トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ RSS ログイン

RefcoFX Part7

RefcoFX Part7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1156512005/

1 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/25(金) 22:20:05.08 ID:97eG3VNO 

前スレ
【カンダタ】RefcoFX Part6【蜘蛛の糸】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1152067072/

2 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/25(金) 22:22:39.17 ID:WA7KUwdn 

\ は、恥ずかしいぜ君島ぁ・・・
   ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Yム   
         | /  ノ ムv ´>= ‐-‐'"´ `ヽVK⌒   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/    イハハく        __ハ トゝ.   |  俺たちの愛が>>2get!!
      , ' ´  ̄ ` ヽ、 r' ,.-─-、  ´ィzュァ`l ト、ゝ <  このスレでも俺たちの愛を  
     /          \ ィfヶT   `゚ー ´ !ハハ.   | 見せ付けてやろうぜ、カズくぅん?
    /   > - ‐ 、 ヽ  ヽ`¨´   !    iノ     \___________
  /   /   、   、ヽ ハ ハ    '_,.  /
. /   /  レY、 ヽ ト、 !i !lil ト ハ  `´-  ,.ヘ、
ノイ个イ i  ! lハXi孑1i !iリ从j!ハ! ヽ、 _. ィ  ヽー 、__  r‐ 、
 ノ ハi! l イハ ノイ ィピTj从/Yノスト、 >─-ト、  ハfJ、 `ヽv1^ト、
. { ハ li l斗 x   `¨::::::::  l /´_ -─‐ ァ!  ハV::ヽ、_ノ:::_`Y^L
 リ i il !トjイヒj   /⌒ ヽ´<::::::::::::: ̄´ `¨ー┴ヽ _ノ:::/:::::`ヽ:::〉
   !ハ、ト从:::く   /       }⌒Yヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::\:/::::::::::::::Y
    / /  ヽ、_イ     /   ,'   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::,イ
    ,'  l  `ヽ _」      ノ   ∧   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::|`ヽ::::/イ
  /´ ̄|   /´ |  ,  '´   /  ヽ   人::::::::::::::::::::::: 人:!`Y'¨´ |
  /:::::::: i  ,イ  ' ´  , ィ::::个 、__ ノ´::::::::`:::ー:::-:、:/:::::ハ |   !
 ,'::::::::::::i / L _ ,.ィ'´ /::/^:::__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l._!_  !
 !:::::::::::::!ノイ :::::/´ /:::::/::´:::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::{   、 `i l
.,':::::、:::::::::::::::::/ /:::::∠ -──-、:::::::::`:::ヽ、::::_,,.:::::ハ  ヽ l l
.{::::::::Y:::,:: ' ´ /:::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ    } 、
.l::::::::::::/   /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ,' 人
ハ:;:へ/   /:::,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::>- 、::____::ノ  ,' ´  ヽ
 ト、/  ノ/ |::::::::::::::::::::,:: x ' ´ ̄  / >‐'´    ヽ、ヽ、__ノ    ハ
 `ー'Tア´ ⌒ |:::::::::::,::イ    V   / /           `ヽ、    ヽ
   |´ , '´   l:::::/::::::|    L_ イ ィ〈               `ヽ、   ヽ
   |      レく:::::::::::|ヽ   | `L」ハ                    `ヽr‐-ヽ
    、        `ヽ、i  ヽ l  ─-ヽ                、     ヽ⌒ヽ
    \          >- 、!   _ ノ´ ',                 ヽ     ヽ  ヽ
     l \      , '´    `ヽ、   }                   ',      ',  i
     !  \   /        ヽ  /                 !     }  ト、
      !    \ ,' ,  ィ  ィ=-、   y′               ,'      ,'r‐、/、ヽ
.     l      Y {   l  lィZニ二ニ=、               /     ハゝィ  } }
.      l        l! |  ハ.  |:::>:::、::::::::::`ー- 、 __       /`   ,ィ::::::::ノ  ノ
     l      |i l  l }:、 ヽ:::::::::::ヽ::::::::::::::::::`:::::::::`:ー:::ァ'´‐---‐ ':´:::;イ´// , '
      |      、! ヽ l{:::::Y^j:::::::::::::::::`:::::ー:::─:::-::二:::ニ::7::‐-::ァ::´::ノr:ノ_ノ /
     `ヽ、 __    ヽr ir }::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::─:::ノ::_::::':´:,.:::´::fニ_´‐ノ
         `Tー-イ`´¨´:、:::::::::::::::::::::::::::::`::ー:::ニア⌒`<:::´:::::::/:::/::`rー'′

3 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 00:15:12.95 ID:BxOVVBv7 

NDCから完璧な訴訟プランキター

4 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 07:55:24.54 ID:wyQf39b+ 

>>3
完璧かどうかは定かでないですけど、よろしいのではないですか。NDCを信用
している方は参加されたらよいと思いますよ。ようやく動いてくれた訳ですから。

5 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 13:42:21.06 ID:O8kThdSb 

法廷に鈴木は出てきたのかな。
次回の法廷はどうせ数ヶ月後だろうから
何時になったら終わるか予想もつかないな。まったく。

6 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 13:51:11.26 ID:BxOVVBv7 

NDCのメール
「あんなこじつけの内容で訴訟するキチガイは、
これからも何するかわからないので気をつけてください。」

みたいな内容でワロタ

7 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 14:07:17.31 ID:/CRLF7Zl 

まだレフコに預けたお金は返ってこないのですか?

8 名前:蜘蛛の糸 投稿日:2006/08/26(土) 20:52:04.60 ID:Gjv3gBoy 

 そこでカンダタは大きな声を出して、「こら、債権者ども。この蜘蛛の糸はおれのものだぞ。
お前たちは一体誰に尋いて、のぼって来た。下りろ。下りろ」と喚きました。

 その途端でございます。今まで何ともなかった蜘蛛の糸が、急にカンダタのぶら下っている所から、
ぷつりと音を立てて切れました。ですからカンダタもたまりません。あっと云う間もなく風を切って、
独楽のようにくるくるまわりながら、見る見る中に暗の底へ、まっさかさまに落ちてしまいました。

 後にはただ極楽の蜘蛛の糸が、きらきらと細く光りながら、月も星もない空の中途に、短く垂れているばかりでございます。

 御釈迦様は極楽の蓮池のふちに立って、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがてカンダタが血の池の底へ
石のように沈んでしまいますと、悲しそうな御顔をなさりながら、またぶらぶら御歩きになり始めました。
自分ばかり地獄からぬけ出そうとする、カンダタの無慈悲な心が、そうしてその心相当な罰をうけて、
元の地獄へ落ちてしまったのが、御釈迦様の御目から見ると、浅間しく思召されたのでございましょう。

9 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 22:01:21.53 ID:wyQf39b+ 

>>8
しつこいはNDC、あんたらの意図がはっきりと分かった。
もっとうまくやれば騙せたのにね。

10 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 22:06:59.60 ID:0VikKZOA 

こじつけで訴訟するキチガイって、、、
訴訟なんてある意味では、こじつけとあげ足の取り合いだろ。
なにバカな事言ってるんだ。

11 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/26(土) 23:20:45.39 ID:qP5c3Kzi 

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  訴訟すれば返金される
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

12 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 01:43:46.92 ID:Fu9wm/3p 

鈴木って出てきたの?
内容は教えられないだろうから
外見だけでも教えて。

13 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 10:30:48.96 ID:X09VHtKF 

米レフコ破綻で凍結の資金、国内投資家が返還請求提訴へ

 米商品先物大手レフコの経営破綻で凍結されている国内投資家の外国為替証拠金取引資金について、
返還につながる可能性のある動きが出始めた。国内取次業者NDCオンライン(東京・港)では、親会社
でシンガポールに本社を置くNDCインベストメントが凍結資金の回収のための特別目的会社(SPC)の設立を進めている。
 このSPCが米レフコを相手に損害賠償を求める訴えを米破産裁判所に起こす予定という。NDCによると、
9月から投資家の資金請求権を取りまとめ、10月半ばに米裁判所に提訴する段取りだとしている。

14 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 12:24:22.56 ID:zJmh4m1f 

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒()⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /

15 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 12:42:12.87 ID:F0C0Ztg3 

NDCの客以外からも参加募集するらしいんで、訴訟してない人はこちらも
検討してみたらいいんじゃないかな?

16 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 13:54:28.54 ID:mxHiVtkY 

>>13

>米レフコを相手に損害賠償を求める訴えを米破産裁判所に起こす

これってどういう意味?レフコに既に支払能力がないから破綻しているのに・・・。取れないところからどうやってとるの?

17 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 14:52:07.55 ID:vAnPvmJL 

塚、金は1銭も返ってくる可能が全くないのに
いろいろやるのって、結局経費だけまた損がかさむよ。
もうあきらめな!

18 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 17:45:56.20 ID:g346H4XH 

>>15
NDC以外の客はより不利になる米国での訴訟に参加する馬鹿はいませんよ。
国内法廷で仮差押え済みの訴訟が提起されているのに、米国でしかも根拠が
曖昧でより不利な戦いになる事は明白。どーぞ参加したい人は参加してくださいね。

19 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 18:06:54.29 ID:F0C0Ztg3 

>>18
おまえらもいずれはFXCM訴えるんじゃねーのかよ。
だいたいIB訴えるなんて、根拠なさ杉 ぷっ)

20 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 18:26:03.43 ID:wIuYlXe1 

NDCに載ったほうがよさげ

21 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 21:24:47.90 ID:g346H4XH 

>>19
NDCはレフコFXを訴えるんでしょ。がんばれ。
NDCにFXCMを訴える根拠ありませんからね。がんばれ。
勝ち目はないですけどね。NDC。

22 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 21:29:49.29 ID:F0C0Ztg3 

>>21
おまえか、NDCを訴えたキチガイは。
心がすさんでるんじゃないの?

23 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 22:01:45.17 ID:g346H4XH 

>>22
勝てる根拠のご説明をした方がよいと思いますよ。少なくともレフコFX
ジャパンは虚偽の告知をして不正に顧客の勧誘を行っています。NDCは
どのように勧誘していたか私は知りませんけど。あなたが一番ご存知なの
ではないですか?NDCのホームページの記載内容。

    IB(レフコFXジャパン)を訴える根拠は明白です。

24 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 22:09:49.70 ID:F0C0Ztg3 

なんか心が病んでそうなのでもう辞めとくけど、IBはただの代理店だからね。
本家の説明をそのまま説明していただけだとしたら、責任は本家にあるわけで、
本家を訴えないと筋が通らないね。IBも道義的責任はあるかもしれんけどね。

25 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 22:18:25.79 ID:SWFKrS7/ 

ソブリン事件はIB訴えた事件でしょう。

26 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 22:23:29.36 ID:YkV50NCS 

>>24
REFCOジャパンはIBじゃないんだけど。
しかも本家の説明と異なる説明をしてたらしい。
NDCはIB。
だから今までNDCは訴訟に踏み切れなかったんだろ。
BOAに訴えられる可能性があるからな。
俺みたいな本家と直接契約した奴が一番苦しい。
次にNDC。
レフコジャパンの人たちは口座に金があるんだから
かなり有利だろ。

27 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/27(日) 22:26:45.63 ID:SWFKrS7/ 

>>26
REFCOジャパンはIBでないというのはどういう意味ですか。

28 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 00:39:22.30 ID:wDqZwbXj 

>>24
代理店がやる事は何でも許されるのであれば、この世の商売は全て詐欺し放題
と言う事になりますけど?この世のお店の90%以上は代理店ですけど。直営店の方
が少ないよね。おまえは絶対業者さん。顧客ではない。くだらない責任転嫁はやめろ。

29 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 01:04:35.40 ID:9Fk/pUjW 

>>28
なんのこっちゃ。詐欺ってのはだます意図があってやったときだよ。
IBは欠陥商品と知りつつ客集めしてたのか?

30 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 01:59:03.66 ID:7k02nFAn 

25日の裁判ってどうだったの。

31 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 02:12:13.31 ID:wDqZwbXj 

>>29
なんのこっちゃ。分別管理していて優先的に返金します。と言って客集め。
一銭も戻っきませんけど。これって詐欺じゃない訳?

32 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 12:12:55.01 ID:G5PfOTr3 

>29
騙す意図があったかなかった知らんが、HPに優先的に返すと書いたのは他ならぬIBじゃないか。
まずはIBが顧客に金を全額優先的に返せよ。
その後IBが賠償請求でいくらRefcoから貰っても文句は言わんよ好きなだけ返してもらえば?
裁判起こすなり何なり自由にせい。

33 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 13:33:15.07 ID:xRhW5YSQ 

裁判所がレフコjの金と認めたんなら
とっととスズキが金を返せばいいんだよ

34 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 13:40:54.15 ID:YJUbFN04 

>>32
Refcoが優先的に返すと言ってるって書いてあるだけだろ。別にNDC
保証してるわけじゃないし。
それを言うなら、契約に関するNDCの免責も書いてあったと思うが。
まあ、正直IBを訴えるのはかまわないし当然の権利で、NDCがさも
裏切り者のように言うのはナイーブに過ぎると思うけど、勝率はあま
りなさげだよな。

35 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 16:44:50.14 ID:W8x8q/fm 

IBの存在意義は金融のプロとして取引業者の素性・金融商品の良し悪しを見極め紹介することにある
またその紹介業務の対価として金銭的な利益を上げている
つまり紹介する金融商品の見極めは業務の中核をなす

個人顧客がREFCOFXと直接契約を結び破綻により損害をこうむる
IB顧客がREFCOFXと紹介により契約を結び破綻により損害をこうむる
両者に違いが生じないとすれば何のためのIBか

IBは金融のプロとして個人顧客よりも一段高い責任・注意義務を負う
それがまさに金銭的な対価を受けとる理由である

IBがそのような注意義務を放棄したらそこに残るのは何か
われわれも被害者だと主張するのは自由だがIBとIBの顧客の立場は同じではない
それは過去の判例でIBの責任が裁判所により認定されたとおりである

36 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 17:25:08.28 ID:YJUbFN04 

いや、勝手に定義してもな。
客から直に金もらってるならまだしも、客を集めるからREFCOからお金がもらえる
んであって、注意義務なんてないだろ。もちろんとりっぱぐれのないようにとか、
客が集めやすいとかで、信用のあるとこを紹介するのはあるだろうが。
何のためのIBかっていうと、業者との窓口になってくれるってだけじゃないの?
まあ、そうは言っても弱者保護の観点から、一定の責任を認める判決が出る可
能性も無きにしもあらずだけど。
しかし、論点としては別の所から攻めないと、そんな注意義務は存在しないで
おしまいだろ。

37 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 17:45:21.02 ID:wDqZwbXj 

>>36
ものすごくIBの立場に立ってご発言できる方ですね。すばらしい。
あっ失礼しました。本物のIBの方なんですね。

38 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 17:49:20.50 ID:YJUbFN04 

まともに考えるつもりないんなら最初から言ってくれ。
ムダなレスしないから。

39 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 18:47:02.80 ID:TiROL2Be 

IBの理不尽なレスは必要なし。詐欺しておいてずうずうしいにも程がある。

40 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 19:37:34.77 ID:G5PfOTr3 

>34
自分で分別保管してるから安全です!って書いといてそれはRefcoのせいです!か…
あんた自分がその一生を終えるとき、自分の人生は人を騙して生きていたと思いながら死んでいかないといけないんだな。

かわいそ過ぎる。

41 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 20:06:46.74 ID:YJUbFN04 

なんつーか、どうしてもIBにしたいらしいな。
マジでメンヘルだな。

42 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 20:21:35.45 ID:6wcIdCBv 

都合の悪い書き込みは全部工作員ってのが
痛すぎるよな・・・
だから、こんな業者選んだろうね。

43 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/28(月) 21:26:12.11 ID:VuHPrQj5 

有利-------------------------------不利
refcoJ顧客>>>>>>>NDC顧客>>>>refco本家顧客

現状ではこんな感じじゃないの。
refcoJ組みは日本国内口座に金が残っている(10億くらいだっけ?)分、
判決の勝ち負け関係なくかなりの有利だ。
NDCのリスク説明とrefcoJとの説明の間で違いがあったのかはわからないが、
NDCが●れて清算金を分配すれば、、
本家の人はどうするよ。
まあ俺のことだが。

44 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 12:07:09.49 ID:9iLGrHsX 

次は11月か。
もうrefcoが悪いのは確定しているんだから、
即判決の100%返還でいいんじゃないか。

45 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 12:18:17.19 ID:tPx73H3Y 

>>44
レフコFXジャパンが引き伸ばしを図って、一月以上先延ばしされたらしいよ。
日本の裁判って時間掛けすぎだよね。もちろん鈴木は来なかったらしい。
顧客に向かって「金を返すと言った覚えはない」と豪語した伝説の男ですから
責任感のかけらもない。実力行使はやめてね。気持ちは分かるけど。

46 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 17:12:16.79 ID:yIkndnaW 

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1106899458/

47 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 20:39:03.64 ID:xoZG4Ntt 

だいたい、レフコジャパンが悪いわけじゃないのに鈴木に八つ当たりしても
しょうがないだろ。本家を訴えないと無意味。

48 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 21:23:59.70 ID:r4EQPH50 

>「金を返すと言った覚えはない」

本当に言ったとしても弁護士の入れ知恵っぽいな。

49 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 21:24:53.10 ID:FSugkGOe 

一周年確定?

50 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 21:33:11.01 ID:r4EQPH50 

>>49
確定、2周年もほぼ確定かな。
指摘があるように、レフコジャパンの顧客は少しは有利だね。
それよりPOCの返還率って何時になったら決まるかわかります?

51 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/29(火) 21:35:52.90 ID:YF9beXMj 

おとなし日本人が訴えるとは思っていなかったんだろ。
顧客なめきって嘘つきたい放題、やりたい放題のレフコJはいい気味だね。

52 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 08:48:57.95 ID:Uisdg04I 

レフコJはもうないんだからいい気味もなにもないでしょ。
それよりFXCMを叩かないと

53 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 09:05:59.11 ID:WcabQBvz 

>>52
え?解散は阻止したんじゃなかったのか?

54 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 10:57:32.15 ID:+RCy7Lot 

書類上、阻止しただけで、レフコFXジャパンは実質もうない。
FXCMに看板変えてますからあると言えばある。

55 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 11:56:28.75 ID:1cAAPAtK 

>54
付け加えると
優先債権の負債もかかえてるから
実質の資産もないんだよね。

訴えた人に聞きたいな。
なんで全て終わってから訴えたの?
もっとはやく訴えればよかったじゃん。
組織の中の人が2転、3転したのはそういうこと?
弁護士さんはどういう実績をもってる人なの?
どういう経緯できまったの?

たんなら野次馬だから親切な人がいたら教えてね。

56 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 12:38:11.61 ID:Uisdg04I 

FXCMが助けてくれると妄想してたから
尼ちゃんだったてこと

57 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 14:47:44.67 ID:+RCy7Lot 

>>55 >>56
 買収するから安心してとメールまでよこしたのはFXCMだよ。
しかも買収交渉してるふりして、裏でレフコFXジャパンの清算処理を
していたのも、FXCM。完全に騙された訳です。
だから、訴訟始めたんでしょ。なんでと言われても、普通待つでしょ、
買収交渉中と言われれば。今更聞くことじゃないんだよ。

58 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 19:39:37.57 ID:5ulaG0up 

そんなメールFXCM出したか?

59 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 20:30:44.67 ID:+RCy7Lot 

「そんなメールFXCMからきたか?」
にしないとよろしくないのでは?

60 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 20:42:17.83 ID:OFBjTghY 

Forex Capital Markets LLC(FXCM)の提出しておりました買収案が各種条件を含めて
裁判所の承認を受けたことにより、1月26日に行われますオークションの落札者に関わらず、
お客様の預け入れ資金は100%保護されることになります。

関係者一同、迅速にオークションが完了いたしますよう希望しております。

敬具
RefcoFX Japan

こんなメールもきてたな。

>>55
>優先債権の負債もかかえてるから

優先債権の負債なのにレフコジャパンの金は差押さえされなかったのは何故でしょう。
それは・・・

61 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 22:03:19.01 ID:+RCy7Lot 

REfcoFXのお客様各位

オークション手続きが現在完了し、FXCM社は、最高額を入札したことでオークションに勝利
したと通知を受けました。
残念ながら、レフコの債権者は現在、取引に買収金額の1億1千万ドルが十分でない事を
示唆する異議を申し立てています。

FXCM社は引き続き、RefcoFX顧客を支援することになる買収手続き完了に向けた姿勢を
堅持しています。
FXCM社の買収提案が裁判所に承認されれば、RefcoFX顧客口座の入出金が全額可能と
なります。

FXCM スタッフ一同、迅速に買収手続きが完了いたしますよう希望しております。

敬具
FXCM

と言う内容のメールが2月16日に届きました。その時はなぜ買収先のFXCMが
私のメールアドレスを知っているのか意味がよく分かりませんでした。
この頃すでにレフコFXジャパンは存在していなかったのだと後で思いました。
と言ってもFXCMとして存在していますけど。

62 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 22:13:44.19 ID:1B679+I7 

>>60
それは、鈴木が勝手に使っていたから

63 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/30(水) 22:23:17.99 ID:4d/uY0iF 

>顧客に向かって「金を返すと言った覚えはない」と豪語した伝説の男ですから

本当に信念があって言っているのな法廷に来て堂々と言えばいいのに。
さすが人間のクズだな。

64 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 00:10:46.28 ID:uhmUc6se 

FXCMの事務所どこだ、ちょっくら乗り込んでくるから

65 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 01:08:49.87 ID:nae/WPD4 

お客様各位

この度はレフコグループの不祥事によりお客様には大変なご迷惑をお掛けしておりますこと、
また、その後の状況説明に関しても十分でないとのお叱りを多数頂きました件につきまして、
深くお詫び申し上げます。

レフコグループ(以下レフコ)に関する一部のメディア報道が先行する中、
RefcoFX Associates LLCとして状況連絡等がないとのご指摘を頂いておりますが、
RefcoFX Associates LLCは当事者でありレフコのChapter11の管理下である為に
情報開示が極めて制限され、十分なご説明が出来ない状態である為、
公式声明のみしか出来ない現状をご理解頂きます様お願い申し上げます。

また、RefcoFX JAPANとして、お客様にご連絡できなかった件につきましては、
お客様に大変ご心配をお掛けし、お詫びの言葉もございません。 
RefcoFX JAPANとして単独で、お客様へご連絡できない状況に関しても
誠に遺憾ながら、本社サイドの意向に基づきご連絡せざるを得ない状況です。

この状況の中であえてRefcoFX JAPANと致しまして、
独自にお詫びと以下の御報告をさせて頂きます。

*弊社本社、RefcoFX Associates LLCは現在一日も早く、
お客様の資産凍結状態を解除すべく、全力で各方面に働きかけております。

*レフコ買収交渉の動向(Chapter11Filing) と並行して、別にRefcoFXをRefco LLCから買収し、
顧客口座を救済する意向のあるFX業者との交渉が進められているという連絡を受けております。

お客様には大変なご迷惑をお掛けしておりますが、今後新たな展開や指示があり次第、
速やかにお客様にはご連絡させて頂く所存です。大変なご迷惑をお掛けしておりますこと、
スタッフ一同、心よりお詫びを申し上げます。

このメールが来たのが10/27だからねぇ。
破綻、資金凍結確定から結構日が経っている。
警告したら一斉に引き出されるだろうからねぇ。
しかも年明け後、まともな報告が1つでもあったかな。
FXCMからはあったけどね。
しかし「FXCM は、レフコ債権者団との交渉を断念いたしました。」のタイトルのメールを最後に
いきなり債権届出の連絡をよこしてきやがったよな。

66 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 12:44:26.47 ID:7Yer9xRb 

>>29
ndcは知らなかったかもしれないが、refco-Jの上層は絶対に知っていたと思うよ。
個人自営レベルなら勘違いもあるかもしれないけど
企業レベルでは絶対にありえないね。
勿論末端の社員は知らなかっただろうけどさ。
ただし不正流用に関しては本当に知らなかったかもしれない。

NDC側は被害者だといい続ければ、それなりに認められ根部分はある。
しかしrefco-Jはどう考えてもIBとは違うし、上層にはFXCMの人間もいたり
だまって清算処理していたり、鈴木がこの場に及んでも顧客に明確な説明、謝罪もしていない。
自分から立場を不利にしているとしか思えない。

67 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 12:49:43.59 ID:6k1R0dZd 

何を根拠に最優先で返すと断言できたかですが、そんな根拠はそもそも
存在しなかった。客を騙してでもお金を集めることに執着したのでしょう。
騙してお金を集める、詐欺そのものです。

68 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 12:57:02.71 ID:7/Qq9aw7 

詐欺事件として警察うごかないのか
だれも被害届だしてないとか

69 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 13:29:33.79 ID:pCaXyUx2 

10月17日までは最優先だったがな

70 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 13:32:51.19 ID:HAhRblQC 

何時になったら最終判決出るの?

71 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 13:34:21.03 ID:KsF0OwNx 

ちちをかえせ
ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ

わたしをかえせ
わたしにつながる
にんげんをかえせ

にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ

72 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 13:57:54.49 ID:7/Qq9aw7 

奴らに電話するのは何番にかければいいんだ

73 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 16:40:49.66 ID:09xFqp9o 

>>68
そう言われてみると出してないですね。
出した方みえますか?
民事訴訟でいっぱいいっぱいですね。

74 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 16:46:52.16 ID:pCaXyUx2 

金融庁でさえ何もしてくれないのだから警察は絶対なにもしてくれないよ。

75 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 17:31:49.62 ID:oM7DGTSW 

>>71
かねはかえさなくていいのか

76 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 17:38:50.61 ID:7/Qq9aw7 

もう金は諦めてる。というか相場で取り返すから
いい。
しかし、鈴木だけは何かしらの制裁を
東京湾にしずm

77 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 18:33:20.06 ID:7/Qq9aw7 

☆一部掲示板への注意につきまして

一部の掲示板にNDCオンラインの振りをした書込みがある、
との連絡を受けましたが、そのような事実は一切ございません。
弊社の名を語った書込み等にはご注意ください。

お前らだろ

78 名前:鈴木 投稿日:2006/08/31(木) 20:17:11.91 ID:KsF0OwNx 

>>76
やった。沈むだけでいいんだ
また浮き上がってこよう

79 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/08/31(木) 23:44:02.63 ID:NFxjmRQx 

どうも裁判の流れの雲行きがかなり怪しくなってきたな。

80 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/01(金) 15:45:37.18 ID:eNqJ3VZj 

アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       

81 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/01(金) 21:26:05.08 ID:FaUM0BEu 

コロリっ まで読んだ。

82 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/01(金) 22:54:56.90 ID:UcGF1Vtp 

すずちゃんコロリンを発明して下さい。

83 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/01(金) 23:41:21.41 ID:ZWRBSkak 

俺らがアリってことか、最後にはだれもいなくなったってか

84 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 00:03:00.63 ID:3CdyIgcy 

あんまりこの人相手にしない方がいいよ、図に乗るから。
たいして面白くもないし。

それよか、NDCは本気なの?

85 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 00:39:21.68 ID:Qgia+8Qp 

金はもうあきらめたのだが、なんとか損金として計上させてほしい。
現状だと黒字分とも相殺できないし・・・

86 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 01:56:43.44 ID:Y6gEQ1MV 

REFCO掲示板も誰も書込みしてないな。
もう一般の人からは忘れられる事件になるだろう。

87 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 02:20:10.75 ID:3CdyIgcy 

もともと一般の人にはあまり知られてませんけど。

88 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 12:43:19.65 ID:A/thYI4S 

裁判の結果待ちでしょ。
ソブリン事件として記憶に残るように、レフコ事件として何らかの形は残るんじゃないの。

89 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 17:59:36.61 ID:go6A8+nn 

IBなんて訴えても無意味ってことが照明されるといいな。

90 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 18:07:24.23 ID:H1EMb58F 

ユーロドル1.27midではソブリン系の買い支えが強い

91 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/02(土) 18:38:51.99 ID:eBTLL8i1 

氏ね横溝

92 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 01:34:34.37 ID:2bxcpmC2 

鈴木が金を返すといった覚えは無いといったのはガセ
一応謝罪したらしい?

93 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 07:39:53.77 ID:FUN9apdu 

謝罪した?どこで、誰に謝罪したの。謝罪されたおぼえはまったくない。
ガセだとしても、今までの態度がそう言っているようなモノ。
おまえは何故弁護してる訳?鈴木の飼い犬?

94 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 11:41:21.48 ID:s/a/11eJ 

レフゴ社の弁護士は、ニュー ヨークで
米国の破産弁護人ロパート どレインと暫定的に合意し、当面訴訟
を避けることになった。暫定的な合意は、10億9千万ドルの預金を
もつ米国内の同銀行の口座いくつかを今後も凍結する代わりに、米
国内での同銀行の営業を認める、という内容である。同銀行が米国
内で持つ口座が10億ドル以下に減らない限り、営業は続けられ、
レフコ社の債権者および弁護士に毎日口座の出入りについて報告し
なければならなくなる、との内容も含まれている。

95 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 14:39:32.61 ID:mOVoRxLM 

詐欺をするなら保釈金分以上稼げば、罪問われず返還義務なしその分はプラスということですね。
参考にしましょう。

96 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 17:11:59.71 ID:/GolilWl 

やったもの勝ち天国ですから

97 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 19:12:49.37 ID:yCFOvZIV 

ばかな日本人どもだましてビジネス拡張していたのがレフコの破綻でばれちまった。
俺の高給のためにせっせと金つぎ込んでた日本人どもが、どうせ裁判なんて
起こせるはずはないから、謝罪なんてばかばかしくてできるかと思ってたんだ。
しかし、このくずどもが余計なことしやがって裁判起こすから、今までの悪態は
裁判で不利になる可能性がでてきた。おれの悪評をつぶせ。
俺の評判をあげておけとボスから指令がきたワン。詐欺会社のイヌは辛いワン。

98 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 19:15:21.53 ID:sDqSUNvE 

さむっ

99 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 21:46:35.27 ID:lRywF2Mh 

gkgkprpr!

100 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/03(日) 22:01:29.66 ID:OTei/RqC 

国内で言えばホリエにしたってムラカミでもそうだろう。
金銭犯罪はやったもん勝ちだ。
ベネットにしてもスズキにしても謝罪すら無し。
事の進行すら報告しない。
個人的にはこういう奴らは全財産没収+懲役刑でいいと思うけどな。

101 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/04(月) 04:08:32.20 ID:1v4oT5DT 

↑禿げしく同意
金融犯罪に甘すぎる法律、これが諸悪の根源だと思う。騙されて人生がくるい、
命を落とす人もいるのですから、そのきっかけを作る連中は財産没収
懲役になるべきです。

102 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/04(月) 09:18:08.20 ID:du+JaveW 

財産没収って財産権があるから無理なんだろな

103 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/04(月) 10:50:13.56 ID:3tRWQq/x 

ライブドアの粉飾の判決は来年3月ごろには出るって。
上告すれば別だけど棄却されるだろう。
死刑判決を巡る裁判は例の人権云々のアホどもが騒ぐから
数年単位だろうけど、俺は一年もかからないと思う。
既に国内問題だから、判決はわりと早く出るだろう。

>>102
財産刑があるぜよ。
まあ民事で適応できるかは知らん。

104 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/04(月) 17:54:36.25 ID:1v4oT5DT 

>>86
裁判がはじまれば、ほとんどの裁判で
「係争中ですのでコメントは差し控えます」
という事になるはず。
今までより情報は減って当然だと思います。

105 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/04(月) 23:27:38.21 ID:62zV3wsW 

         ,. -‐'""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 最近、起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『FXCMの買収で早期決着を図ると言ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        実は黒幕がFXCMだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも FXCMが何を言ってるのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   横領だとか詐欺だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

106 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 08:06:18.98 ID:c+ELbg5h 

すいません。その情報今や常識なのですが?
それ以上の情報はありますか?

107 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 08:56:16.00 ID:fv79/OoQ 

 |??||l??l|
 |??||l??l|
 |    ||l??l| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
?????./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    利益を得るためには相応のリスクが必要になる

      それがFXにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

108 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 10:48:26.26 ID:K8ddcoyA 

業者倒産はリスクのうちに入るが、嘘を吐いていたり
返還すると言って実は分別管理もOFTC保護も何もされていなかったというのは
個人が負うべきリスクの範囲を完全に超えている。
詐欺の温床になる。

109 名前:Rlk4q+Z/w 投稿日:2006/09/05(火) 11:00:42.49 ID:Qy85UlFU 

今日、Hain Capital Groupなる会社から海外郵便が届いた。
どうやら破綻金融債権の買取屋のようです。

Refco口座を買い取るとか即座に現金化するとか提案してきてますが・・・
値が付くのかぁ?

110 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 11:53:33.60 ID:VQbTS4m3 

>>109
支障が無いのであれば、口座残高は幾らか、
即現金化というのは何パーセントで買い取るのかを教えてくださいませ。

債権買取屋側のメリットは、出来るだけ規模を大きくして発言権を得るとか
その先には債権から得る金以外の利益を見据えている等色々ありますね。

111 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 17:22:50.78 ID:ZUNVfM3y 

そもそも、名簿がもれていることに疑問は感じないのか?

112 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 17:49:09.27 ID:+BUUM+0o 

FXCMがお漏らししてるんだろ

113 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 18:27:26.44 ID:oKFdlgMG 

買取屋登場か
さすがアメリカだなあざとい
事故がおきると即座に弁護士がセールスに来る国だからな

114 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 19:26:09.44 ID:+BUUM+0o 

岐阜県の裏金みたいに世の中やった者勝ちなんですよ。

115 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/05(火) 21:31:40.98 ID:1IvdsgQ0 

おれんところにも買取屋から来てた。封を開ける気にもならんが。

116 名前:鈴木 投稿日:2006/09/05(火) 21:36:43.67 ID:Up1TaiZG 

おれのところにもきてた

117 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 01:02:50.71 ID:2EGCcl3A 

↑逮捕状でもいくといいね。

118 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 17:14:58.19 ID:ZQdXG+Sn 

折れも来たよ
ドイツバンクとHain Capitalから
情報駄々漏れですね

119 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 19:52:16.36 ID:IaFywreI 

鈴木がwinnyでもやってるのか

120 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 21:24:09.06 ID:Uh4p4kgi 

>>119
むしろ鈴木自ら業者に情報売ってるんじゃ...

121 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 22:49:10.79 ID:gC2VknUR 

手紙来た人って本家契約?

122 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/06(水) 23:46:29.20 ID:qfDJ9bVk 

でNDCはいつ訴えるのですか

123 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/07(木) 18:44:35.30 ID:hbGUSsOh 

さあね、本当かどうか疑わしいですね。
ポーズだけかもね。
直で聞いてみたら?

124 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/08(金) 22:54:24.68 ID:1BcRKocU 

ヤルヤル詐欺

125 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 12:52:27.65 ID:m3UXMWC1 

NDCは顧客第一と公言してる訳ですから、
やる時はやってくれると思いますよ。
期待したいですね。

126 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 12:55:25.29 ID:hEwFm+dZ 

>>125
そうですね。ここは期待できますね!!

そういえば、豊田商事も顧客第一って言っていましたからね!

127 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 12:55:41.42 ID:4B9VKRyB 

公言してたらやってくれるのか
どこかの会社が破綻しても顧客第一にお金を返してくれるって
公言してたようなきがするけど

128 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 13:02:10.24 ID:hEwFm+dZ 

本当に顧客第一って言うんなら
まずNDCが自分で顧客の金を返して
後はNDCとレフコとで勝手に裁判やれよ!

それができて本当の顧客第一主義って言うんだよ!
それができないのは口先だけ!!!

その点●ネ●●●●●●●●パ●は本物ですね!

129 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 14:33:33.23 ID:m3UXMWC1 

そんなにNDCも馬鹿じゃあないと思いますよ。
レフコ相手に訴訟しますと日経新聞にまで出して公言した訳ですから、
今更、やめますとは言えないと思います。
やめたら大変な事になりますよね。

130 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 16:53:48.25 ID:61QIm4/f 

このスレ、
なんで週末に上がるんだろう・・・
うっとおしいったらありゃしない。
縁起も悪いし、さっさとDAT落ちしてくれ

131 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/09(土) 16:56:06.35 ID:rIMlXd5F 

>>130
書き込んだらDAT落ちするわけないって。
どこの関係者?

132 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/10(日) 07:45:16.10 ID:p6aR03cH 

見なけりゃいいのにね。
見ないといけない人かもね。
とすると・・・の人でしょ。

133 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/10(日) 12:03:52.62 ID:X3d9oGGv 

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒()⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

134 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/12(火) 10:24:50.09 ID:Vfs+iwLS 

http://www.fxtechnical.net/fx_3/
鈴木まってろよ

135 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/12(火) 23:24:48.46 ID:bG3j5bdp 

あげ

136 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 11:09:11.45 ID:iRFdC3V9 

米レフコ:顧客らと債務返済計画詳細で合意「目前」-168億ドル超
  9月12日(ブルームバーグ):破たんした米先物仲介大手、レフコは、す
べての債権者らと債務返済計画の詳細について合意「目前」までこぎつけた。
同社子会社レフコ・キャピタル・マーケッツ(RCM)の破産管財人の代理人
を務める弁護士が明らかにした。

  同代理人、サビン・ウィレット氏はニューヨークでの審理で、「和解できる
と信じるに足る理由があるが、確約はできない。ただ、目前まで来ている」と
述べた。

  レフコ、RCMとその顧客らは過去1カ月間にわたり、168億ドル(約1兆
9800億円)超相当の債務返済計画の詳細について交渉を続けてきた。レフコは、
27億ドルの債権を抱える顧客グループとの和解で、RCMの清算を条件にでき
ない計画を推し進めようとしている。同交渉の経過については、14日に米連邦
破産裁判所のロバート・ドレーン判事に報告される。

  レフコの広報担当、スティーブン・ゴールドバーグ氏はコメントを控えた。
昨年10月に破綻したレフコの負債額は米破産史上15番目の高水準だった。

137 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 11:23:06.57 ID:SafaE+6r 

>>136
RCMの件ですね。
RFXは関係ないよ。。

138 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 13:44:20.94 ID:ASEctDwW 

>>137
そうみたい。
それ以前にFXは法的にも保護されないから、
返済する義務も無い。
RCMに返済されるであろう金の中にRFXの顧客の金が含まれるのは言うまでもないか。

139 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 16:15:17.86 ID:HH7c97zK 

じゃあオレの金はどこへいったんだ

140 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 16:32:09.19 ID:iRFdC3V9 

鈴木のふところ

141 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/13(水) 23:48:47.65 ID:ZmvnA8V4 

全ての債権者ってなっているけど。
それとも既に救われたRCM顧客への返済計画についてなの?

1つ言いたいのは、これほどの事件を起こしておいて
張本人のベネットは保釈されているっでとうよ。
こいつはもう懲役100年でいいだろ。

142 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/14(木) 01:08:59.50 ID:U9+v71Ox 

原因作ったのはビクターニーダーホッファーだろ

143 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/14(木) 06:10:11.17 ID:RHrZYNZu 

あ〜あ
預け金が他人の債務返済に回されて悲惨だなこりゃ

144 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 07:38:09.90 ID:dSGm4gwe 

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////

145 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 09:44:43.91 ID:YQ0x0+DO 

うーん、こういう事例を見ると、
信託じゃないと怖いね

146 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 10:11:40.27 ID:8BUB++fc 

【記事】 米レフコ傘下のRCM、顧客との和解案を裁判所が承認-19億ドル返済

9月14日(ブルームバーグ):破たんした米先物仲介大手、レフコの子会社レフコ・キャピタル・マーケッツ
(RCM)は14日、約27億ドル(約3177 億円)の債権を抱える顧客グループに19億ドルを支払う和解案に
ついて、裁判所の承認を得た。レフコ自体もすべての債権者に債務を返済し、破たんに決着をつけること
で合意した。

  同和解により、RCMは清算を免れるほか、顧客らはレフコとその傘下の 23社が破産法適用の申請を
行った昨年10月以来、引き出し不可能となっていた資金を取り戻すことができる。

  米連邦破産裁判所のロバート・ドレーン判事が14日承認した和解内容によれば、返済を要求する顧客
らは1ドルに対し70セントを受け取る。総額8億9000 万ドルの無担保債権を抱える債権者らには1ドルに対
し26セントが支払われる。レフコの公債証書保有者全員に1ドル当たり83.24セントを支払い、問題に決着を
つける計画についてはドレーン判事による承認が必要。

原題:Refco Capital Wins Approval of Customer Settlement (Update2)(抜粋) {NXTW NSN J5LSEV0D9L35 <GO>}

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 蒲原桂子 Keiko Kambara 3 kkambara@bloomberg.net
Editor:Kakuta 記事に関する記者への問い合わせ先: Tom Becker in U.S. Bankruptcy Court in New York at
tbecker5@bloomberg.net .

更新日時 : 2006/09/15 09:28 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=axIJfAJmQEkc&refer=jp_home

147 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 10:24:56.90 ID:38E+jUFR 

RFXの顧客は無視ですか。
ああ、そうですか。

148 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 12:28:48.54 ID:dPlTKHLf 

RCMの代表が顧客(多分大口債権者の一人か)の代表として
交渉した結果だから、レフコ顧客全員に反映される。
つまり26%返還確定だ。
和解だから基本的にはレフコに対する裁判は取り下げないといけない。

149 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 12:44:09.07 ID:8Sud5deL 

26%。。。
思っていたよりは多いけど、納得以下ねー
つーか裁判起した人はどうなんの?
確か和解金からも20%取られるはず?
泣きっ面に蜂じゃないか。

150 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 13:02:05.79 ID:0pTPpNxy 

ついに返還解決キタか。
あんまり良い結果じゃないけど
とりあえずは一段落付いたか。

結局は顧客資金が無担保債権扱いされる悪例を作ってしまったね。
これでFX業界の信頼は確実に揺らぐと思うよ。

151 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 15:13:14.64 ID:38E+jUFR 

34万しか返ってこないのか

152 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 15:14:41.68 ID:38E+jUFR 

振込み手数料は自己負担とかいったら怒るで

153 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 17:12:39.19 ID:WXjWEhuJ 

RCMとRFXは別会社ですけど、
まだ何も決まっていませんけど、
早とちりの人多すぎですが。

154 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 17:19:38.71 ID:dSGm4gwe 

>>153
シーッ!! それを言っちゃぁ可哀想でしょ
夢ぐらい見させてやろうよ

155 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 20:50:36.60 ID:WXjWEhuJ 

>>149
適当な事、言うな。

156 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 21:23:49.51 ID:y/h9mAwv 

早とちりも何も、何一つ情報を送ってこないんだから
勘違いする人も出てきて当然。
被害者掲示板も散々一般の人たちに知ってもらおうといっておきながら
書込み禁止、掲示板自体も変に増やしているし何が何だか。
まあ訴訟組みは和解よりも訴訟で勝ち取った方が絶対にいいんじゃないの?

157 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 22:28:01.20 ID:WXjWEhuJ 

ついでにひとつ。アメリカは返還請求。日本は損害賠償請求。
訴訟の根本が全く違います。

158 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 22:41:54.65 ID:XqeEwyfd 

うまくいくといいな

159 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 22:54:32.04 ID:WXjWEhuJ 

26%戻ってきたら、74%の損害が発生します。
意味分かりましたか?

160 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 23:11:24.24 ID:BzxL+3QX 

結局、香港上海銀行日本支店の金は誰のものなの?
差押さえできたって事はrefcoジャパンのものと認めたわけだよね。
それだったら残っている範囲で戻ってくるのは明白でわ。

161 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 23:12:03.21 ID:KWKmISjm 

ちゃっちゃと返せちゃっちゃと

162 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/15(金) 23:28:06.49 ID:dSGm4gwe 

>>160
明白ってのは言い過ぎだけど、日本の裁判所は、
顧客有利な判決を出す傾向がある。
したがって、希望はある。
HSBCの口座を仮差押した弁護士は優秀やぞ。

163 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 00:53:07.53 ID:r6wDr1r7 

疑問なのはなぜhsbcにあんなに金が残っていたかということだ。
refcoジャパンも分別していないのはわかってたんじゃないのか。

164 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 03:24:02.03 ID:lpGCFhrw 

>>156
裁判始まってるのに、当事者である被害者から情報提供する事自体、
おかしな話だと思いますが、あくまでも彼らは被害者ですからね。

165 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 03:39:14.49 ID:LXAKc2VB 

>>156
RCMとRFXの違いも知らないで、
RefcoFX(J)なんかと契約した人が居るのか?
居たら、本当の(ry

166 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 04:04:43.19 ID:Qm5u7VOi 

>>165
アホクサ。だまってろカスが。

167 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 12:27:00.72 ID:lpGCFhrw 

まあでも、RCMとRFX、アメリカ法廷と日本の法廷、
全部ごっちゃに捉えてる人は認識を変えないと
いけないのは確かですね。全部、別の話ですからね。
RFXがアメリカ法廷で解決しても、日本の法廷が
終わった訳ではありません。被害額の確定に過ぎません。

168 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/16(土) 21:28:48.35 ID:8qLDuE5K 

鈴木はいい加減、出てきて謝罪しろ。
土下座しろ。
日帝の過去のアジアに対する残虐行為を認めて謝罪しろ

169 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 14:32:04.98 ID:cYqsRt+a 

そうゆう発言は違うスレでして下さい。この問題とは関係ありません。
煽り以上にたちが悪い。

170 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 16:33:18.26 ID:CJvSrac0 

例の債権買取会社のHain Capitalは35%で買い取り打診してるらしいね

171 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 17:55:45.31 ID:WxHYST14 

あげるな
下の方でやってくれ。
縁起悪いし、うっとおしい。

172 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 18:54:51.58 ID:cYqsRt+a 

うっとおしいのはおまえだ。
書き込むな、あほ。

173 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 18:56:06.05 ID:ajyC/QVO 

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ

NEC総合スレ 15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158426671/

社員証の顔画像もあり!免許証丸見え!!お前ら急げ!

174 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 21:28:17.30 ID:3oevF4l9 

債権買取の申し出があった人は、口座にどれくらい入ってたの?
10万ドル以上とかか?
10万ドル以上の35%ならさすがにためらうとは思うが
1万ドル以下の人で打診があるなら、35%で売ったほうがいいんじゃないか?

175 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/17(日) 23:59:59.55 ID:WpxeezXn 

35%なら悪く無い数字だな

176 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/18(月) 11:25:06.75 ID:ugkOzniX 

>>173
あほか、興味ないは、どーでもいいことのせるな。

>>174
俺にもきた。35%は本当らしい。

177 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/18(月) 14:00:55.53 ID:jq84PFru 

35%で買い取る目的が気になるな。
単に債権を集めて発言力を持ち、更なる高値で買い取らせるのか、
それとも債権自体の値段よりも、発言力を持つことで35%で買い取る業者が
この問題に関係する企業に対して何か圧力や有利な面でもあるのか。

前者はありえないから、やはり後者か?
もしそうなら35%で手放した方がいいと思うぞ。

178 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/18(月) 18:10:15.11 ID:hf6DJN/M 

実はレフコがこれに絡んでて35%ですまそうとしてるって考えてたおれは負け組でしょうか・・・・・

179 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/19(火) 12:44:54.75 ID:skbwF8ko 

これ決着ついたら、みんなで鈴木を殴りにいこうぜ

180 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/19(火) 21:57:35.84 ID:y0nXPJbc 

>>179
殴るなんてとんでもない。
もっとzu

181 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/21(木) 22:29:38.28 ID:S3CVSQv5 

この事件のおかげで、俺の人生設計メチャクチャだわ。
労働で得た金を詐欺で簡単に盗む事ができて
しかも張本人は謝罪すらしないで払えないの開き直りでお咎めなし。
真面目に働くのがアホらしくなってくる。

182 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/21(木) 23:11:31.84 ID:q6kIhMyU 

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒()⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

183 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/21(木) 23:36:49.30 ID:mYfyxQzT 

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \      俺もカミさんにバレて大変な事になってるお
    |       ()    |
     \      ` ⌒´   ,/

184 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/22(金) 12:25:47.68 ID:EhPn/cSS 

だれよおまえ

185 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/22(金) 21:11:26.78 ID:E2gdVlTe 

また変な国際郵便が来た

186 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/22(金) 21:15:30.97 ID:QS5dQejr 

>>185
えっ、どんな内容?

187 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/22(金) 21:25:18.10 ID:E2gdVlTe 

「NOTICE OF HEARING ON DISCLOSURE STATEMENT」
なんだが……内容が……。

188 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/22(金) 22:51:56.18 ID:yvRHd7cw 

>>187
今以上には悪くなりようがないんだから、内容Give us!!

189 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/23(土) 00:12:53.29 ID:64CxZG8m 

>>187
内容は?

190 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 07:59:14.38 ID:gNZuYgKf 

ないよう

191 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 18:15:25.88 ID:MnGeuG35 

omniから2通同じ手紙が届いた。何書いてるかわかんねーけど。

192 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 18:23:36.86 ID:5NSaJ2Mg 

オムニ監督

193 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 21:06:43.65 ID:qmJPTFL9 

>>191
少しくらいわかる所ない?
家にはまだ来ないなあ。

194 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 21:20:15.87 ID:2eNouAQ1 

NDCの解説によると、すべての顧客に平等に返したら
35-40%はもどるぐらいの金はあるらしい。

195 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 22:31:32.95 ID:XikJTPhm 

>>194
それは既にわかっている情報だよ。
それが優先権の問題が絡むとREFCOFX顧客に戻る分は、
数パーセントになるだろうという話ではなかったのかな?
とにかくそのOMNIからの手紙を読まないとわからんな。

196 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 22:32:32.05 ID:6FU12lTW 

もお、オムニーして寝よ

197 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/25(月) 22:38:38.61 ID:hoPv57r8 

このスレ落として、先物に移動しない?サゲ進行だと、専ブラの
人だけで余計、過疎化しそう。先物親会社のレフコ倒産の余波と
いう事で許してくれるんじゃない?

198 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 00:17:12.50 ID:Xw9p0Mpv 

俺も同じの二通

199 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 00:28:57.39 ID:bwDEu4NY 

>>197
おめーうざい。ここに出没するなタコ。

200 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 01:39:20.26 ID:KbCH9ygX 

文言は同じ、スタッフの名前が違うね

201 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 04:34:50.23 ID:Ixv2RyZ+ 

もう一度満州国を作ろう
あれはいい国だ
あれは楽園だ

202 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 09:48:33.13 ID:bwDEu4NY 

>>195
新情報なんだよ、読んだら満載されてるよ。
日本人が賢いことが。

203 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 10:09:31.71 ID:b8RNaqgm 

>>200
なんでまったく同じもの2通よこすんだろう?
スタッフ名ってどこにあるの?見当たらない。

204 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 11:02:33.91 ID:q5XXBwqi 

家出る時にチラっとだけ見た。
要は10月に何とかに基づいたレフコに関する開示説明を認可する公聴会を行うから
意義のある奴は申し出ろってことか?

法律の英語は全然わからないな。

205 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 11:03:42.06 ID:q5XXBwqi 

>>202
詳しくお願いできます?
例のレフコジャパンに対する訴訟が正しかったという事はですか?

206 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 12:03:57.48 ID:bwDEu4NY 

>>205
そうゆう事。ごめんねでもそれ以上はもうちょっと待って。
いろいろ複雑な事情がありまして。
私以外の英語得意の人よろしくね。

207 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 12:30:33.86 ID:DBSVNpmF 

RefcoFXJは夜逃げみたいなもんだよな

208 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 13:35:04.79 ID:MHRYom6E 

被害者掲示板書込みできないが。

209 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 22:41:05.80 ID:4UWbj+KE 

>>205
あの連中のレフコジャパン口座差し押さえは、米国破産法の手続き上、
無効になる可能性が高いらしい。本当にご苦労様でした。

210 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 22:51:55.23 ID:8uHt7Z3K 

馬鹿はアメリカの破産法が日本でも適用されると思っているらしい

211 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 22:56:32.97 ID:4UWbj+KE 

>>210
バカかどうかはNDCにきいてみてね。米国の弁護士数人の見解はそうらしいよw

212 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 22:58:53.11 ID:TOzmSsRZ 

高い金だして訴えた人たちかわいそうww

213 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:01:49.71 ID:Zi8XN+1V 

http://www.infocart.jp/af.php?af=yonetin&url=www.otasuke3.com/happyfx/index.html&item=7675

FXで稼ぐって、こんなに簡単! と思えるノウハウ

214 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:05:50.82 ID:S4Nnfv1z 

信託保全してない業者が潰れたらどうなるか、いい前例ができたね

215 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:12:59.26 ID:b/AInoxg 

俺もレフコジャパンの差押さえは無効だと思う。
ところで現状はどうなの?
訴訟にも参加していないから情報ゼロなんだよ。。

>>211
弁護士なんて金さえ出せば人殺しでも弁護する生き物。

216 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:20:39.25 ID:b/AInoxg 

>>211
なんだ、NDCからの情報かよ。
NDCがレフコジャパン訴えを肯定したら、NDCが叩かれるのは明白。
行動も遅いし結果も出していないからな。
NDCが自己を肯定しているようなもんだろ。

217 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:27:44.01 ID:po3S298P 

確かにNDCの情報だけ鵜呑みにするのは危険。
まあ、結果を見守ろう。

218 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/26(火) 23:53:47.16 ID:NF3IfY4U 

>>216
確かにそうだな。
後は結果次第だな。
弁護士の見解は分かれて当然。

219 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 00:19:04.22 ID:mmrC7ULQ 

JAPAN LAWYER V.S AMERICA LAWYER

PLACE YOUR BET ON EITHER OF TWO!!

220 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 09:35:29.71 ID:A3XXDgzN 

レフコの出してる情報を鵜呑みにする人はおめでたい。元々五%しか返金する
つもりがなかった人達ですけど。
レフコは仮差しは無効になると言ってるけど、これは仮差し組みへの牽制でしょ。
その後では、日本の法廷次第だから断言できないとも言ってる。
要するに日本法がよく分からなくて困ってると言う事なの。
仮差しは無効になっても、必要金戻ってきますので別に問題ありませんが。何か?
元々損害賠償請求の訴訟ですので。

221 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 09:53:29.10 ID:0DlzBO55 

>>220
原告訴訟代理人乙

222 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 11:16:01.16 ID:yjZ4NUfk 

妄想→レフコは仮差しは無効になると言ってるけど
現実→レフコは仮差しは無効にしたいと言ってるけど

223 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 11:26:29.62 ID:xT+ooWee 

>>220
で、いつごろ結果がでるわけなの?

224 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 11:36:41.55 ID:yjZ4NUfk 

>>223
そうですよね。俺も気になる。
RJ訴訟は11月まではわからないとして、
refco側の対応はどうなっているのかは知りたい。
例の掲示板は書込み禁止されたままだし、どうなってんのかな。

225 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 14:07:58.53 ID:A3XXDgzN 

奴らはいままで、我々日本人が外人で英語もできないくて、米国法廷にも来ること
ができないから、きちっと対応する必要がないと考えていたはずです。
債権団は根こそぎ日本人の口座資金をいただこうとしていたのです。
レフコと債権団は五%程度顧客に分配して済まそうとしていました。
そうはいかなくしたのは、日本の顧客。

226 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 14:20:42.38 ID:A3XXDgzN 

>>209 >>212
すばらしく顧客思いのNDCをとことん信じてください。
幸せになれますよ。

227 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 14:52:27.18 ID:hGTTUFmw 

          ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

228 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 16:20:48.44 ID:2kjEMmZ8 

NDCは救世主です。

229 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 17:46:51.38 ID:eVLl5/ji 

NDCは自分に都合よく訳してるんだな。

230 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 19:03:45.01 ID:mtUs5HN8 

差し押さえを無効にする手続きは着々と進行中です。
NDCも無効にする手立てを複数用意しています。

原告の皆さん、本当にお疲れ様でした。

231 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 19:50:23.92 ID:9nGgYrf3 

あー、やっと人大杉が解消されてこのスレ見れた。
26%返してくれるって話はどうなってるの?
何にも言ってこないけど、本とに返してもらえるのかな?

232 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 19:57:49.96 ID:eVLl5/ji 

NDCがいっている仮差押の無効ってどっちの事をいってんだろう。
NDC自身の口座も差し押さえられているんでなかったっけ。これも無効にする自信あるの?

233 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 20:56:16.32 ID:msVtEJHW 

>>206 てめーこそ、なに勘違いして我が物顔で、勝手に仕切ってんだ
    このブサイクが!!!

234 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 22:01:14.84 ID:imXztKKv 

>>232
当然NDC自身の事を言っているんでしょ。
その点だけで言えばNDCを提訴した人は確かに無駄になるかもしれない。
しかしレフコジャパン自体は日本の会社だから
米国からはどうしようもないよ。
ここを提訴した人は100%返還は無いと思うが
少なからず返還がある確率は高いと思う。

>>231
そりゃRCMの話だ。
RFXは関係ない。
いや、関係はあるか。
RFX顧客の金がRCMの大口債権団にまわされる

235 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 22:16:52.69 ID:mtUs5HN8 

>>232
口座を差し押さえたキチガイ24匹の話だよ。

>>234
NDCからのメールも読んでもいないのに、口挟まないでくれる?

236 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 22:31:23.81 ID:imXztKKv 

>>235
俺の書き書き方が悪かったな。
NDCはNDCの仮差しは取り消せるかもしれない。
NDCがレフコジャパン口座仮差しの取り消しは出来ないのでは。ということ。
というか>>235はなんでそんなにNDC擁護するわけ?
NDC顧客にとってみれば、NDCを清算して精算金をNDC顧客内で分配すりゃええやん。
NDCもそんな事いってただろが。

237 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/27(水) 23:27:08.13 ID:PbTlTu3D 

>>236の書き方も充分悪いぞ。
国語が下手な人なのか哲学科卒業の人なのかどっちだ?

238 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/28(木) 08:17:33.77 ID:q11ZsLqi 

>>236
それは、NDCが顧客の事を考えて一生懸命に動いてくれていると思いこんでいる方々
だからです。ご期待にこたえてくださいね。訴訟プランまだですか?

239 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/28(木) 21:02:08.31 ID:r+fq1Z6o 

【レフコFX顧客は】RefcoFX Part5【団結して戦うよ】

   ∩___∩
   | ノ(゚)   (゚)ヽ/⌒)  【レフコFX顧客は】
  /⌒)  ( _●_)  | .|
 / /   .|∪|   ミ/    ∩−、
.(  ヽ  |  |  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   【団結して戦うよ】
 |    _つ /       /  /    ノ
 |  /UJ\ \     (_/__ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

240 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/28(木) 21:30:09.93 ID:BsV5iGsR 

何でNDCを庇う人がいるのか理解できない。
キチガイだとか悪者の様に扱われているNDCを訴えた人が出てきたから
NDCも行動に出始めたようなもんだろ。
訴えられなかったら何かしら行動をしていたかも疑問。
ただNDCは逃げなかった事だけは評価すべきか。
しかし営業を続けているというのがな。。

241 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 00:15:59.75 ID:rdoNTYVU 

はあ?
差押さえ無効にするだと?
やれるものならやってみろカスが。
謝罪すらしない加害者の分際で舐めた事いってんじゃねえぞ
こっちは覚悟できてんだからな。

242 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 01:01:13.03 ID:syzOgD9K 

じゃあ、やちゃってください。

243 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 01:23:15.42 ID:t/5mah3r 

なんでNDCを叩くのかよくわからんな。お前らに何かしたか?
顧客でもないくせに、いちいち売る背ーんだよボケ。

244 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 03:34:46.72 ID:2pL+Eiz/ 

「差押さえ無効」の根拠なし

245 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 08:03:39.22 ID:ipim0OzJ 

>>243
おっ!ひさしぶりに登場したなNDC。はったりでしますと宣言した、
訴訟ってどうなってるの?本当にする気あるのか?
親NDCのみなさまが首を長くしてお待ちだぞ。
早くやってやれよ。おめでたいカモがたくさんいるぞ。
チャンスは逃すな!

246 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 11:25:07.78 ID:Uw0laN9U 

現時点での状況は

レフコジャパン提訴組み
次回11/10の2回目の口頭弁論までは進展なしの可能性が高い。
予想は被告欠席で進展望めず。年明け以降本格化か?

NDC組み
NDCが行動に出るとの様子をうかがわせているが
実際に動くかは不明。顧客保護よりもNDC自身保護優先のようにも見える。

米REFCOの動き
10/16日にPOCによる返還などの決定がされる模様?

結論
進展がありえるのは10/16になると思う。
顧客有利な結果が出るとは到底あるえないが、
債権買取屋が35%買取を提示をしていることから、
もしかしたら予想の数%返還額を上回る10-20%という数字も
ごく僅かではあるがあるかもしれない。

247 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 12:30:14.64 ID:Ezn190qE 

ネーヨ

248 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 13:03:41.93 ID:mZTT/g3/ 

>>244
NDC自身の差し押さえを無効にするということでは?
REFCO-jのHSBCに本支店に残っている金の差し押さえは
日本の司法が及ぶところなので、日本の裁判が特別な判断でもくださいない限りは
米国の司法からではなーんもできません。
もっとも清算がもっと早く済まされていれば最悪の事態も起こりえたわけですけどね。
FXCMの関係者がその清算に絡んでいるというのはあかんねー

249 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 14:04:37.15 ID:oRHhMNky 

もう、計画倒産、夜逃げのです。ドロボーとかわりありません。

仮差で、いろいろばれちゃいましたが、社長どうしてんのかな。

250 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/29(金) 21:17:48.74 ID:NZlgckl/ 

>>249
一応は弁護士を付けて言い訳考えてんじゃねーか。
鈴木は誠意を持たずしても、それなりの対応をしていさえすれば良かったのに
いろいろバレちゃったからな。
とりあえず本家レフコを切ってでも自分の保身を第一に考えると思うよ。

251 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 01:47:00.01 ID:I3DPu52U 

レフコFXジャパンの香港上海銀行東京支店の口座には現在3200万ドルが
あるってさ。日本人のPOCの総額は3700万ドルだとさ。レフコ自ら発表
するところが面白いね。ばらされて困るのはFXCMなのか?

252 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 04:56:22.46 ID:rPuF663k 

レフコFXジャパンの鈴木忠輝もフィリップ ・ ベ ネット のような有名人になれといいね。

世界の【スズキ】に立派に羽ばたいて欲しい。

253 名前:浦島太郎 投稿日:2006/09/30(土) 14:42:02.76 ID:Lfz9CmJg 

(1)むかし〜むかし〜 S君は

   嘘で〜 かためた宣伝で〜 

   ば〜かな顧客をつりあげて〜

   高級取になりあがる〜

(2)なめてた客に 提訴され〜

   東京地裁にきてみれば〜 哀れな被告に成り下がり〜

   絵にもかけないおもしろさ〜

254 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 15:38:54.45 ID:R+xydfcG 

つーかなんで詐欺罪でつかまらないの?

255 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 16:46:52.15 ID:I3DPu52U 

>>254
それは、被害届けが出てないからだと思います。被害額が確定してませんからね。
こっそり清算の手続きしていたのも、被害者の動きを手遅れにする為だと思いますよ。
被害者は未だに民事訴訟でしか対応できない状態なのです。
検察や、金融庁が動けば話は別ですけどね。社会的な関心がゼロだからね。
これでは動きませんね。被害者もおとなしすぎます。

256 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 19:38:00.32 ID:+RU6C4mO 

すいません 聞いて良いっすか
レフコとレフコFXとレフコFXジャパンの関係について教えてください

1 破綻したのはレフコ
2 金が返ってこないのはレフコジャパンを含むレフコFX
3 レフコはレフコFXをうっぱらう
4 でも別会社になっても金帰ってこないかも

で、あってます?
ってことはレフコ本体はかねかえってきてるんですか?そもそもレフコ自体には口座凍結もなし?

257 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/09/30(土) 22:00:40.10 ID:e35ve8x4 

仮差し取り消しできるって何処のアホ弁護士がいってんの?
REFCO側弁護士が言うなら話は理解できるが、第三者の弁護士が言っているのならそいつは素人以下のアホ。
REFCO側は日本のでの判決に憂慮を含む判決が出るか、それが駄目なら
その損害に対して鈴木かFXCMを訴えるかのどちらか。
エヌディーシーは日本国内業者だから、エヌディーシーの国内口座においては
やり方次第では取り消しできるかもね。
まあ無理だとは思うけど。

258 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 00:45:50.82 ID:hIwaZriH 

↑を読んで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    エヌディーシーww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒()⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     エヌディーシーwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一'''"~~``'ー--、   -一''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

259 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 01:09:05.21 ID:HIHYgp+5 

>>258
それよりもう1つの腹抱えて笑いをこらえているAAあったろ。
あれお願い。

260 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 02:15:54.27 ID:32366tEb 

NDCの事書かれると敏感に反応して面白いね。
弁護士もみているらしいけど、反応したのかな。

261 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 02:47:27.49 ID:8k4NFEvh 

そうだな。みんなNDCが怖いんだろう。

262 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 03:33:00.84 ID:ZVS9I2os 

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒()⌒ \    【レフコFX顧客は】
    |      |r┬-|    |     RefcoFX 
     \     `ー'´   /     【団結して戦うよ】
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一'''"~~``'ー--、   -一''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒()⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だってよぉwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     【仲間割れ】【出し抜き合い】【ウソ情報】
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     【我先に救済】【八つ当たり訴訟】【FXファン大平】
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一'''"~~``'ー--、   -一''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

【カンダタ】 【蜘蛛の糸】

263 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 06:36:16.19 ID:ZvVG85a2 

>>256
3、買収される話自体が今現在無くなっているのでここは違います。
買収話が再浮上する可能性はゼロとは言えませんが。
4、買収の形態によって様々な結果が考えられますので、ここは何とも
言えません。買収される方が清算されるよりはよい結果になる事が
考えられますが。

レフコ本体の資産はバンクオブアメリカなどの債権者団体が資産の
分捕りあいを続けています。レフコFXの顧客口座の資産もターゲット
にされています。レフコFXを売った方が金になるのか、レフコFXの
顧客資産をそのままいただいた方が金になるかが、彼らにとっては重要な
訳です。そこに顧客の意思はありません。TSを稼動している間に顧客を無視
した清算処理が着々と進められていました。巧みにカモフラージュして
顧客の資産を根絶やしにする計画が進行していました。

264 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 08:49:48.30 ID:XxSffuIK 

>>262
日口連なんてそもそもボランティアの個人の集まりでしょ。
そこに何か求めても仕方ないのかもしれない。
八つ当たりしかできない、英語もろくにできず、情報も自分では探せず、
ボランティアの個人の集まりに情報求めることしかできない、
やれることは2chでAAはる事くらいしかできない人は、
すべてを忘れて、FXもやめた方がいいのでは。

265 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 17:59:45.36 ID:5D9z709+ 

>>262

破産裁判所のレフコに関係するDocketを全部読めば正確な情報でていると思うよ。
Omniからレフコに関係する情報のサイトのお知らせ随分前に全員にメールきたよね。
DocketはNo.2958までいっているけど、ここでAA張っている時間あったら、
それを読みまくって、日口連にNO.いくつのDocketとどういう件について
どう違い、その情報でどのように迷惑したかなどの苦情を申し立てればいいのでは。

日口連の書き込み今はできないみたいですから、
ここで、Docketと日口連の情報を正確に引用し、説明してみるのもいいのでは。

266 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 21:25:33.85 ID:u+TahJLH 

レフコジャパンの仮差押さえが完了している以上、訴訟を起こした人たちは
下手に債権売るよりも、このまま流れに乗った方がいいんじゃないか?
ところでレフコと直契約の人どうする?
俺は債権買取の件が本当なら売りたいのだが。

267 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/01(日) 22:33:13.81 ID:8k4NFEvh 

売ったらええやん

268 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 00:00:57.90 ID:JyQL/v/z 

>>262
ぜひ情報の公開ここでお願いします。
日口連にパンチを浴びせる、すごい情報まっています。

269 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 00:39:15.91 ID:SD5JhAzX 

REFCOFXの顧客の金がRCMや債権団の返済に回されるわけだよね?
しかし顧客の半数を占める日本人顧客の金はREFCOジャパンのHSBC日本支店にある。
そしてそれらの金は日本国内の司法により仮差押がなされている。

REFCOFXの全顧客資金に対する日本人顧客の資金割合はどれくらいですか?
またその仮差によりRCMや債権団への返還が滞るようであれば
どのような対応を取る事が考えられますかね?

270 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 00:41:06.28 ID:qJTdys0d 

どうせおまいら負け組み(藁

271 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 01:49:41.38 ID:bouf2s9h 

債権買取の連絡って来ないんですけど、
200万以下で来た人います?

272 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 10:05:44.10 ID:ktZvyW7W 

>>270
こうゆう奴ほど、為替で大損してろくな稼ぎがないアホなんだよ。
負け組みとはおまえだろ。アイフルはやめとけ。

273 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 13:41:27.05 ID:OcTeWDIb 

 ◆「法テラス」全国で業務開始、生活トラブルの解決支援

  生活トラブルの解決に最も適した機関や団体の情報を紹介したり、資力のない
 人の訴訟費用を立て替えるなど、「市民に身近な司法」の実現を目指す「日本司
 法支援センター」(法テラス)が2日、全国で一斉に業務を開始した。
  センターは全都道府県に計50の地方事務所を設置したほか、弁護士が少ない過
 疎地域や、刑事事件の件数が多い地域などに計27の支部、地域事務所、出張所を
 開設。東京・中野には全国からの相談電話を一括して受け付ける「法テラスコー
 ルセンター」(電話0570―078374=オナヤミナシ)を新設した。

274 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 20:20:53.86 ID:r14EFD7L 

>>273
そりゃ離婚の調停や給与未払いなどで困窮しててどうしても費用が無いという事情がある人向け。
為替証拠金取引に数百万入れて取られたから建て替えてなんていう人を
相手にするはずが無い

275 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 20:34:27.01 ID:/n8/wMDG 

>>262
262は>>273におすがりすればどうだ、AAのコピペくらいしかできなきゃ、
普通の仕事にもつけず、家族にもみはなされていることだろう。
だめもとで電話してみてはどうだろう。

276 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/02(月) 22:27:21.68 ID:ktZvyW7W 

>>262
こいつは被害者じゃないと思うよ。こうゆう低レベルの事をして楽しむマニア。
頭が膿んでるから相手にしない方がいいよ。

277 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 00:26:40.83 ID:dlYXe30Y 

伝説のトレーダーが月利200%の手法を伝授http://fx-daytrade.com/

278 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 11:40:12.85 ID:9wRx20Ve 

>>269
日本人顧客は半数らしいが、顧客の金の割合は30%も行かないんじゃないか。

279 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 17:06:04.58 ID:xMD3+XMx 

Docket2849より

RFXの総預かり資産(額面):107ミリオン
RFXの残余資産(キャッシュ):52.3ミリオン
差分はRCMへの流用による焦げ付き

残余資産のうちHSBCの円建て口座の残高:32ミリオン

日本の裁判所がHSBCの金を円建て口座の日本人顧客の物と認定するとその他の顧客には殆ど何も残らない。
日本人だけで分けちまおう。NDCでもジャパンでもどんどん訴えるべし。

NDC顧客は裁判に負けたら自分の資産を顧客に分配して清算するようなことを言っているが
顧客の持つ債権は対RFXであって対NDCではない。つまり顧客はNDCからお金をもらう法的根拠が無い。

だからNDCが顧客にお金を配ることは法律で禁じる損失補てんであって法的にめられない。
NDCから金銭的な補償を得るにはNDCを裁判で訴えて損害賠償を勝ち取るしかない。

NDCは言うだろう。
裁判に負けました。こうなったら会社を清算して皆様に残余資産を分配しようと思ったが
損失補てんを禁じる金融庁の指導によりできませんでしたごめんなさい。さようなら。

280 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 17:55:21.95 ID:GwceXInj 

裁判が万能と考える大バカ多いな
NDCからの金銭給付が損失補填の禁止に該当するなら提訴すらできねえよ
賠償金を判決で払おうが示談で払おうが同じ事だ
違法行為の請求は裁判の対象にならん
裁判所が法律曲げるとでも思ってるのか

逆に損害賠償が認められる事例なら自発的に払ってもいい
行政指導で払えないという理屈は成り立たん

281 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 21:45:16.22 ID:ePQRp8Z3 

じゃ何か?
不幸中の幸いという意味ではREFCOジャパン顧客で
それを訴えた奴が一番有利ということか?
HSBC-JAPANの金が日本人顧客のみで分け合うような事があれば
全世界の顧客を敵に回すことになるぞ。
中国韓国では反日感情激化。
イスラム経の人は聖戦。
欧州の人は対日感情悪化。
他の国の人も日本の愚行に異議を申し立てる。

ここは日本人がFX顧客として平等に分けるのが筋では。

282 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 21:59:51.91 ID:VMY/977Q 

>>281
感情を考えれば日本人を恨むのはわかるが
現時点で日本人が訴えた額ってトータルで4億円もいってないんだよ。
今度いつ訴訟希望者を募るかは不明だけど、
次回がギリギリじゃないのかな。
10万以下の人は訴えても殆ど意味がないから、
そういう面からも訴訟額10億も行かないと思う。

283 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 22:40:34.87 ID:f94W/3SV 

差し押さえは無効ですから!残念!

284 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/03(火) 22:44:36.07 ID:VMY/977Q 

>>283
誰のどの訴えに対してのものなのかを言ってくれないと。
NDCについては同意。
REFCOジャパンに対してについては無効にするのは無理。

285 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 01:21:05.59 ID:lNZqBLF/ 

>>281
こいつ、ちょっとアホかも。

286 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 02:12:26.88 ID:lNZqBLF/ 

>>283
無効になる根拠を言ってみろ。

287 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 09:58:43.74 ID:7hFRkE8y 

日本はアメリカの犬ですから。
アメリカから何か言われればへいへいと従うのみです。

288 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 12:39:09.89 ID:lNZqBLF/ 

>>287
あんたはNDCか?
戦争で負けてから何年経ってると思ってんの?
そろそろ、犬は卒業しろ。

289 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 21:30:17.76 ID:U7738LC9 

>>286
つ米国破産法

290 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 21:53:57.14 ID:ALrU20aU 

米国破産法もなにも、そこがHSBCの金を差押さえしなかった理由を考えれば
取り消しできるなんて事が如何に虚言であるかが直ぐにわかりそうなもんだが。

291 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 22:14:32.28 ID:EJl0N69t 

差し押さえをしても銀行は支払いませんよ。
なぜか分からないですか?

292 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 22:25:10.44 ID:D892FIUT 

>>291
判決がでるまでは、当然支払いません。

293 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 22:34:05.38 ID:YVQKlJV3 

>>291
何言ってんの?

294 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/04(水) 23:22:17.04 ID:BbsgowdP 

つか単に保全命令が出てるだけじゃねえの
ぬか喜びだなw

295 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 00:57:31.25 ID:QjU9R0tI 

レフコFX自らお金の在りかを発表して、HSBCの円建て口座に32ミリオンが
ある事が分かったのも。未だにその金を国外に動かせていないのも。
レフコFXジャパンがこっそりと清算処理を進めていた事が発覚したのも、
そして清算処理が進められなくなったのも、全て仮差押えを実行した事が
原因です。それぐらいの事は普通の頭があれば誰でも分かることでしょう。
いろいろな効果がすでに現れている訳です。

296 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 01:50:56.83 ID:n/BkCEvl 

奈央のヒゲサイン通りポジってもマイナスばっかで最悪。
奈央に相談メールおくったら、あなたはFXに向いてませんの返事。あいつに騙された!

297 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 11:42:02.57 ID:2DTPOKF0 

>>295
概ね同意だが
>レフコFX自らお金の在りかを発表して、
これは関係あるのかな?

298 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 12:07:41.49 ID:NsqapRbY 

>>297
お金のありかを発表したのは、仮差押をした事により日本人だけがHSBCの
金を独占しようとしていますよと、レフコFX直のお客に知らせて
あたかも日本人が悪者のようにしたてる事を意図しています。
レフコFXジャパンが日本人に対して虚偽の告知をしていた事はどこにも
触れられていません。仮刺し押さえをしなければ、HSBCにお金がある事さえ
分からなかった訳ですから、レフコ自ら発表する前に国外へ移動させていた
はずです。レフコFXは日本の司法によって仮差し押さえをされた事だけを
発表する事によって情報の操作を行っているのです。情報操作にまんまと
のってしまう人も沢山いますけどね。日本の司法に仮刺押さえをされた事は
彼らに(レフコ、債権団、FXCM)とって想定外だったようですね。

299 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 12:13:18.18 ID:gFxJgPot 

社長、外資系だから年収すごかったんでしょ。少なくても数千万だろ、それとも億でしょうか?
いいねあ、ほんとに何でもありだよね。やったもんがち。俺らの金が踏み台だよね。俺らの金が
あいつの年収になっていたようなもん。

お前さんの年収と比べれば、笑われそうな額だろうが、俺にすれば大金を
レフコに大金振り込んじゃってさあ、この始末たまったもんじゃないんだよね。

300 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 12:38:21.80 ID:2DTPOKF0 

>>298
なるほど。
でも現実は日本以外の顧客は差押さえできないない時点で
そのHSBCは日本(日本支店)にあって殆どは日本人顧客の金という事がわかりそうなもんじゃない?

どちらにしても鈴木を全ての悪の枢軸とすればokか。

301 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 21:21:52.12 ID:nVUqBUfd 

レフコと同様で日本人のモラルが問われるんじゃないか。
提訴は取り下げた方がいいんじゃないかな。。

302 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 21:57:20.42 ID:ngEs7kQx 

まあ、銀行に金がなくてもFXCMを訴えれば
FXCMからお金返してもらえるからな。
FXCMの社長も黒幕の一味だし

303 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 22:06:04.98 ID:NsqapRbY 

レフコFX直の顧客もそれほど馬鹿ではありません。レフコFXの顧客口座の
資金を流用したのは、レフコFXでありRCMです。そのレフコが平等が正義
などと言っている事自体、おかしな話です。

304 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 22:17:14.91 ID:GVnerBCo 

ponzi紛いの事をしておきながら、破綻後も散々客をバカにしておいて何が平等だよ。
アホか。

305 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 22:42:31.83 ID:UpQgo2wO 

ゼーンブ調べた。わかったこと:
OMNIから世界中の名簿をゲットした。日本人で最高額は5百万ドル、続いて4百九十万ドル、名前も住所もわかった。
サウジの100億円と、日本人の百六十万ドル2人の名簿も消えた。おまけに日ロ連の奴の名簿も消えた(奴の奥さん名簿は残っている)
何を信じて良いのかわからない。誰かわかったら教えてくれ!!

306 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 23:05:55.07 ID:UpQgo2wO 

ついでに俺はOMNIから2500ページも印刷した。6時間以上もかかった。
このコピーを何処かに売ろうか悩んでいる。個人保護法は全く当てにならない。
Down with the American Bankruptcy Law!!!!

307 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 23:42:37.07 ID:ngEs7kQx 

それはどっこから入手したの

308 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/05(木) 23:49:07.69 ID:f0JCR/Ky 

あの返金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!は
マジだったのか?

309 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:44.64 ID:sBa7+E9E 

>>306
誰でも得られる情報、金にはならないと思いますが。
>>301
あんた被害者? 被害受けてたらそんな悠長な事、言ってられないはずですが。
訴訟取り下げたら、レフコやFXCMのモラルの追求ができなくなりますけど。
アーーーッあんた追及される側の人か?

310 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:15:04.00 ID:jeW2CwsF 

奴は自分が返金されたからだんまり決め込んでるのか

311 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:15:57.00 ID:bpg3Uq2I 

倒産した会社のモラル求めてもなぁ(w

312 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:37.02 ID:6OC2OGrh 

俺もあれが公開されるのはどうかと思ってたんだよね。
俺は仮事務所の住所だからいいけど、高額預け入れの人は危険じゃないかな。
100万円単位の小額ならともかく億単位とかさ・・・

313 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:25:32.43 ID:AQmfPTVf 

掲示板の書き込みが出来ないままなのだが。
誰か連絡して書き込めるようにしてくれんかのう。

>>305
RCMの分だろ。

314 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 00:25:57.95 ID:sBa7+E9E 

>>311
FXCMとNDCは健在ですが。
しょうもないレスつけるなタコ。

315 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 02:16:03.57 ID:D13OOGyr 

ああそうだ、NDCの訴訟計画は頓挫してないんでしょうね。
早く〜、計画見たい。

316 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 08:56:36.85 ID:7uJcSApE 

>>313
たぶん自分だけ返金されたから、他のやつらは
どうでもいいんだろね。

317 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 09:55:03.99 ID:sBa7+E9E 

>>316
誰が返金されたの?

318 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 10:27:35.62 ID:zwDUf0wW 

>>313
RCMも入っているけど、ほとんどがREFCOFXの顧客だった。
NDCとFXCMも入っていたぞ。

319 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 10:48:01.75 ID:oiZS1PWk 

そろそろ書いてもいいかな。
>>305に対する回答なんだけど、迷惑をかけてしまう人がいそうで・・・
下手に書くとヒビが入・・

320 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 11:14:38.60 ID:7uJcSApE 

どうぞ

321 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/06(金) 22:13:29.26 ID:+587JlBX 

消えた名簿の謎は債権を売ったんじゃないのか。
俺の所にもこねーかな。

322 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/07(土) 10:22:47.23 ID:/FQdt11U 

>>309 ID:sBa7+E9E
訴訟取り下げたら、レフコやFXCMのモラルの追求ができなくなりますけど。

>>311
倒産した会社のモラル求めてもなぁ(w ID:bpg3Uq2I

>>314 ID:sBa7+E9E
FXCMとNDCは健在ですが。

ID:sBa7+E9Eの必死さに笑えた
まあ無理だと思うけど、頑張れよw

323 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/07(土) 22:32:36.90 ID:neTp8/Hy 

>>3 >>15 >>315
NDCの訴訟プランってどうなったの?顧客以外の人も募集とか言ってたよね。
それからすげー時間経つけど、言っちゃった事忘れさせようとしてるのか?
それともNDCの顧客だけで募集したのかな?
期待はしてないけど、一応見ときたかったのだが。

324 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 00:39:40.07 ID:IZaPVf5c 

>>323
来週中に提示予定。素直に期待してると書けよw

325 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 01:40:19.65 ID:i6HnlzHY 

>>313
もう彼ら(私も含む)は訴訟中だから、OPENな場所での情報交換はできません。
誰が見てるとも知れませんので。
見たければ、FXファンにメールをしてみては?

326 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 07:26:44.70 ID:rp59oNAM 

>>311 >>322 >>324
最後にw付けるの好きだなNDC。

327 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 21:48:55.81 ID:1MIuNrKA 

10月27日以降対REFCOの訴訟を認めないという判断をNY南地区破産裁判所がするという噂がある
NDCのプランは時間切れではないのか?

328 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 21:59:07.09 ID:+1jtNwev 

え? refcoにするの?
それってもう手遅れじゃなかったかなあ。

329 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 22:14:57.48 ID:lSF2ZIU2 

もう一度満州国を作ろう
あれはいい国だ
あれは楽園だ

330 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/08(日) 22:16:37.69 ID:txeQuAq+ 

うどん

331 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/09(月) 01:46:53.68 ID:kYqK0fnF 

>>327
いくらなんでもそりゃないと思うよ。
集まった人の分だけで提出するんでないか。
ひっぱって、最後まで笑わせてくれる可能性もあるけど。

332 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/09(月) 02:16:59.76 ID:R6bmV9GX 

ごめん、がんばったけど間に合わなかった、なんてなるともう爆笑ですね。

333 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/09(月) 08:21:38.37 ID:0DFZApcw 

あんまり言うとカモのみなさんに失礼だぞ。
実はカモも自作自演カモ。

334 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/09(月) 22:08:20.73 ID:xhyvtHYI 

別に鈴木の身銭を切れとまでは言わないが、
客には倒産のリスクを押し付けておいて、鈴木自らはリスクを受け入れるどころか
その説明や謝罪すらもせず逃げようとしてたんだろ。
せめて最低限の事はやれっつーんだよ。

335 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/09(月) 22:21:28.72 ID:PoAgEGA7 

身銭きらなくていいから、日本人にHSBCの金全部かえせ。
かえせないなら、身銭きれ。当然だろ、詐欺で集めたかねなんだから。

336 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 00:51:06.61 ID:a071XeQh 

命を落としている人もいるかもしれない、家庭が壊れた人もいるかもしれない、
すべて、虚偽による勧誘によるもの。責任は重いと思う。
のうのうと高級取で役員やっているんだろ、責任取れ。

337 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 02:26:02.26 ID:PTnImhxb 

ベネットが一番悪いのは誰が見ても明らか。
鈴木は言ってみれば被害者。
虚偽告知も上から言われて書いたんだろ。
鈴木を攻めるのは大間違いで、攻めるべきはfxcmとベネット。

>>336
refcoの上層部以外は皆が被害者なんだよ。
refcoジャパンもNDCも被害者。
そこの所を勘違いしている人が多すぎる。
欧米には文句は言えないのに日本人には文句を垂れる。
典型的な日本人だな。。

338 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 03:00:47.27 ID:peIQPH4Z 

>>337
被害者であるかどうかにかかわらず、社を代表しているんだから
代表者としての最低限の義務・責任・礼儀を果たすべきじゃないのか?

339 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 07:42:41.19 ID:IX+yGZe+ 

>>337
そんな理屈が通用するわけないだろ。レフコFXジャパン=FXCMが
顧客との約束をしっかりと守ればなんの問題もない。
守らないのであれば詐欺そのものなんだよ。責任者が処分されるのは
当然だろ。盗人猛々しいとはおまえの言だ。この糞詐欺師。
加害者の分際で発言するな。

340 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 08:04:04.55 ID:S/fFza+3 

そろそろ一周年?

341 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 09:26:25.86 ID:nGKkQ9GJ 

一周年記念で鈴木の家をバーベキューしにいくか

342 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 11:22:49.03 ID:c2NqiFDN 

>>339
詐欺どもにまともな理論は通用しないんだと思うよ。
ベネットも無罪を主張しているんだからまともな奴らじゃないんだよ。
そもそも、詐欺を平気でやっている奴らがまともなはずないかも。

豊田商事の永野一男ような事件が起こるのは無理ないよ。
実際には詐欺どものが得するんだから。

343 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 11:47:47.89 ID:+5Jd9E2c 

>>341
このレスはまずいね
具体的すぎる

344 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 11:56:19.00 ID:c2NqiFDN 

>>337
欧米に鈴木は文句言えるってことなんだな。
早くレフコFXジャパン、NDC、などを通した日本の客の金は即刻全額返金させるように、
欧米のレフコ、破産裁判所、FXCMあらゆる手を尽くせ、といっておけ。
欧米で自分のやった事の後始末をお願いするように、鈴木に伝えろ。
早く結果だせや。役員やっているFXCMの自分の会社ぐらいなんとかなるんだろ。早くしろタコ。

345 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 12:19:06.61 ID:nGKkQ9GJ 

みんなでFXCMを訴えて、FXCMを潰しましょう

346 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 21:20:18.28 ID:szsJfAIA 

鈴木はrefcoの一人の社員でしかないんだから何の権限も無いんだよ。
その証拠に鈴木は刑事責任は一切問われていないだろ。
金融庁も全く何にもしていない。

347 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 21:45:23.25 ID:rDICxy4T 

そろそろ生活が苦しくなってきた。半分でも返してくれ。

348 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 22:08:48.56 ID:4FYI5IZm 

>>346
へ、何いってんの。RFXJの社長でしょ。
権限ないわけないし、顧客に対して説明義務はあるでしょ。
やることやれよ。

349 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 22:37:54.99 ID:9jJmsqN7 

                    。◇◎。Υ.:O☆ο
   ⌒∞⌒⌒o⌒      /。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
     iiiiソノ」」」ii      / 。○。∂γ:☆O◇。σ
 ヾ/ヽ丿リ´ー`ノノヾu▼   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
  |l_ ___|お|__ _l|n▲  ☆。σ:。: e α:θi:ρ☆
   / || め||ヽ     \  。○..io.。◇.: ★ 。.:
  ∠ム_)_ノゝ_)       \   σ :∂io☆

        。 ◇◎。o.03 ☆οo.
       。:゜ ◎:03 ☆∧_∧☆。∂03 ゜
       /。○。∂.ミ,,゚Д゚彡O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|. Congratulations! ..|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

350 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/10(火) 23:36:57.04 ID:hsbog/vm 

>>348
社長といっても雇われ。
単なる仲介。
英語のコントラクトにサインしたんだから、
説明義務は鈴木には無いよ。

351 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 00:29:41.18 ID:1Q73SBrj 

>>350
同感。
更に言えば日本の判決ではレフコジャパンへ支払い命令は出せないと思うよ。
残念ながら提訴側はかなり不利。

352 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 00:58:06.70 ID:rPTw6nUv 

>>350 >>351
おまえらが勝手に思っても判決は被告有利にはならんよ、被告の皆さん。
おまえらに責任という文字はないのな。
裁判所がもしアホな判決出したら、暴走する人出ますよ。
裁判所の判決、どっちにころんでも凶。

353 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 01:03:58.66 ID:cRhUPpcN 

都合の悪い書き込みは全部社員
そんな短絡的思想だから(ry

354 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 01:21:30.59 ID:rPTw6nUv 

>>353
短絡的思想? 思考の言? おまえこそ(ry

355 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 01:29:43.30 ID:1Q73SBrj 

今度の11月で結果出るの?

356 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 01:30:13.02 ID:iu8K6cbJ 

豊田商事事件の再来キボンヌ

357 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 02:00:05.88 ID:rwZmNe94 

>>347
逼迫しているという声はほとんど聞こえないね。
俺はかなり困っているが。

358 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 07:18:55.92 ID:XHBOrkcy 

ま、だれかに最後はやられるだろうな、

359 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 10:35:22.98 ID:tD856rsw 

人にあれこれ言うだけで誰一人裁判をやってないのが笑える。
裁判もNDC任せだなんてなんだよそりゃ。

360 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 10:48:22.57 ID:eF3OWELO 

まぁ子供の学資保険に手をつけているヒトがいない事を祈るのみだな
(まぁそういうヒトはレフコじゃなくても、結局原資パーにしているのがオチだがw)

361 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 17:58:41.19 ID:XGLTUU0w 

親がここを利用してたみたいなんだけど、ここに書いてるOMNIってののURLってどこ?
すまんが誰か教えてくれ。

362 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 21:55:07.94 ID:WyWIiLcC 

提訴ってレフコジャパンにしてたの?
その場合だと仮に勝っても支払い命令は出せない可能性が高いと思うのだけど、
本当にだいじょうぶか?

>>359
英語が出来ない人が殆ど。
それと日本人は欧米には頭が上がらない。

363 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 22:27:46.11 ID:cRhUPpcN 

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!

364 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 22:30:17.36 ID:rPTw6nUv 

>>359
アホな人?

365 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 22:43:39.16 ID:cRhUPpcN 

>>364

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

366 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/11(水) 23:10:00.58 ID:O6k8WH+v 

          ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       ()    |: <レフコジャパン訴えても金は戻ってこないお
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

367 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 01:56:31.13 ID:NliLL6el 

金は戻らなきゃ、豊田になるんじゃない。

368 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 02:34:56.89 ID:hP8Hnj9K 

レフコジャパンじゃなくて、本体の米レフコ訴えないと意味無いな。
ま、弁護士の小遣い稼ぎに利用されただけだろうけど。

369 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 10:14:12.39 ID:Nj4D5qI+ 

まあまあ、そう思ってればいいと思うよ。
勝訴すれば訴訟参加者のみ、その恩恵を享受する事ができる訳だからね。
香港上海口座の名義は、レフコFXジャパンだけどね。
たんまりお金も眠ってる。

370 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 10:29:13.31 ID:naU/h8H/ 

どっちにころぶか楽しみだな。

371 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 13:05:48.49 ID:Z0NxI+5p 

10/16に進展は必ずあるから要注視。

>>369
レフコジャパンはもう実在しないんだから、支払い命令は実質レフコに行く事になるよ。
そうなるとその支払いに応じるかどうか。

372 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 13:07:02.86 ID:2yiy4j/G 

どぶ川に浮かぶ一体の死体、ああああこれは、、、日本人の顧客を狙った
詐欺会社のオ偉いさん、やっぱり悪人はこうなるんだ、という落ちのがいいと思われ。

373 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 13:08:44.44 ID:Nj4D5qI+ 

>>369
レフコFXジャパン=FXCM

374 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 14:07:57.26 ID:naU/h8H/ 

ジム・ロジャーズ氏のファンド:米レフコとの和解案を裁判所が承認
  10月11日(ブルームバーグ):投資家ジム・ロジャーズ氏の投資ファンド
は11日、破たんした米先物仲介大手、レフコ傘下のレフコLLCから3000万
ドル(約35億8800万円)の返済を受けるとの和解案について、裁判所から承
認を得た。

  米連邦破産裁判所のロバート・ドレーン判事はニューヨークでの審理で、
「ロジャーズ・インターナショナル・ローマテリアルズ・ファンド」と「ロジ
ャーズ・ローマテリアルズ・ファンド」がレフコLLCと和解した内容を承認
した。これにより、レフコは年内に破産法の適用から外れ、債務返済を開始す
る計画を進めることができる。

  ロジャーズ氏のこれら投資ファンドが和解した内容は、レフコLLCに対
して返済を求めていた債務を3億6200万ドルから減額するというもの。ただ、
レフコ傘下の別の子会社レフコ・キャピタル・マーケッツ(RCM)をめぐる
裁判の過程で、全額回収の可能性も残されている。

375 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 14:46:04.44 ID:ILtVaqVe 

>>374
まずは金持ちから、と。

376 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 14:53:45.58 ID:naU/h8H/ 

俺たちの金が・・・

377 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 15:44:46.68 ID:Nj4D5qI+ 

もともと日本人の金を搾取するのが目的。
根本的な所に偏見があります。

378 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 22:04:07.42 ID:GKJtkv9Z 

>>375
別に金持ちだからだけではない。
ジムは破産後に即提訴に踏み切っていたし、その後も金を預かっている立場として色々行動していたんだろ。
先のレスにrefcoが日本人の提訴により独り占めされるという意図が書かれているとあったが
その内容はともかく、キレイ事抜きで言えばそれで正解なんだよ。独り占めでもいいから取り戻す。

破産した所からは債権者同士で取り合いになるのは当然。
独り占めだろうがなんだろうが関係ねえよ。
ジムはそれで先に動いて取れる分を取っただけ。

379 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 22:14:52.24 ID:hP8Hnj9K 

ジムでさえ3億6200万ドルの債務に対して3000万ドルの支払い。これが現実。
訴訟起こしてるやつも期待しないように。

380 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 22:22:51.86 ID:NckyjUGf 

あれ?
先物部門の方は国から返済しなさいって言われて
既に全額返済されていたんじゃなかったの?

381 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/12(木) 22:40:10.64 ID:mf9QBWRk 

>>371
あんたは素人か?
債務名義がとれたら、強制執行できる
強制執行の意味はわかるよね?

382 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 00:50:17.36 ID:BsKx4Sj7 

>>381
プロキタ━━━━━━( ´,_ゝ`)━━━━━━ !!

無い袖は振れない。
破産(倒産)されたら御仕舞い。

383 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 09:48:06.20 ID:yE0RZlpp 

?そのための仮差押ではないの

384 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 11:06:03.44 ID:4uYh+ouR 

破産しても金が残っているなら別だろ。
破産されておしまいという定説は、一般的に破産されると金が残っていないか
他の団体に移されている事が殆どだから。

ただこれらの金の親元がある以上は、強制執行はできいよ。
鈴木が「これはレフコの金とは関係ない、レフコジャパン単独のもの」
なんて発言でも取れれば別だが、そうすると鈴木が訴えられるからまずしないだろ。

385 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 12:28:50.05 ID:fF8OigWq 

>>384が確信をついたな。
レフコFXJの金だとだれも証明できないからな。
だから、日本の裁判所が命令しても
銀行は支払う義務はないのだよ。

386 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 12:38:06.07 ID:T7opQSVy 

はいはい、知ったかぶりさん。

387 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 19:37:56.03 ID:BsKx4Sj7 

>>383,384

全員に全額返すだけの金が
残ってると思ってるの?

388 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 19:40:15.97 ID:QkBQoJ0u 

>>384
そんな無茶苦茶なw
口 座 の 名 義 はレフコJなわけでしょ
民事裁判は、それで充分なんだよ

実際に支払うのは、レフコではなく、銀行なんだから。
専門的には、「第三者支払い」という形式になる。

389 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 21:49:33.28 ID:rC5szJnR 

>>387
金額だけでいえば提訴した人の賠償要求合計金額の10倍以上はあるよ。

>>388
だからレフコJはもう存在していないんだよ。
残念だが直接的な強制力は及ばない。

390 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 23:13:21.95 ID:T7opQSVy 

>>387
今時、そんな事も知らずにコメントするなよ、はずかしすぎるぞ。

391 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/13(金) 23:39:32.79 ID:yE0RZlpp 

>>389
訴訟が起こされていてREFCOJ名義の銀行口座が残っているなら
REFCOJの解散は阻止できたということではないの?

392 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/14(土) 00:05:38.76 ID:z4baUYwU 

>>391
その通り書類上ではまだ、レフコFXジャパンは清算されていない。
実質はFXCMの日本支社として看板を代えて健在。
それを証明するのが法廷の場。

393 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/14(土) 00:24:15.40 ID:zz0uEcpC 

       ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
       ∴                               @ ∴
       ∵   * .   1周年おめでとうございます。       ∵
       ∴                                  ∴
       ∵  @                    ☆             ∵
       ∴        ゚                             ∴
       ∵                  .        ∧∧      ∵
       ∴  ∧v∧      ∂κ*゜☆゚。@       (゚ー゚,,)       ∴
       ∵  (〃゚∇゚)    ."O◇。∵◎::O☆    ⊂ミ~:~~ミつ    ∵
       ∴   ミつ∞ミつ   。☆ :∂io ☆ 。・◎:ё    と Oミ~  ゚  ∴
       ∵ 彡   ミ     o.:O☆οo.◇。ミ              ∵
       ∴  ~~∪∪~    └──≫≪──┘                ∴
       ∵                    ││                ∵
       ∴ ゚        ☆       ││        @    *   ∴
       ∵                    ┘└                ∵
       ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

394 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/14(土) 12:57:37.30 ID:QEfBlTnS 

返金キターーーーー!
お先に失礼

395 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/14(土) 22:55:16.00 ID:eYazsfGD 

おっ、返金きてるんじゃん。
おれもお先〜

396 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/15(日) 15:09:55.03 ID:Mu0kwFQy 

NDCからの訴訟プラン のるひといますか?

397 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/15(日) 15:38:11.99 ID:g79OYuGs 

人だよりじゃなくて自分で決めれば。それこそ自己責任でしょ。

398 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/15(日) 15:51:16.81 ID:dgmwtq9N 

既存の外国為替証拠金取引、外貨預金、外貨MMF、海外送金業務などに風穴をあけるつもりです。
外為ステーションをどうぞ宜しくお願いします。

穴があきました

399 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/15(日) 20:47:53.49 ID:F6megKrJ 

>>396
POCをちゃんと出してれば、いずれ少額でも戻ってくる。
それを意味も無く9割に減らしてどうするの?

返金がゼロならどちらでもゼロ。

400 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/16(月) 05:04:30.29 ID:5YFHitPm 

>>399
全部英語でやりとりしなけりゃならないけどな。

401 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/16(月) 07:44:40.66 ID:dUmh+ZBj 

NDCは誠意を持ってがんばってるよ。

402 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/16(月) 17:56:20.83 ID:59k9g7qS 

今回は締め切り早いな。NDC
万一の書類不備などを考えると明日明後日には投函しないとアウトだな。

403 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/16(月) 21:20:08.77 ID:sQtNL39j 

今日送っておいた。いよいよNDCも動き出したな。

404 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 01:35:32.75 ID:xUWgFkwP 

動き出した? 本当に送ったの?
>>402 それが手だよ。長考できないからね。

405 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 11:19:58.78 ID:63kwinfc 

現地時間の16日、つまり今日は公聴会のはず。
なんかあるのかな。

それと鈴木には虚偽説明をしていたと認めてほしい。
証拠も腐るほどある。
悪いけどこの人にはある程度の責任を償ってもらんとあかんね。

406 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 13:08:48.06 ID:uXWQPqqM 

>>405
Judge OKs Refco's Disclosure Statement

http://biz.yahoo.com/ap/061016/refco_bankruptcy.html?.v=1

407 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 13:28:38.37 ID:63kwinfc 

軽く流し読みしたが26%返還確定ってことなの?
小銭程度になるんだが、ちゃんと返還されるのか?w

408 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 13:36:26.92 ID:63kwinfc 

まあこれで業者が安心だ保証だ何を書こうが破綻すれば
顧客の金は戻らないという一つの例が出来たね。
もう他業者に残っている資金全引き上げ。
refcoには小額だったのが不幸中の幸いだった。

409 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 15:16:13.31 ID:pM4w6Dbn 

1/4戻ってくるのか。
はよー決着つけろよ、鈴木

410 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 20:11:32.81 ID:bCgCX94k 

残りの3/4は鈴木とFXCMが補償してくれるそうです。
当然このくらいの事はしてもらわないと。

411 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 22:07:32.08 ID:IDyH68P6 

>>404
「1000円で全ての権利を無条件委譲します」だからね。
怖いと言えば怖い。

NDCの訴訟に大勢集まった方が力を持つのか、大勢集まると取り分が減るのか全く判断できない。

412 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 22:27:48.89 ID:zLHxxCfr 

レフコから金戻る → NDCが英領に作った会社あぼーん → 訴訟やり直し

413 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/17(火) 23:47:37.66 ID:t1tqdFsR 

そろそろバレそうなんですが。
バレたら親戚一同俺会議が始まると思う。
生命保険はかけてあるが・・・・

414 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 00:56:52.68 ID:eA5kgstJ 

確かに「NDCはこの件に関して完全ボランティアです」とは言っているが、
「英国領に設立するなんちゃらという会社に対してNDCは責任を負います」とも書いてない。

英国領会社が返金を持ち逃げしてもNDCは責任取りませんとも解釈できる。
みんな、1000円で売る?

415 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 03:42:43.08 ID:0pKRijj6 

20日必着なのに未だに迷ってる奴は愚図。
NDCの請求額が大きくなればそれだけ裁判でも勝ちやすくなる。
塵も積もれば山となるで乗っておけ!

416 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 06:57:37.95 ID:M17fR45z 

どこにかいてあるのよ

417 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 07:54:28.34 ID:MIDidxLJ 

20日必着なのにもうすでに送ってしまった奴は鴨。
NDCの請求額が大きくなればそれだけ裁判で訴えられなくなる。
鴨も積もれば山となるやめとけ!

418 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 07:57:24.72 ID:jc+oOnC+ 

何の説明も謝罪も無しにのうのうと逃げようとしやがった鈴木だけは絶対に許さん。
覚悟しろよ鈴木、いろんな意味でな。

419 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 08:43:22.88 ID:bpKF+SC6 

FXCM日本の事務所はどこですか?
住所おしえてください。

420 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/18(水) 15:18:18.26 ID:J+SpoBw6 

釣りだろうが
ほい
https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=company&PID=history

421 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 03:51:00.94 ID:yC0zv9XY 

16日の米国公聴会って結局どうなったのさ?

422 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 09:38:55.11 ID:xEsh3kjN 

>>421
終わった

423 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 10:07:20.65 ID:uS6pKuQL 

>>422
結果は?

424 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 12:26:34.24 ID:IPx5ZwuW 

>>423
なかった

425 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 20:49:14.79 ID:svVnHI6K 

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE  

426 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/19(木) 23:26:36.68 ID:ngoVp603 

もう25%だろが何でもいいからさっさと返せ。
それから色々たっぷり話しあいさせてもらうよ。鈴木君。

427 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/20(金) 01:10:23.03 ID:wr7B4Qrq 

今、時代はREVIVE

428 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/20(金) 13:21:50.85 ID:rejs8J3m 

NDCもある意味では被害者だよな。
説明義務を怠ったのはまずかったけど。

429 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/20(金) 17:56:38.23 ID:Me9NVL3E 

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

 2006年10月20日はREVIVE記念日

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE  

430 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/20(金) 23:12:47.47 ID:h4SVEHBP 

何が気に入らないかと言えば、破綻前は分別管理だ優先的に返還だ最後まで対応すると書いておきながら
実際にそうなると、返還しないのは当たり前で対応の義務すらないという立場に立っているという事だ。
1%でも毀損されたら絶対にゆるさねぇ。

431 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 00:48:18.96 ID:WjP3DWe/ 

仮にれふ子日本訴訟組みが敗訴した場合、他の客の取り分は多くなるの?
YAHOOフォーラム見ると何か債権持ち合って大型化を試みている人達もいるようだが
この人たちと訴訟組みの立場は同じなの?敵対関係?

432 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 09:10:15.38 ID:EesUF6lW 

NDC客じゃなくても参加できるってのは太っ腹だねえ
レフコJ直で打つ手の無い香具師は参加してみたら
どうせ返って来るか怪しい金なんだろ
裁判でも何でもやっちまえよ
経費は客持ちらしいがな

433 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 09:43:06.70 ID:iznZ6l1c 

もしかして嫌がらせで
円高になるまで待ってんのかも。
円安のうちに25%だったらそれで返済しろって。
その後に訴えるから

434 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 10:20:23.63 ID:FTUL6I9m 

さあ、みんなで集結してREVIVEを最大債権者にしよう!

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

 2006年10月20日はREVIVE記念日

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

REVIVE参加者は全額回収!  

435 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 11:51:58.38 ID:cy3CDWZV 

>>434
だまって無視してれば調子に乗りやがって。うざすぎなんだよ。
怪しすぎるだろおまえは。REVIVE参加者は全額没収だろ。
この詐欺ヤロー二度と出るな。

436 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 16:14:35.51 ID:ck1njyHn 

 そこでカンダタは大きな声を出して、「こら、債権者ども。この蜘蛛の糸はおれのものだぞ。
お前たちは一体誰に尋いて、のぼって来た。下りろ。下りろ」と喚きました。

 その途端でございます。今まで何ともなかった蜘蛛の糸が、急にカンダタのぶら下っている所から、
ぷつりと音を立てて切れました。ですからカンダタもたまりません。あっと云う間もなく風を切って、
独楽のようにくるくるまわりながら、見る見る中に暗の底へ、まっさかさまに落ちてしまいました。

 後にはただ極楽の蜘蛛の糸が、きらきらと細く光りながら、月も星もない空の中途に、短く垂れているばかりでございます。

 御釈迦様は極楽の蓮池のふちに立って、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがてカンダタが血の池の底へ
石のように沈んでしまいますと、悲しそうな御顔をなさりながら、またぶらぶら御歩きになり始めました。
自分ばかり地獄からぬけ出そうとする、カンダタの無慈悲な心が、そうしてその心相当な罰をうけて、
元の地獄へ落ちてしまったのが、御釈迦様の御目から見ると、浅間しく思召されたのでございましょう。

437 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 19:02:30.31 ID:ShmC9VXD 

>>435
ひがむな。
泣くな。
わめくな。

438 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 19:49:24.95 ID:P29zd87B 

FXファンの小遣い稼ぎに乗るよりは、NDCとかREVIVEのほうがまだ期待できそうだ。

439 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/21(土) 22:05:19.40 ID:cy3CDWZV 

>>437 >>438
も少しまともな宣伝したらNDC。不快にさせるのはよくないでしょ。
本とに下品な会社だよ。だいたいREVIVEってなんなの、宣伝なら
ちゃんと説明しろよ。わめくなとか言ってんじゃないよ藤本。

440 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 00:01:06.61 ID:zdVyskbP 

435 Trader@Live! New! 2006/10/21(土) 11:51:58.38 ID:cy3CDWZV
>>434
だまって無視してれば調子に乗りやがって。うざすぎなんだよ。
怪しすぎるだろおまえは。REVIVE参加者は全額没収だろ。
この詐欺ヤロー二度と出るな。

439 Trader@Live! New! 2006/10/21(土) 22:05:19.40 ID:cy3CDWZV
>>437 >>438
も少しまともな宣伝したらNDC。不快にさせるのはよくないでしょ。
本とに下品な会社だよ。だいたいREVIVEってなんなの、宣伝なら
ちゃんと説明しろよ。わめくなとか言ってんじゃないよ藤本。

↑必死だねww必死だねwwwwww大変だねwwwwwwwww大変だねwwwwww

441 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 01:14:49.40 ID:d97sRT/J 

レフコ直なんだけどndcに乗るかもしれん。
そうなるとレフコジャパン訴訟していてる人たちとは敵対関係になるんだよね・・・
それどころかレフコジャパン訴訟した人たちが孤立するかたちになるのか。。
何で顧客同士がこんな手間と金かけてやらないといけないんだよ。
鈴木にしてもFXCMにしても日本人顧客に対しては対処しろよ、ほんとによ。
詐欺で集金したんだからこいつらが日本人顧客を救済すれば
FXCMも汚名を晴らせる、他の国の顧客の取り分も増える、事件の早期解決にもなる。
これ以上事は無いだろ。
FXCMには金銭的に負担をうけるが、逆の方にいった場合の信頼の失墜を考えれば安いもんだろ。
信頼は金で買えるうちは買っておくべきだと思うけどね。

442 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 06:57:36.86 ID:viorQzCC 

どこで募集してるの?NDCって信頼できるの?
全部NDCのさくら?

443 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 07:03:02.31 ID:rAnc4e5p 

http://www.ndc-on.com/poc/poc3.html

444 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 07:04:54.57 ID:rAnc4e5p 

10/27までみたいだな

445 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 14:29:56.05 ID:5YUEKvnT 

信頼は金で買えるうちは買っておくべきだと思うけどね。

446 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 14:37:29.28 ID:5YUEKvnT 

 さあ、みんなで集結してREVIVEを最大債権者にしよう!

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

 2006年10月20日はREVIVE記念日

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE

 ttp://www.ndc-on.com/poc/poc3.html

REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE 
REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE REVIVE
 
 救いの神!

447 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 15:20:09.54 ID:viorQzCC 

これしてるのNDCもしくは、NDCが雇った業者さんだよね。
逆効果だと思いますよ。信用できない、怪しすぎて迷いも吹き飛んだ。

448 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 16:05:33.57 ID:V/Juiuw+ 

スレ読めない人のためにage

449 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 16:11:02.59 ID:ECgTYlNn 

>>447
なんでも業者のせいにするなよ。被害妄想もここまでくると病気。

450 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 16:40:28.73 ID:+7OdJEuN 

まあ、資金凍結されて一年間なんの進展も無いんだから、
病気にもなるわなw

451 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 16:56:20.93 ID:V/Juiuw+ 

 

452 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 17:54:06.41 ID:ve+bTc2U 

レフコJ訴えてる連中が勝ったって
分配受けるのはそいつらだけだろ
アメリカ側でその処理方法は議題にすらなってないんだし
裁判結果によっては渋々払うかもしれんが
他の客まで返還されるとは思えないんだが

NDCの場合はPOCを出した人が対象で
その債務の全額履行を求める訴訟だから
負けても規定の分配は得られるんじゃねえの

まあどっちかに乗るしかねえんだよ
何もしなけりゃ3割以下になりそうなんだから
勝負した方がいい

453 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 18:31:11.84 ID:rAnc4e5p 

確かにそうだな、訴えなきゃ3割以下だな。
ただ訴えたところで何割ぐらい戻ってくると想定しているかだ。
そんなに変わらんのならアホな苦労はしたくないし。

454 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 20:12:36.52 ID:sMgFTc3G 

レフコジャパンを訴えた奴らはNDCオンラインまで訴えたのが敗因。
レフコジャパン一社相手だったら勝てたかもしれないのに。
八つ当たり訴訟は退けられること確定。

455 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 21:07:00.07 ID:ECgTYlNn 

だいたい、訴えるべきは米レフコだろうに。なにトチ狂って代理店訴えてんだよw

456 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/22(日) 21:15:25.69 ID:rAnc4e5p 

それが敗因だろうな。かわいそうに

457 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 00:50:08.55 ID:wPYbfbRS 

ん?
レフコJと契約している人がNDCも訴えたの?

458 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 02:07:35.14 ID:YHqm/elK 

FXファン大平がトチ狂った。
金融関係に疎い弁護士にトチ狂って相談した。
FXファン大平がトチ狂って訴えた。

459 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 03:09:15.31 ID:UMEfH2Iq 

ここ最近の先物とFXに関連する裁判は全部顧客に有利な判例でてるな。

460 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 07:32:18.28 ID:7USfp7yZ 

国内法では違法の為、海外で立ち上げた怪しい会社を信頼せよ。
ここんとこ桜と鴨が大量に発生してるな。おめでたい。

461 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 07:39:38.50 ID:XSJt13+d 

債権全部譲渡して後はおまかせなんだから
NDCに乗るほうは楽だよな
書類用意して送るだけだぜ
そのかわり口出しできないし経費は負担だが
成功報酬のみで最大10%だから
かなり有利な条件だな
特に完全に見捨てられてるレフコJの客にとっては渡りに船だろ

462 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 11:38:56.82 ID:WeUKOWfx 

ちょっと迷ってる

463 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 14:44:16.99 ID:HVQRIBCE 

第三者から見ればどっちも同じ。

NDCのは海外の土俵で戦う事になる。
それに加えてこの裁判で有利に持ち込むには莫大な経費がかかると思うぞ。
経費が持たなくなれば無条件で白旗。
それでも25%だっけ?その分は戻ってくるのか?
実際のところPOC(債権)だって返してくれるかどうかの信頼性も不明

レフコJの方はアメリカでどんな判決が出ようと関係ない。
日本の判決のみ注目すれば良い。
ただし万一向うに口座の所有が認められる判決が出れば
その時点で取り分はゼロになる確率が高いと思う。
逆に損害賠償を求められる可能性があるかも。
まあ鈴木氏がどのような動きをとるかにも寄るのかな。
多分顧客は捨ててレフコをかばうと思うけど。

464 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 19:46:32.58 ID:OUXXXiYB 

>>463
なるほど。圧倒的にNDCのほうがいいですね。

465 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 20:35:55.37 ID:sZjQXQ1u 

>>463

レフコJの方はアメリカでどんな判決が出ようと関係ない。
日本の判決のみ注目すれば良い。

↑来年も言ってそうな台詞ですね。
まあ、民事だから高裁までかな?頑張ってくださいね(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

466 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 20:36:21.70 ID:2mepnv/e 

小額でも相手にしてもらえるのかな・・・

467 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 21:51:21.61 ID:IG7Ffe+D 

> NDCのは海外の土俵で戦う事になる。
> それに加えてこの裁判で有利に持ち込むには莫大な経費がかかると思うぞ。
> 経費が持たなくなれば無条件で白旗。

だからREVIVEは巨大債権者にならなければならないのだ。
元気玉なんだ。
少額でも大勢集まれば強い。

468 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/23(月) 22:36:15.99 ID:m5hYxuaN 

当然だが、これに参加している奴はREVIVEに参加できない。

ttp://refco-sosho.net/

米国訴訟は債権の大きさ勝負だ。
大きいものから返済される。
つまり、何をすべきかはわかるね?

469 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 01:06:14.82 ID:sgITi71x 

>>455が非常に良いことを言った。

これがわからないのは馬鹿か狂人ですね。

470 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 02:54:16.80 ID:unQfIjKE 

>>455 >>469
とにかくなんとしてでも金を取ってやろうという守銭奴の八つ当たり訴訟。
FXファンはお釈迦様にも見捨てられるだろう。

471 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 11:37:55.83 ID:xubopnN3 

>>469
>>470
本当に何にもわかってないんだな。
その返済される金があるのは日本のHSBCなんだが。
差し押さえているのがレフコジャパンを訴えている奴ら。
その所有の有無の判決だすのは日本の法廷。
この人らが差押さえはしなかったら勝手に清算されて
その殆どが債権団やBOAに廻される事になっていたはずだが。

個人的なことを言わせて貰えば、
もう面倒な問題抜きにして25%返還してもらいたいね。
俺も小額だから動くに動けない。
それより鈴木に土下座して謝罪してほしい。

472 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 11:46:19.44 ID:E10yfFI0 

>>471
よくお分かりの方ですね。でもここんとこ出没してる連中、
怪しい人達ですね、本当に被害者なのか疑わしい。
FXファン達につつかれて渋々訴訟始めたのに、
神様にでもなったようなはしゃぎぶり、おめでたい。
勝てる根拠を説明していただきたいですね。

473 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 12:15:22.41 ID:irncTBaa 

差し押さえやったのがそんなにすごい事か
訴訟やってる連中だけで山分けするんだろ
客全員の救済のために動いてるならそりゃ立派だが

474 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 12:18:31.26 ID:xubopnN3 

>>472
訴訟?
新たに訴訟始めたの?

475 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 12:20:27.33 ID:E10yfFI0 

>>473
あなたは顧客全員の為に何かしたの?

476 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 12:27:09.68 ID:E10yfFI0 

>>474
全顧客救済の為にNDC様が新たな救済会社を立ち上げるらしい。
救世主らしい。のる?

477 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 13:17:18.77 ID:wnIFwdof 

>>473
少なくともそこに至るまでの経緯と敗訴リスク、提訴費用払っているから
何もしていない人と平等というわけにはいかんだろう。
そこを批判したらRCMやらBOAなんてクズ以下だろ。
しかしNDCにはリスクや費用が無い。
無いだけに怖い。

478 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 13:39:20.84 ID:E10yfFI0 

>>477
ですね。冷静に考えてNDCにのるメリットがある人は小額の人でしょうね。
訴訟費用は後で差し引かれる訳ですから。しかも1000円貰える。ん?
リスクはありますね。戻ってこないかもしれないと言うリスク。
あちらの訴訟は損害賠償請求ですから、POCの返還率が25%だとすると、
まず25%は戻ってきます。残りの75%を損害賠償請求する事になります。
けど、NDCの訴訟はPOCそのものの返還率をあげる為の訴訟ですから
25%からさらに訴訟に掛かった費用を差し引かれる事になる。
10%ぐらいになって戻ってくる可能性もありますね。少なくとも
夢のプランじゃない事は確かですね。神とか言ってる人もいますけど。

479 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 13:44:47.84 ID:6FdPpmsa 

>>473
残っているパイは限られているのに全顧客救済って
はじかれる人が出るのはわかりそうなもん。
どの道奪い合いになるのは必至。
なんでそんな単純な事がわからないんだ?

480 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/10/24(火) 21:06:54.19 ID:J6+2DHxp 

>>479
BOAとFXCMアメリカから未曾有の金が湧いて出る。全員救済。

サイバンカン「君ら、連帯責任!」

481 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 21:10:31.00 ID:atpBgWOf 

FXファンとその取り巻き連中の訴訟なんて、HSBCの金が米レフコのものと
判断された段階で終わり。しかも、その可能性は非常に高い。ごくろうさん。

482 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 21:19:48.11 ID:MFs0DuTl 

HSBCにある金は殆ど俺らの金だろ?負けてるヤツが多い世界なんだから
公平に分配したら余ったりして

483 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 23:00:38.59 ID:J6+2DHxp 

FXファン友の会、たかが28名がすごい集結具合だな。2ちゃんねるで憂さ晴らしか?

484 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/24(火) 23:57:14.67 ID:wMemyjnD 

>>479
仮に全員がREVIVEに譲渡すれば何もしないのと同じ事。
それは無いにしても結局は奪い合い。
顧客救済というのは上辺だけの言葉。
それでいいと思うけど。

>>481
NDCのもリスクは多分にあるよ。
債権額≒訴訟額になってしまうケース(これはどう折り合いつけるかわからない)
レフコ訴訟のリスクは仰るとおり。

>>482
そういや10/17以降の損失分は支払い義務が生じるとかあったな。

485 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/25(水) 07:00:40.70 ID:juuvaIRj 

はらわんにょ。
先に全額かえせって

486 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/25(水) 08:20:27.41 ID:hYEmwo1c 

REVIVEってのが登場したのと同時に下品な連中が一斉に再参入してきたね。
NDCが訴訟プランとやらを練ってる時は、この下品な連中消えてたのにね。
そう言えば、「いい加減あきらめろ!」っていう人も最近出没しませんね。
方針を変更したらしい。

487 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/10/25(水) 09:40:33.02 ID:L8xpZS9j 

下品だよーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
うんこちんこうんこちんこ。
かねかえせーーーーーーーーーーーーー!

488 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/25(水) 11:15:19.86 ID:HLFvJJxg 

あれか、もうRCMやBOAには顧客の金が既に返還に回されているんだろ。
もう外資のFX業者は信用できないな。
なにせ詐欺で集めた金を優先的に返還する必要はないとして
他の大口の支払いに回すねずみ講が許されるんだからな。

489 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/25(水) 11:18:09.63 ID:hYEmwo1c 

だね!ここは所詮2チャンネル。人種差別から、偏見、侮辱、デマ、イカサマ、
エロ、あらゆるいかがわしい情報の宝庫。その2チャンネルから出没した
信じれば救われる救世主様。さああなたも信じよう。

490 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/25(水) 23:29:12.08 ID:v72DRgQ7 

どうせおまいら負け組

491 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/10/25(水) 23:38:06.83 ID:1FXYwcsr 

リバイブもうしこみは27日ひっちゃくだどーーーーーーーーー!

うんこうんこーーー!

げひんげひんげひんひひひひひっひいいひひぃいいいいいいいいいいいい

492 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 00:08:50.54 ID:Tl5XLiCa 

所詮2ちゃんとはいえ、海外のフォーラムとは質があまりにも違う。
内容の濃さ抜きにして向こうも匿名だが変な煽りは殆ど無いよ。
日本を含め中韓にしてもそうだが、やはりアジア系は下品なのが多いといわれても仕方ないかもな・・・

493 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/10/26(木) 00:30:03.24 ID:JtNUPrFA 

【クリトリス】陰核肥大化について3【デカクリへ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1147564252/l50

494 名前:双頭 リバイブ 投稿日:2006/10/26(木) 01:41:28.03 ID:JtNUPrFA 

> 投稿日 : 2006/08/01(Tue) 11:33
> 投稿者 : my

> 記事NO232は取り消してください。初めて投稿するものです。
> ジャパン口座資金保全成功の記事拝見しました。
> 私はNDC経由でレフコと取引していましたが訴訟および証拠金仮差押に参加できるのですか。
> このままレフコや債権団に私たちの証拠金(債権ではありません)を奪われてはならないと思います。
> 多くの方が香港上海銀行の証拠金仮差押をしてレフコや債権団に対抗していくべきです。
> 私がNDCに対してNDC顧客香港上海銀行の証拠金仮差押申請の件を提案してもいいですか。
> よろしければ提案してみます。
> 今まであまり行動していませんでしたが、レフコが詐欺取引をしているので許すことができません。
> 証拠金が回収できるできないにかかわらずたたかっていきたいです。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コイツが噂の白痴無知蒙昧ウルトラ馬鹿。
28人のトンチキ集団の中には小学生並みの知能の奴が混ざってる。
コイツのせいで敗訴確定。

495 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 02:45:47.76 ID:+qAGcrbx 

>>494
どんな人間でもお前の知能よりはマシだ。
安心しろ。

496 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 07:44:45.14 ID:xjIFgeDZ 

>>494
流れ見て発言すれば。どう見ても訴訟未参加の人が思った事を質問してるだけ
だと思いますよ。率直にNDCができる事なのか知りたかったのではないですか?
二ヶ月以上も前の発言引っ張り出してきてご苦労なこと。人の知能よかご自分の
低い知能のご心配をされたらいかがですか?おはずかしい方。

497 名前:双 頭 バイブー 投稿日:2006/10/26(木) 09:34:05.89 ID:TDc7rSlm 

>>495-496

ウッキー!
バナナたべたい!

ウキウキウキーーー!
うんちもらしちゃった。

げひひひひん!

498 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 13:48:05.72 ID:QARPfaHL 

>>181
もし俺があなたなら、そのスズキってやつを道連れにするかもしれません。許せませんね。

499 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 15:31:07.35 ID:DEKUMJ0M 

>>498
殺人教唆乙

500 名前:500 双頭 バイブ 投稿日:2006/10/26(木) 20:29:15.04 ID:Id1d6ZBM 

俺の3億5千万円早く返金しろ!

500GET!!

501 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/26(木) 21:58:10.42 ID:HCzP/HwY 

たぶん円高になるまで粘る気マンマンです

502 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/27(金) 04:29:41.46 ID:ss8GcWNu 

やる気まんまんオットセイ

503 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/29(日) 10:17:34.13 ID:00+xGLRh 

あたし・・・イッちゃったんです

504 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/29(日) 22:51:52.90 ID:rOV9q6mr 

被害者掲示板に書き込めないんでもうここに書くが
久しぶりにドケットを見たらなんか債権の支払い分配率が
レフコFXの顧客より破綻後のfxcmやIBの管理費(システムの運営費?)の方が分配率が高くなっているぞ。
あいつら何考えてんだよ!!
それとRCMのFX顧客の取り分もレフコFXより高い。
確定ではないと思うが、これはあまりにも酷い。
1000ドルチョイしか入れていないが、さすがにムカつく。
ちょっと英語に自信がないから解釈間違いかもしれないけど。

505 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/29(日) 23:35:59.77 ID:5YvILQjb 

もうサンドバック状態ですよ

506 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 00:19:41.68 ID:J+sJ121i 

英語読めないのに、どうして外資と契約するんだろう・・

507 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 00:30:45.22 ID:J9GKbmN8 

という事は外車を代理店で購入する人や外資の保険会社と契約している人なんかは、
英語の読み書きに堪能なのか。

508 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 08:20:55.83 ID:FJ9QtdXc 

>>506
くだらないチャカシ入れるなカスが。それだけ解釈できてたら、英語十分
読めてるだろうが。今時、外資だらけの世の中何言ってるのか。英語読めない
日本人が大半だろうが。そこを狙った詐欺。

>>504
アメリカ法廷に公平などと言う観念はない。金掛けて優秀な弁護士付けた
もん勝ちの世界。ボーとしてたら骨までしゃぶられる。

509 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 20:00:09.66 ID:T9DGNr3q 

ははは こりゃ救いようのない馬鹿ばかりだな

510 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 20:00:47.16 ID:T9DGNr3q 

ははは こりゃ救いようのない馬鹿ばかりだな

511 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 20:59:02.04 ID:xsMvKADV 

ははは こりゃ救いようのない馬鹿ばかりだな

512 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 20:59:38.29 ID:xsMvKADV 

ティンポもしゃぶられる

513 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/30(月) 21:10:35.64 ID:J+sJ121i 

ははは こりゃ救いようのない馬鹿ばかりだな

514 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/10/30(月) 21:51:16.94 ID:j6Rh1pST 

ははは こりゃ救いようのない馬鹿ばかばかばかりだな
うんちもらしちゃったー!
ははは こりゃ一本抜かれたなー!
ちんちんから変な汁が出た!
ははは こりゃ救いようのない下品な連中ばかばかばかりだな

515 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/31(火) 00:13:58.19 ID:yb+YRhB+ 

諦めろ
おまいら負けたんだよ
ニートレーダーはアナル売って稼げ

516 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/31(火) 01:05:17.26 ID:wizPUWNu 

確かに、ここは情報源としては成り立たん。

517 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/31(火) 12:43:08.24 ID:ppl5KYj/ 

>>515
痔なんでそれはヤダ

518 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/10/31(火) 23:05:30.70 ID:1M+BFqKU 

IBの管理費ってつまりはNDCやFXCMの人件費ってことでok?

519 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/01(水) 00:14:20.56 ID:zhfXmw12 

yeah.
I'm sure you are right.

520 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/01(水) 10:44:46.97 ID:ZI8N6xN1 

Really,huh?
Impossible!!
Ain't we beating shit out of Suzuki and others of realted to REFCO?

521 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/01(水) 20:43:46.95 ID:u4ELruys 

為替今昔物語 第72回 レフコFX問題長期化へ

http://www.forexpress.com/columns/sato/kj72.htm

522 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/01(水) 23:56:51.78 ID:2UuDflE5 

エルフェンリートみてちんちんおっき

523 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 00:01:41.94 ID:2UuDflE5 

レフコの大口債権者がFXCMの買収に反対したときの理由は

もしこのオークションが実行されれば、他のレフコ債権者が彼らの資金を100%とり戻すことができない。何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきである

何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきであるw
何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきであるww
何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきであるwww
何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきであるwwww
何故レフコFXの顧客だけが優先的取り扱われるのか。むしろ全債権者に公平に配分されるべきであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

524 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 00:18:09.68 ID:zXcfXE1k 

今度はSAXOに名簿売られるのか。もうどうにでもしてくれ。

http://www.chron.com/disp/story.mpl/ap/fn/4293223.html

525 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 01:21:25.24 ID:BmEL+3by 

>>523
書き方が悪いかと。。

むしろ全債権者に法の下で公平に配分されるべきである

だね。

>>524
saxoならgainほどの悪質な事はしないかもね。
一応は顧客保護を徹底しているところだし。
ただし客有利な展開は全く期待出来ないだろう。

526 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 08:21:57.86 ID:HNBU1weN 

どうせまた月100万ポジれとかになるんだろ
んで次はその権利を買い取る奴が現れて・・・

527 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 16:13:34.58 ID:mIb/Uwye 

ん、日本人でもSAXOに口座作れるのか?
だったらSAXOでいいぞ

528 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 17:19:22.34 ID:5c5GHJoR 

SAXOに買収されれば万々歳ですね
日本人規約あるならNDCがSAXOの代理店やればいいだけじゃね
SAXOに決まらんかのう
顧客リストだけでなく顧客ごと買収してくれ〜

529 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 21:01:00.95 ID:v+QbQGFq 

さ糞はええぞ

530 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 23:18:59.95 ID:iAJ85aW+ 

俺たちへのメリットとしてはせいぜい1/4に減った原資で
さくそで取引始めればそれにともなう入出金手数料などタダとかだろうな
ま、それでもいいよ

531 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/02(木) 23:28:48.31 ID:ifotCKr0 

結局NDCは訴訟というより返還率を上げる方向、
レフコ訴訟した人は損害賠償請求、
NDC訴訟したという人はどうなってるのですか?

>>530
ハクソの件は裏が有りそうだけどね。

532 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/03(金) 02:47:38.73 ID:0EjL16cT 

なんでもいいからはやく決着つけろや。
いつまでこんなことやってるねん

533 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/03(金) 21:42:05.94 ID:e1L2nxVr 

何だかんだいって恨みつらみ、悲観的な書込みが少ないというのは
FXをやって業者に100万単位、1000万単位で金を入れているような人は
それなりの収入持ちで、仮にその金が無くなっても生活に支障はきたさない
直ぐに挽回できるような人が多いのは確かだと思うよ。
個人を潰しても影響なし、もっといえば潰れない人が殆どだから(これで破産したり自殺者は出てないよね)
救済は企業優先というのも仕方ない気がする。。

534 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/04(土) 10:06:30.38 ID:yQPwxLLJ 

もう持ちこたえられません。
明日市にます

535 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/04(土) 16:09:53.20 ID:2IcSFfiE 

NDCからメールの一通もありません。
だまされたんでしょうか?

536 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/04(土) 18:40:47.84 ID:ppMmYw9u 

もういい加減にあきらめろ

537 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/04(土) 19:27:34.61 ID:uluSaDbZ 

(・∀・)ニヤニヤ 

538 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/05(日) 00:39:46.76 ID:D9sL0Ok4 

破綻して不良債権抱えた所が回収率80%〜100%って例外的な事じゃないかな。
銀行はともかく、有担保債権者でも破綻してここまで高回収率はふつうありえないかも。
別の視野で考えれば一般顧客の預け入れ額を返済にまわせる企業に投資するのが一番安全という事かもね。

>>533
もう一年経ったし大金預けていた被害者の中でも、
もう恨みとか消えかけている人もいるんじゃない?
そもそも日本人顧客の被害者が1万人近くいるといわれる中で訴訟を起こした人が
100人にも満たないというのは、どう考えても殆どが大人しく諦めているとしか思えない。

ということで>>536の煽りに反応するのもアレだが、実際は9割以上の人が諦めている。
場合によっては政治家まで動員して圧力をかけてくることがありえる銀行や債権団を敵に回すなら、
文句を言わない一般顧客を敵にした方が有利なのは明らか。
ゴリ押しも効きまくり。
反論するにも反論する権利もない。

>>535
NDCに問い合わせてみては。

>>537
(・∀・)ニヤニヤ 

539 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/05(日) 01:16:10.18 ID:A3IAXirT 

日本の被害者一万人というのはFXファンの妄想。
NDCに教えてもらったところでは、せいぜい1000人程度らしい。

540 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/05(日) 09:35:06.77 ID:niVf0XTq 

一年かかっても答えが出ない人が居るようだから、ヒントをあげるね。

ヒント :アイルランド国債

541 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/05(日) 17:32:43.13 ID:0lBwFbXo 

NDCへの債権譲渡、締め切られたらしいね。
分かりやすい。

542 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/05(日) 21:18:32.72 ID:5kpbjGob 

>>541
何がわかりやすいのかわかりやすく解説してくれ。

543 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 00:17:28.22 ID:HFLZ0Qoj 

RFJ裁判を傍聴したいのですが、次回の裁判は何時頃ですか?
前回からもう2ヶ月以上経ってますが。
一体何時になったら判決が出るのか。
それと鈴木は出廷しますか?

544 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 01:44:53.48 ID:QfQkB4ED 

>>543
多分、額が額だけに相当期間を要するかな。
鈴木はレフコ側につきつつ身の潔白を立証、自分の身を守るために自信の潔白、
顧客にも罪を擦り付けて裁判の引き伸ばしを図るだろう。
何故なら>>538が指摘の通り、個人を敵に回した方が扱いが楽だから。
あと鈴木は来ないだろう。
何人弁護士付けているのかは不明だが、代理が答弁しあうだけかな。
ほんと、否は虚偽広告だした向こうにあるんだから
とっとと日本人顧客は全員救済しろよ。

545 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 01:46:46.20 ID:QfQkB4ED 

あとSAXOの件は期待しない方がいいぞ。

546 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 04:05:13.40 ID:7pIvFkCF 

レフコのせいで全部失った
死んだ後も一生恨んでやる
\______________/
___   V
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |

547 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 04:05:42.15 ID:7pIvFkCF 

絶対に許さない

548 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 07:40:10.31 ID:cWUpa8jn 

チョンの泣き女連れて来て
マスゴミの前で謝罪と補償を要求するといいぞ

549 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 12:44:56.07 ID:V+SddR2k 

破たん前にポジった120Lが、実はスワップで救われている。
あとは決済して出金できれば勝ち。

550 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 14:31:56.54 ID:JogcDF7h 

円高まで粘る作戦ですよ

551 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 15:59:15.53 ID:F/wVy6JH 

ヒント
refco→米国→日本人顧客vs米国企業→嫌米→中国→反米→朝日新聞

アンサー
朝日新聞に嘆願投稿

552 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 16:05:25.67 ID:F/wVy6JH 

顧客資金が毀損されたらfxの信頼欠如の問題どうこうというよりも、
これで顧客側の言い分が破棄されようものなら、その判例により
企業は何を書いても免責されるという事例を作ってしまう事になる方が危惧されるべきこと。
そして是非とも早期判決をして頂くよう、司法には迅速な対応をしてもらいたいのであります。

553 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 16:13:38.68 ID:F/wVy6JH 

反米の記事だと毎日 朝日が喜んで飛びついてくる

554 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 16:43:39.00 ID:JogcDF7h 

もうおせーよ

555 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/06(月) 20:57:00.22 ID:FSQeemQa 

NDCからメールの一通もありません。
だまされたんでしょうか?

556 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 01:41:33.75 ID:lkDM7fyJ 

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/WallStreet/V_VIL_WallStreet_20051025.html

↑その投資家(社債)の資金は80-100%変換されるようですが。
顧客の金で・・・

http://www.wfxmaster.com/news01.php?code=10
↑今の信託保全も危ないか。
これ読むとやはり今回のレフコ訴訟組みも100%返還はありえない?

557 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 10:18:27.44 ID:5NWBHBb9 

age

558 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 12:15:26.37 ID:jC26S7QZ 

新情報ないから10月の度ケットでも読もうぜ。
3037 FXふぁん
3020 NDC

あと、個人でがんばってる日本人もいるよ。
10-16-06の公聴会記録でちょこっと日本人客のことが話題になってるね。26-35%?35になるなら33で買い取った業者は徳するね。

一部の人達が拠り所にしてたトレードステーションについての度ケットも11月分にあったぞ。興味ある人は読んでくれ。

559 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 14:17:38.00 ID:3Tmt9rrI 

>>558
翻訳して栗

560 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 19:15:35.22 ID:L5UI3yA9 

自分の場合、全額損失を自分の資産に織り込み済みなので、
3割でも返ってくるなら、かなりサプライズだな。

561 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 20:39:04.02 ID:xA13hlKg 

NDCからメールの一通もありません。
だまされたんでしょうか?

562 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 21:56:37.39 ID:X7dijyut 

今日ってsaxoについての公聴会だったよね。
どうなったのかな?

>>559
俺も法律的な語彙力無いので意図をくみ取るまではいかないが
内容はREFCOがHSBCにある金の所有権を主張して
FXCMやREFCOFX、日本で訴訟を起こした日本人に対し告訴した旨が書かれているようだね。
でもちょっとこれおかしくないか?
もしかして解釈間違っているかな。
被害者に対して謝罪、和解も試みないで不正の元が被害者に提訴しようとしているのは
明らかに変な話じゃない?

563 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/08(水) 23:48:47.56 ID:3Tmt9rrI 

>>562
概要さんくす

ただ、HSBCの金を主張する相手は裁判所じゃないの?
FXCMとREFCOFXは連帯責任といえないこともないが、
日本で訴訟を起こした個人客は別にRefcoの金に責任はないんじゃないのかな・・

564 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/11/09(木) 00:23:07.68 ID:Vr1CKjJg 

NDCからメールの一通もありません。
だまされたんでしょうか?

565 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/09(木) 02:11:04.03 ID:FQlJ7tF7 

そのようです

566 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/11/10(金) 10:09:19.19 ID:qWrbQTjl 

これだけ2ちゃんねるで請求しても
NDCからメールの一通もありません。
誠意というものがないのでしょうか?

567 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/10(金) 11:20:14.20 ID:X4/JcdRb 

元々ないよ。

568 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/10(金) 16:59:34.17 ID:QnOtF8G0 

このまま顧客の金を代償としてこの問題を解決させようとするなら
そのリスクに陥れた人達には、その罪を償ってほしいよな。
refcoのベネット、上層部、決算の監査に関わったやつ等、
そして何も責任を果たそうとしないレフコジャパンの社長と上層の人達。
詐欺行為をしても高額の保釈金と優秀な弁護士があれば罪が問われない、謝罪の一つもしない
虚偽広告しても罪に問われず、説明すら果たさず逃げ消え隠れても
何の罪を償うなう必要が無いとすれば、客にリスクを押し付けさえすれば
理性理念なくして何をしてもいいことなる。
FX業者が破綻すると結果的には100%返還はありえないと結果を出して前例とするなら
見せしめでいもいいから、これら組織的大型犯罪行為にかかわりを持つ人達には
詐欺犯罪が責任リスクを下回ると解釈されないよう、厳重に罰してほしい。

569 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/10(金) 18:50:40.42 ID:MaU14Q5Q 

米じゃ事故ってもどちらも謝らないと聞いたことがある
謝ったら負けの精神か?バカヤロー

570 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/10(金) 20:15:48.28 ID:kfJvPssK 

>>568
全く同意。

>>569
交通事故だと日本も同じ。
人身事故や明らかに否があるとき別だけどね。

571 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 12:28:29.88 ID:63Aduhs8 

これからがほんとうの地獄だ(AA略

572 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 14:35:36.71 ID:n3OZXUle 

すげえ分厚い郵便物がREFCOきたんだけど、何これ。
全部英語で話しにならん

573 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 15:36:29.62 ID:I4m+H6hI 

>>572
POCを提出した者に送られている
「レフコFXを含むレフコグループの会社更生案に賛成か反対かに投票して欲しい」という書類らしい。

NDC情報によれば、レフコ先物顧客有利でレフコFX顧客不利な案件が含まれているようなので、
NOの意志を示す方がいいようだ。
ちなみに放置すると白紙委任扱いになる。(レフコジャパンの顧客)

また、NDC訴訟プランに乗った顧客は代行してくれるので何も提出する必要ないそうだ。

574 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 16:42:32.14 ID:A4eDj3YP 

もう1年もたって住所かわちゃったよ。
郵便も送られてこないしよ。

575 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 18:13:39.89 ID:9erR76CL 

>>573
俺POC出してないけど来たよ?

576 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 18:36:48.59 ID:mVEyUlt8 

それにしても分厚い書類だな。

577 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 18:37:47.63 ID:FfgDwWZ+ 

Class 6の返金率40%ってそんなに悪いプラン?

578 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 18:54:44.41 ID:A4eDj3YP 

もう40%でもいいぞ

579 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/11/11(土) 19:16:11.10 ID:mVEyUlt8 

断じて100%を要求する!

10万円の60%は6万円!
一億円の60%は6000万円!

貧乏零細投資家は40%で満足だろうが、3億円以上の資産を凍結されてる俺は100%を要求する!

580 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 19:35:24.87 ID:A4eDj3YP 

そうか、じゃあ、おれは140%

581 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 20:32:56.48 ID:wvd4nC3A 

レフコFX顧客に40%金なの?

582 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 20:36:34.30 ID:QmiKEJzR 

10-35.6%

583 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 20:40:08.51 ID:FfgDwWZ+ 

自分はレフコ顧客で40%だけど,何で違うの?

584 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 20:40:16.53 ID:wvd4nC3A 

10-35.6% なの?
どういう人が10でどういう人が35.6%?

あきらめてたから35.6%でも返ってくるとうれしい!
10%だと(´・ω・`)だけど。。

585 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/11(土) 23:13:05.85 ID:Noh1OQ1j 

claim amount $0なっているんだけど、まだ確定していないからかな?

>>584
まだ確定していないから最低10%最大で35.6%の範囲になるという事。
ただ他の大口の債権者有利になるので、ほぼ10%確定かも。

586 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 00:12:45.58 ID:mA3PoUm2 

>>584 あきらめてたから35.6%でも返ってくるとうれしい!
あきらめてたとはいえ証拠金の65%も取られてうれしいとは普通感じんやろ?

587 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 01:01:56.87 ID:Fe2/b0QW 

586
そういうもんではないっぺ

588 名前:584 投稿日:2006/11/12(日) 01:20:23.54 ID:NQ/SWJOO 

いや、自分は小額だしPOCも出してないから
ホントに1円も期待できないでいたから。。
だから40%も戻ってきたらうれしい。

やっぱり金額によって感じ方は変わってきて
同じ被害者でも賛成の人と反対の人に
わかれてくるんだろうね。。

つか家には書類来ないんだけど、
月曜日に届けばいいな。。

589 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 01:51:44.18 ID:xWb6KWMF 

>>588
POC出していない人は1円も受け取れないよ・・・
出していない人にも送られてきているのは、多分POCを出した人の名簿からではなく
元からあるREFCO顧客名簿から出しているのでは。

590 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 01:52:52.71 ID:FLC4gVUP 

POC出してない人は無理じゃないの。債権放棄したことになってんじゃないのかな。

591 名前:584 投稿日:2006/11/12(日) 02:19:26.75 ID:NQ/SWJOO 

...(´・ω・`)

592 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 02:41:45.35 ID:L3C0vVNE 

>>591
何で出さなかったの?...(´・ω・`)

593 名前:584 投稿日:2006/11/12(日) 03:43:35.86 ID:NQ/SWJOO 

送られてきたのに書かれていた金額は
出金前のもので、実際の金額より大きかったんで、
実際の金額で出したら「返金した分返せ」とか
言われたりしたら困るから(´・ω・`)

無茶苦茶なやつらだから、無茶苦茶なこと
言ってきそうで怖かったんだお(´・ω・`)...

594 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/12(日) 04:17:11.68 ID:L3C0vVNE 

>>593
出金できてたのなら良かったんじゃないの。
本来はレフコジャパンがすべき仕事だから鈴木を訴えたら?
勿論、刑事訴訟。
小額なら民事じゃなくてもいいし。

595 名前:双頭バイブ 投稿日:2006/11/12(日) 04:45:21.79 ID:03HBeUvz 

断じて100%を要求する!

10万円の60%は6万円!
一億円の60%は6000万円!

貧乏零細投資家は40%で満足だろうが、3億円以上の資産を凍結されてる俺は100%を要求する!

596 名前:双頭リバイブ 投稿日:2006/11/12(日) 08:35:43.12 ID:2tcdcJb7 

NDC!
あの分厚い書類
せめて会社更生案部分だけでも訳してメールしろ!
サイン帳部分はどうでもいいから!

これは命令だ!

597 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 11:55:30.68 ID:d/WkFwo2 

それはできません。

598 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 18:00:27.08 ID:5ST0JxWQ 

今日書類届いたけど封筒ボロボロやないか。中身飛び出してたぞ

599 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 20:05:41.31 ID:M+JlzskD 

これいつまで引っ張るん?

600 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 20:12:27.57 ID:sRkVN9UI 

>>595
おお、当たり前だ。
本来なら鈴木に損害賠償をぶつけたいくらいだ。

601 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 21:23:12.24 ID:DekNAEJF 

どうして英語読めないのに、Refcoなんて選択するんだろう・・
契約書だって英語だったろ?
こうなる事予想できなかったの??

バカじゃねーの?

602 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 21:57:44.65 ID:QJLbwSYy 

Claim amount : $ **,***.**
この金額って返還される金額なのかい?

603 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 22:01:17.89 ID:QFu85SrW 

違うだろ。そこから割引サービス

604 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 22:26:56.05 ID:7fAXa1O6 

>>602
いくらになってます?
$0になってないですか?

605 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 22:32:32.20 ID:5ST0JxWQ 

破綻した直後の残高だろ。約9000$

606 名前:602 投稿日:2006/11/13(月) 22:57:48.04 ID:QJLbwSYy 

>>604
調べたらPOCの金額と同じだった。
んで、10%とか40%とか何ページの
どの辺にかいてあるの?

607 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 23:34:53.03 ID:QFu85SrW 

つーかよ、俺のところに送られてこないんだけど。
まあ、住所変わったから届かないんだけどよ。

608 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/13(月) 23:55:14.71 ID:QFu85SrW 

FXCMJがなんかやらかしてるが

609 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/14(火) 08:36:57.47 ID:XY7fG+Mq 

>>607
郵便局に届けを出せば、一年間は転送してもらえますけど。

610 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/14(火) 11:15:14.96 ID:zm/fJAMu 

>>601
おれもそれはちょっと思ったが、仲介業者が日本語訳提示してたり
したからやむをえないかと。

611 名前:ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s 投稿日:2006/11/16(木) 00:46:13.49 ID:+kcUStm8 

破綻直前にカネ引き出せたんで、
口座維持のために残した1万円(CLAIM AMOUNT=87?)だけしかないから
もう口座破棄でいいんだけど、なんじゃこの分厚い書類は。
こんなのアメリカから送ってきて送料いくら掛かってるんだよ。
郵便物にカネ掛けるぐらいだったら1万円返せよ。

612 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 02:47:49.60 ID:YBv8E+Cc 

これって人によってCLASS違うのか?
自分のCLASSはどこ見て判断すればいい?

613 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 06:27:00.09 ID:m/8O91G5 

>>612
一枚目の郵便物内容。
具体的にはEnclosuresの二つ下。

「Ballot for Class ● FXA General Unsecured Claims」の●の数字。

614 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 18:56:19.52 ID:nTJxlJh4 

CLASS6ってなに?

615 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 22:31:51.39 ID:L8Wje5ej 

CLASS6   返還 40% 勝ち組
CLASS5(a) 返還 10〜35.6%
CLASS5(b) 返還 0% 負け組

616 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 22:46:54.09 ID:nPdirzdT 

分厚いの届いたけど、なにか提出しないとだめなの?

617 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 22:51:05.76 ID:AXAgplCo 

>>616
放置した場合は賛成とみなされる。

618 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 22:59:12.03 ID:fB3dXQhL 

今日届いた。
何この本

619 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 23:18:12.25 ID:fB3dXQhL 

Class6の奴っているのか?

ほとんどClass5(a)でそ。
こんなの拒否でしょ

620 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 23:24:07.11 ID:qjFoWoZ+ 

>>617
それってどこに書いてる?

621 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/16(木) 23:44:19.52 ID:qjFoWoZ+ 

提出書類のP3の一番したのココ。
チェックしたほうがいいの?

Elect to contribute its Non-Estate Refco Claims to the Private Actions Trust and to assign (or cause to be assigned ) its allocable share of the class action proceeds from the Class Actions to the Private Actions Trust.

622 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 00:20:21.68 ID:fXy7sjUN 

Class6になってるわ。この場合は賛成だから提出しなくていいのかな。
ちなみに俺はrefco-Jと契約組でNDC提供のPOC出した。

623 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 01:43:43.61 ID:Pi6Wr15s 

>>622
証拠金の預かり金額がClass6とClass5(a)の分かれ道なのかも。

Class5(b)=死亡組は1万円とかだったんじゃないの?

624 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 01:51:44.88 ID:+wA1380o 

普通に考えたら残高が少ないほうがCLASS6じゃねーか?

625 名前:ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s 投稿日:2006/11/17(金) 03:46:52.90 ID:3RL52dFX 

>>623-624
REFCO-J残高87?で、今まで何も手続きしてないのにClass6になってるw

626 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 12:24:20.32 ID:euHIV07v 

まあ、俺は150万だけどclass5(a)だよ。
多分金額少ないとClass6なんだろうな。
ふざけるなっての10〜35%ってなんだよ。意味わからん

627 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 19:51:30.60 ID:pLFQkAtD 

じゃあ、Class5(b)は一億円以上か?

628 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 21:09:09.05 ID:w/u7SPWM 

十万や、そこいらなら0でいーじゃん
大口に回せや!まぁ俺も百万だから小口だが

629 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/17(金) 22:42:32.38 ID:eNa8gvLB 

俺も一昨日だかに冊子付きの書類+封筒が届いた。
これ本当に全員に届いているのかな?
しょぼい封筒で、一歩間違えれば破損しそうな感じだが(実際破損しかかっていた)。
内容も全然わかんね。
破綻一週間たってからのレフコジャパンからのメールにこんな事が書いてあったんだけど。

お客様には大変なご迷惑をお掛けしておりますが、今後新たな展開や指示があり次第、
速やかにお客様にはご連絡させて頂く所存です。大変なご迷惑をお掛けしておりますこと、
スタッフ一同、心よりお詫びを申し上げます。

RefcoFX JAPAN株式会社
Managing Director 鈴木忠輝
スタッフ一同

説明するどころか勝手に清算して闇に葬ろうとしたこの悪徳詐欺。

で、この書類どうする?
どうもスルーしても異議唱えても俺らの意見は無視されるだろうから郵送代すら惜しい。
何かPOC出していなくても無担保債権者(RFXの顧客)の分は支払われそうな感じか。

630 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/18(土) 00:54:06.92 ID:EmEeo6wG 

日本の企業が破産して海外投資家に対しての破産処理を日本語でやったら
絶対に文句言ってくるだろうな。

631 名前:132 投稿日:2006/11/18(土) 21:50:50.13 ID:7kfM2K2i 

いい加減お金かえして!

632 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/18(土) 22:31:43.25 ID:xgek8nkC 

お前らそれでどうするねん

633 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/18(土) 23:07:24.02 ID:3jDTyhOV 

>>626
分厚い冊子のP.66に書いてある。

Claimの金額が$10,000未満か、$10,000以上あるけど$10,000まで
減らしてもいいというやつはClass 6になるように読めるけど
正しいかは自信ない

634 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 00:36:25.54 ID:GMqvFD1N 

どうせそのうち40%が20%とかに勝手に
変更されちゅんでしょ
もう焼いたい放題だよね

635 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 01:21:32.49 ID:o+ERU7Fx 

$10,000未満だけどCLASS5(a)だよ

636 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 01:55:49.79 ID:xjd45L9+ 

俺$10003なんだけど、$10000まで減らしていいからCLASS6になるよ!!

637 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 04:35:51.13 ID:2VVcr8qe 

おれの4900円はいつ返ってくるんですか?

638 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 10:51:13.69 ID:9i8AHfXr 

俺にはまだ書類が届いてないんだけど、、、

639 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 10:58:06.20 ID:S7PJFnR+ 

>>634
BallotのItem3によると、Claim金額が少ないやつから順にピックアップ
していって、総額500万ドルに到達した時点でClass 6の資格が
打ち切られ、残ったClaimはClass 5(a)扱いになるとある。

おそらく、$10,000に近いやつはClass 5(a)だろうと思う。
俺のClaimは$9,200弱だから多分ダメだろうな orz

640 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 11:11:34.79 ID:pYngLSuy 

もう勝手にやってくれって。
そして今年中に決着つけろよ。何年やってるんだよこれ

641 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 11:47:55.59 ID:S7PJFnR+ 

>>621
分厚い冊子を斜め読みしてみたけど、その辺に関する記述が何も
出てないみたいなんだよ。
Claim額と引き換えに何らかの権利を得られるようなことが書いて
あるんだけれど、それが有利なのか不利なのかがよくわからん。

642 名前:635 投稿日:2006/11/19(日) 16:31:13.66 ID:o+ERU7Fx 

スマソ
$10,000異常だった。。
実際は未満なんだけど、向こうが言ってくる金額は異常だw

もしかしたら被害金額より多く返ってくるのか?w
別に多く貰いたいとはおもわないんだけど。。

643 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 19:19:36.50 ID:JdKM7u7P 

>>640

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒()⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  1年程度だお
  \    ` ̄'´     /

644 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 19:26:36.64 ID:pYngLSuy 

1年やってりゃ十分だろが

645 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/19(日) 22:25:37.62 ID:zIA6CM92 

この分厚い書類についてもそうだけど、レフコジャパンはもう何も責任を果たさないまま消えるんですかね?
法律上やむを得なく対応できないのなら、その旨を客に説明して欲しいもんです。
ここの社員も内部告発でも何でもいいから情報を明らかにして欲しい。
詐欺行為をしても破産すれば許さるなら、俺は・・

646 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 00:54:09.13 ID:T/pR+O9T 

REFCOの不正経理、REFCOジャパンは広告が事実と大きく異なる虚偽説明をしていたのだから当然顧客との契約は無効白紙にするべき。
鈴木忠輝とFXCMはその責任を重く受け止め、直ちに経緯の説明、謝罪を行うと共に
私の様に金銭的に行動に移せなかった日本人顧客の全ての資金を100%返還するべきだ。

647 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 01:04:55.71 ID:T/pR+O9T 

一体、俺ら顧客にどれだけの苛立ちと苦痛を与えたと思ってるんだ?
中には投資リスクだ、証拠金取引は現物取引と異なり破綻時リスクが大きいとの見解があるが
それで全ての不正行為に対するツケを全部顧客にぶつけても許されるのか。
ベネットは保釈金払ってとっくに保釈されている、
鈴木は謝罪するどころか姿すら現さない。

648 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 01:13:05.00 ID:T/pR+O9T 

何よりも許せないのが、FXCMと鈴木が客に対して何の説明も無しに清算処理をしようとした事だ。
FXCMがrefcoを買収すると表で言いながら裏では既に清算を目論んでいたわけだ。
これは数名の勇気ある顧客の提訴差押えのおかけで制止できたが
それが無ければこれらの金もRCM等の有担保債権者などに優先的にまわされていたはずだ。
つまりこれが鈴木の顧客に対する答えだったというわけだ。
雇われ社長で気の毒の面も無いわけではない。
しかし絶対に許せない。

649 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 01:22:05.74 ID:T/pR+O9T 

破綻後に送られてくる英語の書類についてもそうだ。
もし情報交換の場が無ければ処理で着なかった人も多いと思う。
中にはネットの情報にたどり着けず途方にくれた人もいるはずだ。
POCもドケットを見ればわかるが、記入間違い、記入不足で受理されていない人も少なからずいる。
これも自己への責任というなら、まず鈴木やFXCMが顧客に対する責任を果たすべきだ。
その意味でも虚偽説明の被害にあった日本人顧客全員には全額返還すべき。
これは既に自己リスクの範疇を完全に越えている。

650 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 01:25:10.23 ID:g1jhPxht 

http://www.ndc-on.com/support/sup-risk.html
のページがまだ生きている件

651 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 01:32:02.59 ID:T/pR+O9T 

外資の詐欺に対して厳しい判決を出して判例にしないと
それこそ外資の食い物にされかねない。

652 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 05:10:13.18 ID:dPTol4Bv 

>648
日本で、日本語のHPで虚偽だらけの宣伝がされていて、
日本人が絡んでいたわけで、それは会社設立当初からいる、社長が率先して行った
のだろうから、雇われ社長だろうが何だろうが、当然責任を
とるべきであると考えるのが自然では。
雇われたというより、F○○Mでも役員やっているんだからみんなグルになって
悪知恵出し合って、日本人を騙して金集めをしたと考えていいのでは。

私たちが情けをかける必要など、まるでない人だと思いますよ。
こそこそと会社を清算して、あとは知らん顔で逃げ切ろうとした責任感など
まるでない、人間として最低な人だと思う。

653 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 07:52:28.71 ID:NxaKuot7 

なんで逮捕されないんだ

654 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 11:03:19.76 ID:HAFzj2Di 

被害届が出てないんじゃない?

655 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 13:12:36.26 ID:5mPx/08V 

とりあえず一円でも目減り確定した時点で被害届出す。

656 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 13:47:19.75 ID:Ha7JP10k 

目減りは確定しとるがなw

657 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 14:06:38.47 ID:Avnxvc4L 

君たち実務的に告訴しないの?おかしな人達・・

658 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 14:17:25.68 ID:8Iiggrc2 

警察は、被害届けに被害金額を明記できないと受付けてくれないのではないかな。
刑法的に詐欺罪にできるかどうか微妙かもしれないけど、
大金を集めて、それで相当な報酬を得ていたんだろうね。
俺たちの資金が高い給料になっていたともいえるんじゃない。
詐欺野郎が、高級住宅街に住んで(今はどうだか知らんが)、高給もらっていいよな。

659 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/20(月) 17:27:40.13 ID:Ha7JP10k 

金が返って来ないだけでは詐欺にはならんからねえ
取引の実態があって
金は銀行に残ってる
規定通りの報酬もらっても罪にはならん
これはあくまで債務処理上の問題
資産が保全されるような説明をしたのと
いざと言う時に顧客に最善の手段を取らなかった事は違法性があるがね
このケースは前例がない事だらけで
誰も正確な予測が出来ないのだから立証が難しいわな

660 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 12:13:38.99 ID:LCfe0015 

金融商品被害110番≪臨時無料電話相談≫

 弁護士会では、毎年、金融商品に関する110番を実施していますが、
商品先物取引や外国為替証拠金取引を巡るトラブルが法の規制強化
に拘わらず続いています。また、オプションやファンドを語った内容が
理解しづらい金融商品や、未公開株を使った詐欺事件も弁護士会や
関連機関相談窓口へ多数の相談が寄せられています。
 東京三弁護士会では、金融商品に関する被害者救済のための無料
電話相談を実施し、これらの問題に詳しい弁護士が対処の方法に
ついて適切なアドバイスを行います。お困りの方はぜひご利用ください。

【日  時】2006年11月21日(火)10時00分〜16時00分
【電話番号】03−3591−0191(※当日のみの電話番号となります)
【相談対象】先物取引・オプション・為替証拠金取引・ファンド・
未公開株・保険
【相 談 料】無料
【主  催】東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
http://www.toben.or.jp/news/event.php/news/detail/?id_whats_new=556

これいっとく?

661 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 13:39:50.39 ID:TK7x+9fU 

>>660
繋がらん。
東京からの方がかかるのかな?

662 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 14:35:55.23 ID:LCfe0015 

被害者殺到で人大杉

663 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 18:15:51.44 ID:rBjFVp8c 

>>661
全部レフコだったりしてねw
で「海外の事はしりません。次」
だったりして

664 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 19:37:00.80 ID:dL+Pb9g/ 

未来通信の為の会だろ?
邪魔すんなよ。あっちは真剣なんだからさ

665 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 22:13:40.01 ID:46wD7aOW 

こっちは真剣じゃねえのかよw

誰かいつかその送ってきた書類ヤフオクあたりで売ってくれな。
俺、海外業者をあちこち使ってて、今後の参考にしたいんで。

666 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 22:20:56.28 ID:QAkJ7iL2 

近未来の被害者2200人だって。レフコは日本人だけでもっといるだろうな。

667 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/21(火) 22:28:00.64 ID:tif4Ogd2 

いいなー、近未来は大きく報道してもらえて。
こっちも被害額でいうと負けてないと思うんだけど。

668 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/22(水) 05:49:12.99 ID:/NkV4Hdg 

ノーマネーでフィニッシュです

669 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/22(水) 07:49:52.69 ID:OacY3RQZ 

近未来は架空事業ではないんだろ
不正経理はありそうだが
事業投資して被害者面されてもな

670 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/22(水) 09:12:24.75 ID:u3mPZiAj 

どうみてもネズミ講です。

671 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/23(木) 22:06:55.51 ID:zVLLFXti 

お〜〜〜い !

672 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/23(木) 22:20:44.54 ID:BnhDYbzI 

>>671

1、中村君
2、山田君
3、一休さん

673 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/24(金) 00:26:38.19 ID:h3oma2qU 

>>671

お茶

674 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/24(金) 11:56:42.94 ID:Sr5YklmV 

>>649
無担保債権のomniのPOCを使って送ったのであれば(額面変更なしなら)
どんな形で送ろうが受理証明の郵便が送られてきたのであれば問題ないと思うよ。
極端な話あのまま未記入で送り返してもokだったかと。
中には海外含めて色々文句付けて送った人もいるみたい。
しかし無担保債権者という扱いはほぼ変わらないと思う。
有担保債権者なら証明の有無によっては問題があるが
REFCO客はみんな前者だからね。

675 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/24(金) 22:43:47.68 ID:Z9ifHPNh 

まだやってんのか、とか思ったけどまだ一年しか経っていないんだな。
この手の事件は大抵処理に数年はかかるから、もう少し終わるまで時間がかかるかな。

でも資金のいくらかは戻ってくるようで良かったみたいだね。

676 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/24(金) 23:51:06.76 ID:HX3Jxd3j 

よくねーよ

677 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/25(土) 00:30:23.94 ID:CgKjRuhx 

ワロタw

678 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/26(日) 18:23:25.06 ID:4XzbOOQQ 

でもさ、ここで10万以上の損失になる奴っているの?

怪しげな外国業者に100万以上つぎ込んでいる日本人はいないと思うけど。。

679 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/26(日) 20:53:29.14 ID:Ep3XZLqx 

結果論でいってもねぇ。。
ライブドアの件だって手の平返したように非難している人がいるし。
見ていて恥ずかしい。

680 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/27(月) 18:47:31.72 ID:nrMznVmC 

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1164378626/
こっちは盛り上がってるのにお前らときたら

681 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/27(月) 23:59:52.15 ID:R6wRYqWg 

FXCMJの信託保全は安心?信用できる?
不安になってきた。

682 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 00:22:12.74 ID:ke7pYWEb 

そんなに心配なら公設のくりっくにでも移れば?

>>680
額が大きくて分かりやすいからでしょ。
こっちは額も小さいし、海外の先物だからネタになりにくい。

683 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 00:29:57.75 ID:kYQtb2V3 

いやあ全資産突っ込んで青ざめてる専業とかいるだろね
しかしプロ同然なのにこんなので騙されたなんてみっともなくて言えんわな

684 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 13:12:15.93 ID:gg3JuPii 

>>681
保全の対象の確認と全額即戻ってくるか確認取りをFXCMJと
保全先にも確認を取るのが一番でしょう。

685 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 16:19:55.81 ID:14l0SgES 

そんなの約款しっかり読めばわかるような事だけどね
業者が金が戻りませんなんて言うわけ無いし
銀行は顧客でも情報教えないよ

カバー先は信託銀行の残高を担保に引き受けるはずだから
取引ができてれば信託は問題ないんじゃないの

686 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 16:58:35.93 ID:hXCMiOi+ 

FXCMJに問い合わせたら無視されたナリよ

687 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/28(火) 20:25:45.31 ID:dblVqpCv 

なんでこのスレでするんだ?
FXCMJのスレ有るだろ???

688 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/30(木) 01:28:43.41 ID:LeQ4wyjt 

あの例の投票は8日必着なんだけどどうすればいいの?
鈴木は責任持って説明しろ。

689 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/30(木) 02:47:46.50 ID:OY4KifGm 

>>688
レフコ先物優先で、レフコFXが割食う案だから、当然「NO (Reject)」に投じるべき。
比率がおかしいだろ。

690 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/11/30(木) 10:05:35.15 ID:o41R/nm3 

>>688

「弊社も企業ですので将来、倒産する可能性はあります。
しかしながら、弊社はお客様のご資金を一切預かりしません。
お客様の差し入れた証拠金はすべて、必ず、レフコ社に送金していただきますので、
最悪の事態として弊社が倒産してもお客様のご資金には全く影響がなく、
レフコのジャパンデスク(日本人)が事後管理をすることになっておりますのでご安心ください。」

「(日本人)が事後管理をすることになっております」ね。
ふーん。英語しか説明しない,日本人ですか・・・。

691 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 01:20:01.71 ID:ffjXFvNC 

>>621
もちろんノーチェック。
それ以前に案そのものをReject。当然だろ。

>>688
日本人の顧客があれに賛成したら、ますます日本人がなめられる。
FXの顧客なら当然Reject。

REFCOFXの顧客で、まさか賛成にチェックして送った馬鹿いないだろうけど。

692 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 01:34:25.77 ID:K9ogGOFp 

NDCの訴訟はどうなってますか?

693 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 01:42:57.37 ID:3izQCDDs 

>>691
>REFCOFXの顧客で、まさか賛成にチェックして送った馬鹿いないだろうけど。
ノシ

694 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 02:01:30.22 ID:GIEvUpP9 

>>691
英文が読めなくて、何も送らずに白紙委任になった日本人は多そう。

695 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 02:05:55.52 ID:h2HwU7xz 

NDCに譲渡したらNDCが反論するんだよね?

696 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 12:05:05.23 ID:+1L2saSM 

鈴木とベネットの住所公開はまだか?
まさか顧客の情報を世界中にばらまいておいて
公開しないという事はないよな。

>>695
NDCは債権譲渡の仲介役じゃなかったかな。
訴訟なんするんですか?
基本的には顧客の事を重視する一方、
NDCの有利な方にも持っていこうとはするでしょ。
この債権譲渡は恐ろしくリスクが高いと思う。
10ドルで全権利を放棄したのと同じと考えるべき。
とはいえ今回のは仮に戻ったとしても10%だから50歩100歩か。

>>691
俺らの意見が尊重されるならとっくに流れが変わっていたはず。
つまり反対票に投じたところで状況は変わらない。
とはいえもちろん反対票を投じる。

697 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 12:49:12.82 ID:5oviIR0t 

投票用紙は普通郵便で送られてきており、投票用紙が送られてきている事の顧客へのアナウンスも全くされていない。
例のPOC(しかも、あらかじめ顧客に不利な無担保一般債権に印のついたもの)の時は何度となくレフコやスキャドンなどからメールでアナウンスして
きていたのにである。
きちんと顧客にアナウンスされていないこのような投票に意味があるのだろうか。
きっと彼らにすれば,白紙委任状が沢山出れば出るほど,都合がいいのであろう。
選挙投票において不正も0でない米国において、今回の投票がどのような結果になるかは火を見るよりも明らかであろう。
今回の投票用紙、分厚い冊子の送付は形骸化した単なるレフコサイドの規定路線の手続き
に過ぎないと読んだ。

698 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 13:15:20.71 ID:KYbJMaFO 

>>696
興信所に頼めば直ぐにわかる。

>>697
それりも個人の情報が断り無く勝手に横に流されて使用されている方が問題かと。
本来ならレフコが顧客に代わってまとめて処理し、個人情報を第三者に流さないのが筋では。
この前もsaxoに顧客名簿を売ろうとしていたように、その辺の問題意識が低い気がする。

699 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/01(金) 19:29:01.33 ID:xagwJUME 

>>698
頼んでください。

ヤリにいきますので

700 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 00:04:49.50 ID:R31D2xhw 

>>697
仮にそうだとして、投票用紙を返送しないと賛成したことになるよ。
それこそが彼らの思うつぼであり、日本人がますますなめられ、
アメ公のいいようにやられ放題という道をまっしぐらになるのだよ。
また、それでいいという意思表示にもなるのだよ。

701 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 00:09:17.77 ID:R31D2xhw 

>>691

> つまり反対票に投じたところで状況は変わらない。

だからといって何もしないと賛成の意思表示をしたことになるのだよ。
まさか積極的に賛成にチェックして返送する愚かなやつはいないと思うが。

702 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 00:10:29.18 ID:mbvHHdwk 

車でひき殺せば業務上過失致死で5年で済むんだなーーーー

703 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 00:18:49.85 ID:tYbmnplJ 

過失に見えるように特定の人物をひき殺すのは結構難しいと思うよ

704 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 00:52:58.75 ID:x4soCVBz 

>>702
>>車でひき殺せば

過失致死にならん。殺す気だから。

705 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 13:44:43.12 ID:+EYsr6vq 

携帯で通話しながらハンドル操作ミスって歩道特攻
それで、ちょうど轢いちゃったなら、過失ですむだろ

706 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 13:45:47.86 ID:x4soCVBz 

>>705
こういう事書いてるのがばれるとまずいよね

707 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 19:11:16.60 ID:N6f9709G 

詐欺師退治に、みんなの夢をのせて、携帯片手に車を走らせよう。

708 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/02(土) 23:49:13.47 ID:R31D2xhw 

英語がわからないとか、
どうせ票を投じても状況は変わらないとか、
面倒くさいとか
という理由で何もしないと
それこそ奴等の思惑通りに事が運ぶどころか、ますますなめられてしまうとオレも思う。

まだ出してないやつは、今からでもEMSとかFedEXとかで返送しよう。
もちろん、Rejectにチェック。

709 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/03(日) 07:54:18.67 ID:WbtwWVJ6 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     ()   ノーマネーでフィニッシュ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

710 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/03(日) 14:09:45.59 ID:Uxd67VfY 

最低10%だからノーマネーはありえません

711 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/03(日) 15:38:36.60 ID:t5Ga3VlL 

10%も戻るのか。
おめでとう。

712 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 03:04:35.02 ID:+ip86xyH 

まだ、鈴木生きているのか。早く〜

713 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 03:44:58.77 ID:8b4vLmcF 

鈴木はfxcmにいるだろ。

714 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 20:05:35.66 ID:vgTs4iap 

(・∀・)ニヤニヤ 

715 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 20:38:22.73 ID:AZgkV1s2 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     ()   鈴木、生きてても
  |     ` ⌒´ノ   しょうがないだろ
.  |         }    常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

716 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 21:12:29.58 ID:tp7FedNU 

総務省動けよ

717 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/04(月) 21:17:20.32 ID:hCDoH1D7 

近未来通信に負けないぐらいの被害額なのにな。

718 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 00:13:20.90 ID:YG70jGMR 

>>716
近未来通信は総務省が担当だけど、
れふ子は財務省だろう。

719 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 07:58:08.61 ID:ppf6GCRt 

役所に期待しても無駄だ
被害者救済って事はアメの銀行から金ふんだくると同義
銀行もブッシュに献金してるだろ
かつてアメから左翼工作資金を供給されて番犬やってたのは自民党
飼い主に従順でいることは犬の処世術として正しい
ゼニに目のくらんだ連中救って何の得があるのか
今まで役所が何にもしねえでほったらかしなのも当然なんだよ

720 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 10:51:38.24 ID:uhG15Mmd 

金融庁でしょう

721 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 12:13:05.51 ID:hqxi2TiA 

>>720
海外の業者なんだから、日本政府は関係ない
と何回書いたらわかるんですか? それとも
ハングル語で書かないと読めないのですか?

722 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 14:27:49.61 ID:bcmNfFL0 

レフコFXジャパン、NDC、ベルフォード、みんな日本の会社です。

723 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 15:20:28.19 ID:bcmNfFL0 

(金先)第142号 のNDCや
(金先)第150号 のベルフォードキャピタルマネジメント
は、日本で金先の登録番号が与えられているのだから、日本の政府と
関係ないとは言えないと思う。

724 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 15:46:38.78 ID:vGMM/i3p 

官僚なんて無責任なものなんですよ。
監督はするけど責任はとらないってね

725 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 19:35:08.59 ID:FYLkfLqi 

鈴木ですが、何か?

726 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/05(火) 19:36:54.04 ID:n5ycVJfe 

あなたマック鈴木でしょ

727 名前:鈴木元CEO 投稿日:2006/12/05(火) 22:12:34.47 ID:xEx3RWy2 

なんか質問ある?

728 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/06(水) 07:12:50.35 ID:lfzmdlew 

>>727
やらないか

729 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/06(水) 07:50:59.18 ID:AseiS8fN 

>>727
しゃぶれよ

730 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/06(水) 16:44:13.73 ID:zxxZgO7+ 

結局fxcmの鈴木も自身が被害者(REFCOに騙された?)という立場を貫いているから何にもしないんでしょ。
仮にそうだったら顧客側と同じ立場になって活動しろよ・・
皆も10%返還後は被害届だそう。

731 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/06(水) 22:24:07.60 ID:LzziU1PW 

酷い虚偽だらけの日本語のHP作った責任は、鈴木だろう。
他国と日本は違う。鈴木の責任は重い。

732 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 00:09:24.40 ID:tJtMKMSH 

鈴木さんはN.YのFXCMに在籍しているんですか?
年内に行く機会があるかもしれないので、是非合ってお話したいものですが。

733 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 00:26:00.71 ID:SHj+SzIR 

被害届けっても、実態のある投機会社に投機して損出しただけだから
受け付けてくれないだろ。

734 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 00:26:15.21 ID:KftlJ2c+ 

会社に投機したわけじゃないぞ

735 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 00:28:16.59 ID:cV91DnVl 

>>732
刺して来いよ

736 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 02:31:45.94 ID:g/WHL/qs 

写真でも取ってきて、ここにアップして欲しいな。
五寸釘でぶっさしたい。

737 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 10:46:50.13 ID:3mFSv+7z 

>>733
分かってない奴が口出すな。為替取引をする為の証拠金のどこが、投機の損失な訳?
投機の損失とは、ドルなどの通貨を買って暴落したりした際に出した損失の事です。
投機のリスクはすでに取引する際にきっちりと支払っている。株取引する際の
信用の為に証券会社に証拠金を預けたようなモノだ。株を買う売るが投機であるのと
同様に、通貨を買う売るが投機。ライブドアの株主はライブドアと言う会社の株を
買って損失を出したから、それは投機による損失と言う。

738 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 10:51:37.59 ID:xLKcmo4e 

業者の破綻リスクは投機の損失に含まれるだろ。

739 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 11:01:38.67 ID:xLKcmo4e 

追加。
投機の損失と被害届は別問題。
実体のある投機会社が虚偽表示で投資を勧誘して訴えられたケースは山ほどある。
破綻の原因が経営者にあるなら被害届は受け付けるだろう。

投機の損失がどうこうなんて論点は、重要ではない。

740 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 12:19:28.74 ID:zihsMUc/ 

きっとFXCMの鈴木が損失補填してくれますよ。

741 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 16:24:34.38 ID:ykIoGr7N 

顧客騙してもらった高給で、保険かけて、自殺して、その金で顧客の損失補てんしろ。

742 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/07(木) 19:13:15.30 ID:fsn99wns 

( ´,_ゝ`)プッ

743 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/09(土) 20:52:17.76 ID:SRUtPtPk 

何か、欲ボケした人が詐欺師に騙されて発狂しているんだろうな。

リターンは求めるけど、リスクは負わない、みたいな。

近未来通信といい、レフコといい。。。

744 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/09(土) 23:11:48.38 ID:/3Yt9laT 

>>743
誰からも相手にしてもらえないようだから俺が相手をしてやろう。

そうだな。
レフコ被害者は都合がいいよな。
儲けようとして損したのに、全部詐欺子のせいにしているもん名。
ほんとそうおもうよ

745 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 01:03:11.65 ID:rCcvrbb8 

おいおい、FX取引に対するリスクは十二分に理解した椰子ばかりだろう。
わざわざ海外に口座設置するような椰子ばかりなんだから。
おれたちゃFXに対して投機するつもりで金を預けたんで、
REFCOの株や債権に出資したわけじゃないぞ。

746 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 02:15:07.73 ID:hNmJREsC 

すず○君も詐欺氏とみんなに認定されてるわけだ。
詐欺氏には、豊田商事と同様の結末を期待すればいいわけだ。

747 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 09:30:51.18 ID:0YtEY6Fw 

FX取引のリスク理解してるんなら
破綻時は一般債権者になるのもわかってるから10%でも納得しなきゃいかんのだが

748 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 13:47:45.90 ID:lpyAktb1 

>>745
相手にしない方がいいよ。

749 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 17:02:12.07 ID:8UABOM93 

>>747
「レフコ社は米国CFTCに登録された業者なので、お客様からお預かりした
証拠金はCFTCとNFA(全米先物協会) の規定により、レフコ社の資金とは
完全分別管理されており、倒産等の事態になれば、最優先でお客様の資金を
返還いたします」

虚偽しか並べていないような業者を正当化する人たちってどうかしてるんではないの。

750 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 18:58:00.12 ID:Qgxr0GWJ 

被害者被害者っても、レフコって「破綻しても債権者よりも優先的に全額返金」って
約款に書いてあったの?

全額返金のはずが戻ってこないなら被害者だろうけど、そういう約束が
事前に無いなら、破綻した業者から全額金が戻らないってのは当たり前の話では?

751 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 20:32:16.96 ID:FTLrxiwl 

なんやかんや言いながら、今年も終わりですねw
来年こそは、なんとかしたいですねw

752 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/10(日) 22:37:51.57 ID:dkc+A9zj 

>>750
で、相場で幾ら損したの?

753 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/11(月) 16:20:28.37 ID:rFIniG7l 

>>750
全額もどるかどうかは、裁判できまるんでしょう。
少なくとも虚偽の記載ばかりのHPで顧客の勧誘を行ったという詐欺的行為を
肯定する人たちは、同じような悪徳業者か、レフコに関連して悪事をはたらいた人、
そして相場その他いろいろな不幸により他人にあたっているような人たちだろう。

754 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/11(月) 17:02:25.03 ID:/SkNxSUh 

もう戻ってこなくてもいいよ。
鈴木が首つって死んでくれればそれでいい

755 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/12(火) 01:58:41.02 ID:TbgJTGn2 

詐欺については「自己責任原則」は当てはまらない

by 近未来通信事件の弁護士

756 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/12(火) 07:56:26.02 ID:zwbIOZcJ 

>>754
いや、戻ってきて欲しいよ。
その上で首つって死んでくれればそれでいい。

757 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/12(火) 21:11:23.34 ID:iwCBAR5i 

具体的にどこら辺が虚偽なんだ?
そこをまず示せや。

758 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 12:22:10.61 ID:envOQ6gO 

Nの訴えは早速却下
一般債権で良いっていうPOC出しといて今更何を?と突っ込まれ終了
結局Nは待ち杉だったということだ
期待した人たち残念でした

レフ子に騙されNに騙され

759 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 12:38:57.47 ID:pXIj3RUU 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     ()  
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }    そうでしょ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

760 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID: 

あぼーん

761 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 14:08:59.51 ID:4e3PL8ap 

>>758
ワロスw
NDC間抜けですなw
弁護士の名前誰か晒してくれ。
事務所の名前でもいい。

762 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 21:42:19.22 ID:GezYxNqM 

NDC組は5割ほど返ってきそう。よかったな。

763 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 22:08:53.03 ID:kkkJn4Z2 

NDCどうの問題じゃなくて1000円で権利を売り飛ばすという事が
どれ程のリスクがある事なのか説明してたのかな。
でもNDCに債権渡した人は何もしない人よりは戻ってくるからいいんじゃない。

顧客に大きな責任を押し付けたのは、レフコJの嘘広告を含めて確かに弁解の余地は無いが
大口の債権軍団やら銀行に責任を押し付けるよりは確かに良い選択ではあるんだよな。
だってレフコJにしてもNDC顧客にしても、殆どの人が戻ってこなくても良い(諦めている)と思っているんじゃないかな。
実際、1円すら戻ってこなくても生活に困るとか逼迫している人なんていないでしょ。

764 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 22:32:09.24 ID:SaTdbJEo 

なんでもいいから早く返せや

765 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/13(水) 23:19:08.96 ID:P1d7Jyd0 

>>763
>実際、1円すら戻ってこなくても生活に困るとか逼迫している人なんていないでしょ。

こういう理屈はバンカメとか大口債券団に向かっていってくれ
バンカメなどレフコから回収できる金が0だって絶対大丈、
銀行全体からすればたいした金ではないのに、そういう連中が
よってたかって個人の資産を無担保債券だと決め付け
自分らの金にしようとしているんだよ
俺は生活に困っているよ
レフコだって最初はこの凍結が個人客にどんなに大変な事か理解しているみたいなメールよこしてただろ

766 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/14(木) 02:33:02.61 ID:I8LZV6cq 

本当の経営難で倒産したなら仕方ない面もあるが
先物でネズミまがいの事をして、日本では嘘吐きまくって金集めて倒産して
末端の顧客に責任押しけてんだからな。
一度でいいから鈴木と是非話がしたいもんだ。
後ろめたさがあるから隠れてんだろ。

767 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/14(木) 05:49:50.71 ID:hJrQ49Dz 

>>763
あくまで100%返還を要求する!
あれは預り金である!
企業の資産ではない。顧客の金だ!

768 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/14(木) 13:35:51.50 ID:ITUJP6QX 

で、ベネットはどうなってるの?
鈴木は被害者であるという立場を示すにしても弁明はすべき。
どこにいるのかわかる方います?
それと17日に公聴会があるから、そこで進展は確実にあるだろう。

769 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/17(日) 23:52:21.96 ID:5ryj3sXH 

すずきの家族に女はいるのかな。

770 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/18(月) 00:35:59.01 ID:lTgfeY0X 

当時のRefcoJ社員は、今はFXCMでのほほーんと何もかなった
ごとく遊んでますよ。
首つって市ね

771 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/19(火) 12:44:20.84 ID:uaasPAx9 

さーて今年もあと半月ですね。
鈴木んちまで討ち入りに行きますか。

772 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/19(火) 20:32:36.52 ID:Kb5wOXxk 

>>770
せめて内部告発でもしてくれればねえ。

>>771
あんなゴミに対してでも、傷つければ犯罪になります。

773 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/20(水) 22:37:10.76 ID:dP+dMT9N 

・・・そろそろブッチしても気づかれないかな

金を返さなくても、もう忘れているだろうから文句言う奴もいないだろ。

774 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/20(水) 23:09:08.29 ID:l87Dfl8Y 

まだログインできるんだな。証拠金もちゃんと残ってるし。

775 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/20(水) 23:16:16.27 ID:bDnyYpkt 

Refco FXのHPは閉鎖されました。

776 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/21(木) 15:49:51.96 ID:0fIC0IjR 

そういう作戦なんだろうな。
そのうちOMNIなんちゃらからも音信不通になる予感

777 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/21(木) 18:47:44.46 ID:AWpeBA9Y 

なんか送られてきた、が、契約者それぞれの金額が名前と一緒に書いてある
人の見せていいのか?

778 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/21(木) 20:17:04.55 ID:0fIC0IjR 

つーか全員の氏名と金額、HPからみえるようにしてあるぞ。
何考えてんのか知らんけどね。

779 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/22(金) 02:31:16.69 ID:NG5Pg1HA 

すごいね!

780 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/22(金) 13:43:58.47 ID:ngwTJy9X 

これなんだ
顧客情報大公開だな、おれかねかえってきてるのに
残高あるな

781 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/22(金) 16:31:08.64 ID:Au2y+AGT 

どこに公開されてるの?
URL添付お願い

782 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 00:29:19.47 ID:pTHKO12Q 

なんか事態が急転した?

てことは、全額返済の目処が立ったのかな?

783 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 00:35:16.74 ID:CKa4/CAn 

NDC組は50%以上返還がほぼ確定

784 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 00:36:20.96 ID:ILIIhgEV 

refco-j組は70%以上か

785 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:43:48.35 ID:WKOQMRcf 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \ >>783>>784                    
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \       嘘はよくないお
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |      香港上海の金は差し押さえている
  |                |       |               |    のにありえないお
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

786 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:45:37.60 ID:WKOQMRcf 

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: ()  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |

787 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:48:25.33 ID:WKOQMRcf 

       ______
      /  \    /\   NDC組み
    /  し (>)  (<)\  50%以上返還!やったぞっっ!!!
    | ∪    ()  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    ()  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /:::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::()::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | うそぴょーん 
  /:::::::::::::::::::::           | |

788 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:50:30.60 ID:WKOQMRcf 

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ありえない嘘に騙された・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

789 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:51:51.39 ID:WKOQMRcf 

ヽ(・ω・)/   ズコー ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ      \(.\ ノ

790 名前:REFCO 投稿日:2006/12/23(土) 01:54:45.63 ID:WKOQMRcf 

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|   ▼ ▼|_/
__\  皿/  ∫ ふん、ゴミ個人投資家は黙って諦めろ。
   ⊂|   |つ―┛  FXは預けた時点で名義が変わるんだよ。
 ̄ ̄ ̄( _⌒) ̄|      全部俺の金になるのだ。
  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|

791 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 01:55:49.61 ID:WKOQMRcf 

  ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i. とにかくREFCOと鈴木は土下座しろ
       i   (_人_) ' *   :::::i      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

792 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 11:51:43.17 ID:iCAY+XnR 

勝ち組のrefco-j国内訴訟組は、
100%(から弁護士成功報酬)が返還される見込み。

793 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 12:57:30.43 ID:sKKFPiJe 

>>792
ヤッタ!

794 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 13:28:35.79 ID:ZhFNCe5i 

がんがれー 応援してる

795 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 13:35:10.47 ID:EzPyu7S7 

それは無理

796 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 13:42:22.58 ID:6uAmPgIC 

煽りの方向性が変わってきたな。
よほど相手にされなくて寂しいのか。。。

797 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 20:15:33.90 ID:Ac1szF51 

鈴木とその家族はいつまで五体満足でいられるかみものだな。

798 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 22:06:04.83 ID:nn7YCZoK 

あのリスク説明にある文言(分別、優先返還)が、どのような経緯で記載されたかだな。
REFCOから書けといわれたのか、
鈴木がREFCOに確認したうえで書いても良いと許可を出されたのか、
鈴木が勝手に確認取らずして書いたのか。

俺の勝手な想像だと、日本国内でのFX業者に対し法的に厳しくなったのもあった上に、
客を大幅に増やしたいというので大した裏も取らずに書いたと思うんだけども。
どうやら海外のレフコとでは記載内容が違うともあるらしい?

顧客数も順調に伸びていたようだし、鈴木はかなりの給料は貰っていただろうな。
法的なしがらみで客に報告できないとか寝言言ってそのままトンズラ。
謝罪すらしないでまだこの業界にいるって事は無いよな?

799 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 23:48:43.87 ID:rSSAAsiA 

どうせ適当に書いといたんだろ
曖昧な文言だったしな
本体はでかいから潰れないと思ってさ
危機感無いしいざとなったら責任逃れと保身に走る
役所とか大企業に勤める奴の典型だな

800 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/23(土) 23:52:00.34 ID:lj+pvJlq 

>>799
まあヤツにも妻子がいるんだろ
気持ちはわかる

801 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 00:06:06.58 ID:agSpPB+W 

REFCO-Jで訴訟したグループは70〜100%の返還?
NDCは交渉で50%ちょいまできてるらしいがこの差はなんなんだよ
米国一の弁護士より日本の弁護士のほうが能力があったということなんか?・・・
で、一般の顧客は10〜30%以下で抽選にあたった人は40%か
だいたい数値がでてきたね
訴訟組は来年中には解決しそうですね
しかしREFCO−Jグループの70%以上の返還ってすごいな
よっぽど良い弁護士なんだろうね
NDCもがんばってほしいもんだ

802 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 00:28:55.97 ID:AvGb7afS 

>>801
全部嘘なわけだが

803 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 00:31:16.61 ID:agSpPB+W 

鈴木さんはFXCMNYに戻ってるんじゃね〜の?
もともとFXCMNYからの出向社長だったし
数年まえFXCMにメールとかしたとき返答してたのこの鈴木さんだしね
本人も被害者って感覚しかないんじゃないかな 
怒りの矛先はFXCMNYにむけるべきじゃね〜の
日本にREFCO−Jつくったのなんて元々このFXCMNYなんだしね
REFCO−J被害者グループが100%の証拠金返還に成功したのはFXCM本体を攻めたからと睨んでるんだが・・・

804 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 00:33:51.03 ID:agSpPB+W 

>>802
REFCO-Jグループの70〜100%返還はどこまでほんとか知らんがそれ以外は本当ですよ
ここにきてけっこう進展してるみたいですね
結果的に訴訟に参加してるひとがやはり有利だった

805 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 00:52:45.16 ID:5srn0HG1 

鈴木がFXCMのCEOと交渉しろ、FXCMの金で損害賠償するようにな。
鈴木自身もFXCMで役員やってんだろ。
日本の客の口座を7月末の残高で買収しろ。

806 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 01:10:51.09 ID:YVHoJpG9 

鈴木、切腹したら許してやる

807 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 01:40:38.15 ID:sO/LLHqM 

>>804
お手間をおかけして恐縮ですが、そのソースなりドケットなりを示して頂けませんか?
hsbcの残高は差押えられているので、事実上はありえないと思うのですが。

808 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 01:54:03.54 ID:m/enaS+y 

>>807

>>801=802=803=804だ。
相手にするな。

809 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 02:05:01.55 ID:m/enaS+y 

>>805
その役員というのは本当?
本当ならあきれ果ててものもいえない。

810 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 02:53:23.18 ID:gUPmWzAM 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

811 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 04:02:46.61 ID:agSpPB+W 

>>807
NDCからの情報ですよ
最近よくくるようになった
それだけ解決に手ごたえあるんじゃないかな
ちなみにNDCは法廷の争いはやめて和解での解決に全力そそぐ戦略に変えたみたいだね
和解はREFCO側からもちかけられたらしいよ
NDCの顧客は数百人くらいらしいからそんなにREFCO原資に影響ないのかもなぁ
雰囲気的にはなんかNDCは50%ちょいで満足してるくさいんだよなぁ
50%つってもNDCへの手数料で10%とられるから実質40%くらいになってどっかの債権買取業者に売ってもそれくらいだろうし、
放置してるひとでも最終的には30〜40になりそうだからたいして返金額かわらん気がする
ゆえにNDCは60〜70%くらいは目標にしてほしいね
でなきゃNDCの顧客は満足しないでしょうね

812 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 09:33:21.78 ID:UTb1PDS0 

裁判だと負けちゃう危険はあるからな
そうすると訴訟費用はNDCがかぶるわけだし
三者間の利害を考えれば和解になるかな
しかし和解の落とし所となると
半々の50%とかだよねえ
まあ100%は最初からありえんけど客が納得できるかどうか
形式的には債権売っちゃったんだから拒否権無いだろうが

813 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 11:44:14.54 ID:YVHoJpG9 

ahooの大規模詐欺で大騒ぎしてるな。
それに比べてここは

814 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 13:11:05.84 ID:dF5bWTPP 

>>811
有難うございます。
つまりその和解を受け入れと提訴を取り下げのバーターという事ですか?
だとすればまずは数の少ないNDCから対処という事に?

815 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/24(日) 20:30:39.15 ID:wmRFTM9T 

refco-J 70%ってのはただの脳内妄想だから放置するとして、
NDCのほうは、手数料引いて50%は確保してほしいね。

816 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 00:10:48.66 ID:Lrwld7vq 

REFCOFX JAPAN 被害者訴訟グループの状況については、
口外が禁じられているので詳しくは書けませんが、
70%返還はほぼ確定しています。
現在、100%返還を目指して係争中です。
ちなみに、この裁判ではNDCも被告です。

817 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 01:16:39.88 ID:fhiWkkeq 

やっぱそうだったか
どのグループにはいるかで命運わけますね
REFCO−Jグループが一番対応はやかったしやる気あったからなぁ
REFCOの香港上海銀行の口座抑えたのもこのグループだったよね?
結果的にNDCを裏切った4人の顧客の選択が正解だったわけですな・・・
その70%返還っていうのは去年の10/17の残高でカウントですか?
返金額20%の差はでかいなぁ NDCも気合入れなおすべくじゃね〜の
70%いけるなら訴訟にきりかえろや

818 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 01:59:19.80 ID:fhiWkkeq 

NDCが国内で訴訟しないのってやっぱREFCONYのIBだったからなんかなぁ?
REFCOジャパンの顧客でないと国内訴訟は無理なんかな?
とはいえNDC経由も入金は香港上海銀行の東京支店だったからこの口座は抑えられたはずなのに、何の対応もしなかった
それとREFCONY=FXCMNY=REFCO−Jなんて周知の事実だろ
FXCMにもっとゆさぶりかけられるんじゃね〜の
この辺の証拠をREFCO−J被害者グループはなんか手にいれたんかなぁ
70%以上の返還ってこの手の訴訟じゃ異例じゃない?
日本国内の訴訟のほうが有利だったとは・・・
NDCも国内で訴訟すりゃぁ同程度までいけるんと違うの?

NDCも被告か・・・ソブリン事件の時IBであったにもかかわらず小林洋行とかは顧客に20%?くらいの返還命令か和解かしらんけどでたからなぁ
今回もそれ狙ってるんかのう・・・

NDCの顧客としてはREFCOFX JAPAN 被害者訴訟グループと同レベルの解決してほしいですな
早急に50%とかで妥協してほしくない
米国で1番の弁護士事務所は名前だけじゃないというのを見せてください

819 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 08:46:18.94 ID:QXeXGBdT 

FXCM相手は無理だろ
子の借金を親が返す義務はないからさ
子を助けるためになら親が返す事もあるが
子は死んじまったからそこでおしまい
赤の他人のために借金返すなんて事はしませんね

820 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 10:29:02.83 ID:fhiWkkeq 

>>319
資本関係からいえばそうなるけどREFCOジャパンはFXCMNYの日本人スタッフが何から何までやっていたわけであって
あのREFCOジャパンのサイトの虚偽文章とかも誰が書いたんだ?ってことでつっこみどころありそうで証拠とかもいろいろでてきたんじゃないかなぁ
でないと70〜100%の返還なんてありえないでしょ
REFCOジャパンの役員なんてFXCMNYの社員だったわけだしね
REFCOFX JAPAN 被害者訴訟グループって比較的REFCOジャパンの顧客の人が中心みたいだし
故にREFCOジャパン相手に訴訟してるのって実質FXCMNY相手にやってるのと同じじゃね〜の?
NDCとの違いはその点くらいしかないんだよなぁ
REFCOジャパンがキーになるんかのう・・・・・
詐欺事件かなんか立証されんかのう・・・
そうなれば鈴木さんはそれなりの地獄を見るわけだが
70〜100%の証拠金返還の裏には何があるんでしょうね
このグループも最終的には和解で決着しそうだ

821 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 15:08:27.82 ID:/rqA3neU 

そのNDCの50%、REFCOJの70%というのが水面下でも事実なら
ある程度は許されると思いますけど、名前を出しての行き過ぎた誇張や嘘はさすがにまずいと思いますが。

822 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 20:24:15.17 ID:98xm9iiN 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

823 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 21:57:43.35 ID:G1AKpoxA 

REFCOJは90%確実みたいだな。メールきてたぞ

824 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 22:37:16.60 ID:flge2D0X 

refcoJは裁判中。結果によってどっちにも転ぶ。
70%返還は脳内妄想です。

 825 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/25(月) 23:20:50.61 ID:ROvn+dWM 

>>816

匿名掲示板だからといってさすがにやりすぎでしょ。
嘘ではないというならある程度証明しないとまずいと思うよ。

826 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 01:58:04.12 ID:vMJjTZl+ 

>>825
逆に嘘だという証明は?
あなたが真実を知らないだけなのでは?

827 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 09:14:50.78 ID:/Jy3E9tn 

悪魔の証明キターーー

828 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 09:46:55.13 ID:echGfm3K 

つーかもう色々動きだしてるのにいまだに煽りレベルのレスしてるほうが違和感あるだろ
現状認識してないだけ
単なる部外者じゃね〜の
いまはどのレベルで和解するかってことで
各グループの能力が試されてるわけだ
NDCやREFCO−J被害者の会以外のグループはどんな感じなんだろ?

829 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 10:21:50.01 ID:z1uGVwt8 

つーか早く終わらせロッテの

830 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 11:42:28.53 ID:nQWBF8K9 

>>826
とにかく実名だしたんだから、それなりの証拠が無いと拙いのではと思っただけ。
匿名といってもネット使っている以上は跡が残るって事だけは忘れずに。

831 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 17:01:08.48 ID:r1y6uat8 

それじゃ纏めるとそのNDCとREFCOJそれぞれの訴訟組みに対する和解話(進行中?)は
NDCからの情報という事なんですか?
つまりREFCOがNDCに接触している事は本当なんですか?
やはり借金してでも訴訟に参加した方が良かったかな。。。

832 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 17:04:30.69 ID:r1y6uat8 

でもNDCに対して50%でREFCOJに対して70%以上?支払ったら
他の人の取り分は大きく減るよね?

833 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 20:12:25.71 ID:9I2/Ernz 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

834 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 20:33:37.87 ID:echGfm3K 

>>832 831
世の中そういうもんです・・・
放置系のひとは現在30%らしいからますます減っていくみたいです
限られた残余現金の奪い合いだからなぁ
どっちのグループも成功報酬で返還金額の10%だったから借金する必要はなかったかと・・・

835 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 21:28:52.13 ID:8/81dMNm 

>>831
NDC50%はNDCからの情報なので確実な話。refco-j70%はただの願望。

836 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/26(火) 21:41:48.15 ID:AtwjPTbq 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
           なんですと

837 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 01:25:50.61 ID:93FaH1ws 

何もしてない組は0%でいいよ。
八つ当たり訴訟組は敗訴で0%の可能性があるね。
リバイブ組は和解で50%その10%引きで45%返還というところか。

838 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 06:33:28.20 ID:t3O+SElB 

NDCから返金されると贈与税ってかかるよかな。

839 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 08:01:48.18 ID:ihhEr5Z1 

NDCに現金で投資して債券というかたちでようやく損益確定じゃないか。
返還されたら税務署に相談してみるといいよ。
詐欺の場合は雑所得と相殺できないけど投資で損したと解釈してもらえれば。。。

840 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 12:36:09.49 ID:SK4uEwgO 

そういやおまえら2005年度分はきちんと申告したのか?
去年REFCOで利益でてて申告してない場合こういうケースでも申告は必要で放置してる人は加算税や延滞税がきっちりとられるから要注意だ
さらに他のFX業者口座全て無申告なら当然脱税扱いでかなりの追徴金が加算される
出金できないから払わなくていいという理屈はとおらないらしいよ
とはいえ税務署によって見解が分かれてるらしいが基本的には上記の扱いとなるらしい
去年稼いだ金額がでかければでかいほどREFCOから返金されたとしても2005年度の追徴で返金額以上に税務署にもっていかれる可能性もあることを頭にいれとくべし
放置してたひとにはさらなる試練が待っている。。。

841 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 12:36:59.28 ID:s2Gus7Zo 

公開文書を見るとアメリカのRefcoFX本体の現預金は日々弁護士費用とかで目減りしている
放置系顧客に対する最終的な一般配当は今後30%を割り込むものと思われる
ちょっと前に38%と言ってたのが現在30%なので最終的決着時には20%程度ではないかと推測
50%の和解なら上上

842 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 12:43:32.22 ID:fw/ec3DX 

>詐欺の場合は雑所得と相殺できないけど投資で損したと解釈してもらえれば。。。

横領は雑損控除できる

843 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 12:55:36.39 ID:SK4uEwgO 

ちなみにこの件は当局の関心も高く全てのREFCOFXの日本人顧客リスト及び取引履歴もすでに入手済みという情報がある。。。
ゆえにすでに全て把握されてると考えて行動したほうが無難だ

844 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 13:09:27.56 ID:IPnner0h 

俺はどっちの訴訟にも参加していないから、
訴訟した人達が和解しようがしまいが損失額が確定次第被害届出すけどね。
このまま逃げられたら今後のFX業者にとっての都合の良い布石になるから
それなりのペナルティを受けてもらわないとね。

845 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 13:21:26.85 ID:IPnner0h 

>>843
税務署はそんな暇じゃありません。
取引履歴顧客リスト取得も当然だが調査にどれだけ手間がかかると思ってんだよ。
いちいち数十万、数百万の人に対して対応するはずないだろが。
でも数千万単位だと別かもね。
篩にかけて高額の人に対しては対応取る事は考えられなくもない。

846 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 13:40:43.97 ID:SK4uEwgO 

>>845
どこまでやる気かってことですね
数百万でわけるのか数千万でわけるのか、さらに資金のでもとはどこからか、他に口座はないのかと色々調査対象になれば調べてくるわけで・・・
REFCOの件は最終的にどうなるか片付いてからでしょうね
ちなみにFX関連に来年度からかなりの調査員をわりあてる方向らしいからきちんと納税しましょう。。。
調査対象の業者も増やしていくらしいよ

847 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 14:07:48.73 ID:KNAlwsnS 

だれが税務署なぞに相談するか。ボケが
破状したときには知らんプルしてるくせに税金だけとんのかい。
ぜってー原和ね

848 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 16:49:45.65 ID:7El3l52Y 

大丈夫
税金払うほど戻ってこねえから

849 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 18:16:15.49 ID:cZRRO0VH 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              / 後で追徴課税くるおwww
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

850 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/27(水) 20:01:40.19 ID:fw/ec3DX 

こねーよ。

851 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/28(木) 00:39:30.53 ID:SpoBMcHq 

本当に50%でいいの?
俺は納得いかんなあ。
鈴木が詫び入れるまでは絶対に許さない。

852 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/28(木) 00:54:08.60 ID:pr8qZ99j 

NDCの顧客は鈴木と全く関係ないわけだが・・・
REFCO−J経由してたら国内でもとっくに裁判おこしてるだろ

853 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/28(木) 17:32:54.14 ID:GKnXMRmA 

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\  鈴木 / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /  ごめんおwwwwwwwwwww
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

854 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/28(木) 22:18:41.37 ID:k7k6aDWS 

弁護士報酬は25%で確定?

855 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 00:26:54.26 ID:NCgzKxJy 

REFCO-J国内訴訟組にしても
NDC-RVIVE訴訟参加組にしても
自らの血を流して参加した結果、
現在のところ
REFCO-J国内訴訟組が70-100%
NDC-RVIVE訴訟参加組が50%
の見込みを得るに至ったわけで
いずれにも参加せず、自らの血を流さずして、
つまり何の犠牲を払わずして、口を開けて待っているだけの香具師や
それらの状況を少しでも伝えてくれたボランティアに向かって
その証拠を示せだの偉そうにほざいている香具師は
結局のところ、割り当てが減るしかないというのが現況なのだが、
それでも、自らでは何もせず、ここでうだうだいうしかない香具師は何が望みなのか。

REFCO-J国内訴訟組にしても、NDC-RVIVE訴訟参加組にしても
こんなところ以外に、正確な情報を交換する場があるわけなので。

856 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 00:55:22.03 ID:YUFSEIyq 

Refco-Jの70%以上戻るって本当なら凄いな。
NDCの50%はどうだろう・・・・・
でどこかにその事が書かれたドキュメントはないの?

857 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 01:13:10.54 ID:NCgzKxJy 

>>856
訴訟組はそれぞれの戦略上、外部への情報流出を恐れているので、
こんな(そのどちらにも参加していない部外者向けの)掲示板へは
通常は、情報が流れてこない。
ドキュメントはあっても、こんな場への転載は当然のことながら禁じられている。

858 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 01:20:56.69 ID:YUFSEIyq 

>>857
なるほど。
じゃどちらにしてもRefco-Jの70とNDCの50は本当なんですね。
訴訟組みの人達は良かったね。

859 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 16:10:20.88 ID:+BWPrJth 

REFCO-J国内訴訟組が圧勝か
>>43通りの展開だね

現在の状況
REFCO-J国内訴訟組 70〜100% ↑
NDC 50%ちょい ↑
ドイツバンクへの債権売却 45% →
Hain Capitalへの債権売却 35% →
放置系の人 30%以下 ↓

860 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 16:20:43.73 ID:nCy7J1T+ 

トレードでとりかえしたから、30%でもいいから早くかえせや

861 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 22:15:29.80 ID:Uz4pmgm4 

NDCの50%にしてもREFCOの70%にしても事実と違ったら
それなりの責任を取る覚悟はあるの?
仮に確定事項でも事前には表に出さない方がいい気がするが。

862 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/29(金) 22:17:22.74 ID:qYTCbMxS 

>>861
2chに何を期待支店の?

863 名前:Trader@Live! 投稿日:2006/12/31(日) 06:34:30.14 ID:vDkb24Oc 

確定もなにもまだ裁判なり交渉中でしょ
こういうのにクレームつける人ってREFCO関係者かNDCの中の人?
しかしNDCはREFCO-J国内訴訟組との差はしゃれにならんね
むこうは90%返金もなんか射程圏内?
NDCとREFCO−Jは直接関係ないかもしれんが証拠金の振込先はNDC経由もREFCO−Jも同じ香港上海銀行の東京支店の同一口座
で、この口座には金がたっぷり残ってる・・・なんとかならんのかな

864 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/01(月) 16:52:12.61 ID:tpbyAowf 

REFCO-Jは弁護士費用がもっとかかりそうだがな
成功報酬入れたら3割行くだろ
NDCの1割は破格だからさ

865 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/01(月) 22:20:58.40 ID:hVWVOnpj 

>>864
http://refco-sosho.net/junin.html
これ見る限り3.15%+10%+2万円みたいですね
NDCと大差なし・・・
しかもなんかTSとまった時点の7/31の残高で参加可能なような・・・
参加してればよかった

866 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/01(月) 22:30:16.19 ID:hVWVOnpj 

なんだかんだで現時点で返金額7割だとすると弁護士は5000万くらい稼いでる計算ですね
>>865の報酬でも

867 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/02(火) 17:25:03.54 ID:bMVO7F7z 

refcoから年賀状届いた

868 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/02(火) 23:43:14.75 ID:d+S1JwMd 

この種の問題で弁護士がガッツリ儲けてもらわないと
誰もFXに問題に取り組んでくれる弁護士がいなくなる。

あと、レフ子J組の90%返還は普通に考えればありえない。
80%台もありえない。
70%ならありえなくもないが、常識的に考えればありえない可能性のほうが高い。
NDCの50%は可能性としてはありえる。
70%以上の嘘というか妄想をしている人はよほど計算力がに乏しい

869 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/02(火) 23:51:15.85 ID:jneOUsvj 

だったら良いなぁ・・・⇒そうなる筈だ

に変わる瞬間

870 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 04:39:11.96 ID:BmHiF/pg 

ありえないって、そもそも普通じゃないしね
しょせん>>868は当事者じゃないでしょ?
当初はこの種の相場は10%くらいの返金って話だった
なんだかんだいってるうちに買取屋は35〜45%を提示
そんな値で買い取ってもうま〜なわけだ
NDCもあっつーまに50%超えに成功
REFCO−J組は70%以上確定
もともとREFCOジャパン経由の顧客が一番有利って言われてた
全顧客平等に分配すれば30%のはずなのにね
やっぱ弁護士は必要だなぁと思った
まぁ放置組はかなり少なくなりそうだが・・・・・

871 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 12:04:14.35 ID:kxyK1Qgd 

全員ノーマネーでフィニッシュです。

872 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 14:37:37.37 ID:DQt0y+kb 

>>870
全然ここ最近のこの問題の流れを把握していないようだな。
NDCに任せているとはいえ少しはドケットをよんだ方が良いよ。
これで君の情報が当てにならないことだけはわかった。

873 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 18:09:06.02 ID:1Vc++3L6 

今日レフこから手紙が来ました
なんて書いてあんの?

盛り上がってないけど手紙キタの俺だけかな?

874 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 19:17:48.97 ID:NqYl4HzZ 

俺も年賀状が届いたよ。

875 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 19:39:04.54 ID:2x5ozG+Y 

まだやってるの、このスレ。
もうあきらめたら?
2007年になったんだし、過去は忘れようよ。

投資は自己責任。
信託保全とか嘘広告にだまされて、Refcoを選んだ人の責任なんだよ。
近未来通信に出資した人と同レベル。

876 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/03(水) 22:52:40.54 ID:kxyK1Qgd 

ああ、そうだね。だから鈴木は死んでほしい

877 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/04(木) 01:33:03.46 ID:HzTIUkfQ 

FXで貧乏脱出するFX完全成功指南書

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=1661

値上げ直前!!

878 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/05(金) 00:17:34.02 ID:oYvjafV9 

この手紙にはなんて書いてあるのでしょうか?

879 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/05(金) 00:28:59.62 ID:7oPSnMp1 

no money de finish

880 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/06(土) 23:12:03.83 ID:jLXGEulr 

和解案ってどうなったの?
50%で足踏みしているのか?
時間がたつにつれて資産目減りしているんでとっとと決まって早く解決してほしい。
鈴木個人に対しての責任追及はその後からだ。

881 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 00:10:57.71 ID:l5cymRsU 

なんで勝手に減ってるの。

882 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 00:56:51.84 ID:LjdTOrAO 

イヤガラセしたければ
債権ヤクザに売ればいいんじゃね
ついでにヒットマンも雇えw

883 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 01:35:14.01 ID:OT9lDJcq 

減るも何も50%和解案だって危ういでしょ。
時間が経てば取り分が減るのは当然。
レフコだって無い袖は振れない。
今現在動いているレフコの弁護士や俺らに送られてくる郵送代に至るまで全部レフコの資産から差し引かれている。
レフコは破産しているから誰も損はしない。
当然FXCMも鈴木も損はしない。
引き延ばして損するのは無担保債権者だけ。
だからレフコが和解案を引っ込めて手を引けばそれまで。
何もしていない人にもある程度分配しないと認められだろうから
80%だ90%だ寝言を言っていると、結局は何も得られなくなる。

884 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 08:32:29.31 ID:ZIqB7Aah 

日本人顧客の振込み先であった香港上海銀行東京支店の金は結局どういう扱いになるの?
REFCO−ジャパン被害者の会だけだと100%証拠金返却しても釣りがでるのは間違いないが・・・
そんなことが許されるんか?

885 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 12:47:48.93 ID:uFrl0eeL 

対象になるのは訴えた奴だけだから
結果として許されるわけだな
嫌なら訴えろと言う事だな

886 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/07(日) 13:39:56.34 ID:ZIqB7Aah 

訴えるも何もNDCはあんましやれること少ないんだよね、この銀行の金に関しては
香港上海銀行の金はREFCO−ジャパンに絡んだ顧客が独占っていうのも変な話だ
NDCや他のIBも当然この銀行に入金してたわけだし
とはいえNDCはREFCO-ジャパンを訴えることはできないし困ったもんだな
つーことでNDCはなんとかせえや
このまま香港上海銀行の金を強制的にREFCO側に移動できない事態になればREFCO−ジャパン被害者の会の一人勝ちもありえるじゃね〜の・・・

887 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/08(月) 00:17:07.65 ID:ALMoFFtR 

またNDCの社長本人が降臨しないものか……

888 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/08(月) 00:51:21.87 ID:epgXZDnD 

ん、呼んだ?

889 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/08(月) 19:20:04.30 ID:PC36df4Z 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒()⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一'''"~~``'ー--、   -一''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

890 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/08(月) 21:39:00.84 ID:UepPgaiz 

和解案も今月に纏まらなければ白紙じゃないの?
NDCはどうしようもないのか?

891 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/09(火) 21:43:50.41 ID:H+1C3Bsj 

a

892 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/09(火) 22:17:37.13 ID:H+1C3Bsj 

NDC 57.5%で仮合意(破綻後の取引込み)

893 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 00:01:05.69 ID:g8kXPLtT 

結局ndc組みは57%か。
レフコJ組は?

894 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 00:18:31.42 ID:HT9/byit 

30%

895 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 03:33:43.79 ID:qWGtH52w 

NDCがいうには今回の和解は現在和解交渉を進めている中では最高の数値だってさ
しかも最恵国待遇条項付きでREFCO-Jグループとかがこれを上まったらそれと同等に引き上げられるらしい
さすが米国1の弁護士事務所ですね・・・
ただ他国の債権者から異議がでて裁判所の承認が得られられない場合は白紙に戻るらしい・・・・・
確実にクレームでそうだ

896 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 05:36:10.13 ID:sGxqw5gZ 

バンカメか!
やつらもいいかげんにしろや。

897 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 07:20:56.80 ID:G015VkUh 

「どこかのグループが70%返還とか、根も葉もない噂です」なんて書いてあったな。
Refco-J組はいい加減なこと書かないほうがいいよ。

898 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 10:35:24.71 ID:qWGtH52w 

Refco-J組はまだ確定してないってだけでは?
70%以上になってほしいもんだ
そしたらNDCも70%なんかのう
国内裁判はまた別物ってオチじゃ・・・

899 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 11:04:20.75 ID:DPzkn9zu 

バンカメはもう回収見込み済みだから関係ない。
他国の債権者=他の国のrefcofxの顧客の事でしょ。
差押さえしているらしいレフコJ組みは差押さえ解除との交換条件だから
認めるしかないのでは。
とはいえ認められる確率はかなり低いと思う。
ポジションが同じなのに平等にならないのを
はいそうですかと簡単に認めるとは考えにくい。

900 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 11:54:36.24 ID:qWGtH52w 

国内で裁判してるRefco-J組の訴訟って和解しても破産裁判所の承認いるの?
内政干渉とかじゃね?
なんか一人勝ちしそうな悪寒が・・・

901 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 13:23:28.60 ID:EPPZoUQ1 

確実に反対異議は出るだろう。
日本だけで訴訟を起した人だけ優位に扱われるとなれば当然。仮に残りの資産がNYにあってアメリカの人(アメリカの顧客はあまりいないらしいが)らが差し押さえて、有利に扱われたら良い感じはしない。
でも日本の顧客と日本国内で日本で取り纏めれば、それは外国の破産裁判からは干渉できないんじゃないの?

俺はこの和解案はポシゃると思うよ。
そもそも何で今頃という感じ。
和解を引き出す目的ならとっととNDCは行動するべきだったろ。散々泳がしといて、ギリギリになってからとりあえず努力はしましたけど駄目でしたっていうんじゃないのか。

902 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 13:31:02.17 ID:EPPZoUQ1 

fXCMが金出せばいいんだよ。
詐欺行為の片棒を担いで平然と営業活動している厚顔さにはあきれ果てる。

903 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 19:29:35.07 ID:G015VkUh 

>>901
NDCは十分行動しとるがな。

和解案はポシャると思うよ、じゃなくてポシャってほしいよ、だろ?

904 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 20:24:09.20 ID:qWGtH52w 

結果が全てです
今までの経過見る限りつぶされる可能性のほうが高いんだよな 鬱

905 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 20:34:13.87 ID:88xPafep 

>>903
つうか、他の債権者から異議が出るに決まってるから
ポシャる確率100%

906 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/10(水) 21:10:23.55 ID:G015VkUh 

refco-J組の嫉妬がすごいな。

907 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/11(木) 08:40:52.96 ID:CBvP7dG8 

REFCO−J組が一番有利な展開だろ・・・
過去スレ嫁や
うらやますい

908 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/11(木) 09:47:43.37 ID:9AgzuXMI 

NDCがんばれや。
NDCも仮押しているんだろ。
でも仮に和解が成立したとしても、それを破産裁判所に申し入れて公聴会が開かれるのは数ヶ月先、承認されてからも手続きやらで数ヶ月、今月に成立しても完了するのは夏以降になるな。

909 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/11(木) 11:39:35.06 ID:0UezkKSc 

NDCは仮差し押さえはしてませんけど。

910 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/11(木) 13:16:36.29 ID:1f6mpNu6 

>>909
そうなの?
とにかく訴訟組みが早く解決してもらわない事には
訴訟していない方が解決されない。
近く住所が変わるんで、色々面倒な事になる前に終わってほしいのです。
ところで訴訟していない人で債権買取屋に売った人います?

911 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/11(木) 21:11:36.24 ID:ZD8qlH10 

>>910
訴訟もしてないやつは黙ってろカス

912 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/12(金) 02:15:52.62 ID:OpjWcbZ8 

うるせーカス

913 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/13(土) 02:05:54.50 ID:IBOox50h 

反対異議が出るのは当然として、そこから先も弁護士の仕事では?
和解金出なきゃ報酬も出ないわけだし

それに、数字まで出た合意案が成立しないなら、足引っ張ろういう
奴等はどうやって金取り返す気なんだろ

永久に潰し合いか?

・・・先に進もうよ

914 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/13(土) 13:50:29.77 ID:zlIqBGq0 

海外ファンドに投資する金融商品などを販売している東京プリンシパル証券
(東京都港区)が顧客に告知せずに廃業したとして、金融庁は12日、
同社の金融先物取引業の登録を取り消した。

同社の社長とは連絡が取れていないといい、同庁は詳しい経緯や顧客に損害が
及ばないか確認を急ぐ。

ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070113k0000m020133000c.html

915 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/13(土) 19:15:53.84 ID:qCMjZx+b 

>>914

>顧客への告知なしに、臨時株主総会で証券業の廃業を決議した。

レフ子FXジャパンと同じジャン。

916 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/14(日) 13:20:12.19 ID:/EDoKK9X 

和解交渉中に和解内容情報を外に出すことは通常考えられません。だから、レフコJ訴訟組みの
情報はガセネタだと思います。NDCが顧客に和解前の情報をせっせと配信しているので
あればおめでたいですね。米国破産法の法廷で承認されなければ全てパアになりますからね。

917 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/17(水) 19:53:02.18 ID:m4Z4uF97 

そして誰もいなくなった・・・

918 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/18(木) 10:30:50.72 ID:A1ONhk4G 

今回の円安でrefco口座の損失分全て取り返した。
なんでもいいから早く終わらせろよ。いつまでひっぱるんだっての

919 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/20(土) 09:17:32.83 ID:aiy+vn5q 

正月に届いた年賀はがきって なんて書いてあったの?

920 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/20(土) 12:36:21.05 ID:6suGBhO0 

>>919
「いい加減あきらめてくださいおながい」

921 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/20(土) 21:47:32.62 ID:eSqw+0gB 

>>919
ことよろ

922 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/24(水) 15:49:26.92 ID:vBasCCpS 

近頃はばらばらが流行してるね、そこに妻レイプなんてなるともっと面白い

923 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/26(金) 00:30:34.43 ID:qg67oSqD 

和解ってやはりお流れ?

924 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/26(金) 19:39:11.22 ID:AnBTFKbJ 

もう保険金かけてありますので、バラバラ大歓迎!

それに資産ももう隠してありますし。クスクス

犯罪を起こした、ダメ人間にもう未練はありません。

うっとうしい、夫と手を切ることができ、犯罪歴のない、床じょうずな若いイケメン男を雇ってバラ色の人生が待ってます。

実はね、ストレスたまっているのか、バイアグラもまったく効き目なくなってるのよ。もともとしょぼいのがもう柴犬にも負けてるって感じです。

詐欺をやって、柴犬にも負けるような男にもう未練はないわ、早くバラバラ・し・て・ね。

925 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/27(土) 09:13:18.62 ID:DTW8EH/j 

あと5年はかかるんじゃねw

926 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/27(土) 14:27:33.89 ID:d9R28OoA 

いつまでやってるんだよ

927 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/27(土) 23:42:04.21 ID:HpcEzrdp 

和解案ってどうなったのよ。
57%で縦に振らなかったの?
どうでもいいから早く損失確定させてくれないと被害届出せないんだよね。

928 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/28(日) 05:46:27.07 ID:abK7ATXe 

鈴木はrefcoに懸かりきりで
FXCMの仕事は何にもやっていないね
NYにクレームつけているのだが

929 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/28(日) 16:07:27.27 ID:tPAElhay 

NDCはいつ裁判所に申請して、いつ結果が出るのか、ロードマップぐらい示すべき。
とにかく、早く金返せ。

930 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/28(日) 22:07:37.64 ID:OziDG8ip 

NDCが裁判所に申請するんか?
さらに上目指して時間がかかっているのか?
もしそうでなくて向こうが勝手に引き延ばしているというなら
これはもう無いものと思ったほうがいいよ。
俺はこの和解案じたいが非常に怪しいと見ている。
今までを考えればわかるだろうよ。
杞憂であればそれに越したことはない。

931 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/28(日) 23:51:43.15 ID:WXUbgES+ 

>>930
そりゃほかの債権者が異議ださないわけないからな

932 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/29(月) 00:18:01.59 ID:ABS75ZMS 

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

933 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/29(月) 00:52:57.51 ID:lW9Hz5t7 

>>930
1000円で全権利与えたというところに不安を感じるんだよ。
つまり和解が無くなった場合にどうなるか。
向こうから和解を具体的なパーセンテージまで出してきておいて
遅延していること自体が非常にあぶなっかしい。
いずれにせよ上手くいく事を祈るしかない。

934 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/29(月) 04:37:56.02 ID:c90gmUID 

ドイツバンクから毎週債権買取の手紙がいまだに送られてくる
すでに20通くらいきてるんじゃないかなぁ
NDCのほうにしてよかったのかいまだに悩む・・・
アメリカから日本って切手代84セントなんですなぁ
すげえ安くね?

935 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/29(月) 07:55:27.00 ID:n5GKMor3 

日本からでも封書の最低重量なら110円だがな
船便なら90円
船便は安いねえ
小包1キロ770円世界のどこへ送っても均一料金

936 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/29(月) 19:46:31.34 ID:x0eKPJEY 

>>935
2〜3週間かかるんじゃないか?

937 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/30(火) 00:28:46.45 ID:mRyIm/KW 

船便なんて紛失の可能性も低くはない。
日本の郵便事情とは違うぞ

938 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 00:30:59.05 ID:41y6F5/W 

NDCはREFCO-J国内訴訟組みの70%を自分達の土俵で考えているが
とんだ勘違い。
国内訴訟組は、あくまで日本国内に存在する金を仮差し押さえし、
それについて争っているわけで、
最恵国待遇条項とやらは関係ない。
争っている土俵が違うということ。
REFCO-J国内訴訟組みの70%が根も葉もないデマとは何を根拠に?
NDCの情報かく乱作戦か?

939 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 02:23:07.23 ID:eUdUhbE9 

日本語でおk

940 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 10:49:05.27 ID:uzkd0GiT 

和解案が駄目になりそうって本当か?

941 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 14:03:15.11 ID:x68G/Tlu 

NDCも差し押さえに参加すべきでしたね
その銀行を入出金に使ってたんだからどうとでもできたでしょ
和解案ぽしゃったら非難のあらし
戦略ミスは致命的だろ・・・
どうせ和解なんてムリなんだからとっとと訴訟して白黒つけろや
結果が全てだろ

942 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 15:22:59.13 ID:X7U9JvQz 

NDCなんて所詮自分が訴えられないようにというのが最大の目的だろう。
NDCに債権売り渡した時の条件でNDCはもう自分たちが訴えられる事は
ないから、自分たちが訴えられる事のない客のために、これからさらに費用を
かけて訴訟するなんてありっこない。
弁護士が10%の報酬めあてでがんばっているだけのことだろう。

943 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 15:33:42.63 ID:1RBLvYc3 

で、いつ決着つくねん

944 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 18:02:54.54 ID:RIH+UMQY 

レフコは裁判が長引こうが懐は痛まない。
和解をすると油断させて直前で切る可能性はあるかも。

945 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 19:26:30.23 ID:8HP/sMXi 

NDCへの嫉妬がすごいな。仮差押だけが心のよりどころのFXファン組かわいそ。

946 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/01/31(水) 19:40:57.02 ID:X7U9JvQz 

NDCは何を心のよりどころにがんばれるんだろうか。
訴訟しますって脅してるのかもしれないが、実際、優秀な弁護士に
ばか高い弁護士料をさらに支払って、訴訟費用も自腹をきったり、
その他もろもろ客の為にこれ以上金をだすとは考えずらい。
NDC自身はいくらで決着しようがどうしようが、早く決着すればいいんだろう。
ただ、世間体も気になるところだろうからどのように決着つけるのかな。

947 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/01(木) 11:36:26.62 ID:NL3kgWos 

J組にしてもNDC組みにしても今回の和解案は無理っぽいな。
ここはやはり平等に顧客に対して返還が筋か。

948 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/02(金) 12:06:40.70 ID:BzH1hgIq 

訴訟していない人は損失が確定次第、皆で被害届出そう。
謝罪すらないで許されると思ったら大間違い。
上層部、関係者は全員牢獄にぶち込むべき。

949 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/02(金) 12:21:49.02 ID:+QDg6nvm 

FXCM潰れればいいのに

950 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/03(土) 00:13:41.80 ID:4+Ct+jh2 

和解成立したとしても、施行までには半年以上はかかるだろうな。
ところで被害届ってどこに出せばいいの?

951 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/03(土) 00:14:35.38 ID:YSp9ZgcY 

最寄の警察。でも平日じゃないとだめじゃないのかな

952 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/03(土) 01:34:04.06 ID:9mVqTxxf 

>>951
個人名でいいのですかね。
会社はもう無いし、、

953 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 18:17:24.48 ID:lapJkWw4 

被害届けだせたら今年はその分確定申告で
マイナス分を差し引きして申請だせるかな?

954 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 18:21:04.06 ID:RLiKYh34 

俺は被害届け出さずに他業者の利益からrefcoの損失を引くけどな

955 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 18:49:35.80 ID:GSh2AxiL 

損失確定して被害届だしてーーーーーー

956 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 18:50:12.94 ID:GSh2AxiL 

もしかして奴ら時効まで逃げ切る気なのか

957 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 19:31:51.36 ID:ZSTcx91B 

>>953>>954
2005年度分の利益は申告した?
税務署ってところはしてなかったら追徴とか延滞税とか思いっきり請求してきますね
この分は確定益としてみなされるらしい
で、2006年度は貸し倒れ損として利益と相殺させるのが妥当かと
ただし税務署によってこの件の解釈は様々みたいなのでどう納得させるかが問題でしょうね
相殺できない可能性もありほとんど運・・・w
いずれにせよ今まで申告せず放置していた人はよく考えてみることですね
へたに相談して税金のほうが高くつくっていうのは予想できます

958 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/06(火) 21:46:37.70 ID:haoyyzk7 

マイナスにしかなっていないので税金の心配は一切ありません。
本当におめでとうございました。

959 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 10:29:23.04 ID:VypMFlBT 

完璧かどうかは定かでないですけど、よろしいのではないですか

960 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 10:36:13.49 ID:+IuSbawF 

引き伸ばせば得するrefcoの人間と付きまとうrefco側弁護士達。
こいつらへの支払い金は当然、顧客に返還されるべき金。
和解案も成立しても半年以上はかかるんだろ。
だいたい、いまさら和解案と抜かすくらいなら、FXCMとの買取が失敗した時点で出せっての。
ほんとムカつくわ。。。
人生狂わされた恨みは絶対に忘れないし、絶対に許さない。
それなりの法的に基づく報復は絶対にする。
鈴木は罪を償うべきだ。

961 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 11:39:50.78 ID:VypMFlBT 

何時になったら終わるか予想もつかないな

962 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 11:51:19.73 ID:D+8nhWaQ 

元RefcoのFXCM社員は何してるんだろな

963 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 13:13:30.84 ID:GQvVAzpm 

和解が成立しようがどうなろうが、多くの人を騙して苦しめたんだから一生危険を背負いながら生きていけばいいさ。

964 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 14:50:47.50 ID:jRVafWdO 

有言実行。

965 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/08(木) 16:03:33.22 ID:8O1hGzyP 

実際に被害届出した香具師いる?

966 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/09(金) 01:52:46.06 ID:hV2HBsJM 

あっ 急にトレーディングシステムに入れなくなった。
バージョンアップが自動で出来なくなったみたいだね。
でもなんでこんな時にバージョンアップ?

967 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/09(金) 08:56:49.61 ID:VDqRfWKW 

まだ取引しとるのか

968 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/09(金) 09:51:07.20 ID:jfnOWS8X 

豊田正二

969 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/10(土) 22:21:11.24 ID:yAWDn5HG 

保守

970 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/12(月) 23:34:54.90 ID:6YuvdpAx 

××%で和解。
長い2年間だった。
お先に。
詳細は来週の日経金融新聞に載る予定。
(日経新聞じゃないよ)

971 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/12(月) 23:42:57.31 ID:6YuvdpAx 

こっちにも来月には載せる。

http://hikaku.fxtec.info/wiki/wiki.cgi?page=RefcoFX

972 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 00:56:58.21 ID:bKmTUhr/ 

よかったのーーー、
じゃあワシ等もがんばるか。

973 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 02:58:16.26 ID:GUDhH8t+ 

和解とはいえ納得している人なんているのか。
それに和解が流れる可能性は低くはない。
仮に成立でも支払いまでに何ヶ月かかるやら。

974 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 14:48:59.21 ID:uHAPuBbG 

やはしREFCO-J組が一番はやかったか・・・
国内裁判ゆえに向こうの裁判所とか承認いらないの?
やっぱ金を押さえてるとつええなぁ
順調に解決できるのこのグループだけの予感がする・・・・・・・・・・・・・

975 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 15:21:06.44 ID:CeambhGN 

ほったらかし組はいつになりますか?

976 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 21:02:05.54 ID:cGnK3Y5w 

>>975

960 :Trader@Live! :2007/02/08(木) 10:36:13.49 ID:+IuSbawF
引き伸ばせば得するrefcoの人間と付きまとうrefco側弁護士達。
こいつらへの支払い金は当然、顧客に返還されるべき金。
和解案も成立しても半年以上はかかるんだろ。
だいたい、いまさら和解案と抜かすくらいなら、FXCMとの買取が失敗した時点で出せっての。
ほんとムカつくわ。。。
人生狂わされた恨みは絶対に忘れないし、絶対に許さない。
それなりの法的に基づく報復は絶対にする。
鈴木は罪を償うべきだ。

↑これが全てじゃない?
引き延ばすだけ引き延ばしてくると思うよ。
このワカイ案も時間稼ぎの1つでしょうから
最終的にはそれでワカイという形にはなるだろうけど
金が口座に帰るまでは最低でも3ヶ月、ほったかかし組みはどうだろう??

977 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 22:02:01.99 ID:bFFTkZcW 

間もなく明らかになるのが、REFCO-J国内訴訟組が勝ち組という事実。
NDCは、最恵国待遇条項とやらをつけたと息巻いているそうだが、
そもそも争っている場所が違うので、これは関係なし。
結局、NDCの和解案は裁判所の承認が得られないことを見込んでの
REFCO側の時間稼ぎにすぎない。
そんなごく一部の、しかもアメリカ人にしてみたら外国人に有利な
条件での和解案を他の債権者が認めるわけない。
ちょっと考えればわかるここと。
NDC組、ご愁傷様。

978 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/13(火) 22:57:17.54 ID:bQAvElWr 

938=977
なんかNDCに恨みでもあんの?

979 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/14(水) 00:22:03.32 ID:U/5FNXnf 

>>978
漏れは938でも977でもないが、
国内訴訟の被告がREFCOFX-JとHDCなんだから、
そりゃ当然なのでないかい?

http://refco-sosho.net/

980 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/14(水) 00:23:38.18 ID:U/5FNXnf 

HDCではなく、NDCな。スマソ

981 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/14(水) 00:26:42.00 ID:uhWn0wW8 

で、噂どおり70%で決まったってことかい?

982 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/14(水) 16:40:50.27 ID:Ps2VKkJQ 

NDCは破綻後の対応を考えれば少しは擁護されてもいいかと。
鈴木の方は全く弁明の余地無し。
連絡は凍結後、しかもHPにすら全く記載しなかった。
当時のメールに上からのしがらみで何も出来なかったあるが
こんなもん関係ない。
報告すら出来なかったとは監禁でもされていたというのか?
これで和解や何だで厳罰に処される事無ければ、何をしても許される事になる。
雇われ社長とはいえ、それなりの給与は貰っていたんでしょうしね。

983 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/14(水) 20:57:30.58 ID:pTeBkpLv 

ホームに突き飛ばしてやれ

984 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/15(木) 13:01:35.27 ID:40wQjwki 

ホームに突き飛ばしてどうするよ。

985 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/15(木) 16:03:59.28 ID:OJPLB644 

2階級特進

986 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/15(木) 23:55:28.63 ID:x9Ml/xnY 

線路に、だろ
ハゲっが

987 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 09:57:52.54 ID:oQfmmB0r 

ハゲっが

988 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 15:24:37.83 ID:k38+urfm 

FXファン等国内訴訟組はあれだけ煽っといて、
裁判始まったらHPの更新すらしないなんて
いったいどーなってるんだーーー!!!
ってい言ってもむだか・・・

989 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 18:26:36.98 ID:JxDpCFRD 

無駄だ。

990 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 21:43:56.68 ID:UN1ej27t 

奴ら円高になるまで粘る気マンマンじゃねーか。
100円きったらドルで支払うとか。

991 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 21:58:07.96 ID:Q9URX+PG 

たいへんなことになってる

992 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/16(金) 23:29:49.83 ID:+apIfXnw 

>>991
どうした?

993 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 11:58:42.00 ID:andrJWGg 

債務名義とれたら、ここにご投稿をお願いします。
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/

994 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 14:14:11.94 ID:bcf0Ol4I 

なんでですか

995 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 20:32:21.22 ID:KLXFpAw6 


http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1171623449/l50

996 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 21:34:38.75 ID:yuJZK4DA 

埋め

997 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 21:35:34.09 ID:yuJZK4DA 

消化

998 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 22:07:56.94 ID:RySg8ZU9 

人生台無しにされた恨みは絶対に忘れない。

999 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 22:09:14.24 ID:RySg8ZU9 

鈴木は自腹を切ってでも顧客に返還しろ。

1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/02/17(土) 22:09:40.38 ID:RySg8ZU9 

被害者の金が全員100%返還され事を願う。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

RefcoFX Part7( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )