トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ2

イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175516761/l50

 1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:26:01 ID:iZDIsEDL0 

■イー・モバイル株式会社
http://www.emobile.jp/

emobile.jp
http://emobile.jp/

みんなでつくるイーモバイルマップ
http://map.windows-keitai.com/emobile/

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル Part.3【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174903537/

前スレ
イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175268712/

 2 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:27:10 ID:???0 

1乙

 3 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:29:35 ID:???0 

>>1
乙でござる
立てれなかったので、せめて天ぷらだけでも貼っておくお

◆報告用テンプレ
【都道府県名】
【市区町村名】
【地区名、建物名など】
【使用機種】
【接続方法】  ※EM・ONE単体やUSB、Bluetooth経由、PCカードの場合直接挿しやPCMCIAカードアダプタ経由等
【回線速度】  ※速度は良かったら2〜3回テストした平均で

 4 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:29:57 ID:???0 

1乙
総務省のページも追加しておこう
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&FT=1857.4&OX=FB+&FF=1857.4&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=2

 5 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:30:53 ID:???0 

5 げと

 6 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:31:09 ID:???0 

じゃ、ついでに無線免許情報
イー・モバイル株式会社

     2/8  3/8
東北  26  29(+3)
関東  781 961(+180)
東海  136 206(+70)
近畿  540 616(+76)
    1483 1812(+329)

 7 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:36:08 ID:???0 

関連スレ?
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ5■ @携帯・PHS板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175308418/

 8 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:36:16 ID:???0 

地図なんてあったんだ
早速書き込みまくろうw

 9 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:38:01 ID:???0 

京都の人、もっと地図に○×付けってって〜〜

 10 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:40:09 ID:wX2S/BkP0 

>>4
それ見ると東京は結構エリア広そうだな
載ってないとこ
・青梅市 ・国立市  ・福生市  ・東大和市
・羽村市 ・あきる野市 ・西東京市
・日の出町 ・檜原村 ・奥多摩町      

 11 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:44:31 ID:???0 

日本橋のはずれのビルの8階にある会社でもつながったよ
高いところはヤバイと聞いていたのでドキドキしたが
これで会社でも使えるぜ
へっへー

 12 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:44:41 ID:???0 

>>4

おーこんなページあったのか。

混みあってるみたいだがw

 13 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:46:02 ID:???0 

どっちの日本橋だよ

 14 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:48:30 ID:wX2S/BkP0 

【都道府県名】東京都
【市区町村名】檜原村
【地区名、建物名など】自宅前の畑
【使用機種】EM ONE
【接続方法】単体
【回線速度】0.00Gbps

ま、すぐ対応エリアーすんだろ

 15 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:53:20 ID:???0 

>>11
高い所がやばいってのは根本的に何か勘違いしているぞ
超高層階がだめってことな(携帯&PHS)

 16 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:53:35 ID:???0 

992 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:17 ID:???0
>>990
えーと、PHSの基地局と勘違いしてないかな?
携帯の基地局って結構でかいんだが。10万で設置させてくれる豪儀な大家は
そういないと思うぞ。地下のアンテナ設置ならそれくらいかもしれない。

と、前スレでつっこまれてたので亀レス。
3Gの基地局はかなりダウンサイジングが進んでいる。うちの会社のビルにも
イーモバが設置していて、見せてもらったが「こんなもんか」て思うくらい。

ちなみに設置料のイーモバ側の言い値は月5万円。ウィルコムも立ってるが、
似たようなもん。

 17 名前:4 投稿日:2007/04/02(月) 21:55:29 ID:???0 

あっちなみに>>4の検索結果は関東総合通信局のみの情報です。

関東以外の情報については、
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0

から辿って検索できます。

 18 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 21:56:36 ID:???0 

>>16
アンテナ写真うp

 19 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:00:28 ID:???0 

>>18
ほい
ttp://m9841.info/tDiary/images/2006/20060204_1.jpg

 20 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:01:16 ID:???0 

相変わらず生々しいアンテナだな

 21 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:03:17 ID:???0 

>>19

これよりは大きいなw

機会あったら写真チャレンジしますよ。屋上上がるの管理会社と
一緒じゃないと上がれないから。

 22 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:03:28 ID:???0 

>>16
うちの会社の隣にあるビルの上に設置されたDocomo、FOMA用のアンテナの
でかいことでかいこと・・・あれで10万とか言われたら、「ふざけんな」って感じだけどな。
そうか、最近の携帯局は随分と小さくなっているんだな。

・・・ところでPHSは、高トラフィック型が中心になるにつれて、初期のストリートセル型より
大きくなっていったんじゃなかったっけ?

 23 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:03:50 ID:???0 

うちの家の屋根にアンテナ建ててくれんかなー

 24 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:16:08 ID:???0 

>>17見たら
東郷町に基地局1つだけあるなw
どこら辺にあるんだろ?

 25 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:17:32 ID:???0 

>>22

どうなんだろう?PHSの場合は、会社のやつとか家の近所のやつとか見てる限りは
前とあんまり変わってない気がするね。あのウィルコムの角がいっぱい立ってるやつ。

>>23

家には建てて欲しくないなあ。やっぱ電磁波恐い。

 26 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:17:54 ID:???O 

アンテナバリ3の自宅周囲の感度を調べたら明らかに違いがでた。
南側が2Mbpsラインで安定、逆側はアンテナや通信速度がバラバラ。
南方にアンテナあるんかな?

 27 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:21:45 ID:???0 

【市区町村名】東京都大田区
【地区名、建物名など】アロマスクエア
【使用機種】D01NE + ThinkPad X60
【回線速度】1,762.56kbps
【測定方法】FTP で 1.9MB のファイルダウンロード

 28 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:32:18 ID:fgtl5aSw0 

>>17
京都市左京区、12本しかアンテナ立ってないよ。
すくなくね?

 

 29 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:36:22 ID:???0 

とりあえず総務省のページは毎日チェックだな。。。

 30 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:36:44 ID:pLYlh1C50 

てか、イーモバイルは確かに快適だろうけどさ。

ソフマップのイーモバイルのお姉ちゃん言ってたけど、
解約したら再契約はできないらしいよ。
再契約できないから、新しい端末を買わざるを得なくなるってさ。

しかも、解約するとワンセグや無線LAN含めたすべての通信と
EM・ONEはUSBシンクロも使えなくなるってさ。
パソコンが認識しなくなるらしい。

解約時には
「電車内で紛失あぼ〜んしてしまった」で通すしかないっぽい。

 31 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:38:44 ID:???0 

>>30
紛失したって言うっても
次に契約する時は新しい端末買うんだから同じことだろw>遅れて来た解約厨くん

 32 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:39:28 ID:???0 

>>13
東京の日本橋

 33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:40:26 ID:???0 

あの端末って実際いくらぐらいするんだろ?

 34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:41:30 ID:???0 

どの端末だよw

 35 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:44:17 ID:???0 

オマエラ、ここはエリアとスループットの報告スレですよ

芋や端末の雑談こちらへ

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル Part.3【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174903537/

EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175387681/

 36 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 22:54:25 ID:eQu1tjHn0 

>>16
オフィスビルへの携帯の基地局の設置料が月5万って事は無いだろ。
それに、自分の会社のビルの屋上に携帯の基地局が設置されていても、基地局の設置料金が月いくらなんて事は普通の社員は知らない。
まあ、2ちゃんでは、何でも書き放題だから、しかたないけど。

 37 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:03:20 ID:???0 

>>36

毎月設置料の伝票見てますが何か?

 38 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:12:49 ID:???0 

前スレで東伏見をレポしてくれた方。

ありがとうごさいました!!

 39 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:13:17 ID:???0 

某電力会社場合、電柱一本宅地で1500円だな、鉄塔なら3.3?で825円だし。 勿論年額w

 40 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:17:10 ID:???0 

なんか思いっきり中国人風な日本語だな

 41 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:22:17 ID:???0 

我購入定額携帯通信機器。我乃自宅圏外寺哀愁也。

 42 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:23:25 ID:???O 

>>29
毎日は必要ないよ2週間に1度しか更新しないし。

 43 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/02(月) 23:25:14 ID:???0 

>>41
なんか思いっきり日本人風な中国語だな

 44 名前:eM60-254-205-180.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/02(月) 23:32:16 ID:Me9uvBP30 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 市川市関が島
【地区名、建物名など】 澤の湯前
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 0.84Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

 45 名前:eM60-254-205-180.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/02(月) 23:36:37 ID:Me9uvBP30 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 市川市関が島
【地区名、建物名など】 澤の湯から江戸川の防波堤付近 江戸川区方面へ端末を向ける
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.74Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

ここから500mもない家でもこのぐらいでるといいのだが

 46 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:02:42 ID:???0 

【都道府県名】兵庫県
【市区町村名】神戸市中央区
【地区名、建物名など】JR三ノ宮駅ホーム
【使用機種】  PCカード
【接続方法】  PCカード直接挿し
【回線速度】  
(1回目)
■あなたの回線速度は
【電車級】
2.139 M
信号で止まることがない電車のように、ストレス少なくいろんな
コンテンツが楽しめるでしょうか。ウサギ1号もいろんな人や
荷物を載せて走ります。

(2回目)
■あなたの回線速度は
【電車級】
1.554 M
(以下同文)

ちなみに昼間の大阪の本町ど真ん中では1.3Mbps前後でした。
こりゃ快適ですね。

 47 名前:46 投稿日:2007/04/03(火) 00:04:15 ID:???0 

・・・と思ったらポートアイランドの自宅で圏外。
なるほどまだ万能ではないか。
WillcomX8の解約はもうちょっと待つか、X4に戻すか。

 48 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:05:27 ID:HBTrZLfg0 

関西は学研都市沿線でどのあたりまで粘れるかレポできる方ぜひよろしくです。

 49 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:10:40 ID:qqbsHDIQ0 

前スレで 豊中での検証報告さんくす。
生活圏がほぼいっしょなのには笑ってしまいました。

 50 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:16:21 ID:52bGjFLm0 

>>37
イーモバスレに投稿する人の中には、イーモバが何故か、
DoCoMoやauやSBMよりも安く基地局を設置・維持できないと
困る人がいるみたいだけど何故だろう?。

 51 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:20:43 ID:???0 

標準契約では、ほぼどのキャリアも年1回に纏めて支払い<設置料
月払って甲側が求めてるのか?

 52 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:29:16 ID:ibFEiVIV0 

>>51 年額か月額かは基地局の大きさによる=支払金額による。

 53 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:32:28 ID:???0 

自動販売機を置かせて貰うのに、幾ら掛かるのかな?w

 54 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:38:21 ID:???0 

自販機は歩合だな

 55 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:39:54 ID:y1ilcBdO0 

ONEだけどホットスポットが使える特典はないの?

 56 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:43:06 ID:???0 

>>30
>ソフマップのイーモバイルのお姉ちゃん言ってたけど、
>解約したら再契約はできないらしいよ。
>再契約できないから、新しい端末を買わざるを得なくなるってさ。

本当かね?
そんなことしたら消費者センターに苦情殺到しそうだが。
約款にでもそう書いてあるのか?

 57 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:48:09 ID:???0 

http://map.windows-keitai.com/emobile/

思いっきり家の上に○ついとる
かうべか

 58 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 00:53:33 ID:???0 

ネット販売の宝くじも、小額当選金は年一回の振込だなw

コインロッカーは月払いが多いねww

 59 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:02:25 ID:???0 

>>30
zero3とえらい違い棚
もう少しぐらい自由度持たせろよ

 60 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:16:31 ID:???0 

>59
漏れもそー思いつつも03から乗り換えたんだが。
冷静に考えるとまったく問題ない。っつーのもEM解約する時は間違いなくEM以上の端末が出たとき。
そしたらEMは使わなくなるわけで。ぶっちゃけもう解約した03とesは捨てるしか、って感じだし。

 61 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:17:35 ID:qqbsHDIQ0 

>>30
解約してしまった端末は
単なるゴミと化してしまうのか。

 62 名前:ななし 投稿日:2007/04/03(火) 01:18:14 ID:j/IRjSyq0 

【市区町村名】東京都江東区
【地区名、建物名など】西大島から旧オナキガワ駅までの明治通り
【使用機種】emone
【回線速度】未測定
【測定方法】

バリ3です。

 63 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:24:13 ID:j/IRjSyq0 

【市区町村名】東京都江東区
【地区名、建物名など】北砂五丁目団地 西側の棟10階以上
【使用機種】emone
【回線速度】未測定
【測定方法】

ここもバリ3です。
pcのusbが認識しないみたいで
モデムとして使えん

 64 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:51:55 ID:???0 

1個の基地局がカバーする範囲って半径どれくらいなの?

 65 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 01:52:33 ID:???0 

郊外で数km、市街地で数百m

 66 名前:63 投稿日:2007/04/03(火) 02:42:52 ID:AkedHi7W0 

(speed.rbbtoday.com)
1) 下り(ISP→PC): 316kbps  上り(PC→ISP): 74kbps
2) 下り(ISP→PC): 314kbps 上り(PC→ISP): 126kbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
1.NTTPC(WebARENA)1: 161.195kbps(0.161Mbps) 20.06kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 200.151kbps(0.2Mbps) 24.91kB/sec
推定転送速度: 200.151kbps(0.2Mbps) 24.91kB/sec
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 156.987kbps(0.156Mbps) 19.53kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 194.345kbps(0.194Mbps) 24.28kB/sec
推定転送速度: 194.345kbps(0.194Mbps) 24.28kB/sec
<アップロード速度>
データ転送速度: 151.79kbps (18.97kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 31.622秒
-----------------------------------------------------

※EMOneとPCを青歯接続(USB接続NG)→スピードダウン

 67 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 03:40:42 ID:/E7QhNZu0 

目白通りから新青梅街道、千川通り抜けて
青梅街道を西東京方面へ車内で検証。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/
にチェックしました。

俺んちは圏外orz

 68 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 03:45:50 ID:/E7QhNZu0 

イーモバ地図見ると、武蔵野のバツが目立つな。。。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/

>>19っぽいアンテナはよく見かけるんだが、、、

誰かぶっといの建ててくれよー

 69 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 09:15:42 ID:gbDBgDYz0 

前スレ最後で柏;松戸近辺を測定してくれた勇者。

柏6号線のジャスコ近辺はどうでしょうか?
 CFカードで予約してまして、ワクワクなのですが、、

ぜひ、レポ願いたい^^

 70 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 09:23:42 ID:???0 

行徳だめだぁ

 71 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 09:37:04 ID:???0 

>>69
ジャスコって南柏にあるイオンだよね?
たぶん今週末行くから試してみるよ。
いまんとこ北小金がOKで柏がNGだから微妙かも?

 72 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 09:43:24 ID:abLb7AxY0 

>>70
行徳のどのへんだい?
伊勢宿 まあまあOK!

 73 名前:eM60-254-205-124.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 09:47:43 ID:abLb7AxY0 

4/1日曜日

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 秋葉原 
【地区名、建物名など】 ヤマギワソフトの横
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.74Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

 74 名前:eM60-254-205-124.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 09:48:09 ID:abLb7AxY0 

4/1日曜日

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 秋葉原 
【地区名、建物名など】 福家書店前
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.75Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

 75 名前:eM60-254-205-124.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 09:48:36 ID:abLb7AxY0 

今日は渋谷に行くので検証してみようと思う

 76 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 10:05:42 ID:???0 

>>63
設定変えてねーだろ?

 77 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 10:06:58 ID:gbDBgDYz0 

>>71

そーです^^ 柏と南柏のジャスコ近辺です

ぜひレポ切望

 78 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 10:57:29 ID:???0 

>>56
持ち込み端末での再契約が出来ない、って意味でないの?

 79 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:12:20 ID:i+uh4pHV0 

誰か埼玉・春日部に遠足に来てクダサイ><;

 80 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:16:15 ID:???0 

春日部駅は×になってるな

 81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:16:44 ID:i+uh4pHV0 

>>80
(ノД`)アリガトウ

 82 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:27:03 ID:???0 

名古屋遅いぜー

 83 名前:eM60-254-196-73.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 11:30:07 ID:ZQd2fx8f0 

名古屋速いけど

 84 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:39:58 ID:???0 

味噌でも食ってろ名古屋人

 85 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 11:41:34 ID:???0 

外郎だろ

 86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 12:10:42 ID:???0 

【都道府県名】東京都
【市区町村名】品川区
【地区名、建物名など】南品川のビルの中
【使用機種】 emone
【接続方法】  USB経由
【回線速度】  00bps

接続が確立されない。
接続されてもパケットが流れてこない。(受信は296バイトくらいでとまる)
パケットが流れる状態で接続されても、少し立つとパケットが流れてこなくなる。
PHSがいやで買ったのにこれじゃPHSと同じかそれ以下だ(泣

 87 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 12:15:33 ID:Vcg6NCKe0 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 美浜区
【地区名、建物名など】 UR
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 USB
【回線速度】 600k〜1.1Mbps
【測定方法】 Radish

外なら、電波状態は3、室内だと、圏外〜2本ぐらいかな。

 88 名前:eM60-254-205-41.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 12:19:12 ID:iO8k4Isp0 

>>85
いやスガキヤラーメンだろw

 89 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 12:20:51 ID:???0 

武蔵境に×ついてるけど、日曜にちょろっといってみたときは
北口(屋外)は電波きてたけどなぁ・・・駅構内でも通信できたし。
電車乗ったら圏外になったがw

 90 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 12:34:10 ID:???0 

>>89
武蔵野市近郊(吉祥寺〜三鷹〜武蔵境)あたりは、屋外だとアンテナ1本くらい立つ
感じで、屋内だと圏外。この辺は住民層考えても利用者多そうだから、早めに対応を
お願いしたいところだね。

中央線では、吉祥寺以東は3本普通にたった。

 91 名前:わんわん 投稿日:2007/04/03(火) 12:41:44 ID:ZreknJl70 

82>
CFカードを予約しましたが予約しなくても買えそうですが
手にはいるのが 遅いぞー
予約といっても単なる申し込み書の書き込みだけでしたが.
帰り際に 「では申込書を発売日までお預かりします..」
CFカードなので予約特典は無し。外部アンテナを海外から
輸入すれば遠くから繋がらないかなー

 92 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 13:29:08 ID:???0 

あー迷う。CFカードを買うか、PCカードにするか。
使いやすいのは絶対CFなんだけど、CFの方が電波受信が
弱そうな気がする。。。

 93 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 13:58:14 ID:???0 ? 

1年ぐらい待たないと悪いとこ全部出ないよ。

 94 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:01:37 ID:???0 

2M台が総じてフシアナしていない件について。

 95 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:03:32 ID:???0 

>>94
まさか捏造はないだろう。と信じる。

 96 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:10:16 ID:???0 

まあ電波良好なら2Mbps以上出るのは確実だよ

実効速度2.8Mbps! イー・モバイルのデータ通信カード
http://www.rbbtoday.com/news/20070331/40312.html

 97 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:14:24 ID:???0 

http://junkhunt.net/icsi/
ここリモホ残るからずっとみてるが
emobile.ad.jp
になってるので1M超えてるのみたことない。

 98 名前:eM60-254-205-92.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 14:19:54 ID:???0 

ふしあなしててもテキスト入力でいくらでもかえれるから
ナンセンスじゃね?

 99 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:21:11 ID:???0 

>>97
多分、その計測ページの存在すらまわりに知られていないと思うよw
俺も初めてみるページだわ

 100 名前:eM60-254-198-11.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 14:21:59 ID:???0 

↑やってきてあげたぞ。
gooスピードテストよりだいぶ遅いねこれ。

 101 名前:eM60-254-204-242.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 14:23:06 ID:bhzleszX0 

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/03 14:21:20
調査対象 : ****-**4-204-242.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 4.00 sec 67.15 kB/s 537 kbps
2回目 : 271685 Byte 3.93 sec 69.06 kB/s 552 kbps
3回目 : 260153 Byte 3.89 sec 66.93 kB/s 535 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 800247 Byte
合計伝送時間 : 11.82 sec
平均スループット : 541 kbps 67.71 kB/s

 102 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:24:19 ID:???0 

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/03 14:23:57
調査対象 : ****-**4-198-11.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 277162 Byte 1.68 sec 164.68 kB/s 1317 kbps
2回目 : 268409 Byte 2.17 sec 123.80 kB/s 990 kbps
3回目 : 257128 Byte 1.79 sec 143.25 kB/s 1146 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 802699 Byte
合計伝送時間 : 5.65 sec
平均スループット : 1137 kbps 142.17 kB/s

 103 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:26:34 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 港区
【地区名、建物名など】 三田
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し
【回線速度】 1.63Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

やっとp-inとおさらばできる・・・。

 104 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:28:57 ID:???0 

同じ回線でもgooスピードテストだと2.48Mbpsだったぞ

 105 名前:eM60-254-196-232.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 14:36:05 ID:???0 

やり直すたびに速くなるのは仕様ですか。

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 目黒区
【地区名、建物名など】 某ビル2F
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し
【回線速度】 2.82Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/03 14:34:08
調査対象 : ****-**4-196-232.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 256426 Byte 1.54 sec 166.19 kB/s 1329 kbps
2回目 : 262085 Byte 1.40 sec 186.80 kB/s 1494 kbps
3回目 : 270601 Byte 1.39 sec 195.10 kB/s 1560 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 789112 Byte
合計伝送時間 : 4.33 sec
平均スループット : 1456 kbps 182.12 kB/s

 106 名前:97 投稿日:2007/04/03(火) 14:36:46 ID:???0 

張った甲斐あってか増えてきたな。
早いと1.5Mはでてるぽいな。300kとかいうのもあるな。
やっぱり2Mというは捏造だろ?
500〜800という感じが普通なんだろうな。

あと一般の光回線で速度でてるんだからここだと遅いといういいわけ痛々しいぞ。

 107 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:39:10 ID:???0 

計測サイトによって結果はマチマチになる
97のサイトは重いよ

 108 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:41:12 ID:???0 

1167 kbps ****-**4-198-222.emobile.ad.jp
必死すぎだw

 109 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:42:03 ID:???0 

>105がgooスピードテストで2.8Mな件

 110 名前:eM60-254-198-222.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 14:43:48 ID:3EMZ6qwP0 

呼んだ?

 111 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:44:36 ID:???0 

節穴しといて繋ぎっぱはヤメトケ

 112 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:44:49 ID:???0 

>>110
ワロタ

 113 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:46:55 ID:???0 

同じ芋場で繋いでも、ID出る人と出ない人がいるんだな

 114 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:47:21 ID:???0 

97のサイトこの後ぐらいから早くなったりしてなw
BMOBILE並な捏造しないことを祈る。

 115 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 14:48:05 ID:???0 

ageとsageの違いだろ

 116 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:11:40 ID:???0 

圏外って表示されてるのに繋がるとこがるw

 117 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:12:16 ID:???0 

gooだとかなり速めに表示されるね。
うちのも2.61Mbpsくらいでてる。

 118 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:12:35 ID:???O 

これ府中〜調布あたりでも既に使えます?

 119 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:15:44 ID:???0 

ほとんど使えるみたい

 120 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:23:01 ID:???0 

>>107
受信データサイズがgooより小さいから、通信前準備みたいなのに
時間食ってる分が短い通信時間では大きく効いてるんじゃないのか

 121 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 15:38:36 ID:???0 

計測時のデータ転送量で変わるんじゃないの
基本的にダウンロードするファイルが大きいほど高い数値になりやすい
小さいとその時の通信状態の影響をもろに受けるから遅くなることが多い

ウィルコムの4xでリアルでファイルダウンロードしている時は180kbpsくらい普通に出るが
計測サイトだと180kbpsで表示されるところもあれば、何度やっても130kbps以上でないサイトもある
ま、高数値が出ないサイトは他のキャリアも遅いからそれとの相対比較しか参考にはできないだろうな

 122 名前:DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. 投稿日:2007/04/03(火) 15:46:20 ID:???0 

プロバイダ板の
速度測定サイトについて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140155722/
より

http://www.studio-radish.com/web_service/index.html
が速度計測によく使われてるんだって、
ただし、上がりの速度は信用できないらしい。

みんなの測定結果ってところで、記録見れるから良いんじゃないかな?

 123 名前:DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. 投稿日:2007/04/03(火) 15:48:29 ID:???0 

>>122
Javaアプレット使えないと使えないみたい。ごめん。

 124 名前:DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. 投稿日:2007/04/03(火) 15:49:54 ID:???0 

たびたびすいません。PCなら大丈夫か。EM ONEはダメだよね。

 125 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 16:03:36 ID:???0 

宣伝乙

 126 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 16:06:57 ID:???0 

測定者ホスト: ****************.emobile.ad.jp
測定精度: 低
データタイプ: 標準
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻: 2007/4/3(Tue) 16:05

下り回線
速度 2.403Mbps (300.4kByte/sec)
測定品質 87.5
上り回線
速度 363.5kbps (45.44kByte/sec)
測定品質 95.4

 127 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 16:37:03 ID:???0 

献血ついでに計測しますた。

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 豊島区
【地区名、建物名など】 某ビル3F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】 直接計測
【回線速度】 0.98Mbps
【測定方法】 Usenスピードテスト

なかなかメガ越えがないなぁ・・・orz

 128 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:13:09 ID:mdRI9cC00 

>>95
捏造なんてする奴いないと信じたいけど、WILLCOMスレに毎日張り付いている粘着君の異常な執着心を考えると、無いとは言い切れない。

 129 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:22:32 ID:???0 

おい総務省の検索ページ!
なんで横浜市保土ヶ谷区の基地局なくなってるんだよ!

 130 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:30:39 ID:???0 

>>129
Webページそのものに文句言う奴をはじめて見た

 131 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:39:04 ID:???0 

>>128
無いとは言い切れない

とか言い出したら、ウィルコム信者の病気とも思える擁護があるだけに、ウィルコムの速度ですら捏造されていないと言い切れない。w

 132 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:43:14 ID:???0 

つか、総務省のページ激重だなw
みれねーよww

 133 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 17:47:09 ID:???0 

>>132
この時間は最近激重

18時過ぎればマシになってくるからそれまでまて
19時くらいなら普通に見れるよ

 134 名前:eM60-254-196-10.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/03(火) 18:09:04 ID:???0 

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/03 18:07:55
調査対象 : ****-**4-196-10.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 1.37 sec 195.63 kB/s 1565 kbps
2回目 : 270601 Byte 1.37 sec 197.23 kB/s 1577 kbps
3回目 : 256426 Byte 1.34 sec 191.36 kB/s 1530 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 795436 Byte
合計伝送時間 : 4.08 sec
平均スループット : 1558 kbps 194.77 kB/s

こんなもんですかそうですか

 135 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 18:36:15 ID:XtMzWl/q0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 泉佐野市 泉南郡・田尻町
【地区名、建物名など】 南海・関西空港駅ホーム
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONE単体

 エリア内たが、駅のホームは駅ビルに囲まれているので電波状態を心配
したが、しっかり3本建ってました。

 136 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 18:57:05 ID:???O 

車で移動中
稲城市立病院前アンテナ一本
府中街道に沿って南下中
稲城長沼マック前アンテナ一本
稲城市大丸一本〜二本
現在稲城市矢野口BNRスピードテスト80kbps

 137 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:02:03 ID:???O 

稲田堤手前圏外

 138 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:03:47 ID:???O 

稲田堤駅付近アンテナ三

 139 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:11:42 ID:???O 

川崎街道多摩警察前圏外
生田緑地圏外

 140 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:17:36 ID:???O 

川崎市宮前区神木本町圏外

 141 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:17:41 ID:???0 

EM・ONE持ってアキバをじっくり回ってみたが、
あぷあぷ先のドトール(gooで2Mbps叩き出した)、末広町手前の喫煙所、
岩本町マックの地下(1〜3本とギリ)、などなど、自分がヤニ休憩する場所が
ほとんどカバーされてておおむね満足。

ただ、ちょっとビル内の売り場に入ったり、昭和通りの向こう側の飲み屋とかで
簡単に圏外になる。密度が薄い感じ。
これじゃ、通話サービス始めなくて正解だったね。
FOMAの初期より薄めのエリアじゃクレームの嵐だったろうし、ちょっとHSDPA
繋ぐだけでバッテリーメーターが1目盛落ちちゃうようじゃ、
EM・ONEを通話出来るようにしても、待ち受け2時間ってトコじゃまいか。

 142 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:25:33 ID:???0 

>>141
そもそも最初から待ち受け用に作ってないから単純にそう考えるのは筋違い

 143 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:37:10 ID:???0 

>>136
乙。それ府中の基地局なら完璧圏内だ
南武線の人の報告も合わせてマジで検討して見るか

 144 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:39:22 ID:???O 

高津区新作ファミマ駐車場
場所によって圏外〜二本73kbps
俺の端末速度出ねぇな

 145 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:44:32 ID:???O 

>>143
それ俺です
これから電車で移動の予定です
外部電源あるけどヤバイので後で報告します

 146 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 19:50:00 ID:???0 

>>145
そうでしたか。よろしくです〜

 147 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:02:58 ID:???0 

>>106
お前が速度出ないからって捏造扱いするのはどうかと思うが

 148 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:08:04 ID:???0 

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/03 20:07:00
調査対象 : ****-**4-198-36.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 1.32 sec 202.06 kB/s 1616 kbps
2回目 : 270601 Byte 1.36 sec 199.41 kB/s 1595 kbps
3回目 : 271685 Byte 1.40 sec 193.65 kB/s 1549 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 810012 Byte
合計伝送時間 : 4.08 sec
平均スループット : 1586 kbps 198.29 kB/s

世田谷区某FF店内にて
こんなもんか

 149 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:15:15 ID:zCRZJPoL0 

PDAならスプールット1MBでれば十分ですね

 150 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:20:05 ID:???0 

モデムで1Mは物足りないけどな

 151 名前:前スレの1 投稿日:2007/04/03(火) 20:23:17 ID:???0 

おいおい、スレタイそのまま使ったのかよ。
最初だから、分かり易くする為だけに付けたタイトルなので
テンプレなども含めて、後から皆で考えて変更すると思ってたよ。

それに、前スレで誰か言ってたけど
ある程度地域別に分けるか、まとめた方が良いと思ってた。

 152 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:24:02 ID:???0 

明日大和・藤沢方面で試してきます。

>>147
そのサイトは光回線でも遅めに出るから相手にするな。

 153 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:46:14 ID:???0 

>>151
ふむ、
まとめwikiとかってまだないの?

 154 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 20:49:10 ID:???0 

なにゆえ公式のエリアマップを使わんのかわからん

 155 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:13:42 ID:0z8pSUCZ0 

公式よりエリア広いから

 156 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:27:19 ID:???0 

購入を考えているんですが、
総武線 津田沼駅〜千葉駅間で試した人いないでしょうか?
ぜひレポお願い致します。m(_ _)m

 157 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:34:45 ID:aST9qfCL0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 千代田区
【地区名、建物名など】 霞ヶ関1
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】 PC接続
【回線速度】 32kps〜496Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

なんだこの安定の悪さ・・・。
1メートル位置違うだけで電波状況が激変する。

 158 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:36:07 ID:???0 

>>157
>496Mbps
ちょっ速

 159 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:37:31 ID:???0 

捏造スンナ

 160 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:38:46 ID:???O 

池袋のサンシャインも辛い?

 161 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:43:37 ID:aST9qfCL0 

>>158
496kpsの間違いw
やっぱ屋内使用だと個々の環境によって
問題多そうだな。

 162 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 21:47:16 ID:???0 

もう500kまで落ちてるのかよ
6月までに200k以下になるようなら契約しねーぞ

 163 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:01:57 ID:???0 

契約しなくて良いよ。今でも急上昇しすぎだから。まったりいこう

 164 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:09:44 ID:???0 

早速スポットメンテで実地調整はじめてるみたいだね。明日から予定がでてる。
ttp://store.emobile.jp/topics/const1.html

 165 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:11:05 ID:qRwckTex0 

>>153
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 6台目
21のが
http://www30.atwiki.jp/emone/
289のが
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/

 166 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:40:26 ID:???0 

【都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 さいたま市南区
【地区名、建物名など】 南浦和
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONE単体
【回線速度】 0.49Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

埼玉の報告少ないね
エリアギリギリだけどなんとか使えそう
まぁ、家では無線LAN接続だけど

 167 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:43:20 ID:Oh7C6dae0 

京阪沿線試してみた。
京橋から香里園まで大体繋がる。
香里園付近で実測値600kから400くらい。
京橋近辺だと1mくらい。
枚方市駅から丹波橋、一部(橋本、伏見桃山)で切れたけど後は繋がった。
アンテナは常時1から2本。

 168 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:44:31 ID:???0 

>>166
乙です。
レポした人はどんどん書き込んでいきましょ。

http://map.windows-keitai.com/emobile/

 169 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 22:59:50 ID:???0 

64だが>>65
即レスサンキュ!!
市川市に届いてる電波は江戸川越えて漏れてきてるやつっぽいか

 170 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 23:33:07 ID:Trdg5OWL0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 港区
【地区名、建物名など】 汐留某ビル20階付近
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONE単体
【回線速度】 0.6Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

 結構サクサク動きました。

 171 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 23:39:38 ID:TiBSk3IX0 

>>167
近場なれぽ感謝。
交野線は全滅なんだろうか?

 172 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 23:44:01 ID:???0 

>>128
ワロタw ウィルコムスレでひとり粘着認定してる信者がここまで出張してるとはwww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175480412/192
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175480412/219

 173 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 23:46:29 ID:???0 

とにかく奈良県はまだ圏外と。

 174 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/03(火) 23:55:02 ID:???0 

>>143
とりあえず南武線乗ってきました
結論から言うとかろうじて接続は可能でしたが
快適と言うには程遠いです
自分の端末が調子が悪いのかアンテナ2本から3本でも
速度が出ない状態でした
実際アンテナがあまり当てにならないのでまだ現状では何とも言えませんが
ただ、結構エリア外とされている場所でも接続が可能だったので
もう少し様子見でもいいのかと・・・
あまり参考にならない情報でスマソ

 175 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:01:33 ID:???0 

>>174
ありがとうございます
多摩川わたったあたりはどうでしたでしょうか?

 176 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:11:31 ID:6P7mKdj90 

渋谷のO−WESTのチケット売場で100Mbps出て

ありえんわと思ったw

帰ってからまとめるが2.OMbpsを出してたのは驚いた

 177 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:21:34 ID:???0 

おまえの全角英数字の方がありえんわ

 178 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:25:32 ID:???0 

>>172
そのスレ少しでも不満を書き込むとそいつに粘着扱いされるよ。

 179 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:33:10 ID:???0 

>>175
あの辺はまだ電波弱いかと
線路上だと南多摩駅の辺りまでは若干繋がるかと思います
府中よりも稲城の方の基地局じゃないでしょうか
府中は南側はたぶんまだ全滅

 180 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:37:25 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 目黒区
【地区名、建物名など】 ごみ処理場の坂の上(茶屋坂)
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し
【回線速度】 1.7Mbps
スピード計測(大手町)
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年4月04日水曜日 00時18分50秒
下り(ISP→PC): 1.7Mbps
上り(PC→ISP): 364kbps

まわり家だらけでくぼ地の2階
ちなみに三キャリアのうちDocomo以外は電波劣悪
ついでに、地アナ・デジ・ワンセグもはいらず。EMはよくやった。

 181 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:50:55 ID:???0 

大阪の柏原市で使えた方いませんか?
イーモバに聞くと、6月から使えるエリアと言ってましたが・・・

 182 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:56:20 ID:???0 

家の無線LANで繋いで0.032Mbpsっていうのは仕様でしょうか
他のパソコンだと12M位なんですが

 183 名前:176 投稿日:2007/04/04(水) 00:56:44 ID:lKkTtZLe0 

しゃあねーだろ酔っぱらってW-ZERO3で地下鉄から打ってるんだから
つまんねー事を気にするな

 184 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 00:58:46 ID:lKkTtZLe0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 渋谷区
【地区名、建物名など】 O-WEST外
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】 単独
【回線速度】 平均2.02Mbps 3回計測
【測定方法】 gooスピードテスト

ちなみにO-WEST内部でも3本アンテナが立っていた

 185 名前:176 投稿日:2007/04/04(水) 00:59:27 ID:lKkTtZLe0 

>>183は池沼>>177への無駄なレス

 186 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 01:09:29 ID:???0 

>>179
そうですか。府中のアンテナは北側なのかな
ちょっと様子見になりそうです。ありがとうございました

 187 名前:118 投稿日:2007/04/04(水) 01:16:57 ID:???O 

>>119
レス遅くなって申し訳ない
使えると聞いて、ひと安心。ありがとう。

 188 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 01:24:23 ID:???O 

>>152さん
湘南台駅近辺のレポお願いしますm(_ _)m

 189 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 01:43:07 ID:???0 

まだエリア外でも色々ソフト入れたりワンセグ見たり
wktkしながら待ってますよ

 190 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 02:04:48 ID:???0 

エリア外なのにすげぇな。自分は躊躇してるよ。(@府中)

 191 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 02:08:19 ID:???O 

>>190
…え?府中はダメ?

 192 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 02:09:43 ID:???0 

スマソ。勝手に躊躇してるだけ。気にしないで。

 193 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 02:35:48 ID:???0 

>>190
エリア外で、他キャリアの子会社社員(でもアウトローw)だが、
迷わずに自腹で契約したぞ。(@稲城でも新百合寄り)

パケホも4月末までで解約する、さらばドコモwwwwww

 194 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 03:15:51 ID:???0 

>>193
アウトローって何だ飛ばしでも扱ってんのか?

 195 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 03:27:24 ID:???0 

>>194
「会社の中では主流派じゃない」って意味でw
同僚と一度も飲みに行かないとか、有給は完全消化するとか、
うちの会社の中ではそれでもキチガイ同然の扱いされる。

 196 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 05:21:57 ID:???0 

なんだ普通じゃん

 197 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 07:00:49 ID:KzWlda7Z0 

労働者は本来そうあるべきだ
仕事さえきちんとこなせていれば

 198 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 07:37:39 ID:???0 

このスレぜんぜん伸びないね〜。
まだユーザ物凄く少ないんだろうね。
ユーザが増えて速度落ちることを危惧してたけど、
この様子じゃ当分は余裕で大丈夫そうだね。

 199 名前:eM60-254-196-129.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 08:15:20 ID:???0 

>>188
OK湘南台でちょうど降ります。

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 相模原市
【地区名、建物名など】 相模原駅
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【回線速度】2.005M
【測定方法】http://www.speedtest.jp

 200 名前:eM60-254-196-129.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 08:18:35 ID:???0 

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 相模原市
【地区名、建物名など】 淵野辺駅
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【回線速度】2.701M
【測定方法】http://www.speedtest.jp

 201 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 08:37:58 ID:???0 

昼間の通信速度が大事なのは12時から1時までだしな
夜みんなが使ってる時に安定してどれだけ速度が出るのかそこが問題

ところで連続接続テストしてる人居る?
強制切断ある?

 202 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 08:49:08 ID:???O 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 大田区?
【地区名、建物名など】 流通センター
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.54Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

 203 名前:eM60-254-197-177.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 09:15:16 ID:???0 

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 大和市
【地区名、建物名など】 小田急江ノ島線大和駅
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【回線速度】1.852Kbps
【測定方法】http://www.speedtest.jp

 204 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 09:36:24 ID:???O 

大和駅遅…使えないな。

 205 名前:86 投稿日:2007/04/04(水) 09:44:08 ID:???0 

奇跡的に接続できたので繋がっているうちに報告。
【都道府県名】東京都
【市区町村名】品川区
【地区名、建物名など】南品川のビルの中
【使用機種】 emone
【接続方法】  USB経由
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/04 09:42:26
調査対象 : ****-**4-205-41.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271685 Byte 2.61 sec 104.25 kB/s 834 kbps
2回目 : 262085 Byte 2.54 sec 103.02 kB/s 824 kbps
3回目 : 271685 Byte 2.62 sec 103.62 kB/s 828 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 805455 Byte
合計伝送時間 : 7.77 sec
平均スループット : 829 kbps 103.64 kB/s

 206 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 09:57:13 ID:???0 

>>204
もちろんMbpsの間違い。
Sorry

 207 名前:188 投稿日:2007/04/04(水) 10:01:58 ID:???0 

>>152
長後、湘南台、南大山
全部圏外でした

 208 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:03:46 ID:???0 

>>171
交野市駅前ロータリーがかろうじてはいるけど不安定。
枚方、交野エリアはなるべく↓にマーキングするからチェックしてみて。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/

暇があったら枚方〜私市間やってみる。
この辺でもアンテナ3本で安定してるとこは500kbps前後はでるね。

 209 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:13:44 ID:???0 

おおっ
マップ見たら千葉大学正門前使えるんですね!

http://map.windows-keitai.com/emobile/

近所なんでありがたい!

 210 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:23:07 ID:???0 

電波監理局のページの表示がようやく理解できた。
みんなで、と比べると
神奈川県で、藤沢市10局、茅ヶ崎市2局が、報告されていない。
 横須賀市5局も。津久井郡城山町(現相模原)にも1局ある。
誰か探そう。
 川崎区10局、幸区6局、中原6局、高津10局、もプロットされていない。

東京都では
 日野5局、八王子5局、多摩5局、稲城各5局

千葉
 成田7局、佐倉2局、酒々井町4局、印旛村4局

埼玉
 三郷5局、吉川2局、春日部2局

 211 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:24:22 ID:???0 

>>209
>千葉大学正門前
大変うれしいです、非常勤講師(匿名)

 212 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:24:36 ID:???0 

名古屋の報告少ないなぁ。
誰か名古屋市港区、当知のアピタ(ポートモール)近辺のレポートお願い!

 213 名前:eM60-254-196-240.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 10:33:13 ID:69kq+vr00 

>>212
1kぐらい離れてるから意味ないけど

■あなたの回線速度は
【電車級】
1.622 M
信号で止まることがない電車のように、ストレス少なくいろんなコンテンツが楽しめるでしょうか。ウサギ1号もいろんな人や荷物を載せて走ります。

 214 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 10:36:06 ID:???0 

芋場アンテナの有効範囲ってどれくらいなの?

 215 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:14:32 ID:???0 

【都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 さいたま市
【地区名、建物名など】 京浜東北線与野駅近くのビル内
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【回線速度】1.792M
【測定方法】http://www.speedtest.jp

何度も試したが平均して1.5Mくらい、たまに2M越えたり1M割ったり。
アンテナ立てなくても快適に使える。

 216 名前:eM60-254-197-118.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 11:18:19 ID:YcKn0MBS0 

D01NEのアンテナ立ててる人ほとんどいないと思う
オレもだけど

 217 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:20:12 ID:FF+etWmi0 

>>216
すまん、今しっかり立ててるwww

 218 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:32:08 ID:???0 

そんな一瞬で安定しない速度テストより
1Gファイルのダウンロード時間とかで調べてよ

 219 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:55:51 ID:???0 

>>218
言い出しっぺのおまえがやれ

 220 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:59:10 ID:???0 

捏造スレで正確な情報を欲しがる奴も居ないだろう

 221 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:20:03 ID:???0 

【都道府県名】東京都
【地区名、建物名など】山手線・外回り
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【測定方法】スピード計測(大手町)
新橋(停車中)
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年4月04日水曜日 11時16分20秒
下り(ISP→PC): 1.98Mbps
上り(PC→ISP): 363kbps

神田(停車中)
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年4月04日水曜日 11時22分30秒
下り(ISP→PC): 1.91Mbps
上り(PC→ISP): 365kbps

W-TCP設定にしてみたが、効果がいまいちわからん
プラットフォームで計測したらこんなのが出たが・・・
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年4月04日水曜日 11時32分11秒
下り(ISP→PC): 2.91Mbps
上り(PC→ISP): 362kbps

 222 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:25:38 ID:???0 

今、いったい何人が使っているのだろうか・・・
今ならまだアンテナ独り占めが多いのかな・・・

 223 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:28:21 ID:zhBbFN1OO 

捏造云々より正確に結果を計れるサイトないのかよとw
サイトごとにバラつきすぎだ

 224 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:33:58 ID:???0 

サイトごとにばらついていても別に問題だとは思わんが

 225 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:35:03 ID:m2L/Ciyc0 

【都道府県名】大阪府
【地区名、建物名など】大阪市西成区萩之茶屋
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【測定方法】
測定時間:2007/4/04(Wed) 12:29:14
測定結果:下り 1.33Mbps 上り 355.83kbps

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/04 12:29:42
調査対象 : ****-**4-197-128.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 257128 Byte 2.29 sec 112.14 kB/s 897 kbps
2回目 : 268409 Byte 2.27 sec 118.03 kB/s 944 kbps
3回目 : 256426 Byte 2.58 sec 99.24 kB/s 793 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 781963 Byte
合計伝送時間 : 7.15 sec
平均スループット : 874 kbps 109.35 kB/s

 226 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:40:31 ID:/4fdF8g90 

>>218
1GBのファイルを転送なんて無理なことを言わないように。

 227 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 12:49:09 ID:???0 

>>218
>1Gファイル
モバイル用途じゃないな。
そんな時間かかる実験じゃ気軽にできまいよ

 228 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:09:03 ID:MQxT/TX40 

99BBとかの「無修正AV動画ファイルの有料ダウンロードサービス」の月額制見放題コースに加入したい人には、1GBのファイルのダウンロード時間は切実な問題。

 229 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:16:22 ID:wVMLo8mN0 

>>228

そんなの目的に芋に加入するとは思えんが…

どれどれ、検証してあげるからIDとPasswordを教えなさいw

 230 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:17:35 ID:MQxT/TX40 

本当に下り方向の速度が2Mbps出るなら、1GBのファイルのダウンロードは1時間強で終わる。
1,000,000,000/(2,,000,000/8)=4,000[s]

 231 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:26:45 ID:MQxT/TX40 

しかし、今イーモバ加入してる奴って本当に掛算・割算苦手なんだな。
Giga という言葉を聞いただけで、脊髄反射で無理とか大変だとか思ってしまう。
まあ掛算・割算苦手だから、加入者少ない現時点性能に心踊っちゃうんだろうが。

 232 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:39:15 ID:tiS64Sex0 

【都道府県名】
【市区町村名】 京都市東山区
【地区名、建物名など】 京阪七条駅(地下 止まってる電車内)
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体  
【回線速度】 圏外表示 でもつながった

 233 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:45:27 ID:???0 

ギガとか言ってる奴は1GBの計算も出来ない件

 234 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 13:46:12 ID:???0 

650MB 74分 150KB/sec 1.2MbpsというCDの例があるんだから
親切に書き込まんだけだと思うが・・

困るのは、電波割当ルール、廃熱やらで、途中で止まるや遅くなるなどの問題だと思う。

 235 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:04:24 ID:???0 

一時間も時間取られたらめんどいだろうに。
30分だっていやだ。

 236 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:06:36 ID:???0 

>>234
そこが一番知りたい事なんだよね
最高速度の報告はもう揃った

 237 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:24:17 ID:???0 

>>236
揃ったってのは自分の関心がある地域の報告があったってだけだろ。
速度報告でも同じ曜日、同じ時間で1週間後、1ヶ月後にどう変化した
という情報はそれなりに意味があると思う

 238 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:26:37 ID:c9Ks6sKP0 

誰か品川駅港南口の駅前または駅周辺ビルあたりでアンテナ確認した人いる?

 239 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:41:31 ID:???0 

http://store.emobile.jp/products/pc_nec/download/D01NE_Utility_Setup_V1.00.exe
(3.61MB)

とか

http://store.emobile.jp/products/pc_nec/download/WindowsVista_setup.pdf
(6.42MB)

のダウンロード所要時間でいいんじゃね?

 240 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:46:31 ID:???0 

前スレで質問した者なんだけど見れないうちにdat落ちしてた…。
回答してくれた人いたら、まじスマソ。では改めて質問。
スピード測定はサイトごとに表示されるスピードがかなり違うけどなんで?
色々測定サイトあるけど、どこが一番正確だったり軽かったりでいいと思う?

 241 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:51:37 ID:???0 

1G落とせって奴は手持ちのウンコムでやれよw
1日潰れるかもなw

 242 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 14:55:01 ID:???0 

>>241
1日じゃお椀ねーよw
1週間、いや下手すりゃ10日かかるwww

 243 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 15:05:16 ID:5ra/MTi00 

京都市内 二条駅 使えるな
電池無くなったんでノートパソコンから給電してつかってる
Pspノ給電ケーブルでいけるぜ

 244 名前:eM60-254-205-24.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 15:09:13 ID:???0 

ちょっと前に使える報告があったが速度までは出てなかったような希ガスので計ってみた。

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 外神田
【地区名、建物名など】 メイドルカフェ向かいドトール
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体  
【回線速度】 2.04Mbps
【計測Site 】 www.speedtest.jp

今は空いているのか、初めて単体で電車級みた(w

 245 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 15:11:40 ID:???0 

時間計測、ここでよくね?
DL時間とアバウトな速度が。
http://www.sdes.net/sst/ja/top

1MBで試したら7秒だった。 ←EM・ONE単体

 246 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 15:22:30 ID:???0 

>>245
D01NEをPCカードアダプタ経由で「5.676(秒)」だった。
場所は大田区です。

 247 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 15:35:10 ID:???0 

ウンコム 4x

テスト開始 2007/04/04 15:32:37
ファイルサイズ 1 M(バイト)
受信時間 82.188(秒)
平均速度 100 Kbps(ビット/秒)

 248 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 15:54:31 ID:???0 

世田谷の桜丘・砧周辺はユーザーいない?
まだ1件だけ(しかもNG)の報告しかないんだけど、入るか気になる。

 249 名前:eM60-254-197-118.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 16:06:24 ID:YcKn0MBS0 

これすごい
http://www.youtube.com/watch?v=uk2sPl_Z7ZU

 250 名前:245 投稿日:2007/04/04(水) 16:09:13 ID:???0 

URL貼っただけで自分の詳細だしてなかった。失礼…

ファイルサイズ:1MB
受信時間:7秒
平均速度1Mbps

大阪府郊外の公式のエリア圏外(4F屋内)からです。

一応5MBファイルも計測↓

ファイルサイズ:5MB
受信時間:49秒
平均速度:836kbps

 251 名前:eM60-254-197-118.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 16:17:35 ID:YcKn0MBS0 

いやあ、しかしイーモバイルは快適だねえ
以前EDGEのころはとてもじゃないがYouTubeなんかまともに見られなかったが
今ではストレス無く動画再生
世界ががらりと変わりました。

 252 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:25:26 ID:???0 

>16

イモバの基地局 ダウンサイズって結構うちのはでかいんだが・・・

月3.2万 電気料1万 年間50万ほど

ウィルコムは10年前は月15000円だったが、年々値下げが進み今じゃ月10000円

次はどんなアンテナ立てるかな〜

 253 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:26:42 ID:???0 

>>250
乙です。
マップに○書いて〜。

http://map.windows-keitai.com/emobile/

 254 名前:250 投稿日:2007/04/04(水) 16:37:31 ID:???0 

>>253
〒573-0004 で検索かけてください。
まわりが工場や倉庫なんで住宅地ではありませんが…

中宮大池付近〜 てのがそれです。

 255 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:37:33 ID:5+gJfnvO0 

>>208
よろしくお願いします。

 256 名前:eM60-254-197-118.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 16:44:11 ID:YcKn0MBS0 

>>253
これってどうやって○つけるの?

 257 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:45:38 ID:???0 

どこかの店で検証機貸してくれないかな?(都内)
アキバヨドバシではそのうち貸し出すと言ってたけど。

 258 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:47:17 ID:???0 

高層ビルでの報告はないかな?
職場は西新宿なので地上はOKみたいだけど、30階付近(できれば50階程度も)の高いところの電波状態が知りたいス。

 259 名前:eM60-254-197-118.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/04(水) 16:47:50 ID:YcKn0MBS0 

ごめん自己解決

 260 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 16:48:25 ID:???0 

>>256
書きたい地点をクリック

 261 名前:250 投稿日:2007/04/04(水) 16:51:20 ID:???0 

>>256
○(or×)つけたいところをクリックするだけ。
したら吹き出しが出てくるから必要事項を記入して登録ポチ

 262 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 18:22:50 ID:???0 

>>232
京阪を各駅チェックできるユーザなのでしょうか。
もしかしたら今後の京阪沿線情報に期待〜
(今回の地下は七条駅だし、たまたまだろうけど)

 263 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 18:38:55 ID:iYRsLvSX0 

【都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 松伏町
【地区名、建物名など】 自宅2F
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体  
【回線速度】 全くもって繋がらず

本日購入、予想通りか・・・
明日は16号線をテストする予定
希望地区あったら一応聞いてみたりする

 264 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 18:46:36 ID:???0 

割り算割り算騒いでる奴がいるようだが、バンドのシェアという概念を理解できているのだろうか?
帯域の幅だけでなく、時間でもシェアするから単純な割り算にならないのは自明の理なのだが。

常にその回線を占有し続けるP2P野郎とかがいるなら話は別だけどな。

 265 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:07:47 ID:???O 

【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 神戸市
【地区名、建物名など】 JR沿線
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し

JR須磨〜三ノ宮まで繋がった、速度も安定していた

ただ、JR舞子〜塩屋は圏外でJR須磨駅手前ぐらいで圏内になる

ちなみに自宅の西舞子は圏外

 266 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:29:17 ID:???0 

>>263
16号線の運河の橋から柏の葉公園〜野田線江戸川台駅周辺を
宜しくお願い致します。

 267 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:42:44 ID:JWpLxpZa0 

【都道府県名】京都府
【市区町村名】京都市
【地区名、建物名など】伏見区向島(観月橋のあたり)一軒屋
【使用機種】D01NE
【接続方法】直差し
【回線速度】0.3mbps

3/31の夜に圏外表示、全くつながらなかったんだけど、今日はアンテナなしのマーク
つながりました。
雨やら、黄砂のせい(wつうか、ここ、京都と宇治の間なので、宇治あたりのアンテナがちゃんと動き出したってことかなあ。
まあ、雨の日につながるかどうかです。

 268 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:43:31 ID:???0 

>>265
JR神戸線の沿線の民にはありがたい情報。
西舞子も早く圏内になると良いですね。

 269 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:43:33 ID:???0 

今、6月開通予定のエリアに住んでる。
うちの周りでは一切接続できないんだが、さっきファミレスでふとEM・ONE見たら柱が2本立ってた。
おをおをおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!と思ってつなごうとしたんだが、何度やっても接続は
できなかった…。

なんなんだろうね?基地局のテストでもやってたのか、あるいは同じ周波数で別のことに電波使ってるのか…?

 270 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:49:36 ID:???O 

>>268
リクエストあれば行きますよ

 271 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 19:53:37 ID:???0 

>>269
制御CHだけ空けてあるのかも

 272 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:08:39 ID:???0 

>>270
じゃあ有馬温泉でつながるかチェックお願いします

 273 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:14:53 ID:???0 

>>270
気遣いありがとうございます。
自分としては十分です。

 274 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:25:31 ID:???0 

>>272
失せろ。

 275 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:35:40 ID:???0 

東京なのに200kぐらいしか出ない・・・。一ヶ所でしか使わないから騙された気分だぜ  orz

 276 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:42:55 ID:mWdj/YLi0 

>>275
イーモバイルユーザー密集地乙

 277 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:47:00 ID:???0 

32Kよりはマシだろ

5年付き合ったが明日別れる決心

 278 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:47:41 ID:8Dsm4o+90 

>>275
どこ?

 279 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 20:50:52 ID:???O 

武蔵野線の吉川辺りから柏・新松戸辺りを調査してくる

 280 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:08:32 ID:47b2cQ5o0 

【都道府県名】東京都
【市区町村名】港区
【地区名、建物名など】新橋駅ホーム
【使用機種】EMONE
【接続方法】
【回線速度】1.9Mbps

 その後、新橋駅〜品川駅まで東海道線で移動中に
 つかったけど1.5Mでした

 281 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:47:54 ID:???0 

>>278
東京です

 282 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:52:20 ID:???0 

荒らしはスルーでよろ

 283 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:52:49 ID:AoHTP8D3O 

埼玉のふじみ野とか鶴瀬あたりでやられてる方いませんか?入るようならウィルから乗り換えたいです。

 284 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:54:09 ID:???0 

>>281
東京のどの辺り?
細かく書かないと参考にならんw

 285 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:58:25 ID:f22Ocx9a0 

【都道府県名】千葉県
【市区町村名】吉川
【地区名、建物名など】武蔵野線2番線ホーム
【使用機種】EMONE
【接続方法】単体
【回線速度】1.89Mbps

自販機横で計測したがここが最も安定してた

 286 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 21:59:11 ID:bdR3Ygpm0 

今日、朝、京浜東北線でイーモバしてたら、大森のあたりがどうも弱いな
移動中、一瞬300kbps代だった。すぐに戻ったけど。

 287 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:07:20 ID:6pRxaScf0 

>>283
http://map.windows-keitai.com/emobile/
にふじみ野1箇所だけ登録されてるよ

 288 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:10:17 ID:AoHTP8D3O 

>287
ありがとうございます。乗り換えますう。

 289 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:18:54 ID:???0 

>>284
檜原村です

 290 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:33:40 ID:???O 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 柏市
【地区名、建物名など】 柏駅南口改札前
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 測定不能
【測定方法】 gooスピードテスト

柏駅周辺は圏外&通信不可多発。新松戸でアンテナ0〜1、0.25〜.45Mbps。
新松戸〜吉川間は圏外〜アンテナ3まで安定しない、0.04〜0.09Mbps。
北松戸駅もぽっかりと圏外有り。

 291 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:42:31 ID:???0 

>>289
( ゚д゚)

( ゚д゚ )

 292 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:45:16 ID:???0 

こっち見んな

 293 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:47:01 ID:NcSlk7fM0 

>>290
>柏駅周辺は圏外&通信不可多発
柏は3局、我孫子も1局。どこでしょうね。

 294 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:49:14 ID:???0 

実際通信不可だった場合ってどーすんの? 言えば近くに基地局建ててくれんの?

 295 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:57:04 ID:???0 

1回目 268409 Byte 1.59 sec 168.70 kB/s 1349 kbps
2回目 267726 Byte 1.50 sec 178.84 kB/s 1430 kbps
3回目 277162 Byte 1.57 sec 175.98 kB/s 1407 kbps

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/04 22:55:43
調査対象 : ****-**4-199-24.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 1.59 sec 168.70 kB/s 1349 kbps
2回目 : 267726 Byte 1.50 sec 178.84 kB/s 1430 kbps
3回目 : 277162 Byte 1.57 sec 175.98 kB/s 1407 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 813297 Byte
合計伝送時間 : 4.66 sec
平均スループット : 1395 kbps 174.41 kB/s

千葉県内千代田線の新松戸駅から徒歩2分のビル5Fより

 296 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 22:57:35 ID:???0 

>>294
エリア拡大予定のマップをくれる

 297 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:05:25 ID:xV5WuyJx0 

>>290
そっかーー サンクス

南柏のジャスコ近辺もNGかな。。。。
 CFカードで予約してるのですが、、、

 298 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:05:30 ID:OD3CTuM10 

>>264
HSDPAでは端末に対する帯域の割り当てという概念は無いよ。端末への通信能力の割り当ては1セクタの時分割のみで行われる。

 299 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:08:50 ID:xV5WuyJx0 

>>263

6号線南柏ジャスコ近辺もお願いしたいです。

 300 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:10:50 ID:???0 

4x標準化キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━(  ゜)━━(  )━━(゜  )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!!

 301 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:10:59 ID:???O 

>>293
柏はわからんね南柏でわずかに反応はあるんだが本当に一瞬だから。
我孫子はまだこれからでないかな?この間試してきたが反応なしだったから。

柏はR16側から攻めて見た方が場所絞り易いかも

 302 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:12:27 ID:???0 


 303 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:13:38 ID:???0 

http://internet.watch.impress.co.jp/static/uocchi/2007/04/01/kentei.htm
「スルー力検定」の受付がスタート

 304 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:16:50 ID:???0 

いつのネタだよ・・・・・・・

 305 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:20:00 ID:???0 

3日前

 306 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:21:28 ID:5+gJfnvO0 

>>300
このスレでどう反応すれば良いのでしょうか?
初心者な私にはさっぱりです。

 307 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:29:11 ID:???0 

100km/h走行中の常磐線からだがgooで1.14Mbpsでてるぞ。
上出来だな

 308 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:31:19 ID:???0 

>>263
野田線の七光台の電車車庫の奥に建つ鉄塔は
イー・モバの基地局だそうで、その真下でお願いします。

 309 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:36:53 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 新宿区早稲田
【地区名、建物名など】 オフィスビル5階
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 USB経由
【回線速度】 1.67Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

満足だけど、今後ユーザーが増えてからの速度が不安です。

 310 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:45:11 ID:???0 

埼玉の川越付近だれかいないか?
5月末エリアだから今買ってもいいんだろうけど、、

 311 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:52:13 ID:oB6irfZ50 

例の地図に自宅と勤務先近く 合計14ケ所入力しました。

musen-lanのサイトの画像での測定 emoneだと
IEとOperaでは速度が違いすぎ。(IEが2倍くらい速く出る)

 312 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 23:57:15 ID:vnUI2JuF0 

>>300
ソースは?

 313 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:08:51 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 大田区
【地区名、建物名など】 羽田エクセルホテル東急 4階駐車場側ツイン客室
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 0.873Mbps(パンダ級)
【測定方法】 USENスピードテスト

 アンテナ表示は3本。どこにアンテナがあるかはわかり
ませんが、空港島のどこかにはあるのでしょう。滑走路側
はどうかはわかりません。

 314 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:13:40 ID:rWccZKv20 

>>313
激しく乙!!
まだ持ってない者で(購入検討中、購入検討中崖っぷちに立ってマツ)
空港で使おうと思ってたけど安心しますた。
ちょっと遅めでつね

 315 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:27:39 ID:???0 

尼崎市猪名寺付近の方がおられましたら
是非使用可能かを 教えていただきたいです!

 316 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:36:08 ID:oUtt5/LA0 

北摂ジャンクフード店シリーズ(1)

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 吹田市
【地区名、建物名など】 吹田市千里丘上 フォルクス千里丘店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 1.65Mbps

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 摂津市
【地区名、建物名など】 摂津市学園町 ステーキのどん摂津店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 1.88Mbps

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 茨木市
【地区名、建物名など】 茨木市沢良宜西2 ザめしや茨木南店店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 1.03Mbps

 317 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:38:01 ID:oUtt5/LA0 

北摂ジャンクフード店シリーズ(2)

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 高槻市
【地区名、建物名など】 高槻市西冠1 サイゼリア高槻西冠店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 2.83Mbps(!)

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 茨木市
【地区名、建物名など】 茨木市島1 めしやっこ茨木店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 1.08Mbps

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 高槻市
【地区名、建物名など】 高槻市柱本1 バーミヤン高槻柱本店
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 SONY VAIO-TypeG 直挿し
【回線速度】 1.45Mbps

 318 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:54:19 ID:T7R8E4dC0 

>>254
極楽湯周辺お願いできないでしょうか?

 319 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 00:58:04 ID:???0 

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 横浜市中区
【地区名、建物名など】 新山下
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONE単体
【回線速度】  0.5Mbps (goo speeed test)
ベランダのみ接続可能、少しでも室内に入るとダメ

 320 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 01:03:48 ID:T7R8E4dC0 

河内磐船⇔河内森間乗り換えルートおよび岩小付近、あと森のJA周辺で試せる方いれぽお願いします。

 321 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 01:13:10 ID:???0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 吹田市
【地区名、建物名など】 南吹田 4階窓付近
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONEからUSB接続(タワー型PC)
【回線速度】  2.55Mbps (計算合ってる? w)

221,402,143バイト
4/3 19:51:30〜20:02:32 (662秒)

その他、スピードテストで3MとかUPで300kとか出てるから、
完全に占有した上での話で参考にはならんかもしれんね。

 322 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 01:26:51 ID:UK/lTj6O0 

>>315
使用可能

 323 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 01:44:58 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 新宿区高田馬場
【地区名、建物名など】 サイゼリア内
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 VAIO TX93Sに直挿し
【回線速度】 以下を参照

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.68Mbps (210.59kB/sec)
平均データ転送速度: 932.02kbps (116.50kB/sec)
転送データ容量: 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間: 5.085 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.68Mbps ASAHI-Net
2回目 645.58kbps NIFTY
3回目 739.21kbps WebArena
4回目 658.57kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2007年04月05日(木) 01時36分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
-----------------------------------------------

ウィルコムAIR-EDGE PRO X8の5倍以上の速度だわw

 324 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 01:47:58 ID:rWccZKv20 

乙で津
バイオ仲間キタコレおいらはTX92でつよ
ただいまEMONE突撃準備中でつ
これで野良やFONいらずですね

 325 名前:323 投稿日:2007/04/05(木) 01:53:33 ID:???0 

FLASH版
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/04/05 01:51:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 411.498kbps(0.411Mbps) 50.9kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 763.223kbps(0.763Mbps) 95.23kB/sec
推定転送速度: 763.223kbps(0.763Mbps) 95.23kB/sec

こんなもんかなー?
後で家帰ってからも測定してみよう。

 326 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 02:23:04 ID:???0 

愛知県の瀬戸線尾張旭駅〜三郷駅間で電波確認できる人がいましたら、結果を教えてもらえないでしょうか?
イーモバイルのエリアを見る限りでは、尾張旭駅周辺までしか電波が届いていないようなので無理なのかもしれませんね。

 327 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 02:33:49 ID:???0 

今日、東海道新幹線で使ったけど、大阪−京都間ではほとんど途切れないね。
一瞬圏外になることが何度かあったけど、ほとんどすぐ復旧した。
通信速度も、700k〜2M程度は出ていたし、エリアさえ整備されれば高速移動に
不安はなさそう。

 328 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 05:52:51 ID:???0 

いやあ、3日ほど使ってみてるけどめっさ快適。
渋谷、六本木あたりのいたるところで試したが遅くても1.8Mbpsくらいは出てるね。
出先でふと風俗行きたくなったとき、今までは携帯から一生懸命見てたんだけど
これで落ち着いて店を探せるようになりました。

 329 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 07:12:50 ID:???0 

おい、まちBBSにカキコできねーぞ。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
JPNIC以外に割当てられているIPアドレスからの書き込みは禁止されています: 60.254.196.136

こういう表示が出る _| ̄|○ イーモバオワタ

 330 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 07:16:41 ID:/AEJtKoe0 

うんこがスルーっと出て、おならがプッと出る。

 331 名前:eM60-254-196-178.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/05(木) 08:21:45 ID:byikSW+P0 

>>327
これってすごくね?

 332 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 08:43:19 ID:???0 

まちBBSってまだあったんだなw

 333 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 09:27:47 ID:???0 

>>269
あ、同じような人発見。
俺の場合も、昨日自宅でいきなり柱が立ってたから試したけど、何度やってもつながらなかった。
いつの間にか圏外に戻ってたけど。

開通準備のテストだったらいいな。
家中どこで調べても柱が立ってたし。

 334 名前:eM60-254-196-29.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/05(木) 09:38:00 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 東村山市
【地区名、建物名など】 久米川駅上りホーム上
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 CF-R4
【回線速度】 1.06Mbps

アンテナ1〜2本

 335 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 09:57:05 ID:trOjisJs0 

>>308

ワリいけど激近!!
 CFで申し込んでるから13日以降来たらレポるよ!

 336 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 10:27:25 ID:H67Q0T2f0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 摂津市
【地区名、建物名など】 摂津市役所本館1階市民課窓口前
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し
【回線速度】 2.69Mbps(!) gooスピードテスト

 337 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 11:05:07 ID:d/DNhAJI0 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 市川市 行徳エリア
【地区名、建物名など】 伊勢宿  集合住宅2F
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONEからUSB接続(デスクトップ型PC)
【回線速度】  0.59〜0.8Mbps

 338 名前:eM60-254-196-178.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/05(木) 11:10:08 ID:byikSW+P0 

今日の午後PanasonicのレッツノートW5が届くお!
D01NE速攻でインスコする予定

 339 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 11:13:14 ID:???0 

「データ送受信不可。ワンセグのみ可」
で、丸印つける奴の気が知れん・・・

 340 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 11:41:39 ID:xuTTs19A0 

>>339
○じゃなないじゃんw
編集してしまえば?

 341 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 11:42:00 ID:???0 

レポしてくれた人
乙です
マップにも○つけお願いします。

http://map.windows-keitai.com/emobile/

 342 名前:263 投稿日:2007/04/05(木) 12:27:35 ID:???0 

柏レポート

柏西口 → 圏外表示NG
16号十余二辺り → 圏外表示NG
16号若柴交差点 → 圏外表示NG
16号柏大橋 → 圏外表示NG
16号利根コーラ前 → 1本表示OK

16号は弱いです。
柏に基地局が5つ 何処にあるの?

 343 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 12:33:56 ID:???O 

>>342
となると柏周辺はこれから調整し稼働になるんでないかな?
松戸R6のコジマ付近は受信するからこちらから柏に北上してみるのがいいか?

 344 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 12:36:51 ID:???0 

>>341
>マップにも○つけ
報告があった中では、吉川〜三郷の武蔵野線沿いがまだ。

局があっても報告が無い、あるいは局がつかまらない。
横須賀市
藤沢市/茅ヶ崎市
春日部市
白井〜印旛の北総線の各駅
佐倉(報告有り)〜成田市街(空港のみ有り)

面的には、相模原のもう少し西側/相模線? 町田、大和、座間の辺り
そのほかは、電波管理局のリストと地図の対応がとれてきた?

地図の端っこに◎の方は、もう数km週末にハイキングなりドライブしよう!

 345 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 12:46:29 ID:???0 

>>342
まだ稼動してないのかもしれないね。

基地局を確認できた人いる?

 346 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 13:09:42 ID:HtlnzhtO0 

自宅が圏外だけどこれだけ出ればガマンかな

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 南千住駅近く
【地区名、建物名など】 ウェルシップ内はなの舞
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 タテマサ直差し
【回線速度】 ↓
= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.991Mbps (248.9kByte/sec) 測定品質:92.3
上り回線
 速度:368.2kbps (46.02kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:****************.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/5(Thu) 13:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 347 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 13:17:03 ID:???0 

>>344
そもそもEMのエリア展開では謳われていないR16の外側で
個人的にも気になるエリアなので、今日仕事帰りにでも
相模原から厚木方面へR129を南下してみるよ。

 348 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 14:48:35 ID:itDPPDLp0 

東京都有楽町無印良品2Fカフェより
PCカード+LOOX_P70TNT_XP

データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 6.937 秒
平均速度(バイト/秒) = 288 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.306 M bps

さすがに1Fがビックカメラ携帯電話売り場だわさ・・・
初めてこんな数値でたよ。3回やってもこんな感じ

 349 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 15:03:17 ID:???0 

【都道府県名】 大韓民国
【市区町村名】 ソウル市
【地区名、建物名など】 ピョンヤン
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 EM・ONEからウリナラ接続
【回線速度】  10Mbps

 350 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 15:09:32 ID:???0 

>>348
> さすがに1Fがビックカメラ携帯電話売り場だわさ
そんなこと全く関係なしに、有楽町〜日比谷公園〜霞ヶ関・内幸町界隈は2.3Mbpsくらい
出るよ。マジで快適。

 351 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 15:15:59 ID:???0 

>>349
4月1日は終わったぞ。

 352 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 16:20:03 ID:???0 

みんなでつくるイーモバイルマップでの素朴な疑問。
Xの意味が難しい。
(本当にだめなのか、6月以降Oなのか。Oにし忘れそう。)

 353 名前:イーモバイルマップ”管理”人 投稿日:2007/04/05(木) 16:38:47 ID:???0 

てきと一にデークがたまってきたらアフィリエイトでもうけるつもりなので
おまえら早くデータ入力しろよな。

 354 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 16:40:13 ID:???0 

自分の普段活動エリアが○になったら、すぐ変更するよ

 355 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 17:10:23 ID:???0 

>>352
エリア内:ビルん中とか電波状態がたまたまよくないって意味
エリア外:エリア外で電波が届かなかった

 356 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 17:45:49 ID:???O 

>>344
吉川とかのは漏れだなスマソ、近々いれとく

 357 名前:263 投稿日:2007/04/05(木) 18:02:09 ID:/n7hN2mN0 

柏レポート  その2

柏の葉キャンバス駅 → 圏外表示NG
16号から東へ入った梅郷駅近く → 圏外表示OKかろうじて受信
野田橋の上 → 1本 OK
        野田市にあるアンテナ8本は
        すべてキッコーマンのためにあるのか

ちょっと悲しい

 358 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 18:15:34 ID:4LJpdONq0 

東村山でもつながるという報告を聞いて希望が出てきた。
所沢、狭山、入間あたりでつながるようになったら、エッジから乗り換えです。
今はまだつながらないですよね?

 359 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 18:22:32 ID:???0 

500kbps以上出ればぜんぜん満足
EDGE止めてよかった

 360 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 18:28:25 ID:p5WS+idY0 

>>357

激しく乙!!!

七光台のアンテナ気になるな
 直線距離で圏内にあるのでwww

6号線柏〜南柏のジャスコどうだろ。。。
 13日にCFカード来るから気になるぜ

 361 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 19:11:28 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 羽村市
【地区名、建物名など】 産業道路沿いの建物 青梅市境界にほどちかい
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 0.16Mbps 途中経過の値
【測定方法】 gooスピードテスト

 362 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 19:42:11 ID:dwti15H10 

>>358
所沢は初日から使えてるよ

 363 名前:263 投稿日:2007/04/05(木) 19:49:58 ID:/n7hN2mN0 

>>360

6号線柏〜南柏のジャスコ 行けたら行ってきます。
風邪で体調悪いので確約はできないんですが・・・

 364 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 19:54:10 ID:p5WS+idY0 

>>363

無理しないでイイヨ^^

@ジャスコ見える位に居ます

 365 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 20:13:44 ID:???O 

南柏のジャスコて駅から近ければ逝ってもかまわんよ?

 366 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 20:29:02 ID:???0 

EM・ONE単体での速度計測はIEとオペラでかなり数値に差がでるな。
IEはオペラの2倍〜3倍くらい速い。

 367 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 20:41:26 ID:A7nnlUoLO 

おいらの住む国分寺早くえりあに入らないかな

 368 名前:DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. 投稿日:2007/04/05(木) 20:42:56 ID:???0 

>>366
すごい差があるね。
?
IEの方は画像圧縮サーバとか、経由してるとかはないかな?
圧縮してたら、画像に変化あってわかりそうなもんだし、無さそうだけどね。
Vectorとかから、適当なファイルをダウンロードして、
ダウンロード速度を計測してみるとかはどうなんだろう。

 369 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 20:51:54 ID:???0 

>>361
まさか羽村市でも繋がるとは
俺も羽村市民だがありがたい情報だ
さすがに速度は低いなw

 370 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 21:22:06 ID:???0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 豊中市
【地区名、建物名など】 千里川橋付近の室内
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  1.64Mbps gooスピードテスト

 371 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 21:28:05 ID:???0 

>>352

計測した時に使えなければ×でいいと思うよ。
○×ついてる所クリックすると書き込んだ日付が出るしね。

 372 名前:364 投稿日:2007/04/05(木) 21:45:58 ID:XCx4QEIB0 

>>365

駅から15糞以上掛かるので^^悪りぃっす

ここの住民は優しいo/)~~(^^)
 オラも13日に手に入れたらレポリまくる

                ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

 373 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 22:06:49 ID:H3Hkj+KNO 

イーモバイルの中の人

さいたま市東岩槻の北側をよろしく

 374 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 22:08:21 ID:???0 

ちょっと前に船橋で使えないか、ってのがあったんで
船橋駅から大通り南下して京葉道路沿いの栄町の自宅付近まで電波状況を調べてみた。
結果は「ごく稀に電波は拾うものの、まともに通信できるレベルじゃない」ってところ。
 
自宅付近で偶然電波を拾えたので2Mのスピードテストをやってみたところ、
下り157kbpsだった。電波を拾っただけ驚きなのでまあこんなものかと。

 375 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 22:28:00 ID:???O 

>>263
例のマップにいくつか追加したが今日柏駅に変化の兆しが見られたよ〜どこからの電波かはわからんけど。

>南柏の人へ
至極順調に圏外ですた、なんでだろ?新松戸は改善見られたのに。

 376 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 22:43:44 ID:???0 

>>353
そのときは誰も見向きもしないサイトになってるよ。
僕の言っている意味分かるかな?

 377 名前:有楽町ビックカメラ別館@無印良品の隣 投稿日:2007/04/05(木) 23:05:29 ID:Ca+013wN0 

で実機デモを行っていたのでいじってきました。
結構サクサク!でうれしかったのですが、
(1)www.yahoo.co.jp (2)www.google.co.jp宛に
ping疎通をしてみたところ、RTTはどちらも210ms〜260ms
ぐらいでしたorz

ウィルコムと変わらないじゃんか。
ssh接続とかを考えている人はW-OAM TypeGの方がいいかも。

 378 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:05:43 ID:???0 

>>315
計ってきたぞ
【回線速度】  1.64Mbps【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 豊中市
【地区名、建物名など】 千里川橋付近の室内
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  1.64Mbps gooスピードテスト

 379 名前:208 投稿日:2007/04/05(木) 23:05:50 ID:???0 

>>255
遅くなりましたが、地図に○×つけときました。
検証不足なところもあるけど、電車乗ってスルーしてきただけなので簡便してorz

あと森で途中下車して>>320も見てきました。
岩小は行ってませんがJA前は↓な感じです。

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 交野市
【地区名、建物名など】JA北河内磐船付近
【使用機種】EM・ONE
【接続方法】EM・ONE単体
【回線速度】約1Mbps (SPEED TEST:1M)

http://map.windows-keitai.com/emobile/

 380 名前:378 投稿日:2007/04/05(木) 23:12:27 ID:???0 

ごめん、書き込む前にリターン押してしまったw

 381 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:24:29 ID:???0 

改めて
>>315 計ってきたぞ
【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 尼崎市猪名寺1丁目
【地区名、建物名など】 サンクス駐車場
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  1.99Mbps gooスピードテスト アンテナ3本

ついでに、
【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 尼崎市田能3丁目
【地区名、建物名など】 7-11駐車場
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  0.96Mbps gooスピードテスト アンテナ2本

 382 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:25:11 ID:???0 

【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 尼崎市猪名寺3丁目
【地区名、建物名など】 稲園高校北
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  0.76Mbps gooスピードテスト アンテナ1〜2本

【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 尼崎市塚口本町
【地区名、建物名など】 つかしん前
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  2.15Mbps gooスピードテスト アンテナ3本

【都道府県名】 兵庫県
【市区町村名】 尼崎市食満1丁目
【地区名、建物名など】 7-11駐車場
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  1.74Mbps gooスピードテスト アンテナ3本

 383 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:52:52 ID:SzzNMlJB0 

大阪府南東部(柏原・羽曳野・藤井寺周辺)の状況がわかる方、
いらっしゃいませんか?

 384 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:56:01 ID:???0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 十三
【地区名、建物名など】 ファイン4F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  圏外

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 梅田
【地区名、建物名など】 リトルチャペル2F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  圏外

【都道府県名】 大阪
【市区町村名】 千日前
【地区名、建物名など】 アルプス11F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  圏外

 385 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/05(木) 23:58:11 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
使用回線:eAccess 5Mbps
測定地:愛知県名古屋市熱田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.828Mbps (353.5kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:366.5kbps (45.81kByte/sec) 測定品質:96.0
測定者ホスト:****************.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/5(Thu) 23:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

熱田神宮の辺りで計測。すげぇ出た。

 386 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 00:12:56 ID:???0 

大阪で阪和線の鳳から南方面で分かる人いたら
レポよろしく。

 387 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 00:22:38 ID:wshopDmn0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 世田谷区
【地区名、建物名など】 下北沢 ライブハウス モザイク前
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  2.02Mbps gooスピードテスト

初めて2.0Mbps出たのを見た

 388 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 00:32:00 ID:y7enqrbA0 

このスレ、みんな親切だな。

 389 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 00:50:08 ID:???0 

>>388
まぁ、測定が一種の趣味みたいなもんだしw

 390 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 00:54:18 ID:???0 

今は自分の行動範囲に持ち歩いて電波状態チェックするのが日課になってるしな。

 391 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 01:05:56 ID:???0 

誰か福岡市中央区六本松、東区箱崎あたりの測定おねがいー

 392 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 01:25:40 ID:???0 

>>384
おめぇwwwwwwwwwwどこいってるのwwwwwwwww

 393 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 02:36:39 ID:???0 

>>384
十三のファインの近く、モスバーガーの中ではつながったぞ。
速度は測定していないが。

 394 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 02:45:22 ID:B4Jz44MC0 

>>379
わざわざ途中下車していただいて申し訳有りません。
ご親切にどうもありがとうございます。
大阪北東(というか京都寄りの影響?)は思ったよりエリア広いですね。
でも梅田でも圏外レポもあるのが気になりますね。
使えるスポットは点在という感じなのかな。
どうしよう…

 395 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 05:48:15 ID:???0 

京都府京田辺市を頼む・・
同志社大周りは無理だろうけどせめて
新田辺駅 JR京田辺駅〜大阪方面の駅

 396 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 06:21:56 ID:LA8fQXUF0 

室内とかどうですか?

 397 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 08:25:16 ID:???0 

誰か茨城で計測を…。いやムリだって分かってるけどね。

 398 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 08:31:48 ID:???0 

俺も近接エリア外のレポート希望。
出張時などにお願い。
具体的には和歌山や四国。滋賀など。

 399 名前: ◆cqug//eFB6 投稿日:2007/04/06(金) 08:49:29 ID:???0 

吉祥寺の携帯ショップどこにもem.one売ってないなぁ〜(´・ω・`)
話聞いてると家がギリギリエリアっぽいんだよなー
吉祥寺付近のエリア詳細キボンヌ
最悪23区ないで使えれば良いけど地下鉄が使えないのも
少し辛いかも、使ってる人地下鉄とかどうですか?
やっぱりまだだめ?移動が地下鉄多いから使えると嬉しいな〜

 400 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:11:56 ID:???0 

いくらなんでも四国は無理じゃね・・

 401 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:12:13 ID:KBS8cl7A0 

>>399
通勤経路を地上に変えなさいwww

 402 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:27:48 ID:???0 

emobileってad.jpなの?
ne.jpかco.jpかと思ってた。

 403 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:33:40 ID:E48gViAq0 

>>399
吉祥寺、三鷹はけっこう使えるらしいじゃん
詳しくはエリアマップ見れ

 404 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:33:52 ID:HH4nUbSA0 

test

 405 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 09:46:18 ID:???0 

【都道府県名】大阪府
【地区名、建物名など】大阪市西区 靭公園付近 オフィスビル内
【使用機種】EMONE
【接続方法】PC-USB-EMONEモデム
【測定方法】
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 09:31:51
調査対象 : ****-**4-204-26.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 2.33 sec 115.15 kB/s 921 kbps
2回目 : 271685 Byte 2.43 sec 111.62 kB/s 892 kbps
3回目 : 268409 Byte 2.39 sec 112.40 kB/s 899 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 807820 Byte
合計伝送時間 : 7.15 sec
平均スループット : 904 kbps 113.03 kB/s

快適です

 406 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 10:03:01 ID:SEXrDTzG0 

>>397
さすがに県南でも無理でした。
TXだと流山あたりから圏内になりました。
ただ、八潮〜六町〜青井のあたりはダメっぽかったです。

 407 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 10:04:38 ID:???0 

熱田はいいのか
南区は微妙だよなぁ

 408 名前:397 投稿日:2007/04/06(金) 10:25:35 ID:???0 

>>406
ありがとう。強化エリアにつくば市があったし契約はもうしばらく待つことにします。
TXも使うんで有益な情報でした。まぁあれは半分地下鉄みたいなもんだしね…

 409 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 10:38:25 ID:???0 

神戸空港

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 10:36:33
調査対象 : ****-**4-198-73.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 3.71 sec 73.14 kB/s 585 kbps
2回目 : 260153 Byte 2.99 sec 86.89 kB/s 695 kbps
3回目 : 267726 Byte 3.15 sec 85.13 kB/s 681 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 799579 Byte
合計伝送時間 : 9.85 sec
平均スループット : 649 kbps 81.14 kB/s

 410 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 10:39:18 ID:???0 

今日は途切れない。調子いいかもしれない。
と、思って計った。

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 品川区南品川
【地区名、建物名など】 オフィスビル1階 窓無し
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 USB経由
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 10:37:07
調査対象 : ****-**4-205-24.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 260153 Byte 2.94 sec 88.64 kB/s 709 kbps
2回目 : 260153 Byte 3.04 sec 85.49 kB/s 683 kbps
3回目 : 257128 Byte 2.92 sec 88.09 kB/s 704 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 777434 Byte
合計伝送時間 : 8.90 sec
平均スループット : 699 kbps 87.38 kB/s

 411 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 11:02:30 ID:wKBSM6Up0 

>>410
今日はそのあたり、逆につながりにくかったけどなあ。と電車で通りすがり。

 412 名前: ◆cqug//eFB6 投稿日:2007/04/06(金) 11:03:46 ID:???0 

>>401
通勤は中央線一本だから良いんだけどね
事務所から客先までが地下鉄移動が多いんだよ
まぁ健康のために歩きゃ良いんだけどな(汗

>>403
2日前くらいに見たときは駅前しか○印無かったんで(´・ω・`)
もう一回見てきますレスthx!

JR高尾付近から高尾山口あたりまで使えると
嫁の実家でも使えるんだがまぁ野良無線で我慢するかw

 413 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 13:01:21 ID:???0 

>>408
TXは無線LANを使えばいいのでは?

 414 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 14:03:35 ID:6Lb2bqW+0 

>>413

無線できる車両って半分あるかどうかだぜ

 415 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 15:08:34 ID:???0 

6月予定ってのは分かってるんだが、ヨコハメ方面手薄じゃねーか?
サイタマよりこっちの方が先だろ。動考えても。

 416 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 15:18:02 ID:???0 

>>414
そうなんだ。
北千住―つくば間の快速と区間快速しか乗らないから、
てっきり全車両にあるものだと思ってた。

 417 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 15:25:19 ID:???0 

松戸@モスバーガー

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 15:24:46
調査対象 : ****-**4-198-29.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 256426 Byte 1.95 sec 131.37 kB/s 1050 kbps
2回目 : 267726 Byte 1.92 sec 139.22 kB/s 1113 kbps
3回目 : 271700 Byte 1.95 sec 139.12 kB/s 1112 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 795852 Byte
合計伝送時間 : 5.83 sec
平均スループット : 1092 kbps 136.56 kB/s

 418 名前:eM60-254-198-29.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/06(金) 15:31:52 ID:???0 

テスト

 419 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 15:49:46 ID:???0 

>>397
神栖「とんかつ東京軒」でフルコース奢ってくれたら行ってもいい@多摩

 420 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:02:31 ID:???0 

質問なのだが、ユーザーが増えると速度はどうなる?
1、遅くなる
2、ユーザーが増えると基地局を増やすから結果的に早くなる

 421 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:03:32 ID:pNRVW9siO 

調布駅〜国立天文台〜ICUは予想外に圏内。
武蔵境駅に近くなると圏外。

 422 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:19:01 ID:???0 

問題は圏外表示でも繋がる所もあればアンテナ3本でも速度出ない事

 423 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:19:38 ID:llupsdOD0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 二子玉川駅近辺
【地区名、建物名など】とあるビルの4F
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 Linux(KNOPPIX 5.11)動作のノートパソコン
【回線速度】 1.70Mbps
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

dmesgで確認したらttyACM0に認識していたので、まさかと思いKPPP
で接続したら問題なくつながりました。
なかなか快適です。

 424 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:27:37 ID:???0 

>>415
ハマのヨドバシ店頭に居た芋場のおねーさんも、
「横浜近辺ではまだエリアがちょっと…」と元気なかった。
がんがれ、イーアク!

 425 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 16:56:04 ID:lGhZjB1x0 

これ、マンション内でも使えるかなぁ?
東京・中野区なんだけど、使えるなら自宅の光も電話も解約して乗り換えようかと・・・。

ちなみにドコモの電波は窓際のみって状態です。

 426 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 17:16:53 ID:7bhUFsCH0 

>>420
最終的に、イーモバがデータ通信サービスで利益を出せるような、1基地局あたりのユーザー数に収束する。
本日時点でイーモバの基地局数は2000前後。ユーザー数は、予約キャンセルや返品が大量発生してなければ、2万人くらいかな。
10人で基地局1基ってのは、どう考えても利益出ない。他の携帯キャリアだったら、数百人〜千人に1基だからね。

 427 名前:eM60-254-197-136.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/06(金) 17:19:37 ID:???0 

ホテル日本橋ヴィラ

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 17:18:47
調査対象 : ****-**4-197-136.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 277162 Byte 1.63 sec 169.83 kB/s 1358 kbps
2回目 : 267726 Byte 1.58 sec 169.23 kB/s 1353 kbps
3回目 : 257128 Byte 1.56 sec 164.51 kB/s 1316 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 802016 Byte
合計伝送時間 : 4.78 sec
平均スループット : 1343 kbps 167.89 kB/s

 428 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 17:30:30 ID:???0 

エリア展開がすすまず加入者が伸び悩んで
快適な通信環境のまま惜しまれつつサービス終了になる悪寒

そして後々までの語り草となるであろう

 429 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 17:36:32 ID:aKkBRtd40 

>>423
Linux動作報告乙。
カード型はドライバ出るまでダメだろうね。
USBタイプが出れば似たような要領でいけるかもしれないけど。

 430 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 17:44:26 ID:r4GqHN3E0 

>>429
えーとD01NEなんでカード型の動作報告です。

 431 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 17:56:51 ID:???0 

>>357
創8家に1本つづ。

 432 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 18:16:30 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 千代田区 永田町
【地区名、建物名など】 国会図書館 一階 窓際
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 WindowsXP動作のノートパソコン
【回線速度】 1.75Mbps
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

ただし窓から離れた場所だと圏外の所多い。

 433 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 18:40:51 ID:???0 

>>430
え?それは朗報。ひょっとして同じ要領で全タイプいけるかな。

 434 名前:eM60-254-196-159.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/06(金) 18:53:07 ID:???0 

飯田橋

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/06 18:52:46
調査対象 : ****-**4-196-159.pool.emobile.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 256426 Byte 1.62 sec 158.09 kB/s 1264 kbps
2回目 : 271685 Byte 1.70 sec 159.63 kB/s 1277 kbps
3回目 : 267726 Byte 1.63 sec 164.05 kB/s 1312 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 795837 Byte
合計伝送時間 : 4.96 sec
平均スループット : 1284 kbps 160.58 kB/s

 435 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 19:13:26 ID:???0 

>>423
すばらしい。
Windowsのユーティリティとやらでブラックボックスかと思っていましたが、設定方面、契約者にはわかるのですね?

 436 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 19:18:20 ID:???0 

>>435
D01NEの中はUSB接続のモデムらしくてCardbusに変換してるみたいだから、USB ttyとして見えるんじゃ?
あとダイアルアップ先はFAQにものってるよ。Windowsでもユーティリティ使わずに接続可能。

 437 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 19:25:07 ID:???0 

>>436
おお、ごっつぁんです。
来週のCFまで待とうとしてましたが、PC Cardでいってみようかな

 438 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 19:30:10 ID:Q3Zpupv90 
  • 99***1#って変わった番号だね。
 439 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 20:22:37 ID:???0 

>>433
EMONEはこんな感じで/dev/ttyUSB[0,1,2-]になるよ。
(パッチも投げたよ

# modprobe ipaq vendor=0x04dd product=0x9151

 440 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 20:25:26 ID:3uVrLIT50 

【都道府県名】東京都
【市区町村名】東京駅周辺
【地区名、建物名など】
      某ビル内
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 PowerBook G4 Mac OS X 10.4 直挿し
【回線速度】 3.01Mbps!!

 Macユーザーに朗報!!
 Macで芋カード(D01NE)が動かないかどうか、いろいろ
チャレンジしてみましたが、モデムスクリプトをいぢる
ことでダイヤルアップすることができました。
 それもメインで使っているXPよりも速い3Mbpsオーバーを
 実現です(笑)
 http://www.uploda.org/uporg764900.jpg.html
 
 一応ご参考までに適当にいぢったモデムスクリプトも置いて
 置きますネっ!!
 http://www.uploda.org/uporg764741.zip.html

でも、最近のMacにはカードスロットが無いんですよねぇ。
 だれかPCカードUSB変換造ってくれないかなぁ・・・

 441 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 20:30:29 ID:+POe7o/k0 

おお、なんか続々と面白い報告が来ているな。うひゃー。

 442 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 20:32:53 ID:???0 

ウィルスでした。
本当にありがとうございます。

 443 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 20:58:08 ID:???0 

>>438
FOMAとかも同じだよ
ちなみに#の前にあるのはUSIMに登録してあるAPN番号
FOMAの場合は別のAPN登録して*99***2#みたいに使う

 444 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:01:22 ID:2PjeM9Lc0 

自宅マンション ベランダから5mの室内で計測

【都道府県名】東京都
【市区町村名】江戸川区清新町
【地区名、建物名など】清新北ハイツ 16階
【使用機種】 D01NE
【接続方法】PCカード直接挿し
【回線速度】

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定地:東京都江戸川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.257Mbps (282.1kByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:366.6kbps (45.82kByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:**************.pool.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/6(Fri) 20:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 445 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:13:49 ID:???0 

>>440
Thx!
といいつつ、横浜が今、活動の大半なので、どうしたものか。
都内で使える、6月までに横浜でもOKを信じて踏み切るか。

 446 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:18:54 ID:???0 

>>440
>だれかPCカードUSB変換造ってくれないかなぁ・・・

つスリッパ

・・・あ、カードバスか

 447 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:21:20 ID:???0 

>>443
>ちなみに#の前にあるのはUSIMに登録してあるAPN番号

×USIMに登録してあるAPN番号
○端末に登録してあるAPN番号

専用のユーティリティで編集する。FOMA PC設定ソフトといわれるもの。

 448 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:24:01 ID:???0 

こういうのを立ててみた。

イーモバイル 何パケット使った?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175862099/

 449 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:25:09 ID:C2YiR4bY0 

うちのマンションの屋上に、今建設中。

エリクソン製の基地局だよ。
アンテナ部分や機械は設置されたみたい。
あとは光ファイバーを・・・。

ゴールデンウィークあたりに開局かな・・・。

 450 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:26:00 ID:???0 

>>444
どうでもいいけど個人情報晒しすぎだろう・・・居住階までさらすなんて

 451 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:28:44 ID:???O 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 千代田区
【地区名、建物名など】 秋葉原ヨドバシ店内エスカレーター 1F〜6F
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.64Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

6Fでは0.05Mbps以下に落ち込む、3F辺りから電波が怪しくなる

 452 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:42:58 ID:???0 

>>444
今から行っていい?

 453 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:44:54 ID:???0 

>>450
何か問題でも?
俺を特定できるのか?
やれるものならやってみろ

 454 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:46:05 ID:/G3h5HYL0 

>>453

モチツケ

 455 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:50:07 ID:???0 

>>454
あ!?何がモチツケだゴラァ
特定できるんだろ?やってみろや!

 456 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 21:51:58 ID:???0 

>>449
アンテナ写真plz

 457 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:13:31 ID:???0 

スリッパ使えるのかな?
AirH でも PRO は対応のやつが必要だったよな。
↓が使えるのか?
http://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-USB2-PCADPG-2-0%E6%8E%A5%E7%B6%9A-PC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B0009XOZ4K/ref=pd_bbs_sr_1/503-0668944-8019117?ie=UTF8&s=electronics&qid=1175864964&sr=8-1

 458 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:14:09 ID:???0 

4/6朝、海浜幕張反応なし。
4/6夜。海浜幕張 感度3キター
着々とアンテナ増えてるのね。

 459 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:14:46 ID:???0 

数日前まで繋がらなかったんだが…

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 相模原市
【地区名、建物名など】 古淵駅
【使用機種】D01NE
【接続方法】直挿し
【回線速度】1.026 M
【測定方法】http://www.speedtest.jp

 460 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:21:35 ID:???0 

>>459
境川団地のTSUTAYAとかマックのあたりで計測してみようっと。

 461 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:24:24 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 羽村市
【地区名、建物名など】 羽村高校
【使用機種】EMONE
【接続方法】単体
【回線速度】1.52Mbps
【測定方法】goo

 462 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:31:14 ID:???0 

>>447
君って何も知らないんだなw
APN情報はUSIMに登録されるんだよ
端末2台持ってればすぐわかる

よくわかってない無いクセに訂正するのは良くないよ

 463 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:31:54 ID:drW8CdT90 

中野坂上のマンション7Fで2DKだけど
どの部屋でも余裕で繋がるお
2Mbps超
快適、快適

 464 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 22:38:53 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 奥多摩町
【地区名、建物名など】 山奥
【使用機種】EMONE
【接続方法】単体
【回線速度】0.00Tbps
【測定方法】

 465 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:00:33 ID:yEFdChe50 

都道府県名】 東京都
【市区町村名】 日野市南平
【地区名、建物名など】 ツタヤ周辺
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 WindowsXP動作のノートパソコン
【回線速度】 1.80Mbps

パークスクエア方向が電波状況良好
自宅室内でも窓際1Mbps
(かなりローカルですが)

 466 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:03:06 ID:5Z/IRI6V0 

>>456
夜だけど写真撮ったよ。
どこにアップするかなぁ・・・。

チョッと待ってて・・。

 467 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:08:01 ID:l9ENNcyc0 

基地局ってちゃんとせっちされてんの?大丈夫なの?

 468 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:09:06 ID:5Z/IRI6V0 

基地局のアンテナの写真、アップしたよ。

http://011.gamushara.net/bbs/pc/html/img_7161.html

 469 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:12:45 ID:l9ENNcyc0 

>>468
どこ在住?

 470 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:13:32 ID:???0 

>>468
場所は?

 471 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/06(金) 23:19:08 ID:5Z/IRI6V0 

神奈川在住。

 472 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:05:54 ID:+3YuCjej0 

>395
 近鉄特急で京都−西大寺移動時に試したところ、木津川の手前で電波微弱で通信できなくなった。
 京田辺付近は現状では微妙ですな。

 473 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:23:26 ID:???0 

>>468
へえええ、なんかWillcomのより小さい&シンプルっぽいね
ウチの近所でも探してみようっと

 474 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:27:05 ID:8ZlEmj9PO 

これは見たことないな〜

 475 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:27:08 ID:iTzA1iO2O 

府中市住吉町在住
昨夜まで圏外だったのが
さっき確認したらアンテナマーク!
無事接続成功しました
スピードはまだまだのようですが
これからが楽しみです

 476 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:29:30 ID:???0 

エリア内でもユーザー同士での線の取り合いってことはないんでしょうか?

 477 名前:eM60-254-196-175.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/07(土) 00:49:27 ID:7mzs5hYo0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 東村山市
【地区名、建物名など】自宅二階
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 WindowsXP動作のノートパソコン
【回線速度】 0.56Mbps
【測定方法】goo

さっきまで圏外だったのが
今確認したらアンテナ0本に。
初めて自宅で接続できました。

リモートホスト名にpoolが入ってる。

 478 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 00:58:45 ID:???0 

>>468
間違いなくイーモバの奴だ。同僚がおんなじ奴を建ててるから間違いないw
蛍光灯の安定器みたいだなぁと最初に見た時思ったものだった。

 479 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 01:11:36 ID:???0 

>>468
んーなんかちょっと違うような気が。。。
もっと赤茶けて形ももう少し丸っこいような

 480 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 02:04:12 ID:???O 

うちの近くにあるのは黒くて夜は光ってるぉ

 481 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 02:21:21 ID:Cb3b+Ph20 

>>468
うーん、近所にあるのは三角形の突起が上に二つあるんだけどな
保護色なのかも知れんが黒茶のしましま模様だったぞ

 482 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 02:39:16 ID:???0 

>>481
はいはい、ぬこの話はもういいから。

 483 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 04:51:12 ID:RFzPSTJU0 

今月いっぱいで富山へ移動。
いったいどうすれば...

 484 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 05:31:47 ID:4PbyeFqH0 

中国製の基地局はアンテナの形が違うと思う。

うちから歩いて1.8kmくらいのところに、うちのマンションの屋上と同じタイプのアンテナ見つけた。 
エリアマップでは○が付いてる場所だな。

また探してみよう…。

 485 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 07:27:36 ID:???0 

歩いても走っても車でいっても
1.8kmは変わらない

 486 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 07:35:50 ID:LP+xTio+0 

いや、車は通れないところもあるから…。
 

 487 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 08:15:35 ID:???0 

秋葉原の総武線各駅の千葉方面行き後方から
見えるやつあれがイー・モバイルのかな?

 488 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 08:44:50 ID:sosId6N50 

【都道府県名】 東京
【市区町村名】 足立区
【地区名、建物名など】 自宅のトイレの中
【使用機種】 emone 
【接続方法】 usb接続
【回線速度】 0.34Mbps 

圏外なのに繋がる。 ふしぎ!

 489 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 08:46:05 ID:???0 

【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

 490 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 09:18:41 ID:M/GHnTYR0 

マンションは高層階だとおkの報告があるけど一階とかどうなんだろ?
奥のほう行ったら繋がらないっていう報告もあるし、他キャリアの携帯並みに辛いんだろうか?

 491 名前:eM60-254-197-165.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/07(土) 10:05:27 ID:???0 

周波数が低めだから到達しやすいんだよね>emobile
建物とか障害物があっても回り込みやすいし。

 492 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 10:40:07 ID:???0 

リモートホスト晒しても問題ないの?
基地局が特定されるだけ?個人も特定される?

 493 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 11:42:52 ID:???0 

>>492
ネット初心者君?

 494 名前:fushianasan 投稿日:2007/04/07(土) 11:49:20 ID:JcHsLnWS0 

>>492
そんなアホなW

茅場町やっはり地下はダメか

 495 名前:husianasan 投稿日:2007/04/07(土) 11:51:11 ID:JcHsLnWS0 

こっちだったw
人形町も地下はダメ

 496 名前:P210168247123.ppp.prin.ne.jp 投稿日:2007/04/07(土) 11:52:30 ID:JcHsLnWS0 

小伝馬町も地下ダメ

 497 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 12:51:37 ID:???0 

>>486
電波は徒歩みたいに飛ばないから

 498 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 13:16:31 ID:???0 

新宿の地下、繋がるか誰か試してよ
って、俺近所だから行ってみるかw
後でカキコする

 499 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 13:34:29 ID:HGHMz/Y80 

D01NE使用してSo-netのPacketWin(au)のアクセスポイントに接続テストし
成功しました。たぶんW-CDMA方式で接続できたとおもう。So-Netの接続履歴には
表示されてないけど、スピードが半減したので間違いないと思われます。
EM以外の所への通信代も無料だろうか。auを使用中のかたEMのトラブル時に
備えましょう。

 500 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:01:34 ID:???0 

>>499
普通にemobileに繋がってるだけだと思う。
速度半減してるのはたまたま

診断くんで確認汁

 501 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:11:26 ID:???0 

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 大和市
【地区名、建物名など】 下鶴間(北大和小付近)
【使用機種】EM・ONE
【接続方法】単体
【回線速度】893.87kbps
【測定方法】http://www.speedtest.jp

夕べ深夜からいきなり電波はいるようになった。

 502 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:38:03 ID:???0 

千葉市のレポお願いしますm(_ _)m

 503 名前:499 投稿日:2007/04/07(土) 14:43:20 ID:5qO7yMUC0 

>>500
ご指摘のとうりでした。
ガセネタ大変失礼しました。

 504 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:52:30 ID:pcirX8Iy0 

東京都千代田区淡路町交差点付近
スターバックス淡路町駅前店内
もう少しで3M

データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 5.735 秒
平均速度(バイト/秒) = 349 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.79 M bps

 505 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 14:53:57 ID:???0 

地下は無理だよ。

"★[Mobile News] 地下鉄で使えないのは当然です。アンテナ設置の許可がおりていないからです。
とりあえずは,有料ですが無線LANでも使えばいいんじゃないでしょうか。イー・モバイルの社長さん
は許認可に障壁があるとおっしゃっておられましたが。"
http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20070402/1175526715

 506 名前:eM60-254-196-247.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/07(土) 14:55:29 ID:2aWF8irP0 

【都道府県名】 東京都・神奈川県境
【市区町村名】 調布市
【地区名、建物名など】 京王相模原線多摩川大橋途中から京王多摩川駅
【使用機種】D01NE
【接続方法】直差し

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.241Mbps (155.1kByte/sec) 測定品質:15.7
上り回線
 速度:370.3kbps (46.29kByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:eM60-254-198-247.pool.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/7(Sat) 14:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

稲城付近の電波の入りが良くなってる気が。よみうりランドから調布直前までok。
調布駅だけ相変わらずダメ。駅を出るとまたok。

 507 名前:eM60-254-196-247.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/07(土) 14:59:39 ID:2aWF8irP0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 杉並区
【地区名、建物名など】 明大前停車中
【使用機種】D01NE
【接続方法】直差し

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.572Mbps (321.5kByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:367.8kbps (45.98kByte/sec) 測定品質:86.9
測定者ホスト:eM60-254-196-247.pool.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/7(Sat) 14:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

まだこれぐらいでる。

 508 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 15:40:44 ID:???0 

>>502
東千葉駅、千葉駅(ただしコンコースは不可)は繋がっておるぞ。

 509 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 16:09:56 ID:???0 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 千葉市 美浜区
【地区名、建物名など】 西千葉駅近傍
【使用機種】D01NE
【接続方法】ノートPCのPCカードスロット
【回線速度】1.256 M
【測定方法】http://www.speedtest.jp

>■あなたの回線速度は
>【デコトラ級】
>1.256 M
>大きめのサイズの動画も楽しめるでしょうか?
>色とりどりなコンテンツを楽しみましょう。ウサギ1号も着飾ってます。

よーしよしよしよしよしよしよしよし

 510 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 16:25:36 ID:???0 

千葉県流山市 東武野田線江戸川台駅西口のビルの屋上
イー・モバのアンテナ工事 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

 511 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:01:48 ID:???0 

俺東京都檜原村に住んでるんだけどいつごろ使えますか?

 512 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:18:34 ID:???0 

>>511
>檜原村
馬頭刈山(894m)まであがれば、ヒョットッしたら今日でも青梅の電波が。

 513 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:19:30 ID:???0 

ヒョッ
トッ

 514 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:22:09 ID:???0 

しょうゆ トットット

 515 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:34:17 ID:???P 

>>514
キッコーマン乙

 516 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:43:58 ID:???0 

ヒョットッ受けるwww

 517 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 17:51:25 ID:???0 

まだ遅くなってないのか

 518 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 18:12:56 ID:???P 

>>492
可変アドレスだから問題ありませんよ。
パンフにも記載されています。

 519 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 18:24:08 ID:???0 

今年からお世話になってるんですが、刈谷の愛教大近辺ってどうっすか?

 520 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 18:48:55 ID:9oOJrEBJ0 

>>518
ありがと。晒してみる。

 521 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 19:23:23 ID:???0 

>>397
昨日S01SH契約したので、まずは常総市 茨城県南地区を中心に計測して書き込んで行こうと
思います。しばしお待ちを。

 522 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 19:46:39 ID:2G6Sk3PAP 

横浜市営地下鉄
あざみ野〜新横浜は各駅アンテナがあるみたい。

 523 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 20:04:50 ID:2d4AQJ4Q0 

都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 和光市
【地区名、建物名など】 和光陸橋周辺地区
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直挿し
【回線速度】 1.19Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

思ったより使える速度だった。

 524 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 20:22:03 ID:???0 

京王多摩川にて書き込み中。
調布はつながらないのに、電車の中で安定して3本立ってる。
今稲田堤。

 525 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 20:33:38 ID:???O 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 元山〜初富
【地区名、建物名など】 車内
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 0.04〜1.73Mbps
【測定方法】 gooスピードテスト

元山で1.73Mbpsを記録も先にすすむにつれ速度低下と圏外表示が続く。
計測できると言うことは微弱ながら電波拾えてるか?新鎌ヶ谷ではアンテナ2と緑ランプ確認。

 526 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 20:55:37 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 世田谷区
【地区名、建物名など】
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 WindowsXP動作のノートパソコン
【回線速度】 0.31Mbps
【測定方法】 goo speed test

窓際でこんな感じ。web 見てる限りではストレス無いぽ。
CPUトロくて計測遅くなってるかな。

 527 名前:eM60-254-196-229.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/07(土) 20:57:19 ID:???0 

↑ メル欄間違えた(((・ω・ 三 ・ω・)))

 528 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 22:00:42 ID:???0 

マップで穴だった府中、多磨墓地界隈の調査をしてきたのでうpしました。
3月開業エリア外ですがかなり使えますね。

 529 名前:502 投稿日:2007/04/07(土) 23:23:43 ID:???0 

千葉市のレポをしてくれた方々ありがとうございました!
引き続き時間ありましたら接続確認出来た所とかあったら教えて下さい!
出来ればマップにも丸付けお願いします。m(_ _)m

クレクレばっかりだと悪いので僕も情報を (まだ端末持ってません&千葉の話です)

今日千葉のヨドバシで店員に言われたんですが、
今、千葉駅辺りを中心にエリアを拡大しているらしいのですが
今契約して繋がらない場合、優先的にお客様のエリアに基地局設置するとか言ってました。(何処まで本当かわかりませんが...)
それと、お手持ちのPCやPDAで動くか心配な人は店頭で動作確認してから契約も出来ますって言ってました。

ご参考までにm(_ _)m

 530 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 23:45:04 ID:???0 

柏のジャスコ期待してたヤシ、明日行ってくるから待ってろよ!
マップみるとたぶん圏外だと思うがw

 531 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 23:53:03 ID:???0 

>>529
あそこにいたのはイーモバの社員さんだから、あまりいい加減なことは言わない・・・と思うよ。

 532 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:02:21 ID:???0 

MTUとRWINどうしてんの?

 533 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:08:26 ID:???0 

ダイアルアップ接続つくらないと変えられないかも。
ただし、MTUeditやNet tuneでは出てこなかった
のでW-TCPツールで変えてみた
http://www2.atwiki.jp/m1000/pages/11.html#id_38cb932d

 534 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:13:22 ID:???0 

w-TCPの正体
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/wap02/wap02.html#4

『W-TCPツール』じゃなくて『W-TCP設定ソフト』だった・・・

 535 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:24:35 ID:???0 

>>532
そういえばそんなんあったな・・
結局のところ3Gってことで、FOMAと同じ帯域設定でいいんかな?

 536 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 00:53:04 ID:???0 

愛知県刈谷市周辺のエリアレポートをお願いします.....。

 537 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 02:26:32 ID:???0 

>>536
マジレスすると、サービスエリアから離れすぎているから無理なんじゃない?
南区でも微妙って話しだし。

詳しくは下記エリアマップを見てくれ。
ttp://store.emobile.jp/area/tokai.html

 538 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 02:51:14 ID:???0 

>>537
同じように離れてる岐阜の報告もあるので(ガセっぽいケド)
誰かが報告してくれるのを待った方が良い

 539 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 03:18:20 ID:???0 

>>536
場所や時間帯によっては電波を拾えるかもしれんが基本的に圏外と思っとけ
つながったとしてもこんなもんだ

【都道府県名】 愛知県
【市区町村名】 大府市北山町
【地区名、建物名など】 中京女子大の近く
【使用機種】D01NE
【接続方法】ノートPCのPCカードスロット
【回線速度】71k
【測定方法】http://www.speedtest.jp

 540 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 03:30:59 ID:???0 

ちょwww
愛知県に大阪府がwww

 541 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 03:55:56 ID:???0 

>>536
>愛知県刈谷市周辺のエリアレポートをお願いします.....。
電波監理局のサイトによれば基地局はまだ。
このスレの「みんなで」地図、イーモバ地図、電波監理局、を見る。
これで不足なら、自分が、柱になる。西三河はまかせた。

 542 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 04:07:51 ID:???0 

>>540
( ゚д゚)ポカーン

 543 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 04:12:38 ID:???0 

>>540
大阪府じゃねーよ
大府市は刈谷市の隣だ

 544 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 06:22:38 ID:???0 

>>540
( ゚д゚)ポカーン

 545 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 06:37:29 ID:???P 

愛知には大阪の飛び地があるんだな。

 546 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 06:50:34 ID:???0 

>>540は若年型老人性老眼病

 547 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 07:30:10 ID:???0 

>>536
一口に刈谷っつても北と南じゃ10?以上離れてるしな。
三好に近いとこならなんとか入りそうな感じだが、湾岸より南のほうはほぼ無理じゃねーか?

 548 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:11:37 ID:???0 

立川以西はド田舎なので愛知なんて僻地はどうでもいい

 549 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:12:06 ID:???0 

>>539, 541
ありがとうございます..。
とりあえず、今は購入を見合わせます。

 550 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:16:08 ID:???0 

セントレアは使えるみたいだが、常滑市役所周辺は使えますか?

 551 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:28:23 ID:???0 

>>548
おめーが住んでる国立や国分寺あたりも思いっきりクソ田舎だしどうでもいいけどなw

 552 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:28:54 ID:???0 

吉祥寺以西はド田舎なので立川なんて僻地はどうでもいい

 553 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 08:40:15 ID:???0 

ならば吉祥寺より人口密度が低い場所のアンテナ設置は見送りということで。

 554 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 09:14:14 ID:DFl7aoRD0 

>>530

ジャスコ近辺お願いします^^ 

期待していますが、、、圏外かなぁ

 555 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 09:24:03 ID:???0 

愛知を馬鹿にするものは愛知に泣く

 556 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 09:27:12 ID:hT5Ph0nR0 

大阪東京はスピード出てるみたいだけど
愛知はスピード出てないところの報告が多いのはなぜなんだぜ?

 557 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 09:35:16 ID:0bsupqMl0 

日記書きのこの人もイーモバイル使いたいみたいだね

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070402

 558 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 10:29:53 ID:3/iuImPM0 

千葉市の状況
総武線は千葉から稲毛まで。その先は市川まで通じない
京葉線は千葉みなとと海浜幕張周辺は大丈夫
メッセやマリンスタジアムもいける

 559 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 10:53:36 ID:???0 

>>558
マリンスタジアム駐車場で使いたいと思っていたので、
非常にありがたい情報でした。

 560 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 10:57:29 ID:???0 

>>556
基地局が少ない=アンテナまでの距離が遠い=スピードが出ない

 561 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 11:04:36 ID:???0 

名古屋から岐阜までのJR沿線はどうですか?

 562 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 11:44:16 ID:u1FG1lWC0 

名古屋在住だがエリア狭すぎで使えねー。
まあ東京と大阪のエリアが整備されない限り愛知なんて放置だろう。
まあ後回しにされるのはモバイル通信に限った話じゃないから、半分あきらめてるけどね。

 563 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:05:08 ID:???0 

緑区限りなく豊明市よりだけど500k位は出てる
緑区はサービスエリア外だから十分満足

 564 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:11:21 ID:???P 

トヨタが採用すればあっと云う間さ。
愛知とはそう謂うもの。

 565 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:11:41 ID:???0 

>>562
>名古屋在住だが
地価が安く、近場に住めているのだから、文句は言わない。
3ヶ月待てば? 三好や春日井は既に一部圏内らしい。
(名古屋市出身、つくば市在住)

 566 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:22:12 ID:???0 

名古屋は日本のブラックホール。

 567 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:23:32 ID:???P 

>>563
緑区は千葉市にもあるので今度は何処の緑区か書いてくれると
嬉しい
一応6月のエリア内なんよ

 568 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:26:51 ID:K7zoxMI30 

>>564
トヨタ市エリア外ですけど。
それからトヨタ自動車のモバイルデータ通信の需要なんて、たかがしれてるよ。

トヨタ自動車が会社全体としてイーモバ採用するなんて事は無いよ。
製造ラインにイーモバなんて要らないし、開発とか営業の部署が、出張用に課の予算使って少し契約する程度だよ。
でも出張用って言っても東京・大阪出張用にしか使えないんで、WILLCOMの方が良いって話になると思う。

 569 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:32:51 ID:K7zoxMI30 

愛知県のイーモバ普及とトヨタの関係で言うと、トヨタ自動車に出張した他社のイーモバユーザーが、トヨタ自動車の敷地内で圏外になってしまうって方が影響大きいな。

 570 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:34:21 ID:???0 

トヨタ車の車載ってドコモ使ってるんだっけ?

 571 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 12:37:22 ID:lASuAlAa0 

>>570
auです。

 572 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 13:00:47 ID:???0 

トヨタはau(と言うかKDDI)の株主。
豊田市周辺の電波状況は東京より良いらしい。

 573 名前:eM60-254-198-82.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/08(日) 13:01:12 ID:Svh1IXjB0 

【市区町村名】 足立区 西綾瀬
【地区名、建物名など】 東武伊勢崎線五反野駅徒歩数分
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 IBM Think Pad R31
【回線速度】 1.79Mbps
SHOUTcast TVでジュラシックパーク見てますが、
バッファ詰まりも無く、普通に見れてます。

 574 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 13:02:55 ID:???0 

>>572
単純に田舎ほど電波状況はいい

 575 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 13:05:16 ID:8sSiCvjQ0 

>>565
知多半島も含む尾張全域、西三河全域、トヨタ市、岐阜市、三重県は四日市まで。
付け加えると東京から大阪の区間の新幹線。
最低これくらいはエリアにならないと、名古屋市在住のモバイラーには、モバイルデータ通信のサービスだと認められない。
BB難民の人は別だろうけど。

 576 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 13:42:23 ID:???0 

なんか時代を先取りしすぎた感もある

 577 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 13:44:45 ID:F1eLC8wj0 

>>575
山間部を除く愛知県全域。
加えて西は琵琶湖周辺まで、東は浜名湖周辺まで、北は恵那市まで、それから三重県は四日市じゃなくて鈴鹿まで。
これら、名古屋人が特に気合を入れなくても普通に車で行くところまでエリアにしないと、イーモバ普及しないと思う。
車の所有率高くて、行動範囲広いんだから。

 578 名前:384 投稿日:2007/04/08(日) 13:52:13 ID:???0 

【都道府県名】 京都府
【市区町村名】 河原町
【地区名、建物名など】 四条ホテル2F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  ほとんど圏外、窓開けると一瞬繋がったりする

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 梅田
【地区名、建物名など】 堂山ホテル3F
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】  EM・ONE単体
【回線速度】  圏外

結局、ラブホじゃ窓締め切ってたり部屋がビルの陰とかのい部屋が多いから
ネットもワンセグも使い道がねーorz

 579 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:07:22 ID:???0 

ラブホ入ったらEM-ONEいじるより、彼女いじってろよ

 580 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:13:39 ID:???0 

で、スレ1から全部読んだ結果、23区内なら
1Mbpsは期待できるってことでOK?

 581 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:19:36 ID:???0 

>>580
ぜんぷ読んだならわかるだろw
期待は出来るが確実じゃない。安心したか?

 582 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:23:20 ID:???0 

ブラウザで使えるような計測サイトと、コマンドプロンプトの FTP で
数十 MB のファイル落とすのじゃ速度がぜんぜん違うな。
タスクマネージャ見てると FTP の方が正確みたいだ。

 583 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:43:17 ID:q+27OMQh0 

>>579
お前のスループットは30秒ぐらいか?

 584 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 14:50:03 ID:wnyMDEpg0 

南武線、溝の口〜川崎まで入った

 585 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 15:08:07 ID:???O 

>>560
てことは細かく測定していけば基地局の位置特定も可能?

 586 名前:580 投稿日:2007/04/08(日) 15:30:41 ID:???0 

>>581
した!
CFタイプの発売が楽しみじゃ
・・・にしてもD01NXの情報が少ないなー

 587 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 15:30:45 ID:???0 

立川駅北口でつながった!!!

ビックカメラ販売向けのパフォーマンスかw
(初日はエリア外でしたが販売していました)

 588 名前:774 投稿日:2007/04/08(日) 15:51:48 ID:jwkJS57l0 

さいたま市大宮駅前のソフマップでデモ機をさわってきますたー。
サクサク動きますねー。
WMPでネット放送を聴いたけどバッチリですたよ。

アンテナの場所を訊いたけど教えてくれませんでした。
さいたま市は4月末で大丈夫とか店員が言ってたけど本当かな?

 589 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 15:59:25 ID:???P 

>>586
まだ誰も使ってないものの情報があったら気持ち悪いつの

 590 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:09:32 ID:???0 

>>588
ここのみんなでイーモバ地図見てみそ
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/

 591 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:24:56 ID:???o 

>>588
大宮でも買えるん?
レス貰うのに一週間かかったな。

川越もエリア化5月末らしいなぁ。その頃、川越祖父でも買えるんかな。

 592 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:33:08 ID:oOVu4JFD0 

住んでるマンションの屋上の基地局が開通したら、近くでスピードテストやってみるよ。
3Mbps以上出るかな?
ちなみに端末は明日到着予定。
黒猫で来るみたい。

 593 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:35:51 ID:24RQfUYF0 

>>583
日本語でおk

 594 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:39:03 ID:???O 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 松戸市
【地区名、建物名など】 伊勢丹本館の11Fレストラン街
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 1.86Mbps

江戸川の見えるエレベーターホール前にて計測、同階の中央エスカレーター付近にて1.24Mbpsが計測された。
11階よりエスカレーターで下りながら計測するも4階付近で圏外に、5階までは0.45Mbpsと速度は落ちるがつかえた。

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 松戸市
【地区名、建物名など】 江戸川河川敷、矢切の渡しまで3.8kmの位置
【使用機種】 EM-ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 0.88Mbps

まぁ十分使える範囲か、ただ東京側へ向けるとアンテナ表示が2〜3をいったりきたりする。
花火大会のある場所でもありライブ中継とか出来たらいいかも

 595 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 16:47:51 ID:???0 

>>561
>>538参照
今のところガセネタっぽい情報以外は出ていない。

>>577
>加えて西は琵琶湖周辺まで
琵琶湖=滋賀は関西の東にも相当するから結局東海エリアと
関西エリアは陸続きにして欲しい。

っていうかお願いします芋場様

 596 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 17:43:10 ID:???0 

>>541
電波監理局のサイトの見方が分からないんだけど、
所轄総合通信局を選んだ後、無線局の種別は何を選んだら基地局が見られるのかな?

無知でごめん。

 597 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 17:56:12 ID:7JRJLCCm0 

>>536
名古屋高速→国道23号線→知立バイパスの経路で現在安城方面へ車で南下中。
車の助手席からW-ZERO3で2ちゃん見てるが通信切れずに極めて快適。
刈谷市に住んでる人ならWILLCOMで幸せになれるよ。

 598 名前:774 投稿日:2007/04/08(日) 17:57:33 ID:jwkJS57l0 

>>591
大宮で買えますよ。

 599 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 17:58:03 ID:???O 

これは芋のか?
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=53452&kid=377536&mode=&br=m&s=

 600 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:03:57 ID:???0 

>>597
今すぐ事故って死ね!

 601 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:06:29 ID:???0 

>>597
原型を留めないほどグチャグチャに潰れて死ね!

 602 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:10:18 ID:???0 

仕事で大阪府松原市近辺を移動したので、マップに追加しました。
速度は大体1M〜1.6Mくらいで、一部高圧電線の付近と、高い建物のない柴垣付近は
電波が入りませんでした。
場所は忘れましたが中央環状線を跨ぐと、ぷっつり切れるところがありました。
日々アンテナが増えてるようなので、状況はどんどん変わるかな?

 603 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:13:23 ID:???0 

>596
無線局の種別は、基地局(PHSを除く)

絞り込み検索の画面になったら、
周波数   1857.4 MHz 〜 1857.4 MHz 
免許人名称   イー・モバイル

ちなみに、更新は2週間に一回で、
大体一ヶ月ぐらい前の情報(今、表示されるのは3月3日までの情報ね)
次にスレを立てる時には、総務省のページの見方も追加した方が良いかもね
一応>4のリンク先を見れば、
無線局の種別とか周波数とか免許人名称とか検索に必要な情報は書いてあるんだけどね

 604 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:17:24 ID:???0 

農業の場合、マクロ産業統計と、
農家の所得には大幅な乖離がある。
生産性があがる。

 605 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:18:28 ID:???0 

誤爆

 606 名前:husianasan 投稿日:2007/04/08(日) 18:19:48 ID:???0 

買ってきた

 607 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:20:39 ID:???0 

間違えた

 608 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 18:23:08 ID:???0 

絶対わざとだろ

 609 名前:eM60-254-196-157.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/08(日) 18:24:14 ID:???0 

いやマジで・・・

 610 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 19:02:50 ID:???0 

>>596
>電波監理局のサイトの見方
いろんな人向けに
http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm 電波監理局
右下の資料集の無線局情報検索
http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm
そこにある
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
無線局免許情報検索 のページで、
 登録の轄総合通信局 東海 を選ぶ
 無線局の種別 で、基地局(PHSを除く) を選ぶ
 並び替えキー(都道府県) 件数 (100件) で送信をクリック

検索結果のページになる
2万件以上で絞り込めと注意が出るので
登録人名称に  イー・モバイル  を入力し絞り込む

206件 出てくるので、この「結果を表示」をクリック

 611 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 19:42:48 ID:???0 

基地局一つでどれだけの範囲、個数?をまかなえるのでしょうか?
空中線電力20wで。

 612 名前:前スレの176@eM60-254-198-153.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/08(日) 19:56:49 ID:17LQf2pg0 

多摩市一ノ宮交差点付近。
前はぶちぶち切れたが、本日つなげてみたら劇的に状況改善!ほとんど途切れないぞ!!

 613 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:01:47 ID:???0 

名古屋在住で東山線使って名駅に通勤してるような俺みたいな転勤組はイーモバで全然問題ない。
郊外に住んでる車命みたいな連中には厳しそうだけど、どうでもいいな。

 614 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:06:48 ID:???0 

>>613
免許取れないのか?

 615 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:09:41 ID:???0 

何れ、島嶼や僻地に転勤でつww

 616 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:15:02 ID:Xaai1Zkw0 

順調にダウソ(emone+青歯)していて、途中で急にとぎれることってある?
わしのはよく起こる

 617 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 20:16:52 ID:???0 

PCカード型のを使ってるんだけど、これアンテナに手を近づけると
スピード落ちるね。当たり前っちゃー当たり前だけど。

ノートPCなのでどうしても手は近くに行くし、何だか凄く窮屈。

 618 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:11:00 ID:???0 

西武多摩川線利用者がいましたら、レポお願いします。
京王線沿線は府中を中心に使えるところが多そうですが、多摩川線の南の方は全然レポがないので。
家は多磨霊園駅が最寄りですが、例のマップでは×が1つだけ・・・。

 619 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:17:18 ID:gFm7ty+t0 

常磐道、柏から目黒まで、途中200kbpsくらいに
なることもあったが、おおむね700kbpsくらい。
車の助手席でずーっとgooスピードテストしてたよwww

 620 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:25:21 ID:???0 

>>611
1〜1.5km程度かな。設計時は半径200m円。
個数!?

 621 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:27:37 ID:???0 

昔、Air-H"が始まった頃にPCカードやCFの上に単三乾電池を
立てると感度が上がると言う書き込みが有ったと思うのですが、
芋の場合は関係ないの?。

エリア外の人間にて、厨房な質問でスマソ。

 622 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:28:28 ID:???0 

まあ、ここ数年はeo64の高速版って感じの位置づけでひっそり生きていくんだろうな。

 623 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:30:39 ID:eSYcvoko0 

イーモバイルのアンテナ。
http://011.gamushara.net/bbs/pc/html/img_7161.html

 624 名前:前スレの176@eM60-254-196-43.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/08(日) 21:36:22 ID:0imOORjw0 

ニコニコ動画で50MBクラスのファイル問題なく視聴可能。

自宅へリモートデスクトップ接続問題なし。イーモバ神!

 625 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:43:35 ID:1BUPq8HKO 

蕨駅周辺、戸田駅周辺、川口駅西口やらの住宅街使えれば購入したいのですが。どなたかレポお願いします

 626 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:48:49 ID:???0 

>>611
一つのアンテナに同時接続可能な台数のこと?

 627 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:49:38 ID:???0 

>>612
聖蹟の駅付近のレポお願いします。

 628 名前:397 投稿日:2007/04/08(日) 21:52:22 ID:???0 

>>521
報告期待してます。よろしくお願いします。
って情報提供出来るワケでもないのにあんまり書き込んでもウザイでしょうしそろそろ自粛します。

 629 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 21:56:36 ID:???0 

>>625
東口はおおむねOK。そごうの中は場所によっては厳しい。
西口はわからん。週末になってもよければうろついてみるよ。
蕨とか戸田は行く予定なし。

 630 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:00:43 ID:aVlLcz8V0 

南柏のモスバーガーで圏外でした。

 631 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:11:35 ID:???0 

>>620
ありがとうございます。

 632 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:22:15 ID:???0 

>>626
そうですねん。
あと、20Wとか聞いたので、セル方式ではないなと思ったり。
約2〜3Wの出力で1.5〜3キロメートル四方のエリアをカバーできるって聞いたし。
一局で20キロぐらいカバーしてるのかな?

 633 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:26:46 ID:1BUPq8HKO 

>>629
週末でぜひお願いします。
西口レポまだ出ていないので・・・

 634 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:56:00 ID:???0 

基地局探索したくて移動したが圏外ばかり。
アンテナ3本表示では強度がわからないからTodayに電波強度と無線LAN強度を%表示するソフト作ってみた。
電波が入るのがX01HTしかなかったんでこれで調べて作ってみたが、WindowsMobileも方言があるねぇ〜。
X01HTしか動かない…。
HTCzは電波強度のみ動いた。ZERO3、芋犬が×。芋犬対応版をこれからTRY。

 635 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 23:07:48 ID:???0 

報告ブログ見つけた

ttp://haguruma.cocolog-nifty.com/blog/

とりあえず東北新幹線・上野〜大宮間は、走行中でも下り1メガ出るみたい

 636 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 23:34:25 ID:???O 

>>634
ガンガって下さい。

>>635
カードタイプ速いなやっぱり、EMONEはどうなんだろう

 637 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 00:31:55 ID:???0 

エリア内で400kぐらいしか出ないんだけど言ったら対処してくれるの?

 638 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 00:45:55 ID:???0 

東京都武蔵野市のサービス提供地域について、
カスタマーセンターに問い合わせたら、返事が来ました。

問い合わせの内容は、
「3月末サービスエリア地図に、武蔵野入ってるのに、繋がらないトコ多いジャンよう!」
的な感じ。

↓それに対する返事。

「早速ではございますが、お問い合わせの武蔵野市につきましては、
現在サービス提供地域と未提供地域が混在している状況となっております。
しかしながら、6月末までに全域がサービス提供エリアとするよう鋭意準備を
進めておりますので、誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただき
たくお願い申し上げます。」

とのこと。。。

 639 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 00:46:07 ID:???0 

>>637
対処って何のよw
返品か? 速度アップか? 愚痴か?
愚痴なら聞いてくれるだろう。定型文だがなw

 640 名前:639 投稿日:2007/04/09(月) 00:47:23 ID:???0 

意味的には>>638と被ったw

 641 名前:637 投稿日:2007/04/09(月) 01:08:51 ID:???0 

>>639
当然速度アップで対処して欲しい。
今の400kでサービス提供エリアとみなして対処する気がなかったら困ると言いたかった。

 642 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 01:39:11 ID:???0 

帯域保証してほしいならそれなりの金払え
定額でなんて虫がよすぎ

 643 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 01:49:30 ID:???0 

突き詰めると物理法則を書き換えろと要求することになるな>無線通信で(条件・状況非依存な)帯域保証

 644 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 02:03:42 ID:???0 

自らサービスエリアを宣伝しといてなんでそれなりの金が必要なんだ? 詐欺か? ちなみにいくら必要なんだ?

 645 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 02:06:01 ID:???0 

ベストエフォートで400も出るなら文句ないだろ

 646 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 02:16:26 ID:???0 

>>644
契約もしていないお前が文句を言う筋合いは無いなw

 647 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 02:49:35 ID:???0 

そうだな。
契約条項にはちゃんとベストエフォートだと明記されてある。
サービスエリアと速度とごっちゃにされても意味不明。

しかしまだサービス開始当初。いまからも基地局の増強はある。
中の人でないとその箇所工程は不明だが、速度アップの可能性はあるよ。
ただし、将来の顧客増に伴う速度低下は仕方ない。割り切ってくれ。

 648 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 03:12:18 ID:lXWyAK39O 

現行の1.7Gはデータ通信ユーザーオンリーで300万人くらいで回線品質保って、音声はアイピーの2Ghzをもらってからやってくれ。
そうすりゃデータ通信ユーザーはやたらハッピーだ。

 649 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 03:21:01 ID:???0 

au なりドコモなりが早いとこ似たような定額サービス始めてくれれば
芋場の利用者増加に歯止めがかかり回線品質は保たれる。

 650 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 03:33:23 ID:???0 

2GHz帯はTDD用帯域のうえに15Mhz幅だから、3G携帯に使えるかどうかは微妙。
ほかに2GHz帯に名乗りをあげていたのは、ライブドアワイアレスと……

 651 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 03:49:54 ID:???0 

YOZAN

 652 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 05:55:38 ID:???0 

基地局1つの品質保持限度が10人がだとすると1500本しかねーなら15000人が限度じゃねーの?
既にオーバーしてんじゃ?

 653 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 06:34:16 ID:???0 

と言うことはもうダメなのか?
これからは茨の道しか残ってないということなのか?

 654 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 08:17:53 ID:???P 

そんなにユーザー居ないから安心しろ。

 655 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 08:25:48 ID:uDnpLLxE0 

ベストエフォートって直訳すると「最良の努力」って事っだけど、国会の答弁で政治家や官僚が「最大限努力します」と答弁したのと同じ程度の意味に受け取れ。
具体的に何をしてくれるのか明言を避けながら誠意があるフリをする時に使う便利な言葉なんだよ。

 656 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 08:26:28 ID:???0 

【都道府県名】 千葉県
【市区町村名】 市川市富浜3−11
【地区名、建物名など】 路上
【使用機種】 EM・ONE
【接続方法】 単体
【回線速度】 路上なのに圏外 一応ここエリアに入ってる場所だぞ!
【測定方法】

と言う事はこの付近でアンテナ立つって事だな
期待しとこう

 657 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 08:55:27 ID:???0 

>>652-654
aho

 658 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 09:12:56 ID:???0 

電波の強さと回線速度って関係ないの?

自宅はアンテナ3本で、会社はアンテナ1本、
でも会社のほうが速いよ。なぜ?

 659 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 10:11:42 ID:DJUiZyZm0 

週末、南柏のジャスコ付近のレポ行ってくださったネ申!

どうだったでしょうか?

 660 名前:558 投稿日:2007/04/09(月) 10:20:43 ID:???0 

マリンスタジアムでyahooの動画配信を見た。
問題なしでした。
試合が終わって京葉線で蘇我に移動。
千葉みなとから蘇我まで電波きてました。
多分、フクアリやアリオも圏内でしょう。

 661 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 10:22:36 ID:???0 

鉄道沿いや主要道路沿いはダイブいいけど
ちょっと住宅街とか入るとまだまだだな。横浜は。

 662 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 10:31:14 ID:???0 

高尾山で使えてるのって、どこの電波拾ってるんだろう?

 663 名前:656 投稿日:2007/04/09(月) 10:31:51 ID:???0 

市川市行徳エリアはてんでバラバラだな
いいところとそうでない所のバラツキが多すぎる

 664 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 10:41:24 ID:I3UuW6Pf0 

>>659
初めての土地でよくわからんかったが、
南柏駅近くのモスバーガーの中で圏外だったよ。

 665 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 10:45:59 ID:I3UuW6Pf0 

あ、あと、ヨークマート新柏店にあるサイゼリアでも入らなかった。
サッカー場の近く。

 666 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 11:17:51 ID:???0 

ヘンに妄想入った言い分の香具師は、朝鮮人かなんか?

 667 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 11:19:15 ID:???0 

イーモバイルを検討してる人なら当然知っていると思っていたが、そうでもないようのかな?

イーモバイルの最大3.6Mbpsの通信速度は、基地局半径数kmに通信してる自分以外のユーザがゼロの時に
「出るかもしれない」速度だよ。帯域を単純にユーザ数で割り算するわけではないけど、同時接続数が
増えれば増えるだけ、基地局から離れれば離れるだけ遅くなっていく。

それに、基本的にマクロセルの設計でエリアを広げてるから、すでにエリア内で速度があまり上がらない場所は
今後しばらくは速度が上がらない可能性がある。基地局同士をあまり接近して設置してしまうと、干渉するため
基地局密度を上げるのはなかなか難しい。出力を調整した基地局をマイクロセル的に運用するやりかたもあるが、
イーモバイル的には表面上のカバーエリア拡大>>エリア内の通信品質向上、であるから、期待薄ではある。

とはいえ、たとえ実質300〜500kbpsでもウィルコムなんかよりは速い事が多いわけで、十分選択する価値はあると
思うがね。

 668 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 11:26:46 ID:I3UuW6Pf0 

>>667
イーモバイルを検討している人なら当然理解できると思うけれど、それは他のキャリアでもほぼ同じ。
ことさら遅いとか言う奴の気がしれんのだが。あたりまえのこと、書くなよ。電波の周波数は有限、
それをみんなで共有するんだからどこでも事情は一緒だよ。

 669 名前:774 投稿日:2007/04/09(月) 11:35:18 ID:AmnoP0ch0 

車で移動しながら、ストリーミング放送を聴こうと思っているのですが、無理かなー?
やってみるしかないけど、無駄になったら嫌だなー。
埼玉だし。

 670 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 11:46:22 ID:???0 

つ引越し

 671 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 11:49:51 ID:kGdqX/tn0 

>>664

アリガトウ!!

現実を突きつけられた余寒
 週末に来るCFカードも当分お役目御免って感じだな(゚Д゚;)

 672 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 12:33:08 ID:ScA9kUo90 

自分が知ってる事を他人が知ってるとは限らない
もし全てを知ってるならネット検索は、要らないし
辞書や辞典も要らなきゃ勉強も要らない
どころか、神をも超越するよ
ちなみに神は全知全能じゃ無いよ

全てを知るものは何一つ知る必要が無く
全てを出来るものは、何一つする必要がない

 673 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 13:11:49 ID:2H0Fu/8R0 

基地局のオーナー募集しないかな

 674 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 13:33:57 ID:???0 

>>673
高層ビルでもお持ちかな?

 675 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 13:55:18 ID:???0 

>>673
問い合わせてみて。
結果報告待ってるべ。

 676 名前:667 投稿日:2007/04/09(月) 14:24:01 ID:???0 

>>668
何で俺にかみつくんだよw

まあここではスレ違いだから、本スレでレスしておくよ。

 677 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 14:41:27 ID:???0 

>>667

自分の家で速度が出ないとか逝っているのはちょっと???だな。
そもそも家で使う為にあるのではない事を理解してほしいな。

漏れの家は圏外だけど専ら使うのはエリア内なので買った。
当然使うエリアで速度が出なくてもそれは一時的な問題。
ウィルコムに比べればそれでも何倍も速いのでそんなの気にもならない。

使えるエリアでの速度を上げることよりも、使えないエリアを使えるようにする。
これ、正解だと思う。

 678 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 14:54:53 ID:???0 

なんで>>677に使う場所を決められなきゃいけないんだか

 679 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:01:31 ID:???0 

>>678
モバイルと銘打っている以上、>>677の解釈は至極まっとうだと思うが。
だからといってどこで使おうが個人の自由ではあるけどな。

 680 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:05:56 ID:???0 

>そもそも家で使う為にあるのではない事を理解してほしいな。

は言い過ぎかもしれないけど、基本的にはお外で遊ぶモノだよな。
実際は家でも外でも使うだろうけど。

 681 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:07:46 ID:???0 

家の中でリビングで使ったり寝室で使ったりしちゃいかんのかね

 682 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:09:49 ID:???0 

>>673
近未来通信かよ。

 683 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:12:45 ID:5HSHPoaQ0 

家でメインで使えるなら乗り換えようと思ったんだが。ダメか。

 684 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:17:59 ID:???0 

駄目じゃないけど、有線のような安定性は期待しない方が良いよ。いろんな意味で。

 685 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:28:57 ID:???0 

>>683
何度言ったら分かるんだ。
家で使う為にあるのではない事を理解してほしいな。

 686 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:30:09 ID:1fuh8rHH0 

BB難民でWILLCOMの速度と料金に不満が有って4月〜6月開通エリアだけど
見切り発車でEMONE買って初日から使えてる俺は勝ち組

 687 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:32:52 ID:???0 

上の方の報告ブログにあったけど、関東の北限は東大宮かな?
いま宇都宮線の普通列車内だけど、東大宮駅に着いたあたりでアンテナが立って接続できた。
東大宮〜大宮間走行中はだいたい7〜900k
大宮から上りの最中は、安定してれば1.3メガでてるかな

 688 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:41:42 ID:???0 

677だけど、言い過ぎた。 スンマソ。

でも家で使うなら光でも何でも有線使えばもっと幸せになれとと思う。
我が家は光で50メガくらいでているので、無線LANでも8メガくらいなので、もし仮に芋が3.6Mbpsでても使おうとは
思わない。
まぁ、トイレでネットする時には便利かも・・。
今は家の外ではアンテナ立つが中では圏外。
家の窓際で速度でるより、遅くてもいいからトイレの中まで圏内に
してほしいと思うのは漏れだけなのか?

 689 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 15:52:16 ID:???0 

家で使いたいかどうかなんか、その時々でしょ。
俺なんか、家には光回線あるけど、時々糞遅いウィルコムの京ぽんで時刻表見たり、p2経由で
2ちゃん読んだりしてるよ。寝ころびながら出来るし、家の中移動しながらも見れるから。
そういう場合、特に速度は必要なかったりするから。
それに家の中と外で、通信環境がそのまま持ち出せるのは意外と便利だと思ってる。

 690 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 16:30:35 ID:???0 

家の光やめてADSLにすると(2500(Bフレ)+700(プロバ)+1000(光電話))-1700(普通回線)=2500円/月
安くなる。家はひかりといっても無線化しているので実際20Mくらいで運用だし。。
悩むなあ。月2500円はでかいよなあ・・

 691 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 16:41:44 ID:???0 

>>688
それこそ無線LANで良いだろう。

 692 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 16:57:27 ID:???0 

住んでるのが集合住宅とか借家とか寮とかで
なんらかの事情で有線引けない層っていうのも世の中にはいるだろ

 693 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 16:59:24 ID:???0 

>>688
物事の考えかた 何かおかしくないか?

自分の価値観=世間の価値観

だと思ってる間は何も理解できないぞ

 694 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:05:33 ID:???0 

都内1人暮らし、同じマンションに8年住んでいる
7年前、携帯がだいぶ普及してきたから固定電話回線を会社の後輩に売った
5年前にPCを買ったが、また回線を引くのはめんどくさいから
エアーエッジを買った(後に4x)

今月からイーモバイルにした。
とても快適!

 695 名前:774 投稿日:2007/04/09(月) 17:09:24 ID:AmnoP0ch0 

ビックカメラ大宮店 データ通信カードなら、5月末まで1円だそうです。
わーい。
EM1も10円くらいで売ってくれ。

 696 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:25:10 ID:???0 

外出ならスマソ
秋葉原ヨドのイーモバイルコーナーにデカイエリア案内の看板があって、そこに
「夏〜秋 栃木県宇都宮市,小山市 群馬県高崎市…」(ほかは忘れた)
ってエリア展開予定の案内があった。
北関東でも大きな都市ならば、Q3あたりに使えるようになるのかも。

 697 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:30:04 ID:???0 

マジで?ヨドバシで予約してたけどとりあえずキャンセルしよう。

 698 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:43:04 ID:???0 

家で使えないんじゃ、つまらないよ。

 699 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:43:41 ID:riTNPKAq0 

ヨドバシならデータカード1円にしてくれるはずだけど>697

 700 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:46:47 ID:???0 

東海は全然予定ないのか店頭のエリアマップに
予定がのってないな。

 701 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:47:49 ID:???0 

ヨドなら他社のデータカード持っていれば初期費用1円にしてくれるぞ。
動いているか、契約しているかの確認はしないので、中古品やモックでもOKかも?

 702 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 17:55:26 ID:???0 

初期費用1円って、どこでもそうじゃないの。
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=458

 703 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 18:00:33 ID:???0 

東海は8月ごろだそうな。春日井、小牧 一宮 安城 豊田 付近だって言ってたぞ

 704 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 18:01:31 ID:???O 

>>687
東大宮かー。
久喜あたりまで沿線ズバッと使えるようにならんかな。
蓮田はわからんが白岡には街に似合わん高層マンション群あるんだし。

 705 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 18:09:41 ID:???0 

>>704
http://store.emobile.jp/area/images/03.pdf
エリアマップでは宇都宮線を避けるように…

でも、実際の展開みるともっと前倒しで進めてるみたいだから、久喜あたりは
6月くらいにもエリアに入るかもね。
それより北に関しては、飛び石的にエリア展開かな(古河,小山,宇都宮って具合に)

 706 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 18:10:17 ID:???0 

なんか勢いに加速があるような・・・・・気のせいかな?

 707 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 19:16:51 ID:???0 

大塚、板橋を根城にしてるんだけど、EMONE単体で
500以下、モデム利用で1.8M出てるよ。

 708 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:17:48 ID:???O 

>>705
宇都宮が夏以降だしそんなもんでない?

 709 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:28:33 ID:???0 

   え る し っ て い る か 
  ア ン テ ナ は 煮 干 し が 好 き

 710 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:41:55 ID:???O 

すみません。
今うちは光も来ていない田舎でして、ダイヤルアップとH"で頑張ってるんですが、
このサービスが旭川で使えるようになるのはいつ頃になる予定でしょうか?

 711 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:46:44 ID:???O 

つ とりあえず札幌に引っ越し準備

 712 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:47:35 ID:???0 

え、ADSLも来てないのかい?

 713 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:47:46 ID:???0 

>>710
多分、来世紀までにはご期待に添えるかと・・・
それまでに無理であれば、来世までにはどうにかします。

 714 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:48:57 ID:???0 

うちの実家もADSL来てないよ。そんなとこまだ沢山あるよ。

 715 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:50:00 ID:???0 

>>710
北海道には現時点で基地局0
少なくても札幌とかでさえも今年中に使えるようになることはないと思う、あとは・・・

 716 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:54:10 ID:kYgY0lvY0 

投資組合を作って、それで北海道に基地局をたてて、芋にリースするというビジネスモデル波動かな。

 717 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:57:51 ID:???0 

>>715
>北海道には現時点で基地局0
首都圏、名古屋圏(名古屋とその隣接市町村)、京阪神以外で
基地局が電波監理局にのっているのは仙台市内だけ。
東北大出身者が会社幹部にいるのかなあ。
京阪神優遇は、シャープ/イー・モバの京大閥らしい。

 718 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 20:59:23 ID:???0 

基地局1つ作るのとその維持費にいくらぐらいかかるものなの?

 719 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:00:42 ID:???0 

>>718
家賃が5万ぐらいとどっかで見た気がする
もちろん場所によって違うだろうけど

 720 名前:710 投稿日:2007/04/09(月) 21:03:33 ID:???O 

そうですか、ありがとうございます。
ちなみに今年の秋にやっとケーブルTVが来る予定らしく、村の人々が大騒ぎしてました。
我が村では四半世紀くらい文明が遅れているもので…

気長に待ってみます。

 721 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:08:49 ID:???0 

勝手なことを言わせて貰うと、北海道ならまだ諦めも付くだろうが、
周囲がエリアに入ってるのに綺麗にスルーされてる鎌倉は切な過ぎる。
すぐそこの藤沢のビックカメラで販売してるらしいのが腹立たしい。

 722 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:09:28 ID:???0 

>>71
通常のマクロセルで数千万円くらい掛かるみたい。
マイクロセルは数百万円。

>>708
だね。
でも、久喜までエリア拡大した時点で買っちゃいそうな尿管
我慢できない

 723 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:13:28 ID:???0 

>>721
鎌倉は景観保護条例とかの関係でダメなんだろうな
あーゆーのって新規参入業者には厳しいし
(既設OK,新規NGだしな)

 724 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:21:12 ID:???0 

>>722
やっぱり結構かかるね。
素人でスマンが、基地局と基地局ってどうやって繋がってるの?

 725 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:21:31 ID:???0 

>>719
家賃が5万で設置費用、本体価格、メンテ、利益なんか考えると
1つの基地局に最低でも30回線はないと成り立たなそうだな

 726 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:24:18 ID:???0 

高い税金取ってるのにろくでもない街ですよ実際。
引っ越す金も気力も無い自分の方がロクデナシだけど。
エリア検証とはちょっと違うけど、問い合わせたら
鎌倉市岩瀬周辺のサービス提供は未定だって返事でした。
実際に試した訳じゃないから何の参考にもなりませんけど一応報告。

 727 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:26:46 ID:???0 

>>721 >>723
公式見る限り、鎌倉逗子葉山なんだよな。なんなんだろね?

 728 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 21:32:47 ID:???0 

>>724
ダークファイバーとかの光系か、IP専用線か、ヘタするとADSL。
基地局どうしを繋げるんじゃなくて、internetと繋げないと。

まあ金があっても、通信の秘密とか規正だなんだで
基地局まるごと運営は出来ないと思うよ。
せいぜい「費用こっちで持つから設置して〜ん」と思われ。

 729 名前:708 投稿日:2007/04/09(月) 22:04:34 ID:???0 

>>722
漏れも圏外覚悟で買った口だから買っちゃいなよw
運良く基地局稼働しててバリ3だけど

 730 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:16:30 ID:???0 

鎌倉は金持ちが多いから芋場なんか使わんわな

 731 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:18:37 ID:???0 

羽村市周辺だけど

なんかいきなり繋がってるぞ!
昨日まではアンテナ1本も立たなかったのに… 現在2本

立った立った、クラr(ry

と、思ったら、圏外    (;つД`)

 732 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:21:16 ID:???0 

>>731
俺も羽村市だけど、どの辺?
イーモバイルにしようか迷ってるんだけど

 733 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:29:23 ID:???0 

マップみると青梅・五日市線周辺もおkみたいだね
誰かが立川〜武蔵五日市のりながらチェックしてくれたのかな。感謝。

 734 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:39:12 ID:???0 

横浜市鶴見区もおk。今日確認した!

 735 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:50:25 ID:???0 

関戸橋近辺キター
朝はだめだったけど、今は3本、本体Operaで500kbpsぐらい

 736 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 22:58:25 ID:???0 

>>703
東海の情報ありがとうです。
とりあえず8月までまってみます。
有志のエリアマップで地元駅に○付いたらすぐに
買ってしまうかもしれませんが。。

 737 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:04:53 ID:???0 

立川〜武蔵五日市、俺も試したが電車の中では西立川〜昭島までは途切れてるほうが多い。
拝島は確実に3本。
五日市線は熊川までは問題ないけど、東秋留〜はさすがに厳しいぽい。
それでも秋川あたりで繋がったのには驚いた。

 738 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:08:04 ID:???0 

【都道府県名】 大阪府
【市区町村名】 大阪市
【地区名、建物名など】北区豊崎 ラマダホテル
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 下り2.5M、上り380K

既出だったらすまそ

 739 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:08:22 ID:???0 

>>737
拝島〜青梅は試されましたか?

 740 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:08:26 ID:ktdnKGAm0 

鎌倉なら大仏の頭にアンテナ建てろ。

 741 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:09:14 ID:???0 

>>739
残念ながらそっちは行かないので試してないです。

 742 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:10:52 ID:???0 

音声サービスやってたら暴動もんの開局ペースだよなw

 743 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:19:54 ID:???0 

>>742
データ通信版シティフォンみたいなもんだからな。

 744 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:22:35 ID:???0 

>>742
未開局で使えないからと切れる馬鹿は朝鮮人と立川のヤンキーだけだ。日本人ならそんな恥ずかしいことはするな。

 745 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:29:44 ID:???0 

つながったら大喜び、みたいな状態だからな、今は

 746 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:32:03 ID:FXTAD7UFO 

横浜市都筑区も昨日位からつながってる。
圏外の表示でも結構繋がるよ

 747 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:35:47 ID:4uxoDrv50 

>圏外の表示でも結構繋がるよ

neta決定

 748 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:37:26 ID:???0 

>>747
イーモバ初心者の方ですか?

 749 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:37:47 ID:???0 

なあ、圏外でも繋がるって=機械の信頼性が低いってことじゃね?

 750 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/09(月) 23:57:17 ID:???0 

>>749
未来のマシンですか?ww

 751 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:02:34 ID:???0 

圏外な不安定な状態でもAir EDGEに比べたら回線速度がそこそこでるので
1ページくらい読み込めてしまう事も多いな

 752 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:05:34 ID:???0 

芋姉「で、電波掴めたらいつでも教えてもらえるなんて思わないでよねっ!!!」

 753 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:08:18 ID:???0 

マジタイムリーだ
漏れも鎌倉で使いたいんだが(主に今泉台周辺で)
岩瀬で使えないんじゃダメだな
マジで大仏の頭と長谷観音の頭にアンテナおったてろや

 754 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:09:46 ID:???0 

ちなみに松下奈緒のティクビもおったててぇ

 755 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:10:45 ID:???0 

×ちなみに
○ついでに

 756 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:11:31 ID:SrmQ6v+3O 

>>752
ツンデレ端末でつかと

 757 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:12:17 ID:???0 

これって電話もできるんだよね?

 758 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:16:11 ID:???0 

>>757
どれ?

 759 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:21:05 ID:Cb6LRRL30 

EM・ONEは確かに圏外表示でも繋がる。
どうやら某社製内蔵通信モジュールと圏外判定の同期がとれて
ないっぽいねぇ。
それとも圏外でも繋がるイメージ付けをするためにワザとそう
いう仕様にしているのかな?

 760 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:26:50 ID:???0 

>>759
単に

圏外表示にする電界強度の閾値>実際につながる電界強度 なんだろうか...

 761 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:27:49 ID:???0 

>>759
単に調整が甘いだけな気もする

 762 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:28:33 ID:???0 

EM・ONEは電話機能付いてますか?

 763 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:32:04 ID:???0 

できないのかじゃあイラネ

 764 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:32:15 ID:???0 

>>762
Ageフォン入れれば使える。

ただし、待ち受けはできない。

 765 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:37:51 ID:???0 

逆より苦情が少ないだろ?
圏内バリバリで繋がらんと文句がすごいぞw
だからさ、きっと保険だなwww

 766 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:39:49 ID:LljuRNL50 

>>757
SIPフォンとかスカイプとか使えば可能だね。

 767 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:41:09 ID:Cb6LRRL30 

>>760
>>761
アンテナ判定は通信モジュールにさせずに電界強度を
EM・ONEに通知してEM・ONE側が判定しているっぽいね。
動きからして・・・

それにしても圏外で繋がるなんて前代未聞だ(笑

 768 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:42:48 ID:???0 

>>766
でもこれじゃないの?
>スマートフォンでは無いので通話できません。SkypeなどのVoIPソフトをインストールすれば通話可能と言い張る人がいますが、
>上り最大384Kbpsを同じ基地局を使う他の端末と共有するため、ユーザーが少し増えるだけでVoIPは使えなくなります。

 769 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:52:20 ID:SrmQ6v+3O 

>>767
エリア内なのに自宅は圏外で有名なとこよりはマシだ罠w

 770 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:55:09 ID:???0 

>>767
単純に電話と違ってデータ通信はぎりぎり繋がれば途切れ途切れでもネットなら使いものになるからな
通話だと少々電波キャッチできても使い物にならないから強制的に通信遮断してるんでしょ
でないと、まともにできないような不安定な状態で通話扱いにされて馬鹿高い通話料請求されちゃ怒るでしょ
定額&データ通信だと怒る奴はいないし

 771 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 00:58:04 ID:???0 

>>768
上りの384kbpsは接続できている限りユーザー数では帯域は減らないってもっぱらの噂だが

 772 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 01:00:01 ID:???0 

引っ越し後、しばらくはネット無しを覚悟してたが
これならWebとメールは十分こなせるや

 773 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 01:13:52 ID:???0 

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 世田谷区上祖師谷
【地区名、建物名など】 自宅2F
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 1.36Mbps (broadlandにて、3回の平均値)

アンテナ表示は室内で2〜3本。これなら仙川駅周辺でも使えそうだね。

 774 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 01:31:43 ID:???0 

みんなでつくるマップが丸印多すぎて キモイ ことになってんすけど。

 775 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 01:33:09 ID:???0 

>>774
ってか、そうなることを予想できないのがCEファソの管理者連中ども

あいつらアフィ集めしか考えてないし、どうみても駄目だろ(´・ω・`)

 776 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 01:55:28 ID:???0 

>>774
でも俺の家の近所は未だに○も×も付かないんだぜ?
一応23区内なのに・・・(´・ω・`)

 777 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 02:10:34 ID:???0 

>>776
自分で付けろよ

 778 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 02:26:32 ID:???0 

鎌倉人はW-ZERO3にしときなさいってことですか?

 779 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 03:28:12 ID:???0 

>>778
マジレスすると、プロ住民の巣窟に住んでいる以上は
そのくらい諦めなさいよってこった。

ちょっとカネ持ってるからって、権利意識のカタマリみたいな
勘違い団塊世代が多そうだもんな。
新規でマンションが建つ計画が明るみに出ると、すぐに
お手製の横断幕で抗議活動w

ナパーム弾で焦土にしてやりたいと思うね。

 780 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 06:10:46 ID:???0 

>>735
多摩市北。圏外→アンテナ3本

【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 多摩市
【地区名、建物名など】 聖ヶ丘
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.161Mbps (270.1kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:125.7kbps (15.71kByte/sec) 測定品質:80.4
測定者ホスト:eM60-254-196-66.pool.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/10(Tue) 6:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 781 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 08:23:58 ID:FeguHxG90 

スレが伸びてるので見に来たけど、スループットの報告が殆ど無い。何故?
開業10日で早くもスループットが低下してきてるので、芋信者は投稿したくないって事か?
それから計測した時刻を書かない奴が多いけど、深夜・早朝の速度出そうな時間に測ってるんだろうか?

 782 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 08:29:42 ID:???0 

>>779
そうそう。実は鎌倉って権利意識の塊。会社にいる鎌倉在住もだいたいそんな感じ。
まあ、鎌倉に住んでいる人には申し訳ないが、田舎のでっかい邸宅に引っ込んで源氏山でも
眺めててくださいねwww

 783 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 08:47:18 ID:???0 

>>768
エアエッジ4xでもスカイプは通話できたぞ(音声のみしかしたことない)
あれって登り100kも出てないだろ

 784 名前:774 投稿日:2007/04/10(火) 09:03:28 ID:ne7kPw4v0 

イーモバよ、ウィルコムみたいにアンテナの位置を公開してくれー。
これじゃ、今買うのは博打じゃ。
早く欲しいのじゃ。
5月末で、本体・初期費用すべてコミコミ1円が終わってしまう。

 785 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:06:41 ID:???0 

>>784
どっかのスレで電波確認のための機器貸し出しだかレンタルだか始める云々、という話があったけど、
あれはどーなったのかね。俺は関係ないけど。

 786 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:07:19 ID:???O 

オレは博打打って外したよ〜!
すぐ近所まで開通してるんだ。たぶんあと基地局一つ分、イーモバイル頼むぜ!

 787 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:11:06 ID:???0 

>>784
本体込み1円なんてどこでやってるの?

 788 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:12:59 ID:???O 

>>787
どこでもやってます。

 789 名前:eM60-254-198-56.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/10(火) 09:14:09 ID:???0 

【都道府県名】 神奈川県
【市区町村名】 湘南台
【地区名、建物名など】 西口ターミナル
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 【都道府県名】 東京都
【市区町村名】 世田谷区上祖師谷
【地区名、建物名など】 自宅2F
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 1.911Mbps
www.speedtest.jp

 790 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:22:43 ID:???0 

>>788
初期費用だけじゃなくて?

 791 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:31:55 ID:???0 

>>790
ハァ?

 792 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:32:07 ID:???0 

>>783
SkypeはGIPSのCodec(s) Engineを全面採用してるから、帯域適応でCodecを動的選択して、
帯域が狭いとAvg10kbps程度のCodecを使って通話するので、通話自体はダイアルアップでもできるよ。
いわゆる高音質な状態で使われるiPCM-wbでもAvg80kbpsぐらいのはず。

 793 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:33:02 ID:???0 

今買えば新規登録手数料(2835円)無料。
4月、5月の通信料無料。
他社データカードからの乗り換えの場合、機種代1円。

 794 名前:774 投稿日:2007/04/10(火) 09:47:57 ID:ne7kPw4v0 

>>787
ビックカメラ大宮店で言われましたが、厳密にはご自身でご確認を。

何か乗り換えって言うのは建前で、実際はカード無しでもいいみたい。
こちらもビックカメラ大宮店の情報ですが、間違っていたらすみません。

 795 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 09:56:00 ID:???0 

>>794
D01NE、1年しばりの場合だよね。
EM ONEの本体1年なんてどこでもやってないよね?

 796 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 10:06:10 ID:???0 

加入者伸び悩み対策でやるかもな
まあでも2年縛りだろうけど

 797 名前:774 投稿日:2007/04/10(火) 10:19:39 ID:ne7kPw4v0 

>>794
EM1は、さすがに無理でしょうね

 798 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 11:04:59 ID:???0 

>>735
>>780

じわじわと多摩市にも伸びてるな。
今、多摩市内でも6F以上の高層建築ならだいたい受信可能っぽ。

 799 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 11:46:28 ID:+/bFrjX6O 

町田は全然ダメダメだな。
ヨドバシで販売しているんだから駅周辺だけでもなんとかしてやれよ。

 800 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 12:01:05 ID:???0 

最初から使えるエリアのはずの、川崎駅から多摩川にかけての地域(京浜急行大師線とか)が未だに圏外って何なのさ。

せめてエリアマップで赤いとこの駅くらいは使えるようにしてくださいよ。イーモバイルさん。いや、イーモバイル様。お願いします;;

 801 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 12:17:35 ID:???0 

エリア図のオレンジ部分以内は発注済で、あとは実際の工事の進捗状況次第って感じだね。

 802 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 12:29:04 ID:SrmQ6v+3O 

>>781
計測時間記載も漏れは考えたけどどうせ今は加入者少ないしいらねて思ったからテンプレ決めた時にあえて言わなかったw

6月の発表加入者数で追加するかしないか考えりゃいいやん?

 803 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 12:49:43 ID:???0 

開業から10日最初に買った奴はソロソロ速度測定に飽きてきてるof普通に
ネットを利用してる頃
後3日もすればCF組からの報告が開始される

 804 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 14:00:01 ID:???0 

King of Beer

 805 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 14:03:15 ID:???0 

>>803
預言者ktkr!!

 806 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 14:41:46 ID:???0 

>>781
自分の行動範囲のレポは終わった
調べるのが面倒

 807 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 14:43:44 ID:???0 

>>781
テンプレにないからだろ
作って加えろよ

 808 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:03:24 ID:???0 

>>800
まじ!?
川崎淀ホットモックあると言ってたので行こうと思ってるのだがまさか無線LAN なのかww
しかもおいら大田区在住、空港関係の仕事で空港で使えなかったらorzだぞ
過去ログで「○」報告あるんじゃまいか?
確か空港ではダイジョブと見た記憶があるのだが

 809 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:17:03 ID:???0 

>>784
4月5月は月額無料だから博打でもなんでもないだろ

 810 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:26:02 ID:Ch4wYfQi0 

鎌倉はいつ頃から使えますか

 811 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:29:34 ID:YBExQ3Oc0 

go_e_ami PZ65BW200使用

 812 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:37:01 ID:???0 

>>809
月額無料だけど、やめたら解約料とられるからじゃないの?
それとも、4,5月は完全なお試し期間だっけ?

 813 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:45:58 ID:???0 

買った以上無料キャンペーンだろうが解約は違約金取られるなら博打見たいなもんじゃないのかと

 814 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 15:57:59 ID:SrmQ6v+3O 

>>808
東モノは意外に繋がる。

 815 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 16:25:43 ID:???0 

CFだとPCカードよりも感度落ちるのかな?

 816 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 16:33:14 ID:???0 

速度は10%低下(バスのせい?)
外部アンテナ付けると感度は同等
っていうかきこをどっかで見た

 817 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 16:38:35 ID:???0 

外部アンテナが存在しないのにどうやって検証したんだろうか。。。

 818 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 16:58:49 ID:???0 

>>817
基本的にコネクタは同軸だから、自作すれば何とかいけそうな気もするが。

 819 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 16:59:16 ID:???0 

検証じゃなく芋派遣の販売員情報じゃね

 820 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 18:32:10 ID:???O 

>>799
町田駅周辺は場所によりけり。ハンズ側は良いけど小田急側が弱い。

南大沢(駅前ロータリー)・多摩センター(京王線ホーム&ベスト電器横)はいまだに×。

 821 名前:800 投稿日:2007/04/10(火) 18:50:31 ID:???0 

>>808
いや、多摩川越えた東京側では使えますよ。
羽田空港も使えるってどっかで見たきがする。

マトモに使えてないのは川崎側。
昨日も西口のつばめグリル店内が圏外だったし。
東口モアーズ店内のスターバックスでは繋がったりダメだったりって感じ。
大師線でも同様に繋がったりダメだったりと不安定。

 822 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 18:56:09 ID:35LbgYtz0 

マシンスペックって速度に関係するの?
最新のPCなら速度でやすいの?

 823 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:50:40 ID:???0 

>>820
>町田
は、外れの外れ、多摩境までエリア内。
むしろ町田駅が、市域の境界すれすれなのが問題では。
相模原とセットで、面で非常に良くカバーされている気がします。
(谷間の見通しの悪いところは諦めよう)

 824 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:52:21 ID:CPIgH0rB0 

梅田ヨドで松下奈緒の乳首CM絶賛放映中ですた

 825 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:53:45 ID:???0 

川崎市の元住吉と横浜の日吉の中間に住んでるんだけど。
発売から一週間はたまーにランプが赤く光る程度だったのが
今は黄色から緑で安定してる。

 826 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:58:03 ID:???0 

>>800>>808>>821
3月末に川崎淀店員に聞いた話だと、
川崎駅前近辺開通は、開業から2〜3週間遅れるって話だったよ。
未開通状態じゃ店員さんも売りようがなくって、なんか可哀想だた。

 827 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 20:54:16 ID:66Uoi6QD0 

>>822
処理速度が違うから
書き出しが違う
W-ZERO3と同等と言われてるが
それでもデータ受信速度が違うから
やっぱり早いよEMONE

 828 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 21:21:43 ID:???0 

>>603
横須賀線は新川崎以北繋がるよ。
(品川から地下に入るから圏外になるけど)

 829 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 21:35:50 ID:Rjsw3cSy0 

地図見たらうちの真上に×してあったorz
てか、だれだ ご近所の人柱さんはw

 830 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:34:29 ID:UfSg+Y93O 

東岩槻マダー?

 831 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:51:35 ID:???0 

>>823
多摩境ってどのへんまでエリア?
駅前とか線路沿いとかわかるとありがたい。

 832 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:55:59 ID:???0 

×少なすぎてどこまでがエリアかわからないよねあの地図

 833 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:59:40 ID:3BdDCSLh0 

もっと細かく○と×を書き込もうよ。

俺は今日から使って、仕事の行き帰りとか調べて書き込んだよ。

 834 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:12:52 ID:???0 

淀アキバにて(実話)

俺様「あのー、○○○(俺の住所)って電波来てるかな?」
店員「あ、それってネットで調べられるんですよ。すいませーん(イーモバ応援要員を呼ぶ)」
応援「○○○ですね、ちょっとお待ちを...(とパソコンを操作)」

おお、イーモバもそんなサイト作ったのか、感心感心....

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://map.windows-keitai.com/emobile/じゃねえか!!

応援「あー、×ばっかりですね、6月までにはなんとか...」

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
販売店とキャリアがこぞってユーザーサイト勝手に使うな、っての!!

 835 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:18:00 ID:???0 

>>834
こwwwwwwれwwwwwwwはwwwwwww

 836 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:31:14 ID:NA1+AKfc0 

>>834
テラワロス
まぁ立ってるものは親でも使えというし
アレ便利だしw

 837 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:32:17 ID:???0 

公式地図見せながらあいまいな返事しかしない奴よりよほど道具を活用してると思うが。

いや、社員じゃないよ俺w

 838 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:36:43 ID:???0 

でも・・・・
販売員よりも、 ほかでの情報の方が 多いのは、
イーモバイル 情報 ださなすぎ。

 839 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:40:30 ID:???0 

>>836
>アレ便利だし
皆さんやったとは思うが:
私も応援(お嬢さん)さんの説明聞きながら、「みんなで」のページ開いてあげて
「エリア狭いと聞いていたんですが、意外にいいと評判なんですね」
「へえ〜、こんなページあるのですか。」
4/3の午前中、都心での会議に向かう途中でした。
もちろん開きっぱなしで帰りました。

 840 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:41:44 ID:???0 

よく判らないけど??? 売ってって
感じで 応援の人も、販売員の人も
ちょっと難しい質問には 困ってしまう感じで
かわいそうな面も。。
今日 聞いたんだけど・・・ って メモ見る人や、
電話で問い合わせて 回答してくれたり・・・・・

接客の人は 大変だと思いますよ。

あわててスタートしたようで、

 841 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:08:49 ID:???0 

専門のショップを用意してないんだから量販店のスタッフが答えるのは当たり前

 842 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:12:05 ID:QsVBUGuT0 

>>834
ハゲワラw

 843 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:12:55 ID:QsVBUGuT0 

>>839
土日のキャンギャルは明らかにバイトだしなw

 844 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:19:12 ID:???0 

>>841
そうなんだが、 販売員の 教育が・・・
って 言ってもしょうがない。

俺の方が よく知ってるって 思えてしまう。
(2ch で 得た情報ばっかだけど。)

 845 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:22:21 ID:???0 

>>834
しっかり×をつけておけば、意外と基地局をうまく設置してくれる
可能性が高くなったな。
乗り換えする駅とか○になったら契約するかな。

 846 名前:820 投稿日:2007/04/11(水) 00:28:20 ID:???O 

>>823
今は名無しですが、前に町田&相模原&横浜線のレポをした者です。
町田駅界隈は既存キャリアが駅前デパートにアンテナ建てているのに対し、
イーモバイルは恐らく離れた場所にあるのでしょう。
小田急側でまともに通信出来ないのが非常に痛い所。森野2丁目あたりでは安定してますが。

>>831
多摩境周辺は良好です…というより小山ヶ丘、小山、常盤と町田西部はかなり安定して通信出来ますね。
いこいの湯・カインズ・コストコもok。

 847 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:37:58 ID:???0 

>>846

町田駅南口の淀にはアンテナ立ってないんですかね?

 848 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:01:44 ID:???0 

>>834
俺もこの間新宿ビックで
「エリアかどうか調べられるサービスがあるんですよー」て言われたw
マップでエリア外だったから調べるまでもないよ、と逃げたけどw

 849 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:09:25 ID:BtppnCuQ0 

>>845
> >>834
> しっかり×をつけておけば、意外と基地局をうまく設置してくれる
> 可能性が高くなったな。

ちゃっかり見てたんだねw
よっしゃ繋がらない地域を調べようw

 850 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:20:54 ID:???0 

>>834
イーモバが金出してやらせてるんだろ。
ソニーがよく使う手だよ。

 851 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:29:57 ID:???0 

>>850
そんな気の回る会社ではないように見受けられるw

 852 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:57:49 ID:bXfy7mnq0 

ユーザーサイトをちゃっかり使うとはww

 853 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 05:07:46 ID:yqsV4AoV0 

オレは許す

 854 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 05:29:37 ID:???0 

現状知る限りそれしかないんだから
使わない方がおかしい

 855 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 05:42:56 ID:IHFOT8/40 

明日は休みだから、○のところを探しに行こうかな。

誰か、『○○あたりに行って検証して』というリクエストはないですか?

神奈川県内ならいけると思うけど…。
 

 856 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 06:08:56 ID:???0 

じゃあ山北あたりをよろ。

 857 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 06:22:42 ID:139JfBFu0 

>>855
相鉄線三ツ境、瀬谷駅近辺は可能でしょうか?
行けそうであれば、よろしくお願い致します。

 858 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 06:39:25 ID:Z2sZIpgi0 

山北は基地局ないから…。
瀬谷あたりは行ってみようと思う。

みんなで〜のところに○か×かあったかもしれんが行ってみるよ。

ちなみに、今もイーモバでカキコ…。

 859 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 06:43:35 ID:???0 

立ってるものは親でも使え。まして2ちゃんねらーはこき使え。

 860 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 06:50:48 ID:LYPIjqXi0 

鎌倉・逗子のひどさは、95年前後のツーカーに酷似しているな。
いつもこの地域は後回しだ・・・。
10年以上前のことを思い出すよ。

 861 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 07:08:51 ID:???0 

>>855
港南区永谷(の山の上)は可能でしょうか?

 862 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 07:35:47 ID:S63cn7dK0 

とりあえず、調査は明日。

今のところ、リクエストは瀬谷〜三つ境あたりと、永谷の山の上(どこの山は知らんが…)

補助としてウンコムも持っていこう…。
 

 863 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 07:47:35 ID:???0 

可能なら希望ヶ丘もよろしく

 864 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 07:54:24 ID:???0 

三ツ境、希望が丘はさすがに入らないイメージがあるけど、これは地域差別?

 865 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 08:11:52 ID:???0 

これマジで圏外で本体ゴミ化したらどーすんの?

 866 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 08:15:56 ID:???0 

エーと、別に圏外になると外部遮断モードに入るというわけではないと思うのだが・・・

 867 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 08:37:08 ID:4d4zNcF40 

>>865

知るかバーカ
燃えないゴミにでもだしとけ

 868 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 09:05:08 ID:???O 

>>858
調査依頼
厚木基地一周
無理かな?

 869 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 10:24:46 ID:a+cPTt1b0 

0からの出発でまだ2週間しか経ってないキャリアで
今から圏外のままだったらて心配するなんて
どれだけ早漏ですかw
そんなに早いとオニャノコに嫌われちゃうよ

 870 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 10:57:23 ID:???0 

二週間でも俺の生活圏内で繋がるのはありがたいな。
たまに切れることもあるけど。

 871 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 11:15:24 ID:???0 

再来週に岸和田に出張だよ、ママンw
岸和田ってエリアなのかな〜?

 872 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 11:53:51 ID:???0 

相鉄希望ヶ丘駅のから大和駅の間は通信はできませんでした
でも小田急の大和駅は可能でした(ホーム真ん中辺りにて確認)

簡単な報告でスマソ ご参考下さい 

 873 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 12:58:42 ID:BLhYZmj80 

厚木基地一周は、ちょっと大変…。
北側なら○になるかもしれんね、あまり周りに高い建物ないから…。バスに乗ってでも、ポイントごとに調べようかな…。

相鉄の大和〜希望が丘は低い場所にあるから、×が多くなるかもしれんね。

とりあえず、調べるのは大和〜三つ境あたりと、厚木飛行場周辺かな…。

 

 874 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 14:51:23 ID:???0 

>>440

劇遅レスですが、Macとつながったってマジですか?
モデムスクリプトの再うぷお願いします!!

 875 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 14:53:37 ID:???0 

>>873
総連の工作員と間違えられてぼこられないように気をつけてくださいねー。

依頼かけた奴が総連だったりしてなw。

 876 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 16:35:16 ID:XgU/O9ZL0 

誰か大阪の緑地めぐり希望

 877 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 16:44:11 ID:2NJK5A9j0 

鎌倉調べてくらはい

 878 名前:fushianasan 投稿日:2007/04/11(水) 17:06:38 ID:IoZTTPE80 

大阪府池田市ダイハツ町
猪名川河川敷(阪神高速下近く)
2.15Mbpsでました。

エリア外だろうにエリア内のうちより速い・・・

 879 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 18:06:25 ID:Mn1p3UkD0 

じゃあ、明日は総連の工作員に間違えられないように…

○相鉄の大和〜三ッ境あたり
○厚木飛行場近辺
○永谷の山の上
○鎌倉(たぶん圏外…山に登れば、どこかの電波を拾うかも…)

の調査しようかと思います。

 880 名前:eM60-254-198-92.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/11(水) 18:18:39 ID:IOfJhsfE0 

聖蹟桜ヶ丘の川側でも2本たつね何とか。さすがに速度は落ちる。
【都道府県名】東京都
【市区町村名】多摩市
【地区名、建物名など】聖蹟桜ヶ丘駅SC(せいせきSC)C館駐車場2F(車内)
【使用機種】D01NE
【接続方法】直差し(PCはバッテリー駆動)
【計測結果・時間】
= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.865Mbps (233.1kByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:361.6kbps (45.20kByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:eM60-254-198-92.pool.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/11(Wed) 18:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 881 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 18:28:50 ID:???O 

すみませんm(__)m
厚木基地一周をお願いした者です。総連ではないです。
厚木基地の近くに住んでるもんで…。

一周はさすがにムリですよね。
自分でも無茶な依頼してるな、と思いました。
なので、飛行場正門前近辺を調べてもらえたら嬉しいです。
あとついでにかしわ台駅も…。

できたら、でいいです!ムリにとは言いません。
お願いします。

 882 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 18:47:11 ID:2NJK5A9j0 

>>879
よろしくですぅ

 883 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 18:52:59 ID:AMzGFzB/0 

連続接続6時間経過でいきなり切断されると毎回びっくりするおw

 884 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:02:07 ID:???0 

>>883
切断はいいけど
その後 リセットしないと再接続できん

やっぱ電波弱いからかな・・・・・・・・・・・・・。

 885 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:14:55 ID:???0 

6時間で切断なんて実用的じゃないね。
やっぱり終わってる。

 886 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:25:44 ID:???0 

モバイル目的で「6時間で切断なんて実用的じゃない」状況って
どんなんだろ?

 887 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:27:17 ID:???0 

お前ら6時間で足らないなんてヘビーユーザーだな
多分赤字客w

 888 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:40:05 ID:???0 

6時間ってどんなバッテリ使ってんだよ?

 889 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 19:44:41 ID:???0 

有線の代替

 890 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:06:23 ID:kPjhqV930 

>>874
すぐ消えちゃうのでお早めに〜
http://www.uploda.org/uporg770790.zip.html

一応証拠写真を
http://www.imgup.org/iup365516.jpg.html

 891 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:16:14 ID:f8KRL+aB0 

かしわ台も調べるよ。

海老名側の改札出たところの橋の上なら、小高いところにあるから、遠くの基地局の電波を拾うかもしれませんね。
ホームは微妙かもしれませんが・・・。

ということで

○かしわ台駅
○厚木飛行場正面玄関あたり
○永谷の山の上(場所は不明)
○相鉄の大和〜三ツ境あたり
○鎌倉(山の上なら、どっかの基地局の電波拾うかな・・・。)

が調査対象場所かな・・・。

 892 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:21:41 ID:???0 

鎌倉期待してます。
横浜市に近い鎌倉市民だから、エリアマップで外されてても
淡い希望を抱いてしまう・・・

 893 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:28:16 ID:???0 

次スレから、地域ごとにスレ分割しない?

 894 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:35:45 ID:uuUFKavw0 

スレ立てられないのにキサマがイキガルナ

 895 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 20:37:53 ID:???0 

>>890
初めて見た3Mbps

 896 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 21:01:38 ID:bu51CxI00 

総武線は成田までつながるんですか?

 897 名前:808 投稿日:2007/04/11(水) 21:07:39 ID:???0 

>>826と、その中のリンクの人々へ

おかげで偵察にいったら・・・・・
白犬飼ってしまったじゃん。
やべー買ってよかったジャンて感じですよ
空港では使えました
空港北トンネルはだめでしたが
基本的に移動は車かバイクかバスのハンドル握る感じなのですが
待機中に使えるのかなり便利
川崎は、流布論前でホットモックで試しました。
芋場の中の人の話だと大田区のアンテナで受信しているとのことで
店内は無線LANでした。

>>834
wwwww
実は中の人がこれをやってるんだよwwといってみる

 898 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 21:34:53 ID:???0 

6月以降のエリア拡大って、具体的にはどうなんだろう?
伊勢崎線久喜以北の開拓キボンヌ。

 899 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 21:48:45 ID:???0 

ttp://map.windows-keitai.com/emobile/
はじめてみたら、自分のアパートがピンポイントで○ついててワロタ

 900 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 22:30:18 ID:???0 

M1でだけど、圏外表示でも案外つながったりする
まあ、屋外じゃないとダメですが

 901 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 22:33:49 ID:???0 

アンテナの位置さえ公開してくれたらなぁ。たのむよ千本

 902 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 22:43:35 ID:???0 

みんなでつくるマップ荒されてねーか?

 903 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 23:18:28 ID:???0 

貸す玉ー「例え使用する場所が圏外でも解除料は発生します。販売店に相談してみてください。」

 904 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 23:29:08 ID:f8KRL+aB0 

俺は3箇所くらいアンテナの位置探した。

まぁ1箇所は住んでるマンションの上に設置してるし・・・w。

 905 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 23:40:01 ID:C/M+39870 

>>902
どの辺?

 906 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 00:53:43 ID:???0 

来月、ドイツとアメリカに出張するんだが
現地で使えるんだろうか?

 907 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 01:02:51 ID:???0 

アメリカ村ならなんとか使えるかと

 908 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 01:03:55 ID:???0 

アメリカは無理だがドイツは一部で使える

 909 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 01:18:16 ID:???0 

>>890

Mac板から来ますた!と思ったらファイル消えてるうううう、、、。
証拠写真の方は見えるんだけど、、、。
もう一回だけお願いします!!

 910 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 01:27:28 ID:???0 

たしかヨーロッパ村でも余裕で3本表示

 911 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 01:42:41 ID:???0 

誰か、大阪の中河内のエリア検証出来る方いませんかね?

 912 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 02:19:29 ID:???0 

>>906
ハーディバラックスでは使えたよ。

 913 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 02:19:56 ID:7hmE1no60 

>>909
http://www.uploda.org/uporg771340.zip.html

消えるの早いね・・・

 914 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 03:04:43 ID:???0 

>>913

あざーす!
明日にも接続試してみようと思います!

 915 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 03:27:28 ID:+LLkzanL0 

戸塚駅キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

 916 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 05:00:51 ID:???0 

多分4月中に横浜市内はすべてエリアになるのではないか。

そんな気がする。

 917 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 05:21:24 ID:Wqd6VBbL0 

結構、基地局の工事は前倒しでやってるような感じかな…。

 

 918 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 05:23:06 ID:???0 

いくら頑張っても焼け石に水だよw

 919 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 05:45:58 ID:nVHUrd6g0 

4月上旬なのに、さいたま市、結構つかえます。
予想以上にいいですね。
早期の全国展開をお願いします。

 920 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 05:50:23 ID:???0 

無理言うなよw
このまま箱庭程度続くよ

 921 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 06:01:10 ID:/4ack5e00 

>>883
@FREEDは5時間 
1時間延長ぢゃん、進歩してるよ

 922 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 06:06:39 ID:???0 

結局穴があるサービスと言うことだなw

 923 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 06:26:04 ID:???0 

さあウンコム社員が必死になってまいりました。

 924 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 07:45:48 ID:nVHUrd6g0 

まあ、普通に考えると政令指定都市は基地局の展開は早いよね。

 925 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 08:04:36 ID:AwTuQkQ+0 

>>913
さっぱり開けないが?
普通にjpgにしろよ
なんか不都合でもあるのか?

3.0Mbpsなんて本当に出たのか?

 926 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 08:13:23 ID:???0 

>>890のjpgは普通に見られるぞ

 927 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 08:53:45 ID:???O 

芋犬から普通に見れてまんがな

 928 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 09:22:19 ID:CbrSTAxV0 

>>926
同じのやってみたがダメぽ

データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 18.218 秒
平均速度(バイト/秒) = 110 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 878 k bps

早くアンテナ大量配備して!
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

 929 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 09:29:59 ID:CbrSTAxV0 

でも平均速度(ビット/秒) = 878 k bps

だとウンコムなんてどうでもよくなってくるなw

 930 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 09:36:11 ID:CbrSTAxV0 

この周辺面白いな
五香は入ってるに常磐平はまるでダメ
どういう事だ?
http://map.windows-keitai.com/emobile/map.html?lat=35.797281&lng=139.965796

 931 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 10:01:02 ID:???0 

>>929
TypeGの8xですらその半分も出ないからな(月12000円も払ってw)

 932 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 11:56:40 ID:KzCN6DOf0 

こんにちは、神奈川調査隊です。
鎌倉はほとんど圏外ですが、今某ハイキングコースの頂上あたりです。
なんとアンテナマーク3本です。
スピードテストしたら2Mbpsでました。
たぶん、南東側に開けているので、そっちほうこうの基地局の電波を拾ってるかもしれません。
鎌倉でも繋がるところはある。

以上報告でした。

 933 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:38:51 ID:???0 

現在圏外の場所は
公式の「工事のお知らせ」に載るまでオアズケなの?

 934 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:39:07 ID:???0 

>>932
その場所を離れてからでいいから、具体的な場所を報告キボンヌ

 935 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:46:41 ID:???O 

>>930
だが微かに電波を捕らえてる箇所はあるんだ、これが五香側からなのか八柱側からなのかはわからん。
新鎌ヶ谷より酷いてのがなんともw

 936 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:52:28 ID:???0 

こんな繋がる繋がらないで喜ぶなんて子供だよな。
ぜんぜん実用的じゃ無いんだな。

 937 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:57:05 ID:???0 


池沼のネガティブ工作w
m9(^Д^)プギャー

 938 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 12:58:49 ID:???0 

でかい○と小さい○の違いはなに?

 939 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 13:01:44 ID:???0 

>>938
登録してからある一定の日数が経過すると小さい○になると思われる・・

 940 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 13:09:46 ID:???0 

事故解決しますた
地図のバージョンアップ前に登録したデータは小さい○らしい。

 941 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 13:38:44 ID:???0 

【都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 草加市
【地区名、建物名など】 4号バイパス サイゼリア窓ぎわ席(新善町)
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 1.03Mbps(gooスピードテスト)

 942 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 13:43:54 ID:???0 

>>825
日吉の駅前とか綱島街道沿いのファミレスなんかはどんなもんですかね。
今のところ港北7機中原6機らしいけど、港北ったって広いんじゃよ・・・。
出来れば綱島と日吉の中間のデニーズやジョナサンで使えるとありがたいんだけどなあ。

 943 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 14:19:15 ID:+WhD7nA30 

慶応大日吉に行く用事があったのでノートにカードを挿して車ででかけました。
首都高 葛西から箱崎まで例の客人のため大渋滞。電波状況ボタンを何回も
クリックしましたが、ほとんど2本から3本でした。
帰りに大学構内に止めた車でテストしたら、向きによるけど3本立ってた。
gooのスピードテストで、1.0Mでした。

 944 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 14:31:40 ID:Wf1vfvde0 

千葉県南柏近辺をレポ頼んだ者です。

明日CFカードが届きます。

野田近辺もレポしますのでリクエストありましたらドーゾ^^

 945 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 15:28:53 ID:UCFE6pep0 

〉〉934
932です。
鎌倉市の大平山、鎌倉市の最高地点らしく、標高159mの場所です。

 946 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 16:00:19 ID:???0 

会社の便所の中も大丈夫だな。
トイレで高速インターネッツ。

 947 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 16:30:13 ID:+T1L8JNM0 

郊外なんてどうでもいんだよ。
地下鉄全部制覇しろよ。繁華街、飲食店。
人口密集地の穴を重点的に潰せ。

 948 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 16:47:47 ID:0Oi48VkV0 

こんにちは、神奈川調査隊です。

以下、今日の調査レポートです。

かしわ台駅前郵便局前あたり〜橋・駅舎はアンテナ1〜2本
ホームは×

厚木基地玄関前は2本
セブンイレブン前で接続OK。

三ッ境〜希望が丘
三ッ境(南口)・・・アンテナ1本。
途中の線路をまたぐ高架道路部は3本の場所もある。
希望が丘駅前…圏外
希望が丘駅の北側の商店街を上がっていったところでアンテナ1本。

瀬谷〜大和
瀬谷〜1本か2本、大和駅に近くなると3本になるところもある。
大和駅手前で電車が地下に潜るところあたりから、2〜3本と強くなる。
大和駅前のマック3F窓際で1.9Mbps。

鎌倉はほとんどが圏外だが、大平山頂上(標高159m…鎌倉市最高地点)では、2Mbps確認。

上永谷、下永谷駅付近は両方とも圏外。
小高いところに登っても無理。

以上です。

疲れた・・・。

 949 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 16:55:55 ID:???0 

>>948
非常に、非常に、おつ
100km以上は走ってそうなコースだね

参考になった人がいっぱいいると思うよ
気をつけて帰ってください

 950 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:02:15 ID:???0 

新型W-ZERO3

http://x-w.jp/

 951 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:03:43 ID:nVHUrd6g0 

【都道府県名】 埼玉県
【市区町村名】 さいたまし市北区
【地区名、建物名など】 イトーヨーカ堂1Fマクドナルド店内 
【使用機種】 D01NE
【接続方法】 直接挿し
【回線速度】 1.8Mbps(RBBスピードテスト)

あと、ウィルコム大宮店で、ウィルコムの解約中に店内で試したら
バッチリつながりました。
でも、ウィルコムの店員に、にらまれました。

 952 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:04:23 ID:???0 

>>950
新たなエロサイトの宣伝みたいなURLだな。

 953 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:07:02 ID:???0 

一応チェック
http://so.7walker.net/index.php?site=http://x-w.jp/&phishing=on

 954 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:19:57 ID:5XfF2i+x0 

>>948
ありがとうございました乙です
大平山なら確実に3本でしょうね

 955 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:27:43 ID:0Oi48VkV0 

>>954
でも、ウィルコムは圏外だった・・・笑。

 956 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:03:07 ID:???0 

すんませんが、↓コレのどっちかってイーモバのアンテナかなあ?
http://www.imgup.org/iup365900.jpg.html

 957 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:18:40 ID:???0 

なにこれ!すごい快適!
鶴見駅発車直後の車内なのにスピードテストしたら2M越えてる。
イーモバイル愛してる。

 958 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:19:33 ID:???O 

>>956
両方違うよ

 959 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:24:28 ID:???0 

>>943
渋滞おつかれさんでした。そうですか、慶応構内入りますか。
んじゃまあ買って来ちゃうかなあ。

 960 名前:956 投稿日:2007/04/12(木) 18:29:47 ID:???0 

>>958
アリガト。じゃこっちも違うかなあ?
http://www.imgup.org/iup365906.jpg.html

つか、あのマップにアンテナマークも書けるようになったらいいなぁ・・・なんて。

 961 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:37:01 ID:zx8mHjSK0 

http://www.imgup.org/iup365908.jpg.html

これ↑アンテナの電源料金メーター部

 962 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:39:36 ID:zx8mHjSK0 

http://www.imgup.org/iup365911.jpg.html

↑アンテナ部、携帯で撮ったから画面を90度倒してみてみて

 963 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:41:07 ID:???0 

9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50

 964 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 18:42:30 ID:???0 

もと通信会社の人間より。。。
もう知ってるだろうし、わかってて言ってるんだろうけど、一応保安上の問題あるので、
そういう情報は、できれば心の中にしまっておいて欲しい。

 965 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:01:09 ID:???0 

>>964

ゴメン、つい調子に乗って書き込んでしまった
言われてみれば、もっともです。これ以上書くのはやめます

 966 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:02:25 ID:???0 

>>964

君の言う通りだ
憲法9条の事は心の中にしまっておくよ

 967 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:14:05 ID:???0 

詳細な場所情報は避けた方がいいけど、アンテナの写真とかは特に問題ないんでね?

 968 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:16:05 ID:???0 

>>967
保安のこと考えればあまり望ましくはないかと。
後は個人の良識と判断に任せる、ってかんじじゃない?

 969 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:16:26 ID:0Oi48VkV0 

でも、携帯やウィルコムのアンテナなんて、ビルの上には良く見るけど・・・。
あれじゃ保安上の問題とか言っても、意味ないし・・・。

 970 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:20:49 ID:???0 

つーか、アンテナ位置を公開しているキャリアって無いわけだし
そんなことやる必要なす

 971 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:28:09 ID:???0 

>>963
スレ違いも甚だしい
氏ね

 972 名前:956 投稿日:2007/04/12(木) 19:37:47 ID:???0 

>>964
あれっ?自分が叱られてますか?
保安上の問題ってのがよくわからないんだけど・・・、まあいいや。
なんだかわからんが、すまんかった。

 973 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:47:35 ID:3tCUbeE50 

保安上の問題
例 悪意在るウィルコム儲がイーモバイル潰しの為にアンテナを破壊

 974 名前:961 投稿日:2007/04/12(木) 19:51:33 ID:zx8mHjSK0 

>>972

それとも俺がシカラレ系?

 975 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 19:57:50 ID:???0 

アンテナの位置を特定できる書き込みはなるべく遠慮してくれって事で誰が叱られって訳じゃないだろ
ただ、特徴的なアンテナの外観が分かれば、アンテナを探せるからエリア検証には役立つw

>>970
ウィルコムサイトだと、かなりピンポイントなアンテナ情報も公開してるよw

 976 名前:eM60-254-199-179.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/12(木) 20:14:52 ID:1qH5W49E0 

保安上の問題なんて言ってたら電話線や電力線はどうなることやら。

 977 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:16:58 ID:???0 

しかし、思ったより使えてびっくりだな。
6時間で切断とかたまに切れるとこもあるけど、
概ね良好だもんな。
俺はもっと凄いことになってあちこちで使えねーコールが書き込まれるだろうと予想してたんだけど。

 978 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:19:10 ID:zx8mHjSK0 

明日発売のCF待ちってどれくらい居る?

 979 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:19:43 ID:zx8mHjSK0 

>>978

スレ違いなようだな誤爆W

 980 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:20:15 ID:???0 

>>977
俺はWEB関係の仕事(自営)してるんで、
イー・モバイルはマジで神
どこでも仕事できるッス
今日は健康ランドで仕事したw

 981 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:22:49 ID:???0 

>>977
単に数が出てないだけじゃ?
今週末が山場かな?

 982 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:28:34 ID:???0 

>>981
あー明日はCFタイプの発売日か。
明日どうなるかだね。
輻輳地獄に陥るのかな。

 983 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:37:25 ID:???0 

なんかここ、露骨にEM社員いるねぇ。
アンテナ写真がアップされたら即批判の書き込み。
そんな一般人いねぇよ・・・
普通のユーザーならアンテナの写真なんてどうでもいい筈なのにさ。

胡散臭いスレだ。

 984 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:38:19 ID:krwlcGSa0 

でもCFタイプは平均使用時間 カード型やEMONEより短いんじゃないか?
たいしてかわらんとみる

 985 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:42:57 ID:???0 

>>982
またそんなありそうもないことを

 986 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:51:07 ID:???O 

でもEM・ONEとPCカード発売して2〜3日はそれなりに人だかりあったが今の秋淀静かなもんよ?
なんだかんだソフトバンク横にEMコーナー定着してっけど

 987 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 20:59:01 ID:???0 

>>986
禿に対するお布施寄越せサイン

 988 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:08:28 ID:???0 

>>985
たくさんは売れなさそうってこと?

 989 名前:eM60-254-206-1.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/12(木) 21:14:06 ID:???0 

次スレ
立てますた

イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1176379762/

 990 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:16:08 ID:???O 

>>960
円柱のアンテナはなかったと思うよ

 991 名前:eM60-254-198-146.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/04/12(木) 21:23:46 ID:P0lhzvnw0 

>>962

 992 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:24:52 ID:???0 

>>988
社員が不安材料の火消しに必死って事です。

 993 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:28:51 ID:???0 


マンションの隣の棟の屋上に建ったイーモバイルのアンテナ

これなら場所分からんから、保安上の問題も無いだろw

 994 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:44:05 ID:???0 

WM6まだー?

 995 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:48:32 ID:???0 

日本有数の大企業が、3200億円もの巨額資金投入して、
ADSLで高速通信の経験積んだプロで運営する事業を、
スブの素人が屁理屈ふりかざして心配してる方が理解できない。

 996 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:49:48 ID:???0 

とりあえず首都圏のモバイラーは
ウンコム解約→イーモバでしょ

ウンコム経営の危機w

 997 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:50:15 ID:???0 

次のスレに以降しよう
埋め

 998 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:50:55 ID:???0 

>>996みたいのは是非ともこぞってイーモバへどうぞ

 999 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:55:38 ID:???0 

もしかして、1000?

 1000 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 21:56:26 ID:???0 

1000

 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

イーモバイル エリア検証・スループット報告スレ2 ( 新着 : 1001 件 / 総件数 : 1001 件 )