■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ14■
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ14■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192532137/l50
1 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 19:55:37 ID:Ofm5cFTO0●
公式:
イーモバイル http://www.emobile.jp/
イーアクセス http://www.eaccess.net/
前スレ
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ13■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189420866/
2 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:01:47 ID:abN4gZnO0
2ゲト
3 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:04:49 ID:abN4gZnO0
イーアクセスとソフトバンクの陣営が選ばれなかったらイーモバイルって
どうなるの?
2年契約だと微妙だよね。
4 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:24:51 ID:PRsGoFOm0
>>3
粛々とエリア拡大するだけww 良悪はどっちでもいいでしょwプ
5 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:34:52 ID:MJUkwSvlP
HTCのkaiserって来る可能性はあるのかな?
音声開始時にこなかったらダメっぽい?
あれやばいぐらいにほしいんだけどな
6 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:55:04 ID:kYIlfbdw0
オマン湖
7 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 20:59:23 ID:Qh3j3ojd0
465 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/16(火) 20:20:09 ID:???0 [PC]
D01NX で、調子悪いときにカード抜き挿しするのは気持ち悪いので、ドライバ再起動をバッチにしてみた。
カード抜き差しでも復旧しないバグには効果なし。
[準備]
1) devcon をダウンロードし、どこかへ展開する。http://support.microsoft.com/kb/311272/ja
2) 展開後の devcon.exe を置いたフォルダへ、バッチファイルを作る。
3) バッチの内容は、下記の2行にする。
devcon disable *D01NX*
devcon enable *D01NX*
[使い方]
4) バッチをダブルクリックすると、ドライバが停止→リスタートする。
5) ★ランプが緑になったら★ 接続操作を行う。
8 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 21:23:43 ID:Gxw/sENu0
>>7
vistaには対応してないってなってる。残念でなりません。
D01NXを恨むよ。
9 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 21:39:04 ID:ynuiLsZZ0
しろーと目には、NEもNXも同じようなもん、と思ってしまうんだが、
月とスッポンだったりする・・・
10 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/16(火) 21:49:12 ID:Gxw/sENu0
>>9
ダイヤモンドとガラス玉くらい差があるのに
見分けがつかないんだよね。
詐欺にあった気分。
11 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/17(水) 04:46:05 ID:CaDfWOhN0
>1
指キタ━━━(゚∀゚)━━━っす!!
12 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/17(水) 14:13:07 ID:pMZLU/eK0
「Hしたい」ってみんなにメッセ送ってる件www
こいつに死ねって連続で4通ぐらい送ったんだがwwwwwwwww
まだ、メッセ来るぅぅうううう/(^O^)\ナンテコッターイ
13 名前:ウエイク荒らし 投稿日:2007/10/18(木) 09:10:00 ID:s7seRiJx0
空港に向かってますよっっっっっwっっw
14 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/18(木) 11:17:00 ID:EeU3B5vm0
>>3
イーアクセスって、アッカの第二位株主だぞ
15 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/18(木) 13:32:22 ID:8nLGVJTP0
>>14
http://www.acca.ne.jp/ir/finance/enterprise/enterprise_report_2007_09.pdf
16 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/18(木) 23:06:46 ID:8nLGVJTP0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192349055/243,248
243 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/18(木) 21:20:44 ID:???O [携帯]
それはひでーだろw
スタイラスの横の、2つ並んでるゴム蓋をコンパスとかつまようじとかの針みたいな奴でかきだすように取ると
外部アンテナ用の端子が出てくるんで、そこに他カード機種(NXだっけ)についてくる外部アンテナをどうにかして
手に入れて取り付ければおk。
……と書いたものの、実はこの端子が外部アンテナ用だとも、差したら使えるとも試した奴がいないので分からんw
ぜひ人柱になってくれないかw
248 :いつでもどこでも名無しさん [] :2007/10/18(木) 21:57:34 ID:I8BA5xtT0 [PC]
>>243
ぉおおおおおおおおお=ーーー!
ほんとだーーーーー!
圏外だったのに
アンテナ2ほんになったーーーーーーー
すげー
本トン、ありがと
お礼に俺の童貞やろうか?
ちなみに、指したアンテナは眠ってたエッチのあんてな。
うはーーーー!
17 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 07:11:19 ID:NSKjKzpP0
他社間の携帯通話時「接続料ルール化を」イー・モバイルが総務相に要望書
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN003Y232%2018102007
携帯電話の新規参入業者であるイー・モバイル(東京・港)は19日、利用者が
携帯電話会社をまたがって通話する場合に発生する接続料について、省令改
正などでルール化を求める要望書を総務大臣に提出する。接続料は携帯会社
同士が払っているが、参入者の同社は「高止まりしている」と問題視している。
携帯電話会社は自社の利用者が他社の利用者にかける際、発信側の会社が
相手会社に平均1分11円―12円程度の接続料を支払っている。米国などに比
べて高いとの指摘があり、総務省も「携帯利用料の引き下げの阻害要因」して
関心を示していた。
今回、イー・モバイルは「固定電話のように接続会計制度を導入してほしい」と
要望する。接続料は現在、各社が独自に決めているが、接続会計が導入され
るとコストに一定の利益を足す算出方法などでルール化され、総務省の認可
も必要になる。
18 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 07:29:04 ID:1+7vQ6P30
通話に本腰いれてきたな
19 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 08:08:16 ID:4WfAKt420
もう通話は頭打ちなのにねえ〜〜ww まずはデータに特化して、全国サービスインが先だろ?w
20 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 08:38:07 ID:gSArw1zBO
接続料はデータも絡むんでないのか?データローミングとか
21 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 08:59:07 ID:4WfAKt420
ドキュモ独自の光って有るのかな?w
22 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 12:05:40 ID:MNuFQzZz0
データ通信のみじゃDポ時代のウィルの二の舞だろ
23 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 13:29:30 ID:IqkbgCTX0
音声やってもなぁ。別にイーモバイルに通話を期待していないし。
音声をやって、利用者を獲得できるのか?
その経営資源をデータの全国展開にまわす方がいいって。
ウィルはデータ通信に不満があるから通話もデータも駄目だけど
イーモバはデータで勝負できるよ。
24 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 18:28:14 ID:qiH0mMeK0
100 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/19(金) 15:35:57 ID:???0 [PC]
明日から月末までヨドバシ新宿でD01HWが1円だよ〜!
他店舗はしらないけど。
101 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/10/19(金) 17:56:45 ID:???0 [PC]
>>100
早速、ドキュモ効果来たね!!w
25 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 19:20:42 ID:URcv5ZVJ0
だからさあ、イーモバには日本の携帯鎖国を潰して欲しいわけ。
各キャリアの専用端末しか使えないなんてあほな状況を壊して欲しいわな。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/15/etre01/001.html
端末ベンダとの関係についても、イー・モバイルは新しいアプローチをとる。他社は1台あたり約10億ドルもの端末開発コストを負担し、
端末ベンダに自社向けカスタマイズを行った端末を投入させているが、イー・モバイルは、カスタマイズを抑えることで、これまでの囲い込みモデルに挑戦する。
ソニエリあたりの海外端末持ち込む気満々でしょ。一定のシェアは取れるんでないの。
26 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 19:50:44 ID:A4tVTWR90
>>25
それはいいよね。
でも限りある経営資源はまずデータに配分したほうがいいよ。
データを固めてからでいいんじゃない?
囲い込みモデルもドコモとかAU、SBがやってくれたら自分としては十分で、世間も十分だと思う。
イーモバに挑戦されたら困る。データに影響するし。
27 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 20:05:25 ID:LtagaQw90
データー需要はあるがまだまだニッチだ
音声で顧客を確保し、融資等によらない本業収入でのインフラ整備が急務だろ
28 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 20:22:12 ID:qiH0mMeK0
>>25
喪前は「祖国スレ」がお似合いだよwwプ
29 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 20:56:59 ID:sSQiuDwm0
>>25
囲い込み排除って言うけどさ、要するに持ち込み新規とか端末なしシムだけ新規可能って事?
今現在自社端末での持ち込み新規すら不可能でなかったっけ?
30 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 21:25:26 ID:LC4aCF7p0
ブロードコム、HSUPA対応シングルチップなど高性能製品をデモ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36802.html
|consumers will be able to download content at up to 7.2 Megabits per second (Mbps),
|and upload content such as pictures and videos at up to 5.8Mbps,
是非、次機種で採用ヨロ。
31 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 22:25:13 ID:gSArw1zBO
半年後に予定通り開始なら有り得るんじゃないか?
端末よりどりみどりで端末でもPCに繋いでも定額で高速通信かつ通話定額までやったらドコモやauは対抗しずらいだろう
32 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/19(金) 22:30:42 ID:pChcTiCS0
いつになったらmacminiで使えるんだろう・・・・・・・・・・・・・・・D01NX
33 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 01:22:08 ID:HAjf22J/0
>>26
SBMと合併してくれれば一番いいのにな。
通話もネットも、し放題!。
34 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 06:37:20 ID:IiI7sCQc0
>>33
つか、禿がイーアクセス毎買収してくれれば・・・
35 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 19:16:48 ID:5qWkPJEcO
データ通信を質と値段ともにウィルコム以上にすればシェア奪えるのに
36 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 19:26:44 ID:7jtNRmFH0
>>35 芋根本体を19800円。月額3980円だったら明日にでも契約するぞ。
商売は「損して得取れ」っていうじゃん。芋場の関係者の方、ここ見てたらよろしく。
37 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 20:00:33 ID:6Bdmt1cq0
>>35
質=平均1M以上
料金=平均6000程度
十分だと思う
それとも通話サービスを始めろと言う要望?
38 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 20:09:40 ID:cl1hu5OK0
今でも300万契約取って豚々かちょいプラスなのに何言ってるの?
端末代39800円、2年契約5980円でも十分安いでしょ
5980円でも月額使用料4980円+端末代1000円と考えれば、ほらそんなに高くない
この程度の金額が出せないなら2年後のモバイルWiMaxを待つか、持つことを諦めましょう
39 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 21:12:13 ID:5qWkPJEcO
>>37
通話はすでに携帯があるからいらない。
ウィルコムを上回るデータ通信があれば乗り換える。
40 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 21:19:43 ID:hM+BEDVR0
>>17みたいなのを見てると
ドコモとの交渉うまくいってないのがわかる。
音声でるのか
41 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/20(土) 21:43:16 ID:PkVr9vdZ0
DoCoMoとのローミング契約は既に済んでいるとどこかの記事に載っていた気がする
少しでも安い通話料で提供して契約者を引きつけ様と必死なんでしょ
来年3月までに出来ることは全てやると
総務省の意向はわからんけど、DoCoMoとauは反対、SBMは微妙だな
42 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 02:23:21 ID:ok+FE2gb0
http://bink.nu/news/windows-mobile-6-1-coming-with-new-interface.aspx
来年2月に発表との噂らしい、芋でWM6.1搭載端末でるかな?
43 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 08:10:46 ID:pSs8joeY0
端末と同時開発とかしてない限り無理だろうな
早くて来年の秋冬モデルに間に合うかどうかじゃない?
音声サービス開始時、東芝とシャープは確定としてhtc、ソニエリ、パナソニック辺りが参入してくれないかな
ラインナップがどうなるか非常に気になる
44 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 08:39:19 ID:pSs8joeY0
未だに出ない凍死場スレより
637 白ロムさん sage 2007/10/21(日) 01:14:05 ID:zFz7iPkK0
Windows Mobile 6.1が新UIになって2月に登場?!
http://taisyo.seesaa.net/article/61526918.html
>GIZMODOやBink.nuによると、2月に新たなユーザーインターフェイスを搭載したWindows Mobile 6.1が発表されるだろうといった噂があるとのこと。
>そのUIは、左右にスクロールできる"carousel"(日本語訳は"回転木馬"や"メリーゴーラウンド")というUIだそうで、このver6.1を搭載したデバイスは5月に登場するとみられているそうです。
http://gizmodo.com/gadgets/windows-mobile/rumor-windows-mobile-61-coming-in-february-313054.php
http://bink.nu/news/windows-mobile-6-1-coming-with-new-interface.aspx
45 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 13:12:52 ID:D6eGK2UO0
レストランで芋場が使えなかったが、隣の民家?にウィルコムのアンテナが立ってた
エリアの差は仕方ないが、ちょっと悔しかったw
46 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 16:45:31 ID:As15Q74TO
今のエリアでは行動範囲がちょっと広くなると、特に田舎に行く場合はウィルコムの圧勝。
今の中途半端なエリアのまま中途半端な通話を開始しても、イモバに完全移行出来る人は限られている。
47 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 17:41:06 ID:o7K3g7r00
ドコモの回線借りるんだったら音声通話はドコモ並みのエリアになるんじゃないの?
48 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 17:50:42 ID:iWoZD7rX0
>>46
データでエリアを広げたらウィルコムのシェアを奪える。
音声をすると中途半端になりやしないかと心配になる。
データでシェアを奪いきれず音声の影響でデータ通信もいまいちに。
音声やってもソフトバンクとAUに勝てずイーモバは?みたいな。
49 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 18:05:18 ID:3BYCbtGBO
今のauなら音声サービスの価格次第で崩せるんでね?
契約者が集中してる東名阪は芋のエリアに入りつつあるわけで。
特に東京・大阪は上手くやればドコモ・auから刈り取れる可能性はある。
50 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 18:17:07 ID:rPbrYrQ50
イーモバイルは最初の3年間は赤字を織り込んでる
音声で客を集めてその金で2年間で人口カバー率を90%以上にする計画だと思う
DoCoMo1兆 KDDI5,000億の利益を上げられるんだから
イーモバイルも集客次第では年500億以上収益をあげられるでしょ
んで持ってその収益をそのまま設備投資に廻す計画なんだと思う
51 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 18:37:07 ID:iWoZD7rX0
基本使用料ただにしたら集まるかも。
そいで 通話料も既存の会社より安くしたら集まるかも。
52 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 18:43:48 ID:rPbrYrQ50
通話料は他社より安くなると思う
会長が自ら携帯の通話料は今より安くできると言ってるんだからね
基本使用料が何処まで安くなるかは全くの未定ですね
インタビューでも基本料のことには触れてないからどういうことになるかな?
53 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 18:47:13 ID:As15Q74TO
>>51
で、ユーザーが集まった後で値上げ。
まさに禿のやり口だが、非常に有効なことはヤフオクなどで証明されている。
54 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 20:12:19 ID:ccY17BVs0
圧倒的なシェアを確保してからじゃないと値上げできんよ
55 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 21:39:00 ID:As15Q74TO
>>54
そのためにはウィルコムユーザーを奪い取るのが良いと思うのだが。
56 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 22:08:18 ID:eGib91Sb0
次世代phsとやらが出るまで、糞虚無は草刈場になるねwププ
57 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 23:06:05 ID:8B3JYV9Z0
>>52
基本使用料はウィルより安くはしてくるんでね?SBM並みにできるのかはわからんけど
問題はローミング地域絡みか
58 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 23:25:03 ID:YmqGx9Vu0
音声通話は最低でも禿並みのつながり易さ、無料通話込みの基本料2000円以内じゃないといらない。
データ定額も最低3000円台にして欲しい。
性能がやや下がっても良いから廉価な端末を出せ。
59 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/21(日) 23:45:04 ID:bdhHCkeh0
他社みたいに膨大な金掛けて端末のカスタマイズを行わないと言ってるんだから
廉価な端末がいっぱい来るよ
60 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 00:45:58 ID:5lvprHAy0
>>55
ウイルコムユーザー全部奪い取っても、シェア4%....
61 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 01:16:22 ID:4o7QguYi0
>>60
当面の目標分には十分だw
62 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 03:38:29 ID:Q5hs5UTL0
4%もとったら当分安泰
63 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 04:03:07 ID:8yhbX5g70
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/ThinClient/miniClient.html#Application
もちろん無線LAN搭載の端末(W-ZERO3、hTc Z、X01HT、iPAQ等)の場合、
ケーブルレスでプレゼンテーションも可能です。 更に、miniClientからPDAを
キーボード&マウスでの遠隔操作も可能なので、 Windows Mobile端末の新しい使い方が提案できます。
64 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 06:59:46 ID:OEuwpSBIP
そもそもwillcomの回線借りてるのに・・
65 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 07:25:57 ID:KoKjOolB0
>>64
WILLCOMの回線? なんじゃそりゃ?
イーモバイルのバックボーンはソフトバンクテレコムだし
エントランスはNTT東西や地域電力系でウィルコムの
Wも入っていない。
つかウィルコムは自前で全国系の通信網を持っていないし。
66 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 09:16:20 ID:KctG7YWN0
乗り換えたいがエリアが・・・!くそ・・・!
67 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 10:17:32 ID:IAVd4KvE0
U50XV&D01HW快調〜。
ウチにある無線LANも使わなくなった。
w-zero3解約しようかな。
68 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 12:26:15 ID:fGMiZm7x0
うちの近所(中野近辺)は平均1.8Mぐらいでおおむね満足できる速度なんだけど
イーモバ本社近くの虎ノ門だと1Mでないw
イーモバ社員遠慮しろよw
69 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 13:35:55 ID:WknV4WHP0
1ヶ月後くらいにしばらくして、また入院してると連絡が来て(5月以前も入院生活だったみたいです。)
9月末に退院してまた現金書留で送ってもらったのですがまた届かず送った時の荷物の番号を教えてくれと頼んだらまた連絡がつかず。
つい先日また入院してるみたいなメールが来ました。
70 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 13:41:17 ID:kgTI7G7Q0
ええ!!そうなんですか!
4冊に一回ぐらい落ちます。
フィルターとか全部切ってみます。といっても、そんなにいじった覚えが無くて、
バッファサイズを標準より10倍ぐらいの値にしてあげたりしてるんですが、それが原因なのかも。
ただ少ないと読み込みが遅い気がして。。。
71 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 13:51:47 ID:guZ6vbw90
>>68
>イーモバ社員
さん達は、商品試験に、バグの再現に、販売店様の講習に、日夜・365日、
忙しいのだ。一般市民は自重しよう。
早くドライバーだせ〜。
72 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 17:46:38 ID:23juQGdcO
73 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 18:48:53 ID:A1+hcEgI0
>>72
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
>また、MVNO事業の展開に際し、BIGLOBE、So-net、DTI、@nifty、hi-ho及び
>イー・アクセスは、事業の円滑な推進のための課題を共有し、共同で検討・解決
>していくことを目的に、「MVNOコンソーシアム」を結成することで合意いたしました。
74 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 20:09:17 ID:dgR+RLj20
イー・アクセス、HSDPAデータ通信を12月にMVNO展開。ISP5社に提供
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19825.html?ref=rss
75 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 20:18:01 ID:N5etT9hM0
MVNOって何?
教えてよ。
76 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 20:44:41 ID:dgR+RLj20
ゲイツに聞いた
ttp://search.live.com/results.aspx?q=MVNO
77 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 21:24:15 ID:heytCrBG0
早くケータイ出せよ糞野郎
78 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 21:26:08 ID:x0fVhUOW0
回線貸すんだお(^ω^;)
79 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 22:18:38 ID:Q5hs5UTL0
とりあえず、日本通信にも貸してやれ。
回線貸すって、多分イーアクセスの考え方として、どう使おうが自由って感じだから、
音声端末出るかもね。
回線借りた側はイーモバイルとどう差別化を図っていくか注目だね。
80 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 22:33:13 ID:5upYjT8K0
ケツ貸せだって? 板違いもほろほろにしろよ
81 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 22:47:45 ID:23juQGdcO
ドコモがゴネてるからな、イーアクやイーモバがどう接続料設定するかも気になるね。
82 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 23:15:45 ID:bRLG6fqH0
WILLCOMのつなぎ放題みたいなやっすいプランださねえかなぁ
速度は384Kbpsとか規制されていいから
83 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 23:19:44 ID:A1+hcEgI0
>>82
出るよw その為の発表だしww
84 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 23:21:16 ID:Z26KcqFb0
>>82
ウィルコムでいいじゃん。
あえてイーモバと契約しないでも。
85 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/22(月) 23:44:38 ID:A1+hcEgI0
>>84
割高で遅ーww
86 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 00:11:42 ID:KwotBvZZ0
>>85
いや >>82はウィルのつなぎ放題みたいな やっすいプランと言って
いるから それならウィルでいいじゃんという話。
実際は高くて、遅いんだろうが。
87 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 00:13:36 ID:ypEcj/Zc0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D220AD%2022102007
これも含めてたんだっけ30万契約?
88 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 00:33:37 ID:JVDywhbz0
>>87
そういえば、WILLCOMの契約数はMVNO込みなんだろうか?
89 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 01:05:32 ID:ypEcj/Zc0
bモバの契約者自体どんくらいかわからんw
90 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 03:57:29 ID:OjXg5SSY0
そういやあ、何時も出ないねw それ込みだろうけどww
良悪は、いい既成事実を創ったねw 逆にドキュモのトラフィクが堕ちそうだが〜〜ww
91 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 05:30:12 ID:LsbHGisIO
音声通話とメールがあればなあ・・・
92 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 07:23:54 ID:PGX0b4+x0
ロードマップによれば2008年に音声&メールサービス開始
93 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:20:51 ID:7VMTs9OD0
bitwarpみたいにPDA専用プランに期待
94 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:23:35 ID:S/K64HT50
内藤ハシゴ
まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田
95 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:23:49 ID:UAhFgzJd0
それで値上げになるならいらないな
96 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:25:00 ID:S/K64HT50
内藤ハシゴ
まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田
97 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:25:56 ID:S/K64HT50
影響しますね?この場合だったので
98 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:27:07 ID:S/K64HT50
内藤ハシゴ
まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田 まるがり亀田
99 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 08:42:58 ID:bqz4tihy0
>>93 >>73
100 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 10:12:42 ID:eybJynUs0
MVNOでSo-netが来るからbitwarpでEMONE来ると思う
101 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 11:04:23 ID:bWlnhum10
>>25
ドコモ、SBMは通話とSMSなら、キャリアの専用端末である必要はないぞ
102 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 11:22:08 ID:wnvEVdhLO
昨日から日中に619エラーなりまくるのは俺だけですか?
103 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 11:26:59 ID:elAL1Gxf0
だと思います
104 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 15:24:29 ID:IF3h6Lga0
>>101
SMSはキャリア間で相互接続してないから、日本じゃほとんど使い道がないじゃんか。
それにSIMフリー端末持ち込んでもデータ通信に定額制が使えない。
今時通信が定額じゃなかったら話にならんよ。
105 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 18:06:07 ID:skuffXDD0
ウィルコムより使えそうだし契約したい。
けどEMONEは高すぎるし、USBのが一円であるけど、パソコンは液晶大破してて修理費も出し渋られる。
PDAタイプで安いの出すか割賦にしてくれ・・・。
106 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 18:09:50 ID:UbIf5onw0
>>105
っ中古のノートpc ww
107 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 18:45:47 ID:DShxq8FT0
>>82
値段にもよるが、DoCoMoの64Kサービスより若干高めでWillcomより安くして
256Kbpsなんてのは銅JARO。
108 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 19:16:57 ID:kEyzbvSI0
MVNOでSo-netが来るから、そっちに期待しとけ
それなりに安く来るJARO
109 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 19:39:05 ID:Zpl5VKaX0
>>107
それいいなぁ
正直言って3Mbpsもいらんのよね
でも64kbpsだときつい
110 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/23(火) 21:30:34 ID:f0Pxh42vO
カスタマーセンター何回電話してもすっごいオバハンの生々しい録音メッセージのみで繋がらん。ホムペから問合せたが電波関係だからスルーされそうだし、イモバ大丈夫か?来年から音声通話だろ?
ADSL営業のオバハンもむかついたが、録音メッセージもこのオバハンか?なぁ?
111 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
112 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
113 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
114 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
115 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
116 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
117 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/24(水) 09:51:32 ID:NJfqXxCv0
電話ってそのうちこんなのが出るのか?
D01HW作ってるキャリアだし可能性は在るのかなぁ
少なくとも日本には無い突き抜けたデザインだけど
正直微妙・・・
ttp://www.coolest-gadgets.com/20070319/new-chinese-concept-phones-revealed-in-cebit-2007/
118 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/24(水) 10:35:07 ID:LVwaBBQZO
普通に音声できたりすっかもよw
119 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
120 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
121 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/24(水) 11:26:13 ID:7rig7PxT0
日本語でおk
122 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
123 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/24(水) 18:13:47 ID:PPkWQc9X0
モデムとして使う設定して何度やってもエラーに
なるから変だと思ったら電話番号が違ってた
なぜか186が前についてました
124 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 01:13:11 ID:NwsFAcCi0
削除人乙
125 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 01:14:51 ID:onH1gs6P0
来春開始の通話プランは2タイプ、端末は音声3機種、データ2機種
・機種変更及びMNP受付開始(1周年キャンペーンみたいのを予定)
・ショップの展開を開始
音声端末向けは通話とデータのパック料金、データプランのみの選択も可能
126 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 01:26:52 ID:b9Nbck4+0
>>125
中の人?
127 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 04:33:52 ID:UiWklp2p0
データ2機種って、新機種が2つでるってこと?
ていうか、何情報だよ
128 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 05:30:22 ID:dWHV5oDp0
ガセ情報
129 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 07:22:15 ID:5EInhNMl0
>>125
PDA型の新機種はでますか?
音声端末の中に含まれるのでしょうか?
130 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
131 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 10:27:17 ID:25ligWN8O
>>128
中の人だな!
132 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
133 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 12:58:04 ID:dw1Yf66J0
芋ワンから乗り換えたい・・
134 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
135 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
136 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
137 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
138 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 15:51:06 ID:cg05DWTK0
定額データプラン64Kの使用感が書き込みされました。
なかなか良さげですなぁ。
常住ソフトのメモリ消費はマイナスだが、youtubeニコニコ動画ともに見られるし、初期反応もよい。
ウィルは初期反応が悪いしパケ詰まりが多いから(特に赤耳は最悪)
ウィルコム解約して定額データプラン64Kに移行する人多くなりそうだなぁ・・・。
だってエリアで今のDoCoMo並になるのはあと10年はかかるでしょ?
というか次世代PHSがあるから今後エリアに多くは投資できない。
今のPHSエリアで不満がある人は、次世代になっても同じ不満が一生続くと言うことだ・・・。
ここらあたりが替え時かも知れませんね・・・。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192147736/630
630 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 10:12:21 ID:???0
◆使ってみての感想
・@FreeDの代替としては上出来
・エリアも広いので、安心してウィルコム解約できる
・接続ソフトは確かに少しウザイ
・意外とパケ詰まりが少なく、レスポンスも良い
・体感スピードは64kでもウィルコム×4より速い
139 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
140 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
141 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 20:53:12 ID:b4vp+lwa0
AIR EDGEから芋場NE01に乗りかえて1ヶ月…
もう戻れません…
142 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 20:53:43 ID:G+S3Niqk0
無職で親の援助で生活して月に30万程度の製品を買わなきゃすまない
規則正しい若者です。
143 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 22:50:22 ID:56qGZNYv0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/25/news130.html
さすが千本、よくわかってるw
144 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/25(木) 23:08:49 ID:nBtKQUIo0
( ;∀;)イイハナシダナー
145 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
146 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
147 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 01:15:05 ID:/3nqndEI0
>>143
音声通話はスカイプとかと同じ用なもので提供てことかな?
意外にソフトバンクとイー・モバイル間通話定額とか・・・・
148 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 01:52:55 ID:vnlmk4z40
>>143
だろうな
シャープに気兼ねしてこういう発言できないかなと思ってたが
そうではないようで安心したわw
149 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 04:13:42 ID:Rvd0Vc1x0
>>148
あんな糞メーカに気を使う必要は、、ww
150 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
151 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
152 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
153 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
154 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
155 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
156 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
157 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 16:18:08 ID:fEQc1cEw0
d01nx の不具合ってカスタマーセンターに結構よせられているんだって。
赤点灯、フリーズ、切断できない症状。
対応としては強制終了をしてくださいだと。
やっぱ糞じゃん。
158 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 20:54:57 ID:RZcrLZ5h0
>>157
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
http://www.nextmagic.com/coolspot.htm
これの新型が今年中に出て、エモバ(NEかな?w)対応だとさ〜ww
若しかしたら、ドキュモのも〜こちらはまだ未定!w
159 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/26(金) 21:10:11 ID:gtj0zUVz0
ヽ(´ー`)ノ
160 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
161 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 01:06:50 ID:A/kA98020
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/071026/its0710261633001-n1.htm
サービス開始以降おとなしかったのに最近急に動き活発化してきたな千本
162 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 03:37:31 ID:I/k3IN2j0
世論を動かそうとしてるのかな。経済界っていう雑誌にも連載してるけど読んだ?
イーアクセスが軌道に乗るまでの並々ならぬ苦労話みたいの載ってて面白いよ。
危機的状況を何度も乗り越えて今に至ってるみたいだね。イーモバは今がその
状況かもしれないと思うとぞっとするような内容だけど、ここの経営陣ならきっと乗り越えられると
信じています。
163 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 05:43:20 ID:7aY9o5sE0
勝てば官軍、負ければ賊軍!ww 糞虚無なんかは、、w
164 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 06:55:14 ID:QUkOCKaF0
>>162
少なくとも、エリアがSBM並になるまではデータ通信で売って
いかないとならないのに、WiMAX参入ということは......
165 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 07:32:18 ID:yidjtV0b0
開業1年前から奔走して、開業後半年が充電期間で
再び動き出した感じだね
166 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 07:50:02 ID:EpEAWWlG0
>>165
っ銀行の融資枠が取れたのと、これで悪貨が確定かな?w
167 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
168 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
169 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
170 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
171 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 10:56:13 ID:O/5MIN4b0
エリア内なのに圏外表示で接続できない率98%。
埼玉でも東京でも神奈川でも駄目。
故障かとカスタマーに連絡しても故障でないと言って見てくれず。
金返せ!!
172 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 11:01:16 ID:Q+Ys3bji0
>>171
うぃるこむ儲乙
173 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 11:05:57 ID:p0M04he/0
WiiにUSBついてるけど
e-mobileのUSBじゃできないよなぁ
OS違うだろうからできないとは思うんだけど
ADSLがつなげられない地域だから気になるんだ
174 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 11:34:44 ID:inonnMOrP
>>171
確実につながるであろう淀とかでテストしてみ。
175 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 11:51:19 ID:10dLHCpy0
>>173
>>158の奴が使えるようになれば初期投資は割高になるがPCが無くてもLAN接続が出来るようになる
176 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 11:52:46 ID:10dLHCpy0
書き忘れ↑はNEの話ね
177 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 12:03:22 ID:TNqLP5Hh0
>>176
使えるようになったとして
メリットは何かあるの?
178 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 14:18:26 ID:7D5Vdxn40
たまに涌くゲーム機でネットしたい奴向けだな
179 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 16:25:15 ID:BR9uUzIA0
でも最高128kbpsって・・・
180 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 16:34:23 ID:k8/MaS8n0
>>176
無限ループww
181 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 18:38:50 ID:I/k3IN2j0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/26/news120.html
182 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 19:47:32 ID:ZqNSG1vi0
EM・ONEをモデムとして使っていますが
さっきから 東京都内ですが 全然つながりません。
皆さんの状態はどうですか?
183 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 22:11:37 ID:Jz+fbV8m0
>>182
自分の所では問題ない。
まず、↓でそこがちゃんとサービスエリアに入ってるかどうか確認してみ。
ttp://emobile.jp/area/kanto.html
あとは↓で近くの利用報告があるかどうか見てみるとか。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/
184 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 22:12:29 ID:PbY0yJMW0
EM・ONE単体だけど良好です。
@23区内
185 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 22:27:16 ID:BY1ulgWOO
>>164
WiMAX獲得は千本の戦略の既定路線。
186 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 22:37:28 ID:qBYgf4LL0
>>182
>東京都内
都内のどこ? 何区? 市部?
最後に繋がったのは? 雨の状況は?(豪雨では?)
ジョークで八王子以遠の山や、島嶼部も有る得るからなあ。
187 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 22:47:48 ID:SLimIvAp0
秋淀でイーモバが販促キャンペーンをやっていたが
キャンギャルの質は同じくデータ定額で販促キャンペーンを
していたドコモに大差を付けられていた。
ウィルコムも微妙だったが。
188 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/27(土) 23:02:01 ID:6/5wyX4y0
うpキボンヌ(*´Д`)ハァハァ
189 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
190 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
191 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 00:12:37 ID:lK3s7IQT0
モバオタの俺たちにはDoCoMoギャルは眩し過ぎる
EMギャルくらいで丁度いい、なっそうだろう>>187よ
余計な販促費をかけるなら一つでも多く基地局をだっ
192 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:04 ID:O6cVCOhX0
アジア最大の基地局メーカー・華為技術 - 端末販売では裏方に徹する
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/25/huawei2/
193 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 01:18:14 ID:vNk50FoKO
新端末としてD02HW(HSDPA7.2Mbps対応版)とS01HW?(音声サービス対応版)あたりが考えられそう。
記事からすると音声端末出たとしたら音声サービス開始キャンペーンで利用されそうだな〜1円でw
194 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 07:31:04 ID:90jpYg370
二年契約前提で割賦払い導入してよ
195 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 08:15:43 ID:IRobRr+w0
ん?今が実質割賦払いなんじゃないの?
196 名前:W-ZERO3は遅い 投稿日:2007/10/28(日) 10:11:38 ID:u3Q7iR7S0
bitWarpでEM-ONE Mk2 が提供されるのっていつぐらいでしょうか?
197 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 10:45:18 ID:saAqwB8o0
まずbitWarpでEM・ONEが登場して
イーモバイルが音声開始に合わせてEM・ONEの後継機を出すと思う
bitWarpでEM・ONEの後継機が出るのはそれ以降だと思うよ
198 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 13:33:35 ID:u9kFLT2M0 ?
イーモバのキラ〜アプリってなに?
199 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 13:46:57 ID:a4n4pyll0
今の所キラーアプリはないよ
実効スループット1M前後が1万を切る値段で提供が売りかな?
DoCoMoは同じ規格なのに1万越えるし
WILLCOMはイーモバイルより安いコースは有るが実効スループット200K以下だしね
200 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 14:02:38 ID:u9kFLT2M0 ?
デ〜タ通信中にもSMS届くのかな?
SMSCは納入されたみたいだけど、MOはまだ無理か?
201 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 14:07:23 ID:fMXaRGVZ0
>>200
PSDとCSDのマルチアクセスはW-CDMAの標準機能なので
多分問題ないかと。
202 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 16:55:17 ID:vNk50FoKO
>>196
bitがHSDPAサービス開始するのが2008年初頭を予定て言うからONE後継機とは微妙にズレるんでね?
芋2008年モデルの発表かつ発売時期次第。
203 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 22:09:16 ID:+BM5kQxX0
182です。
使用場所は東京23区内 城東地区市街地です。
エリア内です。
圏外表示で EM・ONE単体でも 昨日・今日と2日間
接続不能です。最終接続は 昨日午前8時でした。
204 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 22:18:25 ID:USC3e7jH0
>>203
EMONEにゴキが入って悪さしたんじゃないか?
基地局に何かあるのならもっと多くの奴が騒ぐだろ
あと接続のエントリーが消えてるオチはないだろうな?
205 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 23:20:57 ID:ABH7fsXZ0
>>187
99本店?のエモバキャンギャルは見た目が中学生くらいである意味最強。
単に背の低い女かと思って寄ってみたが、近くで見て益々子供ですた。
206 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/28(日) 23:30:15 ID:TrYu7Z4i0
俺、本来そういう趣味はなかったんだが
やばい弄ってみたくなった
いや、その、ロリ…
っぽい販促員。
207 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
208 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 10:40:35 ID:oWYthMmc0
>>171
203です。
エリア内なのにどこへ行っても 圏外表示で接続不能状態
で同じ症状したが、電池をはずし入れ直したら接続可能になりました。
RESETボタンを押すか 電池を再装着したらよいかもしれません。
209 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 11:34:53 ID:p8YQbQhz0
ニートに働けと言う親は死ね
働けなんて言う親はもう時代遅れ。
210 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 14:35:06 ID:+WC1Xndk0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36928.html
211 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 15:18:21 ID:6CEencZA0
>>210
音声も供給予定だねw
212 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 16:54:55 ID:wbiUkZCbO
HW・T・SH辺りが有力やねw
213 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 19:33:18 ID:Dx7pnkub0
↓イーモバイルで生中継したらしいよ。本人のmixiに載ってます。
ttp://www.mazda.co.jp/motorshow/livetv/
214 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 20:33:06 ID:RCPpRl+tO
>>212
後来そうなのはHTとP、SEあたりか。
個人的にはNKとかも……
215 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 21:32:35 ID:6CEencZA0
まともな端末出せるメーカがいいねw ポンダとか論外ww
エモバ自身のスキル不足なら、まともな丸投げ先捜せ〜wプ
216 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 21:48:15 ID:Nb2UF+csO
全く繋がらん、障害か?
217 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 22:24:57 ID:6CEencZA0
エモバって、障害スレ無いんだねw
218 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 22:37:38 ID:wbiUkZCbO
あるじゃんよw
ネタがないけどな
219 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 22:54:03 ID:Gy0bbEtg0
HWの1円キャンペーン
あと1ヶ月延長してくれよ。
11月1日に契約するよ。
今契約すると1ヶ月無料が意味を持たないよ。
220 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 23:09:11 ID:GZOXlBTcO
口座に金入れ忘れたwサーセンw
221 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/29(月) 23:11:58 ID:Vc1hHOTD0
>>219
どうせまた始めるよ
11月中旬頃
222 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
223 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
224 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 01:07:12 ID:Q367U1BI0
Skype携帯登場(日本発売未定) - Skype 日本語ブログ
http://share.skype.com/sites/ja/2007/10/29/skype_goes_really_mobile.html
こういうの考えてるのかな?
新しい音声の形で提供するって言ってるけど
225 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 01:14:34 ID:mY70UibK0
>>224
以前から香港で出てなかったかな?ww それは、違うと思うw
226 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 01:42:53 ID:g0nl3FNd0
シャープの力の入れようはどのぐらいなんだろう
禿向けの端末並に頑張ってほしいけど、
ドコモ向け端末みたいな他社の型落ちを簡素化して焼き直しのような
毎回落胆させられるような展開にはなってほしくない・・・
ここ1年ほどドコモの900系端末で感じるんだよね・・・
227 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 06:10:08 ID:I/8MnOy70
とりあえず、EMONEグッドデザイン賞受賞おめでとう。
228 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 07:44:30 ID:9UQ22Y6R0
だいじょうぶだ〜
イーモバイルはHSDPA必須だから、どの国内メーカーの焼き直しでも、そんなに悪いのは来ない
229 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
230 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 08:52:15 ID:CJf0G5h1O
>>228
EMONEのスペックで満足はしていないて発言があるくらいだからな、少なくとも他を凌ぐスペックを持つのが1つはあるに違いないw
カメラやワンセグには力入れなくていいけどな
231 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
232 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 09:24:38 ID:2DbBBHzLP
D02OPは一体いつ発売なんだろう。待ちくたびれた。
233 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
234 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
235 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
236 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 10:25:48 ID:CBw9KWn80
まあイーモバイルが言ってることは、要約すれば
他キャリアの金も出すけど口も出しまくりはせず
金は出さないが口も出さないって事だから
メーカーによっては、自社の開発費内で独自の機能を付けてくるところが有るかも知れない
と某所での誤爆を無かったかのように張り付けorz
237 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
238 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
239 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
240 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
241 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
242 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 18:09:18 ID:NqMx6znZP
自己破産ってマジ?
243 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 18:45:00 ID:uDWr3Vpz0
iPhoneのHSDPA版をイモバでよろ!
244 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
245 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 18:53:53 ID:X/guIiXT0
>>224
Skype、3G携帯電話「3 Skypephone」を英国で発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36961.html
イーモバは回線を卸売りするつもりだから、この端末を採用する会社が
出てきても不思議は無いよな。
246 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 20:54:36 ID:dSkzceSy0
そんな事より、アンテナ増やせ!w
247 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 21:07:20 ID:hYzgcaEX0
アンテナ増やすためには金が要るんだよ
WILLCOMは回線売りで1社あたり数千万取ってるって話し出し
イーモバも回線売りでまとまった収入でアンテナ増やせるだろ
248 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 22:34:00 ID:yrx3vXKO0
噂のgooglePhoneをイーモバから出してほしいなw
249 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:03:16 ID:dSkzceSy0
>>248
その時は、ググルが買収だよw
250 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:07:33 ID:Wx0nugt+0
おまえら速度いくらでてる??
やっぱ夜のほうがおそくなるのかね
http://www.musen-lan.com/speed/
下り
1.NTTPC(WebARENA)1: 317.304kbps(0.317Mbps) 39.63kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 399.783kbps(0.399Mbps) 49.94kB/sec
推定転送速度: 399.783kbps(0.399Mbps) 49.94kB/sec
上り
データ転送速度 333.01kbps (41.62kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
251 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:09:10 ID:Wx0nugt+0
↑
ちなみに札幌です
252 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:11:45 ID:Wx0nugt+0
こんな速度じゃ遅すぎる
最近のサイトとかはけっこういらいらするな
253 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:35:59 ID:Wx0nugt+0
でもファイルDLするときだけは200kBとかでたりするな
254 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/30(火) 23:37:55 ID:Q367U1BI0
これはおそいな
255 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
256 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 00:26:44 ID:4mqkXm2f0
>>250
北海道でそれだけ出れば、じゅうぶんだろ?
257 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 00:34:43 ID:0ecV0/Kl0
意味わかんねえw
258 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 00:47:12 ID:R35wKaqP0
>>257
計測サイトのサーバから遠いって意味だろ。
259 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 00:51:50 ID:hkKdJzHX0
>>249
>その時は、ググルが買収だよw
Googleの時価総額ならSBMも軽く買収できそう。
260 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
261 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 01:32:19 ID:OSPBdlYd0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RSBVP4623%2030102007
ある意味イー・モバイルと合いそうだけど千本はどう見るか・・・
262 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 01:48:21 ID:xUrclklO0
>>261
いや、日本でサービス展開なら芋場以外選択肢ないだろw
もしかして来年3月の音声端末ってこれなんじゃね?
263 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 01:54:05 ID:i3mmpn/t0
>>261
なかなか興味深い内容ですな〜
あとはHuaweiが候補かな〜
Huawei日本法人社長に日本での戦略を聞く
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36928.html
264 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
265 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
266 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
267 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
268 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
269 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 13:54:53 ID:+Xf7XiiNO
ばーろー嘘つくんじゃねぇ
270 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
271 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
272 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 15:53:26 ID:MA2CNDOm0
マップ更新されているけど、2月末までにローミング地域の一部もカバーされるんだな。
まさかローミング契約なしになったとか言わないよな?
273 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
274 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 17:03:31 ID:1s5OOVuQ0
公式情報!! https://store.emobile.jp/
2007年10月20日から2007年10月31日までに、 「D01HW」をデータプラン(いちねん)・
ライトデータプラン(いちねん)で 新規お申し込みのお客さまを対象に、
お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。 (※契約事務手数料は別途かかります。)
今日31日に「D01HW」をオンラインショップで申し込めば、商品到着は11月に入るので、
11月は http://emobile.jp/campaign/#cam6 の月間無料が適用されます! 安心して申し込み出来ます!!ww
店頭販売は無理ですw爆 「D01HW」1円が、来月も延長されるかは?ですなwププ
275 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 17:44:21 ID:yAVnlmaZO
276 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 18:31:23 ID:zq6b76gM0
>>275
事務所の近所でエリアは拡がってるが、自宅の近所はアンテナ増えねえ〜〜 ヽ(`Д')ノウワァァァーン!! ww
277 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
278 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 18:41:56 ID:MV5UvgKL0
>>275
相変わらず俺の実家の岡山は一本もアンテナ立てるつもりないみたいね。
全く問題ないけど。
明日はドコモの905iの発表の日だな。
279 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 20:47:06 ID:LC6dSx0G0
>>278
http://emobile.jp/area/cyugoku.html
2008/2末までに開始(エリア内かは別だけど、、、)
280 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 21:08:34 ID:yAVnlmaZO
>>272
エリアで色ついて無いとこがローミング対象地域になるんでない?
北海道は確かそうなってたはず。
>>278
流出しまくりで新鮮味に欠けるけどねw
281 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 21:28:52 ID:MA2CNDOm0
エリアで色付いてないとこなんてないだろ
282 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 21:40:06 ID:yAVnlmaZO
マップで
283 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 21:41:33 ID:MA2CNDOm0
>>282マップで色が付いているとこがエリアですけど。
284 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 22:11:12 ID:Q8+S2Lih0
そろそろウィルコムの更新月なんだが、
イーモバの音声プランの発表はいつになるんだよぉ・・
285 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 22:16:25 ID:zq6b76gM0
http://emobile.jp/area/area.html ww
地図更新してる!w 因みに、隣街はアンテナの穴?で、08年2月も放置みたいだけど〜ww
今夜>>274買うぞ!!wププ
286 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 22:39:43 ID:K2zG6XQ7O
_, ,_
(・ω・)
゚し-J゚
287 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
288 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/31(水) 23:55:58 ID:zq6b76gM0
先ほど、注文完了!w 他社が何か出したら、来るまでにキャンセルします〜〜w >>274
289 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
290 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 00:14:15 ID:jl66aNsxO
今日USBのやつ契約してきた。
設定が簡単で5分で終わった。アンテナ3本、速度は1.5Mくらいで安定してる。
ニコ動とようつべも余裕、いや〜快適だわw
291 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
292 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 01:09:13 ID:SRd6EEkx0
http://www.slashgear.com/rumor-google-to-announce-phone-plans-in-two-weeks-318261.php
293 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 01:59:13 ID:ULbdNGG40
>>292
リーク?w
294 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 02:36:11 ID:oOSuHgXb0
>>292
頼んだゾ!
295 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
296 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
297 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 08:04:04 ID:LYSrMI5U0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RSBVQ6050%2031102007
ベライゾンとGoogle動きありか?
298 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
299 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
300 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
301 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
302 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
303 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
304 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
305 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
306 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
307 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
308 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
309 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
310 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 19:24:23 ID:jCi1Wtbs0
加入者数いくつだろ
311 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 19:49:09 ID:pfBFUSLi0
>>310
先月末で、15万人は行ってるねw 今月で20万人!ww
312 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 19:55:44 ID:jCi1Wtbs0
>>311
ソースは?
あとさぁ、MVNOだけど、3月末までに一社1万契約とれば30万契約も現実味を帯びてくるね。
MVNOって最初に回線売っちゃうの?それとも客が申し込んでから?
313 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 19:57:48 ID:xhOnMiLx0
>>312
MVNOは帯域売りでイーモバの契約数には加算されない。
314 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 20:21:38 ID:jCi1Wtbs0
イーモバには加算されないかもしれないが、30万契約の目標には加算されると
記事に出ていたぞ。
315 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 22:19:27 ID:9oNSVo0x0
EM・ONEαでニコニコ動画を見ることは出来ますか?
316 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 22:59:43 ID:PeWc5sI60
スペック的にキツイかな
317 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 23:02:10 ID:xxGZBXsP0
動画関連はカクカク。
通信速度の問題ではなく、端末側の問題。
318 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 23:42:07 ID:bJ9LQsbw0
基地局がどこにあるかなんてどうして分かるんですか?
319 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 23:50:55 ID:JcjJs8s40
>>318
エリアの中心だろ?w 総務省の頁なww
320 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 23:52:30 ID:jCi1Wtbs0
アンテナ探してチェックしている人がいるんだよ。
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/doc/?InterWikiName
上のサイトの左のリンクからマップに入って丸のとこが基地局のある場所だよ。
321 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/02(金) 00:23:05 ID:UgtCVNUq0
>>320
ハァ? ww
322 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/02(金) 00:27:16 ID:TOmEEPUt0
>>320
Willcomも真っ青だな。w
323 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/02(金) 00:36:19 ID:yBoseaBS0
真っ青ってブルースクリーンエラーか
324 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
325 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
326 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
327 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
328 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
329 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
330 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
331 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
332 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
333 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 00:31:51 ID:/UGDuz9q0
ブルーな端末
334 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 01:15:15 ID:gtVeIJsK0
http://japanese.engadget.com/2007/10/31/meizu-m8-update/
本家よりこちらでもw
335 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 01:26:11 ID:Teew7M2t0
経済界読んできた
336 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 03:42:11 ID:0QhcjEgM0
愛知県豊橋市だとどこで買えるのかな?エイデンには無かった。
芋場ショップの岡崎市まで行かないと駄目なのかな?
337 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 03:50:03 ID:7r/uakPL0
交通費差し引くと、通販が割安の場合もw
338 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 03:54:33 ID:0QhcjEgM0
>>337
通販ですか〜。やっぱ即渡しで手にしたいのでドライブついでに行ってみます。(片道40km)
339 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 05:10:08 ID:R8JZAccw0
>>338
ヤマダに置いてある場合が多いけど。
340 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
341 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
342 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 10:20:53 ID:lzJx3B0w0
モバ板某スレより転記
954 いつでもどこでも名無しさん sage 2007/11/03(土) 09:58:03 ID:???0
NECエンジニアリング IPBird-5040 もD01NEが使えるルータのようです。
が、AX520NやAX420Nなどのウィルコムのカードについて一切載せてません。
ttp://www.nec-eng.com/pro/ipbird5040/parameter.html
いろいろ夢が有る紹介資料
ttp://www.nec-eng.com/pro/ipbird5040/pdf/ipbird5040_syokai.zip
・USBでFOMA携帯4つつないでMP
・バッテリ駆動
343 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
344 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
345 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 14:41:55 ID:G1W9CD7q0
>>342
これいいなあ〜 幾らくらいだろ?w 2007年11月HSDPA(FOMA M2501)対応(予定)ww
346 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/03(土) 18:28:12 ID:bHrskR6B0
>>336
豊川のヤマダ電機に売ってたよ
347 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
348 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 01:18:11 ID:jaOHm1QX0
あぼーん大量発生www
349 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
350 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
351 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 10:56:53 ID:J8Qc9pY80
これでウィル、Dは終わったかな。というかNTTが一番痛いだろうね
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071104AT3S0100F03112007.html
352 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 15:20:10 ID:k+bu99xz0
はあ?購入?
何でユーザがキャリアの電波の穴埋めに電気代だけじゃあなく、機器の購入までしないとイカンのよ。
あと、電波の干渉の問題は解決したのか?
353 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 17:29:03 ID:aoZmeRGOO
規制きてる?
354 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 17:58:31 ID:h5+0hM9z0
>>352
そのかわり自局からは非常に安価もしくは無料に通話出来るとかじゃないの?
自局からの収入なんて、fonみたいなことになれば楽しいけど。
355 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 18:00:25 ID:3xeim0mP0
規制されてる・・orz
356 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
357 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
358 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
359 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
360 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 19:18:55 ID:3xeim0mP0
>>358-359
まあ、なんだ、首を洗って待ってるのが良いだろう。
361 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 19:35:14 ID:jbLmCbh60
設定画面で画面のエンコード方式を「ZYWRLE」に変更すと動画がスムーズに動くらしいが
やったことがないのでわかりません。
362 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 20:15:10 ID:SnXYDcgV0
なんだ規制されてたのか
規制スレどこ?
363 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 20:28:17 ID:3c6NRQpKO
本日、NEを購入
速度300kしか出ませんねww基地局から遠いのかな
http://www.musen-lan.com/speed/
ここで測定 まあairH"よりは神モバイルっす
364 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 20:34:57 ID:+Mg1hdvw0
>>362
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/202
365 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
366 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 21:10:26 ID:2DgEc6j90
なんだ、>>358、>>359の野郎は規制の原因とは無関係なのか
367 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
368 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
369 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
370 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 21:58:13 ID:h8EkDN6xO
規制の原因はイモバと関係無い別の板の荒し ここらをちょろちょろしてる馬鹿は関係なし
そもそもイモバ使ってない馬鹿に規制かかる様なことはできんわな
詳しくは規制情報参照 あー携帯からはかったりーぜ。
371 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
372 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
373 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
374 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/04(日) 23:54:38 ID:F/4fjXNmO
AV機器板書けんから何かと思ったら全規制かよw
また1ヶ月とかやめれ
375 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
376 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 00:07:54 ID:lMYLtmRK0
本島は悔しくて仕方ないんだろうな。
自分がどんだけやってもダメだったのに、他人がやったら、あっさり規制なんだから。
377 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
378 名前:● 投稿日:2007/11/05(月) 00:29:12 ID:lMYLtmRK0
すまんな、俺、●持ってるから、何ら痛痒を感じないわ。
379 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
380 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 00:47:54 ID:y+dVjiok0
以外に潔いな
381 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 00:52:19 ID:lrnLv5W6P
jigだと元のアカウント停止にするんだよな。そんなこと芋にはできんと思うけど。。。
382 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 06:48:32 ID:R83JXs++0
他力荒らしの実力が、また見られたねwププ まあ、、所謂雑魚って奴だろ?ww爆
383 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
384 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
385 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
386 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 08:37:05 ID:VhQL7wtxO
次は頑張ってドコモアク禁にしなきゃならんねw
387 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
388 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
389 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
390 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 10:59:16 ID:Dw5KkGO9O
>>374
前も規制あったの?
で1月規制だったのか
こう言う時固定IPじゃないと影響広過ぎだな
391 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
392 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 11:45:18 ID:y+vM2A7O0
そういや、今月は契約者数の報道がないね。15万のキリのいいとこで発表かな?
393 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 12:21:07 ID:Dw5KkGO9O
まあ状況は>>364でわかったけど
>>391は暇な人だな
394 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 22:21:02 ID:an8mvGkYO
芋煮にはPC接続モードと携帯接続モードを切換えて使える様にして欲しいな
395 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/05(月) 22:26:32 ID:bzk81ux+0
学生だけPDA端末をタダにしろよウィルコムみたいに
396 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
397 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 09:21:21 ID:MgxIUUOf0
今日の働きマンにイーモバが出るらしいね。イーモバってスポンサーなの?
398 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
399 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
400 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 13:52:19 ID:6rBFQpic0
>>397
pmを打たない広告主だねw
401 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 13:56:53 ID:qI1fOIz70
焼きをhdmiしないです!!そんな上だったのんも無い事
402 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 14:37:40 ID:qI1fOIz70
また今回までのんです。。だから最近そのものでしょう「自分!
403 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
404 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
405 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
406 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
407 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
408 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
409 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 21:01:04 ID:Tw8o8traO
携帯として偽装できれば一番なのか?w
410 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
411 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 22:23:04 ID:7DS+S0R30
串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串串
412 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/06(火) 23:59:36 ID:m1V19Sfj0
まだ規制中か
413 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
414 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 01:22:46 ID:xkaT9GvbO
イーモバイルスレを始めて見たけど
見なかった事にした方が良いですか
415 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 01:30:44 ID:3iUYY/MUO
>>414
粘着基地外荒しが完全に排除されるまでスルーして下さい
416 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 02:57:06 ID:L9jOsyUL0
キャンペーン終わったからかもしれないけど、いち時期40%のシェアだったHWが急速にシェア奪われてるね。NEに。
40%って芋場内のシェアじゃないからね。全体のシェアだよ。
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html
417 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 03:27:18 ID:pZI3ej2FO
でも安く機種変できるならUSBにしたいな
418 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 03:30:14 ID:9bkVf2/C0
NEは、外付けアンテナの口金の、詳細が解れば使いたいなw 白ロムでもいいしww
419 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
420 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 07:32:09 ID:FFU8L2r+0
>>414
イーモバ系とウィルコム系のスレは、覗くだけ時間の無駄です。
421 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
422 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
423 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 14:03:18 ID:L9jOsyUL0
ウィルコム純減ですかw
424 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 14:28:51 ID:T2o4uYsy0
ざまぁw
425 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 14:38:58 ID:+F/TmfkV0
糞虚無は、次世代phsとやらが始まる、5〜10年先まで純減が続きますよww
426 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
427 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
428 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
429 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 17:56:40 ID:MXla6Qaj0
あれ?規制入ったんじゃネェのカ?
ウンコムに切り替えやがったのか?w
430 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 19:04:42 ID:Sxl0t4ClO
最近繋がらんぞ、繋がっても激遅、
勘弁してくれ
431 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/07(水) 19:45:05 ID:ofWAttX10
>>430
それじゃあ、糞虚無にしなよww
432 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 00:33:37 ID:q+Dcr9SoP
音声端末って、出すことは決定してるの?
433 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 00:40:22 ID:KnlLRTZR0
>>432
ローミングが纏まればねw
434 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 00:43:42 ID:q+Dcr9SoP
ローミングってなに?
435 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 01:06:09 ID:KnlLRTZR0
>>434
ヒント:ドコモ ww
436 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 01:21:05 ID:MRjzaizg0
あのう、今日働きマン見てたのですが。。イーモバ出ませんでしたよね?
なんか、スクープ写真撮って締め切りギリギリだったので張り込み先から編集部に
写真送って間に合いました的な展開を期待していたんですが・・。がっかりです。
437 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
438 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 08:40:39 ID:n4zGMB3EO
開発支援でPXA3xxくるなら来年各社から発売される端末にも普通に搭載されそうだな
439 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
440 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 13:51:21 ID:6aUhIcmN0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37119.html
BIGLOBE、イー・モバイル網利用のMVNOサービスを12月開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は、イー・アクセスとの協業により、下り3.6Mbpsのデータ通信サービス
「BIGLOBE高速モバイル」を12月13日より開始すると発表した。
441 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
442 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 14:08:42 ID:Ue414A0P0
>>440
520 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:51:09 ID:???0 [PC]
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/index.html
こんな感じじゃね? いよいよ、来ました!!ww
521 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:56:54 ID:???0 [PC]
>>520
データカードスペック詳細 接続はスリムボディのデータカードで。
月々735円(税込)でレンタルいたします。 型番 D01NE やっぱねww
対応OS Windows 2000 (ServicePack4以降) Windows XP (ServicePack2以降) Windows Vista (32bit版)
大人は粛々と、物事を進めるねw
443 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
444 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 15:26:36 ID:n4zGMB3EO
本家より微妙に安いw
445 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 15:30:22 ID:Ue414A0P0
>>444
端末は売らないけどなw
446 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
447 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
448 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 18:38:15 ID:GwcKExxc0
芋湾使いは品川だろ
白使ってた
449 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 21:45:06 ID:tEOCSdHC0
>>440
これ、機器がレンタル(壊れた時には保障してくれる)以外に
BIGLOBEで契約する大きな意味ってあるのかな。
450 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 22:28:22 ID:6Zbrxbx/0
BIGLOBEのメアド付10MADSLが付くなら申し込むんだけどな・・・
451 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 22:28:47 ID:iUa7yUPr0
>>449
ポイントでも付くんじゃない?ww 何れ、ニフも参入だなwプ
452 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/08(木) 22:29:58 ID:iUa7yUPr0
>>450
甘いw 350円コース逝けww
453 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
454 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/09(金) 01:29:51 ID:VdZ9wDwY0
イーモバマップを見てふと気づいたんだが、ひたちなか市の南にある涸沼って
ツチノコに似てない?
455 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/09(金) 02:05:22 ID:maudFb5Q0
>>454
(´・ω・`)知らんがな ww
456 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/09(金) 03:49:42 ID:cH+mduxY0
音声端末はマダカー
電話できなくていいから
音声端末だけ先に出すんだ
457 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/09(金) 08:41:51 ID:HWM+8BjKO
ドコモと日本通信はiモードサーバー経由せずでケリついたな
458 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/09(金) 09:02:00 ID:3O60ujhM0
いつだったのかわからない
わからないのさーーーーー
はちまきせんせーーーーーーーーーーー
459 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
460 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
461 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 08:54:11 ID:A2fmr9W70
>>454
涸沼といえば、特産品の巨大シジミとすぐ近くの核燃料サイクル開発機構
462 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
463 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
464 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
465 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
466 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
467 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
468 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
469 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
470 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 15:53:51 ID:KycxU3340
規制長すぎ。運営忘れてんのか?
471 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 15:58:40 ID:rDSTAQ/K0
>>470
イーモバイルの対応待ち
472 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 16:44:21 ID:EABflhfe0
2chの方では個別のアク禁は設定できないから、プロバの方で接続できない様にしてもらいたいものだ。
473 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 17:16:22 ID:KycxU3340
>>471
そういうもんなのか。他のプロバイダで1日とかで復帰してんのはプロバが対策してるのか。
だとしたら芋場仕事しろって感じだが。
474 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
475 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
476 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 17:25:55 ID:rDSTAQ/K0
>>473
>芋場仕事しろ
って思ってる。
477 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
478 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
479 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
480 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 17:37:46 ID:Iot3JsH20
ウィルコムも同様だが移動端末は荒らし特定に時間が掛かる。
再発防止に為に慎重に対応してると信じたい。
481 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
482 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
483 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 17:42:10 ID:WU8f7Vn0O
今の嵐分もさっさとアク禁にしてもらいたいもんだ
484 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
485 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
486 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
487 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
488 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
489 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
490 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
491 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
492 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 20:09:17 ID:azzzf47u0
アレってDoCoMo?SBM?どっちだ?
493 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
494 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
495 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
496 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
497 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
498 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 21:04:03 ID:9eSeThIP0
今日CFのやつ買ってきた。
店頭なら、データカード乗り換えキャンペーン関係なしに
PCカード/CFは1円なのね。
499 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 21:37:36 ID:ElQSRg1q0
>>498
えっ?そうなの。
てっきり乗り換えだから1円だと思ってた・・・。
糞コムから乗り換え検討中なんだが。
500 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/10(土) 23:35:05 ID:v1F3DlDL0
月額定額が3,500円くらいなら、NEをもう1枚契約したいところだ。
501 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 00:12:12 ID:iBXt1c0W0
浜松にもようやく芋場売り場登場。
まだ実機ないけど、
来週には入るらしいよ。
502 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 09:04:51 ID:aofip1AK0
芋回線を使ってこんな↓サービスが開始されるみたいだけど、
漏れのプアな頭じゃ芋単体のサービスと比較して、
メールアドレス付与以外、何のメリットがあるのかわからない。
誰か簡単に教えて。
ビッグローブ、イー・モバイル回線を使ったデータ通信サービスを開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/08/news077.html
公式プレスリリース
http://www.biglobe.co.jp/press/2007/1108-1.html
503 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 10:06:52 ID:1UdPre0GO
>>502
イーモバイル本体との違うは
メール
セキュリティーサービス
レンタルなので故障した場合、即交換可能
サポセンがカスセンよりかなり上
2ch規制時の対応が段違い
縛りが無いので、いつでも契約
いつでも解約
ぱっと思い付くのはこんな所
504 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 10:18:07 ID:dbyiWlx/0
>>499
もしかしたら秋淀だけかもしれないけど、
「あのデータカード乗り換えキャンペーンを・・」といいかけたところで
「今は新規で入られる方には1円でご案内してるんですよ」って返された。
実際、データカード提示なしに契約できた。
505 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 10:19:13 ID:dbyiWlx/0
陽一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 10:19:25 ID:dbyiWlx/0
ごばく
507 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/11(日) 10:20:53 ID:GnEOVgOt0
俺の場合は何も見せなくても何も言わなくても勝手に乗り換えキャンペーンとして1円になった。
吉祥寺淀。
508 名前:sage 投稿日:2007/11/12(月) 11:22:52 ID:nGzGcZXY0
横浜市金沢区南部だが、ここ1週間ほとんど619エラーで繋がらない
深夜にたまに繋がるだけ
619というと単に回線が埋まっているだけと見るんだが、違うかな?
つい最近まで快適だったのに…
509 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 12:06:58 ID:OUWrnYctP
今ってどうなの?
カード端末1円に加入手数料1円なの?
510 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 14:30:25 ID:mVy/7Dgb0
どうしてこんなにあぼーんが多いの?
511 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:00:37 ID:78GE2J1w0
アホなコピペばかり貼り付けてるマル精がいるから。
ところで、芋根買ったが、ポインタがあるのがいいね。以前持ってたZERO3だとスタイラスでタッチしないと
いけなかったのに、これはポインタをグリグリするだけでOK。
スピードは・・・まぁ速いよね。速いけど、表示速度がついていけていないのか、画面表示はさほど速く感じない。
とりわけ動画再生の時に痛感する。
さすがCPUが520MHzだけある。
1GHz超えないと、まともな動画再生できないだろうし、それまでムーアさんの法則でも2〜3年かかるみたいだし、
芋根を2年は使い続けますよ。はい。
512 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:02:17 ID:dRxO9cdU0
>>511
レス?
513 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:14:33 ID:pSD4dZ3s0
ドコモのなんて言ったか忘れたけど、HSDPAのカード端末結構健闘してるじゃない。
ランキング5位でかなり売れ筋みたいだねw
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html
514 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:24:51 ID:9dGY2LZ8O
MVNOコンソーシアム第1回会合が20日やね、イー・モバイルの今後についてだと
515 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:26:57 ID:CLhCXBlq0
ウィルコムの今後? (・ω・`)
516 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 15:42:17 ID:pSD4dZ3s0
あれか?ウィルコムに回線貸してやるかどうかの議論かな?w
このままだと逝ってしまいそうだもんな。
517 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 16:22:51 ID:bKZvNebk0
皆さんは芋場ユーザーでいらっしゃいますか?
書き込み出来てるのは、
・別回線から
・●持ち
だからでしょうか?
もう1週間以上経つのに、芋場の書き込み規制が解除されません><
518 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 17:08:02 ID:cx5KnBId0
いつまで規制続くんだよマジで
519 名前:Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU 投稿日:2007/11/12(月) 17:35:20 ID:1EBy2IRe0
>>516
電波の問題あるからうまくいかなそう
520 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 21:40:19 ID:wieAfXPaP
先週から使い始めたんだけど、youtubeとか重いデータを送受信してると
途中で一切見れなくなってしまうのは仕様なのかな?
ユーザー一人当たりの一日のデータ送受信上限みたいなのってあったりするの?
521 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/12(月) 22:41:31 ID:9dGY2LZ8O
ウィルコムの今後は草刈り場だろ?
522 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 00:30:40 ID:DgH93O040
>>521
平日までモバイルで仕事したいと思わないから、
都心だけ使えてもメリットないんです。
523 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 01:20:56 ID:zjWLnfUh0
アク禁続くね〜w
524 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
525 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
526 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
527 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
528 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
529 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
530 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 10:06:39 ID:PX90nN5O0
>>521
刈る程、人いないだろ?
531 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
532 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
533 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 12:04:15 ID:3nZInRen0
>>517
●もちですよー
534 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
535 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 12:13:30 ID:p+Y0NARC0
もしかして嵐って、●の販促の為にやってるんだろうか。
536 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 12:19:10 ID:pKyoxW9T0
大学の串通して凌いでます。
537 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
538 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
539 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
540 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
541 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
542 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
543 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
544 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 16:14:20 ID:bwtsKtU90
202 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2007/11/04(日) 16:46:26
.pool.emnet.ne.jpを全サーバで規制。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1193726212/
(適宜透明削除が入っていますのでレス番指定せず)
2ちゃんねる削除ガイドライン6
連続投稿・コピー&ペーストでのスレッド容量潰しによる2ちゃんねるに対する迷惑行為。
205 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:08:09
>>202
解除しました。
報告人作戦本部スレッド★25+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1194184250/94
545 名前:eM60-254-214-18.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2007/11/13(火) 16:48:36 ID:+KLGqYNX0
オメ
546 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
547 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 17:13:06 ID:7u73G4KRO
解除きた?
548 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 17:19:12 ID:lJ57wjco0
>>547
キターーーーYO!!
549 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 18:36:38 ID:og9p+vFe0
イー・アクセス決算、ADSL契約は減少が続く。モバイル契約は10万を突破
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20061.html
550 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 19:59:33 ID:XMNgDPT30
>>544
ありがとう。
551 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
552 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
553 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 20:29:57 ID:Sg42PF6f0
てs
554 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
555 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
556 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 20:56:17 ID:+5ux+b2Z0
そろそろ、この辺に報告してみては如何ですか?
2ch規制議論板
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ62@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192281231/l50
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド85【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1194439001/l50
この辺に報告してみてはどうでしょうか?
他にも適切なスレがあるかも知れませんが、
かなりシツコイようですので、一応お知らせまで。
557 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 21:17:51 ID:FRnmwrgk0
>>549
9月末で12.2万契約ということは相変わらず毎月2万ずつの純増か
そろそろペースアップしないと来年3月末30万契約に届かない様な・・・
近所の量販店の売り場面積が以前の2倍になって、スタッフの人に聞いたら最近は売れ行きも好調らしいけど
558 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 22:06:21 ID:tKDeRwYb0
>>557
毎月2万として1年でデータユーザが24万、後6万人を来年3月に音声サービスで集めるってのは
意外と難しくないんじゃなかろうか。
パケット代安めのプランを提示すれば客は呼べるはず。
559 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 22:27:41 ID:Mde64MCR0
D01NXって中国製な。不良が多いのも納得。
これ豆な
560 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
561 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
562 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 22:53:03 ID:PgEqUWE70
いまどき、中国製=不良品といわれてもなぁ
D01HWなんてメーカー自体 中国メーカーだけど問題ないぞ
563 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 23:00:23 ID:JvXB28k80
>>558
販売員に来年から始まる音声サービスはどうなるの?と尋ねたら、全くわかりませんと言う答え
これは想定内といえ、その後で正直お勧め出来ませんと付け加えられたよ
音声通話の場合、データ通信と違って(自網内のエリアの穴が多いせいで)移動しながらの使用で
接続が切れるのは困るでしょうとのこと
まあ、>>558の言う通りに他社より魅力的なプラン及び端末が出れば多少の人を呼べるかも知れんが
チャレンジャーが1月で6万人も集まるか疑問
えっ、あっ俺?もちろん特攻しますよ
開業初日に行った人間ですから芋場と心中のつもり・・・
564 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 23:13:33 ID:PgEqUWE70
勝手に心中されても困るんだが…
通話は正直微妙だが、データ通信はがんばってもらわんと
565 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 23:15:28 ID:0sLSPbai0
童貞なら群れずに誇り高く胸を張れ
煌めくほうき星のような孤高こそ童貞
566 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
567 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 23:17:30 ID:JRUmk3xa0
田舎だけど12月にエリアになる予定の我が家の近辺の地域に
既存3社とは違うような外観のアンテナが2箇所ほどあったけど
イーモバがアンテナ建てたのかな?
EMONE持って近く行ったら圏外だったけど・・・
>>563
自分は音声は2年縛りなので買えないです orz
あとメインで使ってるドコモが905から価格が変わるみたいですし
携帯通信端末へ使えるお金が圧迫されそうですね・・・
568 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/13(火) 23:27:42 ID:j4iMYhUb0
今の携帯市場に参入するのはうまみないよな
今度ディズニー(だっけ?)がソフバンから回線貸してもらってやるみたいだけど、正直すぐ終了すると思う
海外の人はシンプルで薄くて軽い携帯で十分だと言う人が多いけど、
日本人はTVやカメラ、何でも付加価値を求めるから機種のコストも高くなるし、
今売られてる3キャリア(ウンコムは省く)よりも魅力的な機種を出すのは難しいでしょ
個人的にはデータ通信でエリア拡大&宣伝CMしてった方がいいと思う
使いたくてもエリア外の人結構いそうだし、イモ知らない人もまだまだ多いでしょ
569 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
570 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 00:25:18 ID:TfRz8IGu0
最近外出先で電波いいなと思ったら近所に基地局増えまくっててワロタ
意外とがんばってるじゃない
571 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 01:21:01 ID:6jJtHkNN0
>>563
データ+通話 のパック料金に注目してます
572 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
573 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
574 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 08:50:02 ID:Gbf8eeRyO
早々とあぼ〜んされてるなw
575 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
576 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
577 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 12:23:33 ID:+ondIB960
なんかのコピペなんだろうけど前立腺だろ?
と思ったが、
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%89%8D%E5%88%97%E7%B7%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
前列線ってのもあるのか?
578 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 12:32:46 ID:y2s8c46f0
・・・誤植だろ
ネットじゃなくて医学辞典で調べろよ
579 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
580 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
581 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 15:59:55 ID:nB8UIN8G0
>>580
牛の?
582 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 18:07:09 ID:8UgJzx+90
>>578
そして、裏業界へ精通する
583 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
584 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 22:04:19 ID:uJpHM/0H0
携帯電波「跡地」利用検討へ アイビー社の免許取り消しで総務省(産経新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000951-san-pol
余ってるんだとか
585 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 22:25:39 ID:xi7TQSHI0
941 白ロムさん 2007/11/14(水) 00:04:26 ID:weCcNjhZ0
>>939
せっかくのHSDPAもドキュモにかかれば超鈍速仕様wwwww
”ろくじゅうよんきろ”パケ詰まりwww
さらに、
☆ダウンロードしちゃだめよw
☆ストリーミング? お・あ・ず・け(笑)
☆パケ詰まりぃ〜? 気長におまっちー!
☆え〜?おそいってぇ?
(#゚Д゚)凸 金出せよ! 凸(゚皿゚メ)
さすが893なドキュモです(激wwww
携帯ではないのに携帯と言いはる
芋〜婆ぁwwwwwwwww
通話もドキュモにオカリシマツゥ(激w
でもドキュモが制限かけまくりーーーwww
人気もないのに輻輳しまくり!!!
そんな糞キャリアばっかよく使ってるな(・∀・)ニヤニヤ♪
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195030477/
586 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 22:25:48 ID:aMyFkCA30
>>>584
あまってもFDD方式では使えないので現行のW-CDMA/HSPA、
CDMA2000/EV-DOはお呼びでない。
587 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 23:44:53 ID:cobw6sSL0
制限あろうと64kだろうと1万だろうと定額サービスやってないチョンケーよりよっぽどマシだろ
FOMAやWIN定額(予定)ならエリア面でもメリットあるしな。
>>586
実質的にTD(S)CDMAかWimaxかXGPHSかiBurstぐらいだわな
588 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/14(水) 23:58:58 ID:DSAWo2qr0
またあうヲタは、存在しないAUの定額サービスを宣伝しまくる…
589 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 00:14:11 ID:QYwmAxAGP
釣れますか?
590 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 00:17:36 ID:JzEkin+v0
室内アンテナ立てないで床に置いてだと1.1M
アンテナ立てると1.5M
後は仕事場がどうかだけだが、こんな場所が悪いところでも
圏内なのは意外だった。
ウィルコムさんとは、さようならになりそう。
5年の付き合いだったが。。。
591 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 00:29:33 ID:E6r1oWu60
http://www.htc.com/product/03-product_htctouch_cruise.htm
こんなのでないかな?
592 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 11:35:12 ID:rseVsQeU0
>>584
|ただ、アイピー社用とされた2.0ギガヘルツ帯は、総務省令で主に携帯電話での利用を想定しており、
|データ通信が中心の次世代高速無線など別の用途に利用できない。
次世代PHSなら音声込みだからモーマンタイだとオモタ。
|各陣営は、「あくまで2.5ギガヘルツ帯でやっていく」(ウィルコム)と、より有利な免許に
|こだわっており、跡地利用問題の行方は流動的だ。
500万人程度しかユーザーが居ないくせに、しかも2万人も純減したのに、
贅沢を言うんじゃありません!!!
593 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
594 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 11:58:54 ID:/vofV8TO0
チョンには予定の文字が見えないんだねw
595 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
596 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 13:55:34 ID:TJGS2fS+0
>>592
>贅沢を言うんじゃありません!!!
贅沢は素敵だ。PC定額、パケット定額のおいしさを最近知った他社ウーザーに
言われたくないな。
2G帯は5MHz幅、2.5GHz帯は30MHz幅。
TOYOTAのビッツとポルシェ以上に差がある。
速度で言ったら、原付とポルシェ、遅い地下鉄と新幹線の差がある。
597 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 14:16:27 ID:3LfND6LM0
帯域周波数が高ければ通信速度が上がるってわけでもないぞ。
周波数が上がるほど回折率は落ちるし、遠達性も落ちるし。
速度は帯域幅内のチャネル数と時分割多重の方式で決まるんじゃね?
598 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
599 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
600 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 15:27:12 ID:IoAok0sQ0
皆さん、安定してます?
方式がそうだからと言えばそうなんですが、
測定結果では1.5M以上だったり400kになったり。
場所は同じなのに。
601 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
602 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 15:39:42 ID:onMTVxMU0
>>600
安定してませんよ
帯域共有だから仕方ないでしょう
603 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 15:43:08 ID:5Gs7RdKs0
>>600
ダウンロードしてる時とかグラフ見てると安定してるよ
グラフは、サイト見てる時で1M〜2Mぐらい上下して、ダウソは安定してて横一直線に近い
ただ、ライブカメラは安定してるんだけど速度が全然でない
ライブカメラ側の仕様もあると思うけど、動きがカクカクでこんなもんなのかなぁーって思ってしまう
604 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 15:56:25 ID:ElZ0TGeX0
>>596
ipモバイルに割り当てされてたのは15MHz幅なのだが。おまいの脳味噌が原付並だわな。
605 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 16:21:52 ID:IoAok0sQ0
>>602
それはプロバイダをユーザー側で別に指定できるようになれば
少しは改善されるということですか?
素人質問で申し訳ない。
>>603
確かにダウンロード時は安定してますね。
606 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 16:30:49 ID:onMTVxMU0
>>605
近くのユーザーと回線を共有してるということです
従ってご近所さんの回線使用状況に応じて遅くなります
残念ながらユーザー側ではどうしようも無いです
607 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 17:35:51 ID:+XtgWviL0
これは外部レピータ使える?
携帯は勝手に使えるけど
PHSは完全許可制なんだよね
608 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/15(木) 17:41:01 ID:0LblK9Xl0
日本語でおk
609 名前:おれ 投稿日:2007/11/15(木) 17:44:49 ID:VkKcs4m10
がんばれ!
610 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
611 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
612 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 01:20:22 ID:Etlh9G7u0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071112/140337/
613 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 02:21:32 ID:evt3cHB50
CFカードタイプ安定してないのか・・・orz
9月か10月に出るとアナウンスしてたリナザウのドライバも出してないしもう少し禿と付き合うかなあ・・・
614 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
615 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 12:52:59 ID:DyqqV1MA0
windows vistaで使っていますが、
いつも接続6時間ピッタリで強制切断されます。
誰か6時間で切れないように設定する方法知っていますか?
616 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
617 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 13:21:14 ID:NM+9p2vA0
>>615
ない
618 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 13:32:11 ID:3rWjZbT60
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189520705/835 2007/11/16(金) 12:49:18 ID:DyqqV1MA0
619 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 13:37:33 ID:3rWjZbT60
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182563890/465 2007/11/16(金) 13:09:43 ID:UH3XDWGR0
620 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
621 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 13:58:11 ID:hCwcHi1G0
>>615
仕様だから無理。
622 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
623 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
624 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
625 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 16:34:44 ID:Mw+Xqav+P
2007年11月16日から2007年11月30日までに、「D01HW」をデータプラン
(いちねん)・ライトデータプラン(いちねん)で 新規お申し込みの
お客さまを対象に、お支払い額(9,980円)を1円に割引いたします。
(※契約事務手数料は別途かかります。)
D01HWが1円ってかなり安いよね!みんなこぞって買うといいよ!
後悔はさせないよ!ほんとだよ!
626 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 16:49:27 ID:qNcgygSgO
今後毎月キャンペーンありそう、間違いなく音声開始でもあるな
627 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 17:03:27 ID:FmtTOVfJ0
音声をどこのメーカーが出すか気になるな
とりあえずシャープは99%出るだろうな
628 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 17:27:52 ID:n6sSCB6m0
おそらくHuaweiも出すだろうな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36928.html
629 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 18:10:43 ID:darKZsnh0
>>625
おとといHW申し込んだよorz
9980ナリ
630 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 18:29:45 ID:y0Sz6DUw0
>>629
先に申し込んだ方は速攻で解約すれば?
631 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 18:33:29 ID:VzBmLv8j0
>>625
イーモバかドコモか迷ったけど、イーモバがUSBのやつが1万近くてしかも割賦
ドコモはUSBのが3000円ちょっとでいつでも解約可能だったから
先週ドコモで申し込んでしまったよ
632 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 20:46:23 ID:aAq/3LVA0
HW1円ってオンラインショップだけ?販売店確かめた人教えて
633 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 21:06:16 ID:3VtsmqRcO
>>632
先月末は販売店も1円だったけどな
俺は先月末にオンラインで1円で申し込んだのを解約して
翌1日に販売店で9980円で買った
634 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 21:27:41 ID:roTwWRKK0
>>633
Why?
635 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 21:27:50 ID:p7J/7v0i0
D01HW 販売店で買うなら、カードタイプの乗換しか知らない
店員もいるからHWの1円キャンペーンやってるはずだ と
主張しないとだめだぞ
先月末、家電店で買った時に店員が知らなくて調べてもらって
やっと1円で買った
636 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 21:31:09 ID:9CXOB48q0
>>634
ヒント:かわいい店員
637 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:07:00 ID:EyrDnPIL0
HWは普通に1円。
S01H(旧型)は19000円。
638 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:35:14 ID:f6EzLz+40
来年の機種変更ってどのくらい金取るのかな
あまりにも高いんなら解約して新規契約する
639 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:36:43 ID:yTCeIJFV0
基本はノートPCしか使わないならカードの方が良いのですが、
同じ1円ならHWの方がいかったなあ。
カードのは差し込んでも3cm近く突出するので邪魔になる。
640 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:43:06 ID:ZJ80rCyN0
S01Hの旧型ってOSが古いだけでアップロードすればαと同じになる?
641 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:44:58 ID:Ej4l7+np0
>>636
何故1台?
ヒント通りだったら100台は買うでしょ常考
642 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:46:02 ID:hGHL9H9f0
>>640
アップロードでは無理だと思う。
アップデートならαと同じになるとHPには書いてあった。
643 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:49:02 ID:UbRwd+tu0
次世代無線、「透明な審査を」 孫氏ら
http://www.asahi.com/business/update/1116/TKY200711160312.html
移動しながら大容量ネット接続ができる次世代無線への参入事業者選びで、共同出資によって総務省に免許申請しているソフトバンクとイー・アクセスは16日、競合各社に事業計画の公開を呼びかける考えを明らかにした。
両社トップが総務省内で記者団に語った。
事業者選びは2枠に4陣営が応募し、すでにKDDI陣営が1枠を占めるのが確実な見通し。
ソフトバンクの孫正義社長は「審査途中で割当先が決まったかのような報道がある。電波は国民の共有資産なので、審査を透明化してほしい」と審査過程への不信感を表明。
千本倖生イー・アクセス会長も「オープンな場で議論を」と述べた。
644 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:52:49 ID:apBTpIR/0
いいぞ、やれやれ
willcomが一番不透明で怪しいぞ
>86 名前: すくつ(岡山県)[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 17:43:05 ID:uhg2ZmrR0
>簡単に言うと、今度の電波帯域獲得のための行政からの指導
>ウィルは今度電波帯域をもらえることがほぼ確実視されてるけど
>それじゃあ国産技術優遇だってとある企業wが言ってきたから
>んじゃあ総務省が「海外でも使われてますよって言う体裁を整えてください」と言った
>それだけの話
645 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:57:16 ID:EyrDnPIL0
>626
おいらはそのように説明を受けたが...
646 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 22:59:09 ID:ZJ80rCyN0
19000円のS01H(旧型)はどこに売ってましたか?
新宿さくらやは29800円でしたよ
647 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:01:16 ID:syQpo7Qq0
音声通話のプランだけでも早く発表してくれないかなぁー
648 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:01:40 ID:EyrDnPIL0
>>632
ヨド秋葉
ソフマップでもやっていたと思う。
中に入っていないから確実ではないが、店員が騒いでた。
ただし、色は黒のみ。そのせいか、いつも閑古鳥のブースに
契約者や商品引取りの客がたくさんいて店員があたふたしてたよ
649 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:03:23 ID:LgzHGKAQ0
165 名前: 学生(宮城県)[] 投稿日:2007/11/16(金) 20:44:04 ID:2QHm0uoo0
ttp://www.phs-mobile.com/?p=218
次世代PHSについて、通信速度の実力値が20-30Mbpsで最大電波到達距離が4-5倍と
予想してあるけど、本当ならすごい。
166 名前: 乳母(東京都)[] 投稿日:2007/11/16(金) 21:31:40 ID:9n/K3tT40
>>165
全部、規格書に書かれた使用からの算出したデータなので、かなり真実に近いと思うぞ。
650 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:25:42 ID:p7J/7v0i0
最近、こまめに掃除していただけるので有り難いです
ご苦労様です
651 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:30:58 ID:qNcgygSgO
>>647
開始まであと4ヶ月くらいあるしどうせドコモがゴネて詳細詰めきれてないでしょ。
端末もなかなか認証通らないのはなんでやろ?
652 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/16(金) 23:59:54 ID:syQpo7Qq0
2008年3月に音声サービス開始ってコトは、
音声プラン発表は年明けってことも覚悟しておいたほうが良さそうだな。
そろそろリークがあってもいい頃だと思ったのだが。
653 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:01:04 ID:tiUvp7WU0
『リークしようにも、何も決まってないんだからしたくてもできないんだよ!』
っていう関係者の叫びが聞こえてきそう。
654 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:03:04 ID:lY4+vRO90
本当に決まってないんだろうね
端末の話も全然でないし
JATE通貨も聞かないし
655 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:04:01 ID:exfxdAQx0
EMONEも2月中旬くらいだったからな
音声プラン&端末もそんくらいかと
656 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:08:02 ID:osAL+kCR0
ぶっちゃけ、
既存の携帯会社より料金安くないと、
参入する意味無いよな。
ADSLサービスみたいに、
データプラン契約してたら、
無料でくっつけてくれたりして・・
ソフトバンクのホワイトプランで980円だから、
十分ありえそう。
657 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:09:08 ID:xdm68Gk00
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071115/287326/
658 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:09:23 ID:cS+9BgWg0
時期的には各社がプラン変更して端末料金が高くなるから
芋のつけいる隙はそこかね?
659 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:09:49 ID:vaLghN3E0
>>648
黒ってS01H(のこと?
660 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 00:18:56 ID:osAL+kCR0
データカードを分割で出してるから、
端末も基本的に分割になるんじゃないかなぁ??
サービス開始4ヶ月前で、
端末開発の噂も出てこないとか、
ある意味スゴイw
ドコモは来年発売の705シリーズも正式発表してるに・・
661 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 01:05:46 ID:eGniV+Y40
>>660
>端末開発の噂も出てこないとか、
事実:HTC-Kaizer (イーモバ周波数搭載・メニューでイーモバ選択可が確認済み)
報道によれば: Huawei の音声端末(開発しているかは明言無し)
2chの噂: 東芝G900が対応したらいいな。SHARP EM-???になる?
WM 6.1 搭載なのでしょう。EM-One Beta になる?
662 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 01:35:39 ID:faNXPwMBO
あとはCPUだね・・・さすがにPXA270ではないと思うだけどな
663 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 01:39:15 ID:osAL+kCR0
なんかぁ・・
スマートフォンばっかだな。
それならノキアがあれば最高なんだが。
普通の端末も、
最低ウィルコム並みには欲しいなぁ。
664 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 02:04:22 ID:XIeZvYDy0
だいぶ前のモックアップをひっぱってきてみた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/29/news048.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/07/news047.html
665 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 02:32:27 ID:fu7seiT20
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news138.html
とりあえずドコモとauからiPhoneはないな
666 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 02:38:36 ID:b8FQzDq10
技術はどうでもいい、サービスを良くしてくれ>ドコモ
667 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 02:53:23 ID:mgtTjMY60
>>658
上位3キャリアはパケ代が高止まりしたままだから、安いパケ代を設定すれば十分食い込めると思う。
フルブラウザ使うとパケット代だけで6000円は高いよな。
>>660
国際標準の端末に1.7GHzのアンテナ足して日本語化するだけだからな。
開発も海外だろうし噂は洩れないと思う。
668 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 04:06:56 ID:SzVG/6pG0
SB東芝X01T、ついに発売
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_X01T.html
669 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
670 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 08:07:57 ID:glbmSbaRO
>>634
すぐ使いたかったけどオンラインは1週間かかりそうだから
671 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
672 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 08:34:20 ID:wGaoob3f0
>>659
そう
673 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 10:58:36 ID:NlWpvdtfP
で、音声端末って、ウンコムみたいにPCに繋げて通信もできるんだよな?
もちろん安くて速くて美味いよな?ウンコムより。
674 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
675 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 11:57:21 ID:PTTKC9AS0
梅田ヨドバシ旧式19800円で売ってたわ。
676 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
677 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
678 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 12:59:47 ID:osAL+kCR0
>>673
それいいなぁ。
是非そうであって欲しい。
ウィルコムは遅くてもう戻れません。
679 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
680 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 13:56:18 ID:NlWpvdtfP
兎に角ウンコムを叩き潰すのは今がチャンスなんだよ。
それを担ってくれるのは禿電と芋場ぐらいだ。
ああいう長期利用の顧客に不実で無神経なキャリアは徹底的に潰すんだ!
芋場は音声ではおそらく芳しくない評価になりそうだから、
通信サービス主体でウンコムを完膚なきまでに打ちのめして欲しい。
681 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 14:42:05 ID:osAL+kCR0
イーモバも通話定額してくれたらありがたいけど、
ムリなら通話定額はソフトバンクとウィルコムに任せて、
ドコモとauよりは安いプラン出さなきゃ契約する意味無い。
682 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 15:01:13 ID:eGniV+Y40
>>681
>ムリなら通話定額はソフトバンクとウィルコムに任せて、
昔あった、SDカードWillcom端末で。。。通話・メール定額は如何?
683 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 15:13:30 ID:osAL+kCR0
>>682
むむむ。
どぉいう意味??
コレのこと!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27331.html
684 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 15:16:52 ID:2CbFuUBEO
なんか繋がんなくなったぞエリア横浜
俺だけか
685 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
686 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
687 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
688 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 16:11:16 ID:faNXPwMBO
>>664
イーアクセスで特許取得した端末あるよね
>>667
やはりOSはWM6で統一してくる可能性高い?
689 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 16:21:42 ID:ZV69xo0i0
1円HW買ってきた。ヒヤヒヤだったけど静岡市駿河区の自宅で電波つかめて良かった。
これまでのウィルコム2xに比べたら、500Kくらいしか出てなくてもすんげぇ早くて感激。
690 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 17:04:55 ID:ygcRl2ZA0
>>688
おれSymbian欲しいなぁ。UIはできればUIQ3のほうで。S60でもいいけど。…まあ無理だろうけど…
691 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 20:17:17 ID:1ikbhTJx0
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20071117301.htm
692 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 20:40:07 ID:vCktLBbP0
>>691
なんというか、イー・モバイルがイー・アクセスの子会社だと思ってるいるんだな、この記者。
693 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 21:00:48 ID:faNXPwMBO
音声は予定通りに始められるてことかね?
694 名前:fushianasan 投稿日:2007/11/17(土) 21:09:35 ID:EJ7DKVhK0
カキコ
695 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
696 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
697 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 22:39:48 ID:GPtuw9/s0
>>692
違うの?
ttp://www.emobile.jp/corporate/history.html
698 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 22:42:58 ID:fgrHyG6s0
華氏911のおかげでイーアクはカーライルグループと思っていたけど、日本のイーアクは既に違うんだな。
699 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 22:47:15 ID:vCktLBbP0
>>697
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=604
子会社ではなく、持分法適用会社です。えらい違いですよ。
700 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 22:58:02 ID:fgrHyG6s0
新聞で「子会社」と書くのは確かに不味いな。
701 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 22:58:22 ID:oTyUBhd10
>>699
財務系の話とサービス提供内容は関係あるの?
NTT系の新サービスは北陸で試験運用するのが習わしだけど、芋場は何で北陸から
着手するの?
記者の資本関係の勘違いと記事内容にどんな関係があるの?
教えて詳しい人♪
702 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 23:00:20 ID:vCktLBbP0
>>698
カーライルは昔出資していたが、4倍くらいになったから全株処分しました。
ttp://www.carlyle.jp/news/l5-news040611.html
カーライルが出資した日本初の案件がイーアクセスでした。当時イーアクセスはソフトバンクとの競争で窮地に立たされて
おり、さらなる設備投資のために数十億円が必要でした。一度は出資を断られたれたものの、ラストチャンスに賭けてカーライルグループの代表にアポなしで直談判しにいって、
とうとう出資してもらえることになったそうです。この時の出資がなければイーモバイルは現在存在しないでしょうね。
703 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 23:03:40 ID:vCktLBbP0
>>701
サービスにはあまり関係ないでしょうね。ただ、あまり勉強しないでテキトウに書いた記事なんだなと
いう印象を受けますね。
それと、北陸から着手したわけではないのは誰もが知るところです。
704 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 23:08:26 ID:UP+QerT90
要するにイーアクがカーライルの目を日本に向けさせたんだ
イーアクが居なければ、今のWILLCOMも無かったんだ
705 名前:698 投稿日:2007/11/17(土) 23:11:46 ID:fgrHyG6s0
>>702
なるほど、そういう経緯があったんでしたか。
米イーアクに出資しているからと行って自動的に日本法人に出資というわけではないんですね。
というか、日本法人というのも少し違うのか。
米Yahoo!と日本Yahoo!がそんなに関係が深くないようなものかな。
706 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 23:24:36 ID:1c2GlpQAO
アポなしでよく話を聞いてもらえたなぁ
707 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/17(土) 23:54:01 ID:vCktLBbP0
>>705米イーアクとは全く関係ない会社だと思いますけど。
>>706
香港経由のエコノミーチケットがの方が安いのでエリックガンさんはわざわざ香港経由で
ニューヨークまで行ったそうです。千本さんは都合により成田からでしたけど。
エコノミーのために、帰りの時間が指定されていて数時間しか合うチャンスがなかったそうです。
会社の玄関で待ち伏せしていて、そのことを話すと、なんとか話だけは聞いてもらえることになったそうです。
708 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 00:00:52 ID:tEdI8v2O0
誰かさあ、エモバのアンテナマップ創ってよ!ww 何処に有るか見たいし!!w
709 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
710 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 00:13:01 ID:NFBxvEtPP
>>709
もしもし…
711 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 00:14:56 ID:7gUqWcb60
単純にいうと、株式について持分比率が
50%超だと子会社、
20%以上50以下だと関連会社=持分法適用会社
となります。
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=604
によると、イーアクセスのイーモバイル株の持分比率は37.6%となっています
ので、イーモバイルはイーアクセスの子会社にはならず、関連会社=持分法適用会社
となります。
子会社の場合は、その会社の売上高とか資産とか負債とかは基本的にはすべて
親会社の財務諸表に連結することになりますが、持分法適用会社の場合は、その
利益のうち、持分比率の分だけ、投資会社(=イーアクセス)の利益に算入され
ることになります。
712 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 00:37:52 ID:NFBxvEtPP
>>709
もしもしー…?
713 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
714 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
715 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 12:41:49 ID:O0/jxTxa0
規制解除
716 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
717 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
718 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 14:24:31 ID:CiOfHQBH0
めでたしめでたし
719 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 19:51:17 ID:MWq9sRF90
故障にだしたから消えたんじゃね?
修理に出せよ
720 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 20:19:23 ID:BTpLsira0
いつものコピペあらしにマジレスすんじゃねぇ
721 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 20:27:14 ID:KFYUkIsG0
なんでわからないのかね〜
それは遙か彼方に置いといて
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071118/biz0711181855003-n1.htm
これといいαに載ってるIP電話といい携帯向けが高いのはやはり接続料の問題か?
722 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 20:31:30 ID:MWq9sRF90
だってだれもいないし、暇だったんだもん!
頭の悪いコピペ見てると反応したくなるんだよ…
すまん 以下自嘲します
723 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 21:53:40 ID:4DcFukeQ0
イー・モバイルのサービスエリアを大阪でチェックしてみました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070402_emone_area/
今回チェックしたのは、大阪市営地下鉄御堂筋線の「新大阪」〜「天王寺」間です。
「新大阪」〜「天王寺」間には、新幹線の乗り継ぎ駅である「新大阪」をはじめとして、
各私鉄やJRと接続する「梅田」「なんば」「天王寺」といった大阪の主要ターミナルや、
「淀屋橋」などのオフィス街や「心斎橋」などの歓楽街もあることから、
このエリアをチェックすることにしました。
各駅での電波状況は以下の通り。
新大阪(地上駅)・・・アンテナ2〜3本。良好。
西中島南方(地上駅)・・・アンテナ2〜3本。良好。
(ここから地下)
中津・・・圏外
梅田・・・圏外
淀屋橋・・・圏外
本町・・・圏外
心斎橋・・・圏外
なんば・・・圏外
大国町・・・圏外
動物園前・・・圏外
天王寺・・・圏外
地下にある駅が全滅という、とんでもない結果になってしまいました。
地下鉄を利用しているユーザーにとって、これはかなり厳しいのではないでしょうか。
改札近辺ではかろうじて通信可能であっても、ホームに降りると途端に通信ができなくなります。
724 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/18(日) 23:00:40 ID:6SGdovVWP
地下は今でも「使えるトコロってあるの?」レベルでしょ。
銀座線も渋谷からもぐった途端全駅全滅。
725 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 00:18:12 ID:XBGyIXsW0
都営はともかく東京メトロの山手線圏内が対応にならんと
都内で営業してる身としては辛い
726 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 00:34:57 ID:DxELb9me0
自分は地下鉄はMzoneで何とかしている
727 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 02:13:13 ID:MBgP+qLX0
今月末も
初期費用1円+開通月無料コンボ使えるのかな?
728 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 03:43:57 ID:Sg0eRvA+0
>>727
hwの1円セールは、始まってるねw
729 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 05:41:33 ID:gjPfaOm10
http://www.nextmagic.com/coolspot.htm
こんなのでイーモバ対応の小型なのを作って、iPod touch向けに販売したらどうだろうか?
対応じゃなくて専用でも買うが。
730 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 06:09:31 ID:IE0sCpB40
それなんてフェムトセル?
731 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 06:37:28 ID:gjPfaOm10
無線LANアクセスポイント・ルーター
732 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 08:19:10 ID:4h9JOHde0
荒らし開始
イーモバイル規制再び頼む
733 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
734 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
735 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 10:40:18 ID:fjsEYedt0
最近20分で切れるのは仕様ですか?
736 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 10:44:35 ID:B8C8Zsow0
>>735
一定時間データが送受信されないと回線停止になるのは普通なのでは
気になるならエアーキーパーとか使うしかない。
737 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 10:51:33 ID:RNLXMOcP0
エアキーパーとはなんぞや?
738 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 10:54:12 ID:r7KtIdBy0
>>737
ググレカス
739 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 10:56:15 ID:RNLXMOcP0
>>738
断る!断固断る。
740 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 11:08:34 ID:r7KtIdBy0
>>739
いいのか? 本当に い い の か ?
便利だぞ〜 かなりいいぞ〜
ほらググッてみなよ♪
741 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 12:46:08 ID:fjsEYedt0
シャッターやタッパでどうやって通信するんですか?
エロいひと教えてください
742 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
743 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
744 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
745 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
746 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
747 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
748 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
749 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 20:52:52 ID:7UqRHV970
>>723
乙、さんくす
750 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 21:11:55 ID:BtWj0XdQ0
http://memn0ck.com/blog/2007/11/auw61hw61ptw62sakyoceraar01.html
技適証明・工事設計認証/自己確認にてau向け「W61H」「W61PT」「W62SA」や京セラPHS「AR01」などが通過
>イー・モバイル向けと見られるHUAWEI製「D02HW」といったものが認定されています。
噂の7.2Mbps対応品だろうか。
751 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 21:42:11 ID:h6HR1+WGP
7.2Mbps対応?
そんなのが出るんだ?
こりゃ契約マッタするしかないか!
752 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 21:43:07 ID:B8C8Zsow0
>>751
出た所でインフラが間に合ってない。
753 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 21:48:50 ID:4cYfTpsE0
GigabitLANにしても、WANが対応してなかったら100Mbpsになるのと一緒だな
754 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 22:01:51 ID:7IoD6IfMO
>>752
中華舐めたらあかんw
755 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 23:15:16 ID:BtWj0XdQ0
>>752
基地局自体は14.4Mbpsまで対応してたような気がする
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/133605-31520-7-1.html
左上の方に書いてあるし
756 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/19(月) 23:30:07 ID:chuMWIbz0
ヽ(´ー`)ノ
757 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 00:13:33 ID:ysBykhMe0
サービス開始する前から販売員知ってた話だからな7.2M増速
758 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 00:20:50 ID:YyuQ9YPK0
既出かもしれんが・・・
半年後を目処に下り最大を7Mbpsを、2年後には20Mbps実現を目指す
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/15/etre01/001.html
759 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 00:27:05 ID:OweUqXhQ0
ADSL使ってる人いる?
NTTと電話の契約してないとタダにならんのだよね?
760 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 00:40:31 ID:lGq2hNh80
>>759 だねw >>750 増速もいいけど、アンテナ増やさないと〜〜 デムパ力wは、ドキュモに負けてるしwwプ
761 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 00:46:58 ID:YyuQ9YPK0
>>759
電話回線なくても今なら無期限セット割やってるよ
ttp://emobile.jp/campaign/index.html#cam2
762 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 01:04:04 ID:3Z8fmkyj0
>>761
タイプ2だと割り引かれて1500円だ。うちはそれだけど、あと200円ほど払うとNTT回線引けると思うと微妙な気分。
まあ、NTTに1円も払いたくないからタイプ2にしたんだけど
763 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 01:23:48 ID:OweUqXhQ0
ってことは、
電話番号いらなかったら、ADSLタダで引けるということなのかい?
764 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 02:01:07 ID:BeqdsnTQ0
7.2Mbpsに増速しても、端末が対応していないから、機種変しなきゃいけないんじゃない?
そうしたら、解約金発生で大もうけですな。しかも7.2メガの料金プランは当然高く設定するよね。
765 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 02:52:12 ID:lGq2hNh80
>>764
そろそろ、白ロム販売開始の余寒〜ww
766 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 07:38:17 ID:23H2d3kO0
7.2Mbps対応で発熱と消費電力増えるなら要らないぽ(´・ω・`)
むしろ、3.6Mbpsで低発熱・低消費電力端末の方がウェルカム
767 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 08:39:06 ID:1Kwd4C0YO
>>764
ドコモやauが増速して高くなったて話を聞いたことないんだがw
768 名前:sage 投稿日:2007/11/20(火) 08:48:50 ID:wnVMAesF0
em oneはやめとけ 悪いことは言わん
サポートが糞 というか、組織自体も整っていなくて、ちゃんと機能していないようだ。
どの部門もまず、「当社は関係ないし、わからない。少なくとも私には関係ない」という
というスタンスから話をスタートさせる。
継続的な関係を結ぶのに適していない会社。
契約すると近い将来泣きを見ると思うよ。
いくら端末が魅力的に見えても、何か照会をかけたら、きちんと答えてくれない。
端末の売り方でもかなり適当で、その場限りの話でお茶をにごす。
この会社にはしご外されるぞ。不愉快な目に遭う前に関係を絶て。
私はそんなにコンピュータ関連に詳しくはないのは断っておこう。
だからまぁ、特におたくやギーク以外は関わりを持たないほうがいいと思うが。
あくまで出てきたサポートが屑だという例だが、
USBホストケーブルを使ってキーボード(もちろん入力用)を
接続しようと思い何か参考になること(設定など)がないか試しに電話したら
出てきたサポートのお嬢ちゃんが
「キーボードって楽器をこれにつなぐつもりですか?」と聞いてきた。
こちらが「いやいや、USBで接続して入力のために使います」
「では、モデムとして使うということですね」と訳の分からんことを言い出したので
「もう少しまとまな対応できる人と話したいので電話を替わって欲しい」旨を伝えると、
「そういう対応はできかねます」
「キーボードと聞いて楽器を連想するのではなく、せめて、コンピュータの概要がわかる人と
話がしたいので替わってほしい」とあくまで低姿勢で頼んだところ、
「うえに聞いてきます」と10分は待たされた挙句、
「できないものはできない。当社には関係がなく、サポート対象でない。
他の担当者に替わるシステムにもなってない。・・・・・・・・」
などとグタグタ言われたので
こんなやつらと付き合っていては時間の無駄だと気付いて、
電話をおいた。
悪いことは言わん。買うのはやめとけ。付き合うのはやめろ。
769 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
770 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
771 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 09:27:02 ID:LEGoAlIi0
>>768
は元々サポート外のこと問い合わせる低脳
モバ板でこき下ろされてこちらに逃げてきた
772 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
773 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
774 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
775 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
776 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 13:00:27 ID:wnVMAesF0
>>771
いい仕事してるね。ほめて使わそう。
血元に、査定上げるように口添えしといてやるよ
高脳さん
777 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 13:02:09 ID:t3pZ8XXx0
>>776
日本語でおk
778 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 13:07:25 ID:7L0R/5uf0
>>768
オマエの訛りが酷くて聞き取れなかったんだろw
779 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 16:02:30 ID:SSWBuCDM0
>>768
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=emone%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&lr=
http://www.metamix.com/207.php
1分でこんだけの情報が集まることをなぜ調べない?
780 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 18:27:40 ID:2icT/c3N0
http://www.hokuriku-bt.go.jp/press/2007/pre071120-1.html
イー・モバイル(株)に北陸管内初の無線局免許
〜携帯電話事業者管内4社目となる〜
>総務省北陸総合通信局(局長 福本 謙二)は、本日、イー・モバイル株式会社(代表取締役社長エリック・ガン)
>に対して、電気通信業務用基地局21局の無線局免許を付与しました。
>設置場所
>富山県富山市 (7局)
>石川県金沢市 (5局)
>福井県福井市 (9局)
781 名前:sage 投稿日:2007/11/20(火) 18:47:37 ID:5bgDPwu00
>>777 >>>778
em oneをどんどん 買うのはイイことかもしれないね
考えが変わったよ
ただ、社員は耳が悪く、口も悪く、口も軽く、頭が軽いのが玉に瑕だが
通信事業者・その社員として業務上知りえた顧客の情報を
公表するというのはどういうことにつながるか
わかってしているんだろうな?
きっちり、責任とるつもりなんだろうな?
まあ、そうまでしなくてもこんな会社はご多分に漏れず
もっと大規模な顧客情報漏えいか、設備トラブルをおこすか、
サービスに新鮮味が無くなって相手にされなくなるか、
どこかに吸収合併されるのが落ちだろう。
こんな感じだと長くもって数年ってとかな。
せいぜい、数年続くだけのサービスに年間5万以上どぶにすてる覚悟のある
スケープゴートはどんどん使うのがいいだろう
いい生きた勉強ができるからね
782 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 19:47:39 ID:Owo2HbeJ0
個人的な感想を言えば、WILLCOMの4×や8×に年間10万以上払うことに比べれば
数年使えるだけで倍以上得だYO
783 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 20:51:16 ID:vPdk7dZu0
速度が128kとかなら年5万はドブだけど
大体1.5Mbps〜2Mbpsぐらい出てるからそんなこと思わないなあ
784 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 21:13:29 ID:S43Xpnwa0
名前欄にsage入れてるやつの言うことなんかまともに取り合えないね
785 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 21:40:49 ID:+fE2/KVw0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/20/news078.html
786 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 22:45:02 ID:YODoWh000
>>781
ちょっと日本語が不自由な人なんだね(´・ω・)
787 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/20(火) 22:46:29 ID:EkUc4HqfP
ほう、ibisdg中間サーバ型フルブラウザを出してきたか。
この調子でjigさんにも。。。
788 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
789 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 01:50:42 ID:ZrMETKVh0
>>787
高速化サービス?
790 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 02:07:03 ID:GnNfq1Q30
jigブラウザの需要ってまだまだあるのかねぇ
定額制とフルブラウザ対応が普及しつつあるって言うのに
791 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 04:28:28 ID:coWOXcMK0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071113/287077/
KDDIのW04Kで利用できるPC定額サービスは,「WIN DATA CARD定額サービス」に限られる。これは出先からKDDIのリモート・アクセス・サービス経由で企業のイントラネットに接続するための法人専用サービスである。
月額料金は9240円(1回線あたり)であり,50回線以上の申し込みと,「KDDI IP-VPN」などの契約が別途必要になる。
792 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 05:44:35 ID:emVuiCjQ0
>>791
sbも再提示すればいいのに〜w ぁぅのもヨサゲだが、、ww
793 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
794 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
795 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 07:24:20 ID:jAt73vOO0
KDDIは殿様だね
イントラネット構築してる法人専用
1契約月約50万
Rev.Aエリア未公開
他社で電波が届かない所か大きいデータ送信するところ以外価値は無いな
796 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 07:30:15 ID:chKa+jhG0
わかった、つまりこういうことか
1 (中の人)自社で宣伝・ポジティブ情報を流す
2 普通or良いor?な レスが付く
3 ネガティブなレスが付く
4 (中の人) 3ネガティブなレスに5レス以内に反応する
個人・個人の人格攻撃をする。これを連続2-3回違うPCから続ける
5 (3ネガティブレスの人)気味悪がって・恐れてレスをやめる
6 普通or良いor?な レスが付く
7 (中の人)自社で宣伝・ポジティブ情報を流す
8 以下繰り返される
9 ・
10 ・
XX (中の人)個人を攻撃した代償として、たんまり汚い金を受け取る
そうかここは汚い会社の宣伝と個人攻撃・リンチの場だったのか
こんなヒトで無しな仕事もあるんだ
これって学校などで特定の子供を集団で虐めてるのと構図は同じだろ
こういう奴等って、今問題になっている証拠隠滅の犯罪企業と
同じ行動パターンをとっているといえる
個人と個人のケンカならかわいいが、
組織・企業が個人を攻撃・虐めをするのは犯罪だ
それも事業認可を受けている通信事業者ともなればなおさらだ。
(責任はとるつもりでしているんだろうな?)
もし、なにか被害があれば、ネガティブレス後にある攻撃した奴らを
捜査してもらえばいいのか
ゲートきーパーとかホロん部とか目にしたことがあるけど
実際そんなのがあるんだね。用心しないといけないな。
多分、予想ではまたすぐ(中の人)から攻撃があると思うよ
797 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 07:47:51 ID:rTUFdg7y0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1192952265/430-431
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ ww
798 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
799 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
800 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 10:26:12 ID:CXiRAs8FP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000059-san-bus_all
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
801 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 11:37:31 ID:vKE6MVuIP
う〜ん、auか…
良い記憶がないw
混み合うと速度制限て、四六時中、全然繋がらそうw
つーか絶対そうなりそうw
802 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 12:06:57 ID:NjO5U8HR0
各社PC定額始まったら、
イーモバどうするんだろ?
値段安くするしかないよね。
やっていけるのか?
803 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 12:10:39 ID:hD5lmamQ0
値下げよりエリア拡大じゃないか?
804 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
805 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
806 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 12:54:40 ID:MEBWLNFj0
KDDIは法人向けに1回線9240円(50回線以上契約必須)とDoCoMoのPC定額より
一見安く見えるが1契約462000円と高額なプランを正式に発表してるのに
個人向けに安いプランを本当にやるのか不明だな
807 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 13:02:00 ID:+Tbt5/Tj0
>>806
多分制限無しだよ、法人w
808 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 13:11:44 ID:SFy+lOQT0
>>807
法人向けは確か、イントラネット接続が定額とかいうしょうもないもんだったような。
KDDIのPC定額は、制限がどれだけあるかで面白くなる。
無制限だとP2Pやられるから、何らかの制限掛けるだろうな。
809 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
810 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
811 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 14:55:40 ID:zDnY5xKS0
>>797
おめ!
812 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 15:41:33 ID:md7FPOEe0
KDDI、定額制データ通信サービスを「検討中」とコメント
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37314.html
813 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 16:07:57 ID:/q/sb9/M0
芋場完全終了のお知らせ
【ドコモ完全終了】au始まったな 月6000円の定額制プラン来月導入最大3.1メガビット!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195600109/
うsbタイプ使ってるけど解約だな
違約金1万以上払わされるけど
814 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 16:10:53 ID:ODnmsArW0
auのことだから、ドコモみたいに規制しまくりとか
1日の通信料を制限したりとかしかねないから、まだ様子見かな。
人柱のレポートみて、auのほうがかなりよさげなら乗り換えるけど。
815 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 16:33:39 ID:H5vXbm100
>>813
SBも合わせてくるんだろ当然
それまで待てばいいじゃん
それかドコモの時みたく個人向けじゃないので追随しないっていうかな
ADSL無限割がある内は十分メリットがあると思うぞ
816 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 16:45:04 ID:6NihL4lV0
>>815
SBはデータプランに関しては追随できないだろ
やったら確実に基地局網が貧弱なのがばれる
817 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
818 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 17:19:28 ID:ihxS0ORbO
芋場も昨日の会合で策を立てたろう
819 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 20:08:56 ID:Rtp071Ez0
auは端末で自動的に判断して規制かけるとかいてるんだが・・・
820 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 20:14:04 ID:w9NPTHUY0
>>818
だから1円端末増やしてるんだよw まあ、インフラのドキュモ・小所帯のエモバが勝ち組かな?ww
ぁぅ&sbは、副葬で64k程度しか出ないな!!wププ
821 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 20:18:27 ID:91jyo7E+0
禿はデータ通信も21分で勝手に切れる仕様です
NTTドコモ、ソフトバンクが採用するHSDPA方式は、データのトラフィックが混んでくると
パフォーマンスに限界が出てきて、音声にも影響を及ぼしかねない
すでに禿の音声は障害だらけです、そこへデータ通信も定額にしたら
パンクですねw
だからドコモの発表24時間以内に対応できませんでしたとさ
822 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 21:29:34 ID:VJXtpo7n0
q
823 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 22:33:43 ID:7CTklz+K0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071121/287782/
824 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 22:58:35 ID:7/Tfmo2T0
3GキャリアはPC接続高速通信させるキャパがあるのかな?
825 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/21(水) 23:56:01 ID:3n5ERwuG0
http://bizplus.nikkei.co.jp/smb/news.cfm?i=2007112104787a1
次世代ワークスタイルソリューションを提供
826 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
827 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 00:00:10 ID:P8vpgHVK0
KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20071121002.html
パソコン向けの無線データ通信サービスをめぐり、KDDI(au)が月額6000円
程度で定額制の新料金プランを準備していることが20日、わかった。12月末導入の見通し。
データ受信が最大毎秒3・1メガビットと高速で、全国で利用できるのが特徴だ。
携帯でデータ通信の利用を定額制にすると、動画閲覧など大量のデータを送受信して
通信の混雑が懸念されるが、KDDIは回線の込み具合を端末側で判断し、通信速度を
制御する新技術を開発。音声通話を邪魔せず多くの顧客のデータ通信に対応できる。
定額制プランは、導入と同時に発売する京セラ製の新たなカード型データ通信
専用端末に適用する。どれだけ使っても料金が一定のため、光ファイバーや
ADSL(非対称デジタル加入者線)と同様に、回線を長時間つないだままの利用が可能だ。
また、車や電車で移動中も途切れにくい。
携帯のデータ通信は、通信量に応じて料金が増える従量課金が中心で利用が伸びなかった。
KDDIの現行プランは、月1500〜1万1800円の基本使用料と従量の通信料が必要。
だが、PHSのウィルコムがデータ定額制を導入して利用者を拡大。今年3月に新規参入した
イー・モバイルは月額5980円で導入、携帯のデータ定額制に先鞭(せんべん)をつけた。
ただウィルコムは通信速度が毎秒最大0・4メガビット程度と、携帯よりも遅い。
イー・モバイルはサービスの提供エリアが大都市圏にとどまる。さらにNTTドコモも10月、
料金が4200〜1万500円となる2段階定額制のプランを導入したが料金が高額になる上、
接続先に制限がある。
こうしたなか、KDDIは低額、高速、広域で利用できる点を強調。
新端末を個人向け商品として、auショップや家電量販店で積極的に販売していく方針。
価格は1万円前後になるとみられる。
828 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 01:26:49 ID:XldEFDCy0
イー・モバイル新機種1月末発表、3/1音声サービス・MNP受付開始予定
829 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 01:33:36 ID:So0Lb10S0
>>828
美味しいソースは?ww
830 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 01:54:02 ID:ruLKoXRY0
>>829
怒り
831 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 02:12:00 ID:HhRZAviO0
>>828
ソースplease
832 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 02:21:58 ID:HhRZAviO0
でも3/1音声サービス・MNP受付開始予定が本当なら
いよいよイーモバイルに移る時だな後は端末発売とかのタイミングだけだ
確かにまだエリアに難があるが
俺にとってはADSL無限割で十分ファーストチョイスになるキャリアだ
よそのキャリアより制限少ないし
833 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 02:24:16 ID:qrpI0yw50
イカリソースplease
イモバは音声サービスの端末か情報リークして
牽制しろぉお
834 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 05:22:09 ID:i7s4atHM0
7000〜8000円くらいでデータと音声使えるといいなぁ
835 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 05:51:09 ID:qQqrId/40
あれ??
確か、3/31ってどこかで見たような...
836 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 07:51:29 ID:uu3PuqxzP
あれっ?
D02OPの存在は?
んっ?
837 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
838 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
839 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
840 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
841 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
842 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 08:50:51 ID:dtP3FmZZO
またさりげなく車内広告出てたがエクスプレスカードが消えてんですけどw
843 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
844 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 10:12:32 ID:35ZYXMxX0
多分不具合が思いの外深刻だったんだろうな
DoCoMo向けもかなり遅れるんじゃないか?
845 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
846 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 10:31:29 ID:r2FYl0n90
結局の所Rev.Aの展開が遅いのもW-OAM typeGの展開が遅いのも
京セラの技術力が低すぎるのが元凶なんだよな
847 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
848 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 11:57:38 ID:LjjcDOnG0
死ね
849 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
850 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 13:28:34 ID:baAIc8pe0
息子が皮から出てこない
これが流行りの引きこもりか
大事に守ってた、いわゆる箱入り息子だったんだが逆にそれが悪かったみたいだ
外の刺激に耐えられなかったんだろうな…
851 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
852 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
853 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
854 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 15:18:02 ID:DdRwcPeI0
イーモバイルはWILLCOMの基地外ユーザーの怒りを買ったようだなw
855 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 16:11:56 ID:dtP3FmZZO
WiMAXの禿千連合さらに参加企業増やしてきたな、うちに免許くれと言ってるようなもんだが
856 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
857 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
858 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
859 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 18:43:04 ID:qrpI0yw50
コピペ先見つけた。
>最初はエッチ用の小さなバイブで慣れておいたほうがよろしいかと思いますわ。
http://tinyurl.com/2lju4p
アナル掲示板って何ですか?
860 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
861 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
862 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 20:11:43 ID:9SRM/bsG0
寄り合い所みたになると、割り当てが受けられても後々大変な事になりそう
アステルみたいにならなきゃ良いけど。
863 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
864 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
865 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
866 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
867 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 21:37:15 ID:JW+92pIF0
auのPC定額は、2GHzの基地局の数次第だろうな。
DoCoMoやSBに比べると大分基地局増設を怠けてたから、あまり積極的にユーザー
は増やせないと思われ。エリアにしてもかなり狭い気がする。
そういう意味では、イーモバとスタートラインがあまり違わないから、ある意味
体力勝負になりそうな悪寒がするな。
868 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/22(木) 21:44:11 ID:dtP3FmZZO
日本通信とドコモの接続問題
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fk-tai.impress.co.jp%2Fcda%2Farticle%2Fnews_toppage%2F37347.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4
日本通信の勝ち?芋場には追い風?
869 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
870 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 00:01:51 ID:COKqfs5d0
>>867
ぁぅは、流入過多で福相出捲くりだよw
871 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 01:10:15 ID:V+8wRIRd0
あうの2GHz帯基地局6700だとさwwwwwww
872 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
873 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 07:22:31 ID:Usfwn0HW0
>>827
WiMAXはもう要らないね。
874 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 07:28:45 ID:r6feAQVh0
6700局・・w
イーモバですら年内5000局確実な見通しなのに。4月には追いつくんじゃないの?
875 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 09:19:57 ID:42e9Hbs60
やっぱ周波数低いと電波飛ぶんだね
876 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
877 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 09:49:44 ID:JjbCZFWO0
>>832
音声通話が始まったら、イーモバイル最強だな。
24時間完全、キャリア内定額はやるだろうし。
携帯だから、WILLCOMみたいにプチプチ切れないだろうし。
878 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 10:11:48 ID:bDyZaXVq0
プチプチ切れるのって指向性の問題だから
イーモバも派手にプチプチするよ
879 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 10:19:55 ID:YASCVbf50
音声要らないからメールのプッシュ送信だけ対応して欲しい。
880 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
881 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 11:31:01 ID:AQUUwcE60
音声サービスが始まったら
携帯+イモバ持ちがMNPする場合何か特典欲しいっす。
携帯の番号をMNPして音声+データーセットプラン(みたいなの)を選択するなら
既存のイモバ回線の解約料免除とか。
882 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
883 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 12:46:02 ID:PMkKtPr60
あー読みずらい
884 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 13:19:09 ID:s4SpOseN0
EMONE修理で1週間以上使えない俺からすれば、
auが始まったら契約して音声端末でも使えるようになれば、
イーモバイルは終わり。
885 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 13:38:31 ID:oKUmOq480
auのがRev.Aエリア外でも2.4Mで通信してくれて熱くなりすぎないCFカードタイプでWM2003SE対応して変な用途制限かからない。
・・・だったら、EM・ONE封印してGenio復活させるが。あんまり期待できん気が。
886 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID:
あぼーん
887 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 15:20:58 ID:XvUOX0jW0
>>885
今でも800MHzの帯域でアップアップなのに、そんな期待が出来る筈も無かろう。
所詮は2.5GHz獲得で、2GHz帯を無駄にしてないポーズの為のサービス開始でし
か無いのだし。
888 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 15:28:34 ID:wcmFOPHC0
auのPC定額は京セラのCF端末の自動で通信量の制御が前提のプランだから
音声併用は現状は絶対無理無理
春モデル以降に対応端末が出れば併用出来るか?てレベルでしょ
て、いうか公式発表が無いのを現時点で語っても仕方ないと思うよ
889 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 16:33:19 ID:RGbMqgpL0
現在もD01NXのザウルス用のドライバは提供されていないのですね・・・
890 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 16:44:57 ID:JjylXzaA0
モバ板で有志がチップメーカーから貰ったドライバーでPDAで繋がるがまともに動作しない状態にまで持って行ってる
891 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 16:49:46 ID:eakeSqxT0
>>890
それWM 2003な。ザウルスではない
892 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 16:56:07 ID:oOJIokOY0
>>889
少しは開発に参加してみる気持ちはある?
ttp://bird-memo.seesaa.net/article/66302391.html
893 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/23(金) 23:58:21 ID:fyps9Tha0
脱糞防止に関してはあまり期待しない方がいいかとおもいます。
894 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 00:27:02 ID:fhNtx2yo0
エロゲ現在95本プレイ
100本行ったら区切りいいし、3次元に向かうため一旦卒業しようと思っている
残りやるべきなのは何だろうか?
895 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 00:28:04 ID:fhNtx2yo0
エロゲ現在95本プレイ
100本行ったら区切りいいし、3次元に向かうため一旦卒業しようと思っている
残りやるべきなのは何だろうか?
896 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 02:37:02 ID:8aufsBbu0
せいぜい「奥」とか「中の方」くらいしか特定できないのが今まで知ってる女の感覚。
897 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 03:22:30 ID:0REguMAT0
女を知らないヤツが雑誌の知識かなんかで想像しただけの妄想に付き合えないよ。
898 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 05:07:16 ID:u14duVjg0
やっ…めぇぇぇぇっ!
う…はぁっ…抜けよ…抜けよ気持ち悪いんだよ…
お前…レイプなんて
899 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 09:57:02 ID:tWHZnPAy0
契約内容の変更の用紙請求して2週間超えるけど来ない・・・・
全然来ないんで電話したらまだ発送されてなく暫くお待ち下さいって・・・
会社によっては3日目には資料等の請求は来る所もあるけど
銀行やクレカ・携帯の会社でこんなに遅いの初めてだよ・・・orz
900 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 10:16:25 ID:hZ6E5ExV0
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
901 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 12:36:13 ID:X/xK5o/F0
イモバが、これから田舎でウィルコム狩りをしようとしてる所へ
auが定額を検討だってさ。auはもう全国エリアを整備しているから
これからイモバを買おうと思っている田舎人達はみんなau買っちゃうね。
ウィルコムがauに狩られちゃうと、イモバは田舎へ出れば出るほど
赤字になるんじゃねーの?
902 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 12:36:49 ID:UF3J/orU0
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
903 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 12:55:39 ID:OjBg8sdu0
問題ない、インフラの貧弱なauのPC定額にみんな飛びついても
その糞さにみんなあきれてブーメラン現象が起きるよ
904 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 12:56:27 ID:Wzqd4B8z0
>>816
即日追従はしないといっているけど、
やらないとも言っていない。
他社の動向を見てから対応とか言っていたな。
ぶっちゃけ、あう・どこもがPCデータ定額はじめたら
禿もやらざるを得なくなるんじゃないかしら?
バックボーンの話はまたアレにしてもさ。
905 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 13:21:52 ID:UF3J/orU0
女の子が親の敵を討ちに行くのかそんな感じの理由で
祖父母に旅立ちを訴えます。
しかし祖父は女の子をたしなめます。
906 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 15:44:32 ID:av5hnnv40
>>901
ぁぅには即日加入して、その糞振りを報告する予定だおぉ〜ww
907 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 15:49:59 ID:75Bo5qOg0
↑スネークするつもりが信者になったら許さんからな
エリア広いおぉ〜、地下鉄でも使えるおぉ〜とか
908 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 17:05:42 ID:tWHZnPAy0
>>901
現時点でもMNPでユーザーが急増したから回線が混雑してるって聞くし
これでPC接続定額始めたらトラフィックが大変な事になりそうな不安が・・・
既にここ2年程は超々混雑なコミケ時のAU回線は
PC定額開始したら回線パンクするんじゃないのか・・・
909 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 17:32:03 ID:av5hnnv4O
都市部のドコモとauは回線すでに一杯と雑誌にも書かれてるしな。
ドコモは制限のおかげでなんとかやってるのか?
少なくともauには期待してない、禿・千が連携してドコモとau崩してくれればいいw
910 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 18:03:45 ID:OuwuCsXE0
au携帯持ちのPC=芋の俺からしたら定額サービス始まっても替える気ないな
auは携帯会社のイメージとケチなイメージが強くて、ちゃんとやってくれるか心配だから芋派
911 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 18:19:41 ID:ptuywy2X0
時代設定は宇宙世紀に代表される架空の暦ではなく、現実の暦である西暦を用いている
912 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 19:18:28 ID:l2kZHF6E0
>>911は誤爆かいつもの荒らしかどっちだろう?
さてと、GyaOでOOを観るか
913 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 19:30:34 ID:AD/yc8Pn0
芋ってGyaO見れるの?見れたらウィルコムを完全に超えてるね。
914 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 19:41:56 ID:4PKNkMA40
EMONE単体じゃGyaOは観れないが、モデムとしてPCに接続すれば余裕で観れるよ
915 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 19:59:49 ID:QcXV949I0
アキバいったら芋1が19800円で叩きうられていた
でも誰も触ろうともしない
なんでだろうとブースに近寄ったらものすごい勢いで「ヤスイ!ハヤイ!PCも買える」とかものすごい勢いでまくし立てられた
ああ、販売員が必死すぎてみんな逃げてるのか
どの店いっても芋場ブースの半径1メートルは真空地帯になってる
916 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 20:08:19 ID:nRD0I4eZ0
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/21/wm.html
917 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 20:26:02 ID:tWHZnPAy0
>>909
ドコモのPC定額は当初から色々制限ある方式で
おまけに1年ほどユーザー減り続けてる状況だから持ち堪えてるのでは
あと数年後にはムーバの帯域も使えるようになるからトラフィックにまだ余裕あるのかも。
禿は既にホワイトプランとかあるからPC定額始めたりしたら回線が不安かな・・・
AUは2GHz帯の整備がまだ不十分って聞くし、現状で定額始まったらパケット通信等に影響あるんじゃないかと
不安なので今のところキャリアとしては選ぶのは様子見と自分は思ってる。
918 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 20:40:16 ID:zwW+qBOS0
年とったらどんどんチヤホヤされなくなってくんだからな
覚悟しとけやイケメンどもコノヤロォぶっ
919 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 20:45:11 ID:Ow3EDrcP0
そもそも動画だけ規制緩めて誤魔化してるようなキャリアが
PC定額で規制しないはずが無いと思うんだが。
920 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 21:33:44 ID:DZri2ZleO
イモバ最強だなしかし
921 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 21:51:36 ID:j4qK6xiq0
同意
正直、他の会社が何始めようが、同程度以上の回線速度で、芋バの解約料を払っても
安くなるという状況じゃなけりゃ検討の余地もないし
うちは田舎だから、周りに使ってる人もいないみたいで混雑とか心配ないし、室内どこでも
アンテナ3本な状況だから
922 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 22:13:33 ID:xNp7G+260
泥酔して駅で寝ているおにゃの
こホテルに連れ込んでセックる
923 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/24(土) 22:35:05 ID:MoWjnCMp0
理想はぁぅ定額が始まって、腐れ儲が雪崩れ込み、当然福相の嵐にww
どっちにしろ、自滅は確定だなwププ っで、sbの出方に注目だなw
924 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 00:40:31 ID:XF+lBiF70
>>917
禿のとこは回線に余裕があるからネズミのMVNO大丈夫なんだとさ
あうは制限つき確定だろうし6000じゃ移る価値ない、せめて3000以下
925 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 06:22:29 ID:TSNUgu7Z0
このままなどにとってのおかげてや他
ウィルアクセスしない!それまで行って
926 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 07:56:13 ID:xIcDCTAD0
あきちゃんからメールだよ…
「おはよう(^O^)/今日は 予定通りで大丈夫ですか?メール待ってるね(^O^)/」
927 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 08:08:33 ID:Aqeomil+P
あきの話はもう飽きた
928 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 13:10:36 ID:NRycOi5m0
>>915
東京エリアでは契約者が飽和状態になりつつあるのかな?
929 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 15:24:20 ID:IEZhQMgg0
あきタン「私…初めてなの/// だから…やさしくしてね?」
930 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 16:04:58 ID:Zlhb42cm0
>>927
しゃれだったのか…
931 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 16:26:56 ID:MnKmhrRE0
こんばんわ!僕をどんびきさせることのできるヤシはいるかなかな?
以前、一人だけこのスレにいた。だがめったにでない。
なぜなら、作り話は一切無用だからである。
932 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 18:11:44 ID:YgXXxsd20
D01NXのWindows mobile用のデバイスドライバってリリースされた?
933 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 18:27:50 ID:KS7GRST60
つ出す出す詐欺
934 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 18:45:34 ID:5v+drS2R0
イーモバのホームページ見るとD01NXの製品紹介にまだPC・PDA両対応って
書いてあるけど、PDA用ドライバ出さないならPC専用って訂正すべきだと思う。
935 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 19:01:04 ID:YgXXxsd20
>>933
>>934
携帯持ってるんだろ。モバイルPC使えない状況ならi-modeかEzwebかY!使えよ。
936 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 19:21:32 ID:kb5SfEK10
ほかの皆様はいかがですか?何か締りをよくする方法ってありますか?
937 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 19:33:16 ID:aWa8GC+40
>936
く○を締めると締りが良くなるという噂がある。
試してみてはどうだろうか。
938 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 19:52:03 ID:OzvtWyEF0
ウチの新妻は直径35mm程しかない我が愚息を挿し込んで動かす事、数十分、抜いた瞬間の数秒間
939 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 22:46:48 ID:Z9YQJVW40
田舎でしか快適に使えないかと思ったら、
渋谷の友達んとこに遊びにいったとき使ってみたら
1Mbps台をキープしてた。
emobileがんばりすぎ。
940 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/25(日) 23:17:24 ID:dFtpH6W50
泥酔して駅で寝ているおにゃの
こホテルに連れ込んでセックる
941 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 00:37:47 ID:DpDSztbT0
そんだけ出てれば十分だしね、1.5Mbps出るとこもあるよ
942 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 01:54:45 ID:iULaGOwr0
7,2Mに対応D02HW12月1日より予約開始
サービスは首都圏のみ。3980円〜ギガデータプランにねん。
943 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 02:00:31 ID:yt70A/1z0
もう少し詳しく
記事とか出てるならリンクしてたもれ
944 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 02:18:34 ID:UVNdyMAy0
>>942 またusbかな?w 3980円は月料金?ww 端末代は???wプ っつうか、目障りだから糞虚無消えれ〜w
945 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 02:54:32 ID:s3qnX8340
ほんとかよ?このタイミングで?ギガとかちょっとあやしいな。
ほんとなら機種変対応してくれ。
946 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 04:35:59 ID:zfek5xq80
端末代金払うからD01HWと交換してくれお 11/25開通組
単純に月度加入者増のための1円販売だと思ってたけどヤラれた
まさかこのまま償却期間として一年間\5980這わされるのも杓だな
ライト<>データみたいにプラン変更なら解約扱いにならないが端末をどうするかだ
2週間たってないから解約&D02HW待ちでもするか・・・
947 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 06:51:19 ID:YfWHB9Cg0
>>942
ソース出せよ
948 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 08:14:27 ID:fazkwJUa0
>>942
>サービスは首都圏のみ。
エリクソンの基地局だけ対応? それならば東名阪のはずだが。。。
名古屋・京阪神のユーザーが少ないと言うことか。
949 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 08:53:46 ID:lIEY0W1oO
明らかにおかしいだろw
950 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 09:35:44 ID:9ZtUQtNq0
お前ら知ってるか?
世の中は2と3で出来てんだぜ?ガチで
951 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 10:06:30 ID:nx3Lila60
そうすると既存3.6M回線はもっと安くなるんだよな?
2980円で提供しろや
952 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 10:17:04 ID:chkLi2PLO
おまえら釣られすぎ
953 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 11:06:25 ID:fazkwJUa0
スレで話題になった記憶が無いが、元はこれですか(9月の記事)
http://www.3g.co.uk/PR/Sept2007/5194.htm
・HSPA基地局を、エリクソンでなくHUAWEIで、東名阪に追加展開(2300局)
・今回の局の展開では地下鉄とオフィスビル内もサポートする。
・HSPA端末、HW意外に、いろいろある。
これだけやっているのに、何故WiMaxが必要?
954 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 12:24:25 ID:89qJTwkv0
11/25にD01NX購入組来ましたよ。
なんかこの機種よりNEのほうが良かったみたいだけどCARD-H"より早いから良いって事にしよう。
本音:NEと変えてくれないかなぁ〜w
955 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 12:33:15 ID:chkLi2PLO
KDDIのPC定額の話もそうだけど、公式に発表されてない事を期待するのは、止めとけ
956 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 12:43:24 ID:BRfIkfV40
この辺はなにげな雰囲気だね。
人に教えるほど沢山の経験ないけど
957 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 12:44:26 ID:lIEY0W1oO
>>953
ちょっとだけ話題になったが嵐もあってサクッと流れたw
今日明日発表なけりゃガセだろうけどその前にエリア拡大の公式発表もそろそろなんだぜ?
958 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 12:52:30 ID:BRfIkfV40
この辺はなにげな雰囲気だね。
人に教えるほど沢山の経験ないけど
959 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 13:20:51 ID:89qJTwkv0
そういえばD01NXユーティリティーで1パケット単価を0.0105円入力できないの
直してくれないのかな?
仕方ないから0.011円で入力したけど・・・
960 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 14:46:36 ID:AUFqmW8w0
>>959
禿同!!
961 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 14:52:04 ID:fmOYVppD0
大幅な考え方の違いからケンカが絶えず一年半以上前から家庭内別居状態が続いています
962 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 14:54:18 ID:fmOYVppD0
大幅な考え方の違いからケンカが絶えず一年半以上前から家庭内別居状態が続いています
963 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 15:32:26 ID:9DTbgTzj0
>>953
HSPAはユーザーが増えると、急激に輻輳し易くなるらしいよ。
だから利用者数に対して、常にかなり余裕を持った通信容量を確保する必要が
あり、人口密集地での効率が悪い模様。
964 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 15:38:33 ID:89qJTwkv0
まだ試してないけどD01NX使ってPSPでリモートアクセス出来る位早いかな?
ゲーム機用USB無線LAN買ってこないと試せないし〜
965 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 15:54:32 ID:0LwlJJBM0
7.2M
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=498
新プラン
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=499
966 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:03:27 ID:/OPFI7fn0
>>965
>新プラン
2年は、理解できたが。
ギガデータプランは、お呼びでないようだ。EM-Oneだけの人なら少々お得?
967 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:05:29 ID:YC+9C63e0
ギガは多分、1ヶ月に1G以下くらいでしかつかわない人
がお得という微妙なプランだと思う。
968 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:16:01 ID:nx3Lila60
つーか「データプランにねん」の香具師は「新にねん」には移行できんのか・・・
それぐらいやらせてくれよorz
969 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:16:27 ID:FGQTUctY0
EM-Oneだけ
要はウイルコムでフルブラウザだけって人には
かなり強力なプランの気がする。
つーか、PC繋ぐ人の方が本来マイナーなわけだから。
970 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:18:09 ID:k0NWG62k0
データプランは最後の狩場だな
971 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:18:10 ID:Q2pdcaW90
イー・モバイル、下り7.2Mbpsに高速化した新プラン。料金体型も拡充
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20191.html
972 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:20:33 ID:Y1D/Nvuf0
やはり出たな、7.2
関西地区のエリアのアナウンスが曖昧だな・・・京阪神の人口密集地
京都市の北のほうもカバーされるのだろうか?
973 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:22:36 ID:FGQTUctY0
唯一の難点は1ギガまでは
年とく割・新にねん3,980円/月ってことだな、
これにライトプランの2480円下限を組み合わせれば
単体使用派には強力なプランなのに。上限9980円だろうと。
974 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:23:40 ID:lIEY0W1oO
対応機は順次拡大だから今後出てくるのは7.2M対応がほとんどかな?
HSUPAは夏辺り?これはKDDIへの牽制かな?
975 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:27:09 ID:9kz2y0Qb0
太陽の真下で背筋を伸ばし凛とした目つきでダイナマイトを抱き爆死したい
976 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:34:03 ID:9kz2y0Qb0
太陽の真下で背筋を伸ばし凛とした目つきでダイナマイトを抱き爆死したい
977 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:35:25 ID:9kz2y0Qb0
太陽の真下で背筋を伸ばし凛とした目つきでダイナマイトを抱き爆死したい
978 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:37:06 ID:9kz2y0Qb0
最近寝癖で困っています。
昔は、超ハードムースを大量に
つけてオールバック風にしてごまかして
いたのです
979 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 16:46:17 ID:9kz2y0Qb0
最近寝癖で困っています。
昔は、超ハードムースを大量に
つけてオールバック風にしてごまかして
いたのです
980 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:05:16 ID:wYIdFKSl0
>>943-952辺りの釣り扱いした奴ら涙目ww
ただ・・・
ギガデータプランってぼったくりの気がするんだが。
上限を7980円ぐらいにするつもりはなかったのだろうか?
でも新2年は魅力的だな。
981 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:14:15 ID:tczMNhEu0
泡だらけになって洗いっこする二人ですが、当然エロエロモードになるのはご愛嬌。
982 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:16:41 ID:TfkvcsJiP
>>980
70MBで6000円上がるのはちょっとやりすぎだよな
983 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:26:52 ID:qmttU48X0
とりあえず、これから(って今からって意味じゃなくてね)
EMONE買おうと思うんだが、ギガプランとかどれくらいで1Gいくか実感ないしなぁ
やっぱり普通にデータプランにしといた方が無難な気がする。
984 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:27:12 ID:wYIdFKSl0
>>982
>70MBで6000円
従量課金分のところを詳しく見てなかったよw
ちょっとびっくり。
ってか、ライトデータも結構ぼったくりなんだな。
35MBで3000円だし。
これを知ると、ライトとかギガとかが地雷にしか見えなくなってきた・・・
985 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:37:09 ID:yt70A/1z0
話題になってないけど、端末のみの買い増しができるようになったんやね
まあ買い増しは割引一切無しですけどw
986 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:38:45 ID:Kfk7PBFU0
>>984
ライトは寝かせ用プラン
ギガは馬鹿からパケ代を稼ぐプランなんじゃね?
ただ、俺は一生懸命使っても500MBもいかないから、
1000円安く出来るギガに変更するけどね。
スピードテストしても500MB程度だしなあ。
ようつべだって、外じゃ10くらい見て100MBだろ。
2chやってもサイト巡回しても、1日3MBくらいだろうしねえ。
987 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:43:55 ID:Kfk7PBFU0
>>985
普通解約新規だよなあ。
詳細割愛するが、6月に契約した俺は、違約金+年とく移行までの+1000円の
合計が21000円だね。12月に新規なら、12月の基本料金が6000円分
安くなるし、端末代が1万超えなきゃ、解約新規がお得ということになる。
988 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:44:31 ID:TfkvcsJiP
>>985
WindowsMobile端末の機種変時はどうなることやら
989 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:46:28 ID:3EUzgcPI0
> D02HW
> USB2.0 High Speedは非対応
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
990 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:52:35 ID:Kfk7PBFU0
>>988
ベーシックの値段なんじゃね?
でもいちねんを終了した奴なら、新にねんやにねんで機種変更させて
くれてもいいよなあ。
991 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:56:28 ID:Rv8lMPJK0
来月からいちねんユーザーも機種変関係無しにベーシックに変更かよw
992 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:01:28 ID:+TS/izzS0
1000なら山形県はまず最初に酒田開局
993 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:02:55 ID:AurbnOZB0
まずはキスからってのは順番的に基本ですかね。
994 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:09:54 ID:PiT/XMQ30
エリア拡大とか言ってるけど本当嘘ばっか。
サービス開始当初からのエリアマップの更新状況を見比べたら如何に無謀な計画を立てて顧客確保しようとしていたかが分かる。
いいですか?料金プランもよ〜〜〜く自分の使用状況と見比べてください。
フツーの二年プランで買っちゃってから新端末発表されたら元の端末売って、ヤフオクなんかからシムの差し替えで乗り換えていけばいいだけの話。
なんだかんだフツーの二年プランでいいって話なんですから。ホント。
新端末の不具合クレームなんか酷いから。。。
毎日毎日代理店にクレームの嵐・・・
EMスタッフが可哀想になるよマジで。
995 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:11:14 ID:qsXQa/JF0
>>989
そりゃそうだろw
996 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:23:46 ID:cbY9G5190
契約をここ数日でした俺は乗り換えするにはどれが得でしょうか
たまたま量販店に行ったらD01HWが1円だったので気を良くしてしてたらコノザマです
今月内に契約変更しちゃうのがいいのかな 特別待遇が上手く利用できればと
新2年に切替えると同時に端末追加購入(新2年待遇?\9980)ってワザ使えないかな
でもギガプランって知らない人を話術で契約させてもすぐバレルと思うんだが
どこ見ても7.2Mだけ強制ギガプランって書いてないですよね 普通定額と思うけど
997 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:35:40 ID:wWl9lniH0
EMONEで今月600万パケットの俺は安くできるのかな?
にねんから新にねんに変更ってできます?
998 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:37:40 ID:lIEY0W1oO
>>990
涙目でもないよw
どうせ来年新機種買うしw
999 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:37:41 ID:3IBXM9En0
量販店だったら「電波はいらねぇよ!」って今すぐ返却してくるのが一番安全じゃね?
後は12日まで待てばw
1000 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/26(月) 18:44:23 ID:HZkP2pDoO
1000
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ14■ ( 新着 : 1001 件 / 総件数 : 1001 件 )
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki