【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 7【定額】
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 7【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1179068129/l50
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 23:55:29 ID:/lpmetwh0
モバイル板的な視点で、2007月3月開始の新たな定額サービス
EMモバイルブロードバンドを中心にを語りましょう。
■イー・モバイル株式会社
http://www.emobile.jp/
emobile.jp
http://emobile.jp/
■みんなでつくるイーモバイルマップ
http://map.windows-keitai.com/emobile/
■関連ページ
Impress Watch イーモバイル特集
http://www.watch.impress.co.jp/headline/emobile/
2 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 23:55:33 ID:/lpmetwh0
■過去スレ
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 6【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177312888/
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 5【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1176595262/
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル Part.4【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175666104/l50
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル Part.3【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174903537/
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル Part.2【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1173501057/
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル【定額】(前スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1172320019/l50
3 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 23:55:39 ID:/lpmetwh0
■関連スレ
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ8■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177378698/
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1178882697/
【祝開業】イーモバイル端末総合 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175295249/
イーモバイル emobile 質問スレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177915820/
【ネコカメラ】イーモバイルでストリーミング配信
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177729153/
【ネコカメラ】イーモバイルでストリーミング配信を実況するスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1177783423/
イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/
【祝開業】イーモバイル端末総合 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175295249/
4 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 23:59:30 ID:???0
1乙
5 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 00:00:22 ID:???0
::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|〈 ___ _l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
6 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 00:14:50 ID:???0
>>1 乙
7 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 00:16:36 ID:???0
>>1
Z
8 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 01:13:45 ID:???0
パケ詰まりはないなんてほざいていた奴逃げたの?
9 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 01:15:50 ID:???0
で、パケ詰まりって何なのかは勉強してきたのか?
10 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 01:38:42 ID:???0
まあ何にせよ初めてストレスを感じないモバイル通信環境が整ったということでめでたい
契約するまではこんなに快適だとは思わなかった。
11 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 01:50:42 ID:???0
>>8
そいつではないけどEMONE フリーズが多い
パケットが流れなくなり止まったり
タチが悪いときがある
12 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 03:31:19 ID:???0
とりあえず建物内と地下に関してはすぐにはどうにもならんので、まあもう少し待っててやってください。
そういうスポットを埋めるにはリピータかピコセルかEricssonなら小型光張り出し局(RRU)を置くことになりますが、
それは大出力局を開局してカバレッジを拡げるのに比べればどうしても優先度は低くなりますし、
建物内設置などの方が設置交渉を始めるのが屋外局開局後に不感と判明してからだったり、交渉と設置自体にさらに時間が掛かるので。
既存キャリアのような共同リピータもないですしね。
そう言う不感地帯はVHF以上なら基地局が見通せないNLOS状態のところでは必ずできると言って過言ではないので…
#サポートからエスカレーションしてるかわからないけど、一応要望は上げておいた方が早くリピータが置かれるようになるかも。
13 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 03:50:26 ID:???0
そういう建設的な人だったらいいけど、だいたいこういうところに書き込む人って、
あら探しをして、こき下ろすこと自体が目的の人が多かったりするからねぇ。
14 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 04:03:17 ID:???0
地下で使えると23区ほぼ問題なくなるです。
がんがってくれ中の人。
15 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 08:53:31 ID:???0
はやくNE用にも別売り外部アンテナ出してくんなまし。
16 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 10:42:47 ID:eaCDkQW00
すみませんが詳しい方おしえてください
NXを使用していまして、やっと安定して通信出来る様になりました
そこで通信速度が気になってきまして確認したらPCの方で115.2k固定になってしまっているんです
スレを見ていると電波が良ければ2〜3M出ている方もいらっしゃいますよね
こちらは基本的に都内で電波は点滅か点灯でユーティリティーは使用せずに、
ネットワーク接続からダイアルアップ接続を使ってます
17 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 10:54:02 ID:Q6//4mWyP
パケ詰まりの件だけど、パケ詰まった時、Pingも通らないんだよね。
DNSへのPingが通らない。IP直でどっかのサイトにPingかけても駄目。
自分自身へPingかけても駄目。ってことでお手上げになります。
ただ気になるのは基地局に依存しているような、いないような。
というのも常時利用場所が3カ所あるのですが、パケ詰まりするのが1カ所だけ。
それ以外の2カ所でパケ詰まりの記憶なし。
んでイーモバのサポートに先週状況を話し、基地局おかしくないっすか?
とTELしてみた。何故か今日、今のところ2時間以上、パケ詰まり無し・・・。
いつもなら一回は必ず詰まってるはずなのに・・・
以上、憶測でした。
18 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:04:16 ID:???0
>>16
それはDTE速度(ググってね)だから気にしなくても良いです。
19 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:06:12 ID:???0
>>17
電波が不安定なところで、DNSが引けなくなることがありますね。
20 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:43:07 ID:eaCDkQW00
18>>
サンクス
具具ってみました
しかし何となくは解ったのですがイマイチ。。。
今いる場所でのスピードが77.49kなんで問題ないですね
もっと電波状況がいい所でまたスピードチェックしてみます
21 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:43:16 ID:???0
>>17
だから、それは物理回線が切れてるんであって、いわゆるパケ詰まりとは違う。
もうちょいうまく回線制御してほしいのは確かだが、パケ詰まりと違って明らかに
切れてるのが分かるんだから、手動で再接続すりゃいいだけの話。
22 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:54:04 ID:???0
>>21
てことはパケ詰まりの場合はping通るの?
23 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 11:57:30 ID:???0
>>22
pingどころかDNSも引ける
しかし肝心の相手サイトとは通信できない
まさに蛇の生殺し
24 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 12:13:52 ID:???0
>>23
じゃあping -tとかあんまし意味ないのね
?
25 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 12:47:16 ID:???0
>>23
>しかし肝心の相手サイトとは通信できない
これの意味がわからんのだが通信って何を指して言っているの?
26 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:08:08 ID:???0
>>25
HTTPレベルでリクエストはできる(エラーにならない)がレスポンスが返ってこない。
27 名前:17 投稿日:2007/05/14(月) 13:15:43 ID:Q6//4mWyP
>>19
安定して電波2〜3本の場所で駄目なんですよねぇ。
>>21
そうなの?知らなかったっす、すまん。
でもPingが通ってデータが振ってこないなんて、変な現象ですねぇ。
それは全く経験無しです。
データ送受信停止→Pingが通らない→見かけ上の接続は維持されたまま→
切断して接続してもEMONE反応無し→EMONE 電源ON/OFF→接続しても認証で止まる→
もういっかい接続する→成功
を一日数回、早いときは接続後5分、遅いときは2時間に一度の確立で繰り返してました。
とりあえず先週電話して、全くおきない基地局とすぐ起きる基地局があるので、
おかしくないっすか?と基地局の位置を報告しました。
今駄目な基地局にいますが、何故か朝から連続5時間繋ぎっぱなしですが
一度も通信が停止しない・・・ 購入後1ヶ月半で始めての連続通信記録樹立中・・・。
偶然かな、たぶんw
28 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:21:41 ID:???0
HTTPだけ?
29 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:22:23 ID:6ayAGUe40
>>27
基地局側の問題だったので対処したのかもしれんね
30 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:31:58 ID:???0
>>27
それってEMONE単体の話?それともモデムで使ってる?
31 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:36:53 ID:???0
>>28
他のプロトコルの中身は見てないから知らん。
うまく通信できないのは同じだから概ね似たような状況だとは思うが。
32 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 13:50:39 ID:???0
上で説明したケ詰まりの話はAirH"の話な。
書き込み全部読んでるわけじゃないが、いまんとこイーモバでは起きてないっぽい。
自称「パケ詰まり」のというのはちらほら見るが、現象が違う。個人的にも未遭遇。
33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 14:04:32 ID:???0
pingだってパケットにはかわりがねーんじゃないの?
それともpingは特別なのか?
34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 14:07:37 ID:???0
pingはICMP
35 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:07:48 ID:???0
ふむ、ただ回線が切れてるだけだな
pingと名前解決出来たのは偶然でしょ
36 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:28:44 ID:???0
違うって。
ウィルの網までは生きてるし、その先にも一見繋がってるように見える。
でも通信できない。セッションが切れたのかただレスポンスが遅いだけなのか、
アプリからも人間からも判断不能。
セッション切れなんてチャチなもんじゃねえ、もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ!
(当時)
37 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:38:24 ID:???0
>ウィルの網までは生きてるし、その先にも一見繋がってるように見える。
どやって確認したの?
38 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:38:36 ID:???0
まあイーモバぐらい高速だと、不通になったときすぐ気付くってのはあるかも。
32kでつなぎ放題が始まった当初は、パケットに蚊が止まるかと思うほど遅かったしw
39 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:39:58 ID:???0
>>37
ウィルのDNSとかプロクシには到達できるしサービスも受けられる。
40 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:45:05 ID:???0
ふーん、ウィルコムって大変なんだなぁ
そんな事感じた事なかった・・・(すげー遅いっつのは感じてたけど
イーモバにして良かったわ
41 名前:17 投稿日:2007/05/14(月) 15:48:47 ID:Q6//4mWyP
>>30
EMONEをモデムモードで使って、PCでネットしている時です。
朝から連続7時間、一回も詰まらない・・・・
購入以来、初の連続記録です。
やっぱり基地局に何かあるのかなぁ・・・・
42 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 15:55:34 ID:???0
>>41
だとしたら、とりあえず詰まりが多いときには即通報だね。
詰まってる中で2chにだけ文句垂れながしてる奴はそのまま消えておk。
43 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 22:49:54 ID:???0
>>42
消えろとまで言うなら先にお前が責任もってイーモバの言質取ってこい
44 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 22:57:56 ID:???0
把握した
45 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 23:09:52 ID:???0
特定した
46 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 23:21:02 ID:???0
>>43
失せろ
47 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 00:03:19 ID:???0
どうでもいい
48 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 01:34:32 ID:???0
千本会長あまりに速くて固定回線サービス思わず解約したって言ってたけど
固定回線サービスはイーアクだったんだろ?
イーアク解約したんか?w
49 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 01:54:05 ID:???0
UXのキーボードが、もう少しだけマシならなぁ。
50 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 05:47:03 ID:???0
>>48
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000005042007
千本会長は、「その数値を見て、すぐに自宅の光回線を解約した」という。
書斎やリビングだけでなく、台所や寝室など家のどこでも数メガクラスの
通信速度が出るのなら、もはや光回線は不要と言いたいわけだ(ちなみに、
千本氏はADSLのイー・アクセス会長も務めるが、40階の自宅はADS
L回線が敷設できないため、仕方なく光回線にしていたという)
51 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 08:04:01 ID:u2KVj1PE0
http://www.asahi.com/business/update/0514/TKY200705140340.html
携帯新規参入のイー・モバイル、米GSが株式買い増し
ADSL大手のイー・アクセスは14日、携帯電話市場に3月末に新規参入
した連結子会社「イー・モバイル」の株式の一部を米ゴールドマン・サック
ス(GS)グループに売却すると発表した。出資比率を43.5%から37.
6%に下げ、連結対象から外す。2位株主のGSの出資比率は35.7%と
なる。
イー・モバイルはゴールドマン・サックス証券出身のエリック・ガン副社長
を8日付で社長兼最高執行責任者(COO)に昇格させた。千本倖生会長と
ガン氏は携帯事業に専念するため、6月27日付でイー・アクセスの代表権
を返上する。
株売却は東証1部に上場しているイー・アクセスの財務体質改善が狙い。
GS側に売却するのは10万株(120億円)。
携帯事業は参入初期に巨額の先行投資がいるため、親会社の財務体質が一時
的に急速に悪化することが見込まれる。今のままではイー・アクセスは08
年3月期に220億円の連結営業赤字になる見通しだが、連結外しで20億
円の営業黒字を確保できるとしている。
52 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 09:43:14 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34457.html
4月末時点での契約数は約3万とのこと
53 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 10:11:39 ID:TXV2Ur9Q0
またPC固まり現象が発生。。。
ネットで調べたい事がある時に限って起こるんだよな。。。
しかしこんな事が他のユーザーも頻繁に起こっているならサポートの人大変だろうな〜
54 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 10:41:53 ID:???0
調べものより2chが大切ですかwwwwwww
55 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 13:12:10 ID:???0
相変わらずCEファソは馬鹿だな
http://map.windows-keitai.com/emobile/doc/
こんな自慢ばっかり
そして1万超えたら、情報として価値がなくなるってことに気づいていない。
56 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:05:28 ID:vvecKORP0
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/brand_sharp_beta.html
OSもハードも同等レベルだが、em-oneでは使えない?
電話機能がつくまでに数年はかかると思うので、それまではこれでカバーと思ってるんだが。
57 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:08:31 ID:???0
Skypeは普通に使える
58 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:24:44 ID:vvecKORP0
うひょー!
ところで
http://store.emobile.jp/charge/plan.html
※データプラン(いちねん)は24,000円、データプラン(にねん)は48,000円が長期契約割引額と
なります。データプラン(にねん)の差額7,200円につきましては端末からの割引額となります。
の差額7200円って?
19020円ではないのかな?
59 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:30:14 ID:???0
55200-48000
60 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:45:25 ID:vvecKORP0
なるほど!見落としてたぜ(#^^#)
61 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 18:50:37 ID:vvecKORP0
以前検討してた時にゃ借金カードなくちゃ加入できませんって書いてて、
ふざけんなー!って思ってたんだが、今日見たら口座引き落としOKに!
62 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 19:57:57 ID:???0
みんなデータプラン(にねん)で契約してるの?
秋淀のお姉ちゃんがお客の9割はデータプラン(にねん)で契約してるって言ってたけど
63 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 20:10:45 ID:???0
まぁ途中で解約やプラン変更しても一番安くつくし。
64 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:04:33 ID:W76TL8Mo0
>>62
今エリア内の奴なら2年で不満無いと思われ
イーモバイルを超えるサービスが2年以内に出る予定が無いから
65 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:13:05 ID:???0
先ほど(19〜21時)日本橋人形町に居たんですけど
ずっと1kb〜5kbで繋がらなかったんですけど
オレだけ?通信障害とかの報告ないですよね?
66 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:30:28 ID:???0
3エリアの加入者数の比率って 9:4:2くらいかなぁ
67 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:34:46 ID:???0
USB接続のって↓の1.7GHz帯に対応させたヤツなんかな。案外すぐ出せそうな気がするんだがなぁ。
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=141528
68 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:39:54 ID:???0
>>67
そこでモノだけ買ってSIM刺せば使えたりしないかな?
69 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:41:07 ID:???0
>>68
仕様見ると3Gは2100MHzしか対応してないよーだ。まず使えないかと。
70 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:46:50 ID:???0
NXとNEどちらのほうがスピード出るとかないですよね?
両方持ってるひとなんていないから比べようないと思うけど・・・
不具合はNX多いみたいだけどうちのところは不具合ないですね・・・
71 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:48:41 ID:???0
>>64
2年以内にリストラ,親の急死などなどあった場合はどうするの?
携帯他社の違約金1万円にくらべて高価すぎるけど?
72 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:50:19 ID:???O
札幌・仙台・福岡・北九州地域6月から端末予約開始らしいな
73 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:54:44 ID:???0
>>71
SBMはどうなってるのさ? 君は研究して知ってるんじゃないの?
そんなことばかり考えて萎縮していると本当にリストラ,親の急死にあうぞ。
で、親の急死が何で関係あるの? 自宅警備員を連想してしまいました。
74 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:54:57 ID:???0
>>71
解約料は退職金と香典で賄えるだろ
例がちょっと極端すぎ
転勤とかは大いに考慮した方がいいが
75 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 22:57:21 ID:???0
その転職先って、
河川敷警備員、駅構内警備員、繁華街裏路警備員などですか
76 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:01:49 ID:???0
>>71
おまえは会社がクビになりそうで親が死にそうなのか?
なんか怖いよおまえの発想
77 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:06:54 ID:???0
>>74
退職金や香典は全部趣味につぎ込んで終りじゃね?
妄想に浸れる現実感の乏しさから、ダメダメな香りがプンプンしてくる
78 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:16:46 ID:W76TL8Mo0
各社のロードマップはどうなってんの?
イーモバイルは段階的に14Mまで可能
ウィルコムは2010年に20M
携帯3社はどうするのかね?
79 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:17:19 ID:???0
>>71
計算ができない奴か?
途中解約しても2年プランが一番安いと思うが...
それが そもそも高いというなら ユーザーになるのを
潔く諦めたほうが良い。
働かざるもの 食うべからず
80 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:35:27 ID:???0
>>78
ドコモとSBは同じ方式だから最高速度的にはイーモバと同じような状況だと思われ
ただしPC定額は始められそうにないけどね
81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:41:15 ID:???0
でも、14.4だの20だの必要かねえ。3.6でもきちんと出れば、外で使う分には問題無いと思うが。
82 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:48:37 ID:???0
まぁその辺はADSLと似たようなもんだろ
実測は大して変わらんけどスペック上の最高速で釣って単価上げるわけで
83 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/15(火) 23:49:26 ID:???0
>>81
で、3.6出るのか?
出ないのなら何故必要かわかるよな
84 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 00:40:51 ID:???0
ところでパケ詰まりの件は解決したんだっけ?
85 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 00:45:46 ID:???0
そんな話聞かんな
キャリア違いだろ
86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 00:49:19 ID:???0
>>84
パケ詰まりしてるという書き込みは見かけない
あんたぐらいかな
87 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 00:59:03 ID:???0
つまりまだ解決してないわけですね
88 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:07:12 ID:???0
確かに、「パケ詰まり」の言葉の定義・解釈についての問題が解決していないようだ。
>>87の頭の中では。
89 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:09:58 ID:???0
工作員は何でこんなに隠蔽しようと必死なの?
90 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:20:44 ID:???0
「番号ポータビリティ開始時の受付停止など、通信事業で新たなサービスがスタートするときは予期しないトラブルが必ず起きる。
イー・モバイルでは小さなトラブルがいくつか発生しただけで、幸い大きな障害は起きずに済んだ」(千本氏)
要するにトラブルが表面化したらまずいってことw
91 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:23:48 ID:???0
>>88
kwsk
「パケ詰まり」の具体的な意味が判らないから知りたい。
92 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:25:29 ID:???0
>>91
オープンな話をしたそうな>>89に答えてもらえば?
93 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:26:49 ID:???0
まあ、パケ詰まりの報告がどこであったのかぐらいは>>84に答えてもらおうや
94 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:26:54 ID:???0
要するにシャープ端末やウィルコムの問題なのに、
言葉の定義をあいまいにし、それを隠蔽したくて
他社でも起こっていると決めて掛かりたくて仕方ない工作員がいるってことだろう。
95 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:28:14 ID:???0
>>94
そこまでいきなり結論付けるのもまずい気がするが
気分的にはやや同意。
96 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:31:46 ID:???0
>>83
「きちんと出れば」と言ってるだろ。まあ、話半分でも充分だけどね。
97 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:33:24 ID:???0
>>88
通信中に内部ICが過熱して、保護回路が働いて動作停止するの?
それともウイルコム網の問題?
別の意味?
俺も「パケ詰まり」が起きる事態をさっぱり理解できてない。
98 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:38:33 ID:???0
OS側のドライバの問題を指しているんじゃないの?
OSそのものの出来が悪い可能性が多分にあるがなw
99 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:40:27 ID:???0
イー・モバイルのスレで話す前に
用語の意味をきちんと理解しておくべきなんじゃないかな
100 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 01:47:40 ID:???0
3万人しかいねーユーザー同士なんだから仲良くしろよテメーらww
101 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 02:28:52 ID:drCmcbaj0
>>71
カード型なら買い取りで29800円で1円契約でも一年で端末代分は0だからへでもない
102 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 02:33:34 ID:drCmcbaj0
パケ詰まりってさ、正しい定義はわからんけど、回線交換に比べると
データの流れが断続的に流れなかったり、かと思うと一度に流れたりを言うんじゃないの?
ウイルコムのパケット通信使ってるとそんな感じがある。芋場もそうかもしれないけど
速さが違うからあまり気にならないのかもしれない。
103 名前:eM60-254-204-84.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/16(水) 03:17:23 ID:???0
WILLCOMはパケ詰まり
イーモバイルは回線の切断に気づかず接続表示
これでOK?
104 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 03:26:11 ID:UL159K0n0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた2chに張り付いて適当な事を書く仕事が始まるお
| (人) |
\ ` ⌒´ /
105 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 03:42:09 ID:???0
それ幾ら位貰えるんだろ?w>>104
106 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 05:52:30 ID:???0
俺結構そのコピペ気に入ってる
107 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 05:54:48 ID:???0
:) 海外はこの程度だしなw ほんと、好きだよねえ〜日本人ってww
108 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 07:48:38 ID:???0
>>100
良いこと言うんだな
109 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 13:37:14 ID:???0
LOOX U出た
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/05/16.html
こいつが発売されるころにCFカードの問題が解消されてたら最強かも。
110 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 13:55:19 ID:???0
>>109
いいなそれ
金があったら買ってるかも
111 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 14:15:40 ID:???0
>>109
いいねぇ
それってCFスロット装備なの?
112 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 14:23:47 ID:???0
Type2もOKくさい
113 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 14:29:38 ID:???0
>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0516/fujitsu.htm
>インターフェイスはUSB 2.0×1、CFスロット、SDカードスロット、
>指紋センサー、音声入出力、TCG Ver1.2セキュリティチップを備える。
大きさが大きさだけに、CFスロットがどこに出てるか知りたいな…。
114 名前:sage 投稿日:2007/05/16(水) 14:52:39 ID:YHMII46n0
サポセンオペレーターのレベルが低すぎる。。。
何度かトラブって電話したけど、
結局フォーマットかけろとしかアナウンスしてこない。。。
せめて標準でバックアップツールつけてくれ
115 名前:わんわん 投稿日:2007/05/16(水) 14:54:36 ID:j70L/ucm0
113>
富士通のサイトに詳細が有りますね。
まあcpuスペックがよく分かりませんが
拡張性は無し見たいですね。メモリーオンボードとか..
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0704/u8240/
まあCFが右側なのでT70MNみたいに使いにくく無いかも.
しかし通信カード使用だと電池が持たなさそう..
116 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 16:00:48 ID:???0
青歯なしか……青歯がほしけりゃVAIO、いらねーならLOOXって感じかなあ。
つか プロセッサーA110 ってのはC2D換算でどの位のパワーなんだろう。
117 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 17:01:49 ID:???0
キーボードが微妙
TabがFn+Spaceキーって何よ?カーソルキーもFn併用だし
118 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 17:14:42 ID:???0
>>117
タッチタイプはない、と判断したんだろ。
本気で入力するなら外付けUSBキーボードでも使えってことで。
このスレ的に言えば、FENICS IIでイーモバイル推奨とかやらかして
くれないかなあ。無理かなあ。
119 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 18:07:00 ID:5ho2+Npg0
>>118
>FENICS IIでイーモバイル
Enter User-ID --->XXX09999
Enter Password --->
ようこそNIFTY-Serveへ
Copyright (C) 2007
by NIFTY Corporation
All Rights Reserved
前回LOG OUT 2007/05/16 17:14:12
番号またはコマンド (改行でトップメニュー)
>GO FEMOBILE
120 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 18:24:19 ID:???0
>>119
うわなつかスィ!
それはともかく、こんなの出るならCFにしとけばよかった…。
とか思いつつ、LOOXPからEM・ONE経由でカキコ。
121 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 20:07:36 ID:???0
自宅開通記念カキコ
ちなみに市川の曽谷、これで心おきなくウィルコム解約出来る
122 名前:eM60-254-205-71.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/16(水) 20:10:12 ID:NfXgVV3L0
うは、久し振りにfusianaしたら入力欄間違えた。。。orz
123 名前:eM60-254-204-23.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/16(水) 20:42:22 ID:???0
一昨日までつながらなかった近所のラーメン屋で電波3本立つようになったので
記念カキコ。
イーモバ最高!株価がまた7万割ったらもういちど買ってやるぜ!
124 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 21:09:23 ID:???0
昨日の障害はNTT絡み?
125 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 22:48:34 ID:???0
思い込みの激しい『川崎ベッカーズくん』がいなくなって
ちょっと さびしい
中学生なのにウィルコムとイーモバイル両方所有しているってのがすごいよな
金持ちの息子なのかなぁ
126 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 23:29:42 ID:???O
>>109
テレ東のWBSで紹介されてたな
127 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 23:32:25 ID:???O
ちゃっかりEM・ONEでてきたw
128 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/16(水) 23:36:13 ID:???0
>>109
EM・ONE早くも終了かorz
129 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 01:03:21 ID:???0
法人向けてとこでCF売り込めれば芋としては問題ないよな
130 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 01:52:47 ID:???0
筐体小さいから熱問題出そうだな
僕はユーザじゃないから
NXに熱問題があると伝え聞いたことを元に
懸念してるだけだが
131 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 01:58:44 ID:???0
PenM系はそんな熱くないし、それをシュリンクした超低電圧版で実クロックも
高くないから、ファンレスで動いても不思議じゃないと思うが
132 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 02:00:42 ID:???0
小型でファンレスなんて省電力CPUでも無謀
133 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 02:05:22 ID:???0
そう思っていた時期が僕にもありました
134 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 03:39:51 ID:???0
PENMは糞熱いだろ 超低電圧版でも
135 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 03:46:38 ID:???0
思ったんだけど超低電圧版ってただ単にクロックさげただけか
136 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 09:16:27 ID:???0
これってMXやshareつかえんの?
カードとノートPCならできるよな?
137 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 09:37:25 ID:???0
こいつも知らずにウィルス感染するタイプだなw
138 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 10:34:44 ID:???0
>>134
PenMのLet's Note(ファンレス)、ひざ火傷しそうになるくらい熱い
139 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 11:27:20 ID:dNStd/yl0
>>137
同意
140 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 16:13:51 ID:???0
>>125
川崎のベッカーズって結局使えないのかな?
彼の思いこみや捏造?
>>128
EM・ONEの発売開始時にはソニーのUXが既に発売されてたわけだから、それが出ても別にEM・ONE終わらないよ。
っていうか、なんか競合してる要素ある?ってくらい別物のような。
>>136
できるよ。でもやるな。迷惑だから。
141 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 16:54:35 ID:???0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ またソニータイマーのねじまき作業が始まるお…
| (人) |
\ ` ⌒´ /
142 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 18:14:09 ID:???0
新Type TのカードスロットがExpressCardになったorz
買おうと思ってたのに…
143 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 18:47:01 ID:???0
電波弱めのところでニコニコ動画にアクセスすると100%切断されるのはなぜだろう。
一度に大量のファイルを転送しようとするからかなあ。
144 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 18:48:25 ID:???0
>>140
さすが信者だな
EM・ONEは初めから終わってたんだよ
145 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 18:53:53 ID:???0
イーモバイルに信者なんか居ません
現在の無線データ通信でベストな選択をしたユーザーだけです
WILLCOM信者乙
146 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 19:00:27 ID:???0
儲丸出しw
147 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 19:03:16 ID:???0
俺はウィルコムと両刀使いだが、都内ならイーモバイルに勝る選択肢は存在しないと思うよ。
どこでもようつべ見られるんだから。
148 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 19:03:24 ID:???0
自分が信者って事にすら気がついてないんだねw
149 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 19:12:17 ID:???0
だから信者じゃないって、顔真っ赤になったふりして、ニヤニヤ書き込みw
今までは他に選択肢が無くWILLCOMデータ通信を使ってたが
イーモバイルを体験するとマジWILLCOMに戻れないと感じる
まさに百聞は一見にしかず
150 名前:140 投稿日:2007/05/17(木) 19:16:01 ID:???0
ちょっとまて、俺がなんで信者なんだw
151 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 19:23:26 ID:???0
モバイルに興味ない人から見たら似たようなもんなんだし、煽るのも程々にしとけよ
152 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 20:19:56 ID:???0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ イーモバイル叩きの書き込みは 仕事なんだお…
| (人) |
\ ` ⌒´ /
153 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 20:23:09 ID:???0
>>152
喪前のそのコピペ貼りの仕事が、一番悲惨だぉ〜wプ
154 名前:eM60-254-204-179.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/17(木) 20:27:55 ID:???0
今日、気づいたら今まで使えなかった会社のフロアでも昼飯食いに行く食堂でも
訪問先の20階のオフィスですら使えるようになっていた。
もう完全にウィルコムとさよならだ。いままでありがとう。次世代回線をイー
アクセスより先に実現したらまた契約するよ。
155 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 21:49:05 ID:???0
ええ話や・・
156 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 22:27:06 ID:???0
オンラインショップで契約して、商品はとっくに届いているし、
快適に動いている。でも、MY EMOBILE に入るためのID等が載っているはがきは全然届かない。
どれくらいの期間で届くものなの?オンライン契約では届かないの?
ご存じの方、おせーてください。
157 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 22:32:27 ID:???0
自分の場合は一週間くらいかかった。店頭購入
158 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:24:11 ID:???0
東京23区から出ない俺には最強ツール(昨日のNTTの障害はクソだったが・・・)
うん込む5年の付き合いだったがやっと離婚できた
159 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:27:11 ID:???0
>>156
おれも店頭だけど月曜に買って今日来た
160 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:31:14 ID:???0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ どう?
| :::::: (人) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:42:11 ID:???0
>>147 どうやったらようつべ見られるんだ・・・orz
かくかくすぎです。
162 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:42:45 ID:???0
PCで見る
163 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/17(木) 23:45:38 ID:???0
そこまでして見たいならしょうがないな
164 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 00:36:14 ID:???0
>>160
頭を取り外してる途中に見えた
165 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 01:22:25 ID:???0
USBタイプ早く発売されないかな〜?
開始当初の時点でエリア内なのは確認してる。
ただ、端末が発売されてない。
166 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 02:11:33 ID:???0
ニッチ市場向けにHSDPAUSIMカード専用ブロードバンドルーターをどこか作らないかな?
ドコモSBMイーモバイル3社のUSIMカードが使える製品を作ればそこそこの需要は見込めると思うんだが
みんなはどう思う?
167 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 02:16:23 ID:???0
Bluetoothでそういうの作って欲しいわ。もちろん2.0で。
ドコモも64kとはいえ定額始めるし、そこそこ需要は見込めるかもしれない。見込めないかもしれない。
わかんないからどっか作って。800/1700/2100MHzに対応してれば4万まで出す。
168 名前:156 投稿日:2007/05/18(金) 06:17:56 ID:???0
>>157,159
ありがとうさん。問い合わせてみます。
169 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 07:11:08 ID:???0
>>167
4万じゃ開発できません
170 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 09:53:06 ID:6FvvHmlc0
その場で解約したいのだがサービスセンターないのか?
171 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 10:07:34 ID:DWxWt4h60
>>167
よし 4万で設計してやろう
日給4万ドル、納期は2017年度末な
172 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 10:37:46 ID:???0
つまんね突っ込み専門常駐がモバ板にいるようだね
173 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 11:53:15 ID:???0
>>172
漏貧スレはそんなのばっかりじゃん。
>>171みたいなのは殿っぽいし
174 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 12:09:36 ID:???0
接続の状況が、 送信>受信 なんだが鬱
175 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 12:39:21 ID:???0
>>174
ny切っとけよ
176 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 13:03:33 ID:???0
そういえば送信量のほうが絶えず大きいね
177 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 13:53:11 ID:???0
ヒント:スパイウェア
178 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 15:15:14 ID:???0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/ニYニヽ | |
/( ゚ )( ゚ )ヽ ! !
/::::⌒`´⌒::::\ /
| ,-)___(-、|/
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ __ |
(___) /
179 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 16:15:44 ID:???0
>>166
君からすれば、こいつがイーモバイル対応になればいいな、ということだろう。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34545.html
すでにLinuxからPCカードをモデムとして使う方法もわかってるから、対応は楽
だろうな。
だが自宅にADSLが来ていて外出先でだけ使ってる俺としては、「そんなもん作られたら無駄にトラフィックが増えるだけだから勘弁してくれ」って感じ。
180 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 20:32:37 ID:???0
>>12のカキコのおかげで
建物内が使えない!! とか エリア穴だらけ!!とか
騒ぐ厨は消えたけど
今度は固定厨が湧いてきたか...
181 名前:167 投稿日:2007/05/18(金) 20:39:19 ID:???0
>>169
>>171
開発費じゃなくて購入額ね。
自分が言ってるのはBTダイアルアップルータなんだけどね。
普通に便利だと思うがねぇ。
182 名前:eM60-254-204-176.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/18(金) 21:06:51 ID:???0
>>181
エムワンに外部電源つないで放置、じゃいかんの?
183 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 21:11:18 ID:???0
>>182
外で使うため、ですわ。
EMONEをBT経由で常時接続待機状態で他の機能全部無くしてバッテリ持ちを格段に伸ばしたようなの。
まぁどうせ出ないし、Ultimateがイーモバで使えたらそれでいいかな、と。
184 名前:eM60-254-204-176.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/18(金) 21:18:07 ID:???0
>>183
わからんでもない。
そういうのがあれば、Treo750とかE61とか他社のスマートフォンでもストレス無く
イーモバイルを使えるようになる。
BTでダイアルアップがあるまで休眠モードで、サイズはタバコの箱くらいまでなら
許せるなあ。
欲しいよね…。
185 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 22:09:37 ID:???0
>>181
購入者がお前だけなんだから
開発費は4万以下に抑えないといけないんだよ
186 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 22:32:14 ID:???0
4万円を購入費とわかりそうなもんを開発費と騒ぐ厨は
モバ板に張り付く逝かず突っ込み厨なんだろうな
187 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 22:34:44 ID:???0
俺も読んでそう思ったけど、脳内変換を済ませて黙ってた
188 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 22:57:34 ID:???0
なんか童貞臭の突っ込み常駐のかほりが うほっ
189 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 23:26:30 ID:???0
PDAドライバ出さないとお宅の娘さんをハメコロ助することになりますが(´・ω・`)
190 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 23:38:58 ID:???0
>189
脅迫で通報しますた。
191 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 23:49:02 ID:???0
イジメならイジメ集団のひとりの家族と家族の職場に自殺の訴えをすればいいのにね
192 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 00:06:58 ID:???0
>>190
ごめんなさい(´・ω・`)
わかりました。かわりにあなたをハメコロ助することにします!(`・ω・´)
193 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 00:43:53 ID:gCwtX6RS0
>>189
CFタイプはPCでもスタンバイから戻るときにドライバ認識しないことが多々ある
PDA用のドライバなんかかまってられないんじゃね
194 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 00:58:25 ID:???0
PDA用のドライバ出すとEMONE売れなくなるから
すぐには出さないのかもね>CFドライバ
195 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 01:29:54 ID:???0
NXだが動作が不安定すぎる
なんだこれ
突然赤ランプになるのは日常茶飯事だし、
最近は、NXを使用中にスタンバイや休止にしておき、
そのあと復帰すると直後にブルースクリーンになって再起動になってしまう。
エラー報告は、デバイスドライバに原因があるとでる。
196 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 01:50:39 ID:???0
>>195
ひょっとしてVB2007使ってないか?
197 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 02:48:16 ID:???0
不安定と発言すると工作員認定されるけどNXはちょっとやばすぎ
198 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 05:55:44 ID:???0
強制終了の連チャン連発でPCおかしいんだけど
壊れたら芋を訴えるからな
199 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 06:00:09 ID:???0
そりゃ愉快なことになりそうだ
ぜひ訴訟ブログとか訴訟コミュを立ち上げて派手にやってくれたまえ
楽しみにしてるよw
200 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 06:18:32 ID:???0
ふーん?
P70使ってるからCFにしときゃよかったと思ってたけど、EM・ONEにしておいて正解だったみたいだな。
とりあえず強制切断とか電波が弱いとこで何度かあっただけ。ここ2週間は安定してる。安定しすぎて電池が足りないので今日デカバ買いに行く予定。
まあがんばって騒いで、CFのドライバ改善にはっぱをかけてくれたまえ。
安定して家族割サービスでも始まったら俺もCFカード買うから。
201 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 08:49:12 ID:???0
ブチブチ接続切れてうざいなぁ
もう解約したいけど違約金なんとかならんものか
回線糞すぎてまともに使えないってゴネてみようかな
202 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 09:58:44 ID:???0
ノートでCF使ってるけど全然問題ないぞ?
ユーティリティも使ってる、ただ、最適化はしていない
それからCF刺してる時はサスペンドさせないで使ってる
この手の初物ユーティリティでサスペンドに弱いとかありがちじゃね?
203 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 10:23:42 ID:ndqFiG4v0
201>
契約時に契約書に目を通して承認して契約したはずですが...
切れているのは違う場所の気がします。
解約するのは契約者の自由です。契約違反か有れば
違約金を払うのが当然です。
204 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 10:28:14 ID:???0
タダで使っておいてここまで文句を言う奴はほっといていいよ
205 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 11:37:54 ID:gCwtX6RS0
>>203
回線じゃ駄目でしょ
機器が悪いと言わないと
206 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 11:46:30 ID:???0
NEユーザーだが、NXに機種変したい
購入した店が機種変受け付けてないと無理?
207 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 12:35:25 ID:???0
あー、あと2mくらいなんだけどな。
ちょっと先の通りまでは圏内。家の中では圏外。
イーモバ純正のコーリニアアンテナかなんか作って欲しいんだけど。
208 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 12:40:10 ID:???0
>>206
イーモバイル自体がまだ機種変に対応してない
209 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 17:18:17 ID:???0
>202
せっかくだから機種名を晒していただけるとありがたい
熱処理が甘いPCは購入するなら警戒しないといかんね
210 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 17:22:37 ID:???P
>>208
危ないとこだったサンクス。
マカーなんで、とりあえず、CFカードにして、後からUSBに機種変…って考えてたよ。
211 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 17:35:10 ID:???0
PCカードをノートに挿して使っている(仕事用)が、EMONE(仕事・プライベート両用)も欲しい。
追加で安く使えるようにならないかなぁ。
212 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 17:49:41 ID:???0
>>211
それ激しく希望。
香港とかだと普通にあるサービス。
ただ、向こうのHSDPAは実測300kbpsしか出ないことが多いらしいが。そっちは
真似しなくていいから。
213 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 20:44:26 ID:???0
>>161
ようつべは普通は見れる
214 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 21:25:05 ID:QF8BtxTo0
>>202
通信カードなんか数年前からあるので初物といわれてもな
215 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 21:33:35 ID:51gz1DpsO
CF使えるPDAが欲しくなった。
216 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 21:42:04 ID:???0
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i} >>211-212
|:.i} : : : :_{: :.レ′なんでも欲しがるんじゃありません!
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) コツン
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ < ヤダヤダー!!
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
217 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 23:46:24 ID:???0
NX使いだがNEも使ってみたいな。不具合全くなかったけど、
アンテナ欲しくて買ったが付けても付けなくても全く速度変わらん。どんな風に設置すりゃいいの?
218 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/19(土) 23:56:10 ID:???0
アンテナ握りながら速度計ったらやっぱり効果少しあったぽ。
自分がアンテナになるのもあれなので感度の上げ方教えてくだちい。
219 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 00:34:36 ID:???0
乾電池か爪切り
220 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 00:41:33 ID:???0
あんまり電波浴びてると女の子しか産めない体になるよ
221 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 01:28:35 ID:???0
ブチブチ接続切れすぎだっつーの
マジ何とかしろよ
無料期間終わってこのままだったらマジ解約時にゴネるぞ
222 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 01:30:13 ID:???0
>>218
人柱になってみないか
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0311/07/lp23.html
223 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 02:36:11 ID:???0
____/\___
/ + \
/____+/\___\
| |
. | (●), 、(●)、|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. |
---|
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
いいよねwwいいよねww
224 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 06:55:37 ID:???0
>>215
なんとかならんかの
225 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 07:39:16 ID:vmDQC16Z0
>>218
airH″のカードが出た当初、パソコンからはみ出た部分に乾電池を置くのが流行ったよ。
226 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 12:15:57 ID:???0
VAIO TZをぽちしてしまったのはいいが、PCMCIAがないことに気付く。
USB接続が使えないことはわかったので、ExpressCard->PCMCIA変換を輸入してみた。
あとはこれで動くかどうかだな。
ユーティリティー使わないで動く方法はわかったのであとは認識するかどうかだ。
227 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 12:22:33 ID:???0
>>226
どこでおいくらでした?
228 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 12:43:13 ID:???0
ブチブチ切れるこの糞回線なんとかしろよ
エッジも切れることあったけどたまにって感じでここまでヒドくねーぞ
これじゃ速度早くてもいちいち切れてちゃ意味無い
229 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 12:45:36 ID:???0
えっ??
230 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:00:14 ID:???0
うそくさ
231 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:03:25 ID:???0
>>228がウソか工作か知らんけど、NXでは電波の届きにくいところ(ユーティリティで
アンテナピクト1〜0)では、ダイアルアップしてもデータ流れなかったり、切断に30秒くらい掛かったり
ダイアルアップの際に「ネットワークにコンピュータを・・・」のメッセージで切れたり、その後なかなか
復帰できなかったりはする。
232 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:08:31 ID:???0
また切れた
これから切れたら報告していく
ヒドすぎるわ
233 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:12:33 ID:???0
報告は障害スレでやれよ。
場所や使ってる機種、環境とかも忘れるな。書かないと荒らしと同じだぞ。
234 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:12:40 ID:???0
まずサポートに電話すれば?
快適に使ってる側からすれば個別の問題としか思えない
235 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:12:46 ID:???0
はい、また切れた
236 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:18:17 ID:???0
電波がダメなところは(619)エラーでそもそも接続できない。
237 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:18:36 ID:???0
はいはい、また切れた
使ってる機種はEM・ONE場所は自宅
238 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:20:16 ID:???0
>>237
芋犬モデムにして朝から繋ぎっぱなしだけど全然切れないけどね
239 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:21:14 ID:???0
はい、また切れた
240 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:22:04 ID:???0
はいはいはいまた切れた
241 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:22:30 ID:???0
荒らしでなければちゃんと環境を書いてフシアナして書き込め
切れた、切れないだけの書き込みに意味はない
非常にウンコマ臭が漂ってきてる
242 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:31:02 ID:???0
ワロタ
暇だけどスルーする
243 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:32:44 ID:???O
エリアギリギリの自宅なんじゃね?w
244 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:34:03 ID:???0
すぐに「ウンコマ臭」とか言っちゃうのはちょっと痛いが、切れた切れた言ってるアホはもっと痛いなあ
245 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:35:53 ID:???0
>>243
ま、そんなとこだろーな。
つうか、そんな環境なら、「切れ」るまえにダイアルアップ出来るのが不思議だ。何度も何度も。
246 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:36:09 ID:???0
フシアナ出来ないってことはそうなんじゃね
247 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:41:18 ID:???0
はいはいはいはいまた切れた〜
環境と言われても特に設定イジってるわけじゃないから書きようがないし
248 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:46:35 ID:???0
>>247
じゃ、もう書くなw
249 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:47:56 ID:???0
場所(せめて町名まで)とフシアナだけでもお願いします
出来ますよね?
250 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:49:20 ID:???0
一人でつながらないつながらないと書き込んでる池沼へ。
下記に書け。健常者のみなさんに迷惑をかけるな。
イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/25-
251 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:51:41 ID:???0
せめてID見えるようにして書けよ。あぼーんするから。
ここの住民に迷惑かけたからって、お前が棲んでる貧民街でウィニーやってる奴が減るわけじゃあるまいし。
252 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 13:54:06 ID:???0
昨日秋淀見てきたけど凄い売り方してるね
カード端末2年けいやくで最大48000円引きだって
端末代を差し引いてだいたい2万円引きくらいになる
これでようやくBフレみたいにパソコンと一緒に売れ出したっぽい
ウンコム工作員が焦るのも納得って感じ
253 名前:fushianasan 投稿日:2007/05/20(日) 14:06:15 ID:30/pXoQV0
〉247の回線はぶちぶち切れて、俺の回線は超安定。
こういうの見ると、イーモバイルっていい仕事してるなあと実感するよ。
254 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:07:29 ID:???0
おしい
255 名前:eM60-254-201-20.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/20(日) 14:09:12 ID:???0
247は池沼
256 名前:eM60-254-205-50.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/20(日) 14:09:21 ID:30/pXoQV0
うは。初めて書いたらスペルミスorz
257 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:19:51 ID:???0
>>253
本当に回線断が立て続けに起こってるのか、あるいは>>254の言うとおり目に見えてウィルコムを駆除し
はじめてるからなのかはしらんが、いずれにしろイーモバイルの企業活動の結果によって247が本当に
困ってぶち切れてるのなら、イーモバイルは非常に正しいことをしていると言えるなw。
258 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:21:13 ID:???0
焦ってるのはどっちか明白だがw
259 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:22:53 ID:???0
はいはいはいはいはいまた切れた〜
自宅は大阪市内の森ノ宮のあたり
260 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:29:55 ID:???0
いっとくが、圏外ギリのところはなかなか接続できないし、
接続を確立したらなかなか切れないよ
何度も接続しなおし出来るなら、別のキャリアの話じゃないのかな
261 名前:eM60-254-205-208.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/20(日) 14:30:30 ID:???0
指定されたスレにフシアナで書き込めよ池沼。
262 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:30:41 ID:???0
きまりだな
263 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:35:14 ID:???0
つながらない奴が何度も何度も書き込む不思議。
前も、「つながらないから解約します。さようなら。」と書いてからえんえんと
他人の質問にレスし続けた馬鹿がいたなw。
264 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:39:41 ID:???0
>>227
http://www.duel-systemsadapters.com/
本体$119+送料$62
なのでクソ高い以外のなにものでもない。
Fedexでくるので早ければ翌々日には届くよ。
この後、DELLの店頭販売やってるところで「これ使いたいんだけど試させてくれるかな」といってくる予定。
まあ使えたらもっけモノだな。
265 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:45:44 ID:???0
>>264
超期待してます
是非、報告よろしくです m(_ _)m
266 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:47:00 ID:???0
はいはいはいはいはいはいまた切れた〜
ホント糞回線だなぁ
267 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:49:27 ID:???0
WILLCOMが、な。
268 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:49:40 ID:???0
ここは、
「イーモバイルで快適モバイル」 が出来ている人のみが書き込めるスレです。
快適モバイル出来ていない人は出直してね。
269 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:51:10 ID:???0
>>266
>250
270 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:53:34 ID:???0
はいはいはいはいはいはいはいまた切れた〜
ここでいったん落ちるか
271 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 14:55:31 ID:???0
以前どっかのスレで出てたけどあれか?
大阪って浮浪者が基地局襲撃してるからつながらないってことかね。
272 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 15:36:09 ID:???0
>>252
おとといの朝買ったときは普通に売ってた \(^о^)/
(2年での割引は無いと言ってた。)
273 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 15:40:03 ID:TKO1nTZL0
┐
└ ● /
_,◆ /
_, ◆
‐― ◆' ̄
-― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆―
_,◆⌒
_,◆⌒
,◆⌒/
/ ,◆
/ ●┐ちょっとここ通りますよ
. └
274 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 15:42:21 ID:???0
>>270
見習え
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172845215/685
275 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 16:17:52 ID:???0
切れた切れた言ってるのにっよくレスできるなw
276 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 17:04:42 ID:???0
ウンコ臭は言わずもがな
だが社員臭もそこはかとなく
277 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 17:33:33 ID:???O
>>252
PCと合わせて買えば端末1円てのはやってたがそうきたか
278 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 17:33:43 ID:???0
本人おもしろいと思ってやってるんだろうけど、残念ながら世間とのズレを自覚できないみたい。
多分、世の中生きづらくて仕方ないはずだけど、なんでそうなのか自分ではわからないんだろうな。
同情しちゃうぜ。
最近不可解な事件が起きることが多いけど、「大阪市内の森ノ宮のあたり」でも起きないか心配。
279 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 18:04:30 ID:???0
しかしそんなサービスを提供する側にも問題があると思われ
280 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 18:09:12 ID:???0
>>279
ねえよ
ゆとり世代は引きこもってろ
281 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 18:11:20 ID:???0
>>279
>そんなサービス
しょせん(貧乏人向けの)ベストエフォート。
文句があるならFOMAのHSDPAで青天井で通信したら?
282 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 18:19:54 ID:???0
流石社員、反応はや〜いwwwwwwww
283 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 18:23:30 ID:???0
期待値高杉だな。
家なら固定回線引いてFONで皆に貢献するぐらいの気概が欲しいところだの。
284 名前:236, 260 投稿日:2007/05/20(日) 20:04:49 ID:???0
>>281
> 文句があるならFOMAのHSDPAで青天井で通信したら?
青天井は流石に大人だからできませんが青FOMAカード所持です。
1万5千円程度だったら。
285 名前:eM60-254-206-19.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/20(日) 20:05:01 ID:???0
寮暮らしで尚且つ相部屋で入り口側の俺は電波の安定が悪く速度も500〜600しか出ていなっかったが
USB延長ケーブルでEM・ONEを窓に近い位置に設置したら1M〜1.5Mに速度UP
EM・ONEなら置く位置と向きを工夫すれば在る程度電波状態や速度は改善される
286 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 20:06:18 ID:???0
イーモバイルマップ見ながら圏外エリア調査していたら
FOMAパケット通信で3000円程度飛んでいったのには驚いたわw
287 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 20:22:27 ID:???0
自宅室内でアンテナ3本、基地局どこにあるんだろうと探してたんだが自宅から1.5km程のとこに発見した。
アンテナバリ3の理由に納得できる位置だった、ライン上に遮蔽するほどの高い建物がないw
288 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:01:02 ID:???0
さんざん工作員よばわりされたムラマサでNXで芋場駄目駄目書き込みしたものだけど
ここ三日くらい満足の接続と安定状況ですよ
よく書いても悪く書いても工作員なんだろうけどさw
289 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:06:01 ID:???0
> よく書いても悪く書いても工作員
それ悲しいなw
290 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:09:12 ID:???0
>>288
ムラマサて何のムラマサよ
ウスマサかタテマサかフチマサか。後進のためにシリーズ名晒しといてくれ
291 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:40:40 ID:???0
とりあえず旧世代の低スペックPC使ってるオッサンは文句言う前に新しいの買えョ
PCが時代について来れなくなったと思って諦めれ
292 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:42:46 ID:???0
新しくても低スペックPCあるよ orz
293 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/20(日) 21:56:34 ID:???0
スペックといっても重要そうなのはどこにも書いてなさそうな熱処理性能だろうし
294 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 00:43:20 ID:???0
メールのサービス欲しいんだが。乗り換えたおかげ
でメールアドレス無くなっちまったわ。
295 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 01:07:39 ID:???0
>>294
GMailじゃだめなん?
296 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 01:39:18 ID:???0
信頼性のあるプロバメールが欲しいんですよ。
無料で。
297 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 02:23:14 ID:???0
お前の信頼はタダなんだな。
298 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 03:33:16 ID:???0
>>296
信頼があるかどうかは別として、ぷららで事実上無料メルアド取得できるじゃん。
299 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 03:34:58 ID:???0
296じゃないがマジで?
300 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 03:41:59 ID:kmiEJXZ70
以前は@niftyも無料でメールとアカウントやってたけど、
(有料のと比べるとBOX容量が小さい)もう止めたのかな
301 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 07:45:55 ID:???0
俺、ADSLもPHSもniftyやめてイーアクセス・イーモバイルにしたけど、ニフティ
のメアドだけは残してGmailに転送させてる。月262円くらいだっけか?
銀行にしろ友人にしろ、これまでのメアドを消しても問題ないような薄い関係しか
社会と築いていないんだね。
302 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 10:08:20 ID:???0
>>301
俺、IP電話の番号が変わるからNiftyフォン解約できないよorz。メールですむ
相手はいいけど、年寄りとか電話かハガキで連絡しなきゃいかんからなあ…。
公的機関には幸いIPじゃなくて固定電話の番号しか申請してないからいいんだけど。
303 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 12:07:56 ID:???0
俺はIPフォンはこっちからかけるときだけ用、
受信は固定のメタル回線番号にしてるから無問題
304 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 12:15:19 ID:???O
今日の朝ニュース速報板に書き込みしようとしたら公開PROXYからの投稿は受付けませんて出た。今まで普通に書き込みが出来てたのに( ・´ー・`)
305 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 12:38:48 ID:???0
たった今ニュース速報+の板の適当なスレに
かけましたが別の板の話?
ちなみにぽけギコからです
306 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 12:44:06 ID:???0
EM・ONEで無料メール使うならcodenameに垢とっとけば?
Outlookで偽プッシュメールが使える。
俺はOutlook嫌いだからアドレスの同期にしか使わないけどな。
307 名前:304 投稿日:2007/05/21(月) 13:22:36 ID:???O
>>305
家に帰ったらもう一度書き込んでみる。
308 名前:304 投稿日:2007/05/21(月) 16:42:37 ID:???0
家に帰ってきてカキコしたら普通にかけました( ・´ー・`)
309 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 17:35:33 ID:???0
せっかく富士通からUMPCが出るというのに、NEを買ったから
呆然とスルーするしかないよ・・・PCMC(ryってひょっとしてレガシー?
310 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 17:39:58 ID:???0
>>309
大丈夫、富士通についてるCFスロットも十分レガシーだ。
311 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 18:09:36 ID:???0
>>309
あ、同士。新VAIO TypeTが買えない…
312 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 18:19:55 ID:???0
今のところサービスには満足しているけどぼちぼち買い増しや機種変といった
あたりも明確にしてほしいね
ちなみに俺は芋使ってるからTypeT TZ買いますw
313 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 19:44:43 ID:???0
うあ…
俺も新発売のType Tがめちゃくちゃ欲しいのに、
NE契約して歯がゆい思いをしている。
せめてExpressカード型端末がいつ発売するか分かれば、
このモヤモヤも少しはマシになる気がするのだが…。
PCカードタイプ→Express Card(またはUSB)対応のアダプターでないかなあ。
多少通信速度と駆動時間が削られてもType T惚れた…。
314 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 19:57:12 ID:???0
公開PROXYからの投稿は受付けませんは、たまになるが
一度回線を手動で切断再接続もしくは電源OFF・ONで直るよ
315 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 20:09:04 ID:fuHhLAbd0
俺はNE。
「新型VAIO−Tをポチル」と年明けから決めてたのに。
Expressしかも34なのでぽちれなかった。
316 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 00:07:56 ID:???0
>>309
そんな漏れはExpressCard to PCMCIAを購入した。
これで安心。
317 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 00:56:39 ID:???0
↓これの通信カード使える版無いかな〜
http://www.delkin.com/products/adapters/expresscard34/
318 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 01:56:47 ID:???0
リナザウまだか
319 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 05:07:00 ID:???P
熱で固まるNXも、USB FANで冷却してやると快適に動いてくれますよ。
320 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 07:44:54 ID:???0
>>319
固まるよねNX
古いパソコンだからあまりNXのせいにもできないけどね
321 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 10:02:00 ID:efQ74CMk0
Libretto U100だと放熱スリットのところに刺すわけで...
NXがめっちゃ熱い。
322 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 15:07:48 ID:???0
きっちりファンで冷却できているノートじゃないとやばいんだろうな
ノートの中はファン付きでも60℃超えてるわけだし
323 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 16:43:33 ID:???0
USBタイプなら平気・・・まだ出てないけど
324 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 18:30:23 ID:???0
>>323
つ M1
325 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 18:59:30 ID:???0
M1がUSB充電できたら迷わず買ってたさ・・・・
326 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 19:01:20 ID:???0
>>325
はい一名様お買い上げ〜
327 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 22:58:19 ID:???0
充電とまでは逝かなくとも
接続中電源供給できたらなと思う
外でつなげてたらあっちゅー間にバッテリ切れそう
328 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 23:05:21 ID:???0
>>327
はいもう一名様お買い上げー
329 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 00:01:00 ID:???0
で、おまいらワンセグ平均何時間見てるよ?
330 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 00:33:05 ID:???0
チャンネル取得したとき以来見てないな、ワンセグ
331 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 01:16:39 ID:???0
ワンセグなんて誰が見てるのか知りたいぐらいだ。
332 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 02:51:17 ID:???0
帰宅時のバスの中で野球中継見るのに使ってる。
ただ、中継があってしかも放送時間中にバスに乗ってる時限定だから、
1週間合計しても2〜3時間あるかないか程度。
333 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 03:06:59 ID:???0
正直よっぽど見たい番組あるときでない限り本読む。
334 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 11:34:32 ID:???0
一度だけ、自宅にデジタル放送が入るかどうか確認するために立ち上げただけ。
いやー、デジタルチューナー買う前でよかったよクソッタレ。
335 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 12:09:38 ID:???0
いものしょぼいアンテナと八木アンテナを一緒にするな
336 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 12:28:52 ID:???0
>>334が満足してるんだからそれでいいじゃないじか
337 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 12:40:22 ID:???0
一時ワンセグチューナーブームってあったな
あれなんだったんだろなw
338 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 13:47:43 ID:???0
>>337
知らないなら教えてやるが、今現在の方がチューナーは売れてるよ
339 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 14:02:12 ID:???0
ふーん。テレビなんてつまんないものを出先でも見たがる奴がそんなにいるとはねぇ。
理解できん。
340 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 14:23:46 ID:???0
>>338
は?欲しくないし知りたくもねーよカスw
341 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 14:40:02 ID:???O
なんだテメー
やんのか?こら
黒帯もってんだよ?死ぬよ?
342 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 14:59:57 ID:???0
オナニーの黒帯だろw
343 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 15:59:59 ID:???0
>>341
黒帯だってw
だからお前はカスなんだよwwww
「死ぬよ?」って俺にわざわざ断んなくていいよ、早く死ねよwww
344 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 17:58:37 ID:1DJ0n4P+O
エリア圏内に入ったのはいいんだけど、
建物の中央にデスクがあるから、
電波がかなり厳しいんだが、
どーしたらいいかな?
エロい人、教えてください(^^;)
345 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 18:00:55 ID:???0
社長の悪口でも言えば窓側の席に替えてくれるんじゃないの?
346 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 18:23:46 ID:???0
>>341
黒帯持ってる俺って死ぬのか 助けてくれ
それだと俺の友人も6人ほど死ぬことに・・・
347 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 18:39:59 ID:???0
>>346
うん。いいからまとめて消えてくれ。
348 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 19:08:50 ID:???O
なんか生産性の低そうな輩がたまってるな
quality下がるからしばらくいなくなれよ
349 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 20:24:02 ID:???0
やっぱりワンセグは使わねーよな
ラジオの方がよっぽど役に立つ
350 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 21:40:48 ID:???0
普段は使わないが、何か突発的に事件、事故があったときには役立つよ
351 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 22:41:30 ID:SHYyvsD30
インターネットTVが充実すればワンセグは不要だが
少なくとも国内はろくなコンテンツがない。
規制で守られてるから不要ってことだな。
352 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 22:45:16 ID:???0
ノーパソ+芋とX01HTでロケフリ見てるから、ワンセグ要らね
353 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 22:57:19 ID:???0
ワンセグってアナログテレビより画質悪い?
354 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 23:10:47 ID:???0
>>353
うん。
大昔テレホーダイで落としてたエロ動画並み。
QVGAなのにブロックノイズバリバリで、しかもエロじゃないから脳内補完も無理。
355 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 23:19:30 ID:???0
ワンセグは、お気に入りの野球チームがあれば、帰りの電車でちらっと
見る分には暇つぶしにもなるし良いよ。音なんか消してても
問題ないし。
356 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 23:43:58 ID:???0
野球中継なんか生で見れるほど早い時間に帰れねぇよ。。。 orz
357 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/23(水) 23:52:56 ID:???0
サービス残業乙w
358 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 00:08:08 ID:???P
>>345
普通にうまいこと言うなぁ。
359 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 00:19:01 ID:???0
地下室の倉庫勤務になるようなら逆効果だけどな
360 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 03:08:31 ID:???0
昨日あたりから急に調子悪くなったぞ
コネクションきっちりしてる(緑ランプ点灯)のに
ぜんぜんデータが落ちてこない...
芋どーなってんだよ
361 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 08:42:31 ID:???0
パケ詰まり
362 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 10:33:23 ID:???0
今週ずっと調子悪い
単体は満足出来るがモデム利用では最悪
今は耐える時なのか・・
363 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 10:40:41 ID:???0
君たち、PC側に原因があるとは考えもしないの?
364 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 11:40:26 ID:???0
>>362
>今は耐える時なのか・・
かっこいいw
365 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 14:24:46 ID:???0
ワンセグ搭載機種に興味があってドコモショップに行ったら店の奥の方にあるデモ機は映りもしなかった。
わざわざ電波状況のよい場所を選んで置いたと思われる窓際のデモ機は、映像は映るもののノイズだらけ。
まだまだ実用レベルに達してないと思ったよ。
ストレスなく見られるレベルになるにはあと2、3年はかかるんじゃないの。
366 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 14:43:39 ID:???0
アナログ放送終了したらデジタル放送の出力上げるんじゃ
なかったっけ?
367 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 15:23:44 ID:???0
>>366
ってことは、快適になるのに@4年かYo!
368 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 16:27:13 ID:???0
快適に…って、今の地上波と同じ放送内容じゃあまり見る意味ないなあ。
移動中に細切れに見るなら、むしろ自宅で録画した番組を持ち歩いたほうがいいし。
リアルタイムで出先で見る意味がある番組なんて、それこそスポーツの生中継
くらいで、しかも俺はスポーツ観戦の趣味無いし。人それぞれなんでよくわか
らんが、スポーツ観戦したい人も、リアルタイム+気が向いたら観られなかった
時間帯の巻き戻しand早送りとかできるほうがいいんでないの?で、ワンセグ
だとそれは無理なわけで。
369 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 16:44:23 ID:???0
来年からはワンセグ独自の番組が許可されるらしいよ
370 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 16:55:23 ID:???0
>>369
そりゃ、むしろBTで音声を飛ばせず録画もできないワンセグを積んでるエムワン
のユーザーにとってはあまりよい知らせではないかもしれない。
371 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 17:11:02 ID:???0
>>368
地上波デジタルPCが何故不調なのかといえば
結局その辺の編集機能を制限されてるから
アナログの便利さに追いついて無いんだよね
普通に録画して空き時間に見られるようになるのはいつになるのかね
372 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 21:04:53 ID:???0
>リアルタイムで出先で見る意味がある番組なんて、
>それこそスポーツの生中継 くらいで、
バカ?
ニュースがあるだろう
373 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 21:14:47 ID:???0
ν速?
374 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 22:25:13 ID:???0
エリア内だったらワンセグより専ブラで2ちゃん見てる方が面白いな
375 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 05:56:37 ID:???0
ほんとマジで画質なんかどうでもいいから
コピワンを意識せずに済む録画機器が欲しい。
中でアナログ変換すりゃいいんだよ。
でも、なんだかんだと理由付けて、そういうの出ないんだろな。
376 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 12:06:49 ID:???0
>>375
PV3
コピワンだろうが何だろうが全く意識せずに録画できるぞ。しかもフルHDで。
377 名前:226 投稿日:2007/05/25(金) 15:13:40 ID:???0
先日ヨドバシ店頭でExpressCard->PCMCIAの変換アダプターをもっていった。
店員に了承をとった上でVista+変換アダプタ+D01NEを試させてもらった。
無事動いた。
キタコレ
378 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 15:19:52 ID:???0
べつに来てないと思う。
379 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 15:21:50 ID:???0
>>376 売ってないのと、うちの貧弱PC明日論2Gぐらいじゃぁうごかなそうな予感
380 名前:375 投稿日:2007/05/25(金) 15:30:12 ID:???0
>>376
毎回15秒ぐらいで完売する上に
販売中止じゃん
あと不便
再エンコ必要
QVGA/MPEG4/500kbps/40kbpsぐらいでいいから、
iEPGでスコっと予約できて
録画したらスコっとWMで再生できるやつがいい
381 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 15:32:19 ID:???0
macbookproでもそれ使えればねぇ
382 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 15:41:01 ID:???0
>>377
おおっこのアダプタで動いたの?
http://www.duel-systemsadapters.com/
マジなら俺も買おうかな
383 名前:226 投稿日:2007/05/25(金) 17:14:28 ID:48s2xQ72O
これですよ。
送料含めると高くて泣けるけど。
384 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 17:23:22 ID:???0
>>383
おーマジですか!
ありがとぉ〜!
385 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 18:02:36 ID:???0
契約を考えているのですがdell製品でも使うことはできますか?
386 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 18:27:12 ID:???0
>>385
dell製品てだけじゃ答えようが無いよ
基本的にPCカードスロット 32bit カードバスに対応したノートPCでOSがXP SP2なら
D01NE D01NX共に使える
ただPCとの相性が厳しいらしく不具合の話が色々あがってる
あとドライバーとユーティリティの作りこみも甘く改良待ち状態だ
387 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 18:44:45 ID:???0
>>386
ありがとうでございます
高い買い物になるので不具合も含め色々考えて見ます。
388 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 18:48:41 ID:???0
DELLだと多分EXpressCardだと思うけど、
イーモバの対応端末がもうじきでる
http://store.emobile.jp/products/cf_ni/
今出てる端末で対応させようとするとEMONEでUSB接続しかない
違う規格のカード買うとえらい目に会うから買う前には確認取った方がいい
389 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 19:02:33 ID:???0
>>388
つ>>382 >>377
390 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 19:35:09 ID:???0
>>389>>382>>377
やっぱNE・NX同様に、熱持つのかな?ww USBが一番ヨサゲw
391 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 21:02:27 ID:???0
>>388
ExpressCardスロットのみ装備のノートPCと、
CF,PCカードスロット装備のノートPCでも使う俺にとって
>>382のアダプタはありがたい
ついでにリナザウのドライバ対応にも期待してる俺はNX使い
392 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 21:24:25 ID:???0
>>383
おー。
どうもいつも使ってるサイトでは扱ってないみたいだから直接頼むか…
あー、TypeTの構成どうすっか。
393 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 21:24:57 ID:???0
次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?
ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)
コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を適当に入れる(例:「e-mobile」)
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 完了
394 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 22:15:32 ID:???0
>>393
余計なのを呼び寄せるからそれは要らない
395 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 22:53:39 ID:loFcfU1x0
XPでは評判の悪いNXですが、win2kだとどうなんですか?
396 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 22:54:33 ID:nQ+P3Qm/0
>>394
すいません、その設定でつなげてるんですが
余計なのって、どういうことですか?危ないつなげ方なんでしょうか?
あと、ユーザー名、パスワードのem省略すると、パケ死なの?本当?
397 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 23:47:06 ID:???P
マカーの俺はまだイーモバイルできねぇ…。
つか、PowerBookだからCFタイプにゲタでいいんだけど、新MacBook PROが出たら
買い替えする可能性が高い。
そうなると、機種変でExpressCardか…いっそ最初からUSBタイプか。
そもそも機種変もまだ始まってないんだよな。
いつになったら加入できるのやら。
398 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 23:51:09 ID:???0
>>396
ウソに決まってるジャン
定額しかないのにどうやってパケ死できるのかと
399 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 23:54:10 ID:???0
>>396
それで高額請求が来たら大問題でしょ
まぁ心配ならサポートに問い合わせてみなされ
400 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 00:01:13 ID:???0
ADSLもでむMegaBit Gear TE4571Eキタ━(゚∀゚)━!
401 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 00:19:15 ID:???0
>>397
dueladaptorで動くみたいだぞ
402 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 01:43:53 ID:???0
なにこのブチブチ切れる糞回線
403 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 03:52:49 ID:???0
>>390
USBだって熱持つだろw
404 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 03:55:39 ID:???0
>>403
内臓よりは発散されるよw
405 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 04:56:14 ID:???0
まちBBSでリモホが晒されるようになったね。
自分が住んでいる所のスレでEMを使っているのは、今のところ自分だけみたい。 だから自動的にコテ状態だよ。。。orz
まあめったにカキコしないし、ましてや荒れるような事は書かないから、むしろリモホ出たほうが荒らしが減って良いと思ってるけど。
わざわざEMでまちBBSに出入りする人はあんまりいないと思うけど、
EM使ってる奴は馬鹿だと思われないように気をつけよー。
あと自分以外にEMの人がいたら暖かく見守ってあげましょう。
406 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 09:57:22 ID:???0
CFスロットだとすぐ切れたが、アダプタ使ってPCカードにしてみたら全然切れなくなったぜ。
407 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 11:48:10 ID:???0
おぃおぃ・・・今、武蔵富士CCに居るんだけどさ(埼玉の山奥)
繋がってるじゃねーか w すげええええええええええええええええ
アンテナ脇にFOMA置いたら調子いいんだけど関係ある?
408 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 12:12:35 ID:???0
>>407
千ちゃんが接待ゴルフのために設置したんじゃないの?
409 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 13:41:43 ID:???0
仙台ヨドバシ先走りすぎではー
410 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 13:42:26 ID:???0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直感動した
youtubeは無理だけど2ちゃんはそこそこ出来る
411 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 15:36:01 ID:???0
ゴルァ!
このブチブチ糞回線いい加減にしろや!!潰すぞ!!!
412 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 15:40:31 ID:???0
>>411
どこで使ってるのよ、アンテナ感度は
最近安定しだした地域増えてるのて多分
工事情報に載ってて工事が終わってるところだと思う
多分工事とはアンテナ角度の微調整と基地局の出力調整等だと思う
413 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 16:16:34 ID:???0
>>411
また森ノ宮?
414 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 16:42:42 ID:???O
自宅から半径2km圏内に2つの芋基地局あるてのは結構恵まれてるんだろうか?
415 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 17:10:08 ID:???0
>>414
自宅の近くにいくらあっても有り難くないな、家じゃ固定回線使うし。
出先で良く行くところが安定して使えるようにならないと。
MAPを見るとまだ微妙みたいなんで乗換えに踏み切れない。
416 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 17:17:36 ID:???0
>>415
自宅で両方使って変な実験するのも良し
417 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 17:44:36 ID:???0
兵庫県西宮市大森町 速度712kbps・・・
遅いじゃねぇかよ。
ちゃんと回線増やしてくれー
418 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 18:59:05 ID:???0
>>417
西宮かよw。
WinnyやってるDQN貧民が固まってそうな貧民窟で速度が出るわけないだろ。
働いてまっとうな人間が住んでる場所に引っ越すか、光ファイバーに無線LAN経由
でつなげば?
419 名前:eM60-254-224-220.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/26(土) 19:20:47 ID:???0
東京都府中市中河原開通記念カキコ
電波強度は3本立ってますぜ。
やた〜
420 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 19:39:51 ID:???0
う〜むその後いったん接続を切ったら圏外のままだ orz
まだ開通しているとはいえんなぁ
もう少し様子を見るとしよう
421 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 20:26:47 ID:???0
次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?
ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)
コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了
422 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 20:28:13 ID:???0
>>415
音声始まったらないと困るだろ?モバ版的には音声は関係ないだろうが
423 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:06:17 ID:???0
>>422
ん?イーモバイルの電波が届かないところはFOMAローミングだからいいんじゃない?
424 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:09:14 ID:???0
データ通信はローミングないっしょ?
425 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:12:54 ID:???0
>>424
422は音声のことについて仰せだ!。
426 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:13:47 ID:???0
次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?
ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)
コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了
無料期間終了後課金が始まります。パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
427 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:17:19 ID:???0
>>426
デマ流すのに必死だね。
428 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 21:17:31 ID:???0
へんな■であらしてるばかもいれば
うえの手動方法毎日書いてるっばかもいる
世の中平和だね
429 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 22:10:14 ID:???0
次スレにこれはテンプレに入れないでくれ。
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?
ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2) ← OSが違うと、パケ死ですw
コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード ← 手動でやると、パケ死ですw
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw
→ 電話番号「*99***1#」 ← これを省略すると、パケ死ですw
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死ですww
→ 完了
無料期間終了後課金が始まります。パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
430 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 22:18:21 ID:???0
つまらん、センス無しだな
431 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 22:23:53 ID:???0
ADSLセットのADSLモデム、ルータ機能付じゃん(MegaBit Gear TE4571E)
販売のねーちゃんは「ルータ機能付いてないんですスミマセン〜」て言ってたが間違いか
432 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 22:40:56 ID:???0
ルータ機能ついてるね
LAN側ポート一つなんだなこれ
ま、安いしこんなもんか
http://www.eaccess.net/direct/c_support/modem.html
433 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 22:47:13 ID:W9lMp3Ny0
>>431
ルータとハブの機能を間違ってるのじゃないの?
434 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:10:22 ID:???0
>>418
西宮と言ってもいろいろなんですよ。
西宮北口駅よりも北側は、DQNエリアではないのですが・・・。
高木などは大きな家が多い土地柄なのですが。
435 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:12:03 ID:???0
ちなみに・・・岡本1丁目は最近まで、電波も入らなかった。
岡本1丁目もガラが悪いというのですか??w
436 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:20:42 ID:???0
>>434
気にするな。このスレでつながらないとかすぐ切れるとか書き込む奴はたいてい
DQNでまともに相手をする値打ちもないから叩かれてるだけだ。
ところで、先週の森ノ宮の厨房とか、なんでつながらないと書き込む奴は
連続投稿で書き込み数が普通の人より多いんだろうなw。
437 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:22:44 ID:/E9kMCd4O
教えて頂きたいことがあります。接続しようとしたとき「エラー619」というのが出てきて接続できません。
電波は2本たってます。これはどういうエラーなのでしょう?わかる人がおられたら教えて下さいm(__)m
438 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:34:35 ID:???0
>>436
ありがとうございます。
気にしないようにします。荒れの原因になりますからね。w
439 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:53:57 ID:???0
■は西成よりウザイw
440 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 00:16:32 ID:???0
ブチブチ切れる詐欺回線ムカつく
解約して違約金踏み倒したろか
441 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 00:18:39 ID:???0
大阪民国って民度低いね。
442 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 00:23:54 ID:???0
なにをいまさら。
他国のことなどほっとけ。
443 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 01:20:10 ID:???0
>>437
>>429
444 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 02:27:14 ID:???0
>>442
しかしその他国は既にほぼエリア内w
445 名前: ̄ω ̄・@熱狂的パファン ◆KoNaTaxW6M 投稿日:2007/05/27(日) 10:21:04 ID:???0 ?
昨日ノーパソといっしょに契約してきた
対応が6月末までのエリアだけど家の中でニコニコもようつべも普通に見れて感動した
446 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 12:10:35 ID:???0
おい!ブチブチ詐欺回線ゴルァ!!早ようなんとかせぇやボケ!!!!
447 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 12:30:51 ID:???0
>>446
また森ノ宮か。
ここに書いてもお前の低能ぶりとDQNぶりが証明されるだけで、誰もなにも
してやれんぞ。失せろ。
448 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 12:32:41 ID:EKAWOdyq0
電車に乗ってストリーミング配信動画を視聴。
まさに時代を感じるねえ。
449 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:05:53 ID:???0
どんな時代だよオッサンw
450 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:50:58 ID:???0
電車に乗ってロケフリのプレイボーイチャンネルを視聴。
まさに時代を感じるねえ。
451 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 13:56:41 ID:???0
>>449
ガキはマスかいて寝てろw
452 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:05:13 ID:???0
>>451
餓鬼なんじゃなくて若ぶってるだけだろ。
453 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:07:00 ID:qeZEmNwW0
ザウルスのドライバーはまだですか?
454 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:26:17 ID:6C8Bi5rv0
俺も森ノ宮だけど問題ないぞ。
ホントに回線の問題ですか?
455 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:28:04 ID:7XUi4aaA0
今の時間プチプチ切られる。墨田区。
456 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:43:40 ID:???0
新宿区だが4時間連続接続入るわ@芋湾
457 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 14:55:28 ID:???0
本にも書いてあったのですが10分程度で接続切れるらしいですね。
そんなので快適にネットなんてとても出来ないですよね。
458 名前:eM60-254-203-176.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/27(日) 15:02:15 ID:???0
とりあえず切れるってゆう奴はフシアナしろ
でなければ認めない
一度も切れたことのない俺からすれば非常に不自然に感じる
459 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:03:44 ID:???0
今安定した。うーん。困るね、これは。
460 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:09:25 ID:???0
CFカードでぐだぐだ言ってる奴は、ここ読んで自分で工夫すれば?
山田祥平のRe:config.sys
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0525/config160.htm
とりあえず、俺もEM・ONEをモデム代わりにしてPCからリモートデスクトップ
を使ってて切れたことはない。
ただ、何時間もつなぎっぱなしにしたこと自体ないけどな。ダウンロードも何もしないのに
帯域占有してるだけの奴はさっさと切られればいいと思うよ。
461 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:11:54 ID:???0
ブチブチ詐欺回線金返せ!!!!!!!
462 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:13:09 ID:???0
>>461
ウンコくさいからきえろ
463 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:15:01 ID:???0
>>461
そういうのは掲示板じゃなくてメーカーにメールだしとけよ森ノ宮。
さすが大阪民国だけあって、追軍売春婦の嘘話をアメリカでばらまく
朝鮮人レベルの知性だな。ネットやるかわりに伝統芸能で糞嘗めてろ。
464 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:15:17 ID:???0
>>461
前に解約するって言ってたじゃん
まだ使ってんの?w
465 名前:463 投稿日:2007/05/27(日) 15:15:51 ID:???0
>>462
やっぱり森ノ宮から糞の臭いがすると思うのは俺だけじゃなかったかw。
466 名前:455 投稿日:2007/05/27(日) 15:16:00 ID:???0
俺の場合、常時プチプチ切れるわけじゃないな。ある一定時間のみ(20分くらいの間)っぽい。
今超安定してる。はじめは一週間前くらいに一回。一昨日一回。さっき一回。合計3回。
467 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:26:37 ID:???0
イーモバは接続が約10分で切れちゃいますよ〜
安定してるなんて社員の嘘
騙されちゃいけませんよ〜
468 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:29:39 ID:???0
日曜まで社員さんはご苦労なこった
469 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:30:57 ID:???0
切れちゃう切れちゃうと2chにつなげっぱなしで書き込んでるのはなぜなんだぜ?wwwwwwww
470 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:37:16 ID:???0
娘(4歳10ヶ月)がオナニーを覚えてしまいました。どうすればよいのでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa520642.html
471 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:42:14 ID:???0
>>469
普通に考えて再接続して書き込んでんでしょ
ウンコ叩くのも良いけど簡単なこと見落として
鬼の首取ったようにするのはカコワルイんで控えた方がよろしいかと
472 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:47:48 ID:???0
次からテンプレに接続は10分で切れますって書いとけよ
473 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:48:04 ID:???0
>>470
深刻だな。
474 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 15:56:03 ID:???0
イーモバ社員の反射レスの速さはずば抜けてるな
475 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 16:03:21 ID:???0
なんかウイルコムのスレみたいになってきたな。
476 名前:わんわん 投稿日:2007/05/27(日) 16:12:20 ID:ryi/38vc0
切れる場合も有るかもしれませんがあまり切れない人も
いるわけだと思いますので使用機器、電波状態、
怪しいソフト運用していないか等、原因が有るのでは
ソフト面、ハード面、色々な原因があるのでは..
あまり接続が切れない人もいるわけですから
色々試して見ましょう... 一応まだお試し期間中では。
477 名前:eM60-254-204-100.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/27(日) 16:14:43 ID:???0
>>472
10分で切れるとか、少なくとも俺の場合はないなあ。
今エム1から書き込んでるけど。
478 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 16:20:15 ID:???0
ウンコムの商売敵は必ずネット工作でこき下ろされる('A`)
479 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 16:36:03 ID:???0
俺もエリア内ど真ん中だけど結構頻繁に切れるな。
ま俺ん家は持ってる電波腕時計が希にしか時刻あわせ成功しないし
ワンセグも結構受信状態悪いから
なんか受信しにくい場所なんだと思うけど
480 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 16:44:40 ID:???0
今W-ZERO3でイーモバがマジで快適なら乗り換えも考えたが、
なんかよく切れるみたいでダメっぽいね…残念。
EM・ONE良さそうだっただけに、なぁ。
うちの地域じゃなおさら使えないんだろうな。
W-ZERO3の後継機が出るまで待つわ。では。
481 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 16:52:09 ID:???0
田舎者は使えないでしょ。
山の手線じゃ電車に乗ってても使えるし、今国分寺の近くだけど意外と切れずに
使えてる。
少なくとも、メール受信に最低1分かかって、機械そのものがフリーズしまくりの
ZERO3から乗り換えて正解だったわ。
482 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:00:57 ID:???0
まあ、埼玉じゃ県南でも田舎だろうな。
隣は都内だが、エリア的には使えなさそうかな。
ネットとメール程度ならフリーズしたこともないから、
W-ZERO3でいいや。
フリーズさせるってどんな無茶な使い方してるのか、謎。
EM・ONE使えればいいなと思ったんだけどね。
自分なら乗り換えてもわざわざ他機種こきおろす気にはならないな。
483 名前:fusianasasn 投稿日:2007/05/27(日) 17:03:37 ID:???0
EMoneをPCにモデム接続して使ってる。使い始めて最初の頃はたしかに
数分〜数十分おきで通信が途絶えまくったんだが、使っているうちに
なんか「こなれて」きたのか、めったに途絶えなくなった。途絶えても
1日に1〜2回ぐらいか。
EMone単体で使うときに関しても、最初の頃よりだいぶ安定してきた。
がPCモデムとして使うときと較べれば途絶える回数はかなり多いな。
でも電波状態によるんだろうなという印象。
EMoneにもPCにもAirKeeperは入れてる。効果があるのかどうかは
分からない。
484 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:16:29 ID:???0
>>483
オレもAirKeeper入れてるけど効果ないね
485 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:16:58 ID:???0
2chの厨房の言うことを鵜呑みにしてEM・ONEはけなすくせに、ZERO3への批判は
受け入れられない。これがウィルコムクォリティ。
486 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:24:04 ID:???0
EM・ONE、W-ZERO3の倍の価格なのがなぁ…。
性能が良いのはわかるんだけど。
487 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:30:14 ID:???0
>>482
埼玉でも最近は結構良いよ
東浦和・岩槻方面が若干穴あり
西川口・戸田・蕨方面が若干不安定という印象
不安定な方も安定しないだけであって、それでもwillcomよりマシだけどね
SB(X01HT)もHSDPAエリアみたいだし、willcomを切る事になりそう
488 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:41:51 ID:???0
>>487
マジですか。草加は大丈夫かな?
草加・越谷をカバーしていて、東武線沿線で使えたら、と考えてます。
ただ前述の通りW-ZERO3もフリーズとかあまりないんで、
それなりに愛着もあったりするので、価格とエリアが問題です。
やっぱりネットで2年縛りで買った方がよいのでしょうか?
それとWM用のこれまでに購入したシェアウェアが、
問題なく使えるかが気になっています。
489 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:47:26 ID:???0
名古屋在住なんだが家は圏内だし、イモバ、上京時には便利だと思う反面、
旅行時のネット環境と考えるとWillcomもなかなか切れないんだよね。
山中の温泉宿とかでも結構繋がるしさ。
あと、東京や関西でも宿で使う分にはHotSpotや備え付けのLAN使えるところ多いんだよね。
でもエリア拡大のためには少しお布施しとくって意味で導入してる。
490 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 18:01:04 ID:???0
>>488
どうしても気になるなら、EM・ONEのWikiで対応ソフトを調べればいいかと。
ttp://hikaku.fxtec.info/emonewiki/
あと、載ってないならEM・ONEスレッドで聞けばいいし。
まー、現状に不満がないならZERO3でいいんでないの?
EM・ONE使うまで、PDAで動画DLして見たり、リモートデスクトップ使ったり
Exchangeのプッシュメールでメール受信して、連絡先、Todoと予定をリアル
タイムでサーバーと同期させたりとかいうのが自分に必要だとは思わなかっ
た。あ、些細だけど、D-FAXを見るのが完全にストレスフリーになったのは
大きいかも。
いまとなってはどれも止められないけどね。
しかしEM・ONEにとってHSDPAはかなりオーバースペックな気がする。
せっかくだからもっと面白いことなんかできないかなあ。
491 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 18:11:09 ID:???0
>>488
まあ室内・屋外でも違うしな
屋外ならエリアスレにでも書いときゃ誰か調べてくれるだろ
あと、俺はEM ONEはやめたから何とも言えん
従来型は放置されつつ、改良型が発売されるのが目に見えてるしな
492 名前:fushianasasn 投稿日:2007/05/27(日) 18:35:39 ID:???0
現在まちBBSでホスト規制中と出ました。
493 名前:eM60-254-205-127.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/27(日) 18:39:24 ID:???0
492です、フシアナ失敗
494 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 18:44:41 ID:???0
>>490-491
ありがとう。
とりあえず現状でそんなに不満はないので、
W-ZERO3の無印の後継機が出るまで待ってみることにするよ。
動画のDLとかはPCでやってminiSDに落とす方がストレスなさそう。
モバイルブロードバンドは体験してみたかったけど、
W-ZERO3で無線LANで使っている印象だと、
端末がボトルネックになりそうな感じなので様子を見ます。
495 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 18:52:14 ID:???0
4月上旬に契約して郵貯引き落としにしたけど
手続き済みましたよ〜 みたいなお知らせとかないんですかね?
496 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 19:29:07 ID:???0
>>488
俺は所沢だが仕事で行った三郷でも春日部でも駐車中の車の中では使えた
感度も良くM1単体で平均して1M出る
建物の中で使うときはアンテナの位置方向とか使用場所を工夫すればいいとおもうよ
497 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 19:32:06 ID:???0
扱ってる家電量販店が近所じゃコジマかちょっと遠出してビックくらいなんだけど、
契約受付時間って何時まで?当日渡しじゃなくてもいいんだけど。
498 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 20:05:44 ID:???0
>>497
それくらいググって電話しろよ…。
499 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 21:41:07 ID:7JJ5uSwR0
USB接続のCFカードリーダーでNXの接続に成功した人っていますか?
もしいたら成功したCFカードリーダーを教えてほしいのですが。
500 名前:eM60-254-199-23.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/27(日) 21:48:08 ID:???0
>>437
切断した直後に再接続しようとすると 619エラーになる
5分くらいまってから再接続をトライするか、
電源入れ直して味噌
ところで、切断した直後に電波状態表示を行わせると圏外になる
のだが、これって仕様?なのかわかるひとませんかね?
しばらく待ってから接続しにいくとちゃんと繋がるので圏外表示は
どうも解せない。
501 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 21:53:25 ID:???0
>>499
USB接続のカードリーダーは今の所全滅だよ
ExpressCard接続のカードリーダーなら
これで動いた報告が出てきてる
http://www.duel-systemsadapters.com/
502 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 22:24:56 ID:???0
>>484
AirKeeperより適当なインターネットラジオ聴いてる方が切れにくいよ
503 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:30:51 ID:???0
>>488
伊勢崎線で草加と越谷の市境くらいでは
何故か圏外になるけど、それ以外はだいたい繋がる。
ちなみに車内でZERO3使いはたまに見るけど、EM-ONE使いは見たこと無い。
504 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:32:46 ID:xXy07Gxs0
>>501
インターファームテクノロジーのCFカードアダプタはだめですか。
たぶんだめでしょうけど。NXとこれを買った人がいるらしい。
505 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:52:41 ID:???0
>>504
さー、聞いた事ないけどどの製品?
リンクぐらい張ればー?
506 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 00:43:21 ID:???0
八高線八王子〜東飯能は使えた
507 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 08:42:55 ID:???0
>>492
23区まちBBSは携帯全部規制されてるようだ
508 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 08:53:46 ID:???0
>>507
それは…晴れて携帯として認められた、と喜ぶべきなのか?
509 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 09:08:50 ID:KEcxP8GS0
自宅adsl芋場でも、まちBBS書けない?そしたら不便だな
510 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 09:37:24 ID:???0
>>510
ありえんでしょ。
イーモバイルはpool.emobile.ad.jpだし、イーアクセスはまた別。
試す気にもならない。
511 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 11:25:03 ID:???0
基地局更新きた
512 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:31:31 ID:???O
来週かと思ったが今日だったか
513 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:43:47 ID:???0
ドコモの64k定額が始まったらウィルコム切って芋と2回線にしようと思ってたんだが、
あれってよく考えたらHSDPA専用って言ってるから800MHz帯はおろか2GHz帯でも
エリア内とは限らんのだよな?
ぶっちゃけウィルよりエリア狭くね?
ここで聞くのもどうかと思ったが、同じ事考えてる奴もいるかと思って聞いてみる。
514 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:45:04 ID:???0
岡崎・一宮 きたねぇ
515 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:46:58 ID:???0
>>509
イーアクセスからは普通に書き込めた。
516 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:51:37 ID:???0
23区も地味に増強してるようで安心した
517 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 13:12:59 ID:???0
>>511
これって、4月分までのものだよね。
相模原市の4月19日分ってどこが開通したのかな〜
518 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 14:12:06 ID:???0
>>507
> 23区まちBBSは携帯全部規制されてるようだ
それはつまり、eモバで接続してるかぎりずっとまちBBSには書けない
ということ?一時的ではなくて?
519 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 14:20:46 ID:???0
>>518
携帯は全部ダメ、ってことでしょ。
いつまで続くかは知らん。
520 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 15:39:30 ID:???0
>>505
http://www.hsgear.jp/Homepage/EX-CF/main.html
EX-HC34
521 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 16:06:18 ID:???0
そこからEX-HC34PCIeてのが出るらしいけどこれはいけるかも?
522 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 16:06:40 ID:???0
>>520
誰かこれ使ってNX動いたら報告よろ
523 名前:eM60-254-202-128.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/28(月) 16:35:21 ID:???0
大崎の某ビル5Fの窓際から接続。
郊外(@府中)での接続だと、頻繁にパケ詰まり(pingも通らなくなる)
が起きていたのが、ここだと全く問題なし。基地局の密度の問題なの
だろうか???う〜むよくわからん。
まあ、山の手の内側なら快適であることは分かったが、はやいところ
東京の郊外の安定化をすすめてほしいものだ。
524 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 19:43:25 ID:???0
4月の始めに買ったんだけど、一回目の銀行引き落としって今日?
昨日は27日で日曜日だし。書類を無くしたからわからん!
525 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 19:47:35 ID:vYNzbVWh0
>>522
熱にも良さそうだね
526 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 20:17:52 ID:7zIh+zg40
>>524
ここ読め。
↓
http://store.emobile.jp/topics/camp.html
527 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 22:41:18 ID:+ApMjAM/0
IEではちゃんと見えるのに、Firefoxで見るとイーモバのWEBサイトの本文部分が下に
ズレて見えるのは私だけかな。
528 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 23:12:33 ID:+zJk3T3D0
オレもオレも
529 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 23:18:30 ID:???0
あの白い部分って何かFLASHか何かが表示されてるわけじゃなかったのか
俺もIEだがぽっかり空白になってるw
530 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 00:47:48 ID:???0
>>514
静岡が来たのに岐阜が来ない・・
531 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 01:14:00 ID:???0
要望の多い地域も検討して設置開始してるのかね〜
532 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 01:24:53 ID:???0
>>530
政令市もあるし静岡はまだ理解する。
広島がこねー orz
広島駅と市民球場とビッグアーチ付近に建てるだけでいいからw
533 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 01:53:09 ID:???0
地方なんざどーでもいいから都内充実してくれ。
地下やビル内はいらないんじゃ魅力半減。
ウィルコムはほぼ入るんだからな。
534 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 01:59:58 ID:???0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070313/264808/
>当初の計画では,2006年度中に関東で,2007年度中にその他の地域で人口カバー率50%を達成する予定だった。
>しかし,開設計画の変更で人口カバー率50%を達成するのは,関東,東海,近畿は2008年度,北海道,信越,九州
>は2009年度,東北,北陸,中国,四国,沖縄は2010年度に繰り下げられた。
535 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:11:48 ID:5PPG0lBk0
俺都心に住んでるんだけど、関西にツーリングすると
東京→名古屋の間が完璧な空白地帯になってて不便
せめて静岡市くらいはカバーしてくれ
536 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:16:10 ID:???0
>>532
静岡の政令指定都市は正直どうかと思うよ。
周辺の都市が固まっただけだし。
名古屋-一宮-岐阜は陸続きみたいなもの
>>533
都内は基地局の数より基地局の調整が先決
537 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:16:59 ID:???0
>>535
今回、静岡市駿河区が一局開花してる
538 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:19:17 ID:???0
例の「一部」ってやつかww
539 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:30:26 ID:???0
免許情報見る限り静岡市は基地局1つは出来そうだな。平野に1つってか。
屋外でないと繋がらなさそうだな。
540 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 02:32:24 ID:???0
>>539
とりあえず、全ての県庁所在地駅と高速のSAで使えるようにしてほしい。
面の展開はそれから
541 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 05:30:48 ID:8qyjI7800
静岡と山梨なら、富士山の頂上に基地局1つでいいんじゃないの?
542 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 05:33:51 ID:wgaotHF90
>>541
石原裕次郎の映画思い出した
543 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 07:14:16 ID:???0
地下や高速道路は移動通信基盤整備協会が動かないと無理だから
イーモバイルは予定の公表どころか予定すら立てられない
544 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 08:38:48 ID:ehzsLzuu0
いますごく快調なんだけど、もうまったくだめだめ4日間鬱だったよ
545 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 08:46:40 ID:???0
日本語でおk
546 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 08:49:36 ID:???0
>>543 何すかその既得権益にまみれた利権団体メンバーの巣窟みたいなしろものは。
547 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 10:35:12 ID:???0
そのようですな
ttp://www.jmcia.or.jp/200702/004yakuin.htm
ttp://www.jmcia.or.jp/200702/005kaiin.htm
548 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 11:44:33 ID:???0
んで、今はまちbbsに書き込めるの?
549 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 12:42:14 ID:???0
>>543
イーモバも一応会員なんだからそのうちなんとかなるでしょ
550 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 17:54:47 ID:???O
ならそんなに問題なさそうだな、アイピーも入ってんのなw
551 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 18:47:09 ID:n/vVsCYM0
17時ごろからSasserとMSBlasterのwormからアタックされてるよけど、わしだけ?
552 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 20:31:14 ID:TUp7JRi80
みなさんはヤフーオークションemoneで入札できますか?
店頭でオークション使えると言われたので購入したのですが
入札しようとすると「入札するにはパスワードを入力して下さい」
とエラーメッセージが出てしまいます
553 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 20:45:45 ID:???0
>>552
・・・・・・・・
554 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 20:49:11 ID:???0
強制切断は6時間毎ではなくて 1時間毎でも良いよ
555 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 20:55:37 ID:???0
強制切断なんてあるの?つかえねー
556 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:08:40 ID:???0
6時間で自動切断は別にあってもいいよ
そんなに使うのはどうせネトゲ廃人かny厨だから
557 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:15:50 ID:???0
別にあってもいいというか、むしろ必要悪だよね
ぶっ続け6時間なんて想定外でしょ
3時間くらいで一旦休憩汁
558 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:19:29 ID:???0
元々イーモバのWebを見てもカタログ見ても、「高速」とか「定額」なんてことは書いてあるが、
「常時接続」なんてどこにも書いてないもんな。
定額と常時接続は別のものだし、切れても文句は言えんわな。
大体モバイルで使うなら6時間も繋いでりゃその前にバッテリが切れるんじゃね。
559 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:21:15 ID:???0
でもまあ熱暴走考えると6時間毎に一旦冷やすくらいはした方が良さそうだな
560 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:36:23 ID:???0
ちょっと批判を書き込むと気持ち悪いくらいに擁護が湧いて出るなw
561 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:37:30 ID:???0
批判なのかそれ?w
562 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:42:09 ID:???0
某キャリアほどじゃないからいいんじゃね
563 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:45:27 ID:???0
ほらでたw
564 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:47:29 ID:???0
どこのキャリアだよw
アイピーモバイルか?w
あっ
あそこはもうダメなんだっけかwww
565 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:49:01 ID:???0
>大体モバイルで使うなら6時間も繋いでりゃその前にバッテリが切れるんじゃね
大正解
EM・ONE 標準バッテリーで照度上から2番目で多分2時間持たない
昼間の屋外だとどうしても照度上げたくなる
566 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:50:17 ID:???0
使ってて気に入ってる人が多いってことでしょ。
俺の場合、電源が入れにくいこと以外不満なし。
持ち歩いて使ってて、一回の接続で1時間以上つないだことないから、長時間
つなぎっぱなしだとカットされる、とか制約あっても問題ないし。
なんか、ヒステリックに非難してる連中に同意できんのだよね。だって普通に便利で、他で代用できないサービスだし。
567 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 21:53:45 ID:???0
たしかにねー
エリア内だったらイーモバは最高だよ
ただドライバをもっと良くして欲しいよなぁ
ユーティリティはもうつかわねーからどうでもいいw
568 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:03:52 ID:???0
>>567
USB経由でEMONEにつないでるけど、モデムをきちんと認識するまえにダイヤル
したらなぜかポートがBuletoothDUNになっててつながらなかったことがある。
それ以来、きちんと挿して認識できたのを確認してから使うようになった。
EMONEのドライバでのトラブルはそれくらいかな。
まあ、CFもPCカードもそのうちレジューム対応とかきちんとするんじゃないの?
569 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:06:53 ID:???0
>>568
俺NX
カード刺してる時は絶対サスペンドしないw
570 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:31:58 ID:???0
信者って怖いな。
欠点を正面から見ようとする心がないのかね。
571 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:35:28 ID:???0
某キャリアほどじゃないからいいんじゃね
572 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:35:45 ID:???0
>>570
欠点ほど、利点に思えるらしいよw
573 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:36:29 ID:???0
>>570
欠点って?
574 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:37:45 ID:???0
言ってどうにもならんものなら、より良くする方法考える人間の方が
マシだと思う。つーかどうにもならん事をこんな所でいつまでもグチグチ言ってるのって
何なの?
575 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:38:23 ID:???0
>>571
だからアイピーモバイルはもう終わったんだってwww
576 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:39:43 ID:???0
釣られる某キャリア信者
577 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:40:37 ID:???0
んもー
アイピーモバイル社員は必死なんだからーw
578 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:44:23 ID:???0
>>570
信者もなにも、使ってて普通に不満がないからなあ。
ユーザーを信者にできるほどのサービスなら、そりゃ良い仕事してるってだけだろ。
579 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:45:15 ID:???0
10分切断はいただけない
何このブチブチ詐欺回線って感じ
死ねよ
580 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:47:05 ID:???0
>>575
いやいや他かもわからんぞ。YOZANはなぜか決算発表を伸ばしたらしいからw。
あそこもいつまで持つかなあ。D-FAX便利だからなくなると困るんだが。
581 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:47:58 ID:???0
ブチブチ野郎キターーーー!!!!www
おまえ解約するって言ってたじゃん
早く解約しろよ、このイーモバ大好き野郎wwwwww
582 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:48:40 ID:???0
森ノ宮はこのスレ好きみたいだな
583 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:49:27 ID:???0
>>579
同じ口調で書いてばかりだからなんか全部同一人物にしか見えんw。
なんか思いっきり帯域浪費するような使い方して規制かけられてるんじゃないの?
584 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:50:47 ID:???0
ちゃんと金払ってるんだから、
契約の帯域をフルに使って何が悪いの?
585 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:52:19 ID:???0
気になってたんだけど森ノ宮ってなに?
586 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:55:47 ID:???0
>>585
解約すると言い続けてるが、実はイーモバ大好き信者だよw
587 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:56:47 ID:???0
このスレの228あたりから粘着してる大阪の森ノ宮在住のキチガイ。
もう2週間ぐらい「解約する」と喚いてるwwwwww。
588 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 22:59:04 ID:???0
なるへそ
589 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:01:37 ID:???0
HOTSPOT 1680円か...
東京メトロはこれで良しとするか...
EM・ONEで簡単切り替えツールみたいなのがあると良いけど
590 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:02:11 ID:???0
>>587
そして節穴しろ!には何故か一度たりともしないんですよねw
591 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:03:43 ID:nLRXbS4n0
モバ板もそろそろ、ID表示でいいなあ〜w
機種板や携帯・PHS板では、もう導入済みだしなww
592 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:06:36 ID:???0
>>589
これが多分使える
ttp://netvgw2.netvision.ne.jp/new2006/products/netchanger/mobile/ncman.htm
593 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:08:53 ID:???0
>589
Mzoneのがちょっと安いよ。
接続ツールもある。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/index.html
594 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:09:10 ID:Yj5xj6240
結局迷いに迷って今まで契約しなかったけど
31日までは契約事務手数料無料なんだよなぁ
ZERO3使いだけど外回りで移動や待ち時間に2−3時間は使い
家ではPCに接続&寝ながら2ちゃんねる見る
あとマレにメール通話も使用
かなり使い倒して重宝してる
EMONEがこの代替になるのなら即買うけど
微妙にエリア外してたりするところがなぁ
595 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:17:32 ID:???0
>>594
家に固定回線と無線LANが無い人だったら、あえていちかばちかで乗り換えるとか
しない方がいいかもしれない。
イーモバイルが電波状況を確認できるツールとか貸し出してくれたらいいんだけどね。
596 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:20:14 ID:Yj5xj6240
>>595
それ貸してくれれば悩みが解決できるw
597 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:21:08 ID:???0
>>594
微妙にエリア外してるならそのままが良いと思うぜ〜
折角契約しても使えなかったらつまらんだろ
598 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:29:46 ID:???O
さっきWBS見てたらWiMAXの話やってて悪化のWiMAX基地局出てた。
アンテナが芋に似てるが下につくBOXがデカい、試験で使ってるカードもデカくてワロタw
都内だと500mごとに基地局置かなければダメて言ってたがそれを含め5年以内に全国50%をカバー出来る体力が悪化にあるのか?
599 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:33:23 ID:???0
>>598
悪化だったねw 糞コムはPHSが忙しくて、無理だそうですww
14社から2社選定だって!? 糞コム ピンチ!!w
600 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:33:28 ID:???0
>>598
予定をこなし終えた頃には、イーアクセスの完全子会社になってたりしてなw。
601 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:40:14 ID:???0
プチプチ切断って、ひょっとして消えた?
今週に入ってから症状が消えたのだが・・・アンテナ増やしたのかな。
602 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 23:47:11 ID:???0
>>599
WiMAXに2社て言ったときに一言
WILLCOM忘れられてるなと思ったw
603 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:02:00 ID:???0
ここ数日調子がいいぞ その調子だ イーモバガンガレ
604 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:03:28 ID:???0
だいたい2.5GHzにPHSなんておかしいんだよ
せっかく国際的にWiMAXで使える一番良い周波数なのにPHS入れたらWiMAX一社だけになってしまう
次世代PHSなんて3GHzからちょい上のあたりに適当に割り当ててやればいい
605 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:06:10 ID:???0
有りうるが、イー・アクセスも含めてどっかのw
606 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:06:25 ID:???0
矢張りWiMAXは、糞コムには無理みたいですねw
607 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:08:30 ID:???0
D01NXの外部アンテナ、多分山手線で失くした!/(^o^)\
取り寄せはどこでするのかしら・・・、
ていうかできるのだろうか・・・。(;´Д`)
608 名前:497 投稿日:2007/05/30(水) 00:11:01 ID:???0
昨日夜間21:00頃清洲のコジマで滑り込み的に契約。渡しは今日って予定だったんだけど、
風邪か麻疹か、突然38.2℃の発熱で取りに行けず、無料は1日限りか…
名古屋市緑区在住なんだがエリアがギリギリすぎてひやひやw
家には光固定&無線あるしWillcomもあるんで、1年間おためしって意味で。
609 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:11:34 ID:???0
>>607
当然買った店に聞くのが一般的じゃないかい
610 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:13:14 ID:???0
>>608
麻疹なら、来客されるコジマも迷惑だなw
611 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:13:15 ID:???0
ケータイの電池みたいに後でオプション販売してくれたらなぁ
NEだけど買っちゃうぜw
612 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:25:05 ID:???0
>>609
アキバへGOかな・・・。
やっぱ外部アンテナあるのとないとでは全然違うよ( ´・ω・)ダメポ
613 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:40:31 ID:???0
WBSでWILLCOMの存在をスルーされたのをWILLCOMスレ住人が煽りあいの最中で全く気づいてないのが禿ワロスw
614 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:41:01 ID:???0
ブチブチ詐欺回線
速度早いかなんか知らんがこうブチブチ切れてると結果的に低速回線と変わらんな
615 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:54:51 ID:???0
>>614
わかったわかった
おまえは漢字の勉強から始めようなw
616 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 01:34:43 ID:???0
最近IT系のニュースサイトでも全く話題に上らないな>emobile
金払って地図サービスの提供やらせてるWindowsCE FANにすら無視される始末だし。
まー、登録1万件超えましたとかいうネタだけ延々やってるわけにも行かんのだろうが。
他キャリアが定期的に端末とかサービス発表して加入者集めてるのに、半年先まで
新端末の投入無しじゃ盛り上がりようもないわなー。
617 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 01:41:49 ID:???0
>>616
盛り上がらなくていいから、通話開始までにせっせと基地局建てれば桶
618 名前:eM60-254-198-147.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/30(水) 01:45:36 ID:???0
>>601
土曜日曜でパケ詰まり?(ping すら通らなくなる)が
頻繁に起きていたが、月曜火曜は快調だ。このまま安定
してうごいてくれれば AirH解約可能だ。
@府中
>>616
このまま利用者が横倍なら回線速度を独り占めできて
うはうはなのだ
619 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 01:59:23 ID:???0
ウチはイーモバイルのエリアにギリで入ってるくらいの場所だけど
地図に思いっきり×印しかないお陰か昼間でも2MB近く、夜なら3MB弱出るから
これが続く事を願うよw
620 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 02:08:58 ID:???0
そうか。
自分ちに×しとけばいいのか。
いいこと聞いたw
621 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 02:17:50 ID:???0
ここでネガキャンやってれば加入者も減って
皆うはうはじゃないかなw
622 名前:619 投稿日:2007/05/30(水) 02:29:36 ID:???0
>>620-621
そういう意味じゃないし、ダメだろそれはさすがに・・・
623 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 05:43:10 ID:19vsuYEw0
使えるエリアかどうか知りたいときは、マップもあるけど、依頼出せば調べてくれるスレがあるよ。
さぁ、明日は仕事も休みだから、どこか調べに行こうかな…。
624 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 06:49:28 ID:???0
みんな工事情報見てるか?
開設済みの基地局工事て調整以外の何者でもないと想像するがみんなどう思う?
快適になったて言うところは調整が済んだ地区じゃないのか?
625 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 07:57:59 ID:tVjsslUr0
で、ヤフーオークション使える?
626 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 08:51:47 ID:???0
使える
627 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 09:16:58 ID:???0
>>609
懇切丁寧にお願いすれば手配してくれますよ(#^.^#)
2000円です。
628 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 09:23:43 ID:???0
>>614 うん漏れも三日快調で四日絶不調で工事中だったのかも
普段でも断続利用しかできないのなら、100Kでもいいから安定して、使えない状態はなくして
最低でも64kくらいは使えるようにしてほしいね
629 名前:eM60-254-226-218.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/30(水) 11:37:07 ID:???0
電車で移動中でもそこそこ速度がでるな、このあたりは ウンコより
かなりメリットがある@京王線
630 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 12:17:14 ID:x1WcTmZg0
おぉ!!
愛知県のエリアがやっと拡大するじゃねぇーか!!
631 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 12:26:02 ID:???0
>>628
64K?100k?
そんなだったらカードへし折ってネガティブキャンペーンだな。
632 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 12:48:13 ID:???0
>>614,>>628
毎回自演乙w
633 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 12:50:43 ID:???0
おっ
新着情報更新きた
634 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:02:07 ID:???0
>>628
森ノ宮だけは永遠に32kでいいよw
635 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:17:42 ID:???0
いまどき64Kなんかで我慢できるのはウンコム関係者くらいじゃね?
636 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:20:53 ID:???0
>>633
おいっ
新着情報更新しといた
でしょ?www
637 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:29:17 ID:???0
>>636
自分以外は全部社員かね?
638 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:43:40 ID:???0
>>594
今月末までは新規契約手数料が無料なのもそうだけど、5月中に契約しておけば、利用料は掛からない
のに経過期間は1ヶ月伸びるので、もし解約することになったとしても、契約解除料が2,000円少なくて
済むことになる
解除料自体が端末代金の後払いだと納得できるのであれば、最悪解約も覚悟で試してみるのも
ひとつのプランだよ
639 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 13:52:19 ID:???0
>>638
>594を読むと、どうも自宅に回線がなくてzero3だよりっぽいじゃん。
その状態でいちかばちかはちょっとリスク高すぎるべ。
640 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 14:14:31 ID:???0
手を貸してください。
日本対ハンガリーのクリック戦争が最終局面を迎えました。
今朝時点でハンガリーが1億クリック上回っていました。
ですが日本も加速しています。
今日で最終日です。
日本の奇跡の逆転劇に力をお貸しください!
そして楽しんでください!
おかげさまで、日本はいま超加速中です!
グラフ:
もし手を貸していただけるならこれを使ってください。
batファイルを起動するだけで即参戦できます。
【斧】Advanced Click System V1.1
http://www.happy2-island.com/paradise/#clickclickclick
(ツールの使用はクリックサイト公認です)
詳しくはこちらまで。
本スレ http://wwwww.2ch.net/news4vip/ [板をp2で開く]「クリック」で検索。
まとめサイト http://www33.atwiki.jp/clickvip/
641 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 17:24:14 ID:TUHk+zyu0
>>633
おお、逗子駅付近がエリア内になった
642 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 17:33:31 ID:X0p50yGO0
北海道・宮城・福岡って、どの辺までエリア拡げる心算なんだろう?w
道・県内全域?ww
643 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 18:20:58 ID:???0
社員の方がおられるのでしたら、変えて欲しいのだけど、
エリアマップの元地図の情報が古い。
20年位前に通じた近所の片側2車線の速度規制60?幹線道路が載ってない。
ので何処か分かりにくい所がある。。
でも10年も経っていない高速道路は載ってるけどね。
PDFじゃ無くなったので拡大すれば荒いし。
644 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 18:25:57 ID:???0
>>643
なんでここにわざわざw
直接イーモバに言った方がはやいだろw
645 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 19:02:12 ID:???0
>>642
北海道はADSLどころかISDNさえ使えない地域が多い。
そういう地域での営業開始は定点(自宅?)で24時間繋ぎっぱしで使われると思うから危険だな。
動き回りながら使ってもらわないとすぐに回線パンクするだろうから、都市部のみの営業で正解だと思う。
それ以上のエリアはウンコムにまかせておけばいい。それが営業リスクの回避。
646 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 19:09:16 ID:???0
その辺が能力の限界なんでしょw
647 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 19:27:17 ID:???0
>>646
限界を知るのは大事なことだ
648 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 19:36:02 ID:???0
開始2ヶ月で限界かよwww
649 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 19:40:44 ID:???0
>>637
2chに不慣れな人は共通の特徴あるからバレやすいよw
650 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 20:10:54 ID:???0
それにしても食いつきが良いなこのスレはw
651 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 20:15:42 ID:???O
>>642
山奥の一軒家に住むヤシのために基地局たててたら商売にならない予感。
652 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 20:28:30 ID:???0
>>651
糞コム程度には繋がるだろう?ww
653 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:00:52 ID:???O
でも村に基地局8つも建ててるとこあるよw
654 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:08:36 ID:???0
あそこは名前に村ついてるけどはっきり言って村じゃねーよw
655 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:16:12 ID:???0
東海村???
656 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:24:53 ID:???0
いや千葉じゃない?
657 名前:497 投稿日:2007/05/30(水) 21:39:22 ID:???0
今日引き取りに行ってきた。もうすぐやってくるVAIOはドライブ内蔵だが、
現在使用中のs30は1スピンドルだ。ドライバ導入のために\1800のIDE→USB
変換ケーブルを買って、余ってたDVDドライブを繋ぐ。トレイをあけると
中かららぶデスのDVDが。こんな所にあったのか。まぁいい。
ドライバも入れ終わったのでとりあえず接続を試す。あっさり繋がる。
というわけで、名古屋市緑区の緑黒石交差点付近は圏内である事を確認。
あとは早くVAIOとDuelAdaptorが来るのを待つばかり。
658 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:43:23 ID:???0
東村山とか。
659 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:57:08 ID:???0
>>653
観光地や交通の要所とかだろ?w
660 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 21:58:57 ID:???0
八墓村?
661 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 22:02:34 ID:???0
要所www
662 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 22:07:15 ID:???O
観光地じゃないだろあれはw
だよな?>654
663 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 23:07:54 ID:???0
愛知県飛島村(海部郡) 此処だ!w
664 名前:eM60-254-225-212.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/30(水) 23:31:16 ID:???0
うーむ、今までダイアルアップ出来なかったところで、いつのまにか出来るようになってる@相模原市
D01NXのLEDはずっと点滅してるから、安定してるわけじゃないけど、出来なかったのが出来るようになったのは大きい。
665 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 00:01:58 ID:???0
今日初めて赤ランプ→青画面経験しました NX
666 名前:eM60-254-197-16.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/05/31(木) 00:10:20 ID:???0
週末あたりまでだと
接続→切断→接続を繰り返しをすると、つながらない
現象が起きていたのだが、今週に入ってからは起こらなくなったな。
初物はリスクはあるものの、だんだん、良くなっていく様子が興味深い。
667 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 00:39:31 ID:???0
関東の真布見たけど6月末エリア微妙に変わってるね、すでに基地局あるのに
エリア外になっちょるw
668 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 00:50:41 ID:???0
十条の某病院から記念カキコ
入院生活がパラダイスだお
669 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 01:11:55 ID:???0
>>666
どの辺の話?w
>>668
固執?ww
670 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 01:19:12 ID:???0
俺は4/1入院、先週退院。タッチでパラダイス逃したおwww
くっそー!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ >>668
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
671 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 02:52:01 ID:???0
>>668
ああ、十仁病院?ww
672 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 02:56:12 ID:???0
スタイラス亡くしたorz
673 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 03:05:27 ID:???0
>>672
俺は抜けないようにテープで蓋をした天才w
常に爪楊枝派
674 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 04:38:12 ID:???0
スタイラスって、無くす為に有るんですw まだ無くした事無いけどww
っつうか、本体と紐で繋ぐ冪だなw
675 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 06:40:52 ID:???0
何で調子が悪いとされるNXユーザーがこんなに居るの?
人柱乙って奴?
676 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 07:27:02 ID:???0
自分は任天堂DSようのスタイラスをストラップに紐でつけてる。
いちいち出さなくていいからいい感じ
677 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 08:11:12 ID:???0
>>674
すでに
3本目・・・・・・・・・。
2本目は買って1週間経たずに行方不明
甘過ぎなんだよあおの入れ方といい
向きといい・・・・・・・・。
678 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 08:21:25 ID:???0
スタイラスは落としてないけど、一緒に買ったDiscovery640Eのイヤーパッド
もう付属の分全部落とした…。スタイラスなら爪でも使えばいいけど、イヤー
パッドはどうにもならんorz。
679 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 08:50:26 ID:???O
3本はちと早くないか?
680 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 09:00:10 ID:???0
今からカード型買うとして、CFタイプとPCカードタイプ、どっちがいいの?
681 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 09:29:05 ID:???0
近所に何人いたら不安定になるのだろうか?
調子いいときと、半日以上使い物にならないときの落差が激しいのだが
調子悪くても、低速回線速度はキープさせるように基地局を調整してほしいが
HSDPAだと無理なのかな?
682 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 10:16:07 ID:4qua1uYX0
>>680
CFである必要がないならNXはやめたほうがいいと思う
683 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:01:35 ID:???0
>>681
試せばいいじゃん
有志が集まる事すら出来ないほどユーザーが少ないのか?
684 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:06:47 ID:???0
有志ってw既存のキャリアじゃ無いし
まだ誰でも持ってる様な状態じゃないだろ
バカ?
685 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:08:19 ID:???0
>>683
じゃあ聞くが、お前の周りにイーモバユーザー居るのか?
686 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:12:12 ID:???0
誰でもってw
エリア内ユーザーだけで十分だろww
それすら居ないのかwww
社員とその家族で構成されてるってのは本当らしいなwwww
スマソwwwwwwww
687 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:16:59 ID:???0
んだから
お前の周りにどんだけいるんだよカスwwwwww
688 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:22:49 ID:???0
イーモバ使ってる奴なんていねぇよなぁ
689 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 13:24:14 ID:???0
何所のスレに書いてんだよカスwwww
ほんとバカだなwwwww
690 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 14:01:26 ID:???0
_, ._ あんまり生やすなよ
もう! ( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
691 名前:わんわん 投稿日:2007/05/31(木) 15:31:20 ID:n04ssz7V0
外部アンテナって
私はCFカードタイプなのですが
大きいカードタイプにもアンテナ端子が
有るようです貸し出してみたら付かないとか
言っていましたが大きいカード用の外部アンテナは
公式には出ていないでしょうねーー
アンテナは海外には売っているようですが
国内に売ってないかなー...
送料が高いの購入は考え中です。
692 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 15:36:41 ID:???0
>>691
ほえ?マジで海外版なんてあるの?
693 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 15:41:02 ID:???P
今日から使い始めたんだが思ってたよりずっと速い、いいよこれ。
これから不満も出てくるかもしれないけど、今のとこ
W-Xの発表内容次第ではウンコム解約だな
694 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 16:03:53 ID:???0
うんコムは山中の鄙びた温泉宿や沖縄の離島でも繋がることがあるから芋場のエリアが
広がらないと手放せない。
皆は旅行したり、行った先でWebに繋いで次の日の予定立てたりしないの?
東京〜名阪の都市部しか行かないの?
695 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 16:12:06 ID:???0
ん〜そんな所しょっちゅう行かないからなぁ
696 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 16:19:52 ID:???0
>>694
そういうときはPHSもつながらないことが多いから、どうしてもって時は
FOMAでダイヤルアップしてる。どうせ携帯は持ってるし、一台にまとめると
バッテリー切れが怖いからZERO3で統一もしてなかったし。
697 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 16:31:46 ID:???0
>>694
それこそ必要なら都度借りろよ。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/
一回あたりAH-S405Cの4xが3,601円で1週間つなぎ放題だ。毎月1週間温泉に行くと
しても、普通につなぎ放題契約するより安いぞ。
698 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 16:45:38 ID:???0
>>697
う…。2ヶ月に一度上京したときだけ使いたいから、それちょっといいかも。
イーモバイルで同じサービスやってくれないかなあ。自宅の電波チェックのためだけに使いたい人もいるだろうし。
699 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 17:12:06 ID:???0
,; `'、 .,;' :::::ヽ
,:' ヽ ; :::::゙;
; ''"""' ::::.゙;
; ::::::::;
; / \ ::::;
; ● ● :::;
:" (人)、 _''":::::、′
、"```゛':、;. : : .,:' :::::ヽ
,,:' `ヽ、、 ``'`` :::::;;
( _`丶 、 ::::'.
: "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..` ::::.ヽ
,:' ,:'` ````` 、 :::';
,,:' ..,:' 、 :::::.゙;、
、": ,′ r、 :::::゙;
;"´′ ;"´ ` .'" ヽ :::;""""""''""'"""'
700 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 18:03:42 ID:???0
なんだか知らないけど元気出せ
701 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 18:05:10 ID:???0
,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、',
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
702 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 19:01:34 ID:???0
イーモバイルは宗教と同じ
興味を持って一度入ったら抜けさせない
703 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 19:26:12 ID:???0
スタイラスは根本にセロテープ巻けば良いよ
704 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 19:46:53 ID:???0
十時キーの上のが使いやすくて
スタイラス全然使わないようになったな全然抜いてねー
705 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 20:51:22 ID:???0
ブチブチ回線死ねよ
706 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 20:57:35 ID:???0
W-ZERO3のWindows Liveが使えるそうだけど使い勝手どう?
出かけ先でメッセンジャーの送受信普通に出来るのかな
707 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 21:12:19 ID:???0
>>702
そりゃあ、糞コム儲だろ!ww まあ、洗濯師が無いからだろうけどwプ
708 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 21:19:31 ID:???0
機種変更すら出来ない素晴らしいサービス
709 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 21:28:06 ID:???0
ブチブチ回線で解約すれば違約金ガッポリ
710 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 21:48:30 ID:???0
>>706
EMONE単体標準でベータ版が既に使える
711 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 23:35:10 ID:???0
IEで入れるだけのやつね(´・ω・`)
712 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/05/31(木) 23:50:35 ID:???0
次スレからぜひこれをテンプレに入れてくれ。
>イーモバNE・NXをユーティリティ使わずに接続する方法って
>どこのスレに書いてあったっけ?
ダイアルアップの接続を手動で作成する方法(WinXPsp2)
コントロールパネル → ネットワーク接続 → 新しい接続ウィザード
→ インターネットに接続する
→ 接続を手動でセットアップする
→ ダイアルアップ モデムを使用して接続する
→ モデムリストからEMOBILEのモデムを選択
→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw。
→ 電話番号「*99***1#」
→ ユーザー名「em」、パス「em」 ← これを省略すると、パケ死です。
→ 完了
無料期間は本日5月31日までです! 明日6月1日から課金が始まります。
パケ死しない様に、設定をご確認下さい!
713 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 03:36:17 ID:???0
今日、昼間ぜんぜんつながらねえと思ってたら、いつのまにやら0本が3本に・・・。はやい、はやいよお。
明日から課金だから、サービス地区の穴もふさぎ出したのかいな。
それと、誰かさん、おもいっきりワームにやられてるよ、調子悪くない?
パーソナルファイヤーウォール、フリーのやつでもいいからいれましょう。
714 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 03:47:29 ID:???0
>>712
>→ ISPの名前を「e-mobile」にする ← これを省略すると、パケ死ですw。
って、必須なのか?
emobileやe-mobile2でもつながるぞ??
多分、うんこむとかにしても大丈夫だと思うけど
これって、ファイル名みたいなもので、認証には関係ないと思うんだけどな。
それとも、俺があほで、こうでないと課金の始まる明日からパケ死してしまうような、科学万能の時代がやってくるのだろうか・・・。
って、もう今日じゃん。さあ、どれだけ、解約するやつ出てくるのかなあ。
715 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 04:17:27 ID:???0
デママルチうざいから次スレからこれを入れてくれ
イーモバイルは現在日本で唯一の完全定額の携帯会社でパケ死が存在しないキャリアです
ネタにマジレスすると
イーモバイルにパケ死が発生したらイーモバイル幹部全員詐欺で捕まる
716 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 05:37:32 ID:???0
>>714
池沼だから無視していいよ
あっちこっちのスレにほぼ毎日といって書いてる
717 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 05:48:34 ID:???0
ご好評につき開業記念第二弾 「データカード乗り換え促進キャンペーン」を延長!
ttp://store.emobile.jp/topics/info20070531_02.html
うー、それはもういいから、家族割なり2枚目格安なりのサービス始めてくれー!
もしくはレンタルとか。
718 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 06:04:22 ID:???0
うぁ!712見てて思い出したけど、Yahoo無線LANの無料サービス昨日までじゃん!
今日解約したら一月分とられるかな?
719 名前:718 投稿日:2007/06/01(金) 06:09:19 ID:???0
今解約してきたが、遅かったorz。
まあいいよ200円くらい…。
720 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 06:31:59 ID:???0
>>713
ワームってもしかして、ぷちぷちの池沼こと森ノ宮が感染して、イーモバイルから
規制喰らってるとかいうオチじゃねえの?
んで、イーモバイルから警告メール送っても、でたらめの捨てメアドに「住
所:ナメック星」で登録してるから本人気づいてないとか。いや住所偽造は
無理か。
721 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 09:04:36 ID:???0
>>717
あわてて店舗行った俺がアホみてーじゃねぇか!
つうかExpress/34カードの調子見てからでも良かったような。
722 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 09:11:00 ID:???0
>>721
そうか、ウィルコムもExpressカード出してるんだから、Expressカードも
1円セールやる可能性あるかもな。
あるいは、悪評の立ったCFは1円処分でExpressカードはきちんと金をとる
戦術か。
俺もうウィルコム解約しちゃったけど、解約後のカードはExpress1円セール
のときでも今回同様キャンペーン対象になるのか。
音声サービスまでに何か仕掛けて欲しいな。
723 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 09:19:10 ID:???0
ダイヤルアップの接続作る方法って、わざわざ説明しておく必要あるのかね。
ユーティリティの設定眺めたらすぐわかるようなもんだし。
まあ、ユーティリティがくそでまともに動かない状態になった人にはいいかもしれないけど。
それ以外だったら、インターネットの共有するくらいか??
家に光回線引けない、ADSLがウンコ状態(最高2Mbps)の俺は、ノートをルータ代わりにして重宝してます。
ノートが感染してLANの他のマシンがやられたら怖いので、間にルータかましてます。我ながら何やってるんだろうと・・・。チラシの裏スマソ
724 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 09:29:27 ID:???0
>>723
ADSLが2Mももでてウンコですか。
家は200Kでしかも切れまくりだよ。
光を引きたいのに近所のキ印のために引けないのが痛いです。
725 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 10:45:40 ID:???0
>>723
ダイヤルアップの設定すら2chで聞かないとわからない池沼だったら、設定
間違えたらパケ死だよ!ってデマにひっかかると思ってるんだろうな。
726 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 11:15:09 ID:???0
禿のHSDPA対応新CFカードは最初からPDA対応してるじゃねーか
どういうことだよおい!
早く芋場もPDAドライバ出してください
もう近くの奨学生をハメコロ助してしまうかもしれません(´・ω・`)
727 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 11:36:38 ID:???0
禿のHSDPAカードってデザインもいい感じだな。
これがそのままイーモバイルで使えたらいいのにね。
728 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 12:23:43 ID:???0
禿のカードは半年以上発売が遅れたから
ドライバーの開発に余裕余りすぎだから
開発期間1年切るイーモバイルと比較するのはどうかと思うぞ
729 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 12:42:47 ID:???0
禿カードなら例の馬鹿ご希望のパケ死が思う存分出来るぞ
730 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 15:15:49 ID:???0
>>724
瞬間最大風速が2Mと思ってください。
平均1.5もでてないよ。
請求書にはこれの数十倍Mの数字がコース名・・・うがああ。
電話の口にすぐモデムつないで、
ケーブルをズルズルズルっと部屋まで引いて・・・。
芋にしてぶっちゃけ、なんていい生活なんだと、
でも俺の部屋(2F)じゃ3本なのに、居間(1F)に降りると圏外・・・。
まあ、AUでも圏外の場所あるからな>俺の家
731 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 15:22:31 ID:???0
皆様へご報告。
あんまり期待しないで出張に行った博多でつかってみたのですが、
天神・中洲川端付近数箇所で、接続できました。
電波の強弱はアリ、2M近くから0.3M。
宿泊の博多エクセル東急でも使えた。
ココはLANがあるんで試しただけでしたが。
732 名前:724 投稿日:2007/06/01(金) 15:37:45 ID:???0
>>730
平均1.5Mもでてないということは、1Mは出ているのですよね。
家はem one単体の方が4倍近く早いのですよ。
なんか間違ってる。
キ印一家がいなくなれば、光電話でも引くのですが。orz
733 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 15:42:21 ID:???0
>>732
まあいろいろあるさ。
うちは大家が許してくれなくて光の工事ができない。
おかげでADSLにするしかなくて、結果イーモバイル+ADSLが使えた。
キ印がどんな連中なのか気にはなるが、まあよくある話だしあえて聞かない。
734 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 17:01:58 ID:???0
>>731
博多ってまだサービスインしてませんよね?総務省の免許は下りて電波は出してるみたいだけど。
福岡市のサービスエリアの地図。どの辺でギリギリでした?すごく興味あります。
http://store.emobile.jp/area/kakudai.html
現在@FreedのカードをRoosterに差して使用中です。
735 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 17:26:11 ID:???0
>>731
おお!
読み飛ばしかけたけど凄い内容だ
736 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 18:48:11 ID:???0
秋葉原前後は繋がりにくい
総武線車内から
737 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 18:59:05 ID:???0
>>731
もう地域別に、スレ建てた方がいいねw
738 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 21:41:17 ID:???0
なんだこれ?
アンテナのランプが青になってる。
今日から正式サービスエリアになったからなの?
@鶴見区
正直、少し重たくなってるきがするのだが
正式エリア⇒アンテナ増設⇒ウマーのばすが・・・
739 名前:718 投稿日:2007/06/01(金) 22:01:24 ID:???0
>>738
とりあえず、SHメールとアウトルックの中の未読を全部嫁。
740 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 23:39:57 ID:???0
無料期間終わっても相変わらずのブチブチ回線
マジでこんな詐欺回線で金取られるのかよ
解約すれば違約金だしホント汚い商売だな
741 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/01(金) 23:55:38 ID:???0
>>740
どうせなら、場所書けば?ww
742 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 00:04:49 ID:ASaZxA5U0
>>740
気の長い人だね〜。フツーならとっくに解約してるよ。
選んだ自分の自己責任を認めずにブチブチ言う人間は嫌われるよ。
743 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 00:10:33 ID:???0
ブチブチ君のフシアナまだ?
744 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 00:15:47 ID:???0
740は 駒場東大前か千歳船橋か信濃町の住人と推測する
745 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 00:17:33 ID:???O
気が短くて打つのもイヤなんだろ?文句は書けるとw
746 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 00:56:08 ID:???0
気が短いんじゃなくてキチガイ
747 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 01:16:31 ID:???0
つながってるみたいなんだけど全然データがこないウィルコムの数万倍まし。
もう戻れねえよこりゃ。昨日会社の端末で久々にウィルコム使ったけど、ダイヤルアップの段階でイヤになった。そうなんだよな、つなぐだけでこれだけ時間かかってたんだよな…。
748 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 03:56:11 ID:???0
>>747
それしか使えない地域も多いから、暫く延命だそうですw
749 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 06:06:31 ID:???0
都会に住んでる幸せを享受させてもらいます\(^o^)/
750 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 11:29:24 ID:???0
別にwillcomたたかなくていいじゃない。俺は素直にイーモバとwillcom
つなぎ放題両方持つよ。2xでよければ両方持っても月1万円いかない
751 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 11:39:37 ID:???0
早く地下鉄の駅で使えるようになって欲しい・・・
ホットスポットも使っているけど、なんか無駄な気がしてさ
752 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 11:45:22 ID:nsuInZxm0
エリア内なんだが、圏外になりっぱなし。解約しようかな。まだ2回しか接続できないし。
753 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 12:27:20 ID:???0
>>752
君の生まれの不幸を呪うがいい。
754 名前:eM60-254-204-143.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/06/02(土) 12:30:29 ID:???0
エリア内て言うのはこんな風に問題なく繋がるとこを言うのではないか?
755 名前:eM60-254-226-65.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/06/02(土) 12:33:47 ID:???0
初フシアナ
>>752
エリア書くとかフシアナした方がいいんじゃない?
756 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 13:28:18 ID:???0
フシアナするとPRINが出ちゃうのでフシアナしません
757 名前:fisianasan 投稿日:2007/06/02(土) 13:52:31 ID:???0
接続が切れるというより、しばらくパケットが流れない状態に
しておいてから IE なりメーラを使うと最初の立ち上りが
遅くてタイムアウトしてしまう。Airkeeper で対応できてる
人いますか?
758 名前:eM60-254-196-40.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/06/02(土) 13:54:03 ID:???0
ミスった。スレ汚しすまそ
759 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 14:11:10 ID:???0
>>757
エッジのパケ詰まりとは異なる事象だから無理。
760 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 14:51:42 ID:???0
芋特有のパケ詰まりだね
761 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 15:02:26 ID:???0
パケ詰まりって何?
762 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 15:06:46 ID:???0
>>760
もともと流れてないから詰まってるというのは意味が違う。切れてるといったほうが近い。
こういう状態はエアエジでもあるよ、パケ詰まりとは別にね。
763 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 15:10:23 ID:???0
電波特有の問題って事?
764 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 15:28:10 ID:???0
>>763
そ。
ケータイで急に聞こえなくなって「もしもーし?」っつー状態のようなもん。
765 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 15:44:14 ID:dg7FrPVy0
今契約すると契約事務手数料かかるのかな?
766 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 16:01:50 ID:???0
手持ちのPDAではbluetoothのペアリングができず、ダイヤルアップに
使えないので、1か月分でも契約解除料が減るのを待って今日解約の
申し込みしました。
ファームの更新でemoneのbluetooth機能増強とかやってくれるとは
思えないから、時間が解決すると希望を持つのは諦めました。
端末代+解除料で9万弱か。
bluetoothの相性問題について、高い勉強代になったよ。
ただ、電話で申し込んだ時点で解約じゃなくて、書類送付→返送確認の
時点で解約になるので、その間の日割りの通信料は請求されるとの事。
せいぜい千円位なんだろうけど、電話番号と本人確認したんだから、
その時点で止める事はできるだろうに、なんかせこいなぁと思った。
767 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 16:08:24 ID:???0
>>765
最寄のイーモバ売ってる店に聞いてみれば?
768 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 17:00:53 ID:???0
念のためぎりぎりまで契約してたウィルコムの某MVNO契約を解約したら、年間契約だからと+一月分以上の違約金取られますたorz。
4月から全く使ってなかったのに…。こんなことなら4月中に解約しとけばよかった。
769 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 17:09:26 ID:???0
>>768
保健代なんだからと納得してちょ
770 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 18:40:44 ID:???O
>>765
まぁもう6月だしな期間延ばしてなけりゃ手数料取られるな、取り扱い店独断でもやってない限り
771 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 19:47:00 ID:???0
セットADSLのモデムが到着したんで早速接続しました。
タダなんで期待はしてなかったんですが、結局8M位は安定して出ているんで全然問題ナシです。
ADSLに割り振られるアドレス域はカードとは違うみたいですね。
ところでRASたてたいんだがブリッジにどうやって切り換えるんだろう?
772 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 21:16:59 ID:???0
>>766
>手持ちのPDAではbluetoothのペアリングができず、ダイヤルアップに
使えないので、1か月分でも契約解除料が減るのを待って今日解約の
申し込みしました。
参考の為、何の機種か教えてくれますか?
自分の環境では、X01HT+EMONEで使えているから次に変える場合は、PDAにしよう
かスマートフォンにしようか考え中。
一番簡単なのは、店頭のデモ機とEMONEのペアリングとダイアルアップ可能か試
せればいいんだろうが。
773 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 21:28:47 ID:???0
>>734
博多での接続報告、機種はNE、
遅くなってスイマセン。
・中洲川端駅付近、天神駅付近で接続を確認。
・大名付近でダメ、空港付近でダメ、
まあサービス開始まで時間あるんで、まだアンテナ設置中なんだろうな。
774 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 21:38:14 ID:???0
>>773乙
どこが圏内と圏外の境目が大事なんだよ
それを信者はわかって無い
775 名前:766 投稿日:2007/06/02(土) 21:39:08 ID:???0
>>772
自分が試した限りでは、メインで使用しているPalmTXではどんなに
小細工をしても駄目でした。(そもそもモデムとして検出できない)
同じ感じで、VAIO U(VGN-UX71)もNG。
その代わり知人のiPAQ rx4540やTreo750ではダイヤルアップできたので、
WindowsMobile同士だったら何の問題もなくいけるようです。
776 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 21:49:08 ID:???0
>>774
日本語で書け。
777 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 22:07:37 ID:???0
>>774
>どこが圏内と圏外の境目が大事なんだよ
信者じゃなくてもこれじゃ何がなんだかわからんwwwwwww。
778 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 22:17:59 ID:???0
>>777
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、=m<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
779 名前:772 投稿日:2007/06/02(土) 22:20:32 ID:???0
>>775
なるほどサンクス、そしてお疲れ様
780 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 23:21:38 ID:???0
D01NEでユーティリティ使わないでつないでいると接続速度が遅いので
おかしいなと思っていたら、
「モデムによるデータ圧縮」を有効にしていなかった。
有効にしたら同じくらいの速度が出るようになった。
モデムによるフロー制御とかエラー訂正も有効にしてるんだけど、
これも必要なのかな?
781 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/02(土) 23:25:25 ID:ZD6GGLkv0
なんか激しくパケ詰まりが頻繁に起こるようになったんだけど。
782 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 00:21:15 ID:???0
はよブチブチ糞回線改善しろやアホ
こんなんで金取るなんて詐欺もいいとこだぞ
783 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 00:30:16 ID:???0
>>782
お前が使ってるウンコム本スレ大変なことになってるぞ
784 名前:780 投稿日:2007/06/03(日) 00:30:53 ID:???0
自己解決しました。
Windows XP SP4の場合だと
モデムによるデータ圧縮を有効にすると
フロー制御とかエラー訂正も自動的に有効になるようです。
つうか、モデムによるデータ圧縮を有効にするのは常識なんですか?
785 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 00:54:30 ID:???0
ほんとヒドいブチブチっぷり
詐欺いいかげんにしろよ訴えるぞ
786 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 01:16:37 ID:???0
>>784
ユーティリティが設定した内容どおりにやっておくほうが無難だと思われ・・・。
あ、最初からいれてないのか、それ以外にもデフォルトと違う部分があったと思う。
認証のところとか。
ないようそっくりコピーしてから、また削除したら?
787 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 01:42:35 ID:???0
>>785
煽りにマジレス
境界にあるダメなエリアでは接続したままパケットが飛ばなくなりますが
それによって切断されることはありません
ユーザーの操作で切断した後、619エラーでなかなか繋がらない、
繋がっても通信出来たり出来なかったりということでしたら理解できますが
さすがに指摘されてブチブチ『切れる』とは言わなくなったみたいですが、
貴方おかしいですよね
788 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 02:36:41 ID:???0
みんなどうせ次世代PHSが始まったら
WILLCOMに戻って来るくせに、何で
そこまでWILLCOMの事を悪く言うの?
789 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 02:39:11 ID:???0
普通にブチブチ切断の糞回線
火消しご苦労社員さん
790 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 02:43:52 ID:???0
イーモバユーザーの中にも頭の良い人
と頭の悪い人がいるよな。
新規参入キャリアがユーザー獲得する
ために採算度外視した価格でサービス
提供していてユーザー数少ない間だけ
速度が出るって理解できている人がいる。
その一方で今までBB難民で仕方なく
WILLCOMの回線使って速度に不満を
持っていた事を自分の住環境のせいで
なくWILLCOMが悪いと勘違いしてしまう
人もいる。
791 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 02:47:44 ID:???0
勿論、>>790は頭の悪い人w
792 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 03:03:18 ID:???0
イーモバなんてどう考えても開業資金
が底をついたら破綻する期間限定の
サービスだよ。
運良く開業当初のエリアに入れた都会
の人のうち、1円でカード型端末買った
人は頭の良い人。
2年縛りでEM・ONE買ってしまった人は
ちょっと頭が弱いかな。
それからイーモバなんていつエリアに
なるのか判らない地域に住んでるのに
都会の人のフリして煽っている人は
救いようの無い馬鹿。
イーモバが都会のユーザーを獲得して
経営が黒字化したら俺の住んでる所も
エリアにしてくれるって期待して煽って
るんだろうね。
でもイーモバがエリアを全国展開できる
なんて事絶対にあり得ない。
自分が使えないキャリアのスレに粘着して
イーモバ擁護の火消し活動をいくらしても
その努力は報われないんだよ。
頭弱いから判らないかもしれないけど。
793 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 03:30:57 ID:???0
WILLCOMが次世代PHS、アッカが
mobile WiMAXのサービスを開始する
までイーモバが倒産せずにいて欲しい。
WILLCOMやアッカを真剣にさせる
ためにイーモバみたいな"かませ犬"も
必要だからね。
794 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 03:48:08 ID:???0
>>792
Willcomがつぶれずに将来競争力のあるサービスを提供したら
当然加入するよ。
しかし現時点ではWillcomのPHSはイーモバと比べるのも馬鹿
馬鹿しいような低質なサービスなんだから俺はイーモバを選ぶ。
795 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:05:01 ID:???0
なんか変なのが沸いているな。
AirH持っていて、emobileも加入したが、どっちもどっち。
AirHは低速だが安定して、(emobileよりは)広いエリアでつながる。
emobileは高速だが、若干不安定で、限られたエリアしかつながらない。
どっちも性格がまったく違うんで、AirHを解約したくても現状ではできないし、
Willcomにとっても、emobileは今は脅威でもなんでもないだろうな。
(都市部でのx8契約者をまき取られるくらいで)
FOMA 64k定額がでてくると、Willcomもさすがに対策を打ってくるだろうから
それをちょっと期待したい感じだ。
だが、3-4年前からエリアにしてほしい希望を出し続けている施設を
放置されているので、あまり期待はしていないが。
emobileには確実にエリアの拡大と、品質の安定と通信速度維持を
目指してほしいが、必要な資金量や加入者を考えると茨の道であろう
というのは思うが。
796 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:12:58 ID:???0
両方加入するような香具師がどれだけいるんだよw
イーモバイルユーザの大半は元ウィルコムだと思われるが、相当数の
人間がイーモバイルに満足しているわけだよ。
エリアの限定に不満を持っているのは>>795くらいじゃないの?
まあ現状で移行が進んでいないのは確かだろうがな。
もっといえばホワイトプランのほうがよほど怖いだろう。
797 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:15:24 ID:???0
>>796
出張もないニート乙
798 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:18:25 ID:???0
ニートならイーモバイルいらんだろwww
799 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:27:15 ID:???0
>>796
ノシ
といってもWillcom→Bitwarpにしたけど。
普段の行動範囲はほぼエリア内になったので、ほとんどBitwarpは遠出というか地方行きの時だけ。
FOMA 64Kbpsが出たらバックアップをどっちにするか考える予定。
800 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:33:21 ID:???0
へぇ酔狂な(失礼)香具師が結構いるもんだな。
しかし疑問なのはBitwarpやFOMA64kで何をするんだ?
漏れはネット見るのと会社にVPNでつなぐことしかしないんだが
いずれも低速回線では話にならん。
今はホテルにネット環境がほぼ完備しているので出張でも
会社内かホテルかでしか使わず、あとはjigで携帯。
仕事柄客先に行くということがないのもあるが。
801 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 04:34:04 ID:0G48vGXa0
>>796
すいません。両方加入してます。
都内ではイーモバ使っているけど、イーモバ圏外ではウイルコムを使用してるよ。
802 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 05:23:31 ID:???0
>>800
余裕の無い生活者乙
803 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 05:42:18 ID:???0
レスの速さが信者の証明
804 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 05:59:46 ID:???0
おお、久しぶりじゃねえか。
PXA300の話はどうしたよキチガイw。ウィルコムにも禿にもしばらく使われない事がわかって黙るしかなくなったか?w
今じゃ職場も自宅も立ち回り先も全部イーモバイルが安定して使えるようになったから、俺圏外はFOMAとMzoneにしたよ。でも実質ほとんどイーモバイルで済んでる。
805 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:11:42 ID:???0
>>792
前スレの「あきらかに頭のおかしい人」だな。
>自分が使えないキャリアのスレに粘着して
>イーモバ擁護の火消し活動をいくらしても
うわきもっ!。
自分がやってるのが粘着と表明して、どうして他人が賛同すると思ってるんだか。
実生活でも友達いないだろお前。
806 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:12:19 ID:???0
イーモバに都合の悪い投稿は全て1人の変人によるものって、
どんな発想なんだろうね。
そんな妄想に取り憑かれている人の方が変人だと思うけど。
807 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:18:39 ID:???0
>>801
イーモバの"おまけADSL"でWILLCOMのAB割効くと一番いいのにね。
808 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:19:13 ID:???0
>806
そうは言っても自分で「粘着して活動してる」って言いはってるんだからなあ。
なんか、ぷちぷち切れるとか書いてるのも全部こいつ一人?
えらく気味が悪い。
809 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:27:06 ID:???0
俺はモバイルノートに限っての話だが、
家:無線LAN
外1:イーモバ
外2:Willcomのx1
って状態。
ド田舎でそれしかない時はどうせx2〜x4じゃ繋がらんし。
810 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:36:56 ID:???0
特定のキャリアに入れ込んでしまう奴は、どのキャリアのユーザーであっても
気持ち悪い。
811 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 06:44:59 ID:???0
まあ人間好きなものけなされたら
腹が立つもんだよ
好き嫌いなんてころころ変わるんだけどね
今イーモバイル使ってる人だって
別のいいものがでたら
しれっと乗り換えて古巣の文句書くんだろうけど
812 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 07:01:51 ID:???0
>>811
でもイーモバとWILLCOMの両方契約している人にまで噛み付くのはやり過ぎ
だと思う。
813 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 07:08:05 ID:???0
この気持ち、自分たちは「政治家ってダメな奴ばっかりだよねー」とか言ってる
ところに朝鮮人が来て「そうそう日本の政治家はダメニダ!」とか言い出したら
むかつくのと同じだと思うw。
814 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 07:14:40 ID:???0
このスレに粘着している火消し当番みたいな人達は、イー・モバイルが
通話サービスを開始した後は、DoCoMoやauやSBMとイーモバの両方契約
している人も許さない気がする。
815 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 07:19:38 ID:???0
>>814
だよね。>792見てると、Docomo使ってるなら通話もデータも全部Docomoにしろ!
64kで十分だ!とか粘着を続けそう。
なんというか、実質代替サービスの存在しないイーモバイルの便利さには目を
つぶって、まだ正式開始時も見えないサービスを信じろ、ってんだからまさに
狂信者。
816 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 07:30:04 ID:???0
>>814
スレに粘着して火消し活動お疲れ様です。
お前が2chのスレに粘着してイーモバ擁護に対する火消し活動をいくらしても
その努力は報われないんだよ。実際代わりのサービスがないんだから。
817 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 08:01:24 ID:???0
改行君は芋根?
818 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 09:20:32 ID:???0
イーモバ最近、安定しているなぁ。
ダイヤルアップは早いし、都区内なら場所を問わないし。ホットスポット探さなくて良くなったよ。
Edgeは遅すぎてホットスポットとの併用必須だったからなぁ。
819 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 09:54:48 ID:???0
NXの新ドライバ来たよ
ウィンドウズアップデートからいける
820 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 10:16:07 ID:???0
Let'snoteスレから転載。
627 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:13:39 ID:8EpjwoH8
WindosUpdateでe-mobileのドライバアップデートが来るけど、インストールしちゃだめ。
インストール → ブルースクリーン → 再起動後、キーボード・タッチパッド操作不可になる。
821 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 10:22:49 ID:???0
これは罠ね
822 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 10:27:33 ID:???0
とりあえず人柱どんどん出撃してくれ
823 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 11:02:05 ID:???0
モバイルするなら、ビーモバイルだ。
b-mobile[日本通信]
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
824 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 12:34:26 ID:???0
ブチブチ切断糞回線
ホントいい加減にして欲しいな
825 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 12:42:36 ID:???0
>>824
スレ違い。
イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/
826 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 15:10:45 ID:???0
>>780
すみません、その設定はどこで出来ますか?
ユーティリty見てみたのですが、見当たらないのです。
827 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 15:43:12 ID:???0
プチプチ君また来てるのかご苦労さんw
828 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 16:08:50 ID:sG9GgJiA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
829 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 16:33:05 ID:???0
EMONE+青歯ヘッドセット+Rescoradio
通勤電車じゃ画面を観るのは非現実的行為だが、ネットラジオ端末としては最強の環境
もう手放せん
830 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 16:47:07 ID:???0
>>829
RescoradioってソニーのVGP-BRM1の再生・停止・送り・戻りボタンは効きますか?
831 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 17:27:02 ID:???0
>>826
ユーティリティじゃなくて
OSのネットワーク設定かと
832 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 17:31:28 ID:???0
>>830
残念ながら効きません
音量調節のみ可能
あと本家サイトのものは対応していなかったので、シェアエッジで購入しましたよ
ttp://www.shareedge.com/modules/shareware/view_shareware.php?lid=20060612-002&cid=125
余談だけど、EMONEはワイヤレスオーディオのみ設定にして
携帯はヘッドセットとして接続すると良い感じ
833 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 19:37:27 ID:???0
っついうか、有線LANが使える環境でも、態態無線系を使うみたいだねw
不安定なのに〜プ
834 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 19:58:11 ID:???0
たいたいむせんけい?
835 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 20:22:21 ID:???0
で、NXの新ドライバ実際のとこどうよ?
820はネタ臭いし、俺はNX持ってないし。あ、検討中ね。
レジューム対応したならNX買うかも。
836 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 20:47:21 ID:???0
ホント何時になったらこのブチブチ詐欺回線を改善するの?
金払わんぞ
837 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 20:49:52 ID:???0
>>836
快適な場所とそうでない場所の差が激しい
838 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 20:52:27 ID:???0
全然改善せぇへんしまたブチブチ実況するか
839 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 20:53:46 ID:???0
>>836
モバイルなんだから電波の入るところまでアト3歩歩けや
ヒキコモリ
840 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:02:41 ID:???0
はい、切れた。
841 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:06:18 ID:???0
引き篭もりがモバイル買っても
ロクに活用できない良い見本だなw
842 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:10:59 ID:???0
ブチブチ実況やろうと思ったけどちょっと離れるんで無理になった
843 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:19:59 ID:???0
AVRCP対応してるのってWMPくらいじゃね?
そしてminiSDから再生してる時に操作するとM1死亡する罠
M1のためにBTヘッドホン買ったのに全然使ってねぇ…orz
844 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:22:59 ID:???0
森ノ宮うざいからちゃんと本スレ行け。
イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/
というか、まだ解約してないのにワロタ。
845 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 21:33:08 ID:???0
>>844
そりゃ、契約してないのに解約できんだろーw
846 名前:780 投稿日:2007/06/03(日) 21:55:30 ID:???0
>>786
亀レスになってしまいますが、参考になりました。
ありがとうございます。
ユーティリティの「ダイヤルアップ設定」→「モデムの構成」
と進んで、そこに書いてある設定を全てコピーすればいいんですね。
ユーティリティは自動接続ができないところが不満だったのですが、
これからは安心してWindowsのダイヤルアップで自動接続させることが
できます。
847 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 22:02:59 ID:???0
NGワード:ブチブチ 詐欺回線
www
848 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 22:26:40 ID:u+Omv9tu0
>>811
あの〜、好き嫌いじゃなくて必要だから使ってるんですけど。
849 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 22:55:58 ID:???0
>>848
2chの書き込みに必要なのかwww
850 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 22:56:06 ID:AmnYPKf60
結局の所 芋は延びるの?
851 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:03:36 ID:???0
>>850
ageるな池沼
852 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:17:27 ID:pIuAggFT0
CLIEで動けば買ったのに
853 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:21:42 ID:???0
パケット最適化を解除したらやたら快適になった。
どーゆーこと?
854 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:23:16 ID:???0
>>773
ありがとうございます。
なんだか期待が持ててきました。
855 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:32:36 ID:???0
>>853
NX or NEどっち?
856 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:45:38 ID:???0
ホントクソみたいなブチブチ回線
いい加減にしろよ
857 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 23:51:54 ID:???0
お帰り森ノ宮
そしてお前のスレに失せろ。
イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
(p)ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177606688/
858 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 01:04:57 ID:SNdLS2b5O
おい、宮ノ森
自分の書き込みに信憑性を持たせたかったらフシアナしろ。
出来ないんだったら他社回線と見なす
859 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 01:06:49 ID:SNdLS2b5O
間違った森ノ宮だ
860 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 01:12:58 ID:???0
>>855
NXです
861 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 02:01:16 ID:AB2T8xOV0
今日大阪都心部車の中で試したら1Mめったにでなかた。
エリアギリギリの自宅2階でも5月当初は1.5M だったのに・・・
862 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 02:27:50 ID:???0
メールアドレスないんだけど申し込むとき請求書発行サービス利用しないなら
メールアドレス教えてくれって言われて困ってるんですが教えなくてもいいんですか?
メアド持ってないんですけれども・・・
プロバメール取得しようか迷ってたら、イーモバから早く口座振替依頼書に記入して
一週間以内にポストに投入しろって葉書きちゃった。
863 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 02:34:01 ID:???0
PCドライバ改善してる暇あったらPDAドライバ出せやボケが!!
864 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 04:53:17 ID:???0
>>757
AirKeeperで改善できるんでない?
865 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 07:53:23 ID:N9oIzIEPO
素朴な疑問だが今回のドライバーてネットインディックスじゃ無く、MSが独自で作ったんじゃ無いのか?
866 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 08:13:54 ID:???0
>>865
ageるな初心者
867 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 08:40:10 ID:???0
>>865
勝手に人のとこのドライバー作って公開するか?普通
>>866
同じことマルチで書くなよヴォケ
868 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 09:22:09 ID:???0
ヴォケはおまえだろ>>867
869 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 10:27:31 ID:kU5FIq+E0
>>866
>>868
消えろ
870 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 11:29:46 ID:???0
>>866-869
おまえら他でやれカス
871 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 11:38:09 ID:???0
>>866
晒しage
872 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 12:46:55 ID:???0
>>867
MSは何の企業で何作ってる?
何故エラー情報を集めてると思ってる?
ハードメーカーが作ったクソドライバーのエラー情報見て
MSが独自に改良版出してもおかしくないだろ
873 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 12:56:58 ID:???0
ドライバーには著作権なんてないのか?
874 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 13:01:09 ID:???0
ドライバの著作権は作った人のもの
875 名前:873 投稿日:2007/06/04(月) 13:05:15 ID:???0
ふむふむ
MSがコピーして改良版だしても問題ないわけね
876 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 13:29:25 ID:???0
アホだな
ベンダーから提供受けてるんだよ
877 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 14:33:05 ID:???0
>>872
何言ってんの?
そのドライバがエラー出したら何処が責任持つんだ?
878 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 14:38:42 ID:???0
>>877
MSに決まってるだろ
879 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 15:08:19 ID:???0
MSって他社製品の改良版ドライバなんて出してんの?
初めて聞いたわ
880 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 15:33:19 ID:???0
MS−06F ザク?
881 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 15:42:05 ID:???0
要するに、
・各メーカーがドライバをMSに提出
・MSで審査。問題がなければデジタル署名を加えてWindowsUpdateに流す。
ってだけでしょ。
で、この審査で金がかかるから、一部のメーカーは審査をすっぽかして、マニュアルに堂々と「デジタル署名云々と出ますが無視してインストールして」とか書いてるわけ。
882 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 19:08:35 ID:???0
ドライバ更新してブラウザ起動した瞬間堕ちた
始めて見る意味不明な画面になってるから強制終了させた
立ち上がらせると深刻なエラーから回復しましただってよ
こえーよー、何なんだよ いったいよー
883 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 19:42:57 ID:???O
>>877
民生用ソフトじゃどこも責任とらない予感。
884 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 22:13:08 ID:???0
D01NXでモデムが見えなくなっちゃった(デバイスマネージャではUSBデバイスまでで、
その先のモデムやシリアルポートが見えない)
やはり死んでしまったんだろうか... orz
885 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:06:15 ID:???0
このブチブチ回線ふざけてるの?
こんなサービスで金取るなんて詐欺だろ
886 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:09:06 ID:mhaqZh220
>>884
たちあげなおしたらw
887 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:16:17 ID:nd+58EnW0
>>885
かまって君かよ
888 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:18:17 ID:???0
パチパチパチ
889 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:22:17 ID:???0
ブチブチブチ
890 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:34:20 ID:???0
ブリブリブリ
891 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 23:56:50 ID:???0
ろりろりろり☆
892 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 00:33:58 ID:QH+SSFpU0
アタッマん中涌いてんのか?
893 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 00:42:24 ID:???0
あえて池沼にマジレスしてやるよ
ISPの名前はてきとーでおk
ユーザ名とパスは省略したらそもそも繋がんねーからw
894 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 01:08:12 ID:???0
つながるよ
895 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 01:33:54 ID:???0
つながるな
896 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 03:17:15 ID:???0
つながらんわ
つながる奴はレジストリにパス保存されてんだろ
897 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 07:45:36 ID:???0
初期のADSLより遥かにましなのに何がブチブチなんだよ
契約もして無いのにネガキャン張って糞込むにいくら貰ってるんだ?
898 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 08:02:15 ID:???0
どんなに通信速度が速くても
こうも切断されては使い物にならんね
899 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 10:47:43 ID:???0
あれ?
ブチブチ君は解約するって言ってたのにまだ使ってるのか
ほんとイーモバ大好きだなw
900 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 10:49:03 ID:???0
毎日同じことを唱えるブチブチ君も一度たりともフシアナしたことはないのであった
901 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 13:01:39 ID:???0
1週間使ってるが自動切断まで使い切ってばっかなんだが・・・
あとrwin=8760ぐらいに設定すれば速度は下がるがレスポンスは上がるから試してみ。
902 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 13:27:12 ID:TfKnij080
Lets Note R3にVistaを入れて、
MSから自動ダウソしたドライバーで動かしているんだが、
普通に動く。
LetsNoteでドライバーupgradeするなというのはネタ?
903 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 14:06:12 ID:???0
>>897
この比較は無い
904 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 15:03:26 ID:???0
>>902
さーどうだろうねー
うちはThinkPadX21(WinXP)でNXのドライバ更新したけど
特に問題無しですわ
905 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:06:44 ID:???0
まだ煽りあってるのか。まともな収入のあるヤツなら、芋とウィル両方加入してるに決まってるだろ馬鹿が。
たかが月数千円だぞ?
俺なんか今年に入って二度も、経理のミスで残業代3万円以上少なく支払われてたのに、
最近まで気づかなかったよ。たまたま掃除ついでに給与明細を整理してて気づいた。
働きなさい、君たち。
906 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:18:55 ID:???0
>>906
おれは自宅感心だが、自宅監視員には自宅監視員なりの生き方が・・・・ねーよwww
907 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:20:04 ID:???0
×自宅感心
○自宅監視員 。・゚・(ノД`)・゚・。
908 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:26:32 ID:???0
もうひとつ間違いがあるぞ
909 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:32:26 ID:???0
しかもつまんねーぞw
910 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:35:43 ID:???0
俺は無職で半ヒキコモリだが、親が金持ちだから働く必要ねーし。
イーモバとウィルコムは両方入ってるよ。自宅は関東郊外の一軒家なんだけど、
イーモバは自宅の自室や中庭や裏門では辛うじて入るけど、
正門や来客用駐車場まで行くと圏外になる。食堂や離れの部屋でも厳しい。
ウィルコムはどこに居ても大丈夫。だから俺でも両方必要なワケ。>>905
911 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 16:53:37 ID:???0
>>910
そんなん、無線LANを自宅内にきちんと設置すれば無問題。
OQO2とセットで使うといい感じだよ。俺はウィルコムは完全解約した。
912 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:14:30 ID:???0
>>905
現状だと片方だけは現状ありえんな。
ウイルコムもAB割対象にイーモバイルも入れて仲良くやっていけばいいのに。
913 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:20:16 ID:???0
自宅警備員・コンビニ警備員から地域警備員(自称)に昇格?
くれぐれも職質されて恥を晒さないようになw
914 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:21:12 ID:???0
自宅防衛隊、略して自衛隊勤務と名乗れば良い
915 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:29:36 ID:???0
新宿京王プラザホテルに居るが
97kって w
916 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:41:56 ID:???0
>>915
そこは部屋で有線LAN使えるだろw
917 名前:910 投稿日:2007/06/05(火) 17:50:46 ID:???0
>>911
普通の無線LANルーターってあんまり電波届かねーもん。
せいぜい数十メートルじゃね?それじゃ自宅の敷地カバーできない。
何台も設置するのはアホらしいし。暇だけど面倒くさい。
918 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:52:55 ID:v5w3q8Xq0
業者に遣らせろよ。
金はあるんだろ!
脳内なら別だが。
919 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 17:56:01 ID:???0
ウンコム繋がらないし邪魔だしイラネ
ちなみに都内在住
920 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 18:10:11 ID:???0
>>917
http://www.iodata.jp/promo/case/plc/
金持ちは、ケチと言うしなww
921 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 18:50:53 ID:???0
ウンコム工作員が両方持ちを推奨することによって引き止め工作をしているように思えてくる俺はすっかり携帯板に毒されちゃってるな
922 名前:eM60-254-206-127.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/06/05(火) 19:13:32 ID:???0
うーむ…。イーモバイルが特に問題なく使えてる俺としては、サブでウィルコム
がつながってもしょうがないと思うけどなあ。遅すぎて。
本当はウィルコムとイーモバイルどっちも使うつもりだったけど、差がありすぎ。
で、結局ウィルコム解約して、その分でEMONEでイーモバイル2回線にした。
1円キャンペーンが続くとわかってたらやらなかったかもだが。
923 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 19:15:58 ID:???0
ドコモの@freed後継のが始ったらそれで補完しようかな、とは思ってる。
通話プランに付けられたらいいんだがなぁ。
924 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 21:50:10 ID:LRG367zL0
Linuxニューススレから持ってきた、既出か?
[677]login:Penguin<>
2007/06/04(月) 09:26:24 ID:gAuczpEk
ソフトバンクモバイル、HSDPA対応データカード「SoftBank C01SI」を発売
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349842,00.htm
対応 OS の中に「Linux(シャープZaurus)」の記述あり。
925 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:05:53 ID:???0
>>942
このスレだったか忘れたが既出だな
ソフバンのは本来去年の年末に発売予定だった機種が半年遅れで発売だから
ドライバーはかなり作りこんでるだろ
イーモバイルも半年遅らせる事が可能だったらもっと良いものが最初から出せたと思うよ
926 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:08:16 ID:???0
しっかし料金がどうなるかね?どうにもならんか
昔リナザウでVC701SI使ってたよ
当時あのスピードが出たのも感動したもんだけどね
927 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:09:25 ID:???0
>>924
ドライバ対応しててもSBだし定額じゃないでしょ
928 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:22:29 ID:???0
>>927
ドコモが定額を発表した後、24時間以内が勝負
929 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:28:34 ID:???0
そんなのだいぶ先でしょ
930 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:32:51 ID:???0
秋だからもうすぐだろ。
それが待てないようなら2年縛りなんてどれだけ先なんだか。
931 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 22:34:43 ID:???0
>>927
もし機種情報を見ないなら、kernel-2.6系OpenZaurus/pdaXromで
Firefoxがかなりまっとうに動かせる、かも。
低額定額かが問題だよなあ、やっぱ。
932 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:04:42 ID:???0
>>923
そのドコモの定額データ通信だけどさ、HSDPA専用だから実はかなりエリア狭いんじゃね?
イーモバよか多少マシ程度な予感がする
933 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:05:54 ID:???0
禿げのことだから
三年縛りとかありそう
934 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:08:23 ID:???0
>>932
HSDPA端末専用なだけでエリアはFOMA網全体でいけるんじゃないかな。
携帯・PHS板のスレでもその話題出てたけど。
【ドコモ】PC接続も定額制に 携帯各社検討【2007秋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176513881/
935 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:49:54 ID:???0
>>934
ふーむ。そのスレ一通り読んだが、ドコモからの葉書イメージらしき画像がうpろだ
から落ちていて見れず、結局どっちなのか決定的な情報はなかった。
FOMAっつっても800MHzでようやく首の皮一枚でつながってる地域もあるのに、
本当に全域で使えんのかね? それが不思議でたまらん。
そもそも都会ならイーモバもしくはウィルコムが使えるんだから、ドコモの64k定額は
田舎に行くほど需要が高いはずだし。
936 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:52:57 ID:???0
まぁもうちょっと詳細が出てみないとわからんよね。
今はイーモバイル+FOMA PP30でなんとかいけてる。
937 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 23:55:39 ID:???0
>>935
スレ違いだが。
そもそも現行のドコモPHS@Freedの代替手段である以上、
HSDPAエリアだけで限定の可能性もあるな。
もし今のFOMAの全エリアで提供したら
PHS時代よりエリアがずいぶん広くなってしまうじゃないか。
938 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 00:04:41 ID:???0
>>935
そもそもモバイル自体の需要が圧倒的に都会、つーか都内がほとんどだからな
田舎で多少ドコモへの依存度が高くなろうと、それはあまり問題じゃないだろ
939 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 00:14:47 ID:???0
>>938
田舎のブロードバンド難民ダウソ厨が800MHzの帯域を喰ったら電話つながらねー
ってのはかなり問題だと思うんだが・・・
940 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 00:23:34 ID:???0
>>939
まぁデータがあるわけじゃないから言い合っても始まらんが、田舎とはいえADSLも来ない
地域にそんなダウソ厨が多数存在して、64k程度の速度なのに通話帯域を圧迫するほど
ダウソしまくるってのは俺にはあんまり想像できないわ
941 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 01:10:56 ID:???0
あまりの遅さに断念するのが普通だと思うが・・・・
942 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 01:25:42 ID:???0
低速定額接続だと巨大ファイルとかのダウソが必要な時は
支援ソフト使って寝てる間にダウソが一般的で無いかい?
943 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 01:34:07 ID:???0
他に定額で使える帯域がなけりゃ、テレホやエアエッジ開始時と同じ行動を取る
奴が多いだろうことは想像がつくわけで、そうなるとHSDPAエリア外は悲惨なことに・・・
それを覚悟で全FOMAエリアをカバーしてくれるんなら、迷わずサブ回線としての
ウィルコムは切るが。好意的に見れば、速度を64kに抑えたのもそのためかもしれん。
944 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 02:01:23 ID:???0
NXでアンテナ使ってるんだけど短いので外まで延ばせるにしたいんですけど、
何かありますか?NEだとアンテナあるみたいですが・・・
945 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 02:05:55 ID:???0
>>944
付属品を切って自作だなw 若しくは、秋葉辺りで部品を探す!!
946 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 02:20:15 ID:???0
自作ですかぁ。簡単にそのまま端子から差し込めるのないのね・・・
どうでもいいのですがBNRの速度測定っておかしいんですね。ずっと信じてなかったけど
今、やってみたらADSLではBNR含めてどこも同じくらい(10M)出てるのに
芋でBNRで計ると極端に低い・・・というか他の速度測定のサイトの半分以下しか出ない・・・・
なぜ。
947 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 02:22:35 ID:???0
NXとアンテナを部品屋に持ち込んで探すしかないねw これが一番確実!
948 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 06:44:14 ID:???0
、モデムの構成の通信速度を921600bpsにしたら爆速キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
949 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 09:01:03 ID:???0
>>766
うーん あと1週間半待てばem oneのアップデートあるかも知らんのにもったいない
950 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 10:43:16 ID:???0
>>948
EM・ONEを外付けモデムにするときに試してみた。
つながらなくなったので、リセットしてからつないだ。
すげええええええええええええええええええなんだこりゃ。ありがとう948!
951 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 10:48:21 ID:???0
921600bps?どんくらい爆速なん?
http://speed.rbbtoday.com/
↑暇な人ちょっとここで測ってみてよ
952 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 11:45:53 ID:???0
>>951
自分で試せ
953 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 12:53:30 ID:???0
>>922
1円キャンペーンって何ですか?
954 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 12:58:32 ID:???0
>>953
ググれ
955 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:09:10 ID:???0
>>952
持ってないのよ
今はUSB端末待ちの身でつ
956 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:13:23 ID:???0
>>955
EM・ONEはUSB端末だが?
957 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:21:39 ID:???0
とんだ屁理屈ボーイだぜ
958 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:40:30 ID:???0
買う気が無いんだろ
959 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:48:50 ID:???0
あるよあるある
960 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 14:19:59 ID:???0
あるある詐欺
961 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 14:47:46 ID:???0
>>954
ググったんだけど1円キャンペーンが続くって話は見つからなかった。
962 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 15:02:45 ID:???0
>961
>717 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2007/06/01(金) 05:48:34 ID:???0
> ご好評につき開業記念第二弾 「データカード乗り換え促進キャンペーン」を延長!
> ttp://store.emobile.jp/topics/info20070531_02.html
963 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 16:55:32 ID:???0
親切な方ありがとう。
964 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 17:55:14 ID:???0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< WMドライバまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
965 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 18:27:17 ID:???0
>>961
ググル前に芋のHPくらい見れよww
966 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 18:36:41 ID:???0
今気づいたが、
>毎週水曜日 3:00〜7:00はシステムメンテナンスのため、ご利用いただけない時間があります。
だとさ。
ほんと、携帯電話サービスっつうよりネトゲの会社みたい。
967 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 19:10:41 ID:???0
951ぐらいからのレス一気に見たがなんかワロタ
968 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 20:22:43 ID:???0
>>966
my mobileの話だと思ってたんだけど?
969 名前:966 投稿日:2007/06/06(水) 21:00:51 ID:???0
>>968
うわ…たぶんそのとおりだ。気づかんかったorz。
970 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:35:13 ID:???0
つまり新機種が欲しけりゃもう1回線契約しろってことか?
971 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:41:40 ID:???0
そんなことは新機種が出てから考えればいいよ
972 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:59:14 ID:???0
新機種出る前に芋潰れるに10000ペソ
973 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 22:01:32 ID:???0
スピードネットみたいにはならないでくれw
974 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 00:43:48 ID:???0
なんか、熱のせいかD01NXの表面のビニールが歪んで来ているんだが。
975 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 00:56:37 ID:???0
>>974
正直、それヤバイねw
976 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 00:58:02 ID:???0
>>951
ちょっとだけ試してみた。
DL速度が、1.29Mbpsから1.39Mbpsにあがる程度。やや早めになる、って感じかな。
まあ、俺の環境のせいかもしれん。UPの方は設定に関係なく69〜200くらいでばらばらなので、ボトルネックが別にある感じ。
977 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 01:10:48 ID:???0
それよりパケット最適化なんてしなくても変わらんだろ、とか思って放置してたが、
やってみたら1.2M→2.2Mにまで速くなった
俺がアフォだった
978 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 02:48:16 ID:???0
パケット最適化なんてしてないけど2.2Mでてる
979 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 08:08:01 ID:???0
ほんとにあのモノリス見たいのがぱかっと開くって落ちじゃないだろな('A`)
980 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 08:09:17 ID:???0
すまん。X-Wのことね。
981 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 09:19:46 ID:???0
ウンコムは来るな
982 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 09:25:53 ID:???0
グッドウィルコムw ハローウィルコムスンww
983 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 16:19:09 ID:qjS6urIs0
もう待ってられないから直接HSIにHS-GEAR(http://www.hsgear.jp/)に電話してみた。
EX-CF とやらはD01NX未対応だそうな(泣)
しかしながら後継機種を開発中で、7月末頃リリース予定との事。
その後継機種はD01NX対応の予定と事。
それまでに芋場で純正のexpresscardアダプタでないかなぁ・・・。
DuelAdapter高いしなぁ・・・。
DuelAdapterは使えるのか?
らしい、って報告はあるが使えた!って報告がない。
誰か実際に買った使用感レビューよろ
984 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 16:53:33 ID:???0
>>983
使えたらしいよw 報告も有ったしww
985 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 16:57:06 ID:???0
DuelAdaptorは送料がネックだわな。国内代理店つけばいいんだが。
製品自体はこの手のものとしてはけして高くないぞ、PCIe-PCI変換チップとPCI-CardBusチップ入ってるんだろうし。
986 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 16:57:16 ID:???0
2chではそれを電凸という。
987 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 18:30:42 ID:???0
ほんとにこんなブチブチ回線で金取るつもりなの?
988 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 18:38:03 ID:???0
森ノ宮みたいなny厨とホームレスしかいないところはサービスしなくていいんじゃね?
989 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 20:01:29 ID:???0
tp://store.emobile.jp/topics/info20070607_01.html
990 名前:sage 投稿日:2007/06/07(木) 20:56:37 ID:LExL8fta0
本日も、
イー・モバイルで快適モバイルでありまっすv
991 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 21:15:00 ID:???0
はいはい嘘嘘
相変わらずのブチブチ詐欺回線でございます
992 名前:eM60-254-204-103.pool.emobile.ad.jp 投稿日:2007/06/07(木) 21:29:25 ID:???0
5月からうちの周囲でもつながるようになった。
最初のころは確かに長くつないでいると反応しなくなることも
あったけど、ここ2週間くらいは全く問題なし。
まぁ、ぶちぶち書いてる連中がフシアナできない段階でどういう人が書いてるのかわかるわなw。
993 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 21:37:05 ID:qjiZkjI3O
ドコモ工作員はこんなとこまで
994 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 21:57:05 ID:???0
さりげなくNXドライババージョンアップ公表してるな
995 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 22:09:51 ID:???0
>>989,994
まだ入れ替わってないみたいなんだけど。。。
996 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 22:32:51 ID:awlerMbY0
>さりげなくNXドライババージョンアップ公表してるな
何処で?ビスタ対応しか見つからないんだけど。
997 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 23:00:23 ID:???0
>>996 xpなら、windows update で。
安定感は増した気がする。サスペンドしても即・NGにはならないので。
(ただし、専用ユーティリティーは未だに使ってない)
998 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 23:13:29 ID:???0
新スレを!
999 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 23:15:35 ID:5VfQUlMB0
パケット最適化ってなに
1000 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 23:16:36 ID:5VfQUlMB0
次ぎすれで教えて
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 7【定額】 ( 新着 : 177 件 / 総件数 : 1001 件 )
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki