トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 15【定額】

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 15【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199281873/l50

1 名前:eM60-254-201-86.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2008/01/02(水) 22:51:13 ID:8EUjM1cz0 

モバイル板的な視点で、2007月3月開始の新たな定額サービス
EMモバイルブロードバンドを中心にを語りましょう。

■イー・モバイル株式会社
http://www.emobile.jp/
emobile.jp
http://emobile.jp/

■みんなでつくるイーモバイルマップ
http://map.windows-keitai.com/emobile/

■関連ページ
Impress Watch イーモバイル特集
http://www.watch.impress.co.jp/headline/emobile/

■前スレ
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 14【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195574862/

2 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:53:38 ID:???0 

コピペミスったすまん。
↓が正解前スレ。
■前スレ
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 14【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1197452743/

3 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:53:42 ID:???0 

1乙

4 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:55:43 ID:???0 

はあそうですか

5 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:56:49 ID:???0 

ザウルスだかPocketPCだかしらんが粘着キモス

6 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:59:11 ID:???0 

はあそうですか

7 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 22:59:49 ID:???0 

つーかイモワン以外ノートでつか使えないんだから、ノートPC板に行けよ。

8 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:02:52 ID:???0 

はあそうですか。

x51で使えてるけど。

9 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:09:46 ID:???0 

2003SEを非対応にしたのは「メーカー様のサポートが終了したためです」

なのにDELLのサイトで販売終了になってたDELL製PDA専用ドライバ登場www

10 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:10:28 ID:???0 

  は
       あ
          そ
            う
             で
              す
              か

11 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:21:05 ID:8EUjM1cz0 

前スレ終了 age

12 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:22:48 ID:???0 

「イーモバイル使ってます」 → ありがとうございます

「PDAで使えないから使ったことありません」 → はあそうですか

13 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:23:38 ID:???0 

前スレ1000

1000 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 23:18:47 ID:???0
「通話0円!(ホントは条件付き)」も「PDA対応予定(出来る技術無し)」も

イモに取っては同じこと

14 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:27:09 ID:???0 

自宅でリモートデスクトップ使ってる人に相談。

今、パスワードかけてポートもずらしてるんだけど、どうも時々リモートデスクトップの
ポートにアタック食らってるっぽくて、画面がいきなりログイン画面になることがある。
で、何か対策を考えてるんだけど、メルコのVPNルーターとWindowsHomeServer、LINAXでVPN
サーバーではどれがお勧め?
お勧め?

15 名前:14 投稿日:2008/01/02(水) 23:27:58 ID:???0 

すみません最後の行は無視で…。

16 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:30:45 ID:???0 

つまりツッコミどころは「LINAX」?

17 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:37:31 ID:6koH1R1b0 

キャッシュバックキャンペーンとか封筒が届いたが今頃言われてもなぁ、まわりはみんな持ってるし。

こんなことやるってことは、加入者が頭打ちなんだろうな。

18 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:47:00 ID:???0 

ウチも来たよ。中身開けずに捨てたけど。解約予定者に送っても無駄だっつーに。

19 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:53:04 ID:???0 

ぁぅヲタどもよ!w ニフやビクロブので使ってみ!ww 意外とエリアが拡いから!ププ

20 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 23:54:26 ID:???0 

Large INAX

21 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 00:20:27 ID:???0 

書き込みテスト

22 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 01:52:45 ID:???0 

(・∀・)

23 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 02:46:22 ID:???0 

>>14
うちはグローバルIPで(Windowsファイアウォール使用)、
ポートも変えてないけどそんなことはないなあ。

もしかして複数セッション化してなくて
外で使って帰宅したらなぜか画面がロックされてる
っていうオチじゃないよね?

24 名前:14 投稿日:2008/01/03(木) 07:09:20 ID:???0 

>>23
いや…。PCを自宅で使ってる途中でいきなりログイン画面になっちゃうんですわ。
昔はPacketixVPN使ってたんだけど、有償化されたのと、EM・ONEから使えないから
普通のリモートデスクトップにしてから発生するようになった。

25 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 08:11:58 ID:???0 

>>17
>まわりはみんな持ってるし。
そ ん な ば か な

26 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 09:20:00 ID:mhMPolN/0 

トモダチ少ないんだろ

27 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 09:35:39 ID:???0 

もう少し上手くウソをつけ芋社員>>17

28 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 10:56:46 ID:???0 

ここは、サポセンが最低だからなぁ。

29 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 11:53:18 ID:???0 

エモバは日本地図全体でエリアを出して欲しいなw こんな感じww

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
 FOMAハイスピードエリア
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
 糞虚無の糞エリアw
ttp://emobile.jp/area/area.html
(ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html ww)
 エモバのエリア
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
ttp://www.au.kddi.com/service_area/
 ぁぅの似非?エリアwwプ

30 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 14:54:43 ID:???0 

(・∀・)ニヤニヤ

31 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 15:06:01 ID:???0 

>>14
メルコでしてる

音が静かでコレしかないだろ
家でサーバOSっている?

32 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 15:14:12 ID:???0 

北九州のヤマダ電○はこの辺りじゃ使えませんので
売ってないです。って言われたぞ

十分使えました山田さん

33 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 15:42:14 ID:???0 

EMONEでHSDPAをオフにして、無線LAN接続にすると、
2chブラウザは何事もなく通信できるけど、インターネット
ブラウザはieもoperaもHSDPAで通信しようとして、失敗して
通信できず。なんでこうなるんだろうか。

34 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 17:08:47 ID:???O 

ここはKグループ工作員に監視されてるから
みんなやつらにだまされないよう気をつけてな

35 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 17:13:09 ID:???0 

>>33それは、おかしいね?
俺実家に帰省中に近所に野良スポットがあったからPCとEMONE単体でスピードテストしたが
EMONEでHSDPA切って測定できたよ
PCで10M出る無線LANでもEMONEじゃ1Mちょいしか出ないけどね

36 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 18:33:43 ID:???0 

年末に旅行した三重県の亀山市や桑名市でバリ3だったのには驚いたが(失礼!)、三岐鉄道北勢線の沿線でも2/3位使えたのにはさらにビックリ。終点の阿下喜でもOKだったよ。
アンテナ2本くらいで、さすがに少し体感遅かったけど。エリア図見たら真っ白なのにねぇ・・・。ちなみに機種はEM・ONE。

37 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 18:40:53 ID:Qkqly2280 

世界の亀山モデル作ってる所だからこっそりあっても不思議じゃ無いでしょ

38 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 18:41:20 ID:???0 

>>36
三重県は年明けと聞いていたが、電波入るんだね 
名張で使えればドコモ解約してこいつ一本にするが、さすがにまだかな 

39 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 20:09:04 ID:???0 

>>37
お前それしか知らんだろw

40 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 20:15:43 ID:???0 

イーモバイル 

41 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 20:36:46 ID:5UE4C3VD0 

地図見るとエリア外なんだけど
アンテナは3本立ってる
でも通信はできない
そんなエリアに住む俺涙目ww

42 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 20:58:10 ID:???0 

阿下喜と亀山がどれくらい離れてるか知ってて言ってるのかこの阿呆はwww

っていうかちょっと驚いたけどな、阿下喜で使えるとは…
今回名阪国道使ったけど行きは寝てたし帰りは運転してたしで試せなかったよ

43 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:06:01 ID:???0 

>>39
普通の人間は三重の糞田舎のイメージなんて#の工場と伊勢神宮と鈴鹿サーキット
ぐらいなもんだ

44 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:08:00 ID:???0 

三重のド田舎の地理に詳しくないヤツを阿呆呼ばわりか。
井の中の蛙。

45 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:10:34 ID:???0 

>>44
>37の書き込みは褒められたもんじゃないだろ…。
しったかが地元民に阿呆呼ばわりされるのは当然じゃなかろうか。

俺は亀山が三重とは知らなかったが。

46 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:13:49 ID:???0 

俺は渡鹿野島が三重県だってこと知ってるぜ、どうだ、スゲーだろ。

47 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:28:58 ID:???0 

当然なわけ無いだろ。糞田舎の常識が世界の常識じゃないのと同じだ。

48 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:33:06 ID:???0 

亀山は何となく新潟だと思ってた
半導体とか液晶とかを作る工場は水がきれいな所を選ぶから
三重といえば長島温泉か、どうだ、ダメぽだろ

ところで、誰だよ
auスレで東海道新幹線での速度測定レポしたの
せめてここでやりぁいいのに
荒らしだと思われるぞ
まあ、ちょっとだけGJ

49 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:33:47 ID:???0 

では地理に詳しい賢い三重県人様に北海道苫前郡初山別村字初山別について語ってもらおうか。
さぞ詳しいんだろうねえ。

知らなきゃ阿呆になるもんね。

50 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:37:40 ID:???0 

>>49
道民乙

って北海道は日本じゃないだろwww
それ以前に亀山は三重の中でもけっこうな市だし、交通の要所でもあり
ローソクの生産でも全国的に有名な場所だ。
三重県民じゃなくても知ってる人は多いと思うけどな。

51 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:38:53 ID:???0 

ス 
  レ 
     チ 
        ガ
            イ

52 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:40:00 ID:???0 

>って北海道は日本じゃないだろwww

日本ですが・・・・三重県人の知的水準って・・・・

53 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:41:21 ID:???0 

三重県人w 三重の地理に詳しくないと阿呆呼ばわりするくせに、北海道を外国だと思ってるのかwww
すげえや三重県人w 秀才の住む神県www

54 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:42:17 ID:???0 

三重県人すげーな
赤福食うと脳の賞味期限まで切れるのか

55 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:44:26 ID:???0 

おめーら アク菌に再びされたいノか?

56 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:49:56 ID:???0 

っで、伊勢神宮で使える?ww 四日市までしか、逝ったことがないなとw

57 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:54:40 ID:???0 

亀山って長野県だと思ってた俺が来たよ
つか芋湾持ちにはD02HWを優待販売してくれ

58 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 21:58:01 ID:???0 

どっちもどっちだ両方とも阿呆だ

59 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:03:24 ID:???0 

コラコラ三重県人。両方阿呆扱いで片付けるなw

 北 海 道 は 日 本 で す 。

60 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:08:33 ID:???0 

んヴぃmんrちbvmrtbmrtbもr5bm4おtbも5bmyt

g5tkmんtきymん5いkymん5ymに5ymん5ym5yn

61 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:09:48 ID:???0 

つーかどっちも僻地だからどうでもいい
イーモバが使えればそこはパラダイスでおk

62 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:11:06 ID:???0 

>>57
ローソクだよなwプ

63 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:14:15 ID:???0 

ぬふふふyvyvtcrr

64 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:17:12 ID:???0 

練馬来てる?ww 是非、ぁぅのでも暴れてね!wプ そして、華々しく逝け!!爆

65 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:24:47 ID:???0 

いく℃〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

66 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:25:40 ID:???0 

都内在住で金持ち

誰もがうらやむ勝ち組だな 俺様は

67 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:26:11 ID:???0 

だが 寝る

68 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:31:29 ID:???0 

最近都内在住って負け組っぽく思えてきた

69 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:37:20 ID:???0 

>>68
お金が在れば勝ち組だよなw 貧乏人は負け組ww  それも、大地震であぼーんだけどなwプ

70 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 22:45:37 ID:???0 

auスレに新幹線レポ貼ったの誰かって?
そんなんの世界の亀山モデル発言した俺だよw

71 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 23:06:20 ID:YJ9TYHd00 

>>57
回線付きならありえる
機種買い増しはないと思う。

オンラインストア見ても
在庫ないくらい人気みたいだし。

72 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/03(木) 23:55:42 ID:???0 

二回線契約の割引ってないのかなぁ
もしくは、同時使用不可での割引契約

73 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 00:02:43 ID:???0 

>>71
02HWそんなに人気なんか?持ってはいるけどたまに芋湾から換装する程度w

 74 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 01:55:25 ID:U85sY6xz0 

VGN-TZに使いたいけどUSBかExpressCardなんだよねぇ。

 75 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 02:02:46 ID:awe2pUq6O 

昨日までまさに快適に使っていたが今日はやたらプチプチ切れやがる。
回線速度もラディッシュで昨日は下1.5M上364K、今日は下は同じくらいだが上は65K
まあ、うぷしたのは毎芋に出したのくらいだがw

 76 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 07:48:33 ID:0So8SFmbO 

設備増強とかしてんのかね?

 77 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 09:13:27 ID:???0 

EM・ONEでPCに繋いでるんだけど、首都圏にある実家へ去年夏に帰省した時は、わりと切れる、という印象があった。しかし、この正月は全くなし。4日間繋げっ放しで、突如切れたりなどのトラブルは1回しかなかった。普通のADSLでもその程度のことはあるwww

 78 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 09:36:52 ID:???O 

東京地下鉄芋対応決定
2008 2Qに1.7対応装置に切替とのこと。やっと動き出しましたね

 79 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 09:39:43 ID:???0 

予定
予定
予定

 80 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 10:06:58 ID:???0 

大丈夫。PDAも対応したし

 81 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 10:46:16 ID:???0 

>>78
2Q という表現曖昧だな。
1Q 2008.04 〜 06
2Q 2008.07 〜 09
という意味で合ってる?
期待していいのは秋口くらいから?

 82 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 10:56:08 ID:???0 

>>81
2nd Quarterは4〜6月。

 83 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 11:53:09 ID:???0 

職場がエリア外だったのでずっとesで頑張ってきたけど、ついにエリアに入ったんでD02HW
と工人舎のSA-1F00EAをセットで購入(\19,800)。
今休憩中にカキコしてるけど最高だwww

 84 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 11:56:56 ID:???P 

>>83
19800円って?

 85 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 12:47:39 ID:???O 

予定といえばExpカードはいつまで販売予定のままなんだ?
人集めしといて販売延期したままじゃん

 86 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 13:20:28 ID:???O 

>>81

度が付かないので4〜6月ですね。芋の設置と同時進行かは情報がありません。

 87 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 13:24:14 ID:ntPOOvG4P 

>>84
PCセット割だろw
にねん契約だから月5980円で2年縛り

 88 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 13:55:37 ID:/AqStnMN0 

1.7G帯はDoCoMoもあるが早くから地下鉄ホーム用に申請してるのも
地下鉄ホーム用基地局購入したと発表してるのも
イーモバイルだけ

 89 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 13:57:35 ID:???0 

>>88
PHSは全駅・全地下街エリア化済みだが・・・
何を言いたいんだ?

 90 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 14:10:21 ID:/AqStnMN0 

>>89
PHSは1.9G帯ですよ
知ったかは、恥かきますよ

 91 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 14:51:49 ID:???0 

>>88
京王線みたいに一部地下な路線も期待できる?

 92 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 15:39:25 ID:???O 

>>91

子機の数で約3000だそうだ

 93 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 15:47:21 ID:???0 

例によって「対応予定」ですかw

8ヶ月後くらいにDELL社製VISTA PC専用とか言い出すよwww

 94 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 15:49:39 ID:???0 

テスト

 95 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 15:49:58 ID:???0 

地下鉄や電車内ではデータ通信しか出来ないようにすればうるさい奴消えるのにな、

 96 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 16:20:48 ID:???0 

>>90
この場合重要なのは、「地下エリア化済み」かどうかじゃないのか?
青写真描いただけの芋が厳として出遅れている事実に変わりないだろ

 97 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 16:45:59 ID:???O 

>>96

少なくとも地下鉄等の共通装置でのエリアは装置交換と芋装置設置で互角になるわけだから悪い話ではない

 98 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 17:15:53 ID:???0 

駅構内ならHOTSPOTで十分。今更お芋無線LANは不要。

 99 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 17:29:01 ID:???0 

(1)hotspotだけではシームレスなネット環境は構築できない
(2)いちいちつなぎ替えるのマンドクサイ
e-mobile繋ぎっぱなしが楽ちん。

 100 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 19:01:47 ID:???0 

(3)電池食う
(4)余計な出費もかさむ

 101 名前:99 投稿日:2008/01/04(金) 19:05:46 ID:???0 

余計な出費とは?(電気代のことか?)

 102 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 19:16:47 ID:sbXcjmm80 

>>99
hotspotとfreespot混同してない?

 103 名前:99 投稿日:2008/01/04(金) 19:30:04 ID:???0 

混同してるつもりではないけど、e-mobile なしで Hotspot
だけで何とかするということなら意味が通じるね。

通勤電車がHotspot機能をもてばあり得る話かもしれない。

 104 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 19:36:16 ID:???0 

イーモバイルの基地局に無線LANルーターつけてスポット化したら、どのくらいの人が利用するだろうか。

 105 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 19:39:23 ID:???P 

ビルに基地局立てさせてくれ,かわりにビル内全館無料で無線LANスポット化してやるという提案なら乗ってもいいよ

 106 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 19:44:03 ID:???0 

Livedoor の無線LANサービスを半年くらい
契約したけど、結局使わずじまいで解約したよ。
皆の衆は無線LANって結構使ってるの?

 107 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 20:05:02 ID:???0 

ハゲ孫とこのは時々使ってる
マクダーナルで使えるからな

 108 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 20:28:51 ID:???0 

>>106
たまたま出没先のマクドが対応してれば使う。
だが、本当に欲しいときにはスポットが無い。
結局自前のウィルコムで我慢する。

 109 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 20:52:10 ID:???0 

>>87
まぁ最初から二年縛りでバリバリ使うつもりだったから無問題w
一応ライトデータの方も選択できたよ。
今日行ったら、D02HWは売り切れで2月以降まで入らないとか。
その代わりD01NXとセットで\9,800で売ってた。
価格破壊過ぎwww
友達が買ってホクホクしてた。

 110 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 21:23:17 ID:???0 

>>109
友達が買ってホルホルしてた?w

 111 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 22:19:00 ID:???P 

>>109
え?9800円?PCとセットですか?
どこですか?どこですか?どこですか?

 112 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 22:29:55 ID:???0 

ぁぅヲタ、泪眼だなwwプ   流石、アーバンキャリアエモバwププ

 113 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 22:43:39 ID:???0 

悪いこと言わん、NXはやめとけ…

 114 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 23:42:37 ID:nRA5er4b0 

>>87
いもわんで契約するよりすげえお得感があるな orz

 115 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 23:59:28 ID:???0 

>>106
PCでひとところにじっとして作業するんでもない限り使わないなあ。
まじめに使ったのは、仕事の打ち合わせの場所がたまたまスポットだったとき程度。

無線LANはエリアが狭すぎるしログインも面倒だから
思い立ったときにいつでもどこでも、という点において
携帯網・PHS網とは比較にならない。

EM・FOMA・auと高速PC定額も出揃ってきたことだし、
公衆無線LANは、今ある全事業者のスポットがシームレスにローミングできて
かつログインも不要、ぐらいにならないとジリ貧のままだろう。

 116 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 00:04:32 ID:???0 

>>111
仙台ヨドだけど、4日までだったっぽい。

 117 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 00:40:51 ID:???0 

工人社のUMPC付きで9800円というのは2年縛りでも十分やすい

 118 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 00:44:53 ID:???P 

>>116
そうですか。残念。

 119 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 02:06:25 ID:???0 

>>117
韓国ではGPS付が発表されたそうだね>工人社のUMPC

 120 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 02:15:11 ID:???0 

>>116
俺は9800円のほうのセットで契約したよ。
接続して10分ちょっとでライトプラン無料分を超えてしまい涙目w

 121 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 02:20:47 ID:???P 

大阪ヨドでもやってないかなぁ。
しかも明日までとか。
9800円いいなぁ。

 122 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 04:06:37 ID:???0 

         @@@@@@@
         @'''   ''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      昔は賑やかだったけど
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     寂れちゃったわねー このスレ
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  もう終わりだね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\

 123 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 07:27:35 ID:???0 

なんか、3Dboxがupしてるような・・・
久しぶりに起動したら更新の通知が・・・

セットアップし直さなくても配色が変えれるようになってた。

おいらが気づかなかっただけ?

 124 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 08:52:03 ID:???0 

>>122
ぁぅスレの賑わいは、別な意味だよねwwプ

 125 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 09:27:30 ID:???0 

下り速度 6.296 Mbps
787.04kB/s 2833MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 6.296Mbps ・ 787.04kB/s ・ 2833MB/h
計測日時 : 2008/01/05 09:23:34
sakura.ad.jp → eM60-254-224-95.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

 126 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 09:33:34 ID:???0 

>>125
なかなかいいデータが出たね。機種名も書いてくれるとうれしいけど D02HW かな?

 127 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 09:40:51 ID:???P 

>>126
っていうか他にないだろw

 128 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 11:01:26 ID:???0 

カスタマーサービスの本人確認が氏名とネットワークパスワードだけって…

 129 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 11:29:15 ID:yVI80LXg0 

>>128
別に良いのでは?
だってネットワークパスなんて人に教えんだろ。

むしろ、生年月日や電話番号、住所なんてほうが知り合いや会社にとってみれば
調べりゃすぐわかっちゃう情報だし・・・

 130 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 12:02:07 ID:kxGx9shw0 

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0218/iodata.htm
アイオーの↑これみたいに対応してるやつないよね?

PCカード→Expressカード、データ通信対応変換アダプターみたいのがあればいいのに。

 131 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 12:08:52 ID:???P 

つDuelAdapter

 132 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 12:34:04 ID:???0 

>>125
今までで見た、最高値だなw

 133 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 12:34:55 ID:???0 

下り速度 243 kbps
30.48kB/s 109MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 243kbps ・ 30.48kB/s ・ 109MB/h
計測日時 : 2008/01/05 12:31:12
sakura.ad.jp → eM60-254-231-192.pool.emnet.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/

長崎駅前ね。長崎や高松、金沢とかの都市部で使い物になるんだから、
おれにはもう十分だなー。

X01HTのインターネット共有、もうイランかなあ。

 134 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 12:43:42 ID:???0 

>>133
今年前半に全都道府県で開通するだろうねw 低速ぁぅピンチww

 135 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 14:25:50 ID:???0 

>>134
エリア穴だらけのキャリアを見込みで買って後発にびびる先見性の無さ。
ここまで余裕の無いキャリア選びしてる馬鹿ほとんどいない。

先物で大損するたびに暴れる様は惨めの一言(藁

 136 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 14:29:15 ID:???O 

まあ、地方都市のモバイルについて煽り合いが出来るとはいい時代になったもんだわ。

 137 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 16:14:46 ID:FWfpsetD0 

ありえな〜い
ありえな〜い
ありえな〜い

 138 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 16:36:10 ID:???0 

>>136
いやまったく

ADSL過疎地だった実家で600kbps平均でネットできるようになってるなんて
俺は感涙を禁じえない(ρ_;)ウレシイヨママン

 139 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 17:46:29 ID:???0 

>>121
仙淀スレによると値下げ継続中らしいよ。
スレ見れば分かるけど仙台が異常なだけで、梅田は厳しいかも…

 140 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 17:54:41 ID:???0 

新幹線代出して、仙台行ってくる価値はありますか?

 141 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 17:56:52 ID:???0 

>>140
>新幹線代出して、仙台行ってくる価値はありますか?
逆に考えると、次の音声・DOCOMOローミング対応機がそれだけ素晴らしい、
と考えないか?

 142 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:12:59 ID:???0 

>>141
意味不明(?_?)

 143 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:23:02 ID:???0 

>>142
141のは、次の機種が良すぎて今のうちにem oneを投売りしないと
いけなくなっているのではという意味じゃないかな。

 144 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:31:35 ID:???0 

普通の電車で移動中も途切れることなく通信可能?

 145 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:36:32 ID:???0 

>>143
それならなぜ仙台だけなんだ(?_?)

 146 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:36:44 ID:???0 

>>143
>意味じゃないかな。
おっ、リリーフ回答、Thanks by 141。
どうみても新機種直前の大安売り。ですよね?

 147 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:42:57 ID:???O 

>>125
かなりの好条件が重なったのかな?
しかし6.2Mbpsは速いな、公式発表時より速いじゃんw
都内以外の7.2Mbps対応状況どうなんだ?

 148 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:44:39 ID:qf8NMkFs0 

>>144
圏内だったらね
と、今新幹線@小田原から書いている

 149 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 18:50:58 ID:???0 

>>148
>新幹線@小田原
いろいろの人が実験レポートしていますが、私の体験も同じで、
その先、熱海〜浜松(磐田)は使えない。浜松〜大垣はOK。
大垣〜大津はNG。大津〜新神戸の直前はGood。

実験にはN700系の電源付き座席がお勧めです。

 150 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 19:04:26 ID:???0 

>>149
そうなんだよね、後は掛川を圏内にしてくれたら
東京−名古屋はまあまあ使えるかな
熱海・三島は使えたよ。
まあトンネルが多い区間はしょうがないね

 151 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 19:05:13 ID:???0 

>>148
?。
ちなみに移動中の新幹線からはどうですか?

 152 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 19:36:40 ID:???0 

>>151
移動中でも電車と同じく問題なく使えるよ。

 153 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 20:06:56 ID:???0 

>>152
?。
移動中の新幹線から使えるのは凄いな。

 154 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 20:38:39 ID:???0 

今日京王線新宿(地下ホーム)でアンテナが一本(赤)だが入感した。
が、接続は出来なかった。ひょっとしていまは工事中でそのうち使えるようになるのか!!!

だれか情報もってないか?

 155 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 21:10:54 ID:???0 

>>154
京王線新宿ホームでヤキモキしてる同志発見。
あそこで帰りに電車待ちすることが多いから使えると便利なんだけど
そういう場所に限って圏外だったりするw

 156 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 21:40:50 ID:???P 

>>139
うわー、仙台に行きたいけど、大阪から飛行機で往復したら意味ないよね。。。
ちきしょ〜!!
芋さん大阪でもやってください。あ、淀さんかな?

 157 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 21:53:42 ID:boH53Jap0 

今日、静岡市内で計測したら6M出たんだがもしかして最近展開したエリアは最初から高速対応なのか?

 158 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:01:29 ID:???0 

SAだからと自分をなだめる

 159 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:19:45 ID:???0 

>>135
エモバのエリア拡大困ったねwププ sbは凌駕する勢いだおw 何れは、ドキュモも!?ww

そして、低速のぁぅは取り柄が無くなりましたとさ〜w爆  ああ、、チミみたいに片立てだと、大損だねwwプ

 160 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:50:40 ID:???0 

だれか >>159 の言っていることをわかるように説明して欲しい。

 161 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:52:01 ID:???0 

>>160
っ専ブラ+ng登録!ww

 162 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:53:56 ID:???0 

煽り厨もスルーするウィルコム、といいたいんだろう、たぶん

 163 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:56:18 ID:???P 

今すぐ芋にしたいが、魅力的なPDAがない。
EM・ONEでかすぎる。
あとBluetoothが2.0じゃないのが致命的。

新機種はいつ出ますか?

 164 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 22:58:44 ID:???0 

>>163
今年後半w

 165 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/05(土) 23:01:05 ID:???0 

俺さ、実家が岩沼で正月に姉に仙淀に初売り行こうって誘われてたんだよね…眠くて断ったんだけど
今、帰ってきて埼玉の寮からコレ書いてる訳なんだけどエラくがっかりだわ…

 166 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 00:29:43 ID:asOYTp7m0 

>>165
ちょー馬鹿
豆腐の角になんとやら

つまりお姉さん紹介して下さい

 167 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 01:05:44 ID:???0 

wwププ ・・・奴は笑いながら屁をこき書き込みしているのか???

それとも会話する時はどうしても笑いながら放屁してしまう体質なのだろうか?

 168 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 01:07:58 ID:???0 

イモバ20万契約突破、D02OP販売再開1月中旬予定w

 169 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 01:10:50 ID:???0 

>>168
乙w これからも、エリアでぁぅを追撃してねwwプ >>167w爆

 170 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 01:55:16 ID:???0 

>>168
再開ってどういうこと?

 171 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 04:04:09 ID:???O 

D02OP、ホント早く出して欲しい…

 172 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 05:22:46 ID:5z83jJZJ0 

>>168
芋だけに屁みたいな人数だなw それも4月以降半分以下になるのに哀れwww

 173 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 05:28:52 ID:???0 

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |==| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧ 
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) イモが経営破綻しますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )パンパン!
  |_|_|_?(/)_|_|_|_
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

 174 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 09:15:29 ID:???0 

4月前に、ウーザー急増する発表が在るなwwプ ぁぅピンチ!ww

 175 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 09:22:42 ID:???0 

神頼みかw

 176 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 11:12:10 ID:???0 

経営破綻するとなんかいいことあるのか?

 177 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 11:29:04 ID:???0 

>>176
ウィルコムとかにとっては他に生きる希望がないんだろうなw。
あと、サポセンにすらまともに相手してもらえない粘着解約厨とかww。

 178 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 12:56:20 ID:???0 

これってP2P規制してる?

 179 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 13:21:34 ID:???O 

仙台近郊在住だけど購入契約代行しようか?手数料5000円で。

 180 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 13:25:31 ID:???P 

>>172
どうして半分以下になるの

 181 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 13:45:21 ID:???0 

>>180
そういう馬鹿は報知でw

 182 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 14:20:06 ID:???0 

ねぇ、これってP2P規制してる?

 183 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 14:31:53 ID:???0 

してないようだ。が、モバイルでP2Pやるいみってなんなの?

 184 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 14:33:37 ID:???P 

確実に捕まりたいんじゃね?

 185 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 14:59:24 ID:bZGMEwxcO 

芋湾秋葉原ヨドバシで普通に9800だたよ

 186 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 15:02:14 ID:bZGMEwxcO 

シムカードのないゼロ湾持ってるんだけど、なんかに使えない?
USBの奴ね。

 187 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 15:03:50 ID:???0 

PHSから乗り換えたけど問題なさすぎてフイタ

 188 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 15:05:38 ID:???0 

>>186
>USBの奴ね。
DOCOMOやSBMのSIMで起動するかレポしたら、
皆で「凄い、納得」とか賞めて上げる。

 189 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 15:19:20 ID:???0 

家の前を通ったヤシに投げつけるとか

 190 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 16:14:02 ID:???0 

>>154
マジか!今度立ち止まって確かめてみる。

 191 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 16:31:22 ID:???0 

>>186
ノークレーム・ノーリターンでオクに出して、どっかの馬鹿に買わせる

 192 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 16:50:38 ID:???0 

いわゆるノータリーンでつね

 193 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 17:28:00 ID:bZGMEwxcO 

勝って来たばかりなのにつながらないお°・(ノД`)・°・

この02糞だお

すぐにインストールなんか始まらないし、ようやく始まっても接続してくれないお

01はうまく行ったのに……

 194 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 17:45:02 ID:???0 

D01NEしょっちゅう接続切れるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
いちいちハードウエアーの取り外しやって、本体はずしてつけなおして、接続しなおしてって
何とかならんのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!

 195 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 17:51:09 ID:???0 

>>193
D01HWのドライバー食わせておけば02も使えるんだが?

 196 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 18:57:14 ID:???0 

>>194
カードスロットの調子が悪いかもね。
俺の場合、PCMCIAドライバ再インストールで直ったよ。

 197 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 19:35:53 ID:YmKneVs9O 

>>194
えっ、そうなの?
付け外しとかしないで、そのままユーティリティからすぐに接続して使ってた。
いまなんともないけど、まずかったかな。

 198 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 19:40:20 ID:bZGMEwxcO 

>>195
でもその場合、スピードはどうなるの?

 199 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 19:42:39 ID:au4Fhq3t0 

eo64エアから乗り換えるために
DO2HW で契約してきた。
オンラインストアでは1月下旬まで待たないといけないみたいな事欠いてあったけど
店頭に在庫があってよかった。

ゼロインストールって書いてたから
何もインストールする必要ないのかと思ってたけど
ユーティリティいれないとモデムを認識しないのね。
10分ぐらい「これは不良品なんだろうか、電波が悪いんだろうか」って悩んでしまった。

最大 7.2Mbps ってことだけど、
1Mbps もでていない。
3.6Mbps のタイプでよかったっぽい・・・・。

まぁでも 64kbps から20倍だから満足。

 200 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:04:43 ID:???0 

>>196
ありが?
とりあえずやってみたけど、1時間くらいつなぎっぱでいまんとこ切れないな〜
以前は30分くらいで切れた。

>>197
ユーテリテー使ってないけど、一回切れるとリダイヤルでも接続できないんだよね〜

 201 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:26:36 ID:???0 

>>199
何が違うってセキュリティソフトやMSアップデートが速くなってうれしいよ。
ようつべもそこそこOKだし。
3.6のを持ってる身としては非常にうらやましい。

でもeoも525円コースにしてメールだけ利用してる。
メルアドの引越しは難しい。

 202 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:32:49 ID:???0 

イモバのD01NEユーザーの方々に質問ですぅ><

1.Windows Live Messengerのファイル転送機能等が使えるか。
2.通信制限があれば教えてください。

この2点についてどなたか解答お願いします><

おそらくVPN通信は使えなかったと思うのですが・・orz

 203 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:36:35 ID:???O 

>>200
ネットワークの接続 にある「emb.ne.jp」をコピーしてから、
コピーしたほうでリダイヤルの設定してそっち使ってごらん。
元のゆーてぃりてぃが作った奴はのこしとかないとダメっぽ。
それでうちのチンコパットは6時間毎にリダイヤルしてるよ。

 204 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:39:44 ID:???0 

>>202
(´・ω・`) シランガナですぅ

 205 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:44:03 ID:???0 

通信制限はないよ。ポート空ければVPNも使えるし。
上りが遅いけど。

 206 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:48:31 ID:???0 

>>205
マジですか!どうもありがとうございますぅ

 207 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:59:24 ID:bZGMEwxcO 

02がやっぱり使えない。

01と02を同時に使ってる人。

誰か助けて!

 208 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:06:34 ID:???0 

>>207

私も同じ症状でしたが、パソコンをリカバリして初期状態にしたら
認識して繋がるようになりました。

リカバリする時、ノートパソコンの「携帯電話接続ユーティリティー」とかがあったら
入れないほうがいいかも?って気がしたので、リカバリの時は工場出荷時の
設定ではなく、カスタムインストールで使うソフト以外はインストールしない設定
にしてリカバリしました。

なんか、CD-ROMとして認識されてるし、凄いクセのあるドライバなので
色々ソフトをインストールしてあると干渉するのかも?って感じです。

 209 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:18:59 ID:???0 

p2pなんてアホなことやめとけよ、
ある程度金が入ってくる社会人だったら必要なくなるだろう。

昔のラジオ番組を入手したいとかその程度かもしれんが。

 210 名前:02人柱 投稿日:2008/01/06(日) 21:29:59 ID:bZGMEwxcO 

>>208さん

なんかそんな気がしてきました。
フリーソフトをたくさん入れてあるので、そのどれかに干渉されている気がします。
明日、Eモバイルに再度訪ねてみます。

その前に最後のロムチャレンジだ!

 211 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:31:06 ID:???0 

>>207
・01にSIM入れてPCにドライバー食わす。すでに01で接続出来てれば不要。
・SIM入れた02を繋ぐ。デバマネで02の大容量記憶装置デバイスを殺す。
・一度USB抜いて繋ぎ直す。

モデム認識しないならまた01繋いで02を繋ぐ。

 212 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:39:48 ID:bZGMEwxcO 

それにしても何が邪魔してるんでしょうか?

フリーで入れた、壁紙チェンジャーなのか、それともスクリーンセーバーか……。

01は午前中までは動いていたんですよ。
それが02がかかわった途端、動かなくなりました。

 213 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:41:42 ID:???0 

>>203
おk?クスです。

>>210
芋場のサポートは糞

 214 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:42:30 ID:???0 

>>207
02抜いて、pcを再起動w 02のシムを抜いて、掃除ww っで、pcが起きたら、改めて02を挿す!

以上、サポセン推奨の方法wwプ

 215 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:48:10 ID:???0 

NXはPC再起動しなくてもいいよ

 216 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:48:36 ID:bZGMEwxcO 

ようやくつながりましたが
0・85って……
都内なのに!

とはいえ、前のと比べたら午前中は0・2だったから四倍ではあるか……。

 217 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:58:57 ID:???0 

「・」を小数点として使う奴はじめて見た

 218 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 21:59:41 ID:bZGMEwxcO 

>>211>>214さん

ありがとうございます
<(_ _)>

02がつながったので、物は試しと、今度は、01を差し、つながったので、
よし、02に戻すかとやってみたら、やっぱり止まりました(゚Д゚)

それぞれにシムがあるのですが、それも関係してますか?

つか、ちょっともうEモバイルの運営システムにはうんざりです。

誰かちゃんと人を用意してくれ!

 219 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 22:07:59 ID:???0 

>>218
01って、修正前の?それとも修正後の?ww

 220 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 22:09:58 ID:bZGMEwxcO 

携帯からだから打ちにくいんよwwwww

ようやくまたつなげられた。

売り場の人はどちらもつなげられますよーとか軽く言ってたけど、
そんな簡単じゃないな。
01は月末まで誰かに貸してやろ。

 221 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 22:24:40 ID:???0 

>>202
Messengerのフィル転送機能は試したこと無いけど動くと思われ
あと、PacketiX VPNつかえてるよ

 222 名前:221 投稿日:2008/01/06(日) 22:27:10 ID:???0 

リロード忘れた。激しく亀だ orz

 223 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 23:21:49 ID:eidmQDW30 

>>218
01と02のネットワーク接続を一緒にしてないかな?
ダイヤルアップの接続先に、どちらかをコピーして名前を変えて、別々の接続として設定してみたほうがいい。
ま、とにかく認識しなくなったら>>214の方法を推奨w
単純だけど、それでもう一度挿しなおしてドライバをインストールしなおしてみては?

 224 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 01:00:57 ID:jYwowj1s0 

家の場合スピードは日によってかなり変わってくるな
年末は300−500kbpsだったんだけど
年越して最近は1Mでたりすることもある
これは使ってる人の増減で変化してるのかな

 225 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 01:09:38 ID:???0 

草プはイーモバ3Mイーモバ3Mって誇大広告してるけどな

 226 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 01:48:36 ID:???O 

草プはピッチ工作員だからな

 227 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:01:01 ID:???O 

どうやら、△○がイーモバと組んで
伝説の名機を彷彿とさせるミニノートを投入?

クラムシェル筐体、フレームはアルミで、OSはロム焼きされたLinuxか機能限定版XPらしいが。

あくまで噂ではあるが

 228 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:04:44 ID:???0 

↑風説の流布で逮捕だな

 229 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:09:03 ID:???0 

>>228
>>227が株価のつり上げでもねらってるならな

 230 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:11:10 ID:???P 

>>227だけじゃどこのメーカーかわからん。

 231 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:14:35 ID:???0 

「LinuxかXP」ってどんだけ不確定な噂だよww

 232 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 02:37:41 ID:???0 

>>227
EeePCか

 233 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 04:00:45 ID:???0 

>>232
伝説の名機って言ってるわけだから
国産の古い機体なんじゃね?

 234 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 04:09:44 ID:???0 

リブレットか?

 235 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 04:44:25 ID:???0 

HP200LXであってほしい

 236 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 05:11:52 ID:???0 

文豪miniさ CP/Mの

 237 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 07:29:36 ID:???O 

伝説の名機と言えばモバイルギアだろう。

 238 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 07:31:54 ID:???P 

MZ-700かな・・・

 239 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 07:54:53 ID:???0 

>>238
ミニノートじゃないじゃん

 240 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 08:14:50 ID:???0 

チャンドラ

 241 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 08:43:55 ID:???0 

いや、DOSのオアシスだろう。

 242 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 08:46:52 ID:???0 

カシオのPB-100かも

 243 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 09:16:56 ID:???0 

こういうのに付き合ってくださる国産メーカーからいうと、
 ◎:シャープ
 ○:NEC
 ▲:カシオ
 ×:東芝

かね。ミニノートの「名機」だと、
 ◎:リブレット
 ○:チャンドラー
 △:カシオペア
 ▲:ウルトラマン

だけど、どれもなさそうなんだよな。ウルトラマンでもデカ過ぎだし。
ちょい広げてクラムシェル型PDAの「名機」
 ◎:モバイルギア
 ○:ザウルス
 △:シグマリオン
 ▲:200LX
 ×:XXXxX

テリオス、インターリンクとかはねえな。

名機ってくくりとメーカーがヒモ付けされるなら順当なとこは、◎NEC・モバギ/シグマリかね。
○シャープ・ザウルスじゃあ意味ねえし。ウルトラマンやクアデルノだったらすごくうれしいんだが。

 244 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 09:17:33 ID:???0 

>>225
それぁぅ定額だろ!ww

 245 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 10:34:47 ID:???O 

名器といえばポケットコンピュータ

 246 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 11:35:31 ID:???0 

名機はいらんから・・・
贅沢言わないから・・・
芋の筐体にPalmOS載せただけでいいから・・・

 247 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 12:26:45 ID:???O 

芋新機種はD02NEが認証通ったな、やはりD01NEと同じくPCカードタイプの7.2Mbps対応版か?

 248 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 12:37:46 ID:???0 

7.2Mbpsのエリアってどのくらい?

 249 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 12:43:11 ID:???0 

>>248
>7.2Mbpsのエリアってどのくらい?
2000基地局HUAWEIから購入と9月に出ていたから、1/4ぐらいが7Mbps?

 250 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 13:12:38 ID:???0 

新CM
「芋には泣かされっぱなしでんがな」

 251 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 13:13:49 ID:???0 

>>250
でんがな まんがな w

 252 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 13:45:45 ID:???O 

MAPには7.2エリアの色分けしてないけど、コンスタントに3〜4M出ないと
納得できないし買い増しもすすまないだろう。具体的地域に芋社員が言葉を濁すのを詐欺とまでは
いわないが、期待だけ持たせて7.2機売るのはどうなんかねえ

 253 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 14:40:39 ID:???0 

>>252
ならばD01NEを使い続ければいいのでは?

 254 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 15:17:47 ID:???0 

>>252
せめて 7.2のエリアぐらい示して欲しいよね。
分からないし

 255 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 15:23:46 ID:???0 

ソフトバンクモバイルのHSDPAエリアみたいだな

ところでD02NEきた
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20071201_20071215.shtml

 256 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 15:25:25 ID:???0 

ガイシュツだったすまん

 257 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 16:14:42 ID:???0 

名機といえば、HC−88だろ。
OS搭載で外部記憶装置まで内蔵してるんだぞ。

 258 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 17:23:26 ID:???0 

イーモバ居る アク菌反対

 259 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 17:32:07 ID:???O 

本日のオッサン&オバサンほいほい会場はここですか?
迷機と言えばEPSONのPC-486 portableだな。タブレットPCだし。
欲しかった。

 260 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 17:38:43 ID:???0 

だにーーーーーーーーーー  アク菌賛成

 261 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 17:49:44 ID:???0 

実際に来るのはたぶんこれ↓
http://www.engadget.com/photos/hands-on-with-intels-mid-platform/562717/

 262 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 18:38:46 ID:???0 

↑これが来るなら7.2M契約します

 263 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 18:42:26 ID:???0 

↓これが来るなら7.2M契約します

 264 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 18:46:14 ID:???0 

これか?
http://www.std-mcs.nttdocomo.co.jp/history-s/list_phs.html

 265 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 18:49:01 ID:???0 

これwmじゃねえぞ
くるわけねえ
u50スレではこの下の写真にある
東芝のが話題

 266 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 18:53:22 ID:???0 

ネタを振った>>227はミニノートって言ってるんだからWMでなくても
いいじゃん。

 267 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 20:26:13 ID:???0 

>>261
高杉w リナザウでいいよwwプ

 268 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 20:30:49 ID:???0 

Shiftはバッテリ持たなさすぎ

 269 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 20:40:50 ID:???0 

クラムシェルの伝説の迷機といえばVW-200しか考えられん!!!

 270 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 20:47:39 ID:???0 

PC-98HA(Handy98)がいいんじゃね?なんたってPC-98LT互換だぜ。・゚・(ノД`)・゚・。

 271 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 20:50:00 ID:???0 

E-MOBILEのUSBモデムタイプを使用していますが
xboxliveのMTUの項目でいつも失敗します。
どうしたらいいのでしょうか?

 272 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 22:32:18 ID:???0 

DS

 273 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/07(月) 23:42:23 ID:c0Uvhbw8P 

>>271
そもそもXboxにドライバがあるの?無線ルータ化してるとか?

 274 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 09:01:37 ID:???0 

これテンプレに入らない?

465 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/16(火) 20:20:09 ID:???0 [PC]
D01NX で、調子悪いときにカード抜き挿しするのは気持ち悪いので、ドライバ再起動をバッチにしてみた。
カード抜き差しでも復旧しないバグには効果なし。

[準備]
1) devcon をダウンロードし、どこかへ展開する。http://support.microsoft.com/kb/311272/ja
2) 展開後の devcon.exe を置いたフォルダへ、バッチファイルを作る。
3) バッチの内容は、下記の2行にする。
devcon disable *D01NX*
devcon enable *D01NX*

[使い方]
4) バッチをダブルクリックすると、ドライバが停止→リスタートする。
5) ★ランプが緑になったら★ 接続操作を行う。

 275 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 16:57:35 ID:v/x1dFlo0 

仲間だね

 276 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 19:17:10 ID:jCsVzsFjO 

02において接続不能からの復帰のパッチはないんですか?

いちいちデバマネで大容量記憶を削除するのめんどいんですが……。

つか、Eも場が早く修正しろよ、カス!って感じなんだが……。

 277 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 20:46:59 ID:???0 

ウィルコムがUMPC出すらしいが・・・
SHARPではないらしい。

 278 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 20:47:42 ID:???0 

>>277
低速糞虚無必死だなwプ

 279 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 20:52:22 ID:???0 

UMPCは良いけど
ウィルコム回線じゃ意味ねぇ
200kbps超遅いぞ
yahooトップ表示すんのに3分とかどんだけー

 280 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 20:54:11 ID:???0 

>>277
http://www.intel.com/pressroom/kits/events/ces2008/CES_FactSheet.pdf

うーん、この中からイーモバのUMPC候補が出れば・・

 281 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:15:53 ID:???P 

WILLCOMからUMPC。
確かに意味ないね。
PDAならまだ仕方ないかなと思えるけど。。。

W-SIMやめてCFにしてくれたらいいのに。

 282 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:19:23 ID:???0 

wimaxまで瞑想するんだな、糞虚無wwプ

 283 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:20:18 ID:???O 

新宿区在住でD01NE基本100kbpsの状態で使ってるんだが
今日仕事終わって18:00頃からずっと重すぎ。
なんだよ9kbpsって(´Д`)今だに継続中。
再インストールも何してもダメ。N905iは問題なくハイスピなのに。

こんな状態でHW購入しても幸せになれますか?

 284 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:31:28 ID:???0 

>>281
CFならあるが今のウィルよりあうの05買った方がいいよ

 285 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:39:41 ID:ti498SsLO 

DIME最新号にデータ通信プランの比較表出たね。これでみると
高速で使い放題、プロバイダ無料のプランでは芋一人勝ちだが、エリアの狭さは最悪だな。
固定回線引けない賃貸暮しの都会の引き込もりには、芋がベストな選択ということで桶?

 286 名前:D01NEう〜ざ〜 投稿日:2008/01/08(火) 21:43:20 ID:???0 

>>285
う〜ん
「都会の引きこもり」というより
「都会に引きこもり」なら賛成する。

 287 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:48:36 ID:???O 

283ですが今度はエラー619で繋がらない。
助けてΩÅΩ;

 288 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:52:14 ID:???P 

>>285
俺には阿下喜が都会とは思えないw

 289 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 21:54:13 ID:???0 

>>287
再起動してみ

 290 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 22:39:20 ID:???O 

>>289
レスありがとうございます。
けどダメ、また圏外になりやがった゚+。(*′∇`)。+゚

 291 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 22:56:58 ID:???0 

>>290 サポセン推奨策ww
neを外し、pc再起動w  neからシムカード抜いて、掃除ww  pcが起きたら、neを挿すwww

あらっ、、不思議w    っつうか、、、糞ソフトも使うなw

 292 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 23:20:53 ID:???0 

電波が圏外なんだから無理っしょ
NEは外部アンテナ端子があるから運が良ければ外部アンテナが見つかるかもね

 293 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 23:35:45 ID:???0 

>>274
結局それあんま役に立ってない。
赤フリーズしてからやっても無意味に終わるのがほとんど。

 294 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 23:41:52 ID:???P 

>>284
いや・・・WILLCOMやauじゃなくCFあるなら芋買うよ。

 295 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 23:44:38 ID:???0 

芋のCFは地雷と聞くが

 296 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/08(火) 23:48:42 ID:rlIlZApD0 

ドキュモ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199794870/l50

 297 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 00:23:05 ID:???O 

283です。
結局あれから一度も繋がらなかった。
明日も同じ状況だったらサポセン問い合わせます。
アドバイスありがとうございました。(´ω`)

 298 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 01:35:12 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:イーアクセス
測定地:滋賀県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.070Mbps (258.8kByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
 速度:363.8kbps (45.47kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/1/9(Wed) 1:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

radishで測定して2M以上をたたいたのは初めて
上りはだいたいいつもこれくらい

 299 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 02:01:49 ID:???0 

>>294
XPでしか使えないCFだが大丈夫なのか?

 300 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 02:35:14 ID:1n9QpnruO 

新しい7.2Mを購入して
早速使用してみる
電波MAX!いざ測定!

下り20k…( ゚д゚ )

い…いや!
きっとPCの環境が悪いんだ!
泣きながらリカバリ

下り4k…( ゚д゚ )今ココ

 301 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:04:34 ID:???0 

地域どこ?

 302 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:11:16 ID:1n9QpnruO 

兵庫県尼崎市
エリア内で電波OK

何が起きてるのかわかりません><

電波だけはMAXなのにww
赤なんて見た事ないのにww

 303 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:11:33 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:無線
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.170Mbps (271.3kByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:314.9kbps (39.36kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/9(Wed) 3:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============
いつもこんなもん。早く7.2の範囲に入りたい今日この頃。

>>300
ガンガレ…

 304 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:16:28 ID:???0 

深夜のこの時間でも400〜500kbpsのうちよりはいいじゃまいか(泣

 305 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:19:13 ID:1n9QpnruO 

あぁ…
時間問わず20k以下の私よりね…

ふふ
誰か助けて(´;ω;`)

 306 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 03:58:29 ID:???0 

草プは年収億単位

549 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/01/08(火) 12:46:13 ID:???0
>>548
何で糞自演すんだよwプ   ああ、、年収は9桁だしww   本業だけでも、8桁は逝ってるよ〜w爆

さあ!ぁぅw05kの放置は続けようっと!!wププ

 307 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 08:03:17 ID:???0 

>>306
スレ違い

 308 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 08:40:15 ID:???0 

アク禁

 309 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 09:39:30 ID:???0 

うそ〜

 310 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 10:28:11 ID:XkD0uUqW0 

速度が遅いと嘆いてる奴は場所を変えてトライ汁

 311 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 13:27:31 ID:???0 

>>302
尼じゃ駄目なんだなwプ

 312 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 13:29:33 ID:???0 

>>306 怒られてるwプ

 313 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 17:02:27 ID:???0 

良いモバイルのスレはここでしょうか?
7.2M対応機って、スループットでどのくらい差が出るもんでしょうか?
来月、ウィルコムの縛りから開放されるので検討してます。

主な利用場所は、自宅のある江戸川区小岩と台東区湯島近辺です。

 314 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 18:37:01 ID:???0 

D01NXのファームでたぞ。いかがのものか 皆の衆?

 315 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 18:39:26 ID:???0 

>>298
測定開始ボタンが見当たらないんだが?

 316 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 18:48:43 ID:???0 

>>314
おおほんとだ。
やってみるお。

 317 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 18:55:02 ID:???0 

更新内容ってどこかに書かれてる?
マニュアルとアップデータは落としてみたけど、どこにも書いてない。

 318 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:00:15 ID:???0 

>>254

案外7.2エリアになってるのかもよ。ユーザ多くて速度でない orz

 319 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:06:31 ID:???0 

>>317
ニュースリリース(http://emoss-s01.emobile.jp/topics/info20080109_01.html
によると・・・「プラットフォーム内部のシステムを改善することで、動作の安定性が向上します。」とのことだから期待できるかも

 320 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:08:00 ID:???0 

バージョンうp完了

まぁこれから使ってってどうかだよな。

 321 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:31:32 ID:???P 

D01NX_SW_VerUp_Ver1.01.exe のタイムスタンプが11月19日
セットアップマニュアルの日付が12月25日
リリースが1月9日

そんなものなのかな?

 322 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:35:12 ID:???0 

1.NTTPC(WebARENA)1: 81.678kbps(0.081Mbps) 10.15kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 80.777kbps(0.08Mbps) 10.04kB/sec
推定転送速度: 81.678kbps(0.081Mbps) 10.15kB/sec

ウィルコムより遅いぞ

 323 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 19:42:09 ID:???0 

おk
芋場やめてウィルコムにするぜ!

 324 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 20:00:29 ID:???O 

アップデート中にオートリダイヤルされて死んだ
ネットつなげねー
どこに問い合わせればいい?

 325 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 20:09:56 ID:???P 

<お問合せ先>
イー・モバイル カスタマーセンター
0120-736-157
受付時間 9:00〜21:00 (年中無休)

ってセットアップマニュアル (PDFのほう) の最後に書いてある
よく読めやタコ

 326 名前:322 投稿日:2008/01/09(水) 20:15:53 ID:???0 

ふてくされてたらこんなん出た

1.NTTPC(WebARENA)1: 533.571kbps(0.533Mbps) 66.35kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 445.75kbps(0.445Mbps) 55.42kB/sec
推定転送速度: 533.571kbps(0.533Mbps) 66.35kB/sec

コレくらい出ると快適だな。

 327 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 20:16:14 ID:???O 

>>325
サンクス

 328 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 20:38:56 ID:???0 

NXのファームupdateしたけど、何か変わったのかな?
とりあえず今普通に使えてる。

あと、このスレによく出てたバッチファイル、いざ赤ランプになっても俺の
PCだと意味なかった。今後はああいう赤ランプが出なければいいんだけど。

 329 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 20:48:19 ID:???O 

サポートに電話した
蘇生できるかも知れないらしい
これから試して報告する

 330 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 21:06:36 ID:???0 

NX使いの良い子のみんな。

バージョンアップするときは必ずNXのネット接続を切断、
使用中のアプリケーションを全部終了させてね。

 331 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 21:29:49 ID:???0 

新ファームは安定性が増しているとかないとか

 332 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 21:46:40 ID:???O 

やっぱダメだったああああ
ダイヤルアップで使ってるヤツは自動接続ちゃんと切ってからアップデートしたほうがいいぜ
修理いきでオレ涙目

 333 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 22:03:28 ID:???0 

なんか身につまされるなあ。言われなきゃおれもやるかもしんない
犠牲乙

 334 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 22:26:28 ID:???0 

名古屋市の隣の自治体に住んでいるのだが7.2Mはでますか?

 335 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 22:34:13 ID:???0 

>>334
基地局の横でも7.2はでないだろう

 336 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:02:46 ID:???0 

瞬間最大で1.98M、平均は650kぐらいが今の所のレコード。
本当に7.2Mてでるのかね?

 337 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:06:30 ID:???0 

>>336
其処エリア害だろ!ww

 338 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:21:14 ID:???0 

おまけのADSL回線って後から追加で契約できる?

 339 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:26:04 ID:???0 

>>338
出来るw

 340 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:42:45 ID:???0 

契約後に「ADSL無料で付けまっせ」って電話かかってくるもんな。
「光入ってるから」と断っても、「親戚でも実家でも1回線無料になるで」としつこいw

 341 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:54:46 ID:???0 

ウィルコム x4
1.NTTPC(WebARENA)1: 84.63kbps(0.084Mbps) 10.57kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.294kbps(0.09Mbps) 11.23kB/sec
推定転送速度: 90.294kbps(0.09Mbps) 11.23kB/sec

芋 D01NE
1.NTTPC(WebARENA)1: 49.955kbps(0.049Mbps) 6.22kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 98.651kbps(0.098Mbps) 12.32kB/sec
推定転送速度: 98.651kbps(0.098Mbps) 12.32kB/sec

なんかコレ安定しないな。
おまいらマトモに使えてますか。

 342 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/09(水) 23:56:02 ID:???O 

283です。
原因判明、ウイルスバスター2007がすべての原因だった。
アンインストールしたら500kbpsになりやがった゚+。(*′∇`)。+゚
おさわがせしました。つか電波受信自体に影響してるとは思わなかった。

 343 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 00:06:36 ID:???0 

1.NTTPC(WebARENA)1: 17.748kbps(0.017Mbps) 2.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 28.76kbps(0.028Mbps) 3.58kB/sec
推定転送速度: 28.76kbps(0.028Mbps) 3.58kB/sec

こりゃ使えないな。

 344 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 00:53:01 ID:FrYxrWfN0 

>>343
そこで測定したら116kbpsだったがRadishで計ったら984kbpsだった・・・。

 345 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 01:18:21 ID:???0 

teat1

 346 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 01:18:49 ID:9qhUksd+O 

>>342!
エエエ?いまうちは大丈夫だが、2008にうpぐれしようと思ってたんだがやめとこうかな?

 347 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 01:19:57 ID:???0 

>>342 >283  いい加減、市ねw

 348 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 01:25:52 ID:B1nRjhtq0 

NXのバージョンアップでどうかわったの?

 349 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 01:27:21 ID:???0 

>>348
数字が増えたw

 350 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 02:39:00 ID:???0 

本日の結果

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/01/10 02:32:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 390.084kbps(0.39Mbps) 48.27kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 601.842kbps(0.601Mbps) 75.03kB/sec
推定転送速度: 601.842kbps(0.601Mbps) 75.03kB/sec

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:イーアクセス
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.176Mbps (272.0kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:364.6kbps (45.58kByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/1/10(Thu) 2:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

★結構使える満足な速度出てます(D01NEにて)

 351 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 09:01:40 ID:???0 

昨日の午後あたりから妙にパケットの流れが悪い。
いや、どちらかというとなかなか順調に流れるようにならないといったほうが正確か。
通常のWEB閲覧はままならんくせに、ファイルのダウンロードとか速度計測だとそれなりの数値がでやがる。

 352 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 09:56:05 ID:???0 

バージョンアップしたら、繋ぐまでの時間が短くなったような気がする

 353 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 10:05:35 ID:???0 

ウィルスバスター使ってるやついるのかw
あのトレンドマイクロの製品だぞ
うpだてトラブルのときの対応みてると買う気しないな

 354 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 10:09:10 ID:???0 

下り速度 1.794 Mbps
224.29kB/s 807MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量

回線速度 : 1.794Mbps ・ 224.29kB/s ・ 807MB/h
計測日時 : 2008/01/10 10:06:54
ttp://junkhunt.net/icsi/

いつも1.3M〜2.0Mだな

 355 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 10:16:47 ID:???0 

回線速度測定結果
下り回線
速度 1.794Mbps (224.2kByte/sec)
測定品質 97.2
上り回線
速度 369.0kbps (46.13kByte/sec)
測定品質 95.2

ttp://netspeed-tokyo.studio-radish.com/setting.html?mode=skip

 356 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 11:18:01 ID:4xkhXTFh0 

とりあえずNXはぱけ詰まりは無いな。
けど相変わらず電源が正常に切れないのだが。

 357 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 11:43:20 ID:???0 

>>356
そうそう 電源が切れない。あるある。頻繁だよね。

 358 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 12:52:28 ID:e2xX4SZ/0 

無償レンタル中のNEの方がすこぶる安定している。
NXはVer1.01でやっと普通に動くようになったかなと言う感じ。
でも電源が不安定(シャットダウン時に無応答)なのは相変わらず。
スループットはNXの方が若干良いが大容量転送中になんだか
PCが重いような気もする。NEは発熱は酷いがNXはそうでもない。
ユーティリティはシンプルだが機敏なNEの方がいいかな。
うーむ、なんかNEの方がやっぱ良い気がしてきます。

 359 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 13:31:37 ID:???0 

イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html

W05Kはいまいちだね。芋の速度も見慣れた数値だけど、D02HWってこんなもん?

 360 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 14:42:01 ID:???0 

>>358
俺も、NXはトラフィックが多いときにPCが重くなる気がする。

 361 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 14:45:57 ID:???0 

>>359
その記事読んだけど、KDDはドコモの様にプロトコルごとにトラフィック制限掛けられないものかね?
俺たちの芋場はトラフィック制限無いからモーマンタイだけどな。

 362 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 15:00:12 ID:e2xX4SZ/0 

>>360

やはりですか。
なんかいろいろ(USBを16bitBusで処理したり?)ソフトで処理させているから?

 363 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 15:03:23 ID:???0 

イー・モバイル 1月以降のキャンペーン情報
http://emobile.jp/topics/info20080110_01.html

 364 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 16:04:28 ID:zA0JzY0S0 

イーモバユーザーからのdcom攻撃が多杉。
16:00〜16:03だけでも2件来てる。

 365 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 16:16:12 ID:???0 

ルーターとかで遮断してないから感染しちゃう奴多いんだろうな。

 366 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 16:39:18 ID:DSx0MQIk0 

芋虫はゆとりばかりか…

 367 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 17:02:31 ID:???0 

あとログみてたらオーストラリアからの攻撃が
ここ数日で急激に増えてる。

例の動画が関係あるのか?

 368 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 18:07:26 ID:???0 

>>364-367
攻撃されたってどのログ見たら分かるんでしょうか?
また対処法はどうしたらいいんでしょうか?

 369 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 18:41:12 ID:Jt66u1Hw0 

>>368
火の壁のログみたらわかるよ

 370 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 18:59:18 ID:???0 

xp SP1以前のヤツがまだ多いのか?

 371 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 20:15:40 ID:dl4Tuwt90 

イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html

 372 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 20:36:09 ID:???0 

EMモバイルブロードバンド、20万件契約を突破
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20364612,00.htm

 373 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 21:17:20 ID:???0 

ようやく20万契約か。08年度を無事に越せるのかな?

 374 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 21:23:59 ID:???0 

芋氏ね

 375 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 21:49:17 ID:???0 

>>374
芋はどうでもいい。芋蟲は氏んで下さいおねがいしまつ

 376 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 21:58:25 ID:???0 

10月から20M〜40Mクラスのが出るって話だけど
詳しく知ってる人いませんか?

 377 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:10:44 ID:???0 

>>376
>出るって話
それをまず説明してみろ。出所とか。

 378 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:15:15 ID:???0 

>>377
今週号のアスキーに載ってたのパラパラ立ち読み

 379 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:18:59 ID:???0 

20MといえばWiMAXだな。ウィルコムの次世代PHS

 380 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:20:47 ID:???0 

イーモバイル買ったばっかりなのにショック

 381 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:22:19 ID:???0 

■データカード乗り換えキャンペーン

 対象受付期間を3月月末まで機種限定で延長いたします。

対象受付期間 2008年1月16日〜2008年3月31日
対象プラン 契約種別 「いちねん」 または 「新にねん」
対象機種 D01NE                          新型登場だなw

 382 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:24:43 ID:???0 

イモバはWIMAXはずれた

 383 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:26:21 ID:???0 

>>378
具体的なキーワードの一つや二つ憶えて来い
お前の頭ん中に詰まってるのは八丁味噌か?

 384 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:30:18 ID:???0 

ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/09/12/031/images/002l.jpg

これでしょ?今年かどうかは分からんけど

 385 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:37:07 ID:???0 

>>378
オシッコ我慢してたんだよ並んでる間パラパラしてたから。。。。
覚えてることは2.5G帯〜2社が〜4K円〜そのくらい

 386 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:54:50 ID:???0 

芋場より安くていいサービスが出たら乗り換えればいいだけの話。
あきらかにいいサービスが出てきた上で芋場がなにもしないんだったら即解約だな。

 387 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:58:55 ID:???0 

たぶん、あっちでも乗り換えキャンペーンとかやるだろうしw

 388 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 23:08:17 ID:???0 

>>382
卸売り乙ww

 389 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 23:11:22 ID:???0 

このザマだからな。

下り速度 22 kbps
2.79kB/s 10MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量

回線速度 : 22kbps ・ 2.79kB/s ・ 10MB/h
計測日時 : 2008/01/10 23:09:53

 390 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/10(木) 23:24:16 ID:Lq1A5J/VO 

yozan?のやつは、まだ生きてるの?

 391 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:09:20 ID:jLvySaxT0 

NXもってますが7.2Gの奴に乗り換えるのには
どんなながれで、いくらかかりますか?

 392 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:10:59 ID:???0 

>>391
オレの口座にお金を振り込む。8万4千円。

 393 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:11:12 ID:???0 

>>391
っ白ロム w

 394 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:14:35 ID:???0 

>>391
NXと3万3000円を握り締めてEM取扱店へGo!! 約1時間でD02HWが貴方の手に・・・

但し、買い増し用端末の在庫が無い店もあるので、事前に在庫を確認すべし

 395 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:29:58 ID:???0 

>>390
ああっ、真面目にttp://www.wimax.ne.jp/が消滅してる!

ここにエリアマップやら増設進捗やらあったんだけど…

 396 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 00:54:34 ID:???0 

>>ヤフオク20k〜30k

 397 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 02:11:01 ID:???0 

使えればライブドアワイヤレスが一番。
ただ山手線の内側でもほとんど使えない。

 398 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 02:25:56 ID:???O 

>>397
今となっちゃヨドバシのアレの方がマシだろ

 399 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 03:21:49 ID:???0 

芋はライバルの無線LANに助け求めて、イモバシカメラモバイルってやれ。月400円な。

 400 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 08:26:37 ID:???0 

>>398
ヨドバシの知らなくて500円払っていた。orz

 401 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 09:40:15 ID:???0 

ASUSの小型PCが今日から予約開始だな。(OSはWinXP Home)
EM・ONE使ってもどのみち通話できないなら、
端末はASUSで回線だけイーモバ使うのもアリかな。
電車で立ちながら使うのはチト厳しいかもしれんがw

 402 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 09:56:27 ID:???0 

>>395
昨年12/31でサービス終了しました。
そういや一般告知してなかったかも。郵便でお知らせ来たよ。

 403 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 11:25:48 ID:???P 

ユーティリティ使わずにダイアルアップしてるんだけど、

□ハードウェアフロー制御を行う
□モデムによるエラー制御を行う
□モデムによるデータ圧縮を行う

どれにチェック入れれば良いの?

 404 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:14:46 ID:???0 

>>403
それ自体、何処に在るのかと。。w

 405 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:15:29 ID:???0 

>>402
マスゴミも放置かい!!w

 406 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:17:01 ID:???P 

>>404
作成したダイアルアップのプロパティ→構成→ハードウェアの項目

WindowsXPでダイアルアップするときは必ず見る項目だと思うんだけど。

 407 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:34:00 ID:???0 

>>406
ああ、、其処は観てなかったが、全部 レ されてるw  最高速度しか見てないね〜wwプ

 408 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:37:01 ID:VqTl1rnM0 

>>406
組み合わせは7個しかねーんだから、こんなところで聞く前に全部やってみればいいじゃん。
んで、一番快適なのにすればいい。

 409 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 13:57:18 ID:???P 

もちろんいろいろいじってみたけどあまり変らないんだよ。

 410 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 14:11:04 ID:DxIoXLJZ0 

あかん。
D01NX昨日一日調子いいなぁと思っていたら、
今日パケ詰まり発生。そしてPC固まった。
駄目だこりゃ。(頻度は激減してるけどね 1回/数時間→1回/一日)

 411 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 14:13:52 ID:???0 

>>409
各項目名でそのままぐぐってみろ。
モデム圧縮にいたってはウィンドウズのヘルプでも「ソフト圧縮のほうが効率的」と書いてある。
右クリックも出来んのか?

 412 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 14:35:39 ID:???0 

モデム圧縮とかソフト圧縮とかwww
全部チェックしなくてもうまんたいw

 413 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 14:50:02 ID:???0 

ちょっと調べてみた。D01NXの場合
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class
{4D36E96D-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0006\Settings
(006の部分は環境によって異なる)
ここ見ると、フロー制御も圧縮もエラー訂正も、コマンドが定義されてない。
付属のATコマンドリファレンスにも記載がないし、ハイパーターミナルでAT&K0とか
叩いてもエラーが出る。

結論としては、D01NXについてはチェックを付けても無意味。
他の端末については知らない。

 414 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 14:57:11 ID:???0 

>>413
だとすればチェックの有無で変わると思っていた>>407以降の人は
見事なプラシーボ効果発動というわけだな

 415 名前:413 投稿日:2008/01/11(金) 15:09:38 ID:???0 

>>414
01NEとかならコマンド定義されてるかもしれないし、その場合には変化があるはず。
D01NXでは変化しないだけどね。モデムのプロパティでチェック入れても、
レジストリに対応するATコマンドが記載されてないからコマンドの発行自体
されないはずだし。

で、D01NXでSレジなんかも叩いてみたけど、標準的なHayes互換レジスタはほとんど
サポートされてない。AT&Vの戻り値もかなり独特。リファレンスにない独自コマンドも
いろいろあるっぽい。

 416 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 15:32:14 ID:???0 

件のファームアップのVer.1.01にするやつさ、カード挿してるのに
「データカードが見つかりませんでした。」って出て認識しないんだけど・・(;´Д`)ナーゼ?

 417 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 16:22:13 ID:???0 

>>416
アンチウィルス切ってみるとか。
あるいはVistaだったら右クリックして管理者権限で実行してみるとか。

説明書通り、ユーティリティは終了してから実行してるよな?

 418 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 18:25:47 ID:???0 

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年1月11日金曜日 18時23分44秒
下り(ISP→PC): 2.14Mbps
上り(PC→ISP): 352kbps

埼玉の朝霞台なんだけどなんかいきなり速度が倍近くになった
7.2Mbpsのエリアに入ったのかな?

 419 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 18:57:53 ID:???0 

下り速度 35 kbps
4.42kB/s 15MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量

回線速度 : 35kbps ・ 4.42kB/s ・ 15MB/h
計測日時 : 2008/01/11 18:54:46
sakura.ad.jp → eM60-254-233-194.pool.emnet.ne.jp

相変わらずのクソ遅さ。
アナログモデムかよ・・・

 420 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 19:12:47 ID:???0 

>>419
場所何処よ?

 421 名前:eM60-254-198-125.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2008/01/11(金) 19:15:23 ID:???0 

相変わらず、スイスイ〜♪
都会はやっぱりイイねえ

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:e-mobile
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都品川区大崎
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.375Mbps (171.8kByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:364.8kbps (45.60kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/11(Fri) 19:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 422 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 19:17:25 ID:???0 

>>420
山梨県

去年の10月以降にサービスエリアになったらしい。
電波状況はすこぶる良いのよ。NEで常に3本立ってるし。

 423 名前:419 投稿日:2008/01/11(金) 19:28:48 ID:???0 

因みにコレがウィルコムのスピード
x4ね。

下り速度 124 kbps
15.50kB/s 55MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量

回線速度 : 124kbps ・ 15.50kB/s ・ 55MB/h
計測日時 : 2008/01/11 19:26:45
sakura.ad.jp → U043106.ppp.dion.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi

大体これで安定している。

 424 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 19:36:44 ID:???0 

>>419

他の測定サイト(gooとか)でも同じくらい?
違ってたらウィルスチェックとかプロキシー系で速度が落ちてるのかも。

 425 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 19:41:42 ID:???0 

>>422
neはどれ位?ww

 426 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 19:49:49 ID:???0 

今まで200kbps以下の報告は見たこと無いな
ここで嘆く前にカスタマーセンターに連絡してみたか

 427 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:03:38 ID:???0 

うちだとこれくらい@仙台市青葉区
上りは大体MAX近く出てるので計測せず

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.297Mbps (287.1kByte/sec) 測定品質:72.3
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/11(Fri) 19:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

素の状態だと400kbpsくらいしか出なかったけど、PCの設定をチューンしたら
混雑時でもコンスタントに1Mbpsくらいは出るようになったよ。
調子がいいときは上のレポートのような具合。

 428 名前:419 投稿日:2008/01/11(金) 20:07:37 ID:???0 

Gooはあまりにも時間がかかるので途中でやめたが、0.04Mbpsを超える事はなかった。

後はココ

BNRスピードテスト (ダウンロード速度)

1.NTTPC(WebARENA)1: 48.576kbps(0.048Mbps) 6.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 59.558kbps(0.059Mbps) 7.38kB/sec
推定転送速度: 59.558kbps(0.059Mbps) 7.38kB/sec

 429 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:10:06 ID:???0 

>>417
XP SP1、AVG、です。
みんな普通に動いてるんだよなぁ・・。

 430 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:11:32 ID:???0 

あとユーリティはいれてません・・。

 431 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:11:43 ID:???0 

電波状況良くてそんなに遅いって
同じ基地局に50人くらい同時につなげてるとかしか思えねえ

いっくら離れて品質悪くてもパケット詰まってるみたいにパラっパラ
落ちてくるから極度の低速は考えられんし

 432 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:15:50 ID:???0 

>>431
全員がストリミングなんだねw

 433 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:17:46 ID:???0 

BNRの画像読込み版ではどんなもん?
4カ所の速度計測できるけど

 434 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:31:27 ID:???0 

NXファームアップしたけどぜんぜんよくなってないよ・・・
機能よくなったと思ったのは気のせいだったみたい・・・・・

フリーズ問題
再起動しないと接続できなくなる問題
windowsシャットダウンできない問題解決してないよ。

 435 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 20:43:43 ID:???0 

>>434
ttp://www.moongift.jp/2008/01/usb_disk_ejector/
これでハードウェアの安全な取り外ししてシャットダウンできないか?

 436 名前:433 投稿日:2008/01/11(金) 21:10:32 ID:???0 

>>434
ありがとう。
シャットダウンできるときと、出来ないときがあるんで検証が難しいけど
そのフリーソフト試してみるよ。
安全な取り外しできない問題とシャットダウン問題、
いっきに二つ解決できたら万々歳だね。

それにしても
windowsシャットダウンできないのは、
どのパソコンでも頻度多くでるし
解決簡単そうなのにね。
ネットインデックスに期待するだけ無駄なのかな・・・

 437 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 21:11:35 ID:???0 

猿のCMおもしろい。

 438 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 21:29:30 ID:???0 

イーアクセスがWiMAXの帯域を取れなかった上、
相棒のSBMがあんな恥ずかしいことをやらかしたから
犬猿の仲になったという意味なんだろうか>唐突な猿CM

 439 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 22:06:53 ID:???0 

イー・モバイル 1月以降のキャンペーン情報
<情報更新>
http://emobile.jp/topics/info20080110_01.html

NXは今月でキャンペーン終了?
CFタイプというかD01NXは悪評により販売終了なのかな
関係無いけど2月にはExpressタイプが出るよかーん

 440 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 22:11:43 ID:???0 

>>438
何れにせよ、卸売り乙ww

 441 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 22:17:23 ID:ZmYVMS2o0 

イーモバPDA端末でピアカス配信ってできるんですか?

 442 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 23:00:06 ID:???0 

このサイトで測定してみた

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/11 22:48:18
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/滋賀県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.54Mbps
サーバ2[S] 1.81Mbps
下り受信速度: 1.8Mbps(1.81Mbps,227kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(397kbps,49kByte/s)

D01NEでのぼりこんなに出る仕様だったっけ?

 443 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 23:03:58 ID:???0 

>>442
データ圧縮とか一次キャッシュ効いてる?

 444 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:12 ID:???0 

>>442
固定も変だね、幟w

 445 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 01:11:55 ID:???0 

もうイヤになってきた
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.363kbps(0.015Mbps) 1.91kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.401kbps(0.016Mbps) 2.04kB/sec
推定転送速度: 16.401kbps(0.016Mbps) 2.04kB/sec

 446 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 01:58:08 ID:???0 

>>445
だからそうゆうの貼るときは地名書いてよ。気持ちはわかるが。

 447 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 02:15:32 ID:???0 

>>445
こいつ何度も一人で書き込んでるが嘘くせえな
auのゴミ回線じゃあるまいし

 448 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 03:07:15 ID:???O 

芋やべえな
ウンコみたい

 449 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 03:32:18 ID:???0 

>>448
みたいじゃなく、芋はウンコ

 450 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 04:08:30 ID:???0 

芋遅ぇぇぇぇぇえええええええええ!!

 451 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 07:04:26 ID:???0 

D02HW契約してみたけどこれDL時間が経てば経つほど速度が速くなるな
まるでスルメみたいだ

 452 名前:419 投稿日:2008/01/12(土) 08:10:15 ID:???0 

サポセンに連絡したら、セキュリティソフトを無効にしてから
ユーティリティーを再インストールしてくれと言われたんでやってみた。

で、結果が>>445

頭にきたんでウィルコムの測定結果と共に、問い合わせで送ってやった。

 453 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 08:16:53 ID:???0 

fusianasanしてみろ

 454 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 09:05:51 ID:???0 

遅いデータは捏造扱い。さすがおいもさん達。

 455 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 09:09:00 ID:???0 

長野のスキー場

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:芋
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度: 圏外
上り回線
 速度: 圏外
測定者 D01NX
測定サーバー:
測定時刻:2008/1/12(Sat) 7:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

auとDoCoMoとウィルコムはちゃんと通信可能

 456 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 09:20:10 ID:???0 

エリア外ってオチじゃないよな

 457 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 09:53:21 ID:???0 

遅いやつはBNRの画像読込み版やってみろって

 458 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 09:59:54 ID:???0 

神奈川県川崎市。

過去最高の値だったので報告する。自分は昨年末から D01NE を使い始めて、
通常はこの半分程度のスピードが多い。今朝は調子よかった。

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.484Mbps (310.5kByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:364.1kbps (45.51kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/12(Sat) 9:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 459 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:07:54 ID:???O 

使って明らかに遅いからスピードテストをするのであって
スピードテストありきではないでしょう

 460 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:15:15 ID:???0 

遅い奴って、何処逝っても遅いんだろうねww

 461 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:16:53 ID:???0 

普段の実力を把握しておくことは必要だと思うよ。

 462 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:52:44 ID:JU6DwYtg0 

>>455
スキー場とかで使おうとか言うのが無理。そもそも、首都圏周辺だって

河口湖周辺とか、
箱根の芦ノ湖あたりとか、
下田や修善寺あたりとか、
鎌倉の山中とか、
千葉の鴨川あたりとか
長瀞とか、秩父とか、

平日に仕事だけで使ってるのならともかく、休日に行くような
場所だととたんに使えなくなるからな、芋は。

 463 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:55:09 ID:xAMog6LLO 

田舎でも場所によってはまわりにユーザーがほとんどなくて
スピードが結構出る場所はあるだろう。俺、時々滋賀から結果書き込んでるが、
2.2〜1.5Mくらいでるし。滋賀県米原市がエリアに入っているけど、住人にユーザーがいるとは考えられない。

 464 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:56:20 ID:???0 

>>462
休日の行楽地までネット三昧を持ち込む、馬鹿ぁぅヲタ乙wwプ

 465 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:57:17 ID:???0 

303 :白ロムさん [sage] :2008/01/12(土) 07:35:56 ID:LM5umsyc0 [PC]
俺も墨田区だけど7.2M対応してるみたいです

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年1月12日土曜日 07時28分44秒
下り(ISP→PC): 4.36Mbps
上り(PC→ISP): 364kbps

 466 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 10:58:14 ID:JU6DwYtg0 

>>464
土曜日に行楽にも行かずに芋の狭いエリアに閉じこもってる
寂しいオッサンに煽られちゃった(プゲラ

 467 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:03:06 ID:wN+f7cZJ0 

test

 468 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:04:17 ID:???0 

>>466
今日も午後から仕事でつwwプ 当然明日も!!w いいなあ〜下々って。。w爆

 469 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:08:35 ID:???0 

土日に働けるってのは威張れることなんか

 470 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:11:11 ID:???0 

>>469
暦通りの休み乙でつww  なるほど!行楽地で憂さを晴らす訳だぁ〜w

 471 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:13:37 ID:???0 

いや俺は464じゃないんだが
わざわざ行楽地行くぐらいなら寝っ転がっててーし

 472 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:14:30 ID:JU6DwYtg0 

>>469
芋の狭いエリアから出られない低所得者なんだから休日もがんばって働いてる
んだよ。

下々の人間ってさらに下を叩くことで常にガス抜きさせられてるからな。
奴の書き込みは、まさにそういうのをあらわしてるだろ。

 473 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:14:48 ID:???0 

訂正:466じゃない、だな

 474 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:22:12 ID:???0 

>>472
学習しろ!w キャリア信仰の虚しさを〜〜ww この馬鹿ぁぅヲタには、併用という知識も無いのかあ〜〜wプ

それにしても、暦と生きる下々ww爆

 475 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:22:44 ID:???0 

つか、行楽地にまで行ってネットに繋ぎたいって
下々とか低所得とかじゃなくてただのネット中毒
だろ?
そこまでは必要ないかなって思うんだが。

 476 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:23:53 ID:???0 

>>474
Docomoヲタウザ

 477 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:26:26 ID:???0 

>>475
ネットをやることが最終目的か、ネットを使って情報を仕入れることが目的か
の違いじゃねぇの?

休日都心周辺で遊んでても、ネットにつないで情報検索できるって便利だよ。

 478 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:31:38 ID:???O 

>>460
うむその通り

自分のPC環境疑えつ〜の
出来るなら色々な場所で速度測定してみ
それでも遅いままならPC環境だろう
それなりの速度出るなら基地局に問題があるかもしれんのでサポセンへ
ここでグダグダ書き込まずに自分で出来る事は色々試せ
なんかひじょーうに釣り臭いんですか

 479 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:38:24 ID:???0 

>>478
複数観測が無いのは、完全に工作員の捏造だねw

まあ、、結論はぁぅヲタが馬鹿ってことねwwプ

 480 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 11:51:12 ID:???0 

苗場ってまだエリアじゃないよね

 481 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 12:02:33 ID:???0 

>>480
無線ァンは如何なの?ww  っつうかあ、、水浸しになりそう〜w

 482 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 12:55:05 ID:???0 

>>478
そんな事は既にやってます。
基地局が変わっていそうな所まで移動すると、出るところでは1Mbps程度が出る。
pc環境やカードに問題は無いよ。

自宅でもごくたまに600Kbps程度が出る事がある。
ただホンとに稀。
ウィルコムがコンスタントに100Kbpsであったので、月々のコストが安い分
最低でもその程度であればまだ我慢も出来ると言うものだ。

 483 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:09:23 ID:???0 

>>482
そりゃあ、エリア外だなw  エリア内でもアンテナの位置や地形、それに基地局数で上下するしww

今月末には変わるよwwプ

 484 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:14:58 ID:???0 

あれ?午後からお仕事じゃなかったっけ?
上々の人

 485 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:18:58 ID:???0 

>>483
エリア内だよ
受信状況も良い。緑のランプつきっぱなし。

 486 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:21:43 ID:???0 

つまり芋は遅いって事か
使えねー

 487 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:23:51 ID:???0 

>>486
どこを読んでの、つまりなんだw

 488 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:32:45 ID:???0 

>>486

1)普通のユーザーからすれば信じられないほど低速の報告と芋への罵言
2)あまりに体感と差がある報告に「はぁ?うちはそんなことねーぞ?!」とユーザーからの反論多数
3)2を無視して1だけ読んで「そうか、ダメなのか」と明らかに浮いた相槌

このパターン多すぎ。秋田。

 489 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:35:01 ID:???0 

>>482
そういう情報を先に書けっての
俺達はエスパーじゃねぇからわかんねえだろが
後は芋と掛け合うしかねーわな

 490 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:39:47 ID:???0 

どっかのキャリアが始めて以来、異常に遅い速度報告が出てきてるよな

 491 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:45:05 ID:o80g4Y5y0 

加入者数が増えてるんだからしょうがない。

 492 名前:eM60-254-224-84.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2008/01/12(土) 14:00:01 ID:???0 

測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:58.62kbps (7.328kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:6.397kbps (799.6Byte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/12(Sat) 13:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

まあ、こんなもんだ

 493 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:00:56 ID:???0 

奴は山梨だぞ
加入者がそんなに1つの基地局にいるわけない

 494 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:03:08 ID:???0 

芋遅ぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ!!

 495 名前:eM60-254-224-48.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2008/01/12(土) 14:05:59 ID:???0 

>>492
わかったから測定場所の情報もだしてよ。

 496 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:07:41 ID:???0 

>>493
オレもそう思うぞ。
周りは桃畑だ。しかも去年の9月以降サービスエリアになった。
2階の部屋の窓からはかなり遠くが見渡せるぞ。

 497 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:29:23 ID:K2PsHsD10 

芋椀、このところ遅い。
アンテナ3本建ってても遅い。

 498 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:30:50 ID:???0 

だからBNRの画像版の(ry

 499 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 14:49:13 ID:???0 

まぁほんとのところは実際使ってみないとわかんないから、
カキコは無視して使ってみるのが一番。

 500 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 15:37:49 ID:???O 

>>492
スマン、ちょっと笑った
空気だけはとても良さそうだな

 501 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 15:39:25 ID:???O 

↑は>>496の間違い

 502 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 16:04:46 ID:???0 

>>500
静かだし、夜は星が良く見えるし。
ただとある理由で有線での通信を使えないので、
芋にはとても期待してたんだ。
なんか1月末に県内全域で工事があるようだからそれに望みをかけるよ。

 503 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 16:11:58 ID:???0 

>>464は芋じゃ狭いから茸も使っているんだろうに

 504 名前:500 投稿日:2008/01/12(土) 16:47:37 ID:???0 

>>502
そうだったのか
あまりにも酷い結果だから某超低速又は低速工作員じゃないかと疑っていたよ
激しく許してくれスマソ
イーモバに基地局の調整とそれでも駄目なら調査して貰うのをお勧めする

 505 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 17:54:27 ID:???0 

渋谷近郊で今日の夜か明日に行ってD02HWすぐ契約できる
お店どっかにありませんか?

デスクトップで使う必要が出てきてしまったのでNX持ってたのにHWが必要になってしまいました。
買い増し高いし、D02HW契約してNXは解約するのが現実的かなぁ?

 506 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 18:08:21 ID:1+cMtItU0 

オクションで地道に入札

 507 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:23:59 ID:???0 

>>505
11月以前から契約していたなら、旧回線は残り月にかかわらず約6000円で解約できるからな。
現状では買い増しにメリットはないな。

 508 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:45:33 ID:???0 

為替やったりyoutube見たり
動画見たりだと、ギガプランは
少なすぎます?

 509 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:48:45 ID:???0 

大して値段変わらねえんだから放題にしとけ

 510 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:58:17 ID:???0 

マップ見たら、自宅近辺は
平均1Mしか出てない(--;
買うのやめようかなあ

 511 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:58:33 ID:???0 

>>505
渋谷ならビックなりさくらやなりで問題ないんじゃね?

>>508
為替はわからんが
一言で動画を見るといっても頻度によってぜんぜん違うだろ。
まあデータプランにしといて後で変えればよろし。

 512 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:59:00 ID:???0 

youtubeや動画やるにはギガプランじゃ足りなくなると思う

 513 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:09:46 ID:???0 

EeePCと抱き合わせPC3万引きが出たら呼んでください。
いつも実況にいますので。

 514 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:13:01 ID:???0 

>>508
私ここ二日くらいニコ動見たら400MBくらいいってたよw

 515 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:22:28 ID:???0 

3万引きとかってにねん契約なんだよな
新にねんとくらべると8000円くらいしか安くならん

 516 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:23:26 ID:???0 

>>510
それだけ出れば十分でしょう。

 517 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:29:19 ID:???0 

買い増ししたいんだが本当にどこも無いな
秋葉原(先週)-新宿(今日)-地元(調布:今日)と探してるんだが

 518 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 20:31:05 ID:???0 

>>517

ヤフオクは?

 519 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 21:21:06 ID:???0 

>507
例のベーシック+年特割に変更してから解約ってやつですか?
12月中の手続き忘れたorz
来月になったら解約してしまおうかと思ってます。

>511
ありがとうございます。
今日は仕事場から出られなさそうなので
明日契約に行ってこようかと思います。

 520 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 21:36:31 ID:???0 

>>519
1/31まで変更できるぜ。
手続きはMyEMOBILEからでもおK。

 521 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 21:50:15 ID:???0 

>>484
下々は2ch三昧、裏山恣意ねえ〜〜wwプ

 522 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 21:57:43 ID:???O 

草プ キモウザ

 523 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 22:14:24 ID:???P 

7.2M対応エリアマップまだ〜?

 524 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 22:25:01 ID:???0 

>520
MyEMOBAILEから問い合わせフォーム使って送ってみました。
これって変更されたら連絡来ますか?

しかし、買い増し高すぎだよemobile
あんなに高くなければ解約して新規契約とか考えなかったのに。

 525 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 22:47:02 ID:???0 

音声端末の発表まだかいな

 526 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 22:48:31 ID:???0 

>>524
翌日「お手続き完了のご連絡」ってメールが届くよ。

 527 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 22:52:54 ID:???0 

>>524
旧回線はライトデータプランにして4月初めまで保持のうえ、クーポン券で自己紹介すれば
更にほんの少しだけお得。

 528 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:15:12 ID:???0 

マナーも一緒に携帯しましょうってCMでやってるが、
芋使うときのマナーって何?

 529 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:17:34 ID:???0 

>>528
そうねえ〜ぁぅヲタにひけらかさないことかな?w

 530 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:18:31 ID:???0 

EMOBILE HomeAccessの話題もここで良いの?

 531 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:19:08 ID:???0 

>>530
どうぞw

 532 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:30:13 ID:???0 

>>528
とりあえず、携帯を使うなとアナウンスされた場所では使うな。

 533 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:34:46 ID:???0 

>>530
イーモバイルのADSLサービス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189260323/

 534 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:38:27 ID:???0 

>>533
誘導ありがと。

 535 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:39:23 ID:xAMog6LLO 

>>530

イーモバイルのADSLサービス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189260323/

 536 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:40:13 ID:???0 

>>535 ww

 537 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:41:18 ID:???O 

かぶったorz

 538 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:45:31 ID:???0 

問い合わせフォームで各種変更申し込みって、手抜きだよね。
問い合わせ1000文字以内(必須)って、何を書くんだよw

 539 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:49:20 ID:y4cEGPt+0 

teat

 540 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/12(土) 23:55:44 ID:???0 

>>538
AA w

 541 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 00:02:55 ID:???0 

>>538
そもそもそんな方法だと気づくまでに時間かかったよ。
My EMOBILEなんてごたいそうに用意しておきながら
そんな重要な手続きに専用フォームがないなんて他社では考えられないからね。
まあ用は無事果たしたからいいけど…

 542 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 00:38:43 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:イーモバイル
測定地:大阪府大阪市東淀川区 新大阪のあるビルの中
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.729Mbps (216.2kByte/sec) 測定品質:89.2
上り回線
 速度:60.38kbps (7.547kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/1/13(Sun) 0:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 543 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 00:39:00 ID:???0 

ギガデータープランの上限が高すぎな件について

 544 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 02:21:55 ID:???0 

つ【罠】
つ【撒き餌】
つ【ギガという言葉を使った宣伝】

 545 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 02:58:59 ID:???0 

ライト上限とデータプランは500円しか違わない。
芋はメールボックスの提供はないから、メールだけ使うユーザーはいない。
ライトはADSLとセット割向けプランにしたから
データプランに誘導する手段として戯画が設定されたんだと思う。
だいたい、1Gこえたらすぐ上限に行っちゃうような料金設定だよな。

 546 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 03:00:55 ID:???0 

ライトはうぃるこむ直撃
ギガはあう対策

 547 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 03:31:37 ID:???0 

ウィルコムのAB割みたいに、少しでいいから他社ブロードバンド利用でも
割り引いてくれないかなー。
光導入済みだからADSLタダといわれてもメリットないよ。

 548 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 03:44:40 ID:???0 

一日33MBも使い切れない件について

 549 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 03:53:50 ID:???0 


画像の多いWEBサイトとか見てたり、音声、映像を扱うサイト
大きなデータのついたメールなど何でもありだと思うけど

1日に12時間働いているとか軽いところしか見ないとかで
使い切れないというならわからないでもないが

 550 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 04:30:37 ID:???0 

余るんならそれは仕方がない

 551 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 05:14:37 ID:???0 

草プ様は年収億単位だぞ!ひれ伏せい!!

どんな仕事か書いたこと一度も無いけどなwww

 552 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 06:01:36 ID:???0 

木曜日に秋葉淀、金曜日に上野淀で聞いたらD02在庫有るって
言っていたけどな。
確かに品薄らしいが手に入らない事ないと思うぞ。

 553 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 06:28:33 ID:???0 

東京に行けば手に入るけど、東京から出ると電波が入らないw

 554 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 10:37:36 ID:???0 

>>553
何処に住んでるんだろ?ww  エリア外は辛いねwプ
>>551
美味しい仕事だなw  喪前みたいな貧民は知らないだろうけど、本当の金持ちはケチなんだぞ!w爆

 555 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 10:44:41 ID:3yAdfs/Y0 

>>554
> 本当の金持ちはケチなんだぞ!w爆

いかにも脳内年収億単位の書きそうな内容そのものでワロタww

 556 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 10:45:55 ID:???0 

>>554
ちゃんと、エリア外ではdocomoと併用すればいいだけだよとアドバイスしてやれよ。

 557 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:14:07 ID:???0 

>>555
貧民は現実を知らないしなwプ 目撃すら不可能だしww
>>556
そいつは工作員なw爆  ああ、、喪前もか!w

 558 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:17:37 ID:???0 

ああ、また見えない敵と戦ってらっしゃる。

 559 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:23:40 ID:???0 

>>557
> 貧民は現実を知らないしなwプ 目撃すら不可能だしww
というか、女性誌やら夕刊紙に「金持ちの実態」とかで書いてある
程度の内容で勝ち誇られても哀れさが増すだけなんだが。

> そいつは工作員なw爆  ああ、、喪前もか!w
裏切り者の末路か。見苦しすぎw↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200062689/67-69
67 :いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 11:09:23 ID:JU6DwYtg0
>>65
負け犬の遠吠えが心地よいな。

芋の狭いエリアから出られない低所得者なんだから休日もがんばって働けよ。

68 :いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 11:11:09 ID:JU6DwYtg0
>>66
キャリアをけなしてるのか、(妄想の中の)アウヲタという仮想敵と
戦ってるのか自分でもわからなくなってるんだな。

そろそろ病院行ったほうがいいよ。

69 :いつでもどこでも名無しさん:2008/01/12(土) 11:17:36 ID:???0
>>67
ドキュモ併用で、快適でつw だからぁぅ定額は要らないなと、放置中w爆

日当wは、数十万円は堅いんじゃない?ww  「低所得」wwは辛いよ〜〜ププ

>>68
対工作員という構図を失ったぁぅヲタは、お約束の人格攻撃に走ったので在った。。ww爆 痛過ぎ〜w

 560 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:32:06 ID:???0 

>>558
それ見せない敵だなw
>>559
そんな貧民剥けの媒体なんて観た事無いよ〜 夕刊紙引き合いなんて、正に確定だなw

 561 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:34:18 ID:???0 

>>560
それが貧民向けの媒体だってことを知ってるんだw
矛盾しまくり。

つうか、工作員の仕業でもなんでもなしに、実際オマエが芋に
欠点があるからdocomoと併用すればといってることはスルー?

 562 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:36:33 ID:???0 

>>561
中学生の頃、まじめそうなクラス委員に、
「『●っぴん』って知ってる?」
って聞いたら、
「そんなやらしい雑誌知らないよ!!」
と顔を真っ赤にして怒り出したのを思い出すw

 563 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:36:52 ID:???0 

そんなに追い詰めるなよw
わけのわからん文体で煙にまかれるよ
どこモバはこいつのせいで荒らされた・・・

 564 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:42:28 ID:???O 

こちら北区田端だが、
DO2HW、7.2なんて出ないぞ。
だいたい0.9前後。
ミノフスキー粒子の影響なのか?

とりあえず今から秋葉原ヨドバシに逝く。

 565 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:46:16 ID:MXk+LqVM0 

草腐の飼育小屋はココですか?
ちゃんと相手してこのスレから出すなよ
他のスレが迷惑してるんだよ

 566 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:50:27 ID:???0 

昨日αを買って、今日PCでようつべの動画を2時間ほど見ていたら回線を切断されて
その後本体をリセットするまでずっと圏外になっていました
転送量が多いとペナルティでもくらうのでしょうか?

 567 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:50:52 ID:???0 

まともな言い合いになると負けちゃうから
わけわからん言い方してるだよ
これが彼の身の守り方に過ぎない
本人は荒らしのつもりなのかも知れないが
アドリブ利かないし話が巧みなわけでも広げていけるわけでもない
問い詰めていくと段々いっぱいいっぱいになっていくのがわかる
頭がいいわけでもないのに人前にしゃしゃり出てくるから
周りがいじって遊んでるだけだろ

 568 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:53:35 ID:???0 

つーか、そのアホがイモバ擁護するのに、エリアの狭さはdocomoと
併用すればいいのにとかいうトンデモ理論振りかざしてるのは本当に
迷惑。

 569 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:53:37 ID:???0 

>>566
よくわからんが、キャッシュがいっぱいになったとかと違うのん?

 570 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:53:47 ID:???0 

>>561
富裕層は何でも学習するしなw 当然、忌避の為だが〜wwプ 愛読誌が夕刊紙、、ドプーリ貧民生活なんだねw
>>563
荒らしてるのは、報告しない豚w ああ、、遣り込められた豚本人ww

 571 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:55:53 ID:???0 

>>568
通話が出来ない以上携帯と併用するのは普通だし
イーモバの圏外なら携帯を使えばいいというのは普通の発想だと思いますが

 572 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:57:29 ID:???0 

>>565
どこモバスレは、豚で頓死してるよ!w
>>567
弄った心算が、、だなwプ
>>568
余戸も何も、ぁぅより高速を選ぶ訳で〜wwプ

 573 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:01:36 ID:???0 

>>566はそのうち
「αを便所に落して乾かしたのですが接続できなくなりました。
水に漬けると転送速度にペナルティでもくらうのでしょうか?」
とか書き込みかねない悪寒。

 574 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:04:05 ID:???0 

>>553
神奈川でも埼玉でも充分使えますよ
横浜の自宅マンション内でもファイルのダウンロードで1Mbps程度は出ましたし
千葉方面は行ったことがないのでわかりませんが

 575 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:04:39 ID:???0 

>>573って馬鹿なのかなw

 576 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:12:44 ID:???0 

332 :白ロムさん [sage] :2008/01/13(日) 03:08:55 ID:Rt/7cFVg0 [PC]
2008年モデルは音声・データ通信含め10機種、一度には発表しない。
メーカーは7社から、7.2Mbps対応地域の公式発表は2月くらいを予定
333 :白ロムさん [sage] :2008/01/13(日) 10:12:14 ID:c8D6UFp/0 [PC]
>>332
最初の発表はいつよ(゚σ_゚) ホジホジ
334 :白ロムさん [sage] :2008/01/13(日) 11:41:29 ID:Z+hJPDwu0 [PC]
>>333
>最初の発表は
音声・ローミングの実施前には幾つか発表だろう?
火曜日から2月末のどこか。ぐらいは幼稚園でも推理できる。
今回の内部情報さんは、いつもの人だろうから、
日付特定が無い場合、前例から推測して2週間前情報でしょう。
1/21-26ぐらい発表かな?                             来たねww

 577 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:42:31 ID:ghm1e7RfO 

きたないスレ群だなぁ

 578 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:44:28 ID:???0 

>>577
>スレ群  ww

 579 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 12:57:11 ID:ROOjFSLz0 

>>546
ライトはうぃる個人対策
戯画はうぃる&バンク法人対策

 580 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 13:18:14 ID:???0 

>>570
> 富裕層は何でも学習するしなw 当然、忌避の為だが〜wwプ
だんだん苦しくなって来たなw

年収八桁ってウォンでとかじゃねぇのww

 581 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 13:38:58 ID:???0 

>>571
うぃ豚はA2502と併用してるそうですよ。
併用できないのは貧乏人だそうです。

こんなやつに中途半端に応援してほしくないよな。

 582 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 13:45:49 ID:???O 

>>578

笑うとこじゃないだろ
「アッー」

 583 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 13:47:26 ID:???0 

>>580
貧民は学習も侭ならないからなwプ ドルやユーロかも知れんぞ!ww爆
>>581
エモバのみは無理が在る科w っつうかあ、、もう少し上手に工作したら?ww

 584 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 14:00:06 ID:???O 

草プ キモチワルイ

 585 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 14:38:02 ID:???0 

>>584
335 :白ロムさん [sage] :2008/01/13(日) 14:29:58 ID:+ASPoDpf0 [PC]
>>332
ウチが営業さんに聞いた話にかなり近いなぁ...

年間6機種位でしょ?と言ったら10機種って言ってたし
メーカー数もほぼ同じ位なんだけど
隠し玉新規参入メーカー名まで言ってた様な...
第1弾は3機種位との事(音声端末+PCカード+USB)
噂の皇帝はココっぽい。隠し玉は第2弾以降
はっきりしなかったのがEM・ONE後継機...第3弾?

発表は前例通りギリギリまでしないとのことなので
2月末の大量新規エリアのサービスインに合わせてくると思われ         ぁぅヤバスw

 586 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 14:45:58 ID:???O 

草プのおかげで芋のイメージかなりダウン

 587 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 15:01:00 ID:???0 

>>586
ぁぅは下がる一方だなwププ

 588 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 15:28:21 ID:???0 

>>586
禿同。

小学生とかがキモイ奴と同じ文房具使ってるって
言いにくくなるのと似てる。

 589 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 16:08:23 ID:JtBg9TFx0 

旅行で熱海に来たんで、ダメもとで使ってみたら
アンテナ3本立ちやがった。思い切りエリア外なんだがw
こんなとこ要らんから、東京駅から直線で25km
なのにたまにしか電波が入らない俺んちをなんとか汁!

 590 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 16:39:11 ID:???0 

>>589
ちなみにご自宅はどちらで?

 591 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 16:39:51 ID:???0 

何処の熱海だよ!
イモバ+willcomで普段全く困らないシティーボーイな俺だが
熱海では陸の孤島って感じだったぞ。

データはイモバに任せて携帯契約すっかな。

 592 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 16:40:20 ID:???0 

モバ板にずーっと貼り付いてる年収数億円の草プ

 593 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 17:03:28 ID:???0 

上で出てる噂の新機種情報をまとめて拾ってきた

116 白ロムさん sage 2007/08/30(木) 19:05:26 ID:jyHLZiwd0
2008
SH HTC T
クラムシェル スライド ストレート
ワンセグ有り 無し 無し
WVGA QVGA VGA

319 白ロムさん sage 2007/12/22(土) 16:39:05 ID:3Sj7nwNq0
>>116で合ってる
HTCからはスライドQVGAのTyTn2が
SHARPからは去年商標登録された「Zaurusケータイ」の名称でS02SHが
東芝はSBで何かやらかしたらしく、話が固まっていないので発表できないが、欧州向けスマートフォンをラインナップに加えたいとのこと

320 白ロムさん sage 2007/12/22(土) 18:52:39 ID:e+R1KBz90
>>319
>東芝はSBで何かやらかしたらしく、話が固まっていないので発表できないが、欧州向けスマートフォンをラインナップに加えたいとのこと
http://japanese.engadget.com/2007/12/16/portege-g910-920-windows-mobile/
これが出る? FCCは通過済み。でも東芝がクラムシェル????

321 白ロムさん sage 2007/12/22(土) 20:28:16 ID:WDkY56yL0
>>320
G920ならストレートじゃないから合ってないわけだが

Zaurusケータイ=ザウぽんって言い方であってる?
3社ともスマートフォンなのかTだけ違うのかちょっとよくわからんが、SHかHTCの奴で迷いそう

 594 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 17:11:45 ID:H9PpC7Lw0 

音声よりExpressCard/34のやつ早く出せ!

 595 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 17:13:42 ID:???O 

2ちゃんで馴れ合うのが富裕層のたしなみなのか
しかし他所の板じゃあまり見かけんな

発言パターンが同じ自称金持ちなら山ほどいるんだが

 596 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 17:37:01 ID:???0 

こいつx01tスレで暴れてただろ
ありゃ確かに糞だが程々にしとけ

 597 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 18:50:39 ID:ieOtIm+eO 

>>586
禿同
芋使いの総意です

 598 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 18:50:52 ID:Y/IHYuM20 

>>590
千葉の船橋だよ。外れの方だけど

>>591
熱海って伊豆以外にあるんかな?
今、駅前のホテルでウンコしながら書いてるんだから間違いない!

 599 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 19:12:31 ID:???0 

>>589
> 思い切りエリア外なんだがw
公式エリアマップ上で思い切りエリア内だろ。

 600 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 19:57:42 ID:???0 

>>598
船橋の地下にお住まいの地底人
か?w

 601 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:03:39 ID:???0 

ぶっかけ、今の状況だと音声通話ローミングしまくりでクレーム殺到

 602 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:05:11 ID:???0 

>>589
本当のユーザーのカバーというよりは、東海道新幹線停車駅で使える
という名目を優先してるんじゃないの?

仮にも新幹線の駅だから。

エリアマップ見ると、三島とか、掛川(まだ予定だが)、岐阜羽島、
米原あたりの駅周りだけでもとにかくエリアにしないとという意気込みは感じる。

 603 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:05:14 ID:???0 

ぶっかけ?

 604 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:51:39 ID:???0 

>526
該当のメールが届きました。
2/1からの適用となるようなので2/1になったら解約の申請だそうと思います。
ありがとうございました。

>527
そんな裏技が。
…クーポンどこやったっけ?(^^;

そして仕事が終わらないため、仕事場監禁状態でまだ買いに行けていませんorz
D02HWの在庫って結構厳しそうなので早めに行きたかったのですが…

 605 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:56:24 ID:???0 

>>598
福島に磐梯熱海ってのがあるな

 606 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 20:59:34 ID:???0 

しかしエリアの設定はどんな基準なのか疑問なところが多いな
実家方面の状況確認したらうちの近所一帯だけがエリアからはぶられてて泣いた・・w
田舎なりに街の中心地なのに・・・・そのくせそこからちょっと離れた田んぼしかないあたりがエリアに入ってたり・・

 607 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:02:14 ID:???0 

アンテナ置いてくれとか上納金をだせば対応早くなるとかw

 608 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:14:36 ID:???0 

敷地の提供や貸してくれそうな人にネゴして申し渡ししてみるとか。

 609 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:32:42 ID:ieOtIm+eO 

ローミングエリアでもデータ通信できるの?

 610 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:38:44 ID:???0 

できるけど、そこだけ従量制になったりしてw
ドコモのデータ定額より安くて制限が少ないのに同等に使えるなんて話がうますぎる。

 611 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:42:08 ID:???0 

>>609
出来る訳ねえだろ!wwプ

 612 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:42:21 ID:ieOtIm+eO 

じゃあローミングの意味ないな
芋つかえね〜

 613 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:44:57 ID:???0 

はやくどこモバに行ってください><
メインディッシュは最後に残すタイプですか?

 614 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 21:59:19 ID:???0 

>>609
いまだ詳細は公表されて無いけど、普通に考えてできるでしょ。

まさか音声のみで専用端末でメールもウェブもできないという
ことはないだろうし、専用端末でパケットやり取りしてるのに、
データ通信でまったくやらないということも無いだろうし。

従量制もシティホンエリアでも気が付いたらドコモローミングで
パケ死とか考えて買い控えられてもこまるからないでしょ。

 615 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:00:36 ID:???0 

>>610
ドコモエリアだけ64kとかじゃない?

 616 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:07:32 ID:ieOtIm+eO 

ドコモローミングエリアでドコモより安くデータ通信できるわけないわな

 617 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:12:37 ID:???0 

一番最寄のEMな回線に渡して、、、
んな面倒なことせんわな。

 618 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:22:49 ID:ApAW9N/x0 

EMが苦手な都市部以外の地域は回線帯域余ってるから、PC接続制限なしのEMと同条件は可能だろ
ドコモにしても、都市部で通信されまくりのようなことは永劫不可能なので、田舎部の回線貸し出せるのは相補的とおもう
一番中途半端なのがSB、全然だめなのがAUとWILLCOM

今後はモバイラーの通信環境は全国で、データがEM、音声がドコモになるとおもふ

 619 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:26:48 ID:???0 

>>616
それこそ32kとかに絞るのでは?
Docomoローミングソフトとか(PDA用含む)作って月+2000円位で。

・・・でその煽りでDocomoがCF端末発売時に例の定額接続ソフト
のPDA版でも出してくれたら迷わずそちらに移る。

 620 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:32:28 ID:???0 

>>618
相補的ってドコモはe-mobileに頼る必要ない訳で。
(データ通信分間借りしてもほとんど混雑緩和に役立たない)

どう考えたって今の定額の枠内じゃむりで追加料金取られる
に決まってる訳で。

しかも、ドコモにとってはメリット無いからほとんど今の
ドコモデータ定額に近い金上乗せされるだろう。

 621 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:38:17 ID:u7uOEv3l0 

EMONEのブラウザスピードテストにふさわしい測定サイトはどこでせうか?

 622 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 22:49:02 ID:???0 

>>621
っ測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/  ww

 623 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:32:02 ID:???O 

>>620
しかし千らがゴネずに2007年内で締結したくらいだから音声・データで1万越えるとかはないと思うぜ?
明らかに不利な条件になる

 624 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:36:54 ID:???0 

ドコモローミング16kで980円なら入る

 625 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:39:13 ID:???0 

【emobile】イーモバイルの新機種まだぁ?【EM】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1178433722/
いい眺めだあ〜w

 626 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:49:22 ID:ieOtIm+eO 

>>623

幸せなやつだな
ドコモと芋にどれだけ期待してるんだよ

 627 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 01:42:47 ID:???0 

>>626
予想料金プランはいくらさ?

 628 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 09:28:22 ID:???0 

>>626
もう独占や排他的な対応は出来ないよw wimax然りwwプ

 629 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:13:10 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.520Mbps (314.9kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/14(Mon) 10:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

この時間でこの結果はちょっと凄過ぎる。
7.2M対応機種だともっと速くなるんだろうけど、CFでは出てないからなぁ。

 630 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:25:09 ID:???0 

これって団地のような鉄筋コンクリートの建物の中でもつながる?

 631 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:33:09 ID:???0 

鉄筋のビルの中でもマンションでも使えてる
地下ではさすがに使えなかった

 632 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:47:30 ID:???0 

>>628
おまえ、>>611で

> >>609
> 出来る訳ねえだろ!wwプ

って言ってるじゃん。
その場その場でひたすら荒らす方向にだけ書き込みして
いったい何がしたいわけ?

 633 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:55:56 ID:???0 

窓があれば大丈夫じゃないかな。オフィスビルの奥の方にある机でも使えてる。
できれば知人で使ってる人に来てもらって確かめるのがいいと思う。

 634 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 10:58:19 ID:???0 

知人で使ってる人いないんだよなぁ
1週間ぐらい有料で良いからレンタルしてくんないかな?

 635 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:00:14 ID:???0 

FOMAの電波が入る建物ならEMの電波もだいたいはいると推測して大丈夫かなぁ?
全然無意味な推測?

 636 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:01:30 ID:???0 

販売店によっては1週間くらいなら返品受け付けるところあるから
言質取って、契約して1週間後に解約するとか

 637 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:06:25 ID:???0 

アンテナの位置に依るから、他のキャリアとの比較は難しい希ガス

 638 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:10:00 ID:???P 

>>635
無意味だろ常考

むしろどうすればそういう発想が出てくるのか問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい

 639 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:16:42 ID:???0 

>>635
>FOMAの電波が入る建物ならEMの電波もだいたいはいると推測して大丈夫かなぁ?
ローミング対象の県なら、4月からそうなるらしい。(料金は別のお話)

 640 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:37:05 ID:???0 

>>638
いや電波特性がにてるかなぁなんて思ったりしてね。

 641 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 11:47:49 ID:???0 

>>640
>電波特性がにてるかな
開業当初のFOMAと思えば、か。

 642 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 13:05:17 ID:???0 

>>632
まだ始まってないサービスの詳細が、錯綜するのは当然じゃね?w

 643 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 13:52:41 ID:???0 

>>579
茸とあうはどうやって対抗するの?

 644 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 13:58:34 ID:ELoFMbOI0 

>>634
niftyで1ヶ月間無料キャンペーンやってるよ

 645 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 14:37:11 ID:???0 

>>642
> まだ始まってないサービスの詳細が、錯綜するのは当然じゃね?w

わざと錯綜させて荒らしてるオマエが言うな。

 646 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 17:53:14 ID:X318YNsG0 

2日前に買った初代EMONEとq2chWMの組み合わせは最強だ。
来月から既に持ってるN904のドコモパケホフルはただのパケホかパケットパック10に落とそうかと検討中。

 647 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 18:19:36 ID:t3rxPFI+0 

柏の葉ららぽーと2Fの喫茶店内にて
7.2MB USBのやつ MacBook梅 レパ

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/14 18:16:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Mac OS 10/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 923kbps
サーバ2[S] 1.27Mbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.27Mbps,159kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(419kbps,52kByte/s)

こんなもんかね
bootCampのVISTAではどうだろうか
また今度トライしま

 648 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 18:42:02 ID:???0 

>>640
確かに電波特性は似てるし、ゼロからのエリア敷設でお手軽効率的に基地局を配置するノウハウもある程度は同じセオリーに従うだろうから、FOMA開業当時の印象に似てくることはあるかもなー

だからと言って「FOMAの電波が入る建物ならEMの電波もだいたいはいる」保証はどこにもない。

 649 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 18:55:06 ID:???0 

東京都北区田端
D02HW

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/14 18:54:39
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 195kbps
サーバ2[S] 430kbps
下り受信速度: 430kbps(430kbps,53kByte/s)
上り送信速度: 73kbps(73kbps,9kByte/s)

これは、遅いのか速いのか?

 650 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 19:12:10 ID:???0 

>>649
>これは、遅いのか速いのか?
周囲に常時接続(p2p)がいるのだろう、普通の範囲。
6時間の呪いがかかる、朝5-7時に実験すると良いのでは?

イーモバの事業目論見書は良く知らないが、1万以下の基地局で
100-300万人をサポートすると利益がでるらしいので、
イーモバが儲かり存続=たいした接続速度はでない。

 651 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 19:15:10 ID:???0 

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年1月14日月曜日 19時14分04秒
下り(ISP→PC): 2.35Mbps
上り(PC→ISP): 362kbps

D01HW

 652 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 20:04:46 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.759Mbps (344.8kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:346.1kbps (43.26kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/14(Mon) 19:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============
MAX更新w しかしここの上り品質こんなのばっかだw

 653 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 20:10:19 ID:???0 

てか芋場とドコモ茸は登りの論理値が384kだぞ

 654 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 20:33:48 ID:???P 

しかし芋すごいな。
早くほしいけど、新機種待ち。
はやく!

 655 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 21:09:35 ID:???0 

ザウルスケータイきたこれ

 656 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 21:36:26 ID:???0 

>>649
そこのサイトなんだけど
TPCmonitorでチェックしながら測定してると
かなり実測値とかけ離れた数字出してるようだから
違う測定サイトで試したほうがいいと思う

 657 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 21:37:10 ID:???0 

×TPC
○TCP

 658 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 21:56:16 ID:wyZ35GMU0 

>>653
>>656
 柏の葉から試した者です。
 確かに上りが理論値より超えてるって変ですね。
 ほかのサイトでやってみます。

 659 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:05:28 ID:68bxe3GQ0 

Radish で測定しなおしました。
柏市豊四季台1−1
計測先は東京です。
ーーーー
下り回線
速度 1.396Mbps (174.5kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 359.5kbps (44.93kByte/sec)
測定品質 96.8
ーーー
周辺にお住まいの方の参考になれば幸いです

 660 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:07:34 ID:68bxe3GQ0 

>>659
 これ、
 D02HWをMacbook 梅 OS-X 10.5 でした

 661 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:11:57 ID:???0 

これ見てると、
遅いね。

芋場は詐欺か。

 662 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:36:59 ID:???O 

ヒント ベストエフォート

 663 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:41:04 ID:???0 

>>661
詐欺だなんだって、今更オボコ娘ぶったことを言うなよw

 664 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:45:17 ID:vbx35Uy3O 

ベストエフォートでうたっている以上、詐欺とは言えない。
ウィル定額並みしか速度出ないんなら、文句言ってもいいけど。

 665 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:57:37 ID:???0 

ウィルコムなんて128kの契約で基本にプラスで3500円(割引は一切無し)も取っておきながら
その契約無くてもたいして速度変わらないんだぞw
あってもなくても40kから50k程度しか出ない
3年以上も無駄金つぎ込んでた

 666 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:01:49 ID:???0 

今日の夜ようやく休憩と称して仕事場抜け出して
渋谷のビッグにいってD02HW契約しようとしたら
見事に売り切れてましたorz

時間が時間だったのでそこであきらめてしまいました。

渋谷、新宿、秋葉原とかその近辺ですぐ購入可能なところ
知っている方がいたら情報お願いします。

 667 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:02:52 ID:???0 

これってギャオ動画とか普通にみれるぐらいの速度出る?

 668 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:06:15 ID:???0 

>>666
渋谷はもう売り切れたの?11日に入荷したばかりなんだけど
今日見たけどヨドバシアキバにはあったよ
あれ?あったかな?

 669 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:06:30 ID:???0 

>>666

先電話して確認&トリオ木

 670 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:09:28 ID:???0 

>>668
昼頃までは確実にあった。あとはわかんね。

 671 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:28:32 ID:EQg3fua20 

>>661
7.2Mbpsになるのか!!って思うほどの速度だけど、
自分の行動圏内では、繋がるから良しとしてます。

7.2Mbpsって掲げて端末売ってるのだから
ベストエフォートって言い訳しないでさっさと基地局対応しろ
って言いたいのが本音

>>667
いちおうGyaoは観れたよ。
バッファリングが追いつかない時もあったけど

 672 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 00:09:03 ID:???0 

秋淀は緊急入荷とか書いてあったね、見たのは日曜だけどあの日は残ってた

公式にはないけど石丸電気本館横のケータイ館やDELLのサイトでも芋取り扱ってるな

 673 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 00:47:20 ID:???0 

7.2Mよりエリアを面積で2倍にしてほしい

 674 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 00:57:34 ID:???0 

測定日時 2008/01/15 00:46:18 下り速度 2.6 M (2,712,057 bps)
回線タイプ 無線インターネット 上り速度 0.3 M (363,506 bps)
回線名称 その他 伝送損失 --- dB
プロバイダ その他 線路距離 --- m

MSNデジタルの測定サイトにて
(D01NE)

 675 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:23:26 ID:X06KzC0J0 

はあそうですか

 676 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:40:28 ID:ZZiztguL0 

em oneという端末が有りますが、端末の通信モジュールを外して、ノートPCで利用することは出来ますか?

 677 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:42:18 ID:???0 

q2chwmをインスコしたら快適になったぜ!

【WM】2ちゃんねる専用ブラウザ q2chwm【ZERO3】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200328038/

 678 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:42:24 ID:???0 

無理

 679 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:43:37 ID:???0 

>>676
なにをどうすればそんなことが可能かも?とか妄想できるのか不思議

 680 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 02:57:20 ID:???0 

>>679
うぃるこむのは通信モジュールが外せるんだよw知らないんだwwwプ

 681 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:03:31 ID:???P 

>>680
( ゚д゚)ポカーン

で?

 682 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:17:33 ID:???0 

>680
 ものすごく低能パワーを感じる! クリリン 気をつけろ!

 683 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:20:31 ID:???0 

>>680
そんなエサにクマー!

 684 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:24:35 ID:???0 

>>680
W-SIM直差しできるノートPCがあるなら教えてくれ、買うぞ。

 685 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:31:42 ID:???0 

>>684
それはもしかしたらあり得たかも知れないウィルコム栄光の別世界の話やねぇ・・・。
W-SIMがデファクト化して、8xモジュールも発売されて、スロット規格も低価格化して、あらゆる玩具や家電品にW-SIMスロットが・・・

 686 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:35:25 ID:???0 

>>685
そんなことより、W-SIM用のCFアダプタを早く出せ!

 687 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:37:17 ID:???0 

SIM刺さるのはドコモの定額データプラン対応機種だな
イーモバも使えりゃ面白いのは確かだが

もし出たら買い増す

 688 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:38:11 ID:???0 

>>686
それってNXと同じでドライバー必須になるんじゃね?

 689 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 03:46:53 ID:???P 

茸とあう対応機は出たからあとは芋場内蔵PCだけだな。
SONYあたりがFOMA対応機(出来ればT希望)をちょっと弄れば出せそうな気がするんだが。

 690 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 04:19:29 ID:???0 

>>687
3Gで言うSIMは認証ID機能だけで、通信機能は一切無いよー

 691 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 04:20:21 ID:???0 

>>688
ウィルコムに限ってそんな阿呆な真似は…

 692 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 05:10:20 ID:???0 

>>690
それは知ってる。そりゃSIMだけ刺さったって意味ないので、
本体側でキャリアに対応した通信機能を内蔵してる前提
での話。

 693 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 05:14:03 ID:???0 

思えばAirH"inっつーのもあったな・・・
miniPCI占有するから無線LANと排他だったのが痛かった
無線LAN+H"のボードが出てたらそこそこ普及したかもしれない

 694 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 06:39:46 ID:???0 

茸ってドコモのことかい。まぎらわしいなあ。
てっきりウィルコムのDDかと思ったぞ。

 695 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 11:27:17 ID:???0 

田舎だけどそれなりに大型家電店ある。でもどこいってもD02HWないよ(´・ω・`)
入荷時期はわかりませんね〜とか、なんすかそれ?ってとこもある。
サイトに書いてあるように今月末には買えるようになるだろうか?

 696 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 11:55:31 ID:???0 

>>695
近くのビックで普通に売ってたな。
ちなみに東狂。

 697 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 12:06:24 ID:???O 

販売直後に不具合出たら困るから出荷数を制限して様子見してるのか
あるいは、7.2Mbs対応のチップの生産が間に合わなかったかのどちらかじゃ無いの
それか急遽販売予定を前倒しで出荷体制が整わず に出したとか
まあどうでもいいことだが…

 698 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 12:31:20 ID:???0 

D01NE@福島市内

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.092Mbps (386.6kByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:369.6kbps (46.20kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/15(Tue) 12:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

 699 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 12:36:16 ID:???0 

>>689
まあアレも内蔵モジュールはOption社のだからRF仕様の変更だけで完了だけどな確かに。

 700 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 13:47:31 ID:???0 

BNRの画像読込み版だと0.8Mくらいだけど、Radishだと3M超える。
どっちがホントなんだろう?

 701 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 14:16:15 ID:pEhHnaNGO 

>>700
二十日大根で3Mは出たことないけど、2MのときにBNRで600K前後、
1.2MのときはBNR400K以上出るからそれで合っているんじゃないかな。
まあ、どっちも正しいと。

 702 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 14:25:19 ID:???0 

今、両方測定してみました。仙台市青葉区、D02HWです。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 826.89kbps (103.36kB/sec)
平均データ転送速度: 780.10kbps (97.51kB/sec)
転送データ容量: 446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間: 4.596 秒
-----------------------------------------------
1回目 769.25kbps ASAHI-Net
2回目 719.70kbps NIFTY
3回目 826.89kbps WebArena
4回目 804.56kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年01月15日(火) 14時18分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
-----------------------------------------------

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.195Mbps (399.4kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:**************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/15(Tue) 14:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

漏れ、なんか勘違いしてますか?

 703 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 19:40:49 ID:???0 

>>702
勘違いはしてないとおも
っていうか7.2エリアにはいっとるね。

 704 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 20:39:42 ID:???0 

電波状況が弱いと速度は遅くなるの?

 705 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 20:46:49 ID:???0 

>>704
なる

 706 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 22:17:26 ID:???0 

多分もう知ってる奴もいると思うが豚チャンでASUS Eee PCの予約
受付やってたんで冷やかしで見に行ったんよ
そしたら、既にEMとの抱き合わせ販売で49,800→19,800の値札があったあった有りました
ちょっとやめて、、、ああ物欲に負けそうになる俺を誰か止めて。。。
ってな感じで危うい所を帰ってきた次第。。。

 707 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 22:22:31 ID:???0 

>>706
ASUSのにはCFスロットが無いから外でつなぐときはUSB接続になって
ケーブルがぷらぷらするけど、それでもいいの?

 708 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 22:29:11 ID:???O 

エレコムだかどっかかから短いやつが出てるからそれでもOKでね?
でなきゃ貼り付けw

 709 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 22:34:17 ID:???0 

豚チャンってどこ?

 710 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/15(火) 22:43:18 ID:???0 

>>707
お正月に相応しい切り餅ぶら下がるのはちょっと邪魔かもね
まあ、PCを拡げるならある程度落ち着いた環境でやるからテーブルに載せて置くのなら問題ないかと
今は2年縛りのまっ最中だからなんとか踏み留まりましたよ
全くの新規だったらまっしぐらに注文してたと思う

 711 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 00:31:01 ID:???0 

>>706
お店はどこ?

 712 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 00:37:41 ID:???0 

>>706
モバイルノートとして使いたいなら7インチWVGAなんて買っても安物買いの何とやらになるだけだよ
価格コムとかで安いところを探してR7とか普通の軽量B5ノートを買った方がいい。

 713 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 00:49:02 ID:???0 

ビックだったけどどヨドバシでも同じ様にやっているんじゃない

 714 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:02:27 ID:???0 

HWは、バスパワーなUSBハブ経由でも使えますか?
同時に使いたいのはマウスとかUSBメモリとかですが
USBポートが1個しかないです。

 715 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:06:53 ID:???0 

>>714
電気屋で買ってきたらいいじゃん。
ポートを増やすやつ(名前 度忘れ)
数千円で買えるでしょ。

 716 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:08:21 ID:???0 

>>713
豚ちゃんってビックのことなのか
さんくす

 717 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:17:33 ID:bxg7CUaaO 

ただビックの抱き合わせは
二年契約のみなんだよデータなら
5980円のままだから 結局、19800+24000円で43800円

 718 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:21:05 ID:???O 

>>713

淀は普通の契約ブースしかないですよ
抱き合わせは豚のみ

 719 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 01:21:42 ID:???0 

違約金は4万8千円だろ?

 720 名前:714 投稿日:2008/01/16(水) 01:44:50 ID:???0 

>>715
ノートなので増設できないです。

PCカードスロットがないので、CFかUSB接続、
でもCFものの評判が悪いからどうしようかなぁと思ってます。

 721 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 02:02:04 ID:???0 

USBハブの事だと思うよ
それなら4つでも5つでもポートは増やせるでしょ
ただ、EM・ONEとかの説明書ではUSB接続する場合は直接ノートPCに差すよう推奨してたな
HWのは知らんが

 722 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 02:05:08 ID:???0 

スマン>>714が自分で書いていたな
何でもないスルーしてくれ

 723 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 02:05:50 ID:???0 

>>721
そうそうハブだ ハブ。
それだ、思い出した。

 724 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 02:37:40 ID:???O 

>>723

お前、最初から>>714に…

 725 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 06:48:47 ID:o88UoaDb0 

D01HW、キャノンの電卓10キー機能つきの付属の細めUSBケーブルで動作確認してます。

 726 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 07:02:08 ID:smwrU8XY0 

>>725

で?

 727 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 08:03:06 ID:???0 

USB2.0対応のケーブルじゃなくても動作するってことかね

 728 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 12:08:19 ID:XemuPgXr0 

昨日CFの芋買った。
俺、東京のはずれのほうだけど、
ニコニコ動画がモバイルでストレスなく
見れるのに感動した。

 729 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 12:17:28 ID:g027lYuiO 

上り速度うpはしないの?

 730 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 12:24:11 ID:???0 

>>729
無理だねw

 731 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 12:32:29 ID:g027lYuiO 

上りも数Mクラスまで引き上げてほしいよぅ…

 732 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 12:49:41 ID:qWETHVcF0 

東京都足立区
下り速度 1.397 Mbps
174.65kB/s 628MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量

回線速度 : 1.397Mbps ・ 174.65kB/s ・ 628MB/h
計測日時 : 2008/01/16 12:46:39
sakura.ad.jp → eM60-254-240-35.pool.emnet.ne.jp

 733 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 16:21:41 ID:???0 

新宿、秋葉原界隈で、今日これから行ってD02HWを
すぐ契約できる所ってどこかありませんか?

 734 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 17:09:14 ID:???O 

とりあえず石丸・淀・ソフマ・九十九回ればどっかしらある

 735 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 17:10:23 ID:???0 

ありがとです。
秋葉ですよね?

ちょっと頑張って探してみます。

 736 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 19:14:30 ID:???0 

これを複数台のパソコンで利用する方法はないでしょうか?

 737 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 20:18:31 ID:???0 

普通に共有に設定すればできる。
あ、ユーティリティ接続ではなくて、ダイヤルアップ接続で
接続しないとだめだけど。

 738 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:17:49 ID:IFFA213FO 

>>731
2ちゃんねるの書き込みだけなら一瞬で転送できるよw

 739 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:36:19 ID:???0 

>>731
有線のADSLでも不可能なことを求めるんじゃないw

 740 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:41:55 ID:???0 

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/16/news122.html
千本等これから先を見据えてアッカ吸収する気かね?

 741 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:42:38 ID:???0 

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/16/news122.html
イー・アクセス、アッカ経営陣に退任要求
イー・アクセス始まったなwww

 742 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:43:01 ID:???0 

かぶったw

 743 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 21:58:53 ID:???0 

おもろいなぁ

 744 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 22:44:24 ID:???0 

上り増速したら割れ厨とかくだらない動画配信やってるカスが帯域圧迫するからずっと上げなくていい

 745 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 22:55:52 ID:???0 

>>744
腹の底から同意

 746 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/16(水) 23:08:52 ID:???0 

イー・アッカス

 747 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 00:18:48 ID:???0 

アッ・イーモバイル。

50音順でも一つ繰り上がるね。

 748 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 01:05:56 ID:???0 

なにそのガチホモっぽい会社名www

 749 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 01:27:17 ID:???0 

後、何年後に禿バンクがイー買収する予感!!

 750 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 01:40:54 ID:???0 

http://www.rbbtoday.com/news/20080116/47898.html

 751 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 02:11:52 ID:???0 

次世代の電波もとれなかったから、
悪化は沈みゆく船なんだろうな。

 752 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 02:13:25 ID:???0 

昨日、芋場契約して自宅で使ってるんだけど、
これ結構快適だな。
ADSL回線いらないくらいだよ。

 753 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 03:44:26 ID:???0 

>>752 機種は何ですか?

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:イーアクセス(D01NE)
測定地:滋賀県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.741Mbps (217.6kByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:365.2kbps (45.66kByte/sec) 測定品質:98.9

俺のとこも平日は電波、速度ともに安定している。
願わくば、基地局比でユーザーが激増しないことを期待。
あと、芋自体が破綻しないこともw

 754 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 07:50:30 ID:???0 

>>745
全力でつぶす

 755 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 07:59:39 ID:???0 

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:261.6kbps (32.70kByte/sec) 測定品質:5.3
上り回線
 速度:353.7kbps (44.21kByte/sec) 測定品質:65.1
測定者ホスト:****************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/1/17(Thu) 7:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============

上りの方が早いなんて・・・

 756 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 08:06:26 ID:???0 

D02HW秋葉では見つかりませんでしたorz

「22日くらいに再入荷」
「19日くらいで予約者優先で店頭には出ないかも」
「PCと同時購入じゃない?同時購入者が優先なんで単体の人には回りません」
「出した瞬間にあっというまになくなるんで…」
「20か21に再入荷」

ちょっとあまかった。すごい人気だorz

 757 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 08:07:16 ID:???0 

2ちゃんだけやってるようなカス芋はこういう意見になるんだね>>744

 758 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 08:52:58 ID:???0 

芋犬。DNSエラー出まくり。

 759 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 09:41:18 ID:???0 

んなこたぁねえ

 760 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 10:11:25 ID:8Ayra52G0 

賢者の選択
https://store.emobile.jp/
イーモバイルUSBモデムタイプ D02HW 7.2M
大好評につき、ただ今、ご注文が集中しております。
そのため、1月下旬以降順次発送となります。あらかじめご了承ください。

 761 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 10:13:38 ID:???0 

D01NXからD02HWに買い換えたんだけど、なんか異様に引っかかる。
Radishのとこで速度計測すると下り3Mは超えてるけど、全然快適じゃない。
D01NXの方が良かったよ。安定して流れてきてた。
データが流れてくると早いんだけど、流れてくるまでが長い。数十秒単位。
オンラインゲームやってても固まって死ぬ...orz
またD01NXに戻せるかなぁ。面倒だなぁ。
なんか設定が悪いの?

 762 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 10:52:25 ID:???0 

NXのハード処分しちゃったの?
処分してなければsim入れ替えるだけじゃね?

 763 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 10:57:25 ID:FDUZ9vTj0 

7.2M対応のPCカードタイプはでないのか
電車の中とかUSBのあのスタイルじゃ気軽に使いこなせないんだよ。

 764 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:00:56 ID:???0 

芋じゃないが以前似た現象が出たことある。詳細記録残ってなかったけど
今一度設定見直ししてみたら?

>>----------------
>>2005.12.24(FRI)
>>----------------
>>DNS引きが異常に遅いので 05.12.03, 05.12.17, 05.11.上旬のバックアップから
>>リストアを掛けたが復旧せず.
>>→結局ダイヤルアップ接続のオプション設定に問題があった.

Windowsログオンあたりにチェックが入っているかどうかあたりがくさい。

 765 名前:761 投稿日:2008/01/17(木) 11:08:15 ID:???0 

>>762
NXは返品しちゃった。

>>764
Windowsログオンにはチェック入ってないけど、チェックした方がいいの?

 766 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:10:01 ID:???0 

>>763
>7.2M対応のPCカードタイプはでないのか
先月、JATE通っているから、本日発表では?
中の人の「衝撃に備えよ」って書き込みが昨晩あった。

 767 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:21:16 ID:???P 

PCカードの新型出すなら出っ張り無くしてくれよ。

ウンコムの407Pがなつかしぃ

 768 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:29:42 ID:???O 

おととい川豚にD02HWが緊急入荷とかで結構有ったみたい
今日はExpressじゃないのか?

 769 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:48:29 ID:???O 

それよりEMサイトTOPの猿が涙を流す画像以上の笑激ってある?

 770 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 11:50:16 ID:ZNPWlKU/0 

ついに芋ようかんまんが登場!!
    \   __   /
 __  ヽ|・∀・|ノ ___
       |__芋_|
    /  / ヽ  \
       __
      ヽ| l l│
      ┷┷┷

 771 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 12:35:28 ID:???O 

猿がモバイルナローバンドユーザー(WILLCOM)で人間がモバイルブロードバンドユーザー(EM)て意味じゃないのあれ?w

 772 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 15:19:49 ID:???0 

月額1000円くらい高くてもいいから6時間制限のないプランを出してほしい。

 773 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 15:21:25 ID:???0 

>>772
再接続したらいいだけじゃん。

 774 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 15:30:43 ID:???0 

夜間に繋ぎっぱで自動実行させてるソフトがあるのよ。

 775 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 15:48:16 ID:???0 

P2Pなんかやるなよ

 776 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:01:24 ID:???0 

D02NE発表
http://emobile.jp/products/ne/d02ne/

 777 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:05 ID:???0 

中の人なかなか優秀だな

 778 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:26:52 ID:???0 

たいした衝撃じゃないけどな
いずれ出るのはわかりきってたことだし

 779 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:54:48 ID:???0 

>>778
>いずれ出るのはわかりきってたことだし
出さずのExpressCardは、申請し直しで、7.2Mbpsかな。

 780 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 17:15:28 ID:???O 

カタログ上は3.6Mのままだがありえないとは言い切れないw

 781 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 17:29:51 ID:???0 

イー・モバイル、PCカード型7.2Mbps対応端末「D02NE」発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/17/news067.html

 782 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 17:30:15 ID:???0 

emoneが9800円(クレードルつき)って安い?
今、孫ADSLに月3700円、孫携帯に6000円くらい払ってる(砲台つき)。
なので、携帯はホワイトプランなので砲台を削って、
そのぶん、イモバに入ればいいかな、と。
ASDL無料ってのが魅力だなーと。

通勤時と出張(月1回静岡市内)でネット見らればと思います。
何かご意見、ご助言あればおながいしまつ。

 783 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 18:06:05 ID:???0 

新機種発売つうても7.2M対応地域の発表がないことには、
買い増しの意欲はわかない罠。HWのブラブラ使わなくてもいいのはよいが。
計測厨で申し訳ないが、MY記録更新したので貼らしてくれ。

= Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =
使用回線:イー・モバイル/D01NE/3.6Mbps
プロバイダ:なし
測定地:滋賀県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.826Mbps (353.2kByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:363.2kbps (45.41kByte/sec) 測定品質:97.8

 784 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 18:15:48 ID:???0 

そうだよな 肝心のエリアが分からないし狭そうだし。
意欲がわかないな。確かに。

 785 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 18:20:25 ID:???0 

NECはPCカードだけじゃなくてCFも出してくれよ。
ウィルコムのCFは評判良かったんだし、ネットインデックスみたいな
ヘタレにはならないと思うんだが…

 786 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 18:33:35 ID:???0 

>>771
まともなドライバ一つ開発出来ない猿会社ですって自虐広告だよ

 787 名前:764 投稿日:2008/01/17(木) 18:47:10 ID:???0 

>>765
こっちの設定書いておく
・オプションタブ
 [ダイヤルオプション]
 [v]接続中に進行状況を表示する
[v]名前、パスワード、証明書なの入力を求める
[ ]Windows ログオン、ドメインを含める
[v]電話番号の入力をもとめる

[リダイヤルオプション]
リダイヤル回数 3
  リダイヤル間隔1分
  切断するまでの待ち時間 切断しない
  [v]回線が切断されたらリダイヤルする

・セキュリティタブ
標準

・ネットワーク
[v:]インターネットプロトコル
[v]Qosパケット助じゅーr
[ ]Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有
[v]Virtual Machine Network Service
[ ] Microsoftネットワーク用クライアント

・詳細設定
(省略3つともチェック)

 788 名前:D02HW@EM117-55-70-149.pool.emnet.ne.jp 投稿日:2008/01/17(木) 19:19:18 ID:???0 

ドーマントからの復帰がうまくいってないように感じる。
今のところBTでubuntuのディスクイメージをうpしつづけることでなんとか回避してるけど。
ダイアルアップ設定はユーティリティが作ったやつをそのまま使ってる。

 789 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 19:30:00 ID:???0 

おまけのADSL8M出てる
タダでこれは十分おいしいわw

 790 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 19:35:14 ID:???0 

>>782
Let's go

 791 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 19:39:16 ID:???0 

>>788
バスパワー動作のUSB-HUB経由ってことはないよね?

 792 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 19:47:14 ID:???0 

>>782
どこで9800円で買えるの?
まじで買いに行きたい

 793 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 20:19:51 ID:???0 

>>792
俺も知りたいな。
ねずみ券もあるし。

 794 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:09:31 ID:???P 

>>788
芋場にドーマント状態なんてあるのか?

 795 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:34:12 ID:???0 

ちょっと前にD02HW買ったんだけど、
つないでみると、速度出ないから販売店に文句言ってキャンセルしました。
製品に問題があるとして、違約金等は一切無し。

しかし、このスレ見ると、みんな同じぐらいの速度で普通に使っている事を知り、
やっぱりまた契約したくなってきました。

この場合でもまた普通に買って契約できるんでしょうか?

 796 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:35:32 ID:???0 

>>795
釣れますか?

 797 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:40:58 ID:???0 

>>761
私もネトゲする時同じ現象で悩んでます・・・
動画とかファイルDLなんかは速くて快適だけどゲームの時はjoinしても始まる
までえらい長い事待たされる。
常にデータが流れてる状態ならほぼ何でもないけど、データの流れが一度止ま
った後、復帰するのにもたついてるみたいですね。
ソフトで1秒毎に何処かへPing送ったりして解決しないかなと考えてたものの、
送られる方はいい迷惑ですよねw
前は@FreeD使ってたけどそっちの方がサクサクjoin出来てたので凹みまくりで
す。
イモバのユーティリティーで接続してるんだけどWin標準ので繋げた方がいいの
かな、設定しだいで直るなら。
あと、接続中に1秒毎くらいでHDDアクセスしてるみたいだけどこれはどうにもな
らないのだろうか。
もっとドライバをチューンしてほしいな・・・

 798 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:53:05 ID:???0 

電波状態が良くてもデータ量が少なかったり止まっているとPing値が300ms以上になり
データ量が増えると100ms以下になる という動作をしている
Air Keeper使ってもこれは解消されなかった

オレもネトゲしたりするので、Ping値を常によくするためにネットラジオを繋ぎっぱなしにしてる
聞きたくないときはブラウザ内のボリュームOFFにして といった感じ

 799 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:25:57 ID:???0 

>>795
いえ、マジ話なんですが。
とりあえず、同じ店では買うつもりは無いです。

かなりやばい客になってたから。店員殺しそうな勢いで。

でも、やっぱイモバほしい。

 800 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:26:03 ID:???0 

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080117/biz0801172035017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080117/biz0801172049018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080117/biz0801172052019-n1.htm
産経は芋の件つっこめ

 801 名前:799 投稿日:2008/01/17(木) 22:30:39 ID:???0 

本当に反省しているので、何かいい方法を教えてください。

 802 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:37:47 ID:???0 

何のいい方法を知りたいの?

 803 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:39:14 ID:???0 

>>801
>本当に反省しているので、何かいい方法を教えてください。

AUかDOCOMOにしたら?

 804 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:39:36 ID:???0 

795なんですが。

イモバが欲しいんです。

 805 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:40:53 ID:???0 

>>801
オンラインストアで買えばよろしいんじゃない?

 806 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:41:06 ID:???0 

>>803
イモバ信者になりたいです。

 807 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:49:29 ID:???0 

芋から断られたとしたら、プロバイダの芋サービスを利用するとかならいいかもね。

 808 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 22:49:40 ID:???O 

>>806
猿になれ

 809 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:15:42 ID:???0 

猿の惑星

 810 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:15:52 ID:???0 

まずは店員に謝ってこいよ。話はそれからだろう

 811 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:18:50 ID:???0 

引っ越して名前も変えればOK

 812 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:19:56 ID:???0 

違約金も払わず解約ならもうブラックでしょ?違うの?

 813 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:36:58 ID:???0 

1円でD01NX契約しちゃいなよ。
D02HWより安定してる(と僕は思う)よ。
まさにウサギとカメ。

 814 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:40:09 ID:???0 

D02NE、買い増しは33,980円っていうけどさ、
漏れの場合,D01NX使用中で、この間の特別移行措置でいちねんから
ベーシックの年とく割に移行してるんだよね。
だとすると、D01NX解約(解約手数料3,150円)して、
いちねんとか新にねんとかでD02NE買えば,
9,980+3,150=13,130円の初期費用でD02NEに移行できると思うんだけど、
なんか間違ってる?

 815 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:41:59 ID:vX3lTLqpO 

ありえないCMって、WBSの放送中だけ?

 816 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:50:42 ID:???0 

>>801
偽装結婚か養子入りで苗字を変える。
引越して住所を変える。

 817 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:51:09 ID:ofb2w4jFO 

多分買えるんじゃない!
ただスピード出てないって言う理由だけど、PCのスペック低くないよな。

俺の知り合いで
芋場使って
「インターネット遅せ―」って騒いでいたから
俺等で見てみたら処理遅くて表示するまでが遅かった
奴いるんだかが、そんなこと無いよな!

そいつのPCは凄く古いPCに無理やりXP入れている
のだが電源入れて起動するまで10分以上掛かっていたよ

 818 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:54:46 ID:???0 

そのうち下り14.4Mのサービスが始まると思うから7.2M端末はスルー

べっ、別に今月3.6Mの端末を買って悔しいからそうするんじゃないんだからねっ!

 819 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:55:29 ID:???0 

みんなありがと。いろいろと。

とりあえず、

?違う店で買う。
?オンラインショッピングで買う。
?店員に謝って、説明してみる。

の順番で試してみようと思います。

 820 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:57:12 ID:???0 

>>817
最新のでもMTUをいじれば2〜4倍くらい速くなるよ。

 821 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 00:02:06 ID:???0 

>>819
店員に謝っても無意味だろ

 822 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 00:07:15 ID:???0 

>>819
?の前に、BIGLOBEかニフティのサービスで契約する
を追加しる!

 823 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 04:18:46 ID:???0 

>>781
なんで買い増しが3万以上もするんだろ?
カード型の価格ってそこまでするものなのだろうか。
イーモバからしたら儲けなしで売っても損はしないだろうに

 824 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 04:30:06 ID:???0 

契約が増えるわけじゃないので損はするだろ

 825 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 04:35:15 ID:???0 

>>824
増えないが減りもしないだろ
イーモバしか選択肢がないわけでもなし
原価+手間賃で33000円なら分かるが

 826 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 04:39:27 ID:???0 

eXpansysの値段見ると、Vodafoneの古いカード(384kbps)以外
3Gは3万円台が普通だな。
Huawei E220(D01HWのOEM元カード)も\33,590だし。
イーモバ向けに1.7G対応してるわけだから、その分のコストを
考えれば別に高くないんじゃない?

 827 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 05:54:16 ID:dcw83p3o0 

解約して再契約が正解

変な価格設定はのべ契約数を伸ばす策略

 828 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 05:57:10 ID:???O 

手間を考えろよゴミ

 829 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 06:50:13 ID:???0 

>>819
契約する場所が違うだけで、会社は同じ。
結局は契約できないと思う。

もしかしたら、違約金を払えば
再度、契約できるかも。

 830 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 07:39:50 ID:???0 

>>825
増えないならそれは「損」なんだよ

 831 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 09:38:38 ID:???0 

>>31
>メルコでしてる
>音が静かでコレしかないだろ

亀でスマソ
音が静かは同意
でさ、設定ってどうやってるの?
VPN接続できてからoperaとか開いて家の192.168・・・につなごうとすると切れるし...orz
今は穴開けてXP側で日本以外のIP弾いてる
できればVPN経由で色々できると嬉しい

 832 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 10:47:43 ID:???0 

>今は穴開けてXP側で日本以外のIP弾いてる

日本で使われてるIPアドレスを正確に知るのは理論上不可能なので、
実際には日本のIPアドレスも結構弾いちゃってると思うけど、
まあ個人利用ならあんまり関係ないか…。

 833 名前:p93609a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2008/01/18(金) 11:46:14 ID:???0 

実際ソネットの俺も今は59.から始まってる。

 834 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:21:21 ID:???0 

>>823
ン十万台売れても原価は余裕で3万は越えますが…

 835 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:25:02 ID:???0 

アホな自分に説明して欲しいのですが
買い増しというのは、今持ってる端末も回線もそのままで機器を買い足して
回線はそれぞれの機器で交互に使えるということで良いのですか?

 836 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:30:13 ID:GLnA1ga+0 

>>835

>買い増しというのは、今持ってる端末も回線もそのままで機器を買い足して

そういうこと。

>回線はそれぞれの機器で交互に使えるということで良いのですか?

「交互に使える」の意味が分からない。

 837 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:32:23 ID:???0 

>>836
SIM差し替えについても教えてあげれ。

 838 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:43:46 ID:???0 

同時利用じゃなければ新旧どちらの端末も使えるのかと思ったのですが
SIMを差し替えなければならないのですね

 839 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 12:59:58 ID:???0 

まぁ、様は携帯電話だしね。

 840 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 13:05:10 ID:???0 

差し替えがウィルコム並みに簡単だと良いのですが

 841 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 13:09:22 ID:???0 

>>838
それが出来たら別々の場所にいる人が1回線を使い回せちゃうだろ?

 842 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 13:16:55 ID:???0 

同時利用は出来ないわけですしねえ・・

 843 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 14:23:06 ID:???0 

>>834
そうなんだ。。それなら仕方が無いか。
でも、これだけで原価3万超えなんてすごいな

 844 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 14:34:29 ID:???0 

原価3万超えのソースってあるの?

 845 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 14:46:16 ID:???0 

あるよ

 846 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 14:50:47 ID:???0 

>>843
ほとんど開発費だけどね。だからタマ出れば1台あたりの原価は安くなる。
でも1.7GHz用だから国内でしか売れない。

 847 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:05:44 ID:???0 

日本のローカル仕様をなんとかしろよ

 848 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:16:43 ID:???0 

ゲームに夢中になってると、いつの間にか6時間経ってて回線切れて死んでしまう件。

 849 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:18:58 ID:???0 

お前がなんとかしろよ

 850 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:19:32 ID:???0 

いやだね

 851 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:20:04 ID:???0 

>>847
TS 25.101に規定されてるから、別にローカルじゃないよ。イーモバとドコモの東名阪しか
バンドIXを採用してないだけ。

 852 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 17:12:17 ID:???0 

秋淀・有豚はクレつき9800円。白は残り僅少。
淀は在庫限りとの表示、豚は1/31までと表示。
以上スネークですた。

 853 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 18:07:34 ID:QeMRm0i80 

お前は中国人か?
日本語で書き込めw

 854 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 18:12:54 ID:???0 

無印のα化ってどうやるの?
どこ見てもファームアップしか書いてない
ひょっとして
ファームアップ=α化?

 855 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 18:15:54 ID:???0 

よし、わからない人のために>>852を翻訳してやろう。

ヨドバシAkibaとビックカメラ有楽町店は、クレードル付きで9800円。白色は残りわずか。
ヨドバシは在庫限りとの表示、ビックカメラは1/31までと表示されていた。
以上、ソリッド・スネークが報告しました。

クレードルって芋犬の話か?

>>854
芋場に金払って送る。

 856 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 18:23:37 ID:???0 

>>855
ありがとう了解です

 857 名前:852 投稿日:2008/01/18(金) 18:52:53 ID:???0 

>>853
すまんwwwwwwwww
>>855
サンクス。芋犬のことです。ただ、クレードルはαもつけてた
(29800円)あと、有豚ではASUSのEeePCとデータカード同時購入で
30000円引きの19800で予約受付中、予約特典は1GBUSBメモリ

 858 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:34:28 ID:???0 

>>857
EeePC良いなぁ…。
でもこの間初売りで芋場契約+工人舎のSA1F00EAを\19,800で買ったからなぁ…。
バッテリーが長持ちだからこっちでいいけどね。

 859 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:44:46 ID:???0 

ビックの福袋?SH6じゃなかったっけ

 860 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:46:12 ID:???0 

あー、それいいなぁ>EeePC

LOOX R人柱になったのでさすがに買い足せません('A`)

 861 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:04:43 ID:???0 

>>859
いや、ヨドの芋場+ノートの叩き売りで。
SHはVistaなので俺的にはアウト。
バッテリー持続時間もSAより短いし。

 862 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:12:48 ID:???0 

LOOX U+イーモバで快適に使ってたが、俺もLOOX R買ってしまった
富士通のPCなんて今まで気に掛けたことすら殆ど無かったのになあ

 863 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:17:34 ID:???0 

>>862
LOOX Uも富士通じゃんw
VAIO type Uの間違い?

 864 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:27:26 ID:???0 

いや、だから立て続けで縁の無かったメーカーのに手を出したって意味

 865 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:51:51 ID:???0 

>>857
それを昨日店頭で見て、ここに来たんですが、イーモバイル側の契約に
何か縛りのようなものってないんですか?プラン限定とか数年間契約義務とか。

 866 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:08:38 ID:???P 

>>865
見てない俺が言うのもなんだが、普通に2年縛りだろうよ。

 867 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:48:39 ID:???0 

1年もあるよ

 868 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:33:28 ID:???0 

>>865
>イーモバイル側の契約
1年ないし2年しばり、スパボと同じで途中解約には高額のペナルティが発生。
縛り無しは、98000円 <−−9800円ではないよ。

 869 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:09:19 ID:???0 

>>865
即解約は48000円払う。一ヶ月あたり2000円ずつ違約金が減っていく。
1年後に解約したら24000円。と有豚の店員さんが表を見せてくれた。
>>868が書いてるように店員も「1年使って2万4000円払って解約しても
9800円+24000円で端末を買ったと思えばいいですしー」と言ってたな。

 870 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:21:30 ID:???0 

いちねん・にねん・新にねん、があるし、EMONE・αとデータカードでちょい違うから、
どれのことだかはっきりさせないとややこしいやね。

 871 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:26:25 ID:???0 

なんで芋犬購入前提なんだw

 872 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:28:44 ID:???0 

ん?

 873 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:37:40 ID:???O 

型落ちのノーパソを友達からもらったんだが
これにUSBタイプの芋接続してネットできるのは当然として
WiFi?アダプタかなんかつけてPS3とかDSPSPやらをネットに繋げられるかな?
できるんなら今ハイスピエリアだし即契約するんだが

 874 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:50:22 ID:???0 

できるだろ、今風ので普通のなら。
もちろんそういう代物買って動くが前提だけど。

 875 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:00:13 ID:???0 

>>873
その型落ちとやらのスペックを晒すんだ。
メーカー型番でもいいぞ、後はこっちで調べる。

 876 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:04:26 ID:???0 

>>875
夜中の1時になんと優しい心根。
でも、>>873はこんなスレに書き込みしたことすら忘れているに一票

 877 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:12:15 ID:???O 

いやいや後で文句言うなんてそんなことやらないよ
大雑把にその構成でできてる人が居るのか知りたかっただけ
たま〜に全く不可能ってな場合があるでしょ?
それだけはさすがに完全な無駄だから最低限避けたいだけだから
可能性があるならよろこんで人柱になりますよ

 878 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:36:11 ID:GOzp54+Q0 

>>877
>>877
ヒトバシラーも何も普通に出来るだろ常考

VAIO + D01NE + USB WiFiアダプタ

これで他の機器繋いでる。

 879 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:38:14 ID:???0 

USB WiFiアダプタってのに配慮してるんでしょ。

優しいなぁ。

 880 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:39:58 ID:???0 

>>878
>これで他の機器繋いでる。
MacBook Pro + 01HW、無線LANのインターネット共有ONで、
会議中の仲間全員で利用したりしている。

 881 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:10:39 ID:???0 

>>878
型落ちも型落ちのノートパソコンで、OSが9x系だったら可哀想だろw

 882 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:29:39 ID:???0 

>>881
Win98SE以降なら問題ないわけだが。

 883 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:32:14 ID:???0 

これの電波ってずっと体に浴びてても健康には問題ないの?
6時間で切断されるのと関係ある?

 884 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:50:24 ID:???P 

>>883
( ゚д゚)ポカーン

>>880
無線LANって内蔵の?

 885 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:55:47 ID:???0 

>>883
移動通信体の電波が人体に悪影響を及ぼしていると科学的に認められた事例ってそもそもあるのか?
環境団体の独自資料とかはあてにならんし。
そんなこと心配しなくても、街中に住んでりゃもれなく24時間新鮮な各種周波数帯の電波を浴びまくりだよ。

 886 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 03:52:29 ID:???0 

>>885
あてにはならないけど精子の数が減るみたいな都市伝説というか
本当の話かよくわからない話があるよね。

だから俺はいつも股間に鉛のパッドをあててガードしている。

勿論、これは俺の作り話。

 887 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:18:23 ID:???0 

>>883
寿命が縮むんだよ。
気を付けな。

 888 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:18:59 ID:???P 

漏れのが水っぽいのは電磁波のせいだったのか(´・ω・`)

 889 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:40:39 ID:???0 

>>888
ふふふ

 890 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:41:48 ID:???0 

>>888
ところでIDの末尾のPって何?
初めてみたお

 891 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:49:48 ID:???0 

PHSのことだよ、ふふふふふ

 892 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 05:01:20 ID:???0 

>>891
PHSか知らなかったお。
PHSは電波が弱いから水っぽいのは別の理由ではないかお?ふふふ

 893 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 05:05:28 ID:8xRL/+iC0 

末尾がPはP2使いだからだおふふふふふ

 894 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 05:11:35 ID:???0 

P2使いとはなにかお?PHSは嘘かお?ふふふ

 895 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 05:56:54 ID:???0 

本当にPになるんかいなとesで挑戦

 896 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 05:58:18 ID:???0 

ふふふふうるせぇぶち殺すですぞ

 897 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 06:18:29 ID:???P 

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    http://p2.2ch.net/
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪

 898 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 07:51:02 ID:???0 

>>878
自分が理想としていた接続ですが
実際にやられている方がいるとは。

advanced esをつなぎたいのですが
おすすめの USB WiFiアダプタありますか

 899 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:51:41 ID:???O 

7日月曜に新宿ヨドバシでD02HW USBタイプを予約。
店員に入荷予定は、早くて21日になりますと言われていたけど、11日に入りましたと連絡あった。
あの予定は何だったんだろう。

今住んでる物件にいろいろ問題あって、選択肢が減って半年以上ネットに繋げなかったけど、もっと早くコレに気がつけば良かったorz

ゲームを全くしないので、自分には快適。
速度もイライラしないし。
寧ろ実家より早く感じるかもしれない

 900 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 09:48:28 ID:???O 

>>899 良かったね。うふふ

 901 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 10:22:13 ID:???0 

D02HWで繋がったけどヤフートップですら開けないことがある
開けるとどこでも一瞬で開くほど早いのに遅くなるとタイムアウトになるくらい遅い
これってでむぱが悪い場所ってことかな?
まあそれはいいとして、USB挿したまま再起動するとウインドウズが起動しない
んでUSB抜いても起動しない。結局ユーティリティ入れる前までシステム復元
しないと起動しなくなる。使えない。俺\(^o^)/オワタ

 902 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 10:42:42 ID:???0 

>>901
まさかノートパソコンのBIOSでUSBブートをONにして使ってないよね?

 903 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 10:49:10 ID:???0 

>>902
そんなことしてないです
CDからインスコしても同じだなぁ。本体挿してないからユーティリティーが何かと競合してるとかなのかなぁ?
お手上げ\(^o^)/

 904 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 12:09:10 ID:???0 

ttp://initial-g.jp/

 905 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 12:21:11 ID:???0 

アンテナ3本てあてにならなくね?常に立ちっぱなしだぞ

 906 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 12:32:53 ID:???0 

うちは0本〜3本まで動くよ

 907 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 15:48:19 ID:???P 

>>898
確実なのはゲーム機の接続に対応してるやつ。

 908 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 18:08:12 ID:???0 

どれくらい速度出るのか貸出機とかあったらいいんだけど田舎の店にはそんなの置いてない
買ってから速度出ないんで返品しますって言っても受け付けないだろうしな
誰か持ってる知り合いがいてくれれば助かるんだけど友達いないし・・・・(´・ω・`)

 909 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 18:35:25 ID:???0 

>>907
ありがとう!

 910 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 18:37:30 ID:VGPEE8Ds0 

>>908
ひっとばっしら!!あっそっれ!!ひっとばっしら!!あっそっれ!!

 911 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 19:33:54 ID:???0 

>>908
君の住所を、特定できない程度まで書けば
その近くのだれかが、レポートしてくれるかもしれない。

 912 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 19:47:06 ID:???O 

みんなの芋地図にはレポートされてない地域なのか?

 913 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 19:48:50 ID:???0 

>>908
都会の店にも無いけどな>貸出機

 914 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 19:56:55 ID:???0 

だめだ。年末に買った時は快適だったのに
年が明けたらブラウジングがまともに出来ない。
今はFOMAで読み込んで芋場で書き込んでる。

 915 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 20:03:20 ID:???P 

漏れも年が明けてから急に速度が上がらなくなった。
何かやらかしてるのか?>芋

 916 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 20:14:29 ID:???0 

近所で芋使いが増えてるんじゃね?

 917 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 20:58:20 ID:MH7YGnj7O 

年末商戦でかなり売りまくってたからな
「すぐに開通するから、年末年始に間に合いますよ」ってね
ほいほいと釣られて加入した猿が、おれ。

 918 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:07:51 ID:???0 

>>914
少なくとも、現在の2〜3倍のユーザを集めないと倒産しちゃうんじゃなかったっけ?
これから速度が半分以下になるくらいは覚悟しときなさいね

 919 名前:omikuji 投稿日:2008/01/19(土) 21:25:37 ID:???0 

tesu

 920 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:29:31 ID:???0 

さっき芋場セット届きました。
アンテナ1本だけど700kbps前後で快適です。

ドコモみたいなタイムラグ?ありません。

明日ドコモFOMA定額解約してきます。

 921 名前:914 投稿日:2008/01/19(土) 21:33:23 ID:???0 

>>918
半分以下どころかブラウジングすらままならないんですよ。
それもアンテナ3本で....。

 922 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:34:56 ID:???0 

>>914
>年が明けたらブラウジングがまともに出来ない。
電波がちょい弱い説。近所に極悪p2p厨が群生している説。
どちらも、イーモバがアンテナ建てるか、引っ越すのが解決策か。

 923 名前:865 投稿日:2008/01/19(土) 21:45:44 ID:???0 

お礼が遅くなりましたがみなさんありがとう。

カタログ貰ってきたんで熟読してみます。

 924 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:49:20 ID:???O 

>>917
ノートPCと抱き合わせは効果あるんかね?
淀店員はモバイル需要見込んでやり始めたて言ってたけど。

 925 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:57:49 ID:???0 

>>924
モバイル機種を持ってる人間は既に何がしかの通信手段を持ってるだろうし、
新規のユーザ開拓なら、モバイルノートとセット販売した方が売りやすいんじゃね?

 926 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:09:39 ID:???P 

EeePCとか工人舎ってなんで売れるのかわからん。
特にEeePC。4GBで何ができるんだろ。
普通にLet'sとか買えばいいのに。
そんな俺はR4使いだが、TypeTが欲しい。
TypeTのドコモ内蔵じゃなく芋内蔵出ないかな。

 927 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:14:12 ID:???0 

>>926
4GBのまま使うのは安いってだけで買うビギナーだろ。
バリバリ換装&テスト目的なヤツが多いと思う。
ベースマシンとしてはあの値段は魅力的だ。

 928 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:17:00 ID:???0 

おもちゃがほしいんだよ。レッツは仕事用。色気も可愛げも無い

 929 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:19:32 ID:???P 

>>921
これからは更に人が増えてもっと反応が悪くなるかも。

 930 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:30:33 ID:???0 

>>926
「レッツ使いだ」とか言わないでくれ、モバイラーがみんな君みたいな低脳だと思われては困る。

 931 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/19(土) 23:57:12 ID:???0 

>>908
ビッグローブとかニフでやってる奴試せば?

 932 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:01:01 ID:???P 

>>930
「PanasonicのレッツノートR4を使っていますが」
長いんですけど。。。

 933 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:04:40 ID:???0 

基板直付けの4GBフラッシュメモリーを換装するんか…へぇー

 934 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:15:46 ID:???0 

レッツの糞キーボードじゃその程度の文も長くて打つのがイヤになるんだ?w

 935 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:21:13 ID:???0 

>>933
換装は出来ないが、ロットによっては基盤上にmini-PCIeコネクタがあるんでこんなことしてるバカはちゃんといるw
ttp://japanese.engadget.com/2007/12/04/asus-eee-pc-bluetooth-20gb-ssd/

まぁ、世の中色んな人がいるんだよ。

 936 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:23:53 ID:???P 

>>934
レッツはキーボードより液晶が糞だぞ。無知だな君は。w

 937 名前:933 投稿日:2008/01/20(日) 00:33:07 ID:???0 

>>935
それ、コネクタなしロットの空きランドを使ったほうが楽だよ。

 938 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:36:34 ID:???0 

そろそろ該当機種スレかノート板に帰ってくれ

 939 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:44:07 ID:Lfgniadt0 

無期限セット割って
ライトデータプランとかでも適用可能なんですか?
可能なら来月から加入してえ・・・

 940 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:55:46 ID:???0 

>>926
芋用端末内蔵型ノートPCは今後出てきそうな気がするが
インターネットに関する設定はすべてセットされていて
メールに関してはWINDOWS LIVE MAILをプリインストール済み
そんな楽なパソコンなら猿が涙流して喜ぶ

 941 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:29:54 ID:???0 

DELLからw

 942 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:42:47 ID:???0 

ThinkPadのWIN通信モジュール内蔵マシンを、芋に変えて欲しい。
無条件で買う。

 943 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:47:08 ID:???0 

中国に機密情報を送信されそうでレノ簿は使えない

 944 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:49:02 ID:???0 

確かにそれは怖い。
だから当初のIBMの打診通り、東芝に買って欲しかった、ThinkPadブランド。

 945 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 05:42:45 ID:???0 

芋の基地局とHWは中国製ですが…

 946 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 08:40:54 ID:???O 

2月開通予定の所は本当に2月に開通する?

 947 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 09:31:14 ID:???0 

(´・ω・`)しらんがな

 948 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 09:36:10 ID:vTaV4QvHO 

>>946
予定は予定なので予定外のことが想定外に起これば基地外になります。

 949 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:14:39 ID:???0 

>>946
>2月開通予定の所は本当に2月に開通する?
来月は、遠い未来だ。
・SBMがイーモバ買収
・イーモバ資金ショートで設備投資を一時スローダウン、出資者の間で
追加投資について議論
などなど、小説書くならいろいろある。

一応、これまでの実績では、2ヶ月ぐらい前倒しで開通している。

 950 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:17:27 ID:???0 

>>946
もう開通してるだろw 予定外の処まで、開通してるくらいだしwwプ

 951 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:18:48 ID:???0 

>>949
それと、sbはぁぅを買収だなw

 952 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:26:24 ID:???0 

私の住んでいるところは、夏に発表された
12月末までの開業予定エリアに入っていたのに、
今は2月末開業予定エリアからも外されている。

芋犬持っていますが、実際に自宅では使えません。
あの開業予定は信じてはいけません。

 953 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:29:08 ID:???0 

>>946
ウチの実家は予定前に開通してたよ

 954 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:35:44 ID:???0 

開通予定が取り消される理由もいろいろ考えられる罠。
人口比率的にPC使ってそうな世帯が少ないのでとりあえずDocomoローミングで通話をカバーすることにして自社回線は延期とか。
あと考えられるのは、開設予定地域に指定されてから基地局の土地を貸す予定だった地主がふっかけてきて開通できなくなったとかw。

 955 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 11:36:10 ID:???O 

みなさん温かいレスをアリガト!(´▽`)
イーモバイルに直接聞いたら分かりますか?開通したかどうか

 956 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 11:58:55 ID:???0 

>>955
>イーモバイルに直接聞いたら
判る。
ここで住所を、aboutに書けば即答があるかも。
(某市のこっちの方とか、何駅から徒歩圏とか。)

 957 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 13:00:23 ID:RAjdUh9P0 

音声端末はいつ発売よ

 958 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 13:03:07 ID:???0 

>>957
音声開始までには

 959 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 13:43:21 ID:???O 

>>956 ありがと
兵庫の赤穂市と相生市での状況報告あればおぬがい (人´∀`)

 960 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 14:28:56 ID:???0 

>>959
京都市中京区快調です

 961 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 14:53:49 ID:???0 

地方で使えないってのはヲタ用でしかないじゃん。
現状の範囲を考えると、今後も期待できるレベルじゃないだろ。
仕事用には無理すぎる。

 962 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:04:52 ID:J53KEZTm0 

別に首都圏からほとんど出ないで仕事する営業マンだって沢山いるし。

 963 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:07:21 ID:7Od1bjRJ0 

まあ日本人の10人に1人は東京都民だしな

 964 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:17:26 ID:???O 

>>960 死ぬまでに一度くらいは行くかもしれんから一応

(☆´3`)ノthank

 965 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:17:51 ID:???0 

そして都民の100人に1人は中国人。これ豆な

 966 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:19:15 ID:???0 

国籍を持ってない人を都民と呼んでいるの?

 967 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:23:54 ID:???0 

帰化しても害人は害人
チョンでもチャンでも日本に害を為さずちゃんと納税してる奴は
生かしといてやってもいい

 968 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:25:56 ID:???P 

国籍もそうだが、住民票を持たない東京在住の人もかなり多い気がする。
それも含めて10人に1人なのだろうか。

 969 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:28:05 ID:???0 

住民票持ってない人は都民とは言わんだろ。
都内在住者の10人に一人は中国人。
ならまだ文として成り立っているが。

 970 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:32:11 ID:???0 

地方税支払うなら都民換算だと思うが。

 971 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 15:37:08 ID:???0 

地方税払うなら名

 972 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:09:26 ID:???O 

ハイハイ、わかったわかった

 973 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:48:15 ID:???0 

今年から会社変わったら、
韓国の製品を取り扱うチームになった。

英語で話しているけど、韓国の方が
自分より英語が分からなくて、
ハングルを勉強しなければいかんかも。

ハングルって草なぎも憶えたくらいだから
簡単なんだよね。

 974 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:48:23 ID:???0 

追加でADSL申し込んだのに机上調査の返事が一週間こないな
明日ゴルァ電でもしてみるか(;´Д`)

 975 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:48:53 ID:???0 

>>973
草磲はチョン

 976 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:09:09 ID:???O 

>>961
しかし3月以降はドコモに間借りで全国じゃん?w
まぁローミング地域は規制あるんだろうけど。

 977 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:22:56 ID:???0 

まずは >>961 の活動範囲がどうなのかだ。
実際のところ都内だけとかかもしれんしな。

 978 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:18:33 ID:???O 

つか正月に実家の長崎でも結構使えたんだが。
これ以上田舎に行く仕事てむしろ少数派だろ。

 979 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:26:16 ID:???0 

>>978
農機具のセールスだったらイーモバのエリアだと壊滅的だなw

 980 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:32:32 ID:RGOusnf00 

イセキだとかヤンマーなら営業には会社がDoCoMoなりauなりもたせてるだろ

 981 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:59:01 ID:???0 

農機具のセールスで客先でオンラインにする必要がらあるのかなw

 982 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 21:09:41 ID:Rh3G9xc6O 

脳内がオンラインになってるね

 983 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 21:22:12 ID:???0 

東名阪だけ高速も含めてきっちりカバーしてくれたら後はどうでもいい

 984 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 21:49:18 ID:???0 

東名阪自動車道ですか

 985 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:05:03 ID:???0 

>>926
レッツって一番安くて値段いくら?
キーボード糞、液晶糞だとなあ・・・
EeePCもお世辞にもいいモバイルとは言えないけど、なんせ19800円だしHDDなんて
外付けでいくらでもだし、ホントはリナックス+英語キーボードのまま出して欲しかったけど。

 986 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:09:11 ID:???0 

>>985
3マソ

 987 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:19:12 ID:vjq2OBKj0 

>>986
単体だと49800でD02HWとセットだと19800だよ

 988 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:24:40 ID:ZpMoRpq40 

時間帯によってはまるで使い物にならない
これなにかの間違いだろって思える

 989 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:30:08 ID:???P 

>>987
何の話?レッツの値段じゃないのか?
>>985
新品で20万ぐらいじゃないかな。
使えないEeePC買ってもなぁ。
まあでもやっぱりレッツの液晶は糞だ。

 990 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 22:49:22 ID:???0 

LOOX Uとセット販売で5万だったら飛びつくけど・・・・
EeePCとセットで19800円ということから推測すると
インセは3万円にも満たないみたいだから5万は無理だろうなあ

 991 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:03:50 ID:???0 

せんせい、4GBで不満なひとってのーとPCに何いれてるんですか?

 992 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:04:40 ID:???O 

EeePCおもちゃとして欲しいかな。

 993 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:07:43 ID:???0 

USBメモリとかに容量食うデータ入れておけばいいんだよ

 994 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:17:28 ID:???0 

>>991
そういう発想の人にはEeePCは向かないよ。お子様はお帰り。
そもそもここはイーモバスレだ。

 995 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:25:31 ID:???0 

>>976
「通話」だけな。

 996 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:30:15 ID:???P 

>>995
通話だけなんてソースあったっけ?
誰か次スレよろ。

 997 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:33:58 ID:???0 

ほい

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 16【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200839588/

 998 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:46:50 ID:???0 

>>989
たっか

 999 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:47:58 ID:BqvA8SIFO 

>>995はデータローミングができる現実を認めたくないだけだろw

 1000 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 23:48:09 ID:???0 

まともなノーパソは20万ぐらいするでしょ

 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 15【定額】 ( 新着 : 928 件 / 総件数 : 1001 件 )