トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part21

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217238183/l50

1 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 18:43:03 ID:RNQu/Nzn0 

EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレ。

■公式サイト
EMOBILE http://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC    http://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762

■EMONSTER(S11HT)まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/
http://wikis.jp/emonster/index.php

■Mac中心ネタはこちらへ
マカーのためのEMOBILE SHARP EM・ONE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175664680/ ※新Mac板

■前スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216168968/

2 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 18:43:42 ID:RNQu/Nzn0 

以上、テンプレ終了。
追加、修正あればお願いします。

3 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 18:46:14 ID:z8wIutvS0 

 >>1乙
              
       ,r- 、,r- 、    
     /// | | | l iヾ    エリアは狭いし
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、    地下では使えないけど
    // (●) (●) ヽヽ    ゆっくりしていってね!!!
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_).三.|. .  | 三 (_又_) 三|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\

4 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 21:59:52 ID:ElPDGyaJ0 

質問。
先日買ったばっかりなんだけど、画面の上の端に白い線があるんだど、これって不良?
左上の旗マークの上辺りから無線LANのアイコンの上辺りまで0.5mm程の線です。
あと、再起動ってどれぐらいの頻度でしてますか?
色々ソフト入れてみたらメモカ挿した状態で再起動するとパスワード入力後に真っ暗な
画面のまま、フリーズしたみたいになります。

5 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 22:10:20 ID:NbFoSkP10 

>>4
上の線は不良じゃない。アプリの使用状況によって伸びたり
縮んだりしてね?

俺の場合どうしようもなくなってリセット押すのは多くて
数週間に1度ぐらい。安定させて使ってる人はもっと少なそう
アプリをSDに入れてない?
一度アプリを全部本体にインストールしなおしてみれば改善するかも

6 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 22:12:17 ID:XIFjzfCJ0 

>>4
どうせwktaskのバッテリー残量表示だろ!!

7 名前:テスト 投稿日:2008/07/28(月) 22:12:18 ID:GEMXCVQ00 

touchkeysipのテスト
これは慣れると早く入力できるだろうね

8 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 22:55:20 ID:XIFjzfCJ0 

俺はまるちたっぷの方が使いやすいな。
たまに暴走して変な文字が出てくるときもあるけど。

9 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 22:55:39 ID:y9RKYiTg0 

999 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 22:41:21 ID:CoLFVEqX0
1000ならどこでも7.2Mbps

惜しいのー><

10 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 22:57:53 ID:XIFjzfCJ0 

わたくしのTouchKeySipが動かなくなってしまいましてよ…

いくら選んでもAtokのだっさいキーボードしかでませんの(´・ω・`)

11 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:00:23 ID:XIFjzfCJ0 

今日のIDはIFjzfCJ0かw

12 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:02:02 ID:XIFjzfCJ0 

あれ?
Xが抜けてた

13 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:12:25 ID:XIFjzfCJ0 

>>10
おれそのあと再起動できなくなっちゃったよ
ATOKでなんかやっちまったみたい

14 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:20:05 ID:ap0Do6U90 

>>5
もし初期化とかになった時の為にってことでメモカに全部入れてます。
それかー。試してみます。

>>6
それでした…。

すべて解決しました。ありがとうございました。

15 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:45:10 ID:XP2c8cMA0 

自分がソフトいれたことを忘れて、これって不良?とは…w

16 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:49:38 ID:XIFjzfCJ0 

たのむぜ、ベイべー!

17 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/28(月) 23:53:50 ID:ooMuCCVL0 

あるーあるー

18 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:04:14 ID:0Ogz72R90 

片手入力用にまるちたっぷ入れてみたら意外に快適ですね、これ。

ただカタカナを入力したい時って一文字ずつ変換するしか方法無いんですかね。
一括で変換できれば問題ないんだけどなー。

19 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:04:40 ID:NBxiW7q50 

>>15
や、ソフトのせいだとは思わなくて…

20 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:06:33 ID:Fl+0t1rb0 

いまのところemonsipが一番入力しやすいな俺は

21 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:12:32 ID:Fl+0t1rb0 

>>19
自分のいれたソフトの機能くらい確認しとけ
wktask思いっきりその機能も説明されてなかったか?

22 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:19:43 ID:OGO9aeB30 

無線LANに接続しているのにembへ接続してしまうのだが
無線LAN有効時には無線LANでネット接続を優先するの設定なんてあったっけ?

23 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 00:59:26 ID:qCqQwt7f0 

ネフロってキーだけで新しいウインドウで開けますか?
今だとタップホールドでメニュー出さないとできないんですよね

決定キー長押しでメニューが出てきたら最高なのになあ

24 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 01:04:31 ID:ngJlVQ+k0 

チルトスタイル置き打ちでノートPC並みの入力速度で文字打ちしてる俺たち最強ってことでここはひとつ

25 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 01:13:52 ID:8VLyUtCG0 

Opera Mobile 9.5 beta を入れたんだけど、すげーなw
IE なんてオモチャだな。

最初にページ全体のサムネイルみたいなのがガッと表示される。
で、見たいあたりをダブルクリックすると、そこが拡大表示。
移動するときは、画面上でペンを動かせばいい。

感動して涙出てきたww

26 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 01:54:23 ID:03MaGO5a0 

歩きながらならemonsip、座ってちょっとメモ取りならJapanist
落ち着いて入力ならスライドしてキーボード出す感じだな
Japanistはsip選択時に時々バグって動かなくなるのが難点だけど…

27 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 07:50:46 ID:/dzDH8P40 

ROMアップデートしてからDUNでATコマンドがいらなくなってない?

28 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 11:50:07 ID:L6xhxMGX0 

Operaそんなに良いのか
ネフロよりも操作性いいか?

29 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 12:02:18 ID:QhjqmuHQ0 

OperaはEmnetで使えますか?

30 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 12:29:48 ID:z6Xw2Yn50 

>>28
ネフロにタッチズームがあればな・・・
それ以外には概ねネフロの勝ち

>>29
使えます

31 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 12:44:01 ID:xgsEMIt30 

>22

と同じ現象にこっちも遭遇するんだが
autoConnectを無効にしてもかわらない
他に設定するところなんてあったっけ?
EmbとEMNet選択するところとかに追加とか必要なの?

32 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 12:47:36 ID:6uMCgXDQ0 

ネフロになれちゃうとオペラ使いにくいね

33 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 12:50:11 ID:SI4vxEQQ0 

携帯ブラウザは使い分けが大切だな
携帯サイトはWasabi、GoogleトップはIE、Wiki系列はネフロ、それ以外はOpera

34 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 13:49:12 ID:Fl+0t1rb0 

そんなにブラウザばっかり入れられるかよw

35 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:02:40 ID:gEmQMfWqP 

>>33
S11HTでwasabiなんて使えるの?

36 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:02:47 ID:xKg+K2cuP 

WikiはOperaだろ

あとLunaとか

37 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:04:50 ID:1UJeWN/x0 

Luna は使いにくかったな。重いし

38 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:10:30 ID:Fl+0t1rb0 

スロの収支つけられるお勧めソフトある?

39 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:15:23 ID:7cHfkXIk0 

>>38
EXCEL

40 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 14:24:53 ID:Fl+0t1rb0 

画面ちいさくて使いにくいいよ…

41 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 15:02:28 ID:SI4vxEQQ0 

>>35
まとめwiki嫁
UI偽造で通る所は使える
IPチェックしてるサイトでは無意味だが

42 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 15:10:38 ID:hKX8hKXH0 

>41
wasabiの設定方法について - どら (2008年06月21日 15時34分28秒)

携帯用のサイトが閲覧出来るブラウザ「wasabi」をインストールしたのですが、S11HTでの設定がわからず、うまく携帯サイトが表示されません。Yahoo!ケータイなどの表示に成功された方は、設定方法を教えて頂けませんか??

  • yahooモバイルはリモートホスト見てるから、ブラウザ偽装しても無理です。他にもそういうサイトはいっぱいあります。 - 名無しさん (2008年06月21日 23時43分40秒)
43 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 15:23:09 ID:Fl+0t1rb0 

久しぶりにきたけどIPフォンはまだ?

44 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:06:09 ID:zb/7fb9/0 

これって単体でニコニコ見れる?

45 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:07:33 ID:1UJeWN/x0 

ダウンロードになるけど、一応見れてる

ようつべは見れる

46 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:09:07 ID:zb/7fb9/0 

>>45
ドコモ見たく直接見れる?

47 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:10:10 ID:FcXl2SIZP 

>>46
残念ながら直では無理っす

48 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:24:20 ID:zb/7fb9/0 

そうですか、
EMOBILE EMONSTER (S11HT) は ニコニコ が 見れない
か・・・使えないっすね・・・これ

49 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:36:05 ID:21QzB9OK0 

まぁ、君が使う道具ではないって事だ

50 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:37:42 ID:w5eWXSqj0 

教えて君が使える機種じゃないなw
ニコ厨なんてこんなもんかw

51 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 16:40:14 ID:0daINzXO0 

おかしなヤツがユーザーにならなくて安心しました。

52 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:17:23 ID:3jLkQ+Cv0 

ニコニコはちょこちょこ楽しんでるが、
yourfilehostが見れないのが(ry

53 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:20:16 ID:zb/7fb9/0 

回線速度速いんだったら、ニコニコぐらい見れても良いだろうに
宝の持ち腐れだなぁ・・・

54 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:22:16 ID:O7CbYaD70 

見れなくていい。帯域とられる。

55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:40:03 ID:w5eWXSqj0 

>>53
はいはい、さっさと帰ってねw
ウィルコムのD4って奴ならニコニコ大画面で見れるしおすすめだよ^^

56 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:48:49 ID:s217fZ/L0 

D4に芋星繋げば最強じゃね?

57 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 17:51:40 ID:3jLkQ+Cv0 

>>56
D4である必要あるの?w
eeePC901で良いんじゃない。

58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 18:17:13 ID:Mt3hkYOp0 

今のネットブックは、携帯的扱いをするにはまだデカ過ぎる。
D4とかPSPくらいのサイズが限界だと思う。

デザインはiPod touchみたいな感じで、3.5インチ〜5インチ程度VGA液晶でキーボードはいっそ外付けキーボードに任せるような物があれば、最強だと思う。
下手にハードウェアキーボード内蔵するよりも、各自好きなキーボード使えた方がいいだろ。
ボタンとかメディアスロット要らないから、5インチにしてもPSPより小さくなるだろうし。

59 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 18:18:05 ID:A6lufZPu0 

ニコニコみたいならネットカフェでいいやん

60 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 19:40:22 ID:8z7j1dn80 

何も奇抜な事は求めない。

VGAでサクサク動き、
GPSと青歯を搭載し、
バッテリの持ちさえまともなら....

録画すら出来ないワンセグに何の意味が

61 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 19:59:21 ID:21QzB9OK0 

>>60
芋菱で解決される予定

62 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:09:29 ID:Fl+0t1rb0 

芋菱良さそうだな
2年縛りが無かったら買い替えてしまいそうだ

63 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:10:51 ID:w2sKr9nh0 

いもびし?って何

64 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:24:34 ID:Fl+0t1rb0 

ダイヤの事でしょ

ところで、BTヘッドセットをA2DPで接続中って
本体スピーカーからは音が出ることはないって考えてもいいの?
なんか気になる

65 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:34:42 ID:21QzB9OK0 

>>64
音でない。
ただ、何かのきっかけで接続が切れると本体スピーカーから爆音が流れることになる。

66 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:38:00 ID:KX3UGks60 

スピーカー音量をゼロにすれば問題無し

67 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:39:00 ID:IW32BJ5U0 

三菱かと思った

68 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 21:52:35 ID:Fl+0t1rb0 

さすがに30過ぎたらニコニコとか恥ずかしくて見れないwwww

69 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 22:02:33 ID:HVMBBQUy0 

お前、30だと自分から言わなければいいものを・・・

70 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 22:22:51 ID:Fl+0t1rb0 

Srs Wow Hd最高だと思ってたらなんかこれ曲の最中に音が大きくなったり小さくなったりする・・・
これはこういうもんなの?それともソフトの不具合とか?
Srs Wow Hd改ならこうならないのかな
Srs Wow Hd使ってる人どんな感じ?

71 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 22:28:41 ID:z6Xw2Yn50 

>>70
そんなもん

72 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 22:48:44 ID:Fl+0t1rb0 

>>71
こんなもんなのか
ありがとう
もう少し使って慣れるようならそのままつかうよ

73 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 22:57:20 ID:1U3cx6jH0 

>>70
縦読みするとキレイ

74 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 23:12:22 ID:z6Xw2Yn50 

>>72
ある程度の音量になると自動的に音量を下げるから
設定次第ではそう言う現象にはならないけどね

75 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 23:28:55 ID:e1qhJNX40 

Opera mobile9.5 に対応したFlashLite3.0はまだ配られてないのかなぁ
FlashLite2.0じゃしょぼすぎるずら

76 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 23:39:59 ID:e1qhJNX40 

ATOK + Japanist 使いの方に質問があるのですが、
URLを入力するとき「 . 」 が「 。 」になってしまうのはどうしようもないのかな?

77 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/29(火) 23:41:43 ID:4cD/TL3I0 

>>73
なんかの歌詞に見えたw

78 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:00:01 ID:OGO9aeB30 

Activesyncがうまくいかないときがあったんだけど
MyMobilerいれたら、Activesyncで接続を検知しない場合でも
MyMobilerが検知→Activesyncが追随ってなるようになった。

Activesyncの動機に困っている人お勧め

79 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:08:20 ID:utAXwNyv0 

ねぇねぇ
ctrlキーって、何のソフトを使って、何のキーに割り当ててる?

俺はemacs使いにくくて、みんなどうしてるのかなぁって

80 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:29:04 ID:fn2QmLm70 

spb time入れてみたけどアラームがまったく音しないよ
設定画面で試しに再生しても無音
まさか金払わないとダメとかないよな?
ちょっと触ってみた感じかなり便利そうなんだが

ほかのソフトのせいだろうか

81 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:30:34 ID:AjjEv5sf0 

シャッター音消しソフト動いてんじゃね

82 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:37:09 ID:fn2QmLm70 

>>81
んー、あれは入れて無いんだけどなぁ
音楽プレイヤーとかなら音鳴るし・・・

あ、音と通知で消してるかも

83 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:40:21 ID:fn2QmLm70 

ごめんやっぱり音と通知で消してた・・・

これやるとほかのいらん通知でも音なっちゃうのがなぁ・・・
ともあれスレ汚しのあげく自己解決でごめん

84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 00:42:06 ID:JDj+Pxw80 

>>79
PQzIIつかってwinキー

85 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 02:23:08 ID:utAXwNyv0 

>>84
ありがとー

どっかのサイト見ながらやったけどうまく行かなくて(二度押しで解除とか)

また頑張ってみるかな

86 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 03:40:35 ID:+YygNNSD0 

emacs使ってるような人がそんな質問してくるのが不思議でたまらない

87 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 03:41:37 ID:rnsuEK0x0 

emacs使いならぐぐるだろ

88 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 06:11:22 ID:fn2QmLm70 

いくらまっても、S11HTのIPフォンの発表がないわけだが・・

89 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 11:19:05 ID:fn2QmLm70 

>>88
俺もずっと待ってる
電話にも使いたいから凄い期待してる

90 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 11:42:54 ID:utAXwNyv0 

昨日は疲れ果ててて、調べる元気がなかった。すまぬ

91 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 14:32:12 ID:utAXwNyv0 

入れてみました。みんなありがとう〜。

教えて君ついでに、ESCキーなんて割り当てたりする?どこのキーに?
vim使いじゃないから、別にいらないかなぁと思いつつ。
空いているキーが見つからない。(T_T)

92 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 17:16:24 ID:Fgcl4/5R0 

livedoor readerってネフロから見れないの?
見れるブラウザある?

93 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 17:37:11 ID:caC0mjcaP 

>>91
Capslockいらない子だから割り当ててもいいんじゃないの
okボタンもいらない子

94 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 17:38:32 ID:caC0mjcaP 

>>92
日本語でおk

95 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 17:43:03 ID:utAXwNyv0 

>>93
まじで。w
どっちも大活躍する子なんだけど・・俺だけなのか。

96 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 18:17:09 ID:Y3ENo4UMP 

>>92
たぶんドコモ、SB、auのケータイ網じゃないとダメっぽい>モバイル版
EMnetも仲間入りさせて欲しいよねぇ。

97 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 19:28:36 ID:xpWenReRP 

>>92
URI忘れちゃったんで今確かめられないんだけど、
ipod touch 用の簡易版ならAD[es]のオペラで見れてた。
かなりちゃっちいんだけど、たぶん、あれでなら見れるんじゃないかと。

98 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:10:46 ID:Y3ENo4UMP 

>>97
おぉ、そういえばあったねい。

http://reader.livedoor.com/lite/

俺も後で試してみるわ。

99 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:32:29 ID:z+bN+bYhI 

ガイシュツだったらすまん
kaiser tweakでtcp windows sizeをいじったら
やったら速くなった気がするんだが気のせいかな?
webの読み込みが速く感じます

100 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:38:36 ID:mcVUiVIe0 

ちょっときいてもいい?
機体の表面についてるOKボタンを押すと、
通話の終了ボタンも一緒に押されちゃうんだけど、
みんなのところもそう?

EMに電話したら、これはハードウェアの仕様です、
と言い張られたんだけど、他のボタンは
全然そんなことないんだけどなぁ。。。。

101 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:43:43 ID:HjWsEfqH0 

>>99
どんな設定にしたんですか?
自分も試してみます

102 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:44:43 ID:b0KAL5l60 

>>100
そもそも同時に押されてると実感するアプリがわからん。
電話画面でも、OKでも終話でも画面閉じちゃうし。
何を持って同時に押されてると実感したの?

103 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:50:25 ID:mcVUiVIe0 

>>102

クリック感が、他のボタンがカチ、なところが、
OKボタン一回押しただけで、連続でカチカチと押されてるんです。

つか通話中にOKボタンを押しても回線は切れないですけど、
終話ボタンだと回線切れますよね。

104 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:54:14 ID:vKZPxf0m0 

>>100
どんな動きなのか、想像できない。
少なくとも、俺のは終話とOKで異なる動きだ

105 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 20:56:56 ID:Y3ENo4UMP 

>>103
> つか通話中にOKボタンを押しても回線は切れないですけど、
> 終話ボタンだと回線切れますよね。

へー(゜∀゜) しらんかった。

で、試してみたけど問題なかったっす>終話とOK
OKで電話アプリが隠れるだけ、終話で通話終わり、ですた。

106 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:15:51 ID:mcVUiVIe0 

やっぱりみなさん問題ないんですね。。。。

>>104

終話ボタンを押したときには普通にカチって音がして
終話ボタンを押したときの動作が行われるんですけど、
OKボタンを押すと、二つのボタンを同時に押しちゃった
ような感覚がして、終話の動作まで行われちゃうんです。

EMのサポートには、内部的にボタンが繋がってるので
両方動作してしまうのは仕様です、なるべくOKボタンの
下の方を押すようにしてください、とかいわれたよ。。。
私の手元にある端末でもそうですから(キッパリ)
みたいな感じで。どんな仕様だよ。

107 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:29:50 ID:vKZPxf0m0 

>>106
ちょい待ち。

終話ボタンとの境目ギリギリあたりのOKボタンを押すと
終話と同じ動きになったw
スゲー仕様だな

108 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:32:46 ID:rnsuEK0x0 

カバーがゲームコントローラの十字キーみたいになってるんだろ
カバーつながってるしな
内部だとボタン装置が分離してて真中を押したり強く押したりすると両方押されるんだろ

109 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:39:00 ID:xq6TNuHD0 

せいじくん・・・

110 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:48:22 ID:mVzmjx2n0 

>>99
どれぐらいの値にした?
こっちはあまり変わらないんだけど?

111 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 21:54:51 ID:SKw+fHXUI 

>>110
って設定二つしかないけど…
normal default

larger / Faster ←こっちにした
q2chwm
でのテキストの読み込みが速い気がする

112 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 22:00:52 ID:mVzmjx2n0 

>>111
スマソ、違うところみてたよ
今largerに変更した
確かに少しスピードアップしてる
ネフロも通信速度が少し速くなった
モバイルIEも・・・以前と変わらず・・・

113 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/30(水) 23:50:34 ID:6I3wHN3z0 

>>76
atokとJapanistの共存でJapanistで書いた文章のatok側での推測変換ってどうやるの?

Japanistの[変換]押すと一瞬候補が表示されるのだけど選ぶまもなく最初の候補?で確定されちゃう。

114 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 00:04:38 ID:Y3ENo4UMP 

LDRのlite、試してみた。
標準のIEでもOKでした。
最大の問題は読んだ・読んでないが
PC版に引き継がれないところかな。
あぁでもこれは人によっては便利かもね。

115 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 00:38:49 ID:oPTr2iwJ0 

12、liteのくせしてTouchFLO完全搭載とかひどい

116 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 00:51:11 ID:oPTr2iwJ0 

>>115
店でちょっといじってみた感触だとそんなに欲しがるもんとも思わんかったが実際使うとどうなんだろな
似たようなの欲しいならspb mobile shellで十分な気もするけど

117 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:19:59 ID:+ht3F4RS0 

あぅ。ctrlキーをwinキーに当てたら、意外にwinキーを使うことが判明した。

やっぱうまく行かんなぁ

118 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:23:06 ID:oPTr2iwJ0 

>>117
一度押しでctrl
二度押しでwinにする

119 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:28:40 ID:+ht3F4RS0 

そんな芸もできるんか

頑張ってみる

120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:29:21 ID:TDr3uVaz0 

>>113
[改行]キーだと確定されちゃうけど[変換]キーだとちゃんと推測候補が出てくるけど?
予想できる事はー長文を打つと候補が無くなるので出てこない。
とかかな・・・

121 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:35:22 ID:TDr3uVaz0 

>>116
テンキーと十字キーがもう少し高級感というか、操作しやすい作りになっていればほしい端末になっていたかも
なんか「おしいあと一歩」って感じだったな・・・
やっぱり HTC Touch Pro に期待するしかないなー

122 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:38:27 ID:oPTr2iwJ0 

とっしゅぷろよりだいやに期待したい

123 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:40:36 ID:BJHFzw8O0 

どっちも期待だろ

124 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:41:46 ID:f3FWItt/0 

HTCばっかりいらねーんだよ!

125 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:42:53 ID:6ViqZxzY0 

台湾大好きだからしょうがない
HTCマンセーらしい

126 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:44:19 ID:BJHFzw8O0 

べつにどこ製だろうがどうでもいいよ

127 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 01:45:09 ID:TDr3uVaz0 

CPUはサムソンのがよさげだけどなんか好きになれないダヨナー
ソニエリから海外バージョンウォークマンケータイとか出してくれてもイイケドさー

128 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 02:03:23 ID:06lWVvYd0 

指定時間にアプリを起動するようなソフトはないんですかね?

129 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 02:14:42 ID:ru5u7dGL0 

キーボードが欲しい俺はTouchProに期待。
誰か情報持ってないの??

130 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 02:42:54 ID:oHokoBQo0 

もし日本で出るとして、9月に発表、12月に発売
されそうだなっつーことくらいしかわからない

131 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 03:19:49 ID:eZcwrUWR0 

EMONSTERからDiamondだとフルキーを失うけど、
touch proだと、得る物だらけ??
名前と、操作の方向性から、iPhoneと比べられて、お互いに不快な思いをしそうってくらいで、
それ以外はtouch proが全面的に有利な気がしてきた。
来年の3月末に出たとして、EMONSTER解除料24000円+touch pro 50000円+EM&EM割消失12000円。
結構高いな。

132 名前:>>131 投稿日:2008/07/31(木) 03:45:01 ID:5W0SD7NH0 

>>131
そんな解約とか面倒なコトしないで、もう一台新規で買えば良いのでは?

133 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 05:17:19 ID:UVmEWB7A0 

>>120
あー、何となく使い方わかってきたかも
キー入力と比較すると
手入力確定→変換開始
と一手間増えるので勘違いしていたみたい。

もうちょっと使って使いやすかったら登録するかな。
thx

134 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 08:19:21 ID:oPTr2iwJ0 

めざまし用にいいアプリありませんか?

135 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 08:21:25 ID:ZJSWPTzp0 

ネフロでGmail繋がらない人いない??
「要求されたページは無効です」って出るんだが。。
IEだと見れる。

136 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 08:37:53 ID:gEEb/Lyr0 

そ〜いや、ソニエリのX1(HTCのOEM)てどうなったんだ?
どっか採用するキャリアあんのかな??

137 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 09:04:29 ID:oPTr2iwJ0 

>>134
最初っから最適なのがはいってんじゃん。

138 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 09:25:25 ID:dGpCdotb0 

>>134
シェアウェアだけどSpb Time
標準は低機能過ぎてだめだったw

139 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 09:48:46 ID:pT0OoA5m0 

Spb Timeは鉄板だな
モバシェルといい、Spbはいいソフトをだすよホント

140 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:23:36 ID:oPTr2iwJ0 

>>139
日本語版ってのも地味にいいよな、なんか安心できる
spbの画像ビュアー試そうとしたら日本語じゃなくて残念だったけど
全部日本語にしてくれればうれしい

141 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:29:09 ID:ywe08PxtP 

>>134
どう考えてもpTravelAlarmだろ
誤動作今までした事ない
アラームも10個セット出来次のアラームをTODAYに表示できる
確実に鳴るやつを求めるならこれしかないぞ
QVGAとの相性もばっちりだ。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html#ptravelal

142 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:33:14 ID:C7gcyPvl0 

イーモバはHTCにしか相手に去れてないのか

143 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:35:35 ID:pT0OoA5m0 

>>140
全部日本語ってのは「本日」タブのことかぁぁぁぁ!!!

そりゃいいとしてSpbImageerだったら、全て日本語になっていたはずだが?

144 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:37:32 ID:oPTr2iwJ0 

>>143
本日画面吹いた

日本語化してた?そりゃごめん確認しよう

145 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:44:12 ID:pT0OoA5m0 

>>144
公式じゃなくてshareEDGEの方な。日本語にしてくれてる。
公式のコードも通るから問題ない。

しかし「本日」ってのは・・・最初に使ったのがSpbTimeだったもんだから、
何か今日の出来事でも表示してくれるオプションかと思ってたわ・・・
暫くして「Todayかよ!」って思ったけどな

146 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 10:57:31 ID:oPTr2iwJ0 

本日w

147 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 12:01:37 ID:oPTr2iwJ0 

例の着信音の配布やめてるorz

誰か持っている人いない?

148 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 12:29:58 ID:GYzs3R+C0 

>>79
PQzIIつかって終話キー

149 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 12:37:28 ID:eKdFOOra0 

あれ翻訳した人がWMユーザーじゃないんだろうね。

>115
http://www.ftouchsl.com/

これで解決。旧フリー版もあるよ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=338143

150 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 12:41:42 ID:oPTr2iwJ0 

バックライトの輝度調整をボタン一つでやりたいのですが
ボイス短縮ボタンなどに割り当てることってできますか?

151 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 13:02:54 ID:eKdFOOra0 

日本映像配信機構、イー・モバイル端末向け動画配信
−ミュージッククリップを「EMONSTER」などで視聴可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080730/gigalink.htm?ref=rss

IP電話はどーした

152 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 13:07:15 ID:cSwUgZ0/0 

IP電話じゃ収入にならないから後回しだろ

153 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 13:13:30 ID:oPTr2iwJ0 

うれしくねー

154 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 13:17:08 ID:pT0OoA5m0 

うれしくねー

それどころかIP電話は無しのつぶてかよ
一度期限をきったんだから、伸びるなら告知しろよ

155 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 13:23:08 ID:/CyDldq10 

>>151
モバHOみたいにすぐに終わりそう

156 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 14:46:13 ID:xiyxCpD00 

〉〉115

HTCcube入れればいいじゃん。まあ拡大縮小機能はないが・・
http://moterman.sub.jp/s11ht/10wallpaper.html

俺はモバシェル入れてるけどね

157 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 15:38:59 ID:bgrtT96u0 

以前モバシェル入れてたけど、バックライトが付かない不具合がでて
使うのを断念した。
使ってる人多いみたいだけど、回避策ってあるの?

158 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 15:41:11 ID:pT0OoA5m0 

バックライトが点かない不具合ってなに?

159 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 16:30:06 ID:oPTr2iwJ0 

そんな不具合なったことないなぁ
なんかモバシェルのバックライトの明るさ調節する機能はバグかなんか機能してないらしいが・・・

160 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 17:58:55 ID:oPTr2iwJ0 

>>157
俺も昨日バックライトつかなくなった

161 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 19:30:23 ID:oPTr2iwJ0 

芋星と他社携帯二つ持つ場合二つ目はどんな携帯がいいんだろうな
芋星に無い機能を補完するワンセグや高機能カメラ持ってる機種だろうか
それともシンプルで小さく携帯しやすい機種だろうか

162 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 19:48:15 ID:Tx1BXRCK0 

>>161
私はdocomoのN706i。

理由
 ?通話可能エリアの補完。
 ?モバイルsuicaが使える。
 ?ワンセグが見れる。
 ?家族割使えばそのうち月額980円。
 ?国盗できる。

163 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 19:58:10 ID:cSwUgZ0/0 

>>161
禿げ
ホワイトプランのスパボ一括購入で通話専用

理由
使わなければ維持費は¥6のみ。

164 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:28:12 ID:hntFwc940 

衝撃の事実。
「AutoConnect」も「Battery Monitor」も、スリープ状態になってると自動切断しない!w

emb でメールを一定時間ごとに取りに行くんだが、スリープしたまま取りに行くと、つなぎっぱなし。
どんどんバッテリーが消費。

スリープ解除したらちゃんと切断するんだけどな・・・。
バックライトは消えても、結構バッテリー消費するっぽい。

あー、やっぱり EMnet でプッシュメールしかないのか・・・。
それが連中の戦略なのか?

165 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:28:57 ID:Y7n4BM/50 

315円くらい払えってw
どんだけ貧乏ry

166 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:36:19 ID:cSwUgZ0/0 

ついでに無線LANがONになっているとスリープしてくれずにつなぎっぱなし

167 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:42:47 ID:hntFwc940 

>>165
315円が惜しいんじゃねえよ!w
連中の思う壺にはまるのが腹立たしいんだよ。
自動切断みたいな基本的な機能くらいつけておけよ、と。

168 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:52:31 ID:alaTyEE0P 

>167
よし、おまいが書け

169 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:53:05 ID:+MKSPAs90 

ならWM機使うのやめて普通の携帯に帰れよ

170 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 21:59:09 ID:Fi/QSZOb0 

じゃあ切断したいときはおまいが切れ。
315円払いたくなければそれくらいやれ。

171 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 22:00:47 ID:qWs6GAUc0 

>>164
設定でオフにすれば切れるよ

172 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 22:23:55 ID:1PtXiSmhP 

これって赤外線ついてますか?

173 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 22:25:26 ID:Fi/QSZOb0 

>172
ついてないよ

174 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 22:54:25 ID:1o3Nnmvl0 

でも「レーザーなんちゃら」ってあるよね

175 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 22:59:01 ID:1PtXiSmhP 

>>173
あら、残念。
ふつーの携帯からアドレス帳移すとしたら、どうするのが一番良さそうです?

176 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:00:01 ID:Ty5cCH610 

レーザー?

177 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:07:37 ID:EdWBJlDq0 

>>175
csv

178 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:32:48 ID:SmEgTdWD0 

レーザーなんて無いだろ
あったら危険すぎるw

もしやビームのことを言ってるのか・・・?

179 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:36:46 ID:S8L6hLLX0 

>>165
おいおい、社員調子に乗ってんじゃねーよ

180 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:37:59 ID:Y7n4BM/50 

>>179
だったら解約しろ
バーカバーカw

181 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:39:09 ID:SmEgTdWD0 

なんでここって信者とアンチがこんなに目立つんだろう
それぞれ一人しか居ないからか

182 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:40:45 ID:W6ZsHsTA0 

モバシェルのバックライトがつかない?不具合は2.1で改善されているはず。

183 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:54:25 ID:S8L6hLLX0 

>>180
イーモバイル社員乙

>>181
×信者
○イーモバイル社員

184 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:58:56 ID:hBnckOys0 

TouchXperience
HTC Touch Diamond,、Touch Pro、TyTN & TyTN II用の新しいUIが登場するぞ!
http://pocketgames.jp/blog/?p=1547

185 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/31(木) 23:59:45 ID:pT0OoA5m0 

芋場に信者なんていねぇ

186 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:11:03 ID:bZYelgZW0 

つーか、なんでも社員扱いって思うってなんなんだかなw

187 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:12:03 ID:FbwppMf90 

ところで 後継機 TUOCH PRO の投入は どうなっているんだ ?

台湾どころか中国よりも、後進国なのか

DIAMOND と同時に投入しないとインパクトがないぞ、 iPhone が話題になっている今 2台投入すればiPhoneのCM効果を利用できるじゃないか

漸次投入でコケたのが日本軍

188 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:13:37 ID:0GViFI5t0 

DiamondよりTouch Proの方が良い

189 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:20:44 ID:uDSoSPzy0 

いや、どっちも良い

190 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:25:38 ID:zDNLGFsS0 

くだんの「7月にIPフォン」の正式発表&スタートを待っていたのに、なんらの続報もない。
さすがは、どちらの結果になっても逃げれる名文句の「ありえない!? イーモバイル」
まさか、あれはイーモバイルONEだけだなんていうんでは。
期待してたのに。
しかたがない。とりあえず今月、こころみに「スカイプの対固定電話話し放題695円」のを申し込んで、
1か月使ってみようかと考えてます。

191 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:49:04 ID:clfexXN30 

馬鹿か、イーモンでIP電話なんかやっても、イーモバイルとしてもうからんだろ・・・jk

192 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:49:28 ID:clfexXN30 

ウチの客って馬鹿ばっかりだな・・・

193 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:50:12 ID:clfexXN30 

毎日毎日馬鹿の相手しなきゃいけなくて疲れた

194 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 00:51:25 ID:bZYelgZW0 

>>184
ん?明るい話題?

195 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:03:56 ID:bfJOUFZc0 

イーモンライトといい、これといい、ほんとゴミみたいな端末ばかり
まともな端末はやくだしてくれーーーーーー

これはもう確信犯だな

196 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:06:48 ID:uDSoSPzy0 

芋「ゴミみたいな端末こそが正義だ!」

こうか

197 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:09:12 ID:/uyIbIb60 

端末がゴミのようだ

198 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:25:21 ID:idpIeCYf0 

>>191
そうでもないんじゃない?
既存の客は確かに儲からないけど、
新規客を轢き付けるためのエサにはなりうるんじゃないかと。

199 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:27:05 ID:/HBLnzuG0 

>>198
インフラの問題があるからドーカとおもうぞ。
AUみたいな目にあうよキット。。。

200 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:32:07 ID:bZYelgZW0 

困ったな
誰も持っていないのか

201 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:37:35 ID:clfexXN30 

>>195
だったら解約しろ
バーカバーカw

202 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:38:55 ID:uDSoSPzy0 

まーたアンチか

203 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:38:57 ID:f2yD+nay0 

このスレあるいは類似スレで、イーモンの不満な点として、Googleとの連携があがってましたが、
実際に不満がある方がいたら、具体的に教えていただけませんか?
自分としては、GmailとGoogle Notebookの使い勝手が気になるんですが、何か問題あるんですかね。

204 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:39:56 ID:/HBLnzuG0 

HTC TUOCH PRO はアメリカに年内投入。
って事だし発表も10月下旬くらいだろう。
日本に来るのは年明けだろう。

ダイヤモンドはイーモバとソフトバンク?だろう。

っていうかさ、イーモバイルって買い増しってどうなってんの?

205 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:57:30 ID:bZYelgZW0 

>>203
連携?なんじゃそりゃ
Gmailはネフロで見ているし(完全対応じゃないとか言われる、Otlook(綴り会っているかな?)で簡単に設定できるらしいが)
NoteBookもネフロで大丈夫なんじゃないの

ありえない着歌・・・まじで持っている人いないの?

206 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:59:06 ID:/HBLnzuG0 

自分で作るんだ

207 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 02:01:41 ID:uDSoSPzy0 

いきなり持ってる人いないの?とか言われたってな
ID変わってるんだからさ

208 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 02:01:49 ID:mCVHmWgL0 

touch floは多分使い辛いと思うしどうでも良いんだけど
そのために強化されたっぽいパワフルハードは魅力的

209 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 02:17:47 ID:bfJOUFZc0 

>>205
超つかえねー 繰り返す 超つかえねー

210 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 02:24:20 ID:uDSoSPzy0 

香ばしいな

211 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 03:22:39 ID:/snZB1Q80 

今度はTUOCH PROかw

212 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 04:38:23 ID:5lUc2rjs0 

>>205
着メロにしてるけど番号は誰にも教えてない。
俺も知らない

213 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 05:51:10 ID:qWviMENU0 

ビームかw
あれって何なん?

レーザーもビームも俺の中では変わらん

214 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 06:22:59 ID:xjg94+YZ0 

ビームはBluetoothのObject pushの類で連絡先を転送したりする機能。

215 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 06:52:02 ID:qWviMENU0 

おぉ〜ありがとう

赤外線かと思ってました

216 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 07:20:49 ID:tcxJ0z6/0 

電話のオプションでデータ通信をスリープ時
に行わないって設定があるけど、これって電池節約にどの位有効かな。

217 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 07:22:45 ID:abKeecX20 

わりと
ただしIRCとかやってる人は困る

218 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 08:42:27 ID:vd+DqZlo0 

着歌とか騒いでるのは、手持ちのMP3を鳴らすのじゃ駄目ってことか?

219 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 09:44:03 ID:uY2ZUH3B0 

>>161
俺は茸回線のTreo750と組ませてる。ダブルWM。
通話はTreo750vだが、通信はすべてBT-DUNで芋星へ丸投げ。メール自動受信もこれでやってくれる。
どうせ普段はそうそう芋エリアから外へは出ないが、万一の保険としてFOMAを使っている。
Treo750は安定しているしストレート型で使いやすいから、芋星とも上手く共存可能だな。

220 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 10:19:54 ID:daZ6oySI0 

WWM

221 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 10:48:49 ID:d9BZeLCo0 

だったら解約しろ
バーカバーカw

222 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 11:38:56 ID:FbwppMf90 

バーカバーカ(笑)

223 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 11:51:42 ID:bZYelgZW0 

>>218
ファイル持っていない
しかも配布を取りやめている(普通の着信音ならあるけど)

だから持っている人はうpってくれないか、ということ
http://www-2ch.net/
このろだに

224 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 12:42:07 ID:bZYelgZW0 

そういえばモバイル Google マップがう゛ぇるうpしたね
乗り換え検索ができるようになったらしい
NAVITIMEがあるからいらないが

225 名前:社印 投稿日:2008/08/01(金) 12:43:14 ID:myuZdIrm0 

だったら解約しろ
バーカバーカw

226 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 12:57:29 ID:bZYelgZW0 

なんか・・・急にどうしちゃたのこのスレ
なんか大きな動きでもあったわけじゃないのに

227 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:04:16 ID:AOWZHmUb0 

まあ夏だし…。

228 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:05:21 ID:IH/7rmvI0 

ヒント:夏

229 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:13:02 ID:lY7k00nc0 

>>224
ん?そんなのどこで見つけるのん?
WindowsMobile専用アプリってバージョンアップの項目無いのかなぁ。

230 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:21:30 ID:IH/7rmvI0 

2008年8月 1日 (金)
最新電子地図ソフト『スーパーマップル・デジタルVer.9』本日発売!
http://www.mapple.net/smd/

Super Mapple Digital Ver.9 は、交通規制情報を考慮したプランニングや、
ドラッグ&ドロップによる画像取り込みおよび表示、
PDA・スマートフォン専用アプリ Pocket Mapple Digital など便利な機能が満載!
ドライブなどのレジャーシーンはもとより、ビジネスシーンでも大活躍の必携地図ソフトです。

セブンイレブンのネットショップが今のところ最安?
http://www.711net.jp/page/g/b03028

231 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:28:35 ID:Ip5Sd8LH0 

そういやNetShareっていう、iPhine版WMWifiRouterがあったんだな
しかも脱獄不要でAppStoreにw

今はダウンロード不能になっているみたいだけど

232 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:31:51 ID:vs5IitRg0 

>>230
旧バージョン使用者に送ってきた優待販売の方が高いって、どういうことw

233 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:32:59 ID:lY7k00nc0 

>>231
俺もそのニュース見た時、Wifiルータ化が芋星選んだ
理由の一つでもあったから、若干ショックだった。
今はやはりストップになったみたいだけど、脱獄したら使えるんかね。

234 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:35:31 ID:Ip5Sd8LH0 

>>233
脱獄した場合には相応のアプリがあることは知られているよ
これは公式に売り出していた事が驚愕だって事でしょ

これができるなら、わざわざ範囲の狭い芋バイル辞めて、SBでもいいと思うわ

235 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:35:57 ID:B+pGGjcW0 

>>233
禿が通信ポート封鎖させて物理的に使わせないようにして終わりだろうな

236 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 13:43:16 ID:lY7k00nc0 

>>235
ルータ化してる時だけいつもの3G接続と違うポート使うのか?
せいぜい帯域制限だろうから、ノートで激しくダウンロードとかしないなら
ばれずに使える気がするんだけど。

237 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:02:39 ID:MDxeJ/gT0 

自動転送機能で質問なんですけど
圏外の時と通話中の時、別の携帯に転送した場合
料金はどうなるんですかね。

普通に「相手→転送先携帯」の扱いになるんですか?

238 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:12:00 ID:B+pGGjcW0 

>>256
普通のネットとメールだけなら気付かれないかもしれないが、ルータ化するとなると
VPNでのポートも使うようになるだろ?

そこで激しく通信量が増えたりしたらiPhoneじゃないと判断して
切りそうなことを禿ならやりかねんが

どっちにしろ、無線LANルータ化したらiPhoneに比べ
ネットの負荷が極端に増えるから気付きそうだが

239 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:13:30 ID:1PPvZICg0 

>>237
http://emobile.jp/

240 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:15:41 ID:c4r2w1Nd0 

iPhoneが青歯モデムにできるなら検討するが、Wifiルータだけじゃなぁ…。

241 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:19:41 ID:Ip5Sd8LH0 

>>238
iPhone自体単独でVPN機能持ってるから、それじゃわかんないんじゃない?
通信量云々に関しては帯域制限しかないだろうし。

242 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:40:15 ID:oGeqRHPb0 

次機種は解像度だけVGAに上げた同形式の機体でよろしく
チルトスタイルで置き打ちサイコー
これで解像度さえ高ければ……
あと望むものはフラッシュとUSBホストぐらいかな

243 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:43:00 ID:f0TpED600 

Touch PRO

244 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:53:03 ID:bZYelgZW0 

>>229
ソースはまどのもり

245 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:53:14 ID:ZUxQkctBP 

>242
フラッシュとか書いてCFとか付けられちゃったらどうするんだ?

246 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 14:56:35 ID:8uDUVge40 

D01NX挿そうぜ

247 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:02:56 ID:bZYelgZW0 

いもすたをVGAにしてワンセグ対応にしカメラは800万画素
これでおk

248 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:08:55 ID:bZYelgZW0 

欲を言えば1200万画素

249 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:44:53 ID:RhHh2VwC0 

無駄に画素だけ高くてもなんの意味もないだろ。
現行の300万画素で必要十分

250 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:46:17 ID:uSRFfCJx0 

今のカメラは無駄にぼやけるからな・・・

251 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:49:43 ID:qHK3wVN00 

レンズを大きくしないと画素数だけ上げても綺麗にはならない

252 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 15:50:15 ID:4Lj99Qwp0 

最近俺の芋星の電池の餅が悪い気がする
ちょっと前まで「いつまで持つんだよ」ってくらい電池がもつような気がしてたんだが
smartubrowser+TCPMPで芋星を酷使したせい?

253 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 17:05:24 ID:mCVHmWgL0 

>>224
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/31/mobgooglemap22016.html
確かにv2.2.0.16のリリースが報じられているけど、実際落としてみると未だv2.1.0.11だったよorz

254 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 17:29:11 ID:JHMf6c3S0 

http://google.com/gmm/
ここから落とすよろし

255 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 17:42:40 ID:mCVHmWgL0 

>>254
?

256 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 18:39:42 ID:UCtFvJlb0 

今日帰ってきたら、emnetでインタネット共有が出来なくなっていたんだけど
俺だけかな?

google map(GPS off状態)の現在地が少し変わっていたから
基地局の増設とか整備でもしてるんかな。

embでつなげたらちょっと早くなってて少し嬉しかった。

257 名前:sage 投稿日:2008/08/01(金) 18:44:33 ID:3ZT0iWy+0 

>>256
こちらもemnetで共有できません。

258 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:06:49 ID:KW2p6gv/0 

>>256
共有は試してないけど、emnetだと2++でログが拾えない・・・orz

259 名前:256 投稿日:2008/08/01(金) 19:07:22 ID:/tMACcaV0 

>>257
そうですか、書き込みが無いので自分だけかと思いました。
メンテの関係ですかねえ。

260 名前:256 投稿日:2008/08/01(金) 19:08:43 ID:/tMACcaV0 

>>258
ネフロもemnetだと繋がらないみたいです。

261 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:09:48 ID:dTSYqu0H0 

q2chwmもemnetだと無理ですね
embだと問題はないみたいだけど
どうしちゃったんでしょうかね

262 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:29:32 ID:yLyqvD4F0 

emnetで普通にネフロ使えてるが今

263 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:34:25 ID:jfMqdBaU0 

ついでにPIEもEMNETでおk
q2chも板一覧はreload可能(遅いけど)
なんだろーな。これ

264 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:37:39 ID:FbwppMf90 

天気のデータも落とせないな。。

良かった。自分だけの症状か確かめたくてここに飛んできたよ。

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:54:00 ID:JGD096oC0 

emonsterとwillcom 03で迷ってるのだが
e-mobileが人口カバー率99%(現willcom並 http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
になるのが先か、はたまたwillcomが7.2Mdps超えるのが先か、お前らどー見るよ?

266 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 19:59:45 ID:+C7YGqBc0 

willcomが7.2M超えた時の
料金の方が気になる木

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:02:12 ID:47sxa0fy0 

EMnetだと2chが見れん
寝風呂は大丈夫
embなら2ch大丈夫なんだけど、何かの陰謀か?

268 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:18:46 ID:/3EYk8dy0 

>>267
一時間と30分前から概出る。

269 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:22:07 ID:PJwSbUcT0 

俺はe-mobileもwillcomも圏外だよ(´・ω・`)

どうせ圏外ならと、芋星+自宅無線LANで遊ぼうと思ってる。
明日買ってくるぜ!!

270 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:39:20 ID:JHMf6c3S0 

そういえば、昨日までアンテナバリ3H状態だったけど、今日は何故か3GとHを行ったり来たりでアンテナも1本ぐらいの時が多かったな・・・
増強工事中か?

271 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:42:10 ID:Gygw97eq0 

質問させて下さい。
あまりに動きが鈍いんで初期化したんですがモデムの設定を控えるのを忘れてて
設定地がわかりません。
emnetには加入しておらずembのみです。
どなたかお助け下さい。

272 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:45:06 ID:FHBk9rJS0 

>>269
なんでそんな無意味なことを・・・
と釣られてみる
てか現時点で芋場のエリア外って、どんだけ田舎なの?
そしてそんな田舎でモバイルって、必要性あるの?

273 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:46:50 ID:FHBk9rJS0 

>>271
ロムに焼いてるからモデムの手動設定なんかいらんだろ・・・
つか具体的にどの設定項目を知りたいんだよ
具体的に書いたら調べてやるよ

274 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:46:56 ID:NTZlrCQ80 

エリアめちゃくちゃ広がっててワロタ
昔署名運動してやっとADSLが入ったくらいの地元が一応はいっとるw

275 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 20:46:59 ID:+xWABS5O0 

>>271
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=16565&event=FE0006
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=16565&event=FE0006

こういうことでいいの?

276 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 21:22:19 ID:PJwSbUcT0 

>>272
出張が多いんで、そのためにモバイルが欲しいのです。
PCのほうは去年やっとISDNからADSLになりましたので・・・。

田舎言うなヽ(`Д´)ノ 残ってるこれぶつけるぞ!! っ[TA]

277 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 21:23:31 ID:BvT6xzUP0 

データ通信もローミングしてくれればなあ。

つーか星も軽も通話ローミングできないんだっけ?

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 21:53:37 ID:bZYelgZW0 

emnet繋がる様になったみたいだな。

279 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:03:46 ID:7tL38E0f0 

スレ見ておけばよかった_| ̄|○
EMnetでネットにつながらなくて暇をもてあましkaisertweak弄り回してたら
にっちもさっちもいかなくなってフォーマットするはめに…
バックアップ一週間前のしかないのに…(ノД`)

280 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:10:35 ID:bZYelgZW0 

自分もネフロは見られるのにq2chwmとか天気データが落とせなくて
おかしいなと思っていたがやはりメンテナンスか何かかな

281 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:15:47 ID:xrWwZ/DE0 

すみません。
突然COM manager から無線LANがONにできなくなったんですがなぜでしょう。
Wmwifirouter使って普通に今までは無線接続できていたのに気がついたらCOM Managerからですら
ONにできないようになってしまった。。。やはりリストアしかないんでしょうか。。

282 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:21:41 ID:bZYelgZW0 

で、なんだったのかな?メンテナンスは終わっているし

283 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:27:15 ID:JHMf6c3S0 

まだ公表できないエリア拡大に伴う通信障害とみた!

284 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:29:10 ID:S3BrSZBY0 

基地局に空調設備気ないのが原因だな

285 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:30:43 ID:bZYelgZW0 

ああ、月のはじめに一斉華道するのかな
じゃあ毎月こんな調子になるはず

芋場もがんがん設備投資しているんだなぁ
詳細はまだか

286 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:40:16 ID:veRp2QHe0 

障害情報は未だに空欄か。さすがありえなイーモバイル

287 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:43:27 ID:TK2ft0L30 

>>281
Wmwifirouter立ち上げて右ソフトキーOptionsのCrash cleanup実行しる
俺は、これで解決してるお ( ^ω^)

インスコ時に初期設定バックアップ取って無かったら白ねw

288 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:52:12 ID:xrWwZ/DE0 

>>287
アドバイスどおり行ったんですが やはりだめでした。。。w
なにかの拍子に無線関係のなにかが飛んだんでしょう。。
また1から設定やり直しかとおもうと。。。(><)
ちなみに初期バックアップとってませんでした。。

289 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 22:59:54 ID:TK2ft0L30 

>>288
白ねwとか言ってゴメンね(><)
初期状態からの再構築頑張れ!

俺も、今の環境再構築するの面倒だから新ファーム入れるのが・・・です。

290 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:05:18 ID:xrWwZ/DE0 

いえいえ アドバイスありがとうございました。
でも突然なにもしてないのにこんな不具合にみまわれるのは初めてでした。
実は数ヶ月つかってて少し重くなってきたのと新ファームもでたことだしとおもい
今回再構築してた最中なんですよ。。
今度はWmwifirouter入れる前に一度バックアップとっておくようにします

291 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:10:31 ID:bZYelgZW0 

ああああああああああ性欲が

292 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:11:04 ID:bZYelgZW0 

あっ誤縛した

293 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:23:53 ID:CEELSttg0 

>>291
youporn(ググレカス)ここのファイル(S11HTでDL可能)
使用してるコーデックによるけど視聴できるかも(≧∇≦)b

294 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:30:10 ID:bZYelgZW0 

>>293
誤爆にマジレスthx

295 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:33:23 ID:OjSKHUuN0 

>>294
誤縛って、あんたSM板の住人か?w

296 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:44:04 ID:CEELSttg0 

S11HTの画面でエロ目的メイン(モデム利用無しで)の人なんて本当にいるの?

297 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/01(金) 23:52:32 ID:KBAlUgFQ0 

中学生ならいけるかもしれないが
おれならVAIO UXでも無理だな

298 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:03:44 ID:bZYelgZW0 

さて、今日のEMnet共有IDは

299 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:13:00 ID:2RwhXxlZ0 

ほむ

300 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:17:51 ID:2RwhXxlZ0 

n

301 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:18:37 ID:2RwhXxlZ0 

今日のEMnet共有ID:2RwhXxlZ0

302 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:23:00 ID:2RwhXxlZ0 

いきなりですみませんが、購入してから二カ月が経ちました。
つい先日メインの携帯を家に忘れてしまったのでイーモンスターでの通話を試みました。
壊れているのか相手の声が聞こえて来ません。こちらの声は相手に届いているようです。
ハンズフリーでは聞こえました。
素直にサポセンに連絡を入れる予定ですが、似たような故障をした人いますか?
費用はどれくらいかかるものでしょうか?
初期不良っぽい感じがぷんぷんしますが、明らかにいまさらなので・・・

303 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:25:26 ID:2RwhXxlZ0 

>>302
周りの騒音で聞こえないんじゃないのー?

304 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:26:03 ID:L68Z74Tw0 

「EMOBILE呼び出し音」サービス
イー・モバイルの携帯電話に発信した際に「プルルルルッ、プルルルルッ、・・・」という通常の呼び出し音の前に、「プー、プー、プー、プー」という呼び出し音が約2秒間鳴り、着信先がイー・モバイルの携帯電話か他社の携帯電話かを判別できます。

お申し込み 不要
月額使用料 無料

ってことなんだけどこれ当然解除とかできるよね?これマジうざいんで嫌いなんだソフトバンクとか
イモバに電話すれば解除できるんだろうか

305 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:27:50 ID:2RwhXxlZ0 

>>304
知らん
無理じゃないの

306 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:29:42 ID:2RwhXxlZ0 

>>302
まさかとは思うが電話の音量が0になってたりとかじゃないだろうな?
上のほうの音量アイコン押して確かめろ

あとカメラの音消してリセットしてないとか

まぁまさかそんな初歩的なことも無いか

307 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:30:38 ID:mELKnMxN0 

Wオープンか横開きスタイルの方がキーボード部を広く使えるが、なぜ引き出しスタイルなのか誰か教えてくれ

308 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:32:31 ID:2RwhXxlZ0 

>>304
こんなのをサービスとうたう芋に乾杯

309 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:43:03 ID:tgWyzQRM0 

マップルV9、S11HTで動作したのはいいが、
地図フォルダの変更は相変わらず必要なのね

310 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:44:07 ID:W7cXFZRa0 

だんだんいーもんが好きになってきた
買ってから1カ月。いろいろ使い道が増えてきたよ

311 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:46:45 ID:2RwhXxlZ0 

だっていいもんだもんすたー

312 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 00:56:41 ID:YU8riBl80 

共有IDをおとしめるようなダジャレを言うのは・・・

313 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 01:05:01 ID:2RwhXxlZ0 

だれj・・・やめておくか

314 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 04:49:01 ID:2RwhXxlZ0 

>>302
家でも試してダメだったのです。それはもう静かな所で。

>>306
音量Maxですね。音消しもしていません。

使わないにせよ機能しないのは、イーモンスターを気に入っているだけに
気持ち悪いので、対応悪いとうわさのサービスに連絡してみます。
完全に日記になってしまった。失礼しました。

315 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 05:00:38 ID:pkgKJTpC0 

芋星使いは、サポートに頼るようじゃやっていけんぞw

316 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 07:23:21 ID:2RwhXxlZ0 

>>315
名言ですね

317 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 09:08:56 ID:ViNlmFKm0 

ハード的な不具合はどうにもならんだろ。

318 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 10:11:37 ID:2RwhXxlZ0 

>>302
一度みてもらったほうがいいんじゃない?
俺はキーボードのAキーが反応しなくて出したら初期不良だったよ。
初期不良ならだいたい4日で戻ってくるよ。

319 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 11:50:33 ID:vfRtTExJ0 

>>314
漢なら四の五の言わずにフォーマット!それでもだめなら修理出す!!

320 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 12:07:36 ID:p2TTSAY90 

>>230
限定特価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

スーパーマップル・デジタル Ver.9 DL 広域日本システム
通常:2,100円
20%OFF発売記念特価:1,680円!
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/supermapple/

地図データ 関東2 東京、神奈川、千葉 価格:945円(税込)

さっそくポチリました
これでエリア圏外でもGPSできるで

321 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 12:12:28 ID:p2TTSAY90 

「Windows Moible5.0/6」「Pocket PC(2003/2003SE)」といったOSを搭載した機器について、
付属アプリケーション「Pocket Mapple Digital」が対応しています。GPSと連携させて使うこともできるので、
営業巡回やバイクツーリングなどにおける現地確認やルート確認として活躍することうけあいです。
「Pocket Mapple Digital」の地図データは、Super Mapple Digitalから出力する形になります。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/supermapple/adv/adv_06.html


322 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 12:54:39 ID:2RwhXxlZ0 

モバイルGoogleマップがあるからやめておくか

323 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 12:59:09 ID:ViNlmFKm0 

通信有りでもいいから
モバイルGoogleマップがナビ機能もったら神化するよな

さすがに有料になるか。でもナビタイムはどうも使いにくいしなあ

324 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 13:56:11 ID:9ICeow7S0 

>>321
最新版はルート検索が出来るだろ

325 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 14:14:18 ID:2RwhXxlZ0 

その最新版だけど、ルート検索すると出来ないって言われるんだよ。
おまいのは出来るのか?

326 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 14:16:23 ID:9ICeow7S0 

>>325
出来てるぞ

327 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 14:38:23 ID:r90oq8Yr0 

一致するルートが見つかりませんって出てきてルート案内出来ないけど
運転ルートの事だよな?

328 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 15:18:44 ID:DLRAuN1m0 

GoogleMapsの最新版で追加されたのは電車の乗り換えルート表示だけなんじゃないの?

329 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 15:34:37 ID:2RwhXxlZ0 

件名がないEメールやMMSを受けたとき
本文が件名として認識されるのはでふぉ?

返信するとき、消さなきゃならなくて
面倒くさいし、受信メールの一覧表示
するときに内容まで見えちゃって
イマイチ。。どうにかならんの?

330 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 15:38:29 ID:L9DRxZu40 

Garmap CE+NMEA Monitor CEで使おうといじっていますが、どうも衛星の捕捉に時間がかかったり、捕捉出来なかったりします。
GoogleMapでは、正常に動作します。
Garmap CEは、EMONSTERと相性が悪いのでしょうか?
それとも、私の使い方がまずいだけで、正常動作している方は、いますか?

331 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 15:38:44 ID:/k8Q0x640 

件名なしで送ってくるほうがアホということで

332 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:25:37 ID:gkJKHK3r0 

わざわざ甲子園球場に来たのにバッテリの充電器忘れてもうたorz

モバイル専科に電話しても無いって言われるし。

で、考えたんだけど、ノートパソコンからUSBケーブルがあれば充電って出来るんだっけ?

333 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:27:42 ID:kggfcLWb0 

できる

邪魔ならコンビニでウィルコム用の充電器でもかえ・・・

334 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:38:10 ID:2RwhXxlZ0 

>>328
いかにも

335 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:40:47 ID:2RwhXxlZ0 

>>333
KILLCOM用はコンビニには老いていない
芋場用はあるがS11HTは非対応
ようやくアキバのヨドバシで見つけた、近くの電気やにはなかった

336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:51:46 ID:2RwhXxlZ0 

あれ?昨日のEMnet障害って無かったことになってる?

337 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:55:18 ID:2RwhXxlZ0 

>>336
・・・今のところは。

338 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 16:59:01 ID:gkJKHK3r0 

>>333
>>335

ありが?

ダイソーに行ったら420円とチト高かったけど売っていますた。
これで安泰です。

イーモンスターのバッテリ関係の充実により、今までバッテリで苦労したこと無かったのに、
充電器と標準バッテリを充電したまま忘れてきてしまっては。。。

予備と大容量2600があって助かった。本当にイーモンスターでよかった。

339 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:27:15 ID:2RwhXxlZ0 

>>338
うっ、ヨドバシでは1000円以上もしたのに・・・
WIki繋がらないぞ
サーバが見つかりませんでした。 (SW46014E)

340 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:39:18 ID:2RwhXxlZ0 

tsunagatta

341 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:55:43 ID:iS0vrVC10 

エネループのUSB充電使ってる奴はおらんのか

342 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:57:12 ID:2RwhXxlZ0 

ぼくは でんちでちゃーじ

343 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 20:01:41 ID:/k8Q0x640 

自家発電

344 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 21:13:27 ID:2RwhXxlZ0 

書き込みテスツ

345 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 21:14:57 ID:2RwhXxlZ0 

やっぱIDおんなじか

346 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 21:24:40 ID:aRhBgdIa0 

例の障害の悪寒

347 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 21:26:51 ID:2RwhXxlZ0 

はなかった

348 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:13:40 ID:2hfVyA6n0 

Giraffeってのを知ったんだけど、あれ、大丈夫なのかな?
フツーにアプリをVerUpするつもりで、気づいたらウィルスでした。なんてこと、ないのかな?
使ってるエロイ人、教えて。

349 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:16:03 ID:/k8Q0x640 

>>348
今のところ無い

350 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:26:05 ID:2RwhXxlZ0 

第一WMのウィルスなんてまだ少ない
特に日本なんか普及率が低いのであるから、そうそうかからない

351 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:33:36 ID:2hfVyA6n0 

>>349, 350
やっぱそんなもんなのね。
使うのやーめた。

352 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:52:15 ID:vgvluG5J0 

昨日買ってきました、カスタマイズたのしいな
これでリナザウが引退できます

353 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:53:13 ID:/k8Q0x640 

>>351
お前はウィルスにかかりたかったのかw

354 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 22:55:39 ID:2RwhXxlZ0 

>>352
Amazonとかで保護シートと保護ケースを買っておけ。買っておかないと絶対に後悔する
あと、ATOKも買った方がいい

355 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:04:45 ID:OduzQkgH0 

>>354
検討しますです
ところでみなさんはフォントいじっておられますか?

356 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:06:03 ID:2RwhXxlZ0 

モバイル Google マップをバージョンうpしたらアイコンが変わったことに気がついたのは漏れだけかな

357 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:06:46 ID:2RwhXxlZ0 

>>355
いじっておられますん

358 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:11:44 ID:aE1Q837F0 

いじらないと見にくいよ>フォント。
メイリオ改造版かSH30がおすすめ

ところでたまに通信料報告(自慢)あるじゃん、俺ももう飽き飽きしてたんだ。
先月20日に購入して、昨日7月分をみてみたんだが
10日で18万円wwwワロスwww
たしかに自慢というか報告したくなるわ。 

359 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:12:00 ID:9Db07fsA0 

7月はじめに契約し、散々利用したとおもったが、8,574,000パケットの利用。
来月からは、ギガデータで十分、てことがわかった。
PCモデムとしては、ほとんど利用しない場合、みなさんもこんなものでしょうか?

カスタマイズも、ほぼ終わり、来月はもっと少なくなりそうです。
これでADSL無料。ほんと安いね。

360 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:14:14 ID:OduzQkgH0 

>>357

361 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:14:20 ID:2RwhXxlZ0 

>>355
保護シートだけは絶対に今すぐ注文することを強く推奨する、傷がついてからはもう遅い
フォントは今のところデフォのMS ゴシックだな

362 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:15:57 ID:OduzQkgH0 

>>357
>>358
やっぱしメイリオが良いんですかね、明日早速入れてみます

363 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:17:34 ID:2RwhXxlZ0 

>>359
割引前の利用額は何円か行ってくれないとイメージがわかない
>>360
okボタンを押してしまったんですね、わかります。

おすすめフォントと言えば新ゴとかかなぁ

364 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:20:21 ID:0TQgSQzD0 

>>362
メイリオkeな

365 名前:FUSIANASAN 投稿日:2008/08/02(土) 23:22:33 ID:K+vXt0Pe0 

ARISAKAも過去の遺物か…

366 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:24:38 ID:2RwhXxlZ0 

正直言ってメイリオはくそ

367 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:29:46 ID:/k8Q0x640 

まあ君個人の意見だし否定はせん

368 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:32:22 ID:fugicWNS0 

いや無改造メイリオは日本語フォントとしては確かにクソだ。
MSはヒラギノをちっとは見習え

369 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:46:52 ID:2RwhXxlZ0 

新共有IDチェックしてぇ

370 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/02(土) 23:57:40 ID:ViNlmFKm0 

今まで何度と無くフリーズ>リセット繰り返してきたけど
さっき最初のsmart mobilityでフリーズした時はヒヤリとしたぜ
リセットスイッチ押して再起動したら進んだけど。

meiryoKeいいね、存在を知らなくて今までノーマル入れてたんだけど
表示が崩れてたのが直った。

371 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 00:37:17 ID:j8wJMq51P 

前にスレで教えてもらった、miniUSB−FOMA端子の充電アダプタ(ケーブルタイプの方でないもの)、
このURL ttp://www.kaunet.biz/?cat=all&q=%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9+USB&min=&max=&hint=%E3%81%B7
の「Amazonで・・・」の項のイメージ写真でのみ、それらしいのがみつかりました。
もしメーカ、品番などおわかりの方、おられましたらご教授ください。

>>279
RescoBackupだとセットしておくと、
毎日定時に勝手にバックアップしてくれるし、また動作も高速、あっというまなので
使い勝手がいいです。

372 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 00:41:21 ID:Wbefq+9I0 

そういやiPhneのNetshare。なんかダウンロード可能なタイミングがあるみたいな
一昨日ダウソNGになってたのが、今日OKになって、またNGになったって情報がある

>>279
だいたい何メガくらいで何分くらい?

373 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 00:41:57 ID:Wbefq+9I0 

どこにアンカしてんだオレは・・・

372は>>371ね・・・

374 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 01:08:08 ID:lykzcQlF0 

>>370
meiryoKeが見つからない・・・

375 名前:371 投稿日:2008/08/03(日) 01:17:18 ID:j8wJMq51P 

>>373
測ってみると、20MBで90秒。
「バックアップの際、リセット動作にいちいち入らない」ですし、また「バックアップしたものと本体との整合性が表示され」ます。

376 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 02:20:54 ID:npOyqSRA0 

>>341
つかってる。
炭酸2本のやつ 会社で充電してる

377 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 03:16:38 ID:Rs+95Cn20 

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒()⌒ \ 
    |      |r┬-|    |          問題なく使用はできていますが、なんか気になります。
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一'''"~~``'ー--、   -一''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒()⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l

378 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 03:25:13 ID:fUbho5UN0 

( l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  )

379 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 04:02:06 ID:FemhyXoa0 

芋場じゃ青天井はありえないんだから報告とかまじで意味ねえな

380 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 07:01:03 ID:wIWM94t90 

すいません、ここで質問してよい問題かどうか迷ったのですが
書かせて貰います。
operaについての質問なのですが、イーモンスターにopera_wm5_ppc_951b1.cabを
インストールして使っているのですが、最初の一回だけインターネット上のページを見る事が出来たのですが
今は、「エラーが発生しましたリクエストが不正です(SW40116E)」としか表示されません。
不具合の原因を教えてください。お願いします。
と書こうおもったら
ttp://ryun.info/~hanzawa/diary/?date=20080604
これ見つけて一発で解決した。
お前らなんか役立たずの低脳だから
もうここには来ません。
さようなら

381 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 08:13:40 ID:EwGT/oKg0 

PC用のメールは受信できたのですが
次に取得に行ったときに、それまでに受信したメールが消えて
しまいます、同様のことがあったかたいらっしゃいますか

382 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 08:15:54 ID:eDjeMp5s0 

だったらolつかうなよ

383 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 08:39:20 ID:EwGT/oKg0 

>>382
使わないほうがいいのですね、違うメーラー入れます
お騒がせしました

384 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 08:46:02 ID:qNLHz2NS0 

何もしていないのに勝手にEmnetに接続しようとするんだが
(当方、Emnet 未契約)
どのアプリが接続を試行したかわかる方法ってないのかな?
接続のダイアログがうざいだけで実害はないんだが。

385 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 08:48:49 ID:cvW1KCIo0 

メーラーとか

386 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:03:01 ID:AE32pLJ90 

接続設定決めればちゃんとできる。どうやったかは忘れた

387 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:14:35 ID:npOyqSRA0 

ネフロが有料化する日が近づいてくるねぇ
楽しみ?
ページ更新したときに上まで戻ってしまう現象治ってればいいなぁ

388 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:23:08 ID:Wbefq+9I0 

>>375
遅くなったけどアリガトー
試してみる

389 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:27:04 ID:Wbefq+9I0 

>>387
販売のアナウンスあったっけ?
評価版の期限切れ=有料化 だというなら・・・ ・・・ …

390 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:33:39 ID:RWIKgGUz0 

ネフロは有料化しても買うかな・・正直これは手放せんわ

あと、充電しながらBT DUNしてるとかなり熱くなるんだけど
無線だともっと凄いの?

391 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:40:06 ID:FVadFMVL0 

>>387
8月31日が過ぎたらまたまた使用期限を延期したバージョンが出るだけのような気がするけどね・・・

392 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 10:41:12 ID:U17/dVZp0 

なんか最近、うちの芋星アンテナの感度が低くなったような気がするんだけど・・・
今まで家の中でアンテナがバリ3だったんだけど、近頃では1〜2本ぐらいしか立たない。

393 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 11:08:26 ID:r3H+Tczc0 

俺の職場だとバリ3なのに発着信、データ通信ともに出来ないんだぜ。
窓に張り付けば通信できるけどスゲー遅い。
先々月までは何の問題もなかったんだが、ふと気づいたら直近の基地局だか中継局が使えなくなってた。

394 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 11:20:32 ID:cvW1KCIo0 

俺も先月までは普通に使えてたが最近3G電波と入れ替わりまくったりする

395 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 11:58:15 ID:o6Wk4hXY0 

何が?

396 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:01:15 ID:cvW1KCIo0 

何かが

397 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:04:20 ID:npOyqSRA0 

一体、芋場に何が起こっているんだ!?

398 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:05:21 ID:EwGT/oKg0 

>>385

399 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:07:14 ID:npOyqSRA0 

全部メーラーの性かよw

400 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:12:03 ID:OXDXn5aT0 

BatteryStatus

ついに日本語化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

401 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:16:04 ID:fUbho5UN0 

キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

402 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:38:26 ID:zX9tkNQX0 

MONSTER liteのスレまだ立ってないんだな

403 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:44:01 ID:PTLBEkEg0 

>>402
イー・モバイルEMONSTER lite (S12HT) Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216920253/

404 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:48:15 ID:zX9tkNQX0 

>>403
サンクス、EMOBILEで検索かけてました

405 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:50:58 ID:PTLBEkEg0 

>>404
半年ROMってろ

406 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:58:17 ID:fUbho5UN0 

共通文字、EMOで検索するとよかったな。

407 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 13:54:30 ID:vlmc1rNX0 

BatteryStatusの日本語ってどこ?
公式サイトにも無いような・・・

408 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 14:44:52 ID:IOvRD63z0 

IEやNetFrontだとamazonで買い物できないんだけど
こうやれば出来るという方法があったら教えてください。
Operaだと出来るのかな?

409 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 14:47:16 ID:fUbho5UN0 

俺のPCにあるよ

410 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:02:15 ID:wnyJmFss0 

>>400
中国製でどんなスパイウェアが
仕組まれてるか分かったもんじゃないけどなw

411 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:02:46 ID:hBPUFa9h0 

なんだかまたemnetで繋がらないんですけど
@東海emb

412 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:09:42 ID:cvW1KCIo0 

>>410
芋星自体がスパイウェアの塊ですね、わかります

413 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:25:17 ID:GV/iYnT/0 

通信費を抑えるために購入を検討中。
自宅の固定回線との置き換えって現実的?
うまく行けば毎月の通信費が約半額になるんだけど。
セットサービスのADSLは提供区域外です・・・。
ちなみに動画とかはあんまり見ない、ライトユーザ(だと思う)です。

414 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:34:23 ID:OnS/1sVA0 

>>400
kwsk

415 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:37:57 ID:npOyqSRA0 

>>413
とりあえずADSLはそのまま持っとけ
通信障害で使えないこともあるかもしれないしな

416 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:39:28 ID:uk5gi56T0 

>>413
速度に不満でなければオケじゃない?
今の置き場所で実測どれくらい出るかわかんないけど。
電気屋で聞いたときは、その場所で1Mくらいって言われたけど。

417 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 15:49:19 ID:IAZqvEsC0 

ネフロとOperaは有料正式版が出たら買うな
TETRIS for PocketPCってうPocketPCで動くテトリスゲームがあるらしいが販売終了している・・・販売元のサイトも消えているし・・・orz

418 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 16:38:00 ID:GV/iYnT/0 

>>415 >>416ありがとう。
ADSLは現状2M程度なので、私の使い方だったら1Mも出てれば概ね満足です。
しばらくは固定回線と併用して、安定して使えるようだったら
徐々に芋に移行していきたいと思います。
なんか久しぶりにwktkしてきたw

419 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 16:47:20 ID:14ZPywx20 

うちのEMONSTERはBTモデムとして使ってると充電できないんだけど、
これじゃ固定回線としては使えないよね。

420 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 16:54:55 ID:FcgQV6sx0 

つか、日本語化したら何だっつーの???

421 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 17:08:09 ID:Z2W4P4j50 

BatteryStatusの温度計ってどこの温度なの?
46.7℃になってるけど、外に持ち出したらどこまで行くんだろう

422 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 18:35:09 ID:Pv3KO4H80 

>>421
battery-temperature と説明に書いてあるぞ

423 名前:416 投稿日:2008/08/03(日) 18:49:28 ID:uk5gi56T0 

>>418
買ったばかりなんだけど、同じこと考えたんだよね。
んで今いろいろテストしてみた。
ノートPCはVAIO FZ52B2(Bluetooth 2.0+EDR)

gooのスピードテスト
http://speedtest.goo.ne.jp/

USBモデム 0.95Mbps

BTモデム 0.56Mbps

ちなみにノートの横に置いてアンテナは2本で計測。
置き場所変えればもう少し出るはず。

ちなみに北国在住ですが、都心部で1.5Mbps出てるみたい。

424 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 20:46:02 ID:fKFJCAbb0 

Nokia N810
gooスピードテスト
WMWifiRouter 2.24Mbps

425 名前:418 投稿日:2008/08/03(日) 21:11:40 ID:GV/iYnT/0 

>>423
なるほど・・・?です。
この手のガジェットって、しばらく購入してないので情報収集中。
BTモデムとして使うとスピード落ちるんだね。
一応関東住まいなのでエリア関係は問題ないと思うけど、
不安定という声をよく耳にするのでじっくり検討してみます。
購入するとなると、次は人前に出すのもはばかられるボロノート
(BT1.1 USB1.1 IEEE802.11bマシンorz)の新調かな・・・
節約目的だったけど、思いの外お金がかかりそうwwwまあいいやw
参考になりました。いろいろありがとーノシ

426 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 21:30:01 ID:BhQyxRgq0 

gooスピードテストは測定サイトの中では特に高めに出ないか?
(別にいーもばに限らず)

芋でここで計測するとだいたい600〜700K。無線LANで1.7Mくらい。
無線の暗号化を無しにしてみて2M超えないな。
http://junkhunt.net/icsi/?
ちなみに都内、杉並区と中央区で計測
ところで秋葉原は接続者が多いのか、あまり速度でないねえ。

427 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 21:48:18 ID:fKFJCAbb0 

それ、ログ検索すればわかるが、
アンチの工作用みたいな使われ方

428 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 21:52:36 ID:sZfDpvcz0 

>>425 ちなみ通信費半減ってどんな計算なの?

429 名前:416 投稿日:2008/08/03(日) 22:38:48 ID:uk5gi56T0 

>>426
モバイル向けの計測サイト探してたんだ…?

んで計ってみたら1.767Mbps 上がってますなw

430 名前:425 投稿日:2008/08/03(日) 22:47:13 ID:GV/iYnT/0 

>>428
毎月の携帯電話代が約8000円(含パケホ・2in1)、ADSL+プロバイダ料が約5000円。
ADSL+プロバイダを芋星に置き換えて、携帯の料金見直し&パケホ解約&2in1の芋場へのMNPで
通信費の圧縮を図ろうとしたんですけど・・・。(芋星の端末代金は含んでないです。)
で、ネットはノート&芋星にやってもらおうかと。持ち物増えちゃうけど。
細かく計算したわけではないので、半額になるかは正直わかんないんですけど。
関東とはいえ普段の生活には車が必須なので、あんまり固定費増やしたくないなと・・・。
芋星1台で完結できるんならそれに越したことはないです。
でもここ見てるとそれは難しそうだし、普通の携帯も持ってないと厳しそう。
ということで、芋星のみでの通信費半減ってわけではないです。
紛らわしい書き方してスマソ。

431 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 22:58:24 ID:npOyqSRA0 

芋星を2年アシストで買ってモデム使用
だと、それだけで毎月6000円確定だが。

432 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 23:20:01 ID:o6Wk4hXY0 

ソフバンの白+放題+ybbのadslで月々13000円がイモバのギガで5000円になった。

433 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 23:27:39 ID:ZWx4GUnl0 

ソフバンのスパボ一括+イモバ(ギガ+無料ADSL)で
月々4980円+通話料が最強?

434 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/03(日) 23:34:53 ID:HBOrxwIh0 

手堅く逝くなら
禿のスパボ一括の代わりに茸のバリュー一括が最強

435 名前:425 投稿日:2008/08/03(日) 23:56:45 ID:GV/iYnT/0 

>>431
そっか・・・やっぱり半額ってのは甘い考えだったかw
でも、単純にパケホ解約しただけでも4000円節約できるから
2in1を芋場にMNPしたとして、携帯が毎月約3000円、
芋星が約6000円で合計9000円と考えても、今までより安くなるからいいかな。
当然、ADSLとの併用期間中は今までより通信料金かかってしまうんだけど・・・。
もっとよく調べてみるか・・・。

>>432 >>433
白とスパボ一括も考えました。私は待ち受け多いしなー。
でもイニシャルコストもできれば抑えたい。
うーん、どうしよう。悩ましいなー。勉強になるわー。

>>434
それもいいよね。無料通信込みだし。

みんなありがと。一気には無理なので、段階的に移行しようと思います。
ひとまず現在の優先事項が芋星の導入なので、
その他はもっとよく調べてから行動します。
懐も寂しいのでw

436 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 00:32:24 ID:eRtFN0+40 

BatteryStatusの日本語化DLLってどこに放り込めばいいのか分からん・・・Orz
知ってる方いたら教えてください

437 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 01:39:43 ID:wtTwZNIS0 

>>436
あれは、中国人にしかわからんよw

438 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 01:46:12 ID:qX4/qHC90 

ふつうに3980でADSLもついてくるコースが最強なんでは?
という漏れは無駄にデータプラン+ケータイプラン+安心だフォン+バリューSSですがorz
てか芋星オンリーにしちゃおうかなあ。
でもここ経営大丈夫なんか??

439 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 02:03:29 ID:23n24Hxq0 

電話画面の3G Emobileっていう文字のフォントが変わってた…
ポケットの手でフォントリンクとかシステムフォントとか変更しまくっても元に戻らない。
正しいフォントが何だったか覚えてないのはともかく、誰か直し方教えてくれ。

440 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 02:03:34 ID:67xY34hP0 

>>438
料金後払いなんだから、つぶれたら超ラッキーじゃないか。

441 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 04:57:42 ID:XrYEQ7MS0 

8GのmicroSDHCの容量上限を逼迫するほどにためた、ades時代から(あの、低速の環境のころから)の、
こつこつダウンロードしてきた音楽やら動画やらが全部、消失しました。
わ、笑える(虚笑)。
みなさん、こういったへまの例を反面教師にして、だいじなデータはコピーするなどして万全を期してくださいねっ。
それにくらべたら考えてみれば、本体の再構築なんか面倒くさいだけでなんとかなりますもん・・・。

442 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 05:08:01 ID:Ibyx70Cl0 

手元にsandiskの8GのマイクロSDがあるのですが、挿入すると
さっくり認識するのですか?

設定-システム-メモリの順にクリックすると、
未インストールと表示されています。

不良品でしょうか?

443 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 07:24:57 ID:2p3N9/bH0 

ググれよ

444 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 07:57:38 ID:eBnKAsBI0 

test

445 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 08:54:41 ID:K9mZpbyF0 

>>442
一度SDFormatterでフォーマットしてみたら?

446 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 10:13:13 ID:z8pxVoS+0 

>>426
ただいま和歌山県のど田舎を電車で移動中
下り速度 639 kbpsと出た
意外に優秀!いもば頑張れ

447 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 11:34:12 ID:Ibyx70Cl0 

>>445

microSDカードアダプターに装着して、
ノーパソの過度スロットに挿入し、
SDFormatterを立ち上げるも、
カード認識せずです。

もうお手上げです。

フラッシュメモリーのような製品で
初期不良や壊れたりするって話、
あまり聞いたことがなかったんですが
珍しいケースですか?

448 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 11:36:58 ID:IxxdPtPb0 

>>447
バルク?
フラッシュメモリは容量詐称とか多いよ
中には水没したようなのを平気で売り出していたりするしさ

449 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 11:43:35 ID:R6MlIdGR0 

PCでも芋星でも認識しなきゃ不良品だろ。
買ったばかりなら店に言ってクレームつけるべし。

450 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 11:50:06 ID:IPb19O460 

>>447
SDHC対応のリーダー使ったよな?
古い奴だと認識しないぞ。
あと安物だと相性で認識しない可能性もある

ちなみにMicroSDは水没に強いぞ。

451 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 13:19:30 ID:wt/Oj9V50 

microSDアダプターもつくりが雑だと中の端子が簡単に曲がったりするよ

ちなみにフラッシュメモリ自体は物理的な駆動部がないから、そういう面での
故障はないけど、初期不良をあまり聞いたことがないっていうのはどうかな。
真偽はともかくとして話しはありふれていると思うが。

で、最初の書き込みがmicroSDを買ったではなく、手元にあるっていう書き方
なのはなんか特別な意味あるの?

452 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 13:37:47 ID:8GV21EhG0 

先週末江戸川と市川の合同花火大会行ったが、
手持ちの禿携帯もあうも全く繋がらなくなり、
友人一同に俺の芋星が羨望の眼差しで見られたぜ。

利用者少ないから、何万人も集まるイベントでも普通に着信できる。
待ち合わせに大活躍で、初めて音声通話で役立った。
てか寧ろあうは圏外になったりしてた。

453 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 13:51:13 ID:Mjk3ylRK0 

EMONSTERって白SIM(チャージ用)でも利用できるの?
だったらアウトレットの買って使おうと思うんだけど。
月に数日利用だけど1日の利用料は半端ないので、4980円とか
払うよりお得に使えそう。3000円以内で。
誰か利用中の方いらっしゃいますか?

454 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 14:59:45 ID:s/pu2l6jP 

>>453
D02HWのおまけでついてきたプリペSIM使ってるよ
embのアクセスポイント名を emb.ne.jp から rtc.data に変えるだけ
ただし赤SIMと同様にアンテナ表示は圏外

455 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 15:14:52 ID:Mjk3ylRK0 

サンクス>>454
それなればアウトレットを購入してみんとす

456 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 15:42:48 ID:6ka283j60 

それよりファームをアップデートしても、
アプリを再インストールしなくてもいい仕様にはして欲しいよな

457 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 15:51:28 ID:IPb19O460 

>>456
ファーム≒OSだし、HTCや芋が悪いじゃなくてMSのせいだからなぁ。

458 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 16:32:44 ID:H8ebHmMU0 

>>420

こういうやつっているよな

バーカ

459 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 17:10:34 ID:V19h/v3j0 

カ…カ…カカロット

460 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 17:36:00 ID:Hh32eJdg0 

トロデーン

461 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 17:51:16 ID:8GV21EhG0 

ンジャメナ

462 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 18:40:34 ID:6ka283j60 

>>457
でもアドエスではバージョンアップでハードウェアリセットなんて無かったから、
つい芋星の固有の問題のように思えるんだよねぇ〜

463 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 18:52:51 ID:73Vptqh20 

さっき買ってきたが、なんだよこのキメー糞端末ww
表面艶々なのに裏面の電池カバーはマットラバーかよww
某ストラップホールなし端末みてーに落下事故の不安ねーじゃねーかよw
キメーw
おまけにGPSの出っ張りは何なんだよ糞端末w
「アンテナが此処に有りますよ」ってどんだけ御節介なんだよw
スライド&チルトスタイルだ?
こんな小さなキーボードで何すんだよw
クリック感は確かだし、慣れたらブラインドタッチも出来ちまうじゃねーかよw
この糞がww
取敢えずWMWifiRouter安定し過ぎなんだよw可愛げが無ぇww
BT−DUNも便利過ぎなんだよ糞端末www
どんだけパケット使わせる気なんだよ?糞端末www
あん?
パケット上限定額?
ばっ ばっかじゃねーの何考えてんだよw
芋場、客に媚すぎだろwプライドってもんがねーのか?
あー糞端末買って損したぜ!!
即効解約してやるwww

二年たったらな!!

464 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 18:56:34 ID:IxxdPtPb0 

>>463
今芋星買うってバカなの?

465 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:02:50 ID:TcgRmVJW0 

今芋星を買うとはマゾだな

466 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:04:35 ID:X1ydKTUe0 

今頃買うやつとか^^

467 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:10:34 ID:YPX5FzKw0 

>>463
おまえいいやつだなw

468 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:11:55 ID:73Vptqh20 

>>464
買って満足してるんだからそれで良かろう。

469 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:22:13 ID:Hh32eJdg0 

マ(ン)ゾ(ク)ですか

470 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:23:22 ID:wVbUtcFS0 

EeePC 901+芋犬II 売っぱらって今頃芋星買った俺ですが・・・

メールとWebできりゃ十分だし、ついでに電話も出来るし、小さいし。
満足っす。

471 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:23:38 ID:Q9IFTVK0O 

なんで今買うと馬鹿なのか詳しく

472 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:29:01 ID:73Vptqh20 

>>471
トッシュプロとディアモンドが出るという噂

473 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:36:55 ID:73Vptqh20 

年内販売開始は無さそうなのでオクでポチってみた
後悔は…してやるもんかw

本日の共通ID :73Vptqh20

474 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 19:42:18 ID:+6Q/SOEa0 

EMONSTER でIP電話を実現
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=546

マダー?

475 名前:sage 投稿日:2008/08/04(月) 21:39:50 ID:r7mofFGd0 

データ通信中の電話発信ですけど、できている方はいますか?
インターネット共有のBluetoothでPCをつないで通信中に
電話を発信しようとすると電話はつながるのですが、通信が切られて
待機中になってしまうのですが、何か回避するような設定はありませんか?

476 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 21:47:39 ID:7Fnma1VV0 

携帯のSDオーディオとかと比べたらこっちのほうが
音イイッスよね?

477 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 22:06:50 ID:etPPLfGn0 

芋星でもRootkitが何とか動くんだな
http://www2.uploda.org/uporg1587518.jpg.html

478 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 22:55:25 ID:ubEGQOG20 

>>477
おおおっすげぇぇぇ〜

何時も疑問に思ってたのだが、アンテナのマーク3Gって
俺、Hしか表示されたことしかないんだけど何ですか?

479 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 22:58:50 ID:MoWLvhgW0 

>>478
3Gは3G、Hは3.5G

480 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 23:08:51 ID:ubEGQOG20 

>>479
お早い解答あいりがと詳しい事は、よくわからにけど('A`)
H(3.5G)の方が何かえらそうですねw

ぐぐってみます(^^;

481 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 23:09:16 ID:etPPLfGn0 

3Dアクセラレーションが効かないので静止画みたいだけど何とか動く

482 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/04(月) 23:56:12 ID:73Vptqh20 

新しいグラフィックドライバさえあれば…

483 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 09:25:14 ID:WJvlVoEo0 

>>471
噂レベルで馬鹿扱いってなんなの?

っていうかイモバだから出るという確定情報が来るまで安心できない。

484 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 09:26:19 ID:WJvlVoEo0 

アンカー間違った。
>>464

485 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 09:32:26 ID:ebSnQL4W0 

>>483
欲しい時に欲しい物を買えない貧乏人なんだからほっといてやれよ

486 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 10:52:57 ID:UtCnMw3s0 

今さら芋星を買う場合、どうするのがやすいんでしょう?
やはりヤフオクですか?

487 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 11:12:41 ID:IhwDTDIM0 

電気製品は、欲しい時が買い時。金の使い方は人それぞれ。
芋星より優先すべき物が他にあったんだから、それでイインジャネ?

つか、芋星1台で貧乏とかバカとか正気か…?w

488 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:40:45 ID:IIiMs4Xu0 

WM用のATOKがでるのな
いままでのとなんか変わるかね

489 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:46:35 ID:GSOgZj0f0 

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2008/08/05/13571.html?ref=rss

これか

490 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:49:02 ID:9k+6t4Fx0 

やっとATOKインスコハマリの恐怖から脱せられるわけか・・・

491 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:50:38 ID:IIiMs4Xu0 

最新版と聞いたら買うしかないわ

492 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:52:59 ID:54YcO+W40 

>>491
お布施ですね、わかります。

493 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:54:21 ID:WWdD1ZnRP 

[ 2008.08.05 ]
Windows Mobile(R)を搭載した最新の端末で
快適な日本語入力環境を実現する
「ATOK for Windows Mobile」を
9月30日(火)発売

494 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 12:54:53 ID:IIiMs4Xu0 

>>489
対応機種にしっかりEMONSTERって書いてあるとなんだか妙にうれしくなるな

495 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:02:03 ID:IIiMs4Xu0 

予約はどこでできるんですか?

496 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:06:36 ID:WWdD1ZnRP 

>>495
もちつけw

発売日:2008年9月30日(火) Just MyShop予約開始日:2008年9月17日(水)

497 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:18:16 ID:GiwxbvuF0 

ドウセ タカインダロウナァ(´。`)フゥー

498 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:19:24 ID:9k+6t4Fx0 

>>497
ちょっとは>>489をみろやw

499 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:22:44 ID:1jl9SuNH0 

芋菱にプリインスコ希望

500 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:24:03 ID:x0jPb+H80 

9/30が待ち遠しす
延期になったりしたら血液が酸性になりそうだ

501 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:27:41 ID:8ejMe0TEP 

>>496
ゴールド会員なんだ、ベータに参加させてくれ!
あれ?プラチナだっけな...

502 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:34:58 ID:IIiMs4Xu0 

SuperMapple9の乗り換え版て、過去バージョン無しで普通にインストールできます?
持っていたメディア無くした・・・

503 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:36:49 ID:2dxCFSz60 

マップル入れた人、バージョン古いのと重さとかどうよ?

7→8の時みたいに退化していたら嫌だなあ。。。

504 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 13:57:06 ID:IIiMs4Xu0 

ATOKって結構みんな期待してんだな
俺は昔PCにいれたときそのまえとの違いについていけず捨てたけど
無変換でカナにならなかったりshift押してからの文節調整の違いとか
ATOK入れる前の方が便利な気がした
設定でなんとかなったのかもしれないけど・・・
芋星にはどうすかなぁ

505 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:03:52 ID:8ejMe0TEP 

>>504
なにがすごいって、英語配列のBTキーボードに対応(予定)なところ。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_wm/feature1.html
対応予定キーボード
>>REUDO RBK-2000BT?
BTJじゃない!となるとiGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth や
他の英語配列BTキーボードが設定簡単に使える可能性が高い

506 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:19:54 ID:xhwdmWP90 

S11HTの話題とは微妙に異なるので書いていいか悩むが、購入検討しているみなさん知りたいことと思うので。

S11HT買う際にADSLセット割使ってYahooBBから乗り換えた。
Yahooは50Mのプランで約7〜9Mbps出ていてまあ満足して使っていたのだが、
ADSLセット割のモデムって10Mタイプだから遅くなるかなと心配してた。
それでも実測3Mbpsも出てくれりゃいいかと思ってたんだが、今日開通して
セットアップし終わって測ったら、7Mbps出やがったw
もちろん嬉しい誤算なんだが、今までYahooに月額4400円も払ってたオイラ涙目w

507 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:33:12 ID:kBmQ6apEP 

ATOKのFAQを見てたんだけど、これって新機能なんかな?

http://www.justsystems.com/jp/products/atok_wm/qa.html

Windows やMac で登録した単語を
ATOK for Windows Mobile で使用できますか

使用できます。Windows やMac で登録した単語をテキスト形式で
保存したのち、ATOK for Windows Mobileの辞書に一括登録します

508 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:36:30 ID:/mZHZYy2O 

>>506
ISP板にもそういう報告多いよね。

509 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:36:33 ID:mQMCSUWD0 

>>506
無料ADSL何日くらいかかりました?

510 名前:475 投稿日:2008/08/05(火) 14:42:44 ID:DDb9c/OQ0 

ATOKで盛り上がっているところ悪いんだけど
インターネット共有中(Bluetooth PAN)でPCをつないで通信中に
電話を発信しようとすると電話はつながるのですが、通信が切られて
待機中になってしまうのだけど、データ通信を維持する設定は
ありませんか?
rnaapp.exeとかで"emb"指定だと、S11HTの一部のアプリは
通信できるのだけど、IEやインターネット共有は使えないので
困っています m(_ _)m

511 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:44:02 ID:xhwdmWP90 

>>509
7月末日付けでYahoo解約、Yahoo回線撤去が8/6
だがオイラがgdgdやってたせいでeAccessへの連絡が遅れ7/29になった。
だがモデムは8/2に送られてきて、今日繋いでみたらすでに開通済みw
連絡してから7営業日となっていたからきっちりその通りになってますね。

512 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:44:39 ID:nCT6A0XZ0 

>>510
設定の接続から接続先を共有で使ってるのと同じのを指定するとか

513 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 14:59:07 ID:mQMCSUWD0 

>>511
をを!結構早い開通ですね。
うちは今Dion軍なんですけど、これだけ早いなら無料ADSLにしたいと思います。

514 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 15:05:52 ID:J6XRyvTj0 

D02NEのSIMをEMONSTERに入れて、普通にデータ通信できるんだが、
そもそもEMONSTERに入っていたSIMの場合は回線?に「H」が
表示されるところ、「G」になるんだ。

これって、GPRS?

普通に使っていて、問題ないんだろうか?
変な料金請求はこない?

515 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 15:19:33 ID:pcYjkm890 

>>507
http://www.justsystems.com/jp/news/2008l/news/j08051.html
 本製品には、パソコン向け「ATOK」で辞書登録した情報を「ATOK for Windows Mobile」に
簡単に移行できる専用ツールを新たに搭載しました。

516 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 15:24:06 ID:kBmQ6apEP 

>>515
おぉ、把握しました。 フォローありがとー。

517 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 15:27:12 ID:RbnZCOI70 

前にも書いたっけな。

JRのえきねっとで指定席などを予約した際に送られてくるメールが受信出来なくね?

518 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 15:28:46 ID:RbnZCOI70 

>>493
知らんかった。このことでATOK祭りだったのかー。

すげーーーーー楽しみ。9/30

519 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 16:13:51 ID:Dz1qBJ5y0 

emonsterってメールやブログ更新にはもってこい。だからatokは良いかもね。多分買うなぁ

520 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 16:33:45 ID:xhwdmWP90 

そういえば昔ATOK使ってたんで、少し前にATOKバージョンアップのお知らせが来ててスルーしてたんだが
EMONSTERでも辞書を使えるのなら検討に値するな。
今からATOK買って鍛えておくか。
それとも、PC+WMのセットなんてのもあるのかな?

521 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 16:56:08 ID:IIiMs4Xu0 

ATOKって使ったこと無いけど
予測変換ってそんなに便利なの?

522 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 16:59:57 ID:qCUWdtea0 

推測変換が便利

523 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:02:07 ID:Mma9zJs10 

Wifiルータできないし、月パケット6000円固定だと、
無線LAN中心にあまり使わなかった月勿体ないなぁと思って
こないだS11HT買ったばかりなのに、iPhoneパケット定額いきなり値下げかよ…

一括購入したら、月千円ちょいで維持できるなんて…
しかもWifiルータ化も出来るアプリまで出やがって…早まったぜ。

524 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:06:49 ID:sUI956Um0 

>>521
特殊な固有名詞を多用してるなら便利。
「しん」→「シンターゼ」とか出てくれる。
ただし、プライベート用の辞書は別にしておいた方がいい。
「しん」→「深夜の馬鹿力」、「おの」→「オノメシン」とか
人前で表示されて説明に困ることもあったりする。

526 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:15:36 ID:xhwdmWP90 

>>521
もう一台の携帯がauのW61CAなんだが、これがATOK(多分)搭載で予測変換機能持っている。
EMONSTER使いだして初めてこの機能の便利さに気がついた(遅)
ただ、テンキー入力のW61CAとフルキーボードのEMONSTERだと勝手が違うかも。
それでもWM標準の変換機能(およびMacのことえり)のあまりの精度の悪さに嫌気がさしてたんで
本気で導入を検討し始めたところです。

>>524
いったい何のお仕事をされてるんですか?w
あと、どういう趣味の持ち主かも気になるw

527 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:24:44 ID:8ejMe0TEP 

>>526
シンターゼからは生化学(医化学?)かと思うが、
オノメシンなんて酵素は聞いたことないぞ..検索したら???`

528 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:28:33 ID:S78hDjxv0 

iPhoneはPC接続定額なのか?

529 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:32:02 ID:mRDR+gdi0 

>>528
PC接続時は青天井

530 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:35:34 ID:8ejMe0TEP 

>>529
これのことじゃないかな。たぶんキャリアからはわからない
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/01/iphone-3g-netshare-app-store/

531 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:36:39 ID:Mma9zJs10 

>>528
>>530のことだよ。
まぁソフトバンクがイーモバイル程黙認してくれるかはわからんけどね。
とりあえずWifiモデム化できるようになった。

532 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:39:37 ID:IIiMs4Xu0 

>>531
バッテラ環境はどうなんだろ。。

神すぐるイーモンスターと比べてどうなんだろ。。。

533 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:42:21 ID:S78hDjxv0 

あいふぉんWifiモデム化できたっていうだけじゃ全然ダメだよな
やっぱりPC接続まで定額のイーモバが全然いい

534 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:44:07 ID:E8qwXAk70 

>>530
すでに購入できなくなってる?

535 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 17:46:16 ID:Mma9zJs10 

>>533
家はADSL、外で数時間はモバイルすることないから
Wifiルータ化したiPhoneて使い方想定してたんだよなぁ、俺。

まぁ芋星だと外ではWifiでtouchという使い方もできれば
ADSLも無料だし、実際現状の方が経済的なんだけどね。

そう思うと端末数が減るというメリットしかないな。

536 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 18:32:27 ID:oqwljqex0 

お〜!ATOKでるんか!
はじめて買うアプリになりそう(w

537 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 19:12:23 ID:S78hDjxv0 

ところで音楽再生ソフトってみんな何使ってんの?
S2Pとかうまく動かんのだけれど。
PocketPlayerも金払って買うほどじゃないなって感じだし

538 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 19:24:17 ID:Mma9zJs10 

それ俺もいまいち良くわからん…
WMPでいいかと、iTunesで吸い出したmp3データそのまま転送して
フォルダ単位で再生してるが、iPodに比べて使いづらい…

iPodみたいにアーティストやらアルバムやらのリストの中から
選んで再生ってできるのやらできないのやら、
説明書見てもPCのWMPと同期だなんだと面倒臭そうだし…。

539 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 19:30:34 ID:UJsPM4Gk0 

MortPlayer使ってる
Bluetoothからも操作できる
アラームで目覚ましにもなる

540 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 20:38:25 ID:SzEmstmx0 

今さらだけど、新romの”その他安定性が向上”って具体的になにか感じる?

541 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 20:57:56 ID:IIiMs4Xu0 

>>540
言語設定の上書きとか、システムファイルの書き換えが
エクスプローラ上からはできなくなっていた。
サードパーティのファイラーで弄れるけど。

542 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 21:12:37 ID:SALsJc6l0 

ATOKさぁ、当然前のヴァージョン(CE用)買ったオイラへの
アップグレードなんてないよな?

543 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 21:16:06 ID:IIiMs4Xu0 

>>542
お布施として金払えよ。

俺は発売してくれただけで感謝感激西城秀樹

544 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 21:27:21 ID:f4o9aYUK0 

PQzIIで長押しの設定をするタブを教えてくださいっ

先週から悩んで、力尽きました

545 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 21:58:49 ID:emsLwKwX0 

>>542
ATOKはユーザ登録してあればどの種類のどのバージョンでも優待版が買えるはず

546 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:39:00 ID:txTRN41Y0 

google map street view

547 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:39:40 ID:t6RzbHbm0 

>>545
542とは別人だが
オレはATOK単体だと、ATOK8(for DOS/V)の登録ユーザだがw
優待版は買えるだろうかww

HP200LXのために当時購入したんだが。

548 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:50:07 ID:txTRN41Y0 

を夢中で見ていたらmacbookのバッテリーが切れた。アダプタ会社に忘れたので今夜はemonsterのみ。あまり使ってなかったカメラとメモ。結構使えるね。AFと手書きが面白い。普段はネット関連メインだけどなかなか奥深いね。

549 名前:547 投稿日:2008/08/05(火) 22:50:16 ID:t6RzbHbm0 

ずいぶんとJUST製品を買っていなかったが、久々にJust My Shopに
ログインしてみたら、買えそうだww

いい機会だし、Windows版も買うかな

550 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:52:11 ID:amIH4Kkk0 

>>547
買えるよ。
ちなみに俺はATOK13で登録ユーザー。

551 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:58:12 ID:amIH4Kkk0 

ちと教えてほしんだが、いもすたのソフトウェア
アップデートはROMの書き換えなん?
一度書き換えたら初期化しても最新ファームのまま?

あと、旧ファームで取ったspbバックアップ1.6の
バックアップデータは新ファームで使える?

552 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:59:02 ID:IIiMs4Xu0 

>>537
mortplayerいいよ
最初から入ってるスキンのSteelが特に見た目も使い勝手もいい感じ
設定も細かくできるし最初から日本語化してくれるのも地味にうれしい
アーティス→アルバム→曲みたいにも別けて表示してくれるしフリーとは思えん

553 名前:547 投稿日:2008/08/05(火) 23:03:47 ID:t6RzbHbm0 

>>550
さんきゅう。

549にも書いたように、ログインして確認した。
こんな古いアカウント(ちなみに1997年のアカウントだった)でも
バージョンアップ扱いとは感心した。

MS-IMEでもあんまり困らない性質だが、キーバインドはATOKライクじゃないと
混乱する。そのため、芋星のIMEには不満があったから、解消できそうだ。

554 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 23:21:44 ID:XNUYWxHV0 

メモリが圧迫して重くなるのを恐れてるんだけど、
それをさっぴいてもATOKっていいものなのか?
いや、釣りとかじゃなくて、マジで教えて下さい。

555 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 23:26:12 ID:L2277GsJ0 

>>554
es使いだった俺はATOK導入前、予測変換が無くて困りまくりんぐ

556 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 23:29:24 ID:amIH4Kkk0 

>>554
俺は編集兼ライターの仕事してるけど
こんな俺はWINもMACもWMもケータイも全部ATOK
しかも毎年最新版をお布施してるぜ。。。

他の日本語ソフトではおバカすぎて仕事にならん。
ぶっちゃけATOKしか選択肢がない。

557 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/05(火) 23:37:09 ID:XNUYWxHV0 

>>555-556
レスさんくそ〜。
導入検討しまする!

558 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 00:44:02 ID:I/xBamR70 

>>540
逆に少しだけ不安定になったような気がするんだけど…
気のせいかな?

559 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 00:52:26 ID:qcuHUHkU0 

ATOKかー。IMEがいい加減酷かったから買ってみようかな。
便利そうだし

560 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 01:18:29 ID:8wkdfgd30 

つか、ROM書き換えなんてどこに発表されてるの?

561 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 01:26:30 ID:I/xBamR70 

芋場のHPにあるだろ?

562 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 01:54:34 ID:ZbkgpO2r0 

(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

563 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 03:27:09 ID:sI1jVMxY0 

ひどい!!許さん。

564 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 03:44:59 ID:qcuHUHkU0 

二ヶ月前にPocketPC版を買ったばかりなのに・・・
しかもその時期にはネフロやOpera Mobileの販売を開始すると思われるのに・・・
でも変換エンジンも最新だしPocketPC版は全くもってカスタマイズ不可・・・
くやしいっ!でも購入するっ!ビクンビクン

565 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 07:01:59 ID:hE6f9pUF0 

>545
thx
vectorのダウンロード版で買ったからJustのIDが無いわ。
何とかなるのか今から試みてみる。ありがとう。

566 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 07:10:19 ID:hE6f9pUF0 

<565
普通にユーザー登録できた。これでアップグレードできそう。ありがとう。

567 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 07:18:14 ID:VNXem21L0 

毎日再起動しないと2日目くらいからネットに繋がるのが異常に遅くなるor繋がらない時がある

なんでだろ

568 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 07:26:03 ID:qcuHUHkU0 

>>564
自分も1ヶ月前にPocketPC版買ったよ。
芋星出てから数ヶ月しか経ってないし、この間に買った人かなりいると思うよ。
今のところPPCでも使い勝手にかなり満足してるw
無償アップグレードに期待!

569 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 08:32:27 ID:ut+fD0Xv0 

>>568
俺なんか2週間前

570 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 09:11:20 ID:66WzZ8dA0 

オレはw-zero3の初代使ってた時期に買ったから2年ほど前か・・・
重宝していたが、あのインストールでハマルのが毎回ドキドキだったな
これであのドキドキとも開放されるのか・・・

571 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 09:42:16 ID:3K3bsByw0 

にしてもスーパーマップルって高いよな。

毎年発売で月額金額に換算したら700円くらいになるか。NAVITIMEの2倍だな。。

572 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 09:43:19 ID:Tzk4acR/0 

携帯プランの無料パケット
五万パケ位にしてくれ!

573 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 09:43:32 ID:3K3bsByw0 

普通、ファームアップするならこのサイトのどこかに置かないか?
http://emobile.jp/products/ht/s11ht/

574 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:15:31 ID:jhlLED8I0 

普通はドライバーやファームのアップデート等はサポートのページに置くだろう。

575 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:20:51 ID:pHfYGAiV0 

ID:qcuHUHkU0
人をおちょくるのも程々にしておきなさい。

576 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:24:10 ID:YcfmTDyg0 

EMnet共有IDじゃないのか

577 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:30:11 ID:lCbZkKnd0 

ATOKは優待の幅は広いけど無償になる事は無いよ

578 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:55:42 ID:V2NYUIPA0 

>>575
知らんけど、今日の芋共通IDじゃないの?
もしくは釣り?

579 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 10:57:29 ID:Zq3uU/5k0 

てす

580 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:00:06 ID:07PZKNNV0 

あれ?
使ってる専ブラが悪いのかな

581 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:25:23 ID:qcuHUHkU0 

今日の共通IDは何かなとおもって夏季子

582 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:33:57 ID:V2NYUIPA0 

芋星は完全にネット端末として使って、
携帯メールは別で受けてるんだけど面倒くさくなってきたなぁ。

皆メールも芋星で受けてたりするんでしょうか。
現在基本携帯メールはあう、禿携帯所持者には禿携帯に送ってもらってます。

うまいこと芋星使うには、
・emnetに入って、プッシュメール対応させる
・携帯メール用GMAILアカウント作り、emnetへ転送設定する
・皆にはGMAILにメールしてもらう
・メール来たら、転送により即時受信
・メーラーでGMAILから返信する

皆にPCメール受信対応してもらわなきゃだけど、
ずっと使うか謎の芋のメアド使うより、ログもしっかり残り続けるし
芋が圏外のエリアに行ってしまった時に、自分で適宜GMAILに
ログインしたら「メールしたのに!」みたいな連絡ミスも無くなるかなぁと。

もっと良いメールの活用方法あるでしょうか。

583 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:36:24 ID:CKLp9uGg0 

何をしたいのかよくわからないな。
emnetにはじめから送ってもらうわけには行かないの?

584 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:39:53 ID:CKLp9uGg0 

あ、ごめん
ログ残したいのと、圏外対策ね。

それなら、すべてのメールをauに送って
auの携帯でgmailに自動転送設定。
そしてgmailの転送設定で、emnetに送るようにすればいいんじゃないかな。
あとauの携帯では本文受信切れば、パケ代節約にもなる。
(もちろん転送はされるし、その分パケ代はかからない)
圏外時はauの携帯から読みたいメールだけ指定して本文受信するようにする。

585 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:42:08 ID:CKLp9uGg0 

あ、だめか
auに送ってもらうと返信する時、au携帯から送らねばならず
アドレスで困るわけか・・・

586 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:50:17 ID:wEI0QqJk0 

>>582
俺はそれに近いことをやっている。
メールは全てgmailアドレス宛てに送付してもらい、ISPに転送してからISPで3ヵ所(Au、emnet、WILLCOM)に同時振分転送
状態。
移動場所により所持端末が違うのでこうなった。これならどの端末を使用していてもメール受信できるし。
pushメールが欲しいのでemnetは契約中。

587 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:53:17 ID:wEI0QqJk0 

ちなみにAuやWILLCOMからemに転送もできるが、たま〜に遅延するので携帯からの転送は辞めた。

588 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:59:13 ID:V2NYUIPA0 

>>586
なるほど。
584の言うように本文受信切っておけば、あうもパケ定額入らなくても
月数百円で良さそうだし、随時芋とあうに転送しておけば確実だね。
友人達は普通にGMAILで送信できる感じですか?
最近はPCメールは基本はじく設定になってるのかな?
皆に「これからはGMAILを携帯メール代わりに使うので
受信許可設定を〜〜」て説明するのが案外大変そう。

589 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 11:59:29 ID:ixzOKq3U0 

SMTPサーバ次第だが
auアドレスで送信すればいいんじゃね

590 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:03:06 ID:kdaLzkRW0 

>>588
一度gmail運用に変えようと思ったことがあったが
受信してくれないことがあって
結局やめた。
相手が受信できなくても、returnメールが来ないから
返信しないのか、受信できなかったのかよくわからないんだよね・・。

591 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:10:34 ID:V2NYUIPA0 

そうかぁ…結局相手に迷惑かけることになっちゃうか…

送信はGMAILにお願いねと言っておきながら、
こっちはあうで送信となると、向こうは受信したメールに
そのまま返信したら駄目なのかなぁ…と面倒臭くなりそうだね。

もう少し考えてみます!

592 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:11:53 ID:YcfmTDyg0 

送信者を英雄にしておきながらReply-ToをGMailにできれば・・・
でも携帯のメーラーがReply-Toを読んでくれるとも限らないか。

593 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:13:08 ID:MuwEbHIAP 

rなんとかってナビソフトの広告見たけど(週アス?)誰か入れた?

594 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:26:10 ID:g6sf5W130 

>>592
それはスパムと判断されてはじかれるケースがある。

595 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:27:54 ID:qcuHUHkU0 

>>593
あのクソ高い奴か?
ここでは割と今更なネタだな
みんないらねって言ってたけど極少数買うって言ってた人もいたような・・・
どうなったろう

596 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:32:16 ID:YcfmTDyg0 

>>594
なんと
つまり俺がいつもPCで送ってるメールはスパムだったのか

597 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:36:21 ID:qcuHUHkU0 

R-Type

598 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 12:49:58 ID:g6sf5W130 

>>596
>>それはスパムと 判断されて はじかれるケースがある。

599 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 13:11:59 ID:qcuHUHkU0 

>>593
カーナビソフト?

600 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 13:17:03 ID:qcuHUHkU0 

ATOK for Pocket PCの難点はカスタマイズ性の低さだが(っっwさえ直せない)
ATOK for WIndows Mobileじゃ解消されるのかな
写真を見る限りPocket PCの変換エンジンを最新にしたぐらいにしか見えないが・・・
時点はないぽ

601 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 13:35:25 ID:tF7s+9hL0 

>>600
大口だったzero3向けのOEMが無くなったから
慌ててパッケージ版を出しただけだよ。
ベースはzero3版ATOKと同じモノ

602 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 13:38:24 ID:sI1jVMxY0 

SIPがVGAに対応している点は大きいね

603 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 13:39:49 ID:qcuHUHkU0 

>>601
zero3ATOKはカスタマイズとかできる?できなかったら考え物だが

604 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 14:16:26 ID:1ywXbF9J0 

この機種って普通に3Gデータ通信でスカイプできんの? 今のバージョンはだめとかなんとか……。

605 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 14:36:42 ID:DEQZdyDv0 

フル機能は使えないけど、できるよ。

606 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 14:50:16 ID:+RXt0uMW0 

skypeで音声するには付属のマイク付きイヤフォン使うしかないのかな?BTヘットセットはやっぱり使えないようだし

607 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:12:30 ID:8rkzCYkM0 

>>605
ニコ動プレミアム会員なんだが、
高画質だとニコナビで落としたときに再生がスムーズに行かない
ビデオドライバをRAWにしてもだめ
強制的にエコノミーで落とす方法はないのかな

608 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:14:57 ID:YcfmTDyg0 

>>607
ニコナビにエコノミーモードあるじゃないか

609 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:22:04 ID:+AF7cbG30 

ニコニコじゃなくエロ専用

610 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:34:42 ID:UDXFdwRn0 

>>607
プレミアム会員の場合、強制エコノミーモードで落としてもエコノミー画質にならない条件がある。
まずはモチついてReadme嫁。
これはニコニコ側の仕様なのでどうしようもないよ。自分で再エンコするしかない。

611 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:37:46 ID:H+/j8z5u0 

>>591
私もこれから芋を買いたくて気になっているのだけど、

みんなにはauに送ってもらう。
auからGMAILに転送。
芋からの送信時にFromフィールドをauのアドレスにしておく。
みんなに届くメールはauアドレスなので返信も自動的にauへ届く。

っていう設定にはできないの?
今はauとPCでそういう風に設定して使っているのだけど。

612 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 17:44:43 ID:qcuHUHkU0 

>>597
既にfinalが出てる。

613 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 18:23:49 ID:kP63XK9Z0 

イーモバはただでさえエリア狭いんだからauみたいに別アドレスにemnetメール転送できるようにしてほしい。これじゃ使い物にならない

614 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 18:28:26 ID:YcfmTDyg0 

GMail使えばおk

615 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 18:33:23 ID:l9U+iW220 

IPフォンまだかよー

616 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 18:49:18 ID:X8nr2bRLP 

>>611
ふと思ったんだけど、auなら
Gmailベースのau one mailみたいなサービスなかったっけ。

ケータイメールの送受信を裏で自動バックアップしてくれるやつ。
あれを利用すればau→Gmail転送の部分は省略できるかも?

617 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 20:02:03 ID:qcuHUHkU0 

ファームアップ後の海外SIMフリーは結局どうなんだろう。
それが怖くて未だにファームアップできない。

618 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 20:04:43 ID:aMIzSF1q0 

いつのまにか、Wikiが消えた。

619 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 20:57:55 ID:i2E4fPwI0 

オレはclub BBQ使ってこのアドレスにメールを貰ってるよ。

620 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 21:20:55 ID:jhmR31ys0 

みんなニュースとかスポーツの速報とか
どこのサイトで見てる?

i.asahiとか情報少ないし、速報ないし

621 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 21:35:54 ID:pCB6hg5Q0 

NEWSFLASHを入れてる。

622 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 22:15:15 ID:GjMneMhN0 

いつのまにかファームUPなんて来てたのか、知らんかった・・・

623 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 22:16:47 ID:kOKmB4bx0 

イーモンスターから2chに書き込み出来なくなったんすけど。うちだけ?

リファラーが変ですってメッセージで。2++

624 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 22:23:00 ID:9u2sXvqM0 

>>623
たぶん、それリファラーが変なんだと思うぞ。

625 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 22:23:53 ID:kOKmB4bx0 

>>624
どうすれば治るの?

626 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:22:14 ID:W4EtFZCN0 

>>621
あれの便利さは異常

627 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:31:31 ID:QBix9qXj0 

>>621
なーにそれ。

628 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:46:31 ID:GjMneMhN0 

メイリオフォント入れると、HTC Homeとか一部の文字がやたら小さくなる気が・・・
何かミスったかなぁ

629 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:51:32 ID:qcuHUHkU0 

>>623
まずはq2chwm

630 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:52:02 ID:qcuHUHkU0 

・・・でかきこんでみろ

631 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:52:59 ID:qcuHUHkU0 

メイリオ人気だな

632 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:53:57 ID:9lBUy3er0 

wasabi入れたらユーザーエージェントいじくってもemobile公式サイトに接続できなくなりました。
こういうもんなんでしょうか?

確認したところ、IEの時にはユーザーエージェントはS11HTのものが使われているようですが・・・
キャッシュとか共有しているから影響してるんですかね?
履歴やキャッシュ消しても無理でした

633 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:58:23 ID:qcuHUHkU0 

HTC ホームの時計とタスクバーの時計ずれてるな。
HTC ホームのは誤差一秒以内だがタスクバーはかなり遅れてる。

634 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:00:03 ID:qcuHUHkU0 

本日のEMnet共有ID

635 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:01:03 ID:Xt19ajkH0 

うわ
58秒に送信したら三秒遅れた

改めて本日のEMnet共有ID

636 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:05:44 ID:gzLHPXK50 

>>623
もう修正版がうpされてる

637 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:08:01 ID:StSeIhPb0 

>>636
2++?

638 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:09:14 ID:y8W7aJSB0 

>>627
NHKニュースをだらだらと流してくれる便利なソフト

ようやくアップデート完了。リストアに時間が掛かったな……

639 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:13:50 ID:Xt19ajkH0 

で、6.1うpだてはまだなの?

640 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:16:55 ID:MmcUsEbH0 

>>637
2++公式ページいけ

641 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:39:10 ID:vzJ7pP+v0 

q2chwm問題なし

642 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:44:27 ID:Xt19ajkH0 

>>641

643 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:46:50 ID:Xt19ajkH0 

>>641
うむ

okうぜぇ

644 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:52:07 ID:+3Mt3MpO0 

q2chwm時だけok無効化したいね

645 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 00:57:43 ID:Xt19ajkH0 

>>644
AltにしてOK殺したい
PQzIIの旧Verでできるらしいがうまくできなくて最新Verに戻したな・・・

646 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 03:13:45 ID:Xt19ajkH0 

まとめWikiしんでやがる

647 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 05:59:06 ID:Xt19ajkH0 

現在は復活

648 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 07:27:05 ID:EEuZ+q4M0 

ここ数日 3G / Wi-Fi 何で繋いでもクイックGPS更新できない。
(;´д`)トホホ

649 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 07:53:06 ID:WxSH6AuQ0 

>>648
KaiserTweakでQuick GPSの項を「OEM Default」

650 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:13:15 ID:JApmQj3G0 

時間ごとにマナーモード・通常モードの切り替えするソフトでいいのないですか?
仕事中マナーモードにしてて解除忘れたら寝坊したorz

651 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:13:52 ID:JApmQj3G0 

時間ごとにマナーモード・通常モードの切り替えするソフトでいいのないですか?
仕事中マナーモードにしてて解除忘れたら寝坊したorz

652 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:17:37 ID:SObrlKzi0 

大事なことだから2回言ったの?

653 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:32:09 ID:Xt19ajkH0 

>>652
そんなことを聞くな

654 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:38:27 ID:JApmQj3G0 

あれ?エラーでてリログしたら2回書き込まれてたごめんなさい

655 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:40:26 ID:I6Utl+240 

>>651
outlookに予定入れて
サウンド「自動」じゃダメ?

656 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 08:45:15 ID:GgtMDGph0 

昨日契約してきた。
EMnet申し込んだんだけど、MMSが使えない。
どうすりゃいいだ?
メール設定web、EMnetサービスも開けん
サーバーの設定は正しいはずなんだが

657 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 09:00:39 ID:JApmQj3G0 

>>655
それだとわざわざ予定表に書き込まないといけないし、
もっと手軽にやる方法ないかなーと思った訳です

>>656
一度契約見直すかサポセンに電話してみるといいよ。
前に申し込みしたのに手違いでされてなかったって書き込みあった。

658 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 09:08:20 ID:GgtMDGph0 

>>657
さんきゅー
さっそく電話してみるぜ

659 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 09:08:25 ID:PnJdQyfK0 

>>656
どう考えてもなにかやらかしてるだろw
端末の状態が目の前で見れないとアウトだな、そりゃ
確か、無線Lan経由だと芋場の携帯サイトは制限されるからな
ちゃんと芋星経由でつなげてるか?
commマネでおかしなことしてそうだがな

ちなみに今は芋星からアクセスなのか?
もう少し詳しく状況書き込んだら親切な人が教えてくれるだろ
おれはここまで

660 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 10:41:48 ID:kSl4Cgji0 

2++アップデートテスト

661 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 10:53:26 ID:Uusn5nyu0 

>>607
ダウンロード用にもう一個
ノーマルのアカウントとればいいじゃん
折れ天才

662 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 11:34:05 ID:Xt19ajkH0 

>>621
kwsk
ググったけどわからんかった

663 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 11:51:24 ID:LQGLjICo0 

NEWSFLASH だけでググらないだろjk…。
NEWSFLASH emonsterとかでもわからんか?

664 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 12:37:29 ID:N/qRfvtc0 

普通にまとめサイトにリンクあるよー>ニュースフラッシュ

665 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 13:00:46 ID:+/Paxlko0 

>>651
spb Phone Suite

666 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 13:17:42 ID:Xt19ajkH0 

>>663,664
情報トンクス
入れてみたよ。
RSSというのはじめてなんで、ヤフーの設定とかわかんないんでググってきます。

667 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 13:25:51 ID:cMBrnmyy0 

>>657 後出しするにしても礼くらい言ってやれよ

668 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 13:51:27 ID:tAc7V00G0 

礼には及ばん

669 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:01:18 ID:JApmQj3G0 

>>655
後出しで悪かった。レスThx

>>665
spbはやっぱ痒い所に手が届くのが多いなぁ。
少し試用しつつ代用品無かったら買うわありがと

670 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:20:30 ID:Xt19ajkH0 

標準のブラウザを寝風呂に変更できませんか?
メール内のリンククリックしたときie上がるの激しく不便です。

671 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:22:24 ID:LkNaT5+z0 

お前ネフロの設定画面開いたこと無いだろ

672 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:22:41 ID:nCbEe/ND0 

>>670
普通にできる
これをもちまして回答受付は終了しました。

673 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:23:12 ID:NvcJaoS60 

>>670
ネフロのメニューに無い?

674 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:34:19 ID:Xt19ajkH0 

それにしても寝風呂8月までか・・・

675 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:35:02 ID:Xt19ajkH0 

設定ネフロ側だったのか・・・
無事できました。ありがとん。

676 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:39:27 ID:Xt19ajkH0 

>>675
そしてエムネットメールの受信が出来なくなったとここで質問をしてハードリセットに追い込まれるのが明日あたりか

677 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:40:04 ID:4MRUgjfl0 

なに、礼には及ばんよ

678 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:40:48 ID:LkNaT5+z0 

俺何度かOperaやネフロを標準に設定してIEに戻したけどMMS受信できてるんだが

679 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:53:10 ID:bXuiqVeC0 

>>648

680 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:54:03 ID:bXuiqVeC0 

>>649
ありがと

681 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 14:57:49 ID:DWejRfme0 

>>680
なに、たいしたことじゃないし、礼にはおよばんよ

682 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:00:11 ID:k6k39/d10 

coreplayerでyoutubeストリーミングの具合はどう?
普通に見れるなら買おうかな

683 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:13:17 ID:7gvhmP3dP 

普通に見れる

684 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:38:39 ID:fR2FS5VG0 

他人がなりすまして
礼には及ばんよ
ってレスつけるのは
このスレだけで流行っているのか?

685 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:43:02 ID:Xt19ajkH0 

芋星のインターネット共有なんだけど、
インターネットにつながっていないネットワークにつながったパソコンで
それやるとすごい不安定なんだけど、これって解決方法あるのかな?

686 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:49:04 ID:k6k39/d10 

今買ってヨウツベ普通に見れた!すげーthanx

687 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:50:49 ID:Xt19ajkH0 

いくらなんでも普通には見れないと思うのだが

688 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 15:54:34 ID:Xt19ajkH0 

>>687
ん?

689 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 16:23:23 ID:Dogciiq20 

>>685
国語の成績イマイチでしょ?

690 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 16:23:44 ID:qdUlKuYj0 

>>685
何言ってるのかよく分からんけどインターネットに繋げばいいんじゃね

691 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 18:33:03 ID:x3VQxjXG0 

外部接続がされていないローカルネットワークってことだろ

新しいネットワーク接続を作るかローカルは綱がない。

そもそも接続がUSBなのかBluetoothなのか

692 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 18:43:25 ID:LkNaT5+z0 

cmdで
route add 0.0.0.0 mask 255.255.255.0 芋星のアドレス metric 1
すればおk

693 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 19:13:17 ID:LgeoqQ7jP 

>>684
興が乗ったときにはレスのバリエーションが増えることもあるよ。

694 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 20:35:27 ID:pWHbTVnO0 

フリーウェア時代のWMWifiRouter 拾った。
ちなみに v0.91

欲しいやつおるか?

695 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 20:57:09 ID:yOvQ9EYw0 

>>694
ほしい

696 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 21:24:03 ID:0pRE0AZQ0 

質問です。

GPSソフトですが、
 Googlemaps は、現在位置がとても正確です。

 ところが Supermapple Ver8では、現在位置が50mから数百メートル 
 ずれて表示されます。
 これでは、Supetmappleが使い物になりません。
 (地図データ作り直したり 都市の詳細地図いれてなおしたり 換わりません)

なにか原因ありますか?

697 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 21:30:40 ID:3C5TjP+B0 

>>696
想像だけど、測地系の違いなんてことはない?

698 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 21:31:57 ID:Xt19ajkH0 

Today画面に指定の株価をリアルタイムに表示する方法、無いですかね?

699 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:19:29 ID:pMKNn6EG0 

自分で作れ

700 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:20:39 ID:+OOXHbvX0 

教えて君で申し訳ないですが教えてください。
今日淀に行って乾電池をいれるホルダータイプの充電器(miniUSB用)を買おうと思ったのですが
HTCはダメ!などということが書いてありました。ウィルコム用ってことでそうなってるみたいですが
実際は使えるような気がします。
本当のところ使えるのでしょうか使えないのでしょうか?
また皆さんは何を使ってるか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

701 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:22:47 ID:8CMCKZMa0 

サンヨーのエネループのやつなら使ってる
けど1回ヒューズが飛んだ(買ってすぐ)
いもすたに繋いだせいかどうかは分からない

702 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:46:27 ID:+OOXHbvX0 

エネループのやつって本体と別途ケーブル(芋星純正USBとか)が必要なやつですよね?
その後はヒューズ飛ぶことなく使えてるんでしょうか?

703 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:51:38 ID:8CMCKZMa0 

とりあえず原因不明のまま初期不良交換になって新しいやつ貰ったけど
新しいやつではいまんとこなんも問題は起きてない
ケーブルは巻き取り式のUSBケーブル使ってる

704 名前:694 投稿日:2008/08/07(木) 23:10:43 ID:pWHbTVnO0 

おまた〜
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17791.zip

705 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 00:55:47 ID:IJy/qV2L0 

>>702
俺もエネループ(乾電池タイプ)使っているけれど、問題なしですよ。
接続は別に買った巻き取り式データ通信供用タイプのケーブルです。

706 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 01:00:23 ID:mnAQf8qD0 

0.91?って機能的にはどうなんかな?

707 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 01:45:59 ID:v6kmx3Ug0 

>>706
接続については問題ないのだが、WEPキーをセットできなかった。
つまり、その辺にいるやつ誰でも乗り放題ってことになっちゃうな・・・

708 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 01:53:00 ID:v6kmx3Ug0 

キージェネ付きのOpera Mobile 6.5 も拾ったが、
流石にコレ流すのはまずいか・・・

709 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 01:53:36 ID:v6kmx3Ug0 

あ、間違い。8.65だた。

逝ってくる・・・

710 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 03:10:48 ID:3gxRN/q00 

>>696
GPS機種(NMEA〜)を切り替えて見れ

711 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:03:55 ID:bDBRKAMQ0 

>>697 >>710
ありがとうございます。切り替えました。ほぼ合いました。

712 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:13:23 ID:mnAQf8qD0 

>>707
おお、ありがとう。ちょっときっついな。

713 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:21:04 ID:3wXT1x290 

設定できるだろ
使い方わかってないんじゃ?

714 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:24:21 ID:Ey5PHdVp0 

便乗して俺もいただきました。
以前から少し試してみたかっただけに、セキュリティなくっても助かるわぁ。

715 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:33:06 ID:qzbvnTn70 

普通にネットで拾えるし

716 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 07:35:22 ID:f88Y2mIL0 

http://service.emnet.ne.jp/g2/content/special/index.html

717 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 08:01:54 ID:v6kmx3Ug0 

>>713
無理。
そもそもシェアウェア版にはある「Network setup」が丸ごと無いんだわ・・・

718 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 09:31:23 ID:obY9Gllp0 

最近りなざうからこっちに移ったんだけど、S2U2の事で教えてください
バッテリー駆動時にS2U2のロック解除した後に、もともとのロック解除も
やらないと駄目なんだけど、どこの設定が悪いのか分かります?
電源接続時はならないっぽいんだけど…

719 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 11:57:40 ID:APR0/pBi0 

ワイヤレスゲート使っている人いる?
設定が合っているはずなのに繋がらないから、ちゃんと使えている人がいるのかと思って

720 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 12:28:49 ID:wJCNp64T0 

S2Pをインストールしてバイナリーエディタで書き換えようと思ってるんですが
書き換えの場所と書き換えの数値が分かりません誰か詳しい人教えていただけませんでしょうか?

あと、まとめサイトの書き換え済みのs2p.exeデッドリンクになってます

721 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 13:14:38 ID:bFG/xdID0 

netfrontでGmail見れない人いない??
なんかこのページは無効ですって出るんだけど。

722 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 14:48:47 ID:DrY/Ksdr0 

>>704のファイル、俺のウィルスアンチソフトにひっかっかるんだが

723 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:00:01 ID:2GmQOJgLP 

>>721
あれれ?見れなくなってるよ。721と同じ症状。
買った当時(6月末)は大丈夫だったのだけど

724 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:22:31 ID:DtjpcALT0 

お。WMWifiRouterがshareEDGEで販売開始された模様
2.0の発売も間近みたいだし、駆け込み需要を狙ってんだろうか?

http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20080723-001&gid=5

725 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:27:42 ID:Ey5PHdVp0 

>>704
俺は、芋星バージョンアップしているが、なにげに実行しても有効なアプリじゃないといわれ弾かれるな。

726 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:30:46 ID:wqKQtZM50 

>>725
エスパーすると解凍したらPCでEXEを実行する

やってないからわからないけど

727 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:32:49 ID:VmZ6MlNwP 

>>721
Gmailなんてブラウザで見るよりも

http://dekiru.impress.co.jp/blog/2008/03/emonster_imap_gmail.html

こちらを参考にメーラでIMAPで見る方が良いのでは?

728 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:35:31 ID:ZOaRA+48i 

500 :白ロムさん :2008/08/08(金) 15:27:02 ID:ZOaRA+48i(2)
普通、「iPodに飽きる」人があまりいないように、iPhoneも単なる器だから
飽きようがないわな。電話、メール、ウェブ、iPod、そのほかもろもろは
飽きるとかそういうレベルのものでなく、必要なものだから。
で、それは出来る限り使いやすい方がいい。だからiPhone。
WMとか引きあいに出してるやつがいるけど、あんなの地獄だろ。
動作はモサモサだし、ブラウザなんていまだにまともにサイトひとつ表示できない。

iPhone使い出してから久しぶりにe-monster起動したら使え無さに思わず吹いた。
でも数年前まで、てかiPhoneが出るまでは「これが最新だから」と思って
我慢してこんなもん使ってたんだよなあ、、、としみじみ。

HP200LXから始まってNokia9500、Treo600、W-zero3,e-monster、
Symbianもpalm osもwmもあらゆるモデルを一通り使ってきた俺が言うんだから間違いない。

iPhoneは革命的なデバイスだ。

729 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:41:21 ID:DtjpcALT0 

>>728
そいつ、よほどカスタマイズしないまま使ってたんだろうな・・・

730 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:46:31 ID:mlF0TY6/0 

>>728
初期状態で比較すりゃiPhoneが勝つのは当たり前だろ
カスタマイズしろよ、そうすればどちらも変わらん

「Vista1時間使ってみたけど使いづらかったからXPに戻した」
「Linux入れてみたけどぜんぜん使えねー、やっぱ俺Winでいいや」
とか言うようなもんだ

731 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:46:47 ID:w3EhKhni0 

ブラウザに関してはiPhoneはたしかに使いやすいとおもってたけど
OPERA 9.51いれたらそんなこともなかった

732 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:48:33 ID:mlF0TY6/0 

あとiPhoneは爪で操作できないのがちと残念
かなり個人的な意見だが

733 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:52:30 ID:8BVn/lqD0 

>>724
もうすぐWMWifiRouter日本語版も出るみたいだしね。
ttp://www.wmwifirouter.jp/

734 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:55:03 ID:DtjpcALT0 

>>730
オレ、ガジェットヲタだから、アドエスと芋星とiPhone持ってるけど。
どれもどっこいどっこいだよなぁ
まったくカスタマイズせずに使って、それなりに見えるのは確かにiPhone
いろいろとユーザーの事を考えていることが見て取れるのはアドエス
拡張性高くて、キャリアがほとんど口出ししないのが芋星

オレは 芋星>iPhone>アドエス の順で気に入っている
iPhoneは、脱獄しないと「触らせてもらえない」って感じがして好きじゃない

735 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:58:06 ID:DtjpcALT0 

>>733
なんか知らんけど何も表示されないけど、jpドメインの公式ができるんだな
楽しみだ

736 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 15:58:09 ID:rPkhqBUs0 

マカーには何言っても届かんよ もうね気持ち悪い

737 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:00:06 ID:CUViSIXX0 

>>720
S2P 0.40  S2V 0.38
http://www11.uploader.jp/dl/emonster/emonster_uljp00001.zip.html

738 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:03:45 ID:mKEapmIfP 

>>727
GmailをIMAPで使うとGmail上のフォルダ(ラベル)が
WM上のOutlookでズレるというか、変にならない?

OutlookでIMAPのマウントポイントを設定できればいいんだけどなぁ。
[Gmail]/送信済みメール
↑こんな感じで。

739 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:04:52 ID:mnAQf8qD0 

>>735
うちも真っ白。
でもソースを見ると色々書いてあるね。

>WMWifiRouter日本語版 − 近日公開

>まもなくWMWifiRouter日本語版をダウンロード、ご利用になれます。
> 日本語版が公開されるまでの間、英語版をご利用ください<a href="http://www.wmwifirouter.com/">こちら</a>。
>(現在のところ、WMWifiRouter関するお問い合わせ及びサポートは、英語にて受け付けております。)

しかしなんとも美しくないソースだな

740 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:06:07 ID:mlF0TY6/0 

>>735 >>739
エンコードをUTF-8に変えれば見られるぜ

741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:08:03 ID:mnAQf8qD0 

>>740
見えた!俺死んだ!

742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:13:46 ID:690Pfuud0 

>>733
予想外に日本からの注文が多かったってことか・・・

743 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:16:53 ID:DtjpcALT0 

>>736
楽しい楽しくないじゃなくて、それなりに使えるiPhone
だけど自分で「使ってる」って気持ちには、何故かならない
もしNetshareが公認になってたら認識も変わったけど・・・

ttp://ipodtouchlab.com/2008/08/iphone-4.html
こんな話もあるしなぁ・・・総じて考え方がこんなんだろうなって思うわ
Appstoreに並べる段階で検証しろといいたいが・・・
2日前に申請したアプリが並ばなくて、「Appstoreに並ぶのが遅い!」って文句言われてるみたいだしな・・・w

>>739
ほうほう ソースまで見なかったわw
しっかしNetshareの例からすると、これからWM機だす企業は「無線」「インターネット共有」の組み合わせに気をつけないと
すんげぇ回線リソースもってかれるなw
芋場は何考えてんだろうかw

744 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:17:41 ID:Ey5PHdVp0 

wktask無しのWMなんて考えられない!って言ったらいいすぎかな?

745 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:18:57 ID:DtjpcALT0 

>>744
wktkって何がよ?って思ったw
WKTaskかw

あれ、正直バンドルすべきじゃないの?

746 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:20:56 ID:mlF0TY6/0 

WKTaskは見た目が嫌で使ってない俺
Todayに戻って右上メニューおいしいです^o^

747 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:33:55 ID:Ey5PHdVp0 

片手で縦画面で使う場合必須だと思うのWKtask
メールボタンに割り振ってタブ操作
閉じたいときは右上の×なんて押さなくてもメールボタン押して十字キー下でメニュー出して閉じる選ぶ
楽々です

748 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:44:53 ID:Ey5PHdVp0 

もともと芋場はPC接続無制限なんだから
あんま関係なくね?

749 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 16:56:40 ID:lzeg6nrB0 

今やっとファームウェアうpに気が付いて入れてみた。
これで通話中に電話が切れてしまう現象が解決すればいいが・・・

750 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 17:08:21 ID:9EN35q5A0 

WKTaskはもうちょいWMとの親和性が上がればなあと思う俺は一回使ってやめた

751 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 17:21:08 ID:Ey5PHdVp0 

>>726
PCの実行ファイルだったのか・・・アリガト。

752 名前:720 投稿日:2008/08/08(金) 17:22:22 ID:wJCNp64T0 

>>737
どうもありがとうございます
無事使用することが出来ました

753 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 18:06:13 ID:He0L53gc0 

728 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 15:35:31 ID:ZOaRA+48i
500 :白ロムさん :2008/08/08(金) 15:27:02 ID:ZOaRA+48i(2)

何故必死にマルチ?

754 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 18:10:20 ID:5QZX+ZSI0 

>>736
マカーだが芋星ラブ

755 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 18:12:32 ID:mKEapmIfP 

WKtask、定番だよね。どの機種のスレでも名前を見かけるわ。
俺自身はZERO3[es]からの惰性でTaskMan使ってるけど。

756 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 18:58:29 ID:m/sLR7l10 

メーラーにoutlook使っているのだけど、
たまにメール一覧表示(受信箱)から
決定ボタンでメールを表示しようとすると
Today画面(や他のアプリ)に切り替わっちゃいます。
再度メールボタンを押せば見ようとしていたメールは
表示されるのだけど、この動作ってふつう?

不思議と続けては起こらないのが謎で。。。

ちなみに受信箱はGmailをimapで使用です。

757 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 19:37:28 ID:mKEapmIfP 

>>756
あるある。
お前はお呼びじゃねーよ、とツッコミ入れてるわ。心の中で。

ちなみに本体のバージョンはアップデート前のままです。

758 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 19:41:39 ID:gCz0qtmk0 

クロックアップしてる人いる?
xcpuscalar入れたら、タップした途端にリセット掛かるんだが、orz

759 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 19:58:11 ID:sbu50lom0 

>>757
あ。私だけじゃないのね。よかった。
私はupdate済みなので、恐らくWMのバグ(?)ですね。

ソフトを沢山入れると起こるような気がします。

760 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 20:03:13 ID:3wXT1x290 

>>717
だから使い方がわかってないといわれるんでしょ
Network setupなんて関係ないって

761 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 20:07:52 ID:mlF0TY6/0 

Q. どうすればいい?
A. お前はわかってない

こうですねわかります

762 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:26 ID:8iqzWx8+0 

新宿ビックでiphone買いに行ったのに
なぜかこれを買って来てしまった……
とりあえず俺をもてなせ

763 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:06:09 ID:DtjpcALT0 

>>762
貴様は踏まなくていい獅子の尾を踏んだッッッ!!!

764 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:08:20 ID:brlgUJfO0 

>>762
そりゃまた、なんで?

765 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:24:19 ID:8iqzWx8+0 

モック触っていたら薄いし頼りないし、
なんかこっちの方が末永く遊べるかなと考えが変わったので。
ちなみにesから乗り換えてきました。
マジ早いね

766 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:32:51 ID:Ey5PHdVp0 

これが初めてなんだけど
芋星で速いなんてesとかどんだけ遅いのかよと

767 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:45:11 ID:brlgUJfO0 

>>766
回線速度がだろ

768 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:47:53 ID:iNVaj49H0 

ID:Ey5PHdVp0
カンチ多いな・・・

769 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:50:13 ID:mlF0TY6/0 

またID挙げて叩きか
勘違いが多かろうが少なかろうがどうでもいいだろ

770 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:50:28 ID:Kq5XF5lU0 

明日から海外いくから、そういや
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=562
こういう内容のSMS来てたなと↑をチェック。
…高い…受信で金とられるって嫌がらせされるの?

771 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 21:58:27 ID:Ey5PHdVp0 

今日のEMNetIDだろこれ。

772 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 22:30:17 ID:obY9Gllp0 

>>770
海外ローミングだとそれは当たり前
他のキャリアのローミングのところ読んでみ

773 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/08(金) 22:44:23 ID:iNVaj49H0 

>>770
受けたときに金かかるのは
海外のローミングに限った話じゃないよ

774 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 01:18:57 ID:vQ8aYBJ20 

8インチ800 x 480画面と80鍵QWERTYキーボードを備えた小型モバイルノート的な外見でありつつ、BluetoothまたはUSB接続したWindows Mobileスマートフォンの子機あるいは外部ディスプレイ+キーボードとして機能する奇っ怪なデバイス。
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/08/windows-mobile-redfly-499/

対応スマートフォンはHTC TyTN II (日本ではイー・モバイルEmonster S11HTですがREDFLY正式サポートではありません)

グッドラック!!!111

775 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 09:16:15 ID:oRJTbF7P0 

500ドルはありえんだろ…

イィィPC買うっつうの。

776 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 09:56:31 ID:Kmlfe4o30 

新rom入れたら、電源onするたびにロックの解除つーのが出てくる。
これ、スキップできない?

777 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 09:58:50 ID:hc3m3Mxq0 

俺はそんなのでてこないけど

778 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:01:23 ID:fvsIawSz0 

俺も出てこない
設定覗いてみたりはした?

779 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:12:08 ID:Kmlfe4o30 

スマン、BatteryStatusのデフォ設定がそうなってた。

780 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:27:49 ID:D10cUTLs0 

super mapple9を買って失敗した。

ほとんど8となんも変わって無いじゃん。こんなのに月額700円相当を出したかと思うと我ながら情けねーーー。

781 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:31:49 ID:+aaEDnAKP 

地図データも古いやつだったってこと?

782 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:33:57 ID:D10cUTLs0 

>>781
相変わらず間違いだらけ

つか地図データなんて直して当たり前なんだから次バージョンで直しますなんてのはありえねーだろ。

グーグルアースとか無料で出来の良いのがどんどん出ているんだし。

783 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:41:54 ID:D10cUTLs0 

>>324のルート検索ってどうやってやるの?

784 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:44:23 ID:b3uDiBQv0 

Resco Explorer 2008 使っているひといる?
today用プラグインとかそそる機能満載なんだが。
購入の価値あるかな?ATOKが控えてるしWIFIrouterもそろそろ購入したいし
通信が定額でもソフトに金かかるなあw

785 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:45:05 ID:oRJTbF7P0 

ググルmapは現状でも
行き先の方角表示できたら超神化するんだけどなあ

786 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 10:57:32 ID:J+W2mOjn0 

>>784
使ってる。
買う価値あるから買え。

787 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 11:01:46 ID:OltTlrp/0 

ググルmapはFOMAぐらいの解像度にならないのか?

788 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 11:02:40 ID:0Rr/v50n0 

じゃあFOMAでいいじゃん

789 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 11:57:08 ID:jQyLVlm+P 

>>785
同感。新版の乗り換え検索表示はすばらしいと思うが、
ルートの表示はマップ上を「直線距離のラインで指示」してくれる(笑)
うーむ、実に惜しい。

790 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 12:29:25 ID:mcx2c32L0 

super mapple9買おうとしたけど、よくよく考えたら自分の移動圏内は都内だし、
屋外ならほとんど電波届くからGoogleMapでいいやと思った。
それとも都内近郊在住でも、super mapple買うメリットってある?

791 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 13:45:38 ID:oRJTbF7P0 

1週間ぐらい前にやっとファームのアップデートした。
MMSの送信アドレスバグ改善が目当てだったんだけど、なんかこまごまと改善されてる感じがする。

たとえば、

 ・音と通知の設定
   反映されなかった項目でも正常動作するようになった(特にバイブ)
 ・Bluetoothヘッドフォンの音量updownボタンを正常認識するようになった ・なんか電池の持ちが良くなった
 ・emnet接続時、通信切断頻度が上がった(?)
   もしくはCPU管理の見直し(?)

他の人そんなことない?

クリーンインストールの影響かも知れないが、追加確認できないので聞いてみた。

792 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 13:49:11 ID:oRJTbF7P0 

>>785
移動方向の表示とか追加されているし、
garminのmobile XTとかを意識した開発は
していると思うので、そのうち実装されるんじゃないかな?
ルート検索は、地図供給元との契約等で厳しいかもしれんが。

793 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 14:58:37 ID:0v6FVmNl0 

>>791
ぷらしーぼ

794 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 15:25:39 ID:oRJTbF7P0 

>>791
うちの場合、少し動作が不安定になったような気がするだけど・・・

795 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 16:20:42 ID:/sogAJPu0 

ActivSyncがリセットしたり電源ON/OFFしたりしたら勝手に立ち上がるんだけど
スタートアップフォルダにも入ってないし ... そんなものなのかな?

796 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 16:22:04 ID:D10cUTLs0 

>>790
旧作(バージョン7とか8とか)持っているなら絶対に買う価値無し。

何も持っていないならばとりあえず入れておけばグーグルマップとかNAVITIMEとか使えない場所で使えるのでおk

797 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 18:13:33 ID:oRJTbF7P0 

なるほど・・・
>>790じゃないけど、やめておくか。

798 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 18:26:34 ID:oRJTbF7P0 

滅多に圏外へ出ない漏れにはいらないか

799 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 18:28:59 ID:oRJTbF7P0 

そういえば三ヶ月もすればだいぶタップしづらくなるな
定期的に保護シートの交換をしろと

800 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 20:55:39 ID:+FaS/oSH0 

インターネット共有のbluetoothPANで複数のPCを繋げたいんだけど、
うまくいかない。今日一日つぶしちゃったよ。
なんか設定見落としてるかなあ。

801 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/09(土) 23:46:15 ID:jrASrJZl0 

俺も>>632になった・・・
wasabi消してみるか・・・

802 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:18:37 ID:2RsPEro60 

Googleマップ最新版入れてみた。
マジで経路検索できるな
これが無料って、googleどんだけ神なんだよ
イーモバイル社員はGoogle神に足を向けて寝れないな

803 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:43:48 ID:/Ybj36kU0 

Googleマップ最新版ってどこにあるん

804 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:47:21 ID:/Ybj36kU0 

www.google.co.jp/gmm
にアクセスしてもまだ前バージョンなんすが

805 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:47:40 ID:QdQbsGc/P 

>>803
S11HTから↓にアクセス
http://www.google.com/gmm/

806 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:50:52 ID:/Ybj36kU0 

あんがと^^

807 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 00:58:43 ID:gMRIsYVO0 

PINロックかかっちまった・・・orz
明日まで芋星が使えないYO!

808 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:05:03 ID:YqJWWWQt0 

芋星自体はつかえるんじゃないの?

809 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:05:28 ID:rKG7nAUE0 

>>807
m9

810 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:07:35 ID:gMRIsYVO0 

>>808
まぁ使えるけど・・・通信が使えなきゃ意味が無いYO・・・

>>809
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

811 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:07:43 ID:rKG7nAUE0 

今日のEMnet共有ID:rKG7nAUE0

812 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:17:06 ID:YqJWWWQt0 

カスセンに連絡とか
ロックした場所によるけど

813 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:20:11 ID:rKG7nAUE0 

というよりここに書き込める環境があるのであるから
いもすたが明日まで使えなくとも問題ない気が

814 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:21:10 ID:dhJU8/wh0 

そんなこといったらそもそも必要ないじゃん

815 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:22:49 ID:rKG7nAUE0 

ニャッ・・・

816 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:46:31 ID:gMRIsYVO0 

>>813
寝ながら2ちゃんがしたいのだよ

817 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:50:01 ID:YqJWWWQt0 

無線LAN超オススメ

818 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 01:53:48 ID:gMRIsYVO0 

>>817
今さっきそれに気づいた
そういや既に無線LAN使えるようにしていたんだったヽ( ・∀・)ノ

明日九時に貸すセンに電話するまで無線ぁn使えばいいんだ!

819 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 03:24:10 ID:D/ma1oPVP 

新ROMでYoutube Browserちゃんと動いてる?
検索ボタンで通信は始まるんだが結果が表示されないっす

820 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 07:31:12 ID:BXXrv/7Q0 

Youtube Browserは作者氏のブログにある通り、ようつべの仕様変更にまだ対応してない。

821 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 09:29:42 ID:Bn92+K1cO 

さすがネットの神様>>817(もちろんID的な意味で)

822 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 15:04:30 ID:D/ma1oPVP 

>820
壮絶にさんくす
ニコニコでいきていくます

823 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 15:11:58 ID:CXKSMb0H0 

>>822
普通にmobatube使えばいいんじゃね?

824 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 15:39:08 ID:rKG7nAUE0 

アップデートしても
メール立ち上げたまま他のことしてるとすぐ固まる
特に接続開始時が一番多い
1日3回も突っつくなんて、これで正常なのかね?

825 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 16:02:35 ID:JHri1QkX0 

メール立ち上げて何かするって事ないから固まったことないな

826 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 16:39:45 ID:QdQbsGc/P 

>>824
アップデートしてもってことは
する前からそうだったってこと?

俺はまだアップデートしてないけど
Outlook、IE、ActiveSyncは起動させっぱなし。
でも固まったことは一度もないよ。
何か自分で追加した他アプリが原因じゃないかな。

827 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:05:54 ID:rKG7nAUE0 

まーたWikiが死んでいる

828 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:09:04 ID:D/ma1oPVP 

>824
俺もこの端末は3ヶ月で一回しかフリーズしてない
完全ハードリセットしてアプリもひとつずつ入れ直してみたら?
もしくはメールの設定だけ見直すとか

829 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:13:07 ID:rKG7nAUE0 

>>828

830 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:13:39 ID:rKG7nAUE0 

すくねえな

831 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:20:15 ID:kkO6qDlJ0 

>>829

832 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:26:14 ID:D/ma1oPVP 

>829
どった?

833 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:30:52 ID:yZt2TIvh0 

俺一回もフリーズなんてしたことないな・・

834 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:47:54 ID:dhJU8/wh0 

SlingPlayer MobileをBluetoothワイヤレスステレオで視聴中に
圏外に出てバッファが尽きるとフリーズする
これだけでなくX02HTも

X7501は復帰する

それ以外ではフリーズしたことは今のところない

835 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 17:49:35 ID:lL1+tdHj0 

WiFiFoFumを長時間使っているとフリーズする・・

836 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 19:25:27 ID:rKG7nAUE0 

>>834
SlingBoxほすぃ

837 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 19:53:26 ID:rKG7nAUE0 

うわぁああぁあぁああ予選リーグ敗退した・・・

838 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 19:54:19 ID:rKG7nAUE0 

ごばく

839 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 19:57:56 ID:TJ1FsEsl0 

8Gのメモリカード買ってきたけどでかいデータの転送どうしてる?めんどうだけど抜き差ししてリーダー使うのが一番早いのかな
マストストレージ化してみたけどUSB2で繋がってないようで遅いんだよね emonsterってUSB2だったはずなんだけど 良い案あったら教えてください

840 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 20:10:46 ID:gEYoxn7U0 

>>839
なんか書き方がイラッとする。

841 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 20:35:35 ID:YqJWWWQt0 

>>839
Web

842 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 20:55:07 ID:XXEdAJvZ0 

>839

まず、「マストストレージ化」について説明してください。

843 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 21:48:14 ID:mNt3uS790 

妻乱

844 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/10(日) 21:55:04 ID:snUM2KD90 

重箱の隅をつつくような事して楽しい?なんて排他的なスレなんだ

845 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:00:48 ID:D5OniE8I0 

PDAIR レザーケースのベルトクリップ一ヶ月で壊れた〜〜〜。
ちきしょー。
ズボンのポケットにゃちょっとでかすぎるから腰につけておきたかったのに。シクシク。
いまさら純正ケースに戻るのもなー。
ベルトクリップだけうってくれねえもんかのー。

ところでみんなこれどうやってもっていってるの?かばんの中?

846 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:01:55 ID:r0zGi3790 

スーツの内ポケ

847 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:03:34 ID:Q9py7WFh0 

>>844
「重箱の隅」というより「ツッコミ」だな。
だれかがツッコんであげないと折角のボケが活きない。

848 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:03:45 ID:iaPa5XFK0 

ズボンのぽっけ

849 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:05:38 ID:Q9py7WFh0 

>>845
壊れたのはクリップだけですかい?
だったら一個あげるよ。

捨てメアド晒して住所を送る勇気があればだけど。

850 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:09:48 ID:deIwZHhX0 

>>845
折れが直してあげるよ
住所、氏名、年齢、性別、身体スペックを教えて
isiichan19551011@yahoo.co.jpへメールよろしく

851 名前:849 投稿日:2008/08/11(月) 00:18:13 ID:wRV2OoMO0 

>>845
余ってるんで心配いらんぞ

852 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:31:59 ID:bsgS/Tq20 

willcomから乗り換え検討中です。
willcomの同じように、PCでemnet管理できますか?

853 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:43:24 ID:bsgS/Tq20 

>>852
すいません。emnet メールです。

854 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 00:43:56 ID:lXwxZjtkP 

emnetはEMONSTERでも管理できないと思う

855 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 01:46:30 ID:+9AzeRk+0 

EMnetメールてのはSMS?

856 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 01:47:12 ID:+9AzeRk+0 

本日のEMnet共有ID:+9AzeRk+0

857 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 01:52:03 ID:bsgS/Tq20 

>>855
すいません。よくわからないのですが、プッシュ配信されるメールです。

858 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 02:16:57 ID:lr+okZsk0 

MMSになるんじゃないか?

859 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 03:19:08 ID:lG4eUr+g0 

ついでにお聞きしたいのですが、
EMnetメールは何件まで保存されます?
メモリ容量が空いている限り本体に溜まっていくのでしょうか?

860 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 05:03:58 ID:eUUkxaxu0 

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/10/news096.html
会長は中国が大好きで、社長は中国人。
今後は中国との連帯を深めたい、だとか。
日本企業に偽装した中国企業、これがE-Mobileの正体。

861 名前:845 投稿日:2008/08/11(月) 06:57:09 ID:D5OniE8I0 

>849 氏

ネ申!!
捨てメアド作りました。
よろしくお願いします。

862 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 07:34:41 ID:+9AzeRk+0 

国内メーカーのスマートフォンが欲しいな。

863 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 08:04:55 ID:IldsYKJk0 

>>862
茸でも禿でもウンコでもお好きな国産スマホ使って、芋場端末にBT-DUNしとけ

864 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 08:42:01 ID:wRV2OoMO0 

>>861
おkっす。
こっちも捨てアドでメール送ったです。
日時は Mon, 11 Aug 2008 08:41:17 +0900 ね。

865 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 08:59:06 ID:0fob3aSi0 

昨日、甲子園球場で高校野球を見て、今新潟に向かっている。

福井県に入った途端に電波が無いw

福井県ワロタ。

今は福井駅前だからおkだけど。

866 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 10:28:51 ID:bneoovCo0 
867 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:14:58 ID:ZnuXignT0 

emonsterを持っていながらiphoneを買った
けどかなり後悔している。

web閲覧とエリア範囲以外ではemonster圧勝だね

868 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:18:37 ID:elPqd3Vb0 

その二つはかなり重要なポイントだなあ・・・

869 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:28:54 ID:lpfRlnFq0 

EeePC買ってから本格的にモデムとしてしか使わなくなってきた

ちょっと調べる程度ならOperaMiniで十分だしね。

870 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:40:35 ID:lr+okZsk0 

iPhone2年縛りで買うならDiamond待てば良かったろうに・・・

871 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:50:25 ID:lpfRlnFq0 

>>870
まだ発売日すら決まってない上に、芋じゃまだ圏外が多すぎるだろ

872 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:53:51 ID:JeT4MbP90 

圏外出るほど活発に動いてない俺には関係ない話だね

873 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 11:54:00 ID:lr+okZsk0 

芋菱+着信専用携帯だろ・・・
まぁ発売が待てんのは判るが。俺は携帯修理に出して自制心を補強したw

874 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 12:32:21 ID:MkDZ0Oo10 

touch proが来年の春に出るというなら待てる。

875 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 12:35:06 ID:SeSXWZA00 

>864

ただいま送付先を送らせていただきました。
よろしくお願いします。

876 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 12:44:49 ID:vKdVG5yhP 

そろそろよそでやれ

877 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 12:46:03 ID:JeT4MbP90 

よそってどこでやれと

878 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 13:27:26 ID:rDybiz100 

晒してない方のアドレスは皆いたずら送りおうが無いんだから
返信しました報告は確かにいらんな。

879 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 15:18:37 ID:RE4BXIz+0 

>>876-879

さて、これで本当にムダなレスが4つ、と。

880 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 15:25:11 ID:+9AzeRk+0 

たかだかその程度のことに何めくじら立ててんの?
触っちゃいけなかった?

881 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 15:27:34 ID:oW5xTaT70 

Willcomが次世代PHS始めたら乗り換えるよ
始めたら乗り換えるよ
始めたら

882 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 15:33:55 ID:+9AzeRk+0 

>>881
はじめねーよ

883 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 16:00:20 ID:+9AzeRk+0 

なんでこんなに頻繁にWikiが落ちるんだ?
流石にこんなに落ちると使いものにならないが

884 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 16:13:36 ID:URfB8raa0 

直接IPうってみなよ

885 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 18:32:52 ID:1/u36BAr0 

ぶっちゃけ、速度なんか1〜2Mあれば十分だと思うのだが。

どうせ、モバイルで容量の大きいデータの転送なんかやらないし、
ブラウジングするにも今出てるデバイスじゃ力が弱すぎて
今以上の速度の恩恵を受けられないんだから。

そう思う俺は少数派??

886 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 18:37:28 ID:JeT4MbP90 

ヒント: モデム化

887 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:24:25 ID:wuHSpF9Q0 

>>886

885だが、モデム化するにしてもモバイルってことは外で使うわけだろ

外で使うぶんにはそんな速い環境いらない気がするのだが・・・

888 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:29:01 ID:X7oBhY2l0 

バージョンUぷしたら EMnetダイヤルアップが自動接続しなくなりました。
原因不明の〜 エラーメッセージがでます。どうしたらいいですか?

889 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:30:21 ID:lpfRlnFq0 

>>887
自宅でモデムとして利用して動画やらP2Pやるって意味なんじゃね?

890 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:32:44 ID:IqGD+Odk0 

>>887
結局、多数派になりたいの?
少数派が正しいの?w

891 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:33:30 ID:oqmAUJ2q0 

>>887
家に有線回線引けなくてごめんね
なぜかイーモバイルは入るんだよね

892 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 19:43:06 ID:NjdeVmzm0 

>>888
芋場の省電力ツールを導入してるとなるな

893 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:27:34 ID:wuHSpF9Q0 

>>891
まあそういう地域だったら有用なんだろうけど、
多くの地域では有線回線ひけるじゃん

894 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:29:33 ID:JeT4MbP90 

>>887
外でも回線遅いと嫌なんだぜ?

895 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:31:01 ID:Ur6wmvuT0 

まぁ、WEBブラウズするだけなら1Mbpsあれば十分だな。

896 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:32:51 ID:sRogHB3F0 

モデム化してネット対戦FPSとかやってる人いる?

897 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:36:05 ID:lpfRlnFq0 

>>896
ping遅いから正直ゲームにならん。
つか、俺だったらそいつ蹴り飛ばすわw

898 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:44:32 ID:wuHSpF9Q0 

>>895
だよね

899 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:48:19 ID:wuHSpF9Q0 

まあだから俺は回線速度の面だったら今のイモバで十分だから
wimaxとか次世代PHSにはあまり魅力を感じないな
どうせ今のイモバの料金より高くなりそうだし

利用者が増えて速度が大幅に低下したり
糞端末しか出ないんだったら話は別だが

900 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:54:52 ID:+9AzeRk+0 

俺も速度はこれ以上あんま興味無いな
応答速度が速くなるわけでもないだろうし

端末はもっとサクサクなのが欲しいけどね

901 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:58:29 ID:fMnWpFwa0 

芋の回線でwillcomの端末が使えたらいいのに

902 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 21:20:30 ID:Ur6wmvuT0 

これ以上速くしても、一部のユーザーを喜ばせるだけだし。
その負担を背負わされる他のユーザーは堪らん。
・・・なんか経済原理と似てるな。

903 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 21:28:31 ID:eCNqZBUP0 

それよりなんでデータカードじゃ出るのに携帯じゃ7.2Mbps出ないの?

904 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 21:51:57 ID:vC09ADP40 

マシンパワーじゃね

905 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/11(月) 22:04:25 ID:OXVQ9L330 

通話端末で7.2出たらデータカード売れなくなるし・・・

906 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 00:08:31 ID:wqa4A7SF0 

消費電力やバッテリーの問題もあるんじゃない?

907 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 01:06:24 ID:P4FIFHfW0 

なんかOperaでホームページが観れなくなってしまった・・・
「エラーが発生しました。リクエストが不正です(SW40116E)」って出る
ほかの人はちゃんと動いてますか?

908 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 01:10:18 ID:P4FIFHfW0 

書き忘れたけどOperaMobile9.51ベータです

909 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 01:17:06 ID:P4FIFHfW0 

すいません、自己解決しました。
opera:configでproxyの所の、「Enable HTTP 1.1 for proxy」と「Enable start with HTTP 1.1 for proxy」をチェックしたら動きました。

910 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 02:14:46 ID:1exQ/h5S0 

>>905
その理由だったらひどいwww

911 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 02:15:46 ID:1exQ/h5S0 

本日のEMnet共有ID:1exQ/h5S0

912 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 04:37:01 ID:iwSg2+3m0 

>>910
理由は>>905-906だと思う。
ウィルコムもx8の256k出せるのって限られてるし。

913 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 04:53:08 ID:+bf4UFme0 

単純に端末が古いからじゃねぇのか?
チップセットごと交換してたら単価の安い外国産持ってくる意味ねぇだろ

914 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 12:46:14 ID:WGJdmx1pO 

この端末、キーボードで効かないキーが出てきたんで
無償修理出してたんだけど、今日帰ってキター
ヽ(゚∀゚)ノ

あるのが当たり前だったから、いざ無くなると呆然となっちゃいますw

915 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 12:48:29 ID:P4FIFHfW0 

よかったなw
しかし、なんでキーが効かなくなるのか不思議でたまらん
俺も初期不良で交換になったけど、いつ再発するか分からんから不安でいっぱい

916 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 12:49:50 ID:WGJdmx1pO 

ちなみに先週木曜自宅からの引き取りで今日だから、想像以上に早かったっ
ヾ('▽')ノ

お盆入るし諦めてたけど、
よくやったサポセン!

917 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:09:24 ID:14mUw6FN0 

>>916
芋のカスセンは電話対応は最悪だが修理対応は結構いい気がする。
紛失防止のため、端子カバーとか、スライタス抜いた状態で
修理だすと、必ず、新しいの付けて返してくれるし・・・

918 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:26:33 ID:NNf0ECms0 

>>917
個人的には好きだ
スライタス

919 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:37:10 ID:7HcV+0BM0 

中国大陸的経営の芋場の対応は粕だが
台湾メーカーのHTCは神対応
でおk?

920 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:38:36 ID:6cfDwdby0 

ひょんなことからSIM無しのEMONSTERを手に入れた!!!!11
けど、SIMだけの契約って出来ないんですよね。。。

ぬか喜びな気分だわ

921 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:38:58 ID:5Daw5wkL0 

そんな感じじゃね?
まあ芋はサポートの質を削ってこの料金にしてる気がしなくも無いが

922 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:39:43 ID:bKqQv5jh0 

キー接点の劣化。よくなるよ。
x01htのときは1年半で2回修理した。

923 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:42:18 ID:qDwLqM9SP 

スタイラスはつまむように持たずに、鉛筆のように使うとかんたんに折れてしまうので注意。

924 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:43:53 ID:14mUw6FN0 

>>920
ゼロ円端末契約して、そのSIMさせばいいやん。

925 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 13:48:46 ID:9XLXz3UO0 

>>920
そこで芋華の出番なわけですよ

926 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 14:36:02 ID:6cfDwdby0 

>>924-925
なるほど
因みにEMONSTER以外のケータイ端末も月々の使用料はクレカ払いのみなんすか?

927 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:15:17 ID:zSkG9gYl0 

(Fn)+(→)を無効化したいんだけど、何か方法ありますか?

928 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:18:11 ID:tlYcV2o80 

横レスしつれいします。

0円携帯を契約してSIMの差し替えで別端末に使えると言うことは
本来は芋菱待ちなのですが今のうちに
H11HWをデータプラン二年で契約して
芋菱が出るか、待ちきれなかったら
EmonsterかLiteを縛りなし契約して購入。即解約。
H11HWのSIMをそっちの端末で利用ということが可能なのでしょうか?

929 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:22:04 ID:7fW3LfdL0 

>>928
データプランのSIM→音声端末へ流用
データ通信○、音声×

音声端末のSIM→音声端末へ流用
データ通信○、音声○

音声端末→データ端末
不明

930 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:30:11 ID:tlYcV2o80 

>>929
レスありがとうございます。

ん〜、ちょっと危険ってことでしょうか。
この場合のデータ端末とはデータ通信用のデータカードのことでしょうか?
それともWindows mobile機もデータ端末扱い?

そうでなくてLite、Emonster、H11HW、H11TあたりのSIMは
契約コースをそのまま引き継いで使えるなら
取り敢えず安心できるのですが。

931 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:32:20 ID:+bf4UFme0 

>>930
公式サイトでケータイとデータカードで別れてるでしょ
ケータイとデータカードでSIMが違うってだけ。
HWのSIMなら多分Diamondでも使えると思うよ。まだ出てないから多分だが

932 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:35:09 ID:tlYcV2o80 

なるほど。理解しました。
とにかく外出時にPCにつないでも定額におさまるモデムが欲しいので
まずはH11HWに手を出しちゃおうかなぁ。

ありがとうございました。

933 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:45:49 ID:1exQ/h5S0 

>>927
ROM焼きで、できる(らしい)
それ以外の手段が有るなら、おれも知りたい(T_T)

PQZII、SortInchKeyでは無理だった。

934 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:49:50 ID:rSpI867f0 

>>917
端子カバー??
俺のはそんなもんついてなかったが・・・。orz

935 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 16:56:00 ID:gM1Araj70 

>>934
オレのもついてなかった・・・
ってUSBの話だよね?
microSDなら付いてたんだぜ。

936 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 17:00:25 ID:5Daw5wkL0 

microSDカバーってそもそもはずれんのか。

937 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 18:24:40 ID:26RvRDeR0 

emoneの事と思われ

938 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:33 ID:XbQFraXiO 

>>932
プリペイドのEMチャージも視野に入れといて下さいな

939 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 19:15:34 ID:oZz+Q09u0 

タップアンドホールドでメニューが出てくるタイミングを遅くできますか?
スクロール中にメニューが出てきてウザい。

940 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 19:55:41 ID:mH6Emep30 

寝風呂の3.5か?
滑らしながらタッチするようにすればおk

941 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 20:49:57 ID:Hqqnc4vb0 

SlingBoxとロケフリって、どっちがいい?
SlingBoxはもう店頭に無いからオクになっちゃうけど
使い勝手とかアナログ終了後の使い方とか考えると、SlingBoxのがいいかな?

942 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 21:06:12 ID:PAatmbtq0 

どっちも番組をHDDに録画して外から自宅にアクセスしてみるんだよね?
録画以外の部分はまんまOrbと変わんないような気が

943 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 21:17:54 ID:2f4cnsEC0 

>>941
ニャニ
買おうと思ったが店頭にない?!

944 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 21:56:55 ID:zs15suk10 

>>941
WMに限ればロケフリのリモコンデータは使い物にならない
まともに対応しているのはPPC2003までで
WMは全部のビットレートで再生できるわけではない
紙芝居よりまし程度

両方持っている人間ならばかならずSlingBoxを勧めるはず
PHS300経由でPSPで見るならばロケフリもあり
その場合もPC版でリモコンデータはすべて学習する前提

945 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 22:00:02 ID:kvo146jq0 

イーモバイルも何処モもip電話やるっていってたよな

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/045/index.html

946 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 23:16:20 ID:fU6aAX3V0 

>>945
言ってやるなよw
連休になって、皆忘れたころだと思ってんだからさ

947 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/12(火) 23:22:36 ID:oZz+Q09u0 

7月をめどにって2009年7月なのか?

948 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 01:22:12 ID:OoKs29WG0 

EMJどうなったんだろ?
作者さん現れないし・・・
あれって最終的にメールソフトになるって話だったけど、出たら6000円ぐらい出しても買いたいな

949 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:26:41 ID:Dw3XNK0s0 

>>948
その話題ときどきあるNE!

期待していたんだがな・・・

950 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:27:18 ID:Dw3XNK0s0 

今日のEMnet共有ID:Dw3XNK0s0

951 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:30:42 ID:+msLwYG70 

さっき床に落としたら液晶がにじんでタッチパネルが一切反応しなくなった
三年くらい使ってよーやく元が取れる計算だったのにとても悲しい
comm managerが使えないので無線LANがオフにできない

952 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:33:06 ID:Dw3XNK0s0 

>>951
まさかそのまま使う気かよ
修理出せ

953 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:34:11 ID:Dw3XNK0s0 

やはりこれを素で使うのはまずいっすね
ケース買うべきか

954 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:39:05 ID:+msLwYG70 

修理かあ
考えても中田
一万くらいしちゃうかなあ

955 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:40:50 ID:Dw3XNK0s0 

液晶の交換なんて一万じゃすまないと思うよー
故障安心に入っていれば話は別だが

956 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:50:12 ID:+msLwYG70 

保険入らなかったから万じゃすまないかー
見た目は何とかなるからタッチパネルの反応だけでも直せないかなあ
どこ押してもまったく反応しないから液晶じゃないところが壊れたと思うんだよね

957 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:03:39 ID:Zkp4JhuV0 

だからあれほど、故障安心サービスだけは入っとけと言っているのに・・・

958 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:31:01 ID:hnmelDvw0 

一年間のメーカー保障があるっしょ。
ゴネまくれ。

「落下事故は対象外」と言われたら、
他のメーカーのケータイは一回落としたぐらいで壊れねーぞゴルァ
とゴネろ。

959 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:36:11 ID:aaWdtuKZ0 

eBay で TytnIIの液晶あったよ。うごくかどーかしらんがw
私はバッテリカバーのカメラレンズのとこの3.0MPixcelのとこに亀裂がはいったんで、
カバーだけ買いました。20ドルぐらい。

960 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:41:54 ID:Tht9EevN0 

>>951
BatteryStatusインストールして
カーソルキーでがんばる

961 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:44:12 ID:aaWdtuKZ0 

LCDとキット付きで送料いれて80ドル強でした。
あと、ハウジングもフルで売ってるとこあるから、htcのロゴ付き芋☆もできるね。

962 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 03:57:31 ID:Tq8VOKci0 

タッチパネルはNDSでもない限り一発アウトは多いだろ・・・
高さとか角度にもよるが

963 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 04:00:21 ID:peoJqHay0 

45度チョップだな

964 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 07:06:14 ID:hkffEbZi0 

PCからリモートで画面操作できるソフトが2種類ほどあった
USBでつないでインストールすればなんとか操作はできるかな
そんなことより修理に出す。革ケース買うが正解だけど

965 名前:タチ狂う 投稿日:2008/08/13(水) 07:09:36 ID:Dq8P4mnc0 

芋星の純正ケース無くした・・
コレって売ってるの?

966 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 07:19:29 ID:Oe7zFZTp0 

俺故障安心サービス入ってない。
でも芋菱が出る前に壊れたらきついな

967 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 08:10:39 ID:n06bmDEl0 

昨日ギガデデータプランに変更しました。

外ではようつべやニコニコはあまり観ないし、
せいぜい2chかwebブラウズ程度しかしない。

動画をどうしても観たいときは、
家の無線LANに接続して
家でダウンロード保存した上で
外で観ればいいんじゃないかと思った。

968 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 09:02:42 ID:Dw3XNK0s0 

はい、了解しました。

969 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 09:04:22 ID:OoKs29WG0 

今さっきオフラインウィキペディア入れたけど結構使いやすいな、これw
今までオンラインでウィキペディア見てたけど、オフラインは早いし見やすい!

970 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 09:11:43 ID:YylngFDDO 

俺のはSIMホルダーのロックの部品が落下時に損壊した
知り合いの家電屋のモックを貰い移植した

暫くジュラルミンケースに入れて使う様になったが
電波の掴みを激しく阻害するので使わなくなった

革製にすれば良かったな

971 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 10:26:43 ID:DmLU+Bxe0 

胸ポケットに入れてたらしゃがんだ拍子に落とした。
落下音が変だと思ったら液晶面が割れてた。

今までいろんな携帯を散々落としたりなんかしてるが、ここまで弱いのは初めてだ。

972 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 10:28:25 ID:c0A2WgAu0 

ここまで学習能力がない人もめずらしい

973 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 10:32:37 ID:YtNlBDwK0 

ワロタ

974 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 10:33:28 ID:Qh5Hx9Dj0 

タッチパネル液晶は弱いよね・・・
いわゆる普通の携帯と比べたら(ry

975 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 10:35:41 ID:DmLU+Bxe0 

一度トイレの便器の中に落としたことがあるので、それ以降はトイレに入るときは胸ポケットからズボンのポケットに移す様にしてます。

976 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 11:33:25 ID:zyOeJi0o0 

お聞きしたいのですが連絡先のみバックアップをしたいと思うのですが
バックアップソフトやoutlookは持っていません
この状態で何も追加で購入することなくバックアップする方法があればお教え下さい

977 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 11:35:06 ID:Dw3XNK0s0 

普通の携帯が強すぎるんだよ。
巷では壊れる壊れるっていうけど
あれだけの精密機器が
そこそこの衝撃でがんがん落ちても壊れないのは凄いと思うぜ

さすがに水没した時は壊れたけど

978 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 11:37:09 ID:pOEIV14j0 

WINDOWS live アカウントをとって同期でどう

979 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 11:51:37 ID:eMsEgRWV0 

おれはクリスタルケースにした。
何回か落として、けっ飛ばしてもいるけど、まだ大丈夫。

ただ、操作しにくくなった。サイドボタンとか押しにくい。
削るかな。

980 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 11:52:41 ID:eMsEgRWV0 

>ニコナビの作者様、

次回アップデートの時は、検索履歴が残るようにして下さい。よろしくお願いします。

981 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 12:06:14 ID:YylngFDDO 

>>979
落とすと必ず蹴っ跳ばすんだよねw
アスファルトの上カラカラカラ〜って転がって逝く

外装は予備が有るけど安心なんたら保証は適応外だろうなぁ

982 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 12:07:20 ID:pOEIV14j0 

あと
Dashwire 2.0
http://dashwire.com/
これもあるな。試したことないがww

983 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 12:16:45 ID:wqvh23W70 

>>976
codenameのアカウントを取るとかどうだ。

984 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 13:09:15 ID:c0A2WgAu0 

>>976
SIMにバックアップすればいいじゃん

985 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 13:25:02 ID:Dw3XNK0s0 

ネフロで文字列選択→コピーってできますか?

986 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 13:31:55 ID:peoJqHay0 

できる

987 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 13:55:34 ID:fH1651qn0 

昨日買ってきた。

これから環境構築を楽しもうと思ってるけど、順番では次にバックアップソフトが必須だと想うけど
有料でもいいから信頼性のあるものってある?
SbpかRescoで悩んでるけど、他にもあったらplz!!

988 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 13:56:32 ID:X+G3eSdNP 

>>965
こちらも、電車内に置き忘れて紛失。
それが「本体」ではなかったことに、よしとしている。

989 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 14:11:55 ID:bgyKHk6w0 

純正ケースって買いなおしたいほどいいもの?
おれはつかわないD01HW入れてしまってある
D02HWはX02HTのケースに入れている

990 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 14:46:41 ID:YylngFDDO 

>>987突き詰めると手書きのメモが最強w

出来る項目は母艦に同期
アプリ類や頻繁にアクセスするURLや画像音楽データ類はストレージと母艦に保存しとく
レジストリいじったら新旧分類して保存しとく

そんな程度の気遣いで
バージョンアップ初期化騒ぎの時も一時間で復旧したよ

991 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 15:06:02 ID:BS1YunU+0 

>>987
spbが使い勝手で一歩ぬきんでてるかな。。
SpbBackupUnpack使えば
PC上でバックアップデータの解凍できるし。

992 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 15:39:00 ID:AMuxz4lr0 

次スレ立ててくる

993 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 15:44:35 ID:AMuxz4lr0 

次スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218609823/

994 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 15:56:51 ID:j8xa8U970 

>>993はやれば出来る子

995 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 16:48:30 ID:i0ogz2gL0 

請求金額が\1375だった。emnetつけてこれだと嫌な客だろうか…

996 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 16:57:49 ID:Dw3XNK0s0 

金払ってほとんど使わないなら良い客なんじゃないかなw

997 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 16:58:36 ID:0hsG92EO0 

おいしい客だろ

嫌な客はパケ数が異常に高いヤシ

998 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 17:08:37 ID:AMuxz4lr0 

つまり漏れらか

999 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 17:15:48 ID:wBxqhPgC0 

1000なら3ヶ月ぶりに今からマスクもサングラスもせずに外出する
そして家の周囲の1区画をグルっと周って帰ってくる

1000 名前:白ロムさん 投稿日:2008/08/13(水) 17:15:52 ID:AMuxz4lr0 

>>1000なら8月末までにデータカード以外も7.2Mbpsの高速通信ができるようになる

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part21 ( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )