トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part19

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/l50

1 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 08:39:26 ID:2ZbX47hvP 

EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレ。

■公式サイト
EMOBILE http://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC    http://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762

■EMONSTER(S11HT)まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/
http://wikis.jp/emonster/index.php

■Mac中心ネタはこちらへ
マカーのためのEMOBILE SHARP EM・ONE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175664680/ ※新Mac板

■前スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214253971/

3 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 10:10:04 ID:PLj2bHaO0 

いっこにこさんこん

4 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:44:38 ID:+5qk4KBi0 

なんかよくわからないのだが、充電がされない。
昨日と違うといえばspb mobile shellの
お試し版をインストしたくらいだが

だれか似たような症状になったことあるひといないかな?

5 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:59:02 ID:LOuMfIy40 

本体が暑すぎて充電拒否だろ

6 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:10:49 ID:3hDTEYmj0 

とりあえず、サスペンド状態やめて、電源切って充電放置してみた。
結果、充電開始されはじめました。

サスペンド中になんで熱を持つのかは不明だが、しばらく様子みるよ。
>>5 さんくす

7 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:15:37 ID:C7HyWD7T0 

>>4
電気代払ってるか?w

8 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:35:32 ID:hTSgne180 

>>7
電気代払わずに芋場払う奴っているかw

9 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:36:55 ID:hKYFMSYY0 

では そもそも持っているのが芋星なのかどうか の議論をしよう

オレは形が似ているからナスビと間違ってると思う

10 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 15:25:49 ID:82x4aNrd0 

前スレ950です。
いま近所でモックおさわりしてきました。
画面を縦に固定しておけばスライドキーボードをだしても片手入力できるかも・・・
慣れが必要でしょうけど
まず記号が困るのかな?

11 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 19:48:15 ID:yc8BONKO0 

なすびのモックがどうしたって?

12 名前:18-950 投稿日:2008/07/03(木) 20:18:14 ID:6jNwAV+g0 

いや・・・
あの・・・
その・・・
すいません・・・

13 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:35:50 ID:bnlwHXYH0 

microSDにデータ移すのどうしてる?
リムーバブルデバイスとして認識させてもすごく遅いから
本体から外してPCに入れてコピーしてるんだけどさー

14 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:57:06 ID:+TbCs/jE0 

それでいいんじゃね?

15 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:06:50 ID:hKYFMSYY0 

Softick Card Export for Windows Mobile使ってる
レジストして

16 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:07:31 ID:LOuMfIy40 

小さなデータならPC上のフォルダをネットワーク共有させて
無線LANでファイル移動だな
ついでにItuneの音楽フォルダも共有させて無線LANでストリーミング
イモスタで家のどこでも音楽・動画再生

参考
ネットワークドライブ接続機能を利用してみた
http://blogs.dion.ne.jp/at_12am/archives/6196189.html

17 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:33:32 ID:7NBEcHbFP 

>>16
リンク先のさらにリンク先のAVwatch、
子どもの写真は小寺氏の娘さんかな。
ページ最後の本人写真とそっくりでワロタw

18 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:41:39 ID:j+yaUgiQ0 

可愛いやんw  ライタって、身内だすよなww

19 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:42:23 ID:bnlwHXYH0 

あら、レス付いてる
Softick Card Export for Windows MobileというのはWM5torage
よりいいのかな?でもソフトウェア以外の部分で
遅くなってる気がするから期待は禁物だよね

無線LANは使ってるけど音楽データが限界かな
動画コピーなんて永遠に終わらないよ

20 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:58:42 ID:hKYFMSYY0 

Softick Card Export for Windows MobileはWM5torageと比べると認識が激早い
ストレージモードにしてUSBを差すと、ほぼその瞬間外部ストレージとして認識する
またWM5torageより安定していて、音楽データのコピー中に認識を見失ったりすることもない
しかしまぁWM5torageで別にいいって人はそれでいいと思う
そんなレベル

21 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:09:55 ID:JiwUCsh50 

>>20
まあ転送速度は変わらん罠

22 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:34:41 ID:0JXKdKKJ0 

03ユーザーのお陰で、無線LAN環境での03よりも
イーモバイル回線環境でのイーモンスターの方が
軽快に使えることが分かって良かったよw

03(無線LAN環境下)
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou12756.zip.html
イーモンスター(イーモバイル回線で)
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/EMON.avi

23 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:50:20 ID:bamAZKwa0 

03の無線LANは酷いみたいだねぇ

24 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:54:21 ID:hKYFMSYY0 

無線LANというか 話だけ聞いていると03自体がムゴイみたいな気がするが・・・
ああ言いながらもwillcom信者には神々しいまでの機体なんだろうけどな

25 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:56:01 ID:vU7YbiP40 

1000バイト以上のメールを受け取ったらDLできないのはわかってたが
そのままサーバーに置き去りになって何度も表題だけ表示されるのはまいった・・・。
なんとかサーバーから消し去る方法はないんだろうか??
メール来るたびに表示されてウザイよ

26 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:57:01 ID:LOuMfIy40 

↓信者が召喚されますた

27 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:01:05 ID:e9sJlMPl0 

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/          
 ガラッ. |┃               |          
     |┃       / ̄ ̄ ̄ \        
     |┃三    /  ::\:::/:::: \        >>30
     |┃     /  <●>::::::<●>  \       オプーナ儲のオマイに購入券をやろう
     |┃     |    ()     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

28 名前:116 投稿日:2008/07/04(金) 00:01:31 ID:d7kD8dxO0 

emonsterで2ちゃんに書き込もうとしたら規制されてたんですが...
身に覚えがないのですがなぜなんでしょう?

29 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:02:50 ID:e9sJlMPl0 

>>28

30 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:03:02 ID:Tb/pTU6C0 

>>28
たぶんお前の上の書き込みがオプーナだから

31 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:03:32 ID:hKYFMSYY0 

>>40にキラーパス!

32 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:06:19 ID:e9sJlMPl0 

>>30
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    |          
              /  ̄  ̄ \    |     オ  プ  ー  ナ       | 受け取りたまえ!!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    ()     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l  光 ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l 栄. l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐シ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └─

33 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:09:30 ID:5RHKFNh10 

みんな、ひまそうでつねw

34 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:16:52 ID:yf6xBWPC0 

乗り換え案内のおすすめWebアプリない?

35 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:18:48 ID:Tb/pTU6C0 

>>32
  ハ,,ハ
 ( ゚ω)  ありがとうございます
 /<▽>ヽ
 |::::::;;;;::/
 |:と),__」
  |::::::::|
  |:::::::|
  |:::::::|
  |::::::|
  し'_つ

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )     
    /::<▽>:\    やっぱお断りします
  ((⊂:: )::::::::ノ\つ))
     (;;;;;;;;⌒ヽ
      ヽ::::ヘ::::}
 ε≡Ξ ノノ `J

36 名前:116 投稿日:2008/07/04(金) 00:22:14 ID:d7kD8dxO0 

すいませんオプーナってどういうことでしょう?教えていただけないでしょうか?

37 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:26:36 ID:x9m7rBg30 

       / ̄\  
       |     |   
       \_/
         |          >>35  
       / ̄ ̄\
     /ノ( :::\:::/::      お断りだと!?
    / ⌒< ●>::<●>\
   |      () /⌒l  
   \/ ⌒ヽ|!!il|!|!l|  |`'''|
   /  へ  \ェェェ___/ /               ハ,,ハ
 / / |      _ ノ              ( ゚ω゚ ) ’, ・
( _ ノ    |      \´       _      /::<▽>:\,  ’・
       |       \_,, -‐ "   ̄ ゙̄―---└'´ ̄`ヽ  て
       .|                  ______ ノ   (
       ヽ           _,, -‐ ''"    ヽ::::ヘ::::} r'" ̄
         \       , '´      ノノ `J

38 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:28:55 ID:x9m7rBg30 

>>36
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \   ・・・・・・・。
 /  <●>::::::<●>  \  神ゲーを知らないのか?
 |    ()     |
 \    ` ⌒´    /

39 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:31:02 ID:LC8uCBRK0 

スレ伸びてると思ったらオプーナかよw

40 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:33:17 ID:sdX2nPtq0 

[2008.7.1]【NEW!】
Super Mapple Digital Ver.9の発売が8/1に決定しました。
Super Mapple Digital Ver.9のニュースリリースを公開いたしました。こちら
http://www.mapple.co.jp/news/news.asp?id=330&TGTPATH=%2E%2E%2Fshared%2Fpdf%2Fnews%2F330%2Eswf

41 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:34:50 ID:1O74z1Kh0 

乙のは、可愛いよねww

42 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:38:22 ID:PtFOfXIg0 

GPSツールをインストールして新幹線の中でGPSを立ち上げて
新幹線の速度を計ってるよ。 山陽区間 新岩国〜小倉〜博多
174mph(278km/h)位出てた。誤差はあるかも知れないけど・・
圏外でも測れる。

43 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:39:22 ID:x9m7rBg30 

     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  べ、別に嬉しくなんて無いんだからね!
     |┃    | //// () ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

44 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:47:55 ID:1O74z1Kh0 

>>43
これこれw

45 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:48:21 ID:r56M/bm0P 

そっちかよw

46 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 01:06:00 ID:2xMK3irY0 

つまんない奴湧いたなぁ あぼん完了

47 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 01:08:40 ID:x9m7rBg30 

                    l         l
                    ヽ、      , '
                      丶、_ _,,/
                         ||
                        _,,l:l___
                     ,. -'"´      `¨ー 、
                    /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
                 ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
               /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
               i へ___ ヽゝ=-'"/(じ::::::)_,,>         ヽ   あぼん・・・だと?
               ./ /代ハ> ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
              / .<_弋リ''"       ヽ               i
              /    i   人_   ノ              .l
             ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
             i       じエ='='='" ',              /
             ',       (___,,..---- ''             /
              ヽ、         __,,.. --------------i-'"
               ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ
                  `¨i三彡--''"´              ヽ
                   /                      ヽ
                  /                     ヽ

48 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 01:16:00 ID:q8LTY24m0 

最初は電池もたねーと思ってたけど2〜3日連続でバッテリ2目盛り
くらいまで使って充電繰り返したらそこそこもつようになってきた。
標準バッテリでもまあまあなんとか使えるな。

49 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 01:18:36 ID:1O74z1Kh0 

やる夫のアニメは、受けそうだなw

50 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 01:56:44 ID:u3BNPtrZ0 

今時オプーナのAA貼る奴って何なの?死ぬの?

51 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 07:59:23 ID:jRaDD+1r0 

HTCの大容量バッテリってどんくらい重く/厚くなるの?

52 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 08:19:35 ID:4lJOg4JH0 

おまえの学力は小学校低学年以下か?

53 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 10:18:12 ID:xJcH5N9l0 

規制解除してくんね〜かな〜。

54 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 10:39:58 ID:QVSpQFqD0 

●買うんだなw

55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 11:34:40 ID:I3Z8c79h0 

忘れてた。>●設定すんのw
書き込みテストかねてサンクスコ。

56 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 11:39:42 ID:QVSpQFqD0 

ぉぃぉぃ。。w

57 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 11:59:56 ID:sdX2nPtq0 

この小さなデバイスと付き合っていると、Windows Mobileという無愛想で使い勝手の悪いOSとそれが作り出す環境、
その周囲に形成されるソフトウェア群とそれらを作り出す作者たちの中にいにしえのコンピュータ文化が骨董品のように保存されているのを感じる。
わたしはHTCホームを外してしまったが、それはHTCホームのようなOSを覆い隠すインターフェースが
Windows Mobileデバイスの主流になるような状況の中でなお古典的なコンピュータの世界と遊んでみたいと思ったからだ。
繰り返し書いているようだが、この小さなデバイスは電話でもなんでもなく、小さな小さなコンピュータだ。
かつてのHP95LXよりはるかにちいさくてはるかに強力なコンピュータだと考えると、このデバイスの魅力が最大限に感じられる。
いいかえればそういう魅力が感じられなければこれは使い勝手の悪い電話でしかない。
日本においては個人が使うデバイスとしてのWindows Mobileマシンは成功しないだろうが、
わたし個人はこの"重くて使い勝手の悪い電話"に奇妙な愛着を感じつつある。

58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 12:13:49 ID:VlBtwh360 

spbモバシェルで芋★の明るさ設定が効かないのは仕様ですか?
モバシェルインスト後、芋★のパスワードロックの挙動が不安定になる(パスワード入力画面非表示)んだが仕様?
お試し版使用中なんだが、おしえてエロいひと

59 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 12:18:06 ID:ubWZRWHc0 

>>58
バカは黙ってろ

60 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 12:42:28 ID:Tb/pTU6C0 

>>58
ちょっとぐらい調べろや・・・

http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20070207-001&cid=0&gid=5

分かっている問題および使用上の注意点
バックライトの調整機能
一部のデバイスでは、メイン画面からのバックライトの調整が機能しません。
S11HT

61 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 12:51:34 ID:dDAi9d6w0 

芋星の赤外線ポートってどこにありますか?winキーあたりかと思うんですが。

62 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 13:13:12 ID:ubWZRWHc0 

ごめん。ほんとごめん。
>>59は>>58じゃなくて>>57だった。

傷ついた58がひきこもりになってこの
スレに粘着して荒らした挙句にアキバ
でナイフ振り回したりしないように死んで来る

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

63 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 13:18:14 ID:nwFRjUDW0 

赤外線がぽーっとなるとこあるの?

64 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 14:24:28 ID:H39BuGXI0 

>>63
【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

65 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 14:49:06 ID:ZG2EVFUZ0 

はやく審議しろやw

66 名前:58 投稿日:2008/07/04(金) 14:54:53 ID:D9oiEo7R0 

>>60
おお、そんなにファッキューが充実してるとは思わなかったorz すまん

誤爆した方、気にしないでいいでつよ

67 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 15:14:32 ID:cEKaC07W0 

>>63
ないんですか???!!!

68 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 15:20:26 ID:QPLb+2Ez0 

>ないんですか???!!!

http://emobile.jp/products/ht/s11ht/index.html
公式スペックには載っていないですよ。

69 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 15:32:22 ID:nwFRjUDW0 

頼む 早く審議を開始してくれw

70 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 15:39:25 ID:6kW3GY0tP 

「赤外線ポート」は無い
「赤外線がぽーっとなるとこ」は手元にあるS11HTを見回しても無い模様

71 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 15:58:42 ID:r56M/bm0P 

>>70
ようやくネタを理解したw

72 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 16:35:55 ID:JCUE5Vud0 

NetFront Browser Widgets
http://www.access.co.jp/nfbwc/jp/guide/
↑のQRコード…成増塾ってなんだよw

73 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 16:49:01 ID:oBoqVmGb0 

前スレでGPSのActive Trace使えていた人居たみたいだけど、自分ので試したらどうしても
内蔵のGPSユニットで衛星が補足出来ないよ、COM4って表示はでるけど。
googlemapsやナビタイムはすぐ使えるのに・・・・orz
もしかしてGPSフォト入れてるのがぶつかってるのかな?

74 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 17:41:13 ID:vvuU/oGD0 

>>70
うちのTreoから赤外線でファイルを送れましたが。

75 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 19:23:53 ID:ubWZRWHc0 

>>74受け取れないけどね

送るのは個人の自由

76 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 20:10:25 ID:It5Rkmm80 

芋アク禁?

77 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 20:36:57 ID:5TmKizyB0 

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/241
241 名前:焼プリン ★[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:34:27
.eonet.ne.jpを 全サーバで規制。
>>236>>238の再発

無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

備考 規制担当者より永久規制が妥当との判断が出ております。

芋場オワタ\(^o^)/

78 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 20:46:20 ID:ERPi4GB9P 

>>77
eonet と emnet を混同させて得するのってウンコム工作員くらいだっけ???

79 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 21:14:54 ID:It5Rkmm80 

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1202304658/64

.e-mobile.ne.jp を全サーバで規制。

無意味な文字列の連続投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★086030 複数板 「砕蜂萌え、Mr.Gateシコマンティ」による荒らし報告2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214757791/28-29 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214757791/73-74 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214757791/93 (集計)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214757791/95 (規制発動)

どこのアホだ。

80 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 21:15:59 ID:VxrT/dEVO 

そうだね、芋CM関連でもブログやらで芋やっちゃったね的な書き方してるのWILLCOM使いが多かったw

81 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 21:31:46 ID:nfGmn9QE0 

Emnet 加入されてますか>

82 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 21:40:31 ID:kRf2Cgph0 

俺は加入してる。
やっぱり携帯用のメルアドは欲しいからね。

83 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 22:07:28 ID:q8LTY24m0 

emb規制されてんなー。書き込めない板があって困る。

84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 22:35:59 ID:ZI2zqgkZ0 

芋場で連投って何アホやってんだwww

85 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 22:38:19 ID:ZI2zqgkZ0 

芋星でSkypeやるときにEmnetでやる方法なかったっけ
Wikiに書いてあった気がしたんだがみつからん

86 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 22:54:21 ID:oBoqVmGb0 

emnetでskype普通に出来るけど出来ない人の方が多いのかな?

87 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 22:59:56 ID:ZI2zqgkZ0 

>>86
mjk

Skype2.2試しに使ってみたんだがEmnetでもEmbでも繋がらないわ・・・
Wiki見てたらなんか2.2だと動かなくなることがあるぽいんだが2.1インスコしたほうがいいんだろうか

88 名前:86 投稿日:2008/07/04(金) 23:11:18 ID:oBoqVmGb0 

>>87
先週の土曜に故障したのが新品になって戻って来たのでインスコしたばかりだから多分最新版だと思うよ。
これはどこでバージョン確認すればいいんだろう?
設定を見たらemnetで繋いでいるけどskypeのプロクシは設定しないで繋がってるよ。
前にembじゃないと繋がらないと聞いてて面倒ながら切り替えて使ってたから
仕様でも変わったのかと思った。

89 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 23:20:20 ID:ZI2zqgkZ0 

>>88
どうにもこうにも繋がらないのは再インスコしたら使えるようになった
だけどembで接続の設定が残ってるからなのか知らんが
Emnetで接続してる最中にSkype起動するとembに接続切り替わる、なんだこれ

90 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/04(金) 23:23:52 ID:ZI2zqgkZ0 

あ、サーセン自己解決した
起動時の「インターネットの接続を携帯で・・・」みたいな警告で「いいえ」選んだら普通にEMnetで接続できた
>>88トンクス

91 名前:86 投稿日:2008/07/04(金) 23:29:32 ID:oBoqVmGb0 

今確認してみたけどやっぱりemnetのままskype繋がってるよ。

92 名前:86 投稿日:2008/07/04(金) 23:34:20 ID:oBoqVmGb0 

>>90
オメ
自分のはなぜか「はい」を選んでもemnetで繋がってる、なんでだろ?
ま、繋がればなんでもいいか。

93 名前:36 投稿日:2008/07/05(土) 00:56:25 ID:hytFW0iR0 

36ですが、とりあえずemnetは解約しないほうが2ちゃんに書き込める
可能性は高くなるってことでいいんでしょうか?

確率の問題なんでしょうけど。

94 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 00:57:54 ID:5JSzwuKz0 

>>93
とりあえずオマイはemnetを解約しなくていい

95 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 01:25:58 ID:vLnhnRXB0 

チラシ裏スマソ
おれは通話24時間無料を解約して、アイブリット入って、安心とemnetはそのままでナビタイムに入ってる。
emnetやめようかと思ってたけどナビ使いたいからね・・・
docomo p905iは着信&おさいふ専用になったよ。

96 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 01:40:22 ID:0QR7uMOy0 

BTヘッドホンの再生や早送り等の操作ボタンで操作できる
プレーヤーはデフォではオーディオプレーヤーだけみたいですが、
その他の再生ソフト、例えばCore player等を操作する方法など
ありませんでしょうか。

97 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 01:42:54 ID:k11KzRy80 

>>95
アイブリットの音質どうですか?

98 名前:95 投稿日:2008/07/05(土) 02:07:21 ID:d/EJXHuw0 

私見では電話に掛けたskypeよりかなりいいと思いますよ。(音質というより話しやすさ)
繋がり方によっては延滞もほとんどないし。
ただ音声が裏のスピーカから出るのは何とかならないかと!

99 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 02:13:38 ID:4N91YsqR0 

エイジフォンだと外部スピーカーから出ないで済むってほんと?

100 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 03:05:11 ID:4ECz67UeP 

>>99
ttp://www.ageet.com/files/ageet_080619.pdf
hTc Zでは確認取れている模様

体験版のモードの場合、通話時間1分間の制限

ってマニュアルに書いてあるから落として試してみたら?

101 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 03:12:10 ID:vZnZR+3Q0 

あく禁はやく解除して〜(泣)

102 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 03:47:34 ID:vLnhnRXB0 

今月からノートPCのモデムとしても使い始めたんだけど、
概算料金見たらとんでもない金額になってた
かなり不安になってきたんだけど、これも定額料金払えば大丈夫なんだよね?

103 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 03:58:21 ID:IFIhQtgLP 

>>102
だいじょうぶっす

104 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 07:16:55 ID:YrmaWn2KP 

芋場終了wwwwww

105 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 08:57:20 ID:IUPws5I20 

何が終了なんだよ?

106 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 08:59:14 ID:vLnhnRXB0 

終わらなければ始まらない

107 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:05:20 ID:fCH5B9Ev0 

これじゃね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000077-san-ind

108 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:07:21 ID:ojEYVyc20 

>>107
bモバイルは定額じゃ無いからイラネ

109 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:13:33 ID:gEEX3kuf0 

>>108
スマートフォンに特化してデータ定額で使えるんじゃないかな。
EMOBILEみたいに通話より通信メインな感じかもよ。

ようやくSIMロックフリーな端末を好きに選べるようになるのかも
しれないし、競争はいいことなので今後に期待。

110 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:32:33 ID:ojEYVyc20 

データ定額など一言も書いて無いがな。。

111 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:36:05 ID:gEEX3kuf0 

しないとも書いてないがなw
価格破壊するのに今さら定額じゃない青天井なんてないんじゃない?
それじゃあ彼らだって勝算は望めないはず。
ってか、法人だけじゃなく個人にも開放してくれることを望みます。

112 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:39:56 ID:ojEYVyc20 

ドコモ回線使う以上、定額は無いがな。。

113 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 09:42:04 ID:lIlYIuKm0 

DoCoMoから回線借りてるのにDoCoMoよりやすくしたら成り立たなくね?
安くていまのDoCoMoデータ定額とどっこいだろうね(2年縛りバリュー(←これがネック)で6700くらい)
せいぜいモペラ代が不要なていど。

でも金剛だしてくれたら加入しちゃうかも…。

114 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 10:07:48 ID:dNE5lyGL0 

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376596,00.htm

企業向けととらえて良いのでしょうか

115 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 10:15:12 ID:gEEX3kuf0 

例え同じ料金でも、データ定額の契約で音声通話できるだけでも
メリットはあると思うよ。たぶんドコモほど手厚い割引きはできない
だろうけども。

116 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 10:23:01 ID:vLnhnRXB0 

企業むけでダイヤモンドは無いと思いたい

117 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 10:48:38 ID:k11KzRy80 

>>98
ありがとうございます。
公式のIP電話サービスともども候補に入れたいと思います。

でもあんまりアイブリットの話題が出ないのはどうしてなんだろう。。。

118 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 10:55:08 ID:9Q2vDNBr0 

iPhone対抗の「HTC Touch Diamond」、日本でも間もなく登場か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000015-zdn_m-mobi

119 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 11:51:14 ID:YYKSbMzC0 

>>96
CorePlayerもS2Pもそのまま操作できてるよ
(BTヘッドホンと芋星をペアリングしただけ)

120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 11:57:52 ID:7teEL1Ep0 

>>118
この記事、どこにダイアモンドの話が出てるの?
よく読んだつもりだが俺のめはフシアナ……。

121 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 11:58:52 ID:9Q2vDNBr0 

その他の画像の隠しページに

122 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 12:54:46 ID:vLnhnRXB0 

>>103
レスサンクス
それにしてもモデムとして利用すると、値段がこんなに跳ね上がるとは思ってなかった

123 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 12:54:54 ID:IPwVUmYY0 

メールを受信してもメールボックスに表示されない・・・
HTCホームには 新着メール数がでてるのに。
自分宛にメール送ると、受信はしてるんだけど、ぜんぜん表示されないです。
新着メールの数だけがどんど増えていきます
こんな症状の人いますか?

124 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 12:58:27 ID:63a2Iho60 

ドコモの回線なんか借りても話にならんだろ
パケット従量課金じゃなくて150時間とか時間で制限してる時点で終わってるwww

125 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:10:49 ID:gEEX3kuf0 

毎日利用しないブリペイドサービスだろ、ありゃ
法人向け出張ニーズなんかはありそうだけど

126 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:19:57 ID:iFXlcuas0 

>>72
まあ流石に怪しいところじゃないと思うが。

http://www.narimasujuku.jp/m/

少し前にとある件でLiveサーチに問い合わせしたら、見知らぬところからのアンケートが
来たが、問い合わせの回答の中にその見知らぬサイトのurlが有ったからホッとしたけど。

127 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:25:22 ID:iFXlcuas0 

>>79
規制はembだけでEMnetはオケって話? EMnetなら端末認証が可能だし。

でも下記を見るとembでもユーザIDは使えそう?な気もするが、どうなんだろ。

http://developer.emnet.ne.jp/useragent.html

128 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:28:36 ID:iFXlcuas0 

>>107
なんか日本通信って、一時期の鷹山を彷彿させるのだが、単なるデジャブか杞憂かな?

129 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:29:49 ID:vLnhnRXB0 

いまAU携帯と芋星を持ってるんだけど
もしタッチ金剛石がソフトバンクとかドコモからでるならAUから移って芋星とのスマートフォン2つ持ちになってしまうかもしれん・・・
ドコモとかソフトバンクってどうなんかなぁ
F1100とかアプリロックとかかかってたみたいだし、いらん規制とかつかんかねぇ

130 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 13:32:16 ID:Hi083UIl0 

最近はカスタマイズ欲もすっかり冷めて 仕事合間の喫茶店でPCモデムとして使うかスケジュール管理に
つかってます。
地味に便利なんだけど、刺激が欲しいのぅ

131 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 14:01:15 ID:XXZLXI8BP 

>>130
そういうものなんだよモバイルガジェットってものはな。
ヤーマダやitoが飽きっぽいんじゃなくてモバイルガジェットがそういうものなんだな。

ヤーマダもうOQOの話全然してないだろww

132 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 14:14:14 ID:Na59bpFFP 

発着信制限ですべて着信しないにするとMMS受信出来ないんだが、
これはやはりまっとうな動作なんだろうか。不便だな。

133 名前:山田 投稿日:2008/07/05(土) 14:50:49 ID:tCpk9fYJ0 

>>131
すみません・・・
QOQはやはり起動が遅いのがアレですね・・・

134 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 15:01:05 ID:4bBcYeo40 

山田氏降臨かよ

135 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 15:51:57 ID:0QR7uMOy0 

>>119
レスありがとうございます。
うちのはCorePlayer立ち上げてても、再生ボタンを押すと
オーディオプレイヤーが立ち上がって再生されてしまうんですよ。
なんか、関連付けが働いてるんですかね。もちっと調べてみます。

136 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 15:57:13 ID:F9sXG2c20 

>>129
おれ、F1100と芋星の二台持ちだよ。
仕事用はF1100で芋は完全に遊び、モデム用途もあったか。
F1100は片手でケータイ風に扱えてその上ある程度ソフトが選べると
考えれば割り切れる人にはすごく良いものですよ。

137 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 16:33:40 ID:gHHrPqL10 

WMWiFiRouterが安定しねぇ
芋☆はつながってるのに、外部機器からアクセスしてもうんともすんとも言わない...

138 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 16:37:33 ID:wITkGcsf0 

WMWiFiRouter使ってると熱くなるな.
太ももを低温やけどしそうだぜ.

139 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 17:00:11 ID:8JbQsj0V0 

>>113
>DoCoMoから回線借りてるのにDoCoMoよりやすくしたら成り立たなくね?
そんなことはない
↓参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85
>また、両者間の契約形態(帯域貸し等その他)から、同程度のサービスを、卸元よりも卸先が安価に提供する事も多い。

140 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 17:10:28 ID:sx0yAuBi0 

モバゲーが先日からcβでPC閲覧開始してるんですけど、
芋星で閲覧ってできます?もしくは閲覧できた方いますか?

141 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 18:39:20 ID:vLnhnRXB0 

どなたかPQzIIでのTABの設定の仕方を教えていただけませんでしょうか。
説明みても全く閃きません。
(⊃д`)

142 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 18:56:29 ID:IJPDnsG/O 

H11T持ってるんだがオクで芋☆買ったらカード差してそのまま使えるよね?

143 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 19:04:16 ID:4kDwlQ4q0 

>>141
winにtab割り当てるとしたら、codeに

none/win
none/tab

144 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 19:56:16 ID:M5xD+/5T0 

>>140
試して欲しいならリンクぐらい張れよ低脳

145 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 20:28:10 ID:yKqlAyvV0 

WMWiFiRouterを使ってS11HTとDSブラウザを使えるようにする方法ってまだ編み出されていませんか?

146 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 20:38:15 ID:Hi083UIl0 

なんでDSブラウザやねん

147 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 21:13:59 ID:vLnhnRXB0 

>>143
なるほどcodeを使うのか。
すでにwinはctrlに設定しているので、
ctrl/space
none/tab
に、してみました・・・ってか、でも反映されてないっぽ(泣

148 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 21:46:26 ID:vLnhnRXB0 

>>137
実は芋☆がつながっていなかったという罠ではないか?
漏れの会社では、バリ3でもなぜか通信が切れたりつながらなかったりする。
多分、近隣の会社の中のひとたちがたくさんつなげているんだろう。(w

一方家に帰ると、アンテナインジケータ2本でも快適に通信できる。

149 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 22:59:08 ID:vLnhnRXB0 

結局、料金明細書をみて、ケータイプランのデータ通信費がいくらぐらいまでだったらギガデータプランでお得になるんですか?

もう、算数が難しくて涙が止まりません。
(ノД`)シクシク

150 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 23:19:32 ID:3YAMgrK70 

8マンくらいだったかな

151 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 23:20:43 ID:pJc1b95i0 

>>149
これやるから泣くのやめなさい
つ?

152 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/05(土) 23:37:45 ID:M8SsTNcR0 

>>149
正確な数字は別だが
約8,000,000パケット
割引前80,000円
まではギガデータがおとく

153 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 02:18:03 ID:ganrXxuD0 

なんだかんだ言ってもおサイフケータイはほしいから二台持ちになっちゃうんだよな・・。

154 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 02:36:53 ID:M2kgq9wE0 

>>149
1000円の違いで通信量をチマチマ気にする生活から
オサラバできると考えてみたら?

155 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 02:59:40 ID:9hCNQGwm0 

あれ、ケータイプランって定額4980(アシストで5980)で
あってるよね?通話は別で。

156 名前:140 投稿日:2008/07/06(日) 04:03:12 ID:E/IGfthj0 

>>144
あ、すみません。肝心な事を忘れてましたね。
 
http://pc.mbga.jp/.pc/
 
一応最初に書いてるんですが、cβTです。
当然理解されてると思いますがIDとPASS必要です。
お手数ですが>>144氏、検証お願いします

157 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 06:42:56 ID:CBKZUvK/0 

みんなありがと。
8マソだったんだね。(`・ω・´) シャキーン

158 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 07:17:19 ID:D79kQhlV0 

Wikipediaにこんなウソ堂々とのせたままにすんなよw
影響力あるからひまなやつ訂正しときな

EMnet

・電話機端末本体のメール機能およびWeb閲覧機能を使用する際、利用する事が必須とされるオプションである。
・携帯電話端末本体でネットを利用する際は申し込み必須だが、電話機本体をモデムとして利用し、
パソコンからしかインターネットに接続しない場合は、EMnetのオプションは申し込まなくてよい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EMnet

159 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 07:34:15 ID:eJRVGOFh0 

そんなとこみるほど暇なら直しておけよ

160 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 08:34:21 ID:SSmwv2VU0 

>>158
あってんじゃん?
芋星はスマートフォンだし。

161 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 09:26:21 ID:e+3UBexj0 

X01HTも持ってるのですが、充電器はそれぞれ共通で使えますね。
さすが電池はダメだよな。

162 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 10:11:38 ID:PUgLhiyn0 

「スマートフォンだし」

こうゆう意見にはビックリするわホントw

163 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 10:29:50 ID:w8FZS6UJ0 

EMnetの説明がまちがってんのな
まぁ、うぃきなんて間違いだらけだから見て騙されんのは自己責任だろw

164 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 10:29:52 ID:jGgAftp40 

>>162
ホンと たまげたわ

165 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 10:34:58 ID:w8FZS6UJ0 

それはそうと、昨日、ビックカメラでイーモバイルが繋がらないことを
切々と訴えて機種変してるばかを見かけましたw
 
芋★含めて芋場はセカンドマシンなんだから、芋場一本化なんて馬鹿なまねすんな
通話エリアに期待するなんて、それこそありえなーい、いーもばいる

166 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 11:08:05 ID:Dr4uwi9F0 

使い始めて3日で初フリーズした
MMSメールのhttpリンクからネフロ起動して、emb接続中表示のまま沈黙・・

WMって時々フリーズするもんだと思ったほうが良いのでしょうか?

167 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 11:24:14 ID:YDthVQcj0 

>>166
良い心がけだよ!

168 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 11:53:01 ID:NNBIFLoI0 

芋★は、ほんとフリーズ率が低くて安定してる。
いまのところ、一ヶ月に1、2回しかフリーズしてない。
芋ワンはどれだけフリーズしたことか(w

169 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 11:56:33 ID:OjfQgCJgP 

>>166
毎日定時に再起動させるソフトがあるぐらい

170 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:21:18 ID:u8eI7RIR0 

無線LANに接続中によくフリーズするのですが、何か対処法ありますか?

171 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:41:10 ID:JR9Hpdvr0 

買って一度もフリーズしたことないんだが・・・
どんな使い方したんだ?

172 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:48:52 ID:556Jj9mM0 

>>171
Live メッセンジャーを高速で別のアプリと切り替えている最中に、メッセージを受けたらよくフリーズするよ。
きっと、>>171はスマートフォンのツン具合を理解して優しく使っているのでフリーズしないのだと思う。

173 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:50:13 ID:Oow7G/zU0 

Live Messengerはバージョンがいろいろある
イーモンに入ってるバージョンを教えて

174 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:59:03 ID:JR9Hpdvr0 

>>172
これが初めてのWindowsMobileだけど、基本的に不安定になるようなことしないからなー。
買う前に色々とフリーズするって聞いてたから。
アプリ使い終わったら必ず終了させるよう心がけてる。

175 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 12:59:16 ID:wc9J3xNN0 

フリーズするやしと、しないやしでは、メモリの空き容量に違いがあるのでは?
そんなんもう検証のしようないしなwww

176 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:10:08 ID:E1j5XSYlP 

いいじゃん別に

177 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:11:41 ID:556Jj9mM0 

>>175
あー確かに、起動中のアプリでメモリが確保できなかった時の処理がなかったら、フリーズする可能性は大いにありますね。>>170が発生率の高い再現手順を見つけてくれれば対応のしようがあると思いますが

178 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:17:59 ID:CBKZUvK/0 

coreplayerでストリーミング再生したりorbで動画見ようとしたらフリーズするなぁ

179 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:23:18 ID:Dr4uwi9F0 

フリーズは気にしない方がいいんですね、分かりました

初WM機だったので自分の使い方が悪かったのかと思いました。
りなざうは1年再起動無しなんて芸当やってくれたんだけどなあ

180 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:26:06 ID:CBKZUvK/0 

定期的に再起動するソフトいいなと思ったけど
よく考えてみたら、Spb buckupでそれやってたわw

181 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:26:19 ID:Oow7G/zU0 

そっか

182 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:27:32 ID:zau9t7Nz0 

既知の障害のメールアドレスに「..」ドットが2つ以上
入力されているとメール送信できないって
修正されたんですかね。

183 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:37:11 ID:556Jj9mM0 

>>182
修正されてません。

184 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:49:37 ID:9QFx8BgQ0 

まぁ修正する必要も無いしな

185 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:51:15 ID:556Jj9mM0 

>>184
docomoが規定違反のメアドを潰してくれれば良いんですけどねぇ……

186 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:52:07 ID:zau9t7Nz0 

>>183
そうですかーまだ修正されてないんですね。
先日ついに友人からメールアドレス変えたってメールがきて
ドット2つ以上だったんで…
残念です。
レスサンクスです。

187 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 13:53:46 ID:mIJky6pc0 

>>182
修正されたよ

188 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:00:23 ID:CBKZUvK/0 

チルトした時にセンターキーに映る自分の顔見てみw

189 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:07:29 ID:u8eI7RIR0 

170です。
入れているアプリは、まだ
・スカイプ
・Google検索
・ぼけギコ
・Googleマップ

くらいです。
windows liveのバージョンは10.6.0033.0600
です。

アプリはすべて終了しているときにも発生します。
家においているときは、無線LANをずっとONにしています。
家で使おうと思ったときに、よくフリーズするので、ストレス溜まりまくりです。
今のところ一日5回は再起動します。
イーモンスター気に入っているんですけどね。

190 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:12:36 ID:Vdk2m8ho0 

>>189
原因は熱

191 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:14:29 ID:Oow7G/zU0 

無線LANはよくフリーズする原因の一つだからねぇ
>>190の言うように熱量が高まってフリーズというパターン

192 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:14:35 ID:u8eI7RIR0 

170です。

症状の詳細ですが、
無線LAN接続中になっているときは、フリーズしません。

しかし、家の無線LANに接続しているのですが、なかなか接続できないことがあります。
そのとき、Comm managerで一度無線LANを解除しようとワイヤレスLANボタンをタップすると、フリーズします。

193 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:16:27 ID:u8eI7RIR0 

本体持っても熱いとは感じません。充電してるときはたまに熱くなりますが。

194 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:20:28 ID:e+3UBexj0 

2chブラウザーは 私はニャーを使ってますね。
ポケギコより見やすい。 処理が重いけど・・

195 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 14:28:25 ID:u8eI7RIR0 

>>194
とりあえず、ボケギコ入れてみました。他のも試してみたいです。

196 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 15:47:58 ID:4tfGgw990 

>>195
チラ裏でやれ

197 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 17:26:13 ID:/u10bFuC0 

>>192
それ俺のもなる。
一回初期化してアプリなしでやってもおきた。

無線LANの接続が解除できずにフリーズしてソフトリセット

再起動しても接続が切れてないので解除しようとしてフリーズ

ソフトリセットで再起動しても接続が切れてないので(ry

ひどいときは4〜5回繰り返さないと無線がきれません

198 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 17:41:26 ID:Oow7G/zU0 

設定(コンパネ一覧)を閉じる時にフリーズしやすいってのはある

199 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 18:16:34 ID:CBKZUvK/0 

Linuxマシンとの接続に成功してるやしいませんか?
WM5Storageで認識こそすれ、コピー時に確実にフリーズしてしまう・・・。
ディストリはubuntu8.04LTS日本語版です。

200 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 18:23:23 ID:82nXfRh7P 

[es]用のソフト入れる方法以外にシャッター音を消す方法はありますか?

201 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 18:28:08 ID:+/Ed9yRV0 

盗撮マニアがいるな

202 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 18:39:02 ID:6xffLd5O0 

デジカメ買えばいいんじゃね

203 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 18:41:42 ID:u8eI7RIR0 

>>197
情報ありがとうございます。初期状態に戻すべきか迷っていたので。助かります。
なんとかならないかなー

204 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 20:53:06 ID:yuRd31Ws0 

>>199
mixiに書いた日記だけど、コピペしてやるよ。DebianでUSB接続の場合。
UbuntuはDebian系だから、このままでいいと思うが。システムファイルを
一部削除するので、自己責任で。

以下、日記の引用。
HowTo: USB Internet Sharing with Linux and Windows Mobile 6
http://blog.linuxoss.com/2008/01/16/howto-usb-internet-sharing-with-linux-and-wm6/
のページを発見した。ソースをダウンロードして、コンパイル、インストール
するのは、このホームページと同じで、

$ svn co https://synce.svn.sourceforge.net/svnroot/synce/trunk/usb-rndis-lite
$ cd usb-rndis-lite/
$ make
$ su
# ./clean.sh
# make install

とした。Debianのネットワーク設定ファイル
/etc/network/interfaces
に、

allow-hotplug rndis0
iface rndis0 inet dhcp

を追加して、S11HTをUSBケーブルで接続して、S11HTで、インターネット
共有を行ったところ、見事、インターネットに接続できた。

205 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 21:01:05 ID:XwtyTBed0 

ボイスレコーダとして使いたいんだけど、集音力がすくない。
これで使えるマイクってある?

206 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 21:56:56 ID:y8K6u8bO0 

>>205
ボイレコくらい専用機買えよ・・・

207 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 22:11:06 ID:Dr4uwi9F0 

Todayの画面で
一番下にある「予定表」と「連絡先」って消せないのでしょうか?

ただでさえ狭い画面なので、何とか消してスペースを広げたいのですが・・
とりあえずポケットの手で他のアプリのショートカットに書き換えてありますが、できれば消したいです

208 名前:204 投稿日:2008/07/06(日) 22:23:08 ID:yuRd31Ws0 

>>199
読み直したら、LInuxマシンと接続して、ファイルのやり取りをするだけか。
俺の書いたのは、emonsterをLinuxマシンのモデムとして使う方法で、話が
違ったな。スマソ。
ファイルのやり取りをするのなら、無線LAN経由でできるが。

209 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 23:20:11 ID:Oow7G/zU0 

>>207
dciNoBarというソフトをスタートアップにぶち込んだらいいよ
起動してる間はソフトキーメニューバーが消える

ただこれの問題点はタスクトレイの領域は明示的に残るから、
もしタスクトレイに何かおいてる場合は変な表示になる。
もし置いてなくて、今後も置くことがない場合はおすすめ。

210 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 23:39:44 ID:JjMYXav70 

人柱報告と同時に親切な人に質問がある

まず、人柱報告
NEC ATERM WR8500N買って自宅内で芋★の無線LAN化をしたのだが
この組み合わせだと同じリビング内の使用は問題無いが、となりの部屋(壁一枚)に行くだけで途端に通信が厳しくなった。
無線化すれば無駄なパケット負荷無くせるので当初の目的は達したのだが、無線エリアがここまで限定されるとは思わなかった。
ブラウザの体感速度で言えば、無線エリア内での速度はEMnetとほぼ同等。
無線で回線部を高速化しても芋★のハードウエア性能では、あまり速度はでない感じ。

そこで親切な人に質問
となりの部屋で通信が怪しいとか通信距離が稼げないのは、ATERM(無線ルータ)と芋★のどちらに原因がある?
無線ルータ次第では、距離は改善可能なのか?
また、無線LAN化してる人は、どんな無線ルータとの組み合わせでどのくらいの通信距離(壁数とかでも)稼げてますか?
参考までにおしえてけろ。

211 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/06(日) 23:48:49 ID:lpFIb0sW0 

>>210
pcとか、ほかの無線ァン機器の具合は如何なのよ?ww

212 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 00:22:13 ID:JezrFY+40 

>>211 芋★以外の無線機器はないので比較できんw
もともと無線はセキュリティ設定漏れが怖かったから
いままで自宅環境はすべて有線LANで構築してた。

で多少検証がすすんだので報告。
無線LANの設定項目のなかにパワーモードがあり、高性能←→最高バッテリーが選択できた。
高性能にしたら、まず、壁一枚をクリア。
どこまで距離伸びるか、継続調査中(どうやら芋★側の原因くさい。。。)

213 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 01:10:28 ID:Br9ITb/X0 

自宅内の目標地点(最長距離)まで通信可能を確認。
設定次第で距離は伸びるという自己結論に至りましたorz
今晩はこの辺で

214 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 01:19:40 ID:XGRzaaeB0 

普通、近所のも拾うから、原因は怪物かもねw

215 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 02:33:18 ID:ShObadh/0 

S11HTから記念カキコ
まるちたっぷ使いやすいけど爪が伸びてないと打てないのは致命的だな

216 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 12:00:18 ID:H0lKwFte0 

>>212
外に出て他の無線LANと試すとか、FON買って試すとかしないで
質問する奴って何なの?

217 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 12:17:51 ID:FWGgHiEw0 

FONなんか買ってもさらに質問が増えるだけだから

218 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 16:18:07 ID:RaRDFk1x0 

>215
ボタンの大きさmaxにすれば指の腹でもいける
だがemonsipに浮気してしまった

219 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 16:43:10 ID:ShObadh/0 

以前ここでサーバーナビとDUNで接続成功した報告があったような気がしますが、接続して何が出来るんですか?

220 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 16:55:06 ID:+t3xmuWB0 

これって自動リセットしてくれるフリーソフトとかあるのかな?

221 名前:219 投稿日:2008/07/07(月) 18:27:58 ID:ShObadh/0 

サーバーナビではなくてサイバーナビですね。すいません。

222 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 19:38:37 ID:FPajGz1D0 

>>221
うちのAVIC-ZH099では
 ・スマートループ渋滞情報
  (BT接続後すぐ自動取得、
   その後は20分おき、ルート案内中は10分おきに自動取得)
 ・天気予報(これを基にBGMが変わる)
 ・タイムズ・リパーク駐車場満空情報
を利用してます。

サイバーナビ本体だけではDUN初期化コマンドを
送れないのであらかじめPC等でDUN接続−切断を
する必要があります。
(PCでの接続−切断は1回行っておけばS11HTを
リセットしない限り有効なようです。)

223 名前:219 投稿日:2008/07/07(月) 19:59:23 ID:ShObadh/0 

>>222
うわ、激しく便利そうだ・・・
渋滞情報の精度はどうでしょう?

224 名前:219 投稿日:2008/07/07(月) 20:01:19 ID:ShObadh/0 

さらに質問ばっかりですいません。
ビーコン、いらない感じですかね?

225 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 20:45:18 ID:FPajGz1D0 

>>224
いや、ビーコンはあった方がいいと思います。
ビーコンからの情報があればそっちの方が正確です。

スマートループはビーコンの設置していない道の
情報が出るので、ビーコンを補完するような感じに
なります。
ただ、「渋滞」、となっていてもガラ空きの事も多いので
参考程度に使っています。

地図上ではビーコンは赤、橙の実線、スマートループは
赤、橙の点線で表示されます。

226 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 21:37:39 ID:xmJWwKsZ0 

PQzとATOKいれて文字キーでIME切り替えて使ってたんだけど
なんか急に日本語入力ができなくなった・・・
文字キー押したらフリーズにちかいくらい重くなってほとんど何もできなくなる・・・
PQzのアイコンの「あ」が青色になった瞬間にまた灰色にもどる
何日も特になにもインストールとかしたりせず使ってきてるから何か入れたせいでこうなった、とかは無いと思うんだけど
この現象ってどういうことかわかる人いる?

227 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 21:56:25 ID:bryUjsOA0 

イーモンの動画ソフトってmpeg4見れるの??
見れるのなら通勤用に買おうと思ってるのだが。

228 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 22:06:26 ID:n9nO1ok80 

>>227
ググれカス

問題なく見れるが、それだけの為に買うのか?
ちなみにようつべやニコニコもダウンロード→再生も出来るが、
ソースによってはコマ落ちするし、PCで変換して再生するのが賢明。

229 名前:226 投稿日:2008/07/07(月) 22:09:15 ID:xmJWwKsZ0 

ごめん、なんかリセットしてたら再起動しなくなっちゃった
ATOKとかが問題起こしたのかな
問題なく使えてたんだけどなー
なんか
ttp://a-draw.com/uploader/src/up2372.jpg

って画面も出てきたし
とりあえずハードリセットします
お騒がせしました

230 名前:226 投稿日:2008/07/07(月) 22:10:41 ID:xmJWwKsZ0 

ttp://a-draw.com/uploader/src/up2372.jpg.html
ああ直リンク禁止だった・・・

231 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 22:21:30 ID:FhnzOXBg0 

みんなバッテリを何本持ってる?

232 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 22:21:43 ID:E4TusLf00 

ATOKのSIPがデフォルトになってしまったんだろうな
ハードリセットしてら

233 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 23:40:21 ID:biCf7Pxg0 

ケータイプラン(新にねん)&ケータイプランデータセットで申し込んだはずなのに
届いたハガキにはデータプラン(新にねん)になってる…
申込書見直したら店員がミスったのかも??

一括請求用のデータカード番号とかも記入済みで
備考欄にもケータイプランデータセットと書いてあるのになあ

朝イチで書類持って店に行ってこなきゃ…とほほ

234 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/07(月) 23:55:13 ID:0jY8Ahyi0 

>>231
付属×1、1500×1、2800×1、3000×1
それと外付け2600×1、4400×1
外付けはiPod、携帯などと共用。
先日2泊3日旅行したときには助かったよ。

235 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 00:02:46 ID:D41HEAEp0 

>>226
いじってないつもりでも、実はPQzのCodeタブのオプションで
何かコードを変更するような設定を追加とかしてない?

236 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 00:08:07 ID:GSRR0H0t0 

>>234
旅先に電源ないの?w

237 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 00:20:11 ID:vGkpoT6G0 

gmailが自動受信設定にしても受信してくれないときって、どこの設定をいじればいいんだっけ

238 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 00:32:07 ID:/tpePlRO0 

>>235
んー何かやった記憶はないんだよ
可能性でいったらポケットに入れてる間になんか勝手にタッチされたとかくらい、かな
たぶんこれは無いと思うけど

239 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 00:42:11 ID:B63Ga5YK0 

>>237
ローミング

240 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 01:36:00 ID:XEAhKYFu0 

芋星の液晶ってなんか汚くね?
なんかもじょもじょしてない?顕微鏡て水を見た感じっつうか
俺の保護シールが糞なのかな? 
動画とか見るに耐えないよ…
同じQVGA

241 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 01:37:51 ID:XEAhKYFu0 

途中で送っちまった

同じQVGAのX02HTは全然気にならなかったのに

242 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 02:25:30 ID:XEAhKYFu0 

IP電話ほんとに使えるようになるんかな
ずっと待ってるんだけど
みんな電話はどうでもいい?

243 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 06:10:37 ID:PBkcpekuP 

>>240
画質が気になるんだったらアクオススマートホンでも買えばいい

244 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 06:19:14 ID:TqrPyN9h0 

>>240
低反射?のシートを貼ったんじゃないの?

245 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 07:10:03 ID:zyA5e8SU0 

動画問題なく見れるって言いすぎ

246 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 08:33:32 ID:oLKRFFN20 

つーか、パソコンと同等の動画性能求めてるやつってなんなの?
たかだか400MHzのCpuに百メガちょいのメモリ
ハードスペックからみて、音楽再生が限界で
動画の快適再生無理だってすぐわかるだろ?
わからんならやめとけ、用途違いで絶対後悔すんぞ

247 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 08:47:20 ID:fptJ0C72P 

>>246
たかだか400MHzのX02HTでもこれよりまともに動画見れるんだが・・

248 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 08:51:32 ID:AaoDo5at0 

しかしw-zero3シリーズは結構動画もよく再生していたからね
画面が汚いのは仕方ないけど、それも含めて求めてしまうんじゃなかろうか

249 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 08:55:14 ID:XEAhKYFu0 

>>243
いやただちょっと気になったから、聞いてみただけなんだけどね
みんなも同じ風に見えてんのかなって
>>244
一回シール剥がしてみるわ

250 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 08:59:35 ID:xi9J1gbkP 

>パソコンと同等の動画性能求めてるやつってなんなの?
ちなみにどのレス?

251 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 09:16:04 ID:XEAhKYFu0 

coreplayerで同動画バリバリみてるけど特に問題を感じたこと無いなぁ
ipod用に変換したもので画質、動きともにバッチリ
WMPで再生すると結構きついけど

252 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 09:21:50 ID:IHKo72JD0 

flv直で見てるんじゃね?w

253 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 09:41:50 ID:imvX/RKA0 

>>250
変換かけて取り込むとか使いこなせるやしは問題無いと思ったが
一般論的に言っただけです。よって、レス番なし。
気に触ったならすまん。

ただ、不定期に出てくるストリーム系動画教えてクンをウザーと思っただけ。
ネットワーク負荷がある状態で動画動かせるほど、パワーはないじゃん。

254 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 09:45:40 ID:BoyZ4KMa0 

何か最近こいつの「A」ボタンの反応が少し悪いんだけど・・・
皆のはどう?

255 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 09:53:34 ID:UdvpjmNx0 

WMWiFiRouterを使ってEMONSTERをルータ化してたんだけど,急に繋がらなくなった.

・IPアドレスは正常にとれている
・CommManagerのデータ接続,ワイヤレスLAN,インターネット共有はONになっている
・それぞれ,単体では正常にネットにつながる

どのへんをいじればいいだろうか?Touchの問題ではないと思うんだけど.
最近,BlueToothでノートPCと接続したけど,それが原因かな・・・

256 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 10:12:39 ID:AaoDo5at0 

DHCPでIPアドレスがちゃんと振られてる?

Touch側が原因の可能性がアルヨ
上手くIP取得できてないのかもしれん

257 名前:219 投稿日:2008/07/08(火) 10:25:21 ID:XEAhKYFu0 

>>225
重ね重ねサンクス。
それほど導入のメリットは無いんですかね?
パナの新型と迷ってて、決断できません・・・

258 名前:255 投稿日:2008/07/08(火) 10:31:24 ID:UdvpjmNx0 

>>256
DHCPもStaticも試したけど繋がらない.
WMWiFiRouter側でもTouchにちゃんとIPアドレスが振られてることになってる.
TouchのSafariからIPアドレス直うちでWebブラウジングしようと思ったけどだめ.

さっぱりわからん.EMONSTERの設定をいじりまくるしかないか.

259 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 10:35:23 ID:AaoDo5at0 

>>258
いやいや芋星側はいっそどうでもいいんだよ
タッチのIPが例えば 192.168.3.101 とかになってる?
WMWifiのDHCPは確かディフォが 192.168.3.xxx だったと思うから
そのグループじゃないと繋がんないよ

上手いこと取得できてないんだと思うよ

260 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 10:36:57 ID:TqrPyN9h0 

設定とか関係ないと思うよ。
S11HTとtouchの電源入れなおすとか、その程度で戻る。

261 名前:255 投稿日:2008/07/08(火) 10:37:41 ID:UdvpjmNx0 

>>259
ごめん,書き足らなかった.
TouchのIPアドレス問題ないっす.正常につながってた時と変化なし.
Touch側で,DHCPもStaticも試したけど無理だった.

262 名前:255 投稿日:2008/07/08(火) 10:43:05 ID:UdvpjmNx0 

>>260
ほんとだ,両方とも電源入れなおしたら治った・・・
困った時はとりあえず再起動ですな.

お騒がせしました.

263 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 10:47:07 ID:AaoDo5at0 

ギャフン><

264 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 10:55:16 ID:xi9J1gbkP 

マイロがニコニコに対応したね
つまりこれに合わせるならタッチではなくマイロだ

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 11:00:18 ID:fLdp6bEX0 

みんな大容量バッテリーってどこで買ってるの?
以前でてたみたいにヤフオク?

オヌヌメをだれかkwsk

266 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 11:30:24 ID:dqnGVOzl0 

>>265
モバプラが種類豊富だよ
ポケゲは・・・素人にはお勧めしないw

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 12:20:16 ID:fLdp6bEX0 

>>266
おおぉ!
素晴らしいw
ちょっとお買い物を楽しんでくるノシ

ありがとう。

268 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 12:44:16 ID:TVB4QqA+0 

>>247
そりゃそうだ。解像度低い方がパフォーマンスは高いでしょ?

269 名前:268 投稿日:2008/07/08(火) 12:47:58 ID:TVB4QqA+0 

かんちがい。
デフォルトの液晶の方向と
ドライバの相性ですね。
これはちょっと違うから。
一応coreplayerは専用ドライバに近いものがあるかも。

270 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 12:48:28 ID:fptJ0C72P 

>>268
X02HTもEMONSTERも解像度は共にQVGAなんだが・・

271 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 12:52:29 ID:AaoDo5at0 

ドライバが原因なんだろうな・・・

272 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 13:43:18 ID:BoyZ4KMa0 

だから早くドライバうpしろ!

273 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 13:44:34 ID:XEAhKYFu0 

>>272
芋にやる気を感じないねぇ

274 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 13:49:00 ID:BoyZ4KMa0 

たまには釣った魚にエサぐらいまいてほしい・・・

275 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 13:52:58 ID:AaoDo5at0 

>>274
今、泥抜きしてるんじゃね?w

276 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 13:56:39 ID:XEAhKYFu0 

>>274
この間のOTTAVA聞けるようになったのが餌だったりして・・・

277 名前:233 投稿日:2008/07/08(火) 14:32:42 ID:EX+4tG400 

朝イチで店頭に行ったら同じ人で「記入はこれで問題ありません」ということになり
その場で30分ほどサポートと電話のやり取りをして、イーモバ側で
契約を修正してくれる事になりました。
でも、信用できないからmy emobileの変更確認と請求は気をつけなきゃね

  • こういう時は、My EMOBILEの登録をしない方がいいようです。

登録していなければ再度契約確認のはがきを出し直してくれるという事でした。

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:19:04 ID:h/5aDE+K0 

>>276
その餌にがっつり食い付いてOTTAVA聴いてるんだけど、emnet解約したら絶対聴けないのかな?

279 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:27:23 ID:AaoDo5at0 

そもそも公式に入れないから無理じゃないの?
あれ? embでも入れるんだっけ?

280 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:43:32 ID:Ag1ybH+F0 

>>278
まさかPCでURL確認すればembからでも聴けるがな

281 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:47:19 ID:M2JVYsZH0 

前にも書いたけどSoftBankからでも聴ける

282 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:48:25 ID:AaoDo5at0 

つまり餌でもなんでもないってこと?

283 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 15:52:47 ID:76KESmum0 

WMWifiRouterを使ってるんですけど、繋がらなくて困ってます。
vistaとOSXで使っており、OSXのほうは何の問題もなく使う事ができます。

vistaのほうは「ネットワークに接続」の画面では認識されており、接続を行うとエラーが出ます。
「不明な理由でワイヤレス アソシエーションに失敗しました」

再接続を選択し、「問題を修復しています」と出ますが、また上記のエラーに戻ります。

windowsだけ繋がらないので、vistaの設定かとは思うんですが、なんか似たようなトラブルになった方いませんか??

284 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 16:00:45 ID:AaoDo5at0 

今日やけにWMWifiRouterの質問が多いな・・・
vista自体がようわからんけど、「不明な理由でワイヤレス アソシエーションに失敗しました」でググった方が早いんじゃ

もしかしてWinの無線LANにIPを固定で振ってない?

285 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 16:42:18 ID:JFnQXfhq0 

■EMnetサービスにご加入されていない方は、直接アドレス入力でアクセスしてください。
 「OTTAVA for emobile」ページ:http://ottava.jp/em/

286 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 16:50:17 ID:Ag1ybH+F0 

あぁ貼っちゃった 他キャリアも来ちゃう。。。

287 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 16:51:22 ID:AaoDo5at0 

他のキャリアがここ見てるわけないだろw
芋ユーザーでも一部しか見てないのに・・・・

288 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 17:00:23 ID:xY2sjW5d0 

見てるよぉ

289 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:40:54 ID:xY2sjW5d0 

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215269380/814
814 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 18:37:13 ID:H9LzYSg50
TELEC/TUV5月更新
※ちなみにイーモバイルからもHTC Touch Diamond(DIAM210、5/27通過)がでるらしい。

キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

290 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:46:36 ID:+5Shpu1M0 

>>289
mjk

イモスタ考えてたけど待った方が良いか

291 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:47:36 ID:xY2sjW5d0 

イーモバから出て欲しいと思ってただけにうれしさこの上なし

292 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:48:47 ID:AaoDo5at0 

>>289
金剛くんでるのか・・・一気に軽の購買意欲が消し飛んだw

293 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:48:57 ID:XEAhKYFu0 

三台持ち確定かもw

294 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:49:12 ID:cRqix4GY0 

☆から機種変する方法ないんだよな。
即解だと保証きかないし、☆解約だとEMONE割なくなるし。

295 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:50:44 ID:yJsALkVo0 

これで勝ったも同然だな
あとは0円で配布できるかどうか・・

296 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:51:39 ID:AaoDo5at0 

>>294
え?どゆこと?ネン割で買ってたら無理ってこと?

単体出してくれんだろうか・・・

297 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:53:42 ID:MJpk7/2+0 

ダイヤモンドってそんなにいい機種なの?

298 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:55:37 ID:xY2sjW5d0 

軽いしVGAだしいい機種だよ

299 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:56:39 ID:+5Shpu1M0 

>>297
・Windows Mobile 6.1
・VGA タッチスクリーンディスプレイ
・4バンド HSDPA 7.2
・進化したTouchFLO インターフェイス。ワンタッチナビゲーション、ワンタッチダイヤル
・携帯の向きを認識する加速度センサー。
・Cover Flow的アニメーションつきのタッチメディアプレーヤ
・アニメーションを強調した天気予報アプリ
・ブラウザはOpera。画面にあわせて再フォーマットされるズーム。
・Youtubeアプリ。
・欧州では6月から、キャリアOrangeで販売。他地域はあとから。
・Orangeの音楽・ゲーム・壁紙 etcといったコンテンツダウンロードストア
・61チャンネルを用意したOrange mobile TV対応
・普通のヘッドホンジャックは非搭載。HTCの独自形式USBドングルが必須。
・HTCの他のデバイスより「優れたバッテリー駆動時間」。(バッテリーそのものはほかのデバイスのものより小型にみえる)

300 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 18:57:11 ID:Ag1ybH+F0 

新しい機種が出るのはいいことだとは思うけど既存ユーザも忘れんなよ
せめてupデートしてくれよ

301 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:02:38 ID:AaoDo5at0 

>>300
悲しいけど言わせて貰うよ

アップデートがあるわけナイジャン

302 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:09:01 ID:yJsALkVo0 

>>299
スペック房乙

>>297
こっちの方が分かりやすいよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=H5fetcaQIaA

303 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:10:30 ID:+5Shpu1M0 

>>302
すまん、コピペしただけ

304 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:19:09 ID:xi9J1gbkP 

ディアマンテはキーボードつきも出してくれ

305 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:21:01 ID:xY2sjW5d0 

ラファエルはダイアモンドプロ次第だと思う

306 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:22:40 ID:PBkcpekuP 

ダイヤモンドの〜
スピードランナ〜

307 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:48:35 ID:XEAhKYFu0 

いもすたでテレビ見られるようにできないのか?民放とかHNKとか

308 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 19:54:48 ID:evwcJO8x0 

MKeyHoleTVやSlingBoxは?

309 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:01:41 ID:F+jZmX1e0 

S12HTの立場がねぇなぁ。

310 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:13:04 ID:XEAhKYFu0 

>>308
thx

311 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:22:29 ID:XEAhKYFu0 

WM標準スキンより芋場スキンの方がVistaライクな件

312 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:40:45 ID:XEAhKYFu0 

え?まじで金剛石くんの?
なんか周波数がどうのこうので無理言ってなかったっけ?
奇跡起きたん?

313 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:42:32 ID:F+jZmX1e0 

Diam100とDiam210の二種類あるらしい
後者が1700MHz対応とか。

314 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:45:13 ID:F4UfEuFuO 

>>289
906i見送りiPhoneの予約蹴った俺が待ち望んだ展開!

勿論【EM&EM&EMキャンペーン】有るよね?

315 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:47:37 ID:XEAhKYFu0 

>>313
そうだったのか
ああほしいなぁ
でもキーボード無しメモリーカード使えないってあたりで芋星とどのくらい使い勝手で差が出るか・・・
iPhoneも同じだろうが2点タッチできるiPhoneのほうが入力では上だろうか?
でもまじ欲しい
あ、でも6.1になるとTCPMP使えないんだっけ?うーん

316 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:51:10 ID:vGkpoT6G0 

>>239
遅くなったけどありがとう

317 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:56:14 ID:BoyZ4KMa0 

>>294
寝かせるしかなさそうだな
毎月1000円かかるけど・・・
「アシストにねん」の人は2000円か・・・

318 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 20:59:30 ID:TqrPyN9h0 

今回はあきらめるか。
どうせBluetooth DUN-GWしか使ってないし。

319 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:01:05 ID:ztTBgwgq0 

Proはいつ頃になるかな?_

320 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:23:36 ID:tzwaukZS0 

ダイアモンドくるのかー
芋★のキーボード入力になれちゃたから、テンキーには戻れないが
端末だけ売ってくれるなら欲しい気もする。ま、無理だろうが。

しかし、6月純増3位に来ているが、ダイアモンドあれば、まじで2位狙えるだろ

321 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:14 ID:zyA5e8SU0 

偽プラダ!

322 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:45 ID:B63Ga5YK0 

ついに成仏できる日がくるとは!
で、いつ発売?

323 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:01 ID:F+jZmX1e0 

年末くらいだろう。

324 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:21 ID:B63Ga5YK0 

OMG!

325 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 21:53:06 ID:K3gWoin90 

胸ポケにDiamondで満員電車通勤時に使用して、
長めの文章は座ってBluetoothキーボードで十分かな。
S11HTは満員電車で使うにはキツイ。

326 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 22:04:02 ID:ZqvQ+L5VO 

年末なら待ちきれないから芋☆買うかな
芋軽はいらんなぁ

327 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 22:22:37 ID:b0uFprdE0 

所詮は遺骨の劣化コピーとしか・・・
元祖共々やはり物理キーレスはキツいと思われ

328 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 22:26:58 ID:ZQnvxi06O 

こうなるとPROも期待できそうだな、X1はわからんけど。
基地局サボり気味にも納得がいく、iPhoneのお陰かな端末に金回すようになったの

329 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 22:42:44 ID:BoyZ4KMa0 

俺は頑張って芋星2年使って、2年後にWM7のカチョイイのを買う!!

330 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 23:08:21 ID:QMf+fDwU0 

TOUCHPROはまだなの・・・

331 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 23:35:21 ID:ArGDsHKE0 

Bluetoothキーボードは今月リュウドから日本語版がでるから
ダイアモンドでもテーブルさえあれば不自由しなさそうだ
あとはatok搭載してくれれば日本語環境言うことないのだがまあムリか

332 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/08(火) 23:46:27 ID:XEAhKYFu0 

あんまり信じてなくて自分で調べたら確かにそれっぽいのがあった。。。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2008/231tuv.pdf

333 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:13:53 ID:3piN+HOY0 

>ダイアモンドでもテーブルさえあれば

それってかなり限られた環境じゃん
テーブルあるなら普通の人はノートPC使うでしょw
PDA用外付けキーボード持ち歩く人って、相当変人だよ
数としてはかなり少ないと思われ

334 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:14:50 ID:rlWCr4eF0 

>>289
く、くやしい!(ビクビクっ

335 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:26:30 ID:TtdOY9TI0 

>>333
察してやれ。彼はPC持ってないんだろ。
だからこそダイヤモンド1台で全てをまかないたいんだろうな。

336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:30:25 ID:mBR2sbMK0 

無茶な

337 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:41:28 ID:3fRFo5EF0 

クソッ2年縛りが忌々しい

338 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:42:07 ID:rjuZekxD0 

だからこそProですよ。早く出して!!

339 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:43:36 ID:rlWCr4eF0 

芋星を買ってしまった俺からすればむしろ遅く出して!
できれば来年の4月以降

340 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:53:21 ID:n7xyv2vm0 

てかQWERTYキーボードいらないし

341 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 00:56:23 ID:52K+qCUF0 

メモリーカードも使えなくて大丈夫?容量足りる?ダイヤ

342 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:01:06 ID:E3G8GLA90 

よし、ダイアとiPod touch 2.0 買う

>>341
Internal storage: 4 GB

343 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:19:13 ID:SgeMKBHu0 

う〜んメインのソフトバンクをNMPでダイヤモンド買って
芋2回線にしようかな

344 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:19:35 ID:xIChkR3i0 

>>342
touchは打ち止めって聞いたけど?
てかiPhoneが2G→3G程度の変更しかしてないんだから
touchは追加する要素が無いんじゃないかと

345 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:31:03 ID:E3G8GLA90 

>>344
touch 少し叩き売りになってるやつを今のうちに買うか。

346 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:33:47 ID:So+E8iuw0 

うーん、DiamondはCPUも速くなってバッテリも長く持つのか?

本当なら欲しいが・・・いつ発売なんだろう

347 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:34:29 ID:t1XZiqgv0 

EMONSTER Great発表?

348 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 01:42:30 ID:So+E8iuw0 

http://emobile.jp/
S12HTのリンクだけ追加されてるね
ページ容易されてなくて404になるが

349 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:03:55 ID:E3G8GLA90 

>>346
GSMの場合、連続通話時間は約240分、連続待受時間は約300時間。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39733.html

350 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:08:51 ID:q5p8Jtoo0 

バッテリはイマイチ。少ない容量の割にはよく持ってる方だけど
Wifiでのブラウジングとか動画再生とか激しいことさせるとあっという間に無くなる。

速度はそれなり。TouchFLOは結構もっさり。外して使うのも一つの手。

351 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:09:18 ID:52K+qCUF0 

>>342
内蔵4GBだけでしょ?微妙に少ない・・・

352 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:31:04 ID:/Kf/RrNz0 

今はmicroSDHC 8GBに辞書と地図データだけで5GB超、あと動画+音楽入れてるが
内蔵4GBだけだと少ないなー、、メモリカード差し換えもできないし
俺は当分芋星でよさそうだ

353 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:31:16 ID:So+E8iuw0 

トン
携帯より少ないけどそんなにバッテリー持ち悪くはないね。
あー迷った……

354 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 02:33:23 ID:Agzl/Tw00 

>>353
Diamondが出るらしい?
からそれまで待った方がいいよ

355 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 07:15:06 ID:hr/oNe6OP 

リウドの折りたたみキーボードね
昔、Palm使ってた時に買ったが、初めは面白かったがそのうち取り出すのもまんどくさくなって売り払った
やっぱりキーボードは一体型がいいよ

356 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 07:38:21 ID:nVEp4F7SP 

金剛石が出るってのは、根も葉もない噂と違うよな?

357 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 09:09:14 ID:2J2UrgJf0 

衝撃に備え・・た方がいいのか?

358 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 09:30:53 ID:oxrrfaFk0 

>>356
総務省のページ的にかなり有力?

359 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 10:32:07 ID:FhViTAwP0 

toush proが出るまでは耐えてみせるw

360 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 10:33:12 ID:52K+qCUF0 

乾電池の充電機と変換アダプタ買ったが、いいねこれ
これで電池切れの心配もなくなる

そういえばEMJの作者、どうしているのかな

361 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 11:16:50 ID:DU3eQyQU0 

今月芋星買おうと思っていたのにな、悩ましい
でもダイアモンド芋星よりは端末代高くなるんでそ

362 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 12:25:47 ID:xIChkR3i0 

>>361
やっぱりiPhoneと同じぐらいは覚悟しといた方が良いかもね
6-7万ぐらいと予想

363 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 12:44:11 ID:Agzl/Tw00 

ダイア出るならもう少し待った方がいいかなぁ

364 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 12:47:43 ID:52K+qCUF0 

>>361
多分、出るとしても年末以降だから今のうちにいもすた買って遊んでおいたら?
出たら買い増ししたらいい
それでも他社ケータイより安いから

で、機種変更出来るようにしてくれたら嬉しいけどね
出来れば、手数料無料で!
新規で手数料無料だったのはお得感があって良かったし

365 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 12:48:47 ID:gKPJhf9t0 

機種変できればまあ魅力ですね〜
さすがに無理だろうけど(^^;

366 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 12:52:52 ID:U1cv3M920 

>>359
とっしゅぷろって新しくね?w

367 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:01:50 ID:52K+qCUF0 

>>366
お前知らないのか

368 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:05:56 ID:52K+qCUF0 

年末か年明けかぁ長いなぁ
芋星もってるが芋軽も欲しい俺には悩むところ
金剛買うなら芋軽はいらない、でもまだ先・・・

てか芋軽いくらでいつ発売なんだよ!はよ発表しろ!ホットモック早く店に出せ!触らせろぉ!

369 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:08:05 ID:52K+qCUF0 

>>368
ドコモのやつをさわればいいだろ

370 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:13:25 ID:52K+qCUF0 

>>369
うちの近くのビックカメラとか家電店ではHT1100のホットモックまったくおいて無いんだ
そもそも置いてないところばっかり、ひどい扱いだよHT1100
なぜか芋場はちゃんと置いてあるし期待してるんだ
あとHT1100よりちょっと薄くなってるんでしょ?

371 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:14:04 ID:52K+qCUF0 

>>370
としても大きな違いはないだろ

372 名前:361 投稿日:2008/07/09(水) 13:14:51 ID:xdhTAY2D0 

>>362
そのくらいになるよねーやっぱ芋星かなぁ
>>364
年末まで待つのもなぁやっぱ芋星かなぁ

373 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:18:05 ID:zbtiynZu0 

>>367
誤字

374 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:19:45 ID:52K+qCUF0 

>>371
だからこそ触ってみたい
touchFLO体験したい、できればHT1100と触り比べしたいけどまじで置いて無いんだドコモ
7月発売予定っぽかったから芋まだかなと

てか相変わらずこのスレID被りひでぇw俺すげ自作自演っぽい

375 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:20:41 ID:52K+qCUF0 

>>373
toush proが出るんだろ

376 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:20:45 ID:uYYEqau30 

>>362
背中押してもらいたいのか?

377 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:22:23 ID:52K+qCUF0 

>>374
確かにドコモのと芋のを比較してみたいよね
自演www

378 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:27:50 ID:U1cv3M920 

>>375
とっしゅぷろって新しくね?w

379 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:34:15 ID:52K+qCUF0 

>>378
toush proが出るんだろ

380 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:36:38 ID:P+g+u/5i0 

http://giraffe.iseteki.net/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

381 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:40:21 ID:P+g+u/5i0 

Opera v9.5 QVGA Build 1409
しかしこれいいね普通にyoutubeも見れるし

382 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:41:05 ID:52K+qCUF0 

はいはいよかったよかった

383 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:48:51 ID:xIChkR3i0 

>>368
そこまで引っ張らないような気がするけどね
5月に認定受けて年末発売はさすがに間が開きすぎだと思う
早ければ2ヶ月程度で発売される端末も結構あるんだし

384 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:55:38 ID:oxrrfaFk0 

>>383
つまり今月末か来月に出る可能性もないわけではないのか。

385 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 13:58:18 ID:uYYEqau30 

なんかもう、eeePC901以来、今月や来月には出るんじゃ…と
待つのに疲れてしまったよ…俺…まぁようやく出るんだけど。

386 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:04:20 ID:jk6aZuri0 

>>384
早すぎるw

しかし頼むから機種変かSIMなしを販売して欲しいよな・・・

387 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:22:38 ID:zGcRdUB10 

ふつうにHTC Nipponから定価でだしてくれればいい

388 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:32:31 ID:6yeAwkDkP 

>>387
今までにHTC nipponからでてるSIMロックフリーのは
Emobileの周波数帯に対応してないのばかりなので、
ぜひ対応してるのを出してほしい。切実なお願いだ>HTC

389 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:34:21 ID:jk6aZuri0 

H・T・C! H・T・C!

390 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:36:44 ID:52K+qCUF0 

HTCには敬意を示す

391 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 14:57:00 ID:52K+qCUF0 

インターネット共有のembとemnetについてカスタマーセンターに聞いてみたんだけど、
emnetは携帯用でPCでは使えないという感じの事を言われた
emnetでも何も不自由なくPCのモデムとして動いてるんだけど、これはどうなってるんだ?

392 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:00:58 ID:N+FV35qP0 

カスセンが理解していないだけ

実際接続先と串の違いだけじゃね?

393 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:02:40 ID:nVEp4F7SP 

出るなら現行の最新機種発売してから、最短で二ヶ月は開けるでしょ?
つまりS12HT発売してからだと、金剛石は九月下旬?

394 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:04:52 ID:jk6aZuri0 

二ヶ月開けるという理由は?

395 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:11:23 ID:FhViTAwP0 

スーパーライトデータプラン にねんMAX

さぁ、金剛石を受け入れる体制が整ってまいりましたw

396 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:13:14 ID:FhViTAwP0 

…と思ったが、データプラン契約ってできなかったっけ?w

397 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:19:52 ID:N+FV35qP0 

できるような

398 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:36:08 ID:52K+qCUF0 

>>392
レスサンクス
ただ把握してないだけなのか
今emnetからembに変えて書き込もうとしたけど、上で言われてた様にemb規制されてるな

念のために聞いておきたいんだけど、モデムとしてembで接続した場合でも
金額は上限額で大丈夫なんだよね?

399 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:36:16 ID:SLiVTW41O 

>>382
のいるこいる

400 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:40:56 ID:N+FV35qP0 

>>398
どっちも変わらん

401 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:43:32 ID:52K+qCUF0 

>>398
教えてあげないよ、ジャン!

まぁ自己責任でwww

402 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:49:55 ID:WMp6TbcX0 

emnetなんて最初から契約してないし

403 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:56:35 ID:52K+qCUF0 

2ちゃんやりまくるならemnet必須だな。
規制対策として。

404 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 15:59:49 ID:gE61WDbl0 

イーモバのHP更新されたね
芋軽の発売日もでてるよ

405 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 16:04:38 ID:jk6aZuri0 

もう軽はいいから金剛くんの情報くれよ >芋

406 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 16:36:03 ID:0YWu3OjwO 

金剛君がでたら芋星価格下がるかしら?
29才割効かないのが悔しい…orz

407 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 16:38:29 ID:9ChXNkW80 

もうイーモンの機能で満足してるんで
新機種とかどうでもいいんだよな。
個人的にデザインも好きだしな。
でもテンキーは欲しいかな

408 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 16:43:23 ID:LY8wimKzP 

もうWMはいいからたまにはSymbianも出してくれよ

409 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 16:48:38 ID:52K+qCUF0 

日本じゃシンビアンより先にwmが
流行っちゃったからもうムリポ

410 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 17:36:28 ID:o8ubSnjs0 

Touch Proイイ!
microSDつかえるし、デジカメにフラッシュ付いてんじゃん

411 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 18:38:45 ID:9LK7m+jj0 

でもTouch Proはチルト無しなんだよね。

って自分を慰めてみるorz

412 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 18:46:12 ID:gE61WDbl0 

proは厚さがどうかのう
キーボード無いよりはあった方が確かにいいんだろうけど・・・
proは余所から出るとかだと困るなぁ

413 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 18:56:54 ID:o8ubSnjs0 

>>412
emonsterよりちょっとだけ薄いよ
emonster:19mm
Touch Pro:18.05mm

414 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 19:08:03 ID:nVEp4F7SP 

いらないらない、厚くて重たいのなんか。

415 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 19:34:44 ID:N+FV35qP0 

俺はほしい

416 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 19:37:52 ID:ICd//l1C0 

性能考えたら許容範囲だな。

どっかのVista付き弁当箱みたいな大きさは勘弁だけどwwww

417 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 19:55:31 ID:gE61WDbl0 

海外でのdiamondの評価はどうなんだろう
芋星のもとカイザーはわりと高評価だったよね?

418 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 20:55:04 ID:jk6aZuri0 

>>416
なんてこった まるでD4みたいなのが他にもあるんだな

419 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 21:20:28 ID:n7xyv2vm0 

>>416
今日新宿淀で触ってみた。
意外とでかく感じなかったけど、モッサリ・・・
なんじゃこりゃ。x86アーキにする意味がない。

420 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 22:39:16 ID:48BEsp2d0 

芋星を手に入れる前なら問題なく使えたかも
でも、もうウィルコの回線には戻れない体になってしまったんだ・・・

421 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 22:43:24 ID:ICd//l1C0 

>>419
core2でも重いのにatomでしかも1.8インチHDDとか終わってるだろ。

EeePC持ち歩いたほうがまだマシじゃね?w

422 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 22:46:46 ID:3fRFo5EF0 

おいおい、俺まだ芋星買ったばかりだぜ?

423 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 22:49:09 ID:rjuZekxD0 

ウイルコムは方向性間違えてるな

424 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 22:50:50 ID:UNSacfRH0 

また新型のUSBモデムが出るみたい。

ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=560

3.6Mか・・・・7.2Mに対応さしても絶対3M以上でないからなw

425 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:04:20 ID:3fRFo5EF0 

俺も最初7.2Mを求めてたけど
結局ほとんどのエリアで1M、良くて2Mくらいしか出ないんなら3.6Mで十分だと思ったわ。

426 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:05:25 ID:48BEsp2d0 

芋星使いの先輩方
ヤフオクで
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53573892
このバッテリーを買おうと思うのだけどこれって、純正みたいに
弾力の有るカバーか知ってる方いらっしゃいませんか?

あと疑問に思ったのだけどノークレームノーリターンって初期不良でも文句いうなよ。
って意味なの?

427 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:19:28 ID:jk6aZuri0 

弾力? ようわからんけどプラスチックだよ

そして文句言うなって事だよ
初期不良なら掛け合えばいいけど個人間のやり取りだよ

428 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:20:49 ID:+vrh00hh0 

>>426
2,600の方にしておきなよ。
どうせそれも水増しだし。

429 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:26:28 ID:n7xyv2vm0 

>>426
オクが信用できないなら通販できるよそのバッテリー。

弾力のあるカバーってのがいまいちどんなことを聞きたいのかわからんが、
プラスチック製で剛性は純正と同等じゃないかな?
ただしバッテリーのふくらみの分立方体になっているから曲げられない。

それになんといっても質感がちゃちい。これつけて人前では出せないなw
あと、カメラのレンズ部に保護がないからご注意を。

430 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:37:09 ID:48BEsp2d0 

>>427
純正のって、なんかマットな感じの黒じゃないですか。バッテリーのカバーが。
あんな感じならいいなぁーと思ってw
初期不良でも対応してくれる人としてくれない人がいるってことですね。

>>428
水増しってそんなん有るんですかw
うぅ、●持ってるんで過去ログ読み漁る必要が有りそうですな。

>>429
通販でちらっとググったのですが軒並み一万越えなんですよね。
Eee901を狙ってるもので、ちょっとでも安いの狙ってるんですよw
こんなに安いの有りました?
もうちょっと探してみますw

431 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:40:37 ID:7nBLkPB50 

芋軽も買っとくか
直販サイト「イー・モバイルオンラインストア」での初期費用(端末価格)は
新にねん+ご加入アシストにねんで5980円からとなっている。

432 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:41:11 ID:021aGs//0 

スピーカーから一切音が出なくなってしまった(バイブレーション機能も完全に停止)
おそらくBTヘッドセット使用に際してA2DPを使ってたこと、SRS-WOWを導入したことのどちらかが原因だと思うんですが
同じような症状を経験した、あるいは対処法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
音量のタブをいじってみたり、再起動を行う等の操作は試しました

433 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/09(水) 23:46:23 ID:6TeJlWfp0 

イーモバイルでWILLCOMのアドレスをg-mailみたいに使える?使えるなら喜んでダイヤモンドの人柱になるぜ!

434 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:02:33 ID:0TBL8wYA0 

>>433
?jk

435 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:12:10 ID:9XEQGlnv0 

公式の動画見てたら芋軽が意外といいマシンに思えてきた
Touchが面白そうだ
しかし、うーん。ルータ化できないのが欠点か・・・

436 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:15:04 ID:ztW89C8h0 

>>430
過去ログならまとめwikiにのってるから普通に検索できる
水増しで検索してヒットするし

437 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:16:45 ID:FbEdZJPZP 

>>430
あのゴムを引き伸ばして貼り付けたようなの、なんて言うんだろうね。

むかーし、ソニーのPalmTopってPDAを使ってたけど
あれもそういう処理だったなぁ。

438 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:24:10 ID:RGXSBp7E0 

ピーチスキン

440 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:40:32 ID:MebDt8oR0 

バックスキンだなwプ

441 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:41:34 ID:jOqKSASr0 

いっそ本体まるごとコンドーム被せれば液晶保護的にもばっちりじゃね?

442 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:45:12 ID:RGXSBp7E0 

>>439

443 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:45:23 ID:MebDt8oR0 

別珍や毛氈でもいいよw

444 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 00:50:26 ID:FN9mmP540 

>>435
>しかし、うーん。ルータ化できないのが欠点か・・・
あら、そうなの?じゃあ検討外だなあ
芋星をちょっと通話メインにしてみましたって感じかと思ってました

445 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 01:00:48 ID:zVSFyxN90 

芋☆ライトいいかぁ?
11HTのほうがキーボード使いやすいと思うけど。

446 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 01:03:44 ID:9XEQGlnv0 

いやUSB接続でのモデム化は使えるっぽいですが
WMWifiROuterの快適さを覚えると有線になるのは、ということです

447 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 01:16:23 ID:PmK7s4K00 

11HTはBT1.2バージョン

448 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 01:39:46 ID:jOqKSASr0 

通信中に度が高いと充電できない?

449 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 02:13:19 ID:0TBL8wYA0 

>>448
ヲタ度か?

450 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 02:57:51 ID:xiIi47+F0 

これ支那製(笑)。いらん

451 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 08:30:16 ID:jOqKSASr0 

HTC Diamondの画面の下のところ十字キーじゃ無い・・・の?使いにくそう

452 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 08:56:02 ID:uCtqUX8dP 

>>450
これを支那製というお前は支那(チャンコロ)人だな?

453 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 09:28:25 ID:Tr8X4WlQ0 

>>452
確かにw

ところで誰か暇つぶしのゲームとか入れてる人いますか?
圏外でいじれない時用に暇つぶし入れておきたいから
何かオススメあったら教えてください。

454 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 09:31:24 ID:1+ow/b8R0 

ドラクエとか

455 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 09:59:32 ID:jOqKSASr0 

キボ無しのダイアモンドなんか要らん。

はやくとっしゅぷろをだせ!とっしゅぷろを!

456 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 10:34:21 ID:jOqKSASr0 

>>453
nethackぐらいしか知らん

457 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 11:03:52 ID:K8IBup9/0 

windowsでWMWifiRouterで繋がらないっていう書き込みがたまに出てきますが。

ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

OS純正じゃなくて上のやつで繋げるようになったら非常に安定しました。
ご参考までに。

458 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:10:14 ID:5FZ9SBN+0 

>>450
支那以下の二等国、台湾製

459 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:18:43 ID:PflWIkEp0 

調べれば調べるほど、大容量バッテリーはどれがいいのか分かんなくなったw
もう、体感でいいから誰か使ってて「使用時間延びたよ」っての教えて。
諸手を挙げて飛びついてくる。

460 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:28:12 ID:5FZ9SBN+0 

Mugen Powerバッテリ3000mAh EMONSTER(HLI-P4550XL)

461 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:29:13 ID:PflWIkEp0 

>>460
おk
言ったからには水増しだろうがなんだろうが買ってくるぜ。
ありがとう。

462 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:33:59 ID:jOqKSASr0 

>>459
無限のだけはやめとけ。

容量通りなのは値段だけ。

一番良心的なのは
やふおくの2600バッテリ
容量通りに使える。
しかも3000円しない

463 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 12:34:49 ID:WR5dpiP70 

しむらーうしろー!

464 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 13:00:15 ID:PflWIkEp0 

>>462
よかった、親切な人が現れてくれてw
言った手前、地雷を目視しながら踏むのか・・・と自嘲してたところだw
ありがとう。注文してみます。

465 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 13:07:14 ID:jOqKSASr0 

>>464
無限買うお金があったのなら
専用充電器も忘れずに買っておけよ。

充電する時に本体が要らないから良い。

出来れば予備バッテリ2個あると
バッテリに対して無頓着でいられる。

バッテリ環境の整っているところが
他社の端末対比で良い所だから

466 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 13:13:11 ID:EFikYW/E0 

俺、2800の奴だけど、普通に使えてるよ。
体感では純正の2倍弱くらいかな。

467 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 13:23:09 ID:Tr8X4WlQ0 

話の流れとは違うけど、俺は小型のモバイル電源持ち歩いてるよ
いちいち電池蓋あけなくて済むし、充電忘れた時や使いすぎて無くなった時は
100均で電池買えばそこから更に数時間持つしね。
さすがにポケットにいれると邪魔だからバック持ってないと厳しいだろうけどな。

468 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 13:52:57 ID:PflWIkEp0 

>>465
ありがとう。
マジ参考になる。
併せて買うよ。

469 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 14:48:16 ID:0/cvcxqg0 

またこの流れか

470 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 14:59:50 ID:PmK7s4K00 

芋 こんなにサービスするんなら既存ユーザにもバックしてくれ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071007_all.html

471 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:01:30 ID:s6MTHuu10 

>>469
これで、話が終わるなら許そうぜ。
粘着しはじめたら、無視だw。。

472 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:13:35 ID:UIZ4sk340 

iphoneてのが出るのか、2chで評判聞いてみよう

色々見る限り、芋星とtouchの組み合わせの方が
iphone+外部充電器より良さそうだ

え、diamondとか言うのが出るの?

といまいち買い時を掴みきれないんだけど、
diamondの4G内臓のみってのは結構ネガティブ要因?
皆芋星で動画や音楽まで楽しんでるんでしょうか。
それとも動画や音楽はtouchと使い分けてるのでしょうか。

473 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:15:13 ID:jOqKSASr0 

>>471
お前が原因の気がしなくもない

474 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:21:05 ID:6rAVyVBZ0 

>>470
在庫処分も兼ねてるんじゃねえの?

475 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:21:53 ID:jOqKSASr0 

>>472
正直そのレベルではまだリサーチ不足。
もう少しROMれ。

476 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:28:25 ID:s6MTHuu10 

>>472
なにが目的でガジェットがほしいのかわからん。
動画や音楽を楽しみたいふだけならiPodtouchで十分だし
通信機能はイランと思うが・・・・

477 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:29:47 ID:bUqcjPjL0 

アスースって読むのな。知らんかったw

478 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:31:18 ID:UIZ4sk340 

>>476
元々はサブのソフトバンク携帯とipodが一台に
まとまるなら良いなぁ程度だったのです。

が、メインのあうも最近落ち目だし、
iphoneは2年縛りの割りに固定費が高いので
即手を出すのも危険だし、芋星のができる事多いみたいだなぁと。

なので普段使いの携帯ネットサーフィンに使いたいし
動画も音楽も楽しみたい。
プラス、場合によって家のネット環境あんまり使わないので
解約して芋星で繋げればコスト削減にもなるかなぁと。

479 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:43:10 ID:s6MTHuu10 

>ソフトバンク携帯とipodが一台にまとまるなら良いなぁ程度

答えでてるやん。iPhoneにしとけ。
芋星とtouchの組み合わせでは一台にまとまらないし
diamondはあくまでWindowsMobileであってipoではない。

480 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:46:03 ID:XTz1/6vK0 

iPhoneはワイヤレスオーディオ(A2DP)に対応してないので
それ目的ならまた微妙にはなる。Diamondは対応してる。
もっと細かい利用目的を項目に書き出して判断するべきだな。

481 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:55:27 ID:jOqKSASr0 

>>478
芋星単体でのブラウジングは「サーフィン」
とはほど遠いレベルだよ。
回線速くてもブラウザが遅いよ。
携帯用のページも見れないよ。

芋&タッチはWifiRouter入れなきゃできないよ。
ブラウザ速いけど電池の減りも速いよ。

音楽はBTでワイヤレスで楽しめるよ。
動画再生はショボいよ。
画面はqvgaで汚いよ。

pcモデムになるっていってもADSL1M
くらいの速さだよ。
速度も安定しないよ。
BT接続なら電池も食うよ。
コスト削減っていってもこいつの維持費に
ひと月6〜7千円かかるよ。
あなたの部屋で電波が入る保証もないよ。

色々できるけど、そのたびにネットで色々
調べないとできないよ。
(´・ω・`)

482 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 15:59:48 ID:9mFfx6GH0 

導入を検討中の者です。
にねんMAXはスーパーライトデータプランだからケータイプランデータセットとは
組み合わせできないんだよね?

通常のデータプランで同時購入値引きでPCとデータカード入手して
ケータイプランデータセットでEMONSTTER加入、SIMをデータカードの
ものに入れ替えてEMONSTTERのSIMを寝かせておけば、
4980+1000(アシスト分)ってことであってますか?

483 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:05:04 ID:Tr8X4WlQ0 

>>482
おまいさんが何をしたいのか知らんが、
芋星のアシスト+基本料入ってなくね?

と、よく理解しないで返答してみる。

484 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:09:08 ID:bz0nZqdW0 

なんか国際ローミングが可能になりますとsmsが届いた
これはwktk

485 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:09:27 ID:N8R/No240 

>>482
もうちょっと待った方がいいんじゃないの?
いま、いろんな新しいプラントできてるし
PC見たいに、キャンペーンもやるんじゃない?

486 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:12:51 ID:s6MTHuu10 

>>482
だよな。SIM寝かす前提で、
わざわざ二回線同時契約する意味がわからんよな。
一回線の契約より二回線同時契約のほうが
安い組み合わせってできるのか?

487 名前:483 投稿日:2008/07/10(木) 16:16:58 ID:Tr8X4WlQ0 

ひょっとして、上の方で話題になってる
EeePC100円の奴狙ってるんじゃないか?
だとしたら辻褄が合うな〜と思った。

そして国際ローミングのなんちゃらが届いたぞ

488 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:27:12 ID:b/V+hGbG0 

>>479
芋場は外でPCと接続してナンボのキャリアだから…
その要素がないのなら辞めといた方がいいと思われ。

489 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:33:30 ID:5Lju3q2s0 

イーモンスターの使い方が分からんときはここで聞けばいいのか?
それと、ニャーみたいにデバイスに組み込めないアプリはランチャーに組み込めず
エクスプローラーから実行するしかないのか?

490 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:34:10 ID:NHmcS43A0 

スタートメニューにショートカットをコピーしとけ

491 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:41:33 ID:9mFfx6GH0 

>486

中古のノートPCを実家用に一台用意するのでついでにイーモバイル
加入してしまえばソフマップ等だと3万引きになってデータカード0円(にねん)なので
ノートPCだけ実家へ渡して、そのデータカードを利用して
ケータイプランデータセットでEMONSTTER加入してしまおうかな、と。
通話機能は別携帯を持っているのでいらないんで。

ケータイプランデータセット(0円 未使用の為)
アシスト 1000円(EMONSTTER)
データプラン 4980円

これって間違ってる?

492 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:47:51 ID:jOqKSASr0 

>>491
データカードではケータイプランに入れない悪寒。

493 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:48:28 ID:jOqKSASr0 

>>490
どうやって?

494 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:52:52 ID:s6MTHuu10 

>>491
OK。

495 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:54:45 ID:9mFfx6GH0 

>492

すいません意味がわかりません。
合計2回線契約するんですけど?
EMONSTTERのSIMは眠らせてデータカードのSIMを
EMONSTTERにさす。

496 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:56:59 ID:jOqKSASr0 

>>486
いや、安いでしょ。
店頭で3万円引きで、月々1000円しか高くないんだから。

497 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 16:59:24 ID:s6MTHuu10 

さらに自宅の回線を無料ADSLにすれば完璧

498 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:00:08 ID:jOqKSASr0 

>>491
にねんのデータプランは、5980円。

499 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:04:19 ID:9mFfx6GH0 

>498

おお、なるほど、「新にねん」ではなく「にねん」なんですね。
するとADSL引かないとあんまりお得じゃないな。

500 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:06:06 ID:s6MTHuu10 

にねん、新にねん、にねんMAX・・・
罠が増えてきたなwwww

501 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:40:38 ID:+eDW6eWlP 

最初は料金プランシンプルで良かったけど今は禿以上に罠が
仕掛けられているww
詐欺っぽさで言うとイーモバが一番かもな。

502 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:48:54 ID:0LVdac4y0 

>>500
次は「にねんさんねん」が来ます

503 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:50:58 ID:PmK7s4K00 

新プラン「にねんかも?」登場

504 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:55:30 ID:b/V+hGbG0 

にねん                                 .exe

505 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 17:57:51 ID:9zwz/7G30 

にねん.exe ワロスw

506 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 18:14:59 ID:s6MTHuu10 

>>501
広告で、端末初期費用は
新にねんやにねんMAXの価格を大きくだして
月々の維持費は、旧にねんの価格を大きく出してるからな。
詐欺っぽいというより、アウトだよな、これwww

507 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 18:24:29 ID:lGy3qMfy0 

にさんねん

508 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 18:44:53 ID:PmK7s4K00 

「ちねんりな」

509 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 18:51:35 ID:RIjwc5Ec0 

なんでやねん

510 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:00:17 ID:jOqKSASr0 

>>493
そんなことをここで聞くレベルでは
買う端末を間違えてるとしか思えないが‥‥。

とりあえずガチャガチャいじってみれ。

511 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:03:29 ID:0eELp8GD0 

芋星も国際ローミング対応らしいな
早くに国内のローミングにも対応しないかな
もしくは国内の回線広げるか

512 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:14:03 ID:dbuy3Kg00 

iPhoneの徹夜組が話題にw
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/iphone/?1215678653

淀でイモスタ買う時、店員が当日専用列作りますって言ってたけど待ちなしだったな。

513 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:20:03 ID:lGy3qMfy0 

こっち知ってからiPhoneに興味なんて全くないんだが・・・。
まぁミーハーな人が群がるんじゃね?って程度にしか思ってない。

それよりもHTCタッチプロがいつ日本にくるのかなーってほうが気になる。
ソフトバンクからなら買う気はないけどw

514 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:22:35 ID:5Lju3q2s0 

>>510
なんでスタートメニューフォルダとかけないんだ?

515 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:24:59 ID:XTz1/6vK0 

そういう問題かよw
そうじゃなくてそのレベルの質問をする人には向かないといってるだけだろうよ

516 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:32:22 ID:Yf178KJ2P 

7月29日よりお客様の携帯電話で国際ローミング
サービスが利用可能に!ご利用を規制したい場合は
この電話から0120736220へお電話下さい。

517 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:32:26 ID:MnFl9bST0 

>>512
逆にこれで行列ができたら、まともに使えない奴続出な上に
カスセン効果と相まって、苦情殺到だろw
マニアにぼちぼち売れるぐらいがちょうどいいのさ。

518 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:33:48 ID:jOqKSASr0 

>>514
あのね。
マジレスしちゃうと、マニュアルのP101
を読めば書いてあることをここで聞かれて
も俺らとしても困るの。

君のその質問に答えちゃうと、その後同じ
レベルの教えて君が大量発生してスレが
荒れるの。

マニュアルくらい読んだんだよな?

519 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:36:52 ID:5Lju3q2s0 

>>518
ふ・・・いいだろう。
この際素直に謝っておいてやる。
おぼえてろ!

520 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:37:08 ID:PflWIkEp0 

心の底から解らないんだけどiPhoneの魅力ってなんでしょうかねぇ

521 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:43:36 ID:jOqKSASr0 

>>519
まぁそう言わずにいつでも遊びに来いよ。
このスレの半分はやさしさでできてるんだぜ?

522 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:49:28 ID:JFFlSJhrO 

アイフォーンがでたらタッチのモデムとGPSという芋星の役目も終わるんだから
ちょっとは安くしてほしいな。赤シムは使ってるけど黒シムに移行できずにいる。
やっぱ携帯は禿のshだな923も825も秀逸だ

523 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:51:59 ID:+MTh7CB/P 

心の底からわからないんだけどなんでiPhoneの話をここでする馬鹿が多いんだ?

524 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:55:21 ID:0eELp8GD0 

>>520
メディアプレイヤーが携帯になっちゃったぜってだけだろ?

525 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 19:57:46 ID:lnQZZZV90 

むしろUMPCラッシュと秋にはでるんじゃと噂の新型iPod touchで芋星はじまったなだろ

526 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:01:38 ID:UIZ4sk340 

iPhone買いそうになる気持ちをこのスレ見て抑えてます。
あのビデオガイドは反則だよなぁ…好奇心をくすぐられる。

527 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:03:31 ID:jOqKSASr0 

>>522
あいふぉーーん、モデムにはならんよ。

528 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:06:05 ID:0kqcuqkp0 

モデム事実上不可、キーボード、月額安い、の3点でまだ芋有利。
・・・有利の筈。

529 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:08:05 ID:UIZ4sk340 

>>528
前々有利なのはわかってるんだけどね〜
あのGUI見ると購買意欲がそそられてしまうw

530 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:10:40 ID:XgjrX5o80 

iPhoneがほしいって?
S11HT持ってるのに何に使う気?

531 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:13:34 ID:0kqcuqkp0 

使うとか使わないとか関係ないんだ。
ただ欲しいんだ。

532 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:34:22 ID:JFFlSJhrO 

モデム利用なんて回りくどいことする必要ないよアイフォーンがあれば。
ノーパソなんて結局使わなくなる人多いだろうし
サファリがあれば結局あとはゴミブラウザ。
家は光にすればいい

533 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:43:42 ID:GZibCbsO0 

Appleってのはどうもファンが信仰じみててな

534 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 20:44:00 ID:PflWIkEp0 

>>532
> ノーパソなんて結局使わなくなる人多いだろうし

そんなに使いやすいキーボード付いてるんだ。
知らなかった。

535 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 21:01:39 ID:x/o89dAU0 

ノートPCよりいいわけじゃなくて、
そこまで必要ない人には十分ってだけだろ。

536 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 21:10:46 ID:0eELp8GD0 

りんごは信者が多いなホントに・・・

537 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 21:15:22 ID:R2Kyrn6t0 

>>536
大半が俄かだってw

538 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 22:29:22 ID:fkcR5Ruj0 

明日ひっそりと出るD4狙ってる人いる?
回線があれだからBT-DUNでイーモンにつなげる前提だと思うけど

539 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:05:27 ID:jOqKSASr0 

Dっかいバッテラで4時間の八束

540 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:06:41 ID:gcWWASLu0 

クイックGPSが使えなくなった…

ダウンロードを押したら接続できませんと出てきてしまう…
ついこないだまでは使えたのになぁ…
誰か助けて下さい

541 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:13:12 ID:f4UrQ6Y1O 

>>540
EMnet未契約でEMnetに切り替わってしまっているという話しは無いかね?
なんか知らんがたまに勝手に切り替わってしまうことがあるらしいが。

542 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:15:14 ID:RGXSBp7E0 

>>540
その質問見飽きたw wikiとか過去ログ読んでから聞けよ。

543 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:35:44 ID:uKS38Mmy0 

今時flash非搭載のブラウザで見れるページなんて限られてるのにね

544 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:41:15 ID:gcWWASLu0 

>541
EMnet契約してるし、embになってるし…
それが原因じゃないです、ありがとうございます。

>542
一応wikiのクイックGPSが出来なくなったのところ読んで対処したものの出来ないので質問しました。
どうもすいません。

545 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:56:52 ID:/iXNdny60 

まぁ、明日は、sbの回線の酷さに『禿にだまされた』
とおお騒ぎする馬鹿で溢れるだろ、ネット上はwww
負の祭りが楽しみで仕方ない

個人的には、キーボードがない時点でアイフォンまじでどうでもいいし

546 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/10(木) 23:58:17 ID:jOqKSASr0 

USBでつないでネット共有からはできても、
PCからダイアルアップ接続でできない…
モデム選択なんて画面でないし…
wikiに書いてあるとおりできるの?

547 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 00:28:29 ID:aDE9soZU0 

マカーだけどiPhone買わずに敢えてEMONSTER買ったおいらが来ますたよ。
iPhoneにはたしかにグラリと来たけど、端末価格は魅力的だが料金プランが微妙なことと
iPod touchと基本的な操作が同じとするなら意外と融通が利かない操作性が気になる
(コピペができない、ハードウェアキーボードが社外品でも存在しないetc)
あと外付けモデムとして使うことも想定していたのでEMONSTERにしますた。

しかし、購入してから早速2ch規制がかかっているとはorz
ってことで、残念ながらMacからの書き込みです。

548 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 00:35:09 ID:425GplpA0 

書き込めてるが?

549 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 00:36:34 ID:aDE9soZU0 

>>548
EMBからでは書き込めないです・・・

550 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 00:37:14 ID:YVS8fI590 

>>547
永久規制だから今後も書き込めないかもな

551 名前:116 投稿日:2008/07/11(金) 00:53:49 ID:fhVzoVuw0 

え、永久規制??

552 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:15:22 ID:425GplpA0 

困った時のEM NET

553 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:17:30 ID:mnIOQDO20 

>>547
EMnet入れよw けちんな

554 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:28:06 ID:phhHgeac0 

接続EMnetにしてq2chwmで書きこもうとすると接続エラーでない?
設定の問題?

555 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:29:12 ID:aDE9soZU0 

>>547
EMnet入らなかったのは、ケチったわけではないんですよ。
入ろうかどうしようか迷った末、NAVITIME使う予定ないしMMSも必要ない
(もう1台他の携帯持っているので)ので必要ないと判断しました。

まあMMSはあるに越したことはないけど、NAVITIMEや有料携帯コンテンツを
使う予定がないオイラの場合はメリットありますかね?

556 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:38:03 ID:bE3c6w070 

>>555
ぶっちゃけ、EMnetのめりっとは正確にはわからない
おれもMMS?使わないし。
ただし、EMBでおいたした奴のおしおきで、EMBは頻繁に規制かかってる模様
にちゃんに書き込みしたいなら必要だろ

557 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:42:35 ID:aDE9soZU0 

>>556
>にちゃんに書き込みしたいなら必要

やっぱりそこに行き着くんですねえ・・・
EMnetがmixiモバイルとか携帯コンテンツにきっちり対応しているのなら
迷わず入っていたんですけどね。

2ch書き込みのためだけにEMnet入るのは、何となく「一線を越える」ような気がするのでw
当面は様子見しますです・・・

558 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 01:54:52 ID:Dxcte2c/0 

>>555
携帯から自分の請求金額とか調べるサイトは、Emnetじゃなきゃみれないとか
そんなのなかったっけ

559 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 02:34:28 ID:iz9NEHtuO 

>>558
EMnet版のMYEMOBILEは暗証番号がセキュリティーキー(4桁)でログイン出来る
着メロも置いてある

月額\315の代価としては全く見合わないけどね

560 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 03:07:06 ID:425GplpA0 

>>554
すくなくとも俺は書き込めてる

561 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 05:38:02 ID:3SHTfT5Z0 

compact framework 3.5を導入しようにも
ダウンロードしたプログラムの.msiという形式をサポートしてないらしい。
もうどうすればいいのやら、

562 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 05:40:08 ID:8fVNBtyO0 

私もiphoneにグラッときてましたが
・今docomoなので、家族割りがはずせない→2台目携帯として購入を検討
・料金が安い。もし使わなくなっても月千円で寝かすことができる。
・主にPCメールが使いたいので、キーボード必須。(iphoneでバリバリ入力している自分が想像できなかった)→芋☆のキーボードは満足。
・PCモデムも使いたい。
・現在のdocomo携帯が海外携帯でないので、芋☆の国際ローミングに期待→月末から実現

まぁdocomoからiphoneもしくはブラックベリーの新しいやつが出たら考えるかもしれませんが、今のところ芋☆で大満足しています。
iphoneは最初正直ワクワクする携帯だけど、意外と飽きそうな感があるので、様子みてみます。

563 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 08:05:27 ID:F6EMee3F0 

>>561
ActiveSyncで母艦につなげて母艦からmsi起動

564 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 08:10:29 ID:F6EMee3F0 

IRCと2ch使うのにembとEMnet切り替えるのが面倒だから
家に帰ったら切り替えツール作るか

ところでUキーの反応が悪い

565 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:02:18 ID:GqZAZ6xm0 

>>562
まあ、最初は弾数も少ないし、(下手したらココよりw)コアな
連中ばかりだろうから、1ヶ月ぐらいはマンセーばっかりだろうな。
お盆明け〜夏休み明けぐらいからが祭りはじめ?

きっとそのころには、秋冬モデルで金剛石とかトッシュプロ発表!
skyfireでとどめを刺す…という展開を妄想中w

566 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:13:36 ID:3TLlaYd90 

●持ちだからEMnetに入らずとも書き込める

567 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:14:05 ID:TUZjGQ+B0 

とりあえず、iTunes 7.7でtouchが同期できなくなったのを早く直して欲しい

568 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:44:36 ID:425GplpA0 

トッシュ プロは芋星よりちょっとだけ薄いみたいだけど
金剛石はどんくらい薄いの?
まさか芋星の画面側だけくらい薄いとか?

569 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:51:05 ID:425GplpA0 

トッシュプロという呼び名が定着していてワロタ

570 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 09:58:11 ID:8Qm9ZRh/0 

>>568 102×51×「11.33」mm
ただ、見た目は数値以上に薄く(小さく)感じた。
実際iPhoneより薄いし。

571 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 10:02:15 ID:AzYwHgWR0 

>>564
前にAキーの反応が悪いといってた俺様登場!
修理に出すことになったよ…Orz
無論、代替機は貸さないとの事、有償修理になるかもしれない、とも言われた。
修理期間は平均10日との事なので、個人的には20日ぐらいかかると思ってる。
多分キーボード部分のアッセンブリー交換になるんだろうな。

572 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 10:45:03 ID:orzOOi7L0 

>>571
ケチらないで入会時の保険入っとけばよかったのに。

573 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 10:52:48 ID:AzYwHgWR0 

>>572
はいってますぜ

574 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 10:56:05 ID:PFyDSiHv0 

>>572
ID orz

575 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 11:13:44 ID:orzOOi7L0 

>>574
ID自慢して来るので突撃先指定してください。

576 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 11:55:27 ID:9SkEVKiP0 

574 じゃないけど あいぽん逝ってきてください

577 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 12:23:32 ID:K8CXzPus0 

やっぱ iPHONEまで我慢しときゃよかった orz

578 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 12:26:12 ID:WJiWDvS70 

orzおおい

579 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 12:29:09 ID:mnIOQDO20 

>>572神w

580 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 13:03:16 ID:orzOOi7L0 

流れ早過ぎて全然気づいて貰えない(´・ω・`)ショボーン

581 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 13:26:56 ID:XbQLEG2l0 

まさにorzだな

582 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 13:51:23 ID:Z+I9mWDX0 

地方に行ってきたけど イーモバイル エリア 拡大しているね。
さすが、山間部とかは駄目だけど。
 日常的 仕事にはよくなってきた。 もう一息。。。。。。。
  地下はしばらくはしょうがないにしても。

583 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 13:59:30 ID:YVS8fI590 

お葬式会場はここですか?

584 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:03:16 ID:v+Sxrehw0 

iphone固定費が微妙なので、芋星とtouchの
二台持ちにしようかなと決めたんだけど、
同時に二台買うのはお財布的に厳しいです。

取り急ぎtouchからかなぁ。
しかしどっちも数ヶ月以内に魅力的な
次世代機種出そうでタイミング難しい…。
diamondが出ればそれ1台で良くなっちゃいそうだし。

585 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:05:08 ID:425GplpA0 

芋星が先がいいんじゃない?
それで満足できるならtouchいらないし、単独でかなり便利だよ。
ただ俺は、iPhoneをJBしたらモデム化できるので、微妙に買い換え検討中だけどね・・・

586 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:06:45 ID:PtwdHjQh0 

sbp backupのバージョンアップ2.01 来てた

587 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:11:15 ID:sQO6+nbX0 

>>555
勝手サイトを作ってる立場だと、軽い端末判定ならブラウザのUserAgentでimode向け頁にジャンプ
させてるから、モバイルブラウザを使えるのならEMnetである必要は無い。

但し、更に厳しく判定する場合、EMnet用IPアドレスを使うから、PC向け頁しか見れなくなる。

588 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:13:42 ID:sQO6+nbX0 

但し、今のところモバイルブラウザを使えるのは、H11Tしかないから、それ以外の
端末の場合、UserAgentの偽装しかないが。

589 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:18:44 ID:b7dJ9KBCP 

>>588
WMがOSのS1xHTはまだしも、他の機種はUA偽装できないですよね
(MIDPのブラウザでちゃんと動くのがない)。
しかもオープンブラウザは機種によってこんなに違う..
ttp://developer.emnet.ne.jp/useragent.html
EMnet経由だとdocomoなんかのUA名乗るぐらいのサービスしてくれ!(無理か..)

590 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:21:14 ID:YVS8fI590 

>>589
>EMnet経由だとdocomoなんかのUA名乗るぐらいのサービスしてくれ!

なんでそこまで偽装したがる?
イーモバイルって村八分なのか?

591 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:26:58 ID:b7dJ9KBCP 

>>590
つかってみればわかる。(T T)

592 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:30:16 ID:2PPKx09CP 

>>585
ナムー(-人-)

593 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:32:44 ID:sQO6+nbX0 

どっちにしてもモバイルブラウザでないと絵文字なんかが見れない?から、
モバイルブラウザを載せるのが一番デソ。

594 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:39:07 ID:b7dJ9KBCP 

>>593
H11Tの場合だけど
モバイルブラウザ
emobile/1.0.0 (H11T; like Gecko; Wireless) NetFront/3.4
オープンブラウザ
Mozilla/5.0 (H11T; like Gecko; OpenBrowser) NetFront/3.4
で実態は同じで、UAが違うだけでは?

S11HTでも絵文字外字入れ、NetFrontつかって(UA偽装して)すれば
携帯サイトが拒否しなければ見れるはず。

595 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:48:18 ID:425GplpA0 

>>584
モデム化できんの!?

596 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 14:51:29 ID:425GplpA0 

>>595
モデムつうか、JBしたらWifiRouterと同じ使い方が出来るようになるぽい。

597 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 15:46:51 ID:BwBEKuag0 

>>571
安心保証サービスに入っていてもキーボード不良は有償修理になるかもしれないの?!芋☆の展示機って結構キーボードがぐらぐらしてたりして、弱いみたいなので気になる。

598 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 16:20:13 ID:orzOOi7L0 

>>597
落して調子悪くなったって言えば事故扱いだから大丈夫。

599 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:03:21 ID:Y3N9XLc70 

お知らせ
(2008.07.11)
日本語配列ベースのRBK-2100BTJを7月18日に発売致します。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html

600 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:08:57 ID:PtwdHjQh0 

9800円ってw
S12HTならまだしも PCモデムとして使ってるS11HTならPC使えばいいだろう

601 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:49:04 ID:7WzVtLDU0 

フリーズしたんだが
再起動の方法がわからん

602 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:52:44 ID:7WzVtLDU0 

・・・・が
もう解決した

603 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:53:35 ID:orzOOi7L0 

>>601
裏蓋開けて電池ひっこぬくの

604 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 17:54:19 ID:7WzVtLDU0 

動作が不安定で怖いな
バックアップのアプリ導入しとこう

605 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 18:12:26 ID:8fVNBtyO0 

>>603
> >>601
> 裏蓋開けて電池ひっこぬくの

スタライスペンを再起動穴に差し込めばいいよ

606 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 18:37:48 ID:7WzVtLDU0 

>>603
>>605
ありがとう
つまらんことを聞いてほんとうにすまんかった

607 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 18:57:14 ID:7WzVtLDU0 

airdictionaryむかつくなあ

608 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 19:09:56 ID:7WzVtLDU0 

ふざけやがって
wikipediaしか見れんじゃないか

609 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 19:19:54 ID:I9dfDuLwP 

つまらん質問に飽きたらず
つまらん独り言かよ 勘弁してくれ

610 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 19:40:42 ID:425GplpA0 

とっしゅぷろは、どこのキャリアから出るんだろうなぁ。

611 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 20:09:26 ID:425GplpA0 

党首風呂なぞ知らん

612 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 20:27:00 ID:2W7ltBmL0 

怒首相蜂なら大好きですが。

613 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 20:27:11 ID:2nq+g8Rh0 

iPhoneとD4だけだとおもったらEeePCの新型も来て、
今日はモバイラーにはなかなか楽しい一日でした。

つーか不味い、EeePCはかなり欲しいわ。
芋の外出用母艦にピッタリじゃないか。本末転倒。

614 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 20:54:48 ID:v+Sxrehw0 

俺もeee興味津々だけど、実際ノートって
起動時間とか考えると、よっぽど腰落ち着けて休む場所以外
開く機会ちょっとずつ減っていくんだよなぁ…。
ほとんどの場合、芋星で事足りてしまう以上、結局売ることになりそう。

普段会社と家にいるのがほとんどで、どっちにもデスクトップあるしな。

615 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 21:18:38 ID:S9r8DP2g0 

禿同
モバパソとか見に行くといつも思う。
「やっぱイーモンでいいわ」

616 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 21:42:01 ID:jw0vSVLe0 

embから。
iphpneは手書入力ないので
見送り。

617 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 21:42:58 ID:425GplpA0 

iphoneではなくtouchを友達が持っているのでみさせてもらったが、
Safariが結構優秀な気がする。
ネフロよりレンダリング(でいいのかな?)がはやい。ズームやらがスムーズ。
まぁネフロではテキストブラウジングとか設定できるけどさ。。

emnet規制かよ。。

618 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 21:53:39 ID:425GplpA0 

とっしゅぷろはなんと要ってもVGAなところが良い。

デザインもクソダサいオタ丸だし(彼女談)なS11HTよりだいぶマシだ。

チルトしないのがちょと惜しいけど(´・ω・`)

とっしゅぷろ早くでないかなー?

619 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 22:10:18 ID:3SHTfT5Z0 

>>563
ありがとう
たすかったわ

620 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 22:35:53 ID:AweRRxTv0 

あんまり触れられてないが、国際ローミング助かるわ。
Autoconnectには注意しなくちゃいけなそうだけど。
通話料も安いし。

芋☆がdocomoのローミング対象外なのは機種の仕様?
それもemobile側で規制をかけてるだけ?

621 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 22:44:37 ID:MMCIhpXL0 

とっしゅって呼び名はやんねーよ
イモーヌとおなじでなwww

622 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:11:40 ID:yeEOR38Z0 

>>614
>>615
つまりD4はいらない子だということだな

623 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:12:22 ID:lKcQqdXg0 

D4だけにあらず

624 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:22:17 ID:URowsklO0 

家ではイーモバイルが圏外なんだが、自宅を無線LANにすれば繋がるんよね?

出かけ先の圏内の時に本領発揮するだろうけど、家ではそーゆー使い方もありだなぁと。
それなら買おうかしら・・・。

625 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:26:24 ID:TsTk+6Mx0 

止めといた方が良いよ。

626 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:32:20 ID:CmRSiB77P 

>>624
俺がまさにそうだ。
家では無線LANのみなのでバッテリーは大型のやつを使っている。
2chなんかはパソコンよりも芋星の方が快適だな

627 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:43:21 ID:b1VFEXFI0 

今、公式の芋軽のビデオみてたんだけど
芋星もTouchFLOのスクロール機能だけはあるよね・・・
芋星のPIEって、あんなにピンピンはじいて動かせる?
うごかねぇんだけどなぁ・・・

628 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:52:59 ID:8auGcDQC0 

>>622
D4買うなんて、どんだけ情報弱者なんだよw
買うならThinkPad X61だろ常考

629 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:56:44 ID:URowsklO0 

>>626
そーゆー人いるんだ!

出張でノートPCもっていくのめんどいなーって時にあると便利なのよね。
ドライブ好きだから出かけ先でGPSあると便利だし。
割引あるなら家のPC回線も検討して、最近出たWillcom03(D4はもっさりしすぎ)も検討して決めます!

iPhoneはないなー、禿嫌いだし。

630 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:57:19 ID:PtwdHjQh0 

正直さぁ ソフトインスコするだけでいいんだから提供してくれよぅ Flo

631 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/11(金) 23:57:38 ID:8auGcDQC0 

芋場で2chはねーよな
書き込み規制されまくりなのにw

632 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 00:01:55 ID:PtwdHjQh0 

電車の中でiPhoneにヘッドフォンして音楽聞いてる奴のとなりで
S11HTでBTヘッドフォンするのが当面の夢

633 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 00:03:54 ID:cONMAPqA0 

>>628
イタタw

634 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 00:07:29 ID:t+Ty7JyT0 

>>632
ペアリングに失敗して、もってけセーラー服を大音量で再生してくれ!

635 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 00:17:00 ID:khsG1ASQ0 

>>632
ささやかな夢ワロタ

636 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 00:29:14 ID:+O9g8MB80 

>>632
電池の減りが早い&他の動作が結構もたつくから、
結局専用プレーヤー+有線で聞くようになってしまった。。。
CPUも食うから、動画がかくかく気味に。。苦笑

637 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 01:12:56 ID:0rw4rN/z0 

veohの動画の再生 動きがかなり悪くなってるんだけど
夜だから?
アプリ入れすぎかな?

638 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 01:18:29 ID:0Wh2WlXp0 

NYダウとナスダックのリアルタイムチャート
見れるとこない?

http://chart-pupu.net/
ここ、仕様変更か何かで見れなくなった。

639 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 03:02:21 ID:+O9g8MB80 

芋軽て芋星より動画性能いいかなぁ
気になるなぁ 芋軽

640 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 05:08:30 ID:2EBDztc50 

こんなちんまい液晶で動画とか語る以前の問題だろ。

641 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 05:50:25 ID:HYvAC1hr0 

iPhoneよりもEMONSTER+iPod touchだよな、常考

642 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 06:22:57 ID:2vqBGsDz0 

iPhoneが真剣に欲しくないんだけど、おばちゃんまでがiPhoneってどうなのって言い出す日本に万歳。
本当に洗脳されやすい人種で。。

643 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 07:13:54 ID:nnobaa3Y0 

日本人てやつはスタンピードに弱いからな

644 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 07:39:47 ID:50nJGN8i0 

な!もやもやが吹き飛んだでしょ? アイフォーンがあればあとはなんにもいらない
アイフォーンをいかに使いこなすかを考えればいい。

流行に流される奴らが結局得をする。

645 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 07:44:56 ID:2vqBGsDz0 

iPhoneじゃなーんにも出来ない。少なくともイーモンスターの代替には全くならない。

646 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 07:45:47 ID:z3zEXm8e0 

流されやすい国民性のおかげで一応大国になれたんだけどなw
これがなかったら、こんなに安くネットできなかったと思う。

647 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:10:51 ID:M+4KRNnR0 

芋星がVGAだったらなあ・・・
俺は液晶以外に今のところ不満無いんだけど
みなはどうなの?

バッテリー持たないってのは割り切ってる。

648 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:19:02 ID:ox7NwP9L0 

>芋星がVGAだったらなあ・・・
今さら・・
芋星でバッテリー持たないなんて言い出したら
アレとかソレはどうなるんだよw

649 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:21:09 ID:2vqBGsDz0 

>>647
逆にイーモンスターがQVGAであるから良さがあると03との比較ではっきりしたし。

03は画面の横幅が小さいのに無理に解像度の高い液晶を搭載することで
・もっさり
・バッテリもたない

を実現した。

イーモンスターのてきぱき感とバッテリ環境は最高!

650 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:24:58 ID:BYBSLZfi0 

>>649
とか言いつつ芋◇のVGAは気になるんだろ?w

651 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:25:53 ID:2vqBGsDz0 

いや、VGAである必要性を感じない。

液晶サイズに見合った解像度こそが大事。

652 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:26:45 ID:2vqBGsDz0 

解像度厨の声のでかさのために03が駄目機種になってしまった。死んでくれ

653 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:27:01 ID:LN1sTXFF0 

既出ならすまそん
ttp://www.iwindowsmobile.com/vito-mobile-shell.html

654 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:28:17 ID:2vqBGsDz0 

しんけんに

・もっさりVGAイーモンスター(バッテリ持ちが今の2/3)
・今のQVGAイーモンスター

の2機種のうちどちらが欲しいと聞かれたら絶対に後者

655 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:41:59 ID:TJtNtW540 

少なくともOSの洗練度でおばちゃんはiPhone買った方が良いだろJK
俺らみたいなどMしかこのOSとユーザーサポートを受け入れられないんだよ

656 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:48:10 ID:jdIL6xXC0 

>>653
Spb mobile shell の試用期間が過ぎたばっかり。
ちょうどいいから入れて試してみるわノシ

657 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 08:53:50 ID:+O9g8MB80 

SMS/MMSの送受信ができません。
メニューの送受信がグレー字になって選択できない…
他のメール、ネット接続はEMNETでまったく問題ありません。

どなたか解決策を教えてください。
よろしくお願いします。

658 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 09:16:34 ID:+O9g8MB80 

>>657
とりあえずリセット

659 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 09:36:22 ID:+O9g8MB80 

>>658

レスありがとうございます。
ソフトリセットしてみましたが、ダメでした…

660 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 10:37:59 ID:+O9g8MB80 

>>657
ネットフロントをデフォルトのブラウザに
設定したことあるでしょ

661 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:09:03 ID:nUvDc9Ss0 

いま、リアルでプゲラフォン使いの女を電車でみた。
意外と使いこなしてて、画面タッチでサクサク動かしてた。
が、にちゃんらしき画面がちらちら見える上に肌ぼろぼろのねーちゃんだしw
やっぱりプゲラフォン持ちは変わってるwww

662 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:09:06 ID:S4y/ZLT00 

>>660
あります。ていうか、今もデフォルトにしてます。
もしかして、それが原因ですか?

663 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:11:35 ID:usYWAjv/P 

>>661
だから何?
ひとが何つかってても別にいいじゃん
それにスレ違いだしな

664 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:16:29 ID:2WYRGr850 

っつーかプゲラフォンって何だよ

665 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:37:39 ID:Pv2Cuv2e0 

スレチすまん
芋★ゆーざなんだが、まさかほんとにプゲラ買う奴を
街中で見かけるとおもわなかったから、つい

ちなみにプゲラ=プラダね。嘲笑を込めた愛称で定着してるはず

666 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:50:12 ID:jdIL6xXC0 

プラダ=スイーツ(笑)
合いフォーン=オサレ(笑)
かもしれんが
芋=オタ(笑)
かも。人の振り見てなんとやら。

667 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 11:55:43 ID:+O9g8MB80 

>>666
大丈夫。世間一般の人は芋も芋星も
htcも知らないwww

電車でフルキー出してれば、周りの
おじちゃんおばちゃんは携帯ゲームと
区別つかないwwww

668 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 12:11:29 ID:6SxBS+SN0 

笑いどころじゃないと思う

669 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 12:19:24 ID:JrIwu30V0 

芋★なんて、ヲタ上等だろ
俺は、『小さいパソコン』で全て説明通してるw

670 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 12:30:59 ID:g7N29/rV0 

なんか気持ち悪いのがいるな…。
そ〜ゆ〜のはiPhoneスレでやってくれよ。
まだまだ爆釣できるぞw

671 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 12:33:34 ID:c7Ki6I2B0 

>>662

プロキシの設定じゃない?

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#p35

672 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 12:49:27 ID:S4y/ZLT00 

>>671

設定は問題ないです。
EMnetには問題なく接続されています。
MMSの送受信を除いては…

673 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 13:40:17 ID:LN1sTXFF0 

ネフロをデフォにしてトラブル起きた奴はことごとくハードリセットの運命。。。

674 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 15:13:09 ID:JAPQ4NUD0 

iPhoneとWindowsMobileの最大の違いは
原則として指で操作するか、スタイラスで操作するかだけだと思うよ
WindowsMobileも指だけで操作出来るインターフェイスを作ればいいのに
ARM11ならS11HTとたいして変わらないんだから、どうにかなると思うんだが

675 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:23:11 ID:qmsgaSTS0 

S11HTで 800万画素のデジカメで撮った写真を展開したら表示するまで
結構時間がかかるがiPhoneだとすぐに開くのかな?

676 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:47:28 ID:V0AiX5wb0 

>>674
そうかな?
あのUI以外にマルチメディア売りにしてるのがiPhoneじゃん?
Windows Mobileには何も売りがない

677 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:49:53 ID:zZN3vAPS0 

>>672
一度でもネフロを標準にしちまうと、MMSのシステム上、受信は出来なくなるのよ。
かといってネフロを解除して標準のIEをデフォにしても、受信出来ないまま=要リセット=673さんの言葉と同

678 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:53:07 ID:ZOV3gFH60 

高速通信とyoutube対応と
coreplayerなどの幅広いコーデックに対応した動画再生、音楽再生
マンガミーアの画像ビューワなどもwmの売りだろ?

っていうか正確にはwm自身のウリじゃないがw
windowsにもそれ自身に売りがないが
出てるソフトのおかげで売れてるようなもん

679 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:55:09 ID:YaSOXv8d0 

まぁ、何でもできるの裏返しが何にもできないなら、WMはその通りだな。
逆に言えばアイフォーンは、できないことが多いみたいだが…。

680 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 17:57:48 ID:WQ6TOynx0 

>>679
使っても無いのに妄想だけで語る猿か・・・
さすがイーモバイル信者、性根が腐ってるな

681 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 18:22:18 ID:eNrIqrxY0 

>>679
iPhoneは脱獄すると神になる。
時間の問題だと思うけどね。

682 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 19:17:49 ID:5gK2RZAD0 

イモバはシンプルで超安定なデータカードをいかに使いこなすかだよな。
iPhoneがでてしまった以上、wmにかかわる時点で遠回りの負け組みだと思う。
芋★も携帯だとしたら、えらいもっさりで萎える。

683 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 19:18:42 ID:ZA0x5XBGO 

>>642
のせられやすいというより、今回の場合は売れてる感、人気を演出しているだけのようにしか見えないのだが…
マスコミの煽り方も異常だし、なんかおかしいと思う。

684 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 19:20:52 ID:b++znhj80 

マスコミが情報操作で情報弱者を踊らせて遊んでんだよ

685 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 19:21:24 ID:k6HPcGIj0 

>>682
ななななななな、、、、なに言ってんの???
もももももももっっさりだって%・
もっさり
もっさりもっさり
もっさり
もっさり

もっさりとかいってるよ?
mltusari

あああああっっ

もっさり〜

もっさり

ももももも・・・

686 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 19:47:03 ID:5gK2RZAD0 

>>685
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206259508/
このスレではランクC(普通)にランクされてるけど
俺のさわった限りではランクD(微もっさり)かランクEだったね。

687 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:02:07 ID:jdIL6xXC0 

出先でニコニコ見れるのがありがたいわ。
ニコナビ、ffvp6の作者様に感謝の日々。

688 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:05:29 ID:MCxKQQLS0 

もっさりより2ch規制とかマジしんどいんだけど

689 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:36:20 ID:JAPQ4NUD0 

Mylo COM2でニコニコが見れるようになったらしいので
S11HT+ICScontrol+Mylo COM2
でどこでもニコニコに挑戦してみようかな

690 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:36:34 ID:WGnKwHNiP 

>>688
同意。
p2は使えるけれど、「名無しさん」という透明性、匿名性は特徴的なIDのため、薄らぎます。
「ウィルコム、呪いのアク禁」の悪夢はこちらにまで追ってきて、しかも「終わりがみえない」ような気もしてくる・・・。
315円のiijをそのために契約するのなら、emnetを利用するのと料金はなんら変わりはないし。

691 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:55:10 ID:euE15h5c0 

某量販店、PCと一緒に買うと3万引きだが、迷っている
iBookにマルチパッドが載れば直ぐにでも買うんだけど、まだみたいだし
iMacにしちゃおうかな・・

692 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 21:00:07 ID:Iv2Qsqz50 

emnetは年間3780円だろ、
だったら●買った方がいいじゃん

693 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 21:06:19 ID:ZOV3gFH60 

芋メインならバッテリの減りが遅くなるらしいという特典がある

694 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 21:18:35 ID:+O9g8MB80 

>>693
>芋メインならバッテリの減りが遅くなるらしいという特典がある

embだとホントに減りが早い

695 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 21:37:20 ID:JAPQ4NUD0 

そういえばこんな記事があったなあ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080225/294692/

H11TでWebやメールを使うには,月額315円のISPサービス「EMnet」の契約が必要になる。
「emnet.ne.jp」ドメインのメール(メールはプッシュで届く)と,インターネット接続を使える。
S11HTもEMnetを利用できるが,アクセス先設定を行えばEMnetを使わずインターネットに接続できる。

------------------------------------
EMnet以外も登録可能って話か(ISPが対応してれば)

696 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:09:30 ID:5H13riNb0 

>>695
スマン
何を登録するの?

697 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:38:13 ID:dTQ3Dihv0 

これはどうやってもワンゼグ(テレビ)は不可?

698 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:40:16 ID:qmsgaSTS0 

S11HTを契約して、初回の請求が来た。8880円
故障安心サービスとEmnetに加入している。
あと36円の音声通話料
ケータイプランで新にねん+アシスト

こんなもん?

699 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:47:49 ID:HkYpjuBA0 

>>698
こんなもんの意味がわからん
請求がまちがってなけりゃそうだろうし
何に同意を求めてるんだ?

700 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:47:50 ID:+O9g8MB80 

>>697
ググレカス

701 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:51:13 ID:ODnGfRy60 

>>697
Slingbox買え

BSもCSも見られるぞ
ワンセグで地上波なんか、見るものないだろ

702 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:58:03 ID:dTQ3Dihv0 

>>700-701
さんくす。ソフトウェアでなんとかなるんですね。

ほんとこの1機種あればなんでもできるんじゃ・・・。

703 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:02:17 ID:cmMQPKwt0 

>>697
選択肢はいくつかあるし、それらを複数組み合わせても良い。
検索語は、既出のSlingboxの他に、ロケフリ、KeyholeTV、orbなど。

704 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:16:09 ID:ODnGfRy60 

WMでロケフリだけはやめておいた方がいいよ
EMONSTERでは動いているけど、
最近の機種では動かないものの方が多い
リモコンが学習できない&標準のコードが使い物にならない
なにかのツールを入れないと画面が暗くなる

705 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:28:09 ID:zZN3vAPS0 

>>702
東芝機がオクで安いからどうしても欲しければSIM差し替えて見れば?

706 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:30:08 ID:zZN3vAPS0 

>>698
うちは3月の発売日に購入して以来、3回目の請求で7,800円。
6月分から無料期間が終わり980円が加算されたんだろうな。

707 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:33:58 ID:uyIIRTom0 

俺としてはおサイフケータイさえ付けてくれれば言うことなし

708 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/12(土) 23:36:53 ID:ODnGfRy60 

おさいふが本当に必要ならDoCoMoに変えた方がいいよ
モバイルSuicaはチャージが面倒でView Suicaカードに変えた
Edyは毎日使っているし、カードよりは便利
だがタクシーで便利なのはiD

709 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:22:59 ID:0IAr0RO90 

うんむ、今ドコモと併用してる。
幸い仕事上芋だけで済んでるんでおサイフのためだけに
ドコモと2台持ちにするのもかさばるのよね。

710 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:23:12 ID:GM+Xnujh0 

NesterJ4uが起動しない。
まとめWIKI見ても判らない。

どなたか教えてください。

711 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:28:52 ID:4T3SnrbdO 

EMONSTERを購入しようか検討中です。
気になっているのは、重さです。普段携帯は、胸ポケットに入れています。
なれれば、気にならないでしょうか?

712 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:54:44 ID:epcP0W+0P 

>>711
おもちゃのようなみてくれとはかけ離れ、質感は申し分ないかわりに、
重量感はたまらなくあり、それはたとえれば電話するのにもいやになるほどの重さ。
胸ポケットにも当然、常時入れてはいられない。
軽快ではなく、重厚。
ユーザは「お手軽な感じ」は断念して、
それとははちがう目的のために、この機種を選んでいるのだろうと思う。

713 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:56:39 ID:ZxeT2q3P0 

>>711
人によるだろ

同じ重さの鉛でも一日持ち歩いてみたら?

714 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 01:40:27 ID:+akuDxpS0 

iPhoneのデザインの良さって縁のシルバーの金具に騙されてる希ガス
だからS11HTのアクセサリで縁にはまるシルバーの金具のみが欲しい
シルバーの輪ゴムでも可

715 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 01:51:38 ID:ZG1l5stO0 

使ってる人居たら教えて欲しいんだけど、S11HTとBMWのiDriveにあるBluetoothハンズフリーって繋がるですかい?

716 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 02:38:28 ID:D+gCaA8xP 

>>714
シルバーじゃなくて白だが、これで我慢してくれ
ttp://epoch.jp/ty/whip/about.html

717 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 02:39:23 ID:i/LwtlWi0 

EM&EMで、黒SIMは寝かせて、赤SIMしか使ってないのに、請求額11,179円ってどういうこと??
明日電話してみよ・・・。

718 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 02:51:44 ID:F6k8zk/C0 

っていうかプラン内容は?
サイトだと詳細もちゃんと出てるだろ

719 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 02:52:24 ID:XB5QsDa80 

こんな小さい画面でスポーツとか映画みても虚しいだけだよ
どうせすぐ飽きて見なくなる。
だいたいこういうガジェットのキラーコンテンツは2ちゃんと相場がきまってんだから

720 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 02:54:30 ID:nHKBS6iw0 

>>719
それもすげえ2ch脳だなw

721 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 03:00:41 ID:i/LwtlWi0 

あ、初回手数料2835円が含まれてるっぽい(汗)
でもまだ1000円あわない。

myemobileで契約内容見たら、
「ケータイプラン」になってる。
ホントは、「ケータイプランデータセット」のはずなのに?

722 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 03:16:48 ID:D+gCaA8xP 

>>721
エスパーしてみよう

電話番号選択サービス使用料   1,000
もしくは
ご加入アシストにねんで購入していたら、アシスト分の1000円

723 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 03:27:55 ID:+akuDxpS0 

まぁ アシスト1000円が正解だろうな

724 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 03:33:33 ID:i/LwtlWi0 

> 話番号選択サービス使用料   1,000

それでした!!(汗)
すっかり忘れてました・・・。
エスパーさん、ありがとう<(_ _)>

725 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 03:35:27 ID:92n7sVJr0 

>>722
やるじゃん

726 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 04:02:38 ID:8RHgJmYb0 

本物のエスパーがいると聞いてやってきました

727 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 04:35:08 ID:xkUBem2H0 

そんなことより何でこのスレは
市況2臭いんだ?

728 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 04:50:23 ID:xkUBem2H0 

>>711
胸ポケットに入れて便所に落とさないか?
俺はむしろ芋星すぐに温度が高くなるから
肌に触れないように専用のベルトにぶら下げるケースに入れてる

200gだと新書なら230ページほどで
文庫本なら380ページほどだな

729 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 09:08:57 ID:r3V39KQ50 

>>711
胸ポケットは無理だと思う
買うとさ同梱で合皮ホルダーがついて来るんだけど
俺は移動時、かばんのベルトにホルダーで止めて持ち歩いてる
単体で持ち歩く際、胸だろうが尻だろうが入れておける大きさ重さではないので
ホルダーごとパンツのベルトに引っ掛けて持ってるよ

買う前、どう持ち歩くのかまったく考えてなかったが
同梱ホルダーはまじで重宝してる

730 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 09:59:42 ID:qbs1q1VW0 

これで大きいのか
そんなに普通の携帯とかわらんだろ
むしろホルダー邪魔だしおっさん臭いから
ホルダーなし、むだな化粧箱無しで
BTヘッドフォン位つけてほしかった

731 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 11:15:54 ID:H0kYlggI0 

大きいというか重い

732 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 11:37:53 ID:Fng35pUm0 

GPSログをとるときって、鞄の中じゃダメ?

733 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:32:19 ID:+Wt7hZPs0 

番号選択なんてしていないのに覚えやすい電話番号だったw

Slingboxって環境構築するのにどのぐらい投資しないとだめ?サイト見てもよくわからないのだが
無線LAN環境もないしルータもない

734 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:37:04 ID:8RHgJmYb0 

そういや一時期Slingboxが一マソ切った時があったな・・・

735 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:40:12 ID:+Wt7hZPs0 

モバイル板にもかいたのだが、
メールの着信や不在着信をLEDで教えてくれるソフトとかないかね?
結構不便で。。。

736 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:50:20 ID:Bti4VQpv0 

>>735
Kaiser Notifications

737 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:51:08 ID:FkR8kojZ0 

http://www.modaco.com/index.php?automodule=downloads&showfile=2400

738 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 12:51:43 ID:gXsR75tE0 

MMSのバグは直す気はないのかね?
これがちゃんと使えるようになればおれ的には神機なんだけど。

739 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:02:41 ID:+Wt7hZPs0 

>>736
それって着信もおしえてくれるっけ?
常時点灯してるLEDを消すと充電時もつかなくなるやつだよね?

740 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:04:54 ID:+Wt7hZPs0 

>>737
そう、これ。一度入れたけどけしたんだよね。。

741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:05:09 ID:FkR8kojZ0 

確かMMSソフトはArcsoft MMSだっけ?
xda-developerに落ちてる最新版入れてみるとかそういう気はしないのかね。
多分単純な上書きインストールはできないと思うけど。自力で切り開こうぜ。

742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:13:00 ID:EaiSSxg/0 

初めてきーぼーど

743 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:35:17 ID:+Wt7hZPs0 

まだ芋軽のホットモックはでてないんかね?

744 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 13:51:29 ID:Bti4VQpv0 

>>739
「Missed Calls」の部分の設定しておけば、不在着信時にLEDが

745 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 15:19:27 ID:+Wt7hZPs0 

>>744
うむ。充電時のは犠牲にして導入しました。
無線もあんま使わないからよし。
常時点灯のもけしたから、バッテリーにもこうけんすることを期待。
けど青歯はBlueがいいのにな(´ー`)

746 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 15:26:03 ID:FkR8kojZ0 

色変えられなかったっけ?
しかもあなたが使ってた頃よりバージョン上がってると思うよ

747 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 15:50:58 ID:+Wt7hZPs0 

>>746
ほんとに?2.02なんだけど、あとでぐぐるかな。。。
いろいろさんくす。

748 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 16:36:36 ID:8RHgJmYb0 

青葉はブルー指定できないんじゃね?

749 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 16:43:27 ID:bBp6SVMT0 

なんかホームページ見てるとiphoneに揺れてた身として
芋軽もなんだか悪くない気がしてきた…
ホットモックでさくさく動くのか試してみたい。

750 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 17:07:54 ID:EaiSSxg/0 

初めてキーボードを使ってのカキコ。
Iphone止めたのでs11htの特徴を
活かす為、PQ?をインスコしたものの
手書きの方が早いか。

751 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 17:24:08 ID:iPXQOsZ+0 

なぜiphoneはステレオヘッドフォンのBTプロファイルつけなかったんだろ?
これからの季節はコードうざくて買う気が相当削がれるだろうに

752 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 17:38:54 ID:3gx/z79p0 

敢えて聞くけど、昨今のスマートフォン(他HTCやウィルコム等)で出来てこいつで出来ないことってある?

D4はOSからして比較するもんじゃないので除外でね。

753 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 17:44:45 ID:Wfo6egjE0 

>>752
X02HTスレから持ってきた

517 2008/07/12(土) 23:35:21 ID:pl4+97JN0
白ロムさん(sage)
>>516
全然違う

赤外線通信機能 X02HT× iPhone×
携帯専用サイト X02HT○ iPhone×
ワンセグ X02HT× iPhone×
モバイルスイカ・お財布機能 X02HT× iPhone×
携帯メールのやりとり X02HT○ iPhone×
S! メール X02HT○ iPhone×
メール保存 X02HT○ iPhone×
オートフォーカスや手ぶれ補正 シラね
動画撮影 X02HT○ iPhone×
ストラップ X02HT○ iPhone×
ワイヤレスで音楽鑑賞 X02HT○ iPhone×
電池交換 X02HT○ iPhone×
片手操作 X02HT○ iPhone△(多分)
FLASH、JAVAが含まれているWEBサイト閲覧 X02HT○ iPhone×
GPS X02HT× iPhone○
マイクロSD X02HT○ iPhone×
ノートパソコンのモデム X02HT○ iPhone×
WEB やメールの本文をコピー&ペースト X02HT○ iPhone×
不在着信ランプやイルミ X02HT○ iPhone×
単語登録や定型文登録 X02HT○ iPhone×
マルチタスク X02HT○ iPhone×
勝手アプリ X02HT○ iPhone×
Winでのアプリ作成 X02HT○ iPhone×

754 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 18:16:43 ID:tbnxQKZx0 

イーモバとEeePCとセットで100円とか数千円とか。
どんだけイーモバはインセンティブ払っているんだよwww

755 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 18:18:40 ID:8RHgJmYb0 

>>754
そのインセンティブはオマイ自身が払うんだぜ・・・

756 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 18:22:40 ID:bBp6SVMT0 

24000円高くなるからなぁ。基本料。

757 名前:753 投稿日:2008/07/13(日) 18:23:02 ID:Wfo6egjE0 

iPhoneスレと間違えたw

758 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 18:38:06 ID:+Wt7hZPs0 

>>757
なんで突然X02HTとiPhoneの比較が出てくるのか悩んじゃったじゃないか

759 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 18:55:02 ID:S1msf5CC0 

レポよろ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/12/news010.html

760 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 19:15:38 ID:RhFfrgdL0 

>>756
2万4千円高くなっても4万以上のEeePCが100円ならぜんぜん元が取れるんじゃねえの?

761 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 19:18:17 ID:RhFfrgdL0 

>>759
すでにGoodwinっていう、ipod風ランチャーがあって、試してみたけど、
ランチャーだけそれっぽくなっても意味ねえよっていう
こんなんで20ドルとかバカにしてるのかと

762 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 19:22:46 ID:+Wt7hZPs0 

spbモバシェルで十分

763 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 19:35:09 ID:DpMms30+0 

>>760
キャンペーン使わず自分で701購入とイーモバ使い放題契約した場合に比べて
最終的に16000円程度得になるのは間違いない
ちなみに100円キャンペーンと以前のキャンペーンでは最終的に払う金はほぼ変わらない
イーモバたいして使うつもりもないのに100円にだけ釣られて買っちゃったらぼったくりになる

764 名前:711 投稿日:2008/07/13(日) 19:56:21 ID:4T3SnrbdO 

やっぱり、胸ポケットはきついですか。
エリアの問題で今の携帯と、2台持ちは確実です。
もうすぐ、芋軽も発売されるのでよくよく検討します。有難う御座いました。

765 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 20:11:36 ID:+Wt7hZPs0 

〉〉754
おそらく諭吉ひとりちょいじゃね?

EM端末:33980
PC端末:49800 (だっけ)
端末計:83780 -?

違約金:2900円x24カ月=69600 -?

? - ? = 14180

EM製品ではなくPCとのセットだから
もしかすると店も負担してるかも。

売上高至上主義のヤマダだから
今までもヤマダの売上が高くなるように
にねんではなく、新にねんを採用して
きたように100円というのを嫌っただけ
かもしれないが、ヤマダはやってない。

766 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 20:31:38 ID:dLYQltp50 

>>763
以前のキャンペーン  Eee 701 \44,800-\30,000+2年(最低\2,000×24)=\62,800(店によっては\1,480位のポイント)
現在のキャンペーン  Eee 701 \44,800-\44,700+2年MAX(最低2,900×24)=\69,600

で、前のキャンペーンのほうが安くね?

767 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 21:05:36 ID:i5vROQ5NP 

Diamondは何時なのか…
目の前のラインナップには一つも興味ない。
しかし禿から出しているSHARPの音声端末が焼き直しで出たりすれば、
Diamondよりそちらを選ぶだろう。

768 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 21:31:09 ID:BwRq02aW0 

eeePC901とペアリングしたいのだが、うまくいかない。
PC側からペアリングコード設定して、芋星でそのコード入れても違うって言われる。
なんかやり方違うのか?

769 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 21:41:57 ID:eplEW7cd0 

表示上は半角で入力するモードなのに
なぜか全角で入力されていることがある

ハードキーとソフトキーでそれぞれ事前に
半角にしておくとうまくいくことがある

そこまでしなくてもうまくいくことのほうが
普通だけど

770 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 21:47:44 ID:BwRq02aW0 

>>769
そんな気がするのだけど、はじめてのwinなんでよくわからない。
あきらめてWMWifiRouterで我慢することにする。

771 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 21:59:47 ID:MDsVEt1W0 

昨日EMON契約してきたんですが、
受け取った時から左のLEDがずっと約3〜4秒間隔で点灯しています。

設定→音と通知→通知から、
「イベント」の全てで”ライトの点滅時間”のチェックボックス全て外したんだけど、
LEDの点滅が消えません。

これってどう消したらいいか、
また何で点滅しているのか、
何かヒントでもありませんですか?

丸一日マニュアルやらwikiやら見たけど、
LEDのところは余り何もなくホトホト困ってます。

772 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:06:28 ID:0IAr0RO90 

すまん、教えてくれ。
着信音量を大きくするソフトとかなかとですか?
mp3もしくはWAVEをエディターか何かで爆音にするしかないかな。

773 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:08:29 ID:8RHgJmYb0 

>>771
LED破壊・・・じゃなくて、Kaiser Notificationsでも使えばいいじゃない

774 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:45:02 ID:KWi4wjXE0 

>>771
「圏内なら点滅」だったっけな つまりほぼ常時点滅してます

当然ウザいので「Kaiser Notifications」を真っ先に導入してます(俺は)

775 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:45:36 ID:KWi4wjXE0 

ってWikiみたらすぐあったぞw

ttp://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%C0%DF%C4%EA%A4%A4%A4%B8%A4%AF%A4%EA%A1%A2%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA#p4

776 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:51:58 ID:Ger+YpB20 

青歯を青LEDにはできないの?

777 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 22:54:34 ID:MDsVEt1W0 

>>773
>>774
>>775

すみません、wikiよく見たつもりなんですが見落としてました。
早速導入してみたいと思います。
ほんとにありがとうございました。
しかし、この点滅が標準ってウザイですね…

778 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:27:45 ID:ZTCh4qEH0 

>>777
左上の検索と、ページ内検索ctrl F 使うといいよ

779 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:29:52 ID:iR72MTO70 

おまいらすら相手にしてやらないから・・・

【スマートフォン】iPhoneやイーモバ加入で100円のEeePCに話題をさらわれた?Vista搭載の超小型モバイル機WILLCOM D4、人影まばら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215924370/

780 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:49:14 ID:a5HUGznp0 

iPhone出てなくてもそんなもんだろ。

781 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:53:35 ID:Yn1Qzdlk0 

でも、WILLCOMのオンラインストアで買おうとしたら在庫切れなんだよな。
これがなければ、今日ポチっとしてたと思う。

おかけで冷静になって再検討中。

782 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:00:37 ID:a5HUGznp0 

iPhone買えずに自暴自棄でD4買ったやつが大勢居た為に在庫切れ・・・に1票

783 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:05:08 ID:i5vROQ5NP 

いや、最初から僅かしか数が用意できなかった言い訳に、開き直って
売りきれましたというのは、中身の伴わない勝利宣言なんだろうね。

784 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:09:20 ID:JliZd4J50 

淀で一括購入を考えています。
10%のポイント、4千円強ですが、これで買っといたほうがいいお勧めアクセサリー類はありますか
当然淀で買うことが前提で。

メモリーカード+何か、ってとこでしょうか?
液晶保護シールは売っているのかな?

785 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:12:21 ID:2XKv0foS0 

アドエスの時に学習したんだろ

調子乗って作りすぎたら在庫余る
ってこと

786 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:12:31 ID:/qnPs5Va0 

使い方にもよるけど、予備バッテリ、BTヘッドフォンかな
あと無理して使わないでポイントは溜めておいて、別にSBPBuckup買う

787 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:13:36 ID:2XKv0foS0 

>>784
メモカは量販店で買うもんじゃない
シールとかケース買えばいいんじゃね?

788 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 01:19:44 ID:EURaarfI0 

>>784
淀内のdocomoショップでF900iT用ストラップスタイラス(500円)

789 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 01:46:32 ID:tcYFng0P0 

淀で何買えばいいのかわからない人が
WM使いこなせるのだろうかw

790 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 02:06:30 ID:lfNlTrCc0 

付属のヘッドフォンは電源コードつないでると使えないから
BTの買うかアダプタ買わないとちょっと不便かな

791 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 03:21:54 ID:Lun3Gdm+0 

使用者の方々に質問なのですが
この機種はPDFやxlsなどの閲覧が可能とありますが、2.8"QVGAである以上見え方としては
2.8"QVGA携帯のドキュメントビューアでの見え方と変わりないという認識で合ってますか?
(拡大&細かいスクロール必須となってしまうかという意味合いです)

ドキュメントの閲覧が快適なら一も二もなくこの機種と思っているのですが、画面サイズ
か解像度かどちらかが大きくならない限りどうにもならないんでしょうか・・・
快適に見られるスマートフォンを切望しているのですが

792 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 03:24:24 ID:GQDpPdSx0 

なら3インチのワイドVGAなら見易いとでも思うの?

793 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 03:25:37 ID:Lun3Gdm+0 

連投すみません
閲覧中はスタイラスでクリクリとスクロール可能なのでしょうか?
例えばダブルタップで拡大&クリクリスクロールが出来るなら大分使い勝手も
良い気がするのですが

794 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 03:28:24 ID:Lun3Gdm+0 

>>792
スクロール回数が減る分は操作的には快適ではないかと思うのです
フォントが極端に小さくなってしまって結局拡大必須→スクロールも必須
となってしまうのであればどうにもならないとは思いますが
QVGAしか使ったことがないのでどれくらいフォントが小さいのかが想像出来てないです

795 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 06:14:06 ID:/Oxwl2A80 

ダイアモンドまで待て

796 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 06:22:09 ID:PB0FWKgu0 

映画のタイトルみたいだなw

797 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 06:30:19 ID:a0NfkhdH0 

データ定額で購入するとなると、どれが1番安い?
なんか料金体系が複雑・・・。

798 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 07:10:23 ID:gTEKG4fU0 

アイフォーーーーーンほしいぜ!!  こんな辛気臭いのいらん

799 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 08:03:09 ID:n0thGnB60 

ダイヤモンド待ちで出たら即購入と思っていたが、考えてみたら、なんか壊れやすそう。
日本製のWM端末出ないもんかね。

800 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 08:34:33 ID:UdpSUs+Z0 

日本製って東芝、シャープ、富士通あたり?
ハードウェアのスペックだけ最高で互換性低いイメージしかない
壊れたときのサポートが心配なのはEM共通だが

メーカーの直接サポートが得られるなら
シャープ>富士通>>>>東芝かな

801 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 08:35:35 ID:NIYN1O8e0 

>>799
ウンコムゼロスリャーがあるじゃん

802 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 09:39:03 ID:xUx7Y5II0 

海外端末=壊れやすそう って〜のはイメージなんかな?
何台かもってるが、日本製に比べて壊れやすいっつ〜感覚はないな。

むしろ日本の端末より、実際に使用する上での使いやすさみたいな
ところは優れてる気がする。
日本はスペックはスゴいけど、使ってみるとなんか操作しづらい…とか。
携帯で高画質動画も再生できるけど、プレイヤーが扱いづらいみたいな。
で、ソフトだけでなくハード的(ボタン位置とか)にも。
その辺の話は、今回のアイフォーン騒動にもつながると思う。

803 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 10:17:28 ID:bxCNexiv0 

俺の芋星のAキーが壊れてるのはどういう事なんだろうか?

804 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 11:05:06 ID:34Vmdx2oO 

BTモデムとして購入を検討しているのですが、
バッテリーは連続使用で2時間くらいは持つのでしょうか?

スペアバッテリーを1つにするか2つにするかで迷ってます

805 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 11:37:29 ID:fIxBr3x70 

サスペンドから何を押しても復帰しないんだけど、なぜだろう・・・

806 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 11:49:50 ID:1fgt853v0 

電源ボタン押せ

807 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 11:54:12 ID:fIxBr3x70 

電源ボタンをおしてもダメなんす
ハードリセットしたんだけどまだなる。

808 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 12:03:51 ID:8z/1Qi0WO 

電源ボタンが押し込まれて固定されていないのを確認する

電池抜く
SIM抜く
microSD抜く

電池入れる
SIM入れる
充電器繋ぐ

再起動

809 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 12:16:34 ID:pGml8IxW0 

>>802
日本で出てるスマートフォンのほとんどがHTC製と言っても
言いすぎではないよ。

810 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 12:29:05 ID:/qnPs5Va0 

台湾ってどうかなぁって思っても HTCの世界戦略って日本携帯企業は見習わなきゃならんと思う

811 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 12:37:04 ID:Fo1ilEy9P 

>>808
残つたmicroSDを俺に呉れ給へ

812 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 12:40:01 ID:NIYN1O8e0 

なんて目ざといw

>>811は幼い頃に時計を分解・組み立してたら、ネジを一本絶対余らせる子だったにちまいない

813 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 13:45:03 ID:8z/1Qi0WO 

>>811
Vodafone702sMO純正の16MBトランスカードでよければメール便で発送しまつ

再起動
mSD挿す

814 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 14:24:58 ID:/OIkHx4Z0 

>>809
言い過ぎ

815 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 14:37:52 ID:pWOuzk+m0 

シャープは目の付け所が斜め上すぎて困る。

816 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 14:52:51 ID:hBdC3xll0 

定期的に、自動リセット出来る ソフトは ありませんか?

wiki 検索しても 分かりませんでした。

817 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 15:35:21 ID:lfNlTrCc0 

>>816
mortscriptでできそうだよな

818 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 15:38:29 ID:bxCNexiv0 

今日の日記

午前11時ごろに日通が家へ来た…
これから俺のSHTは修理へと旅立つ
何週間後に戻ってくるのやら…

819 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 15:42:34 ID:hRUINJfz0 

IPフォンまだ〜?

820 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 15:58:02 ID:h6jymOsrP 

>>816
シェアウェアだが、俺はこれを使ってる
http://www.slipstreamsolutions.co.uk/products/mAutoReset.htm

821 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 16:01:27 ID:WkD1yp1JP 

p2だと[―{}@{}@{}-]が名前につくけどなんで?

822 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 16:07:55 ID:PTPIVAbuP 

>>821
p2でもつかないよ。
ひょっとしてibisBrowserDX Windows Mobile版のブラウザから書き込んでる?

823 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 16:15:41 ID:WkD1yp1JP 

なるほど

824 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 16:19:09 ID:MI+Ei40P0 

>>820
リセットするだけで、1300円か・・・結構高いな

825 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 16:58:07 ID:4IZVOsFQ0 

DirectPushの質問というのはどこがふさわしいでしょう?

exchangeサーバーがあるのでEMONSTERでDirectPushの設定をしようと思ったら
emb(赤SIM)は全く同期が出来ず、追加で設定したwifiなら素直に同期しました。
サーバーが見えていないのかと思ってemb経由PIEでURLを直接叩いたら
ちゃんとログイン画面出るし…
接続周りはインターネットと社内ネットワークの使い分けがよくわかりませんが
一応どれもインターネットになっているはず。

何かアドバイスいただけませんでしょうか

826 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 17:34:43 ID:qft/E6eZP 

WM搭載SmartphoneはNetfrontなどを使いUser-Agnetの偽装をし、
携帯向けサイトを見ることができますが、このときもっともめんどくさく
感じるのがIDとパスワードの入力。
#ID Managerとかパスワードを覚えるソフトはちょっと怖いし

いわゆるistyle属性(docomoが発祥のようだが、いまや大手キャリアの携帯の
ブラウザは対応)などを理解してIMを制御してくれるような携帯サイト閲覧用
%

827 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 17:36:34 ID:qft/E6eZP 

>>826
途中で切れちゃいました

いわゆるistyle属性(docomoが発祥のようだが、いまや大手キャリアの携帯の
ブラウザは対応)などを理解してIMを制御してくれるような携帯サイト閲覧用
ブラウザはないのでしょうか?(当然UAも偽装)
istyle
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_tag3.html

もしかしてとH11Tも買ってみたが、搭載ブラウザの
UAは当然書き換えられず撃沈。H11TのUA↓
ttp://developer.emnet.ne.jp/useragent.html
クレジット番号とかも扱うので、外のUA変換串は怖いし、弱小キャリアなん
だからUAぐらい自由に書き換えられるようにしてくれないかなぁ>emobile

828 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 18:09:31 ID:MI+Ei40P0 

>>827
中国製の端末を直接持ってきてるだけなんだろうから
端末に関する要望は無理だと思うよ

829 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 18:12:18 ID:TQ4RjUg90 

>>804
俺は大容量バッテリ1本、標準バッテリ1本を予備に持っているけどそれで十分だよ。

大容量バッテリなら出先で1日持つ感じ。

大容量バッテリ2ヶをヤフオクで専用充電器と共に買えばおk。全部で8,000円くらいか。

830 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 18:55:22 ID:4KWi3M810 

ガイシュツだと思いますが、s2pの動かし方をどなたか教えてもらえませんでしょうか?
過去ログ等も調べましたが、理解ができず。。。。orz

831 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 19:12:12 ID:qft/E6eZP 

>>828
H11Tに関してはそうだとおもうのですが、S11HTはWM6なので、ソフトウエア
(アプリケーション)で対応したものがないかという質問でした。
絵文字等まではこだわらないので、istyle属性などに対応でUA偽装できる
携帯サイト閲覧用(テキスト)ブラウザでいいんですが。

#H11Tも912Tの姉妹機なんだからせめてSMBのUAぐらい
#名乗れればなぁ..

832 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 19:18:32 ID:MI+Ei40P0 

イーモバイルでニコニコ見れないじゃん・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2646480

833 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 19:55:48 ID:rk9qLZuI0 

>>816
Spb Backupで定期バックアップしてる
バックアップのたびに自動で再起動するよ

834 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 19:57:46 ID:34Vmdx2oO 

>>829
ありがとうございます

大容量バッテリーを検討してみます

835 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 20:00:18 ID:TQ4RjUg90 

>>834
FAQだけど、夜中にBTオンにしたまま寝ないでな。
データ接続になったまま、メール受信すると液晶が点灯したままになって、設定に関係なく、そのまま消灯せずに
朝にはバッテリ切れになっている。

それを見て、「バッテリがもたねー」とか言う奴多いから。

836 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 20:37:56 ID:3I7GYd9a0 

>>832
http://www.fxtechnical.net/2008/06/emonsters11htemone.html

837 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 21:04:03 ID:zb+HySLj0 

明日、opera mobile のリリース日だね。

もう1回、どなたか情報のおさらいをしていただければ・・うれしいっす。

E-MONSTER で動くん?

838 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 21:29:07 ID:zb+HySLj0 

>> 835
電話(データ通信)って、手動で切ったほうがいいんかな?
勝手につないでしまうじゃない?

電池の減りは、やっぱりネットに頻繁にアクセスするからなのかなぁって。
仕事メールを受信してるから、15分置きにチェックしてたりするし。
でも、夜中は来ないわけで・・その辺、メールを自在にセットできればなぁ

839 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 21:31:20 ID:TQ4RjUg90 

>>838
batterymonitorインスコしてる? してみれば?
あとEMNETに加入すれば無問題

840 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 21:33:32 ID:f8b3qxyr0 

wmwifirouter のemb で東京23区内19時頃だったら
700k程度の速度っていうのは、普通だいたいこんなもん?
唐突な質問で悪いのだけれども

841 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 21:34:48 ID:TQ4RjUg90 

>>840
場所次第でしょ。

842 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:04:42 ID:zmExzBn+0 

安心サービスの解約ってwebから出来ないんだっけ?

843 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:09:43 ID:xchqHfxE0 

WindowsMobileの開発環境調べたんだがフリーじゃそろわないのな。
非常に残念だ。

844 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:33:17 ID:GRyWKKjM0 

バッテリーの蓋がうまくはずせない
説明書通りにしていてもなかなかうまくいかない
誰か簡単に開けるコツ教えてくれ

845 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:34:37 ID:TQ4RjUg90 

>>844
ちょっと押し込んで上にスライドだぞ?

846 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:36:09 ID:GRyWKKjM0 

やっているんだが外れる気配がない

847 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:37:04 ID:TQ4RjUg90 

もっと押し込め

848 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:38:02 ID:TQ4RjUg90 

逆に押し込まずに上にスライドしてみれ

849 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:40:01 ID:GRyWKKjM0 

全然だめだった
諦めよう

850 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:44:18 ID:GRyWKKjM0 

お礼言うの忘れてた
ID:TQ4RjUg90 すぐ教えてくれてありがとう

851 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:50:17 ID:a0NfkhdH0 

WM6.1ってそのうちにうpぐれーどできるようになるの?

852 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 22:59:40 ID:hBdC3xll0 

>>817
ありがとうです。 でも よくわかりませんでした。

>>820
ありがとうです。
希望のソフトですが 注文ページの英語が 解読できずorz

>>823
ありがとうです。
検討していましたが 約3400円が なんともorz

英語ページ和訳して トライしてみます。

853 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:05:47 ID:eNhxqiSJ0 

>>849
スタイラスをはずいてスライド

854 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:09:52 ID:zV6cioRA0 

上上下下左右左右BA

855 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:32:46 ID:NIYN1O8e0 

Winterfaceを使ってみたが、これならThrottleLauncherの方が100倍いいし
SpbMobileShellでいいな

つうかWinterfaceはあまりにiPhoneを意識しすぎで逆にウザイ

856 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:42:49 ID:zb+HySLj0 

バッテリー確認ソフトを入れてみたっす

ありがとうです。

857 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:49:10 ID:OIDzlEYi0 

>>844
落とすと外れるw

858 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/14(月) 23:55:06 ID:2XKv0foS0 

>>844
まずは100均で車のボードの滑り止めシートか指サックを買ってくるんだ
それを滑り止めにして使えば驚くほど簡単に取れるはず

859 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 00:27:52 ID:S3cSJbjc0 

>>844
GPSカバーの突起に指を掛けると外し易いよ

860 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 00:52:25 ID:kBj8lZCv0 

スタイラスを抜いた穴とGPSの突起に指を掛けると
結構簡単に外れる

861 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 01:10:45 ID:BQ5yyQuC0 

>>851
なってくれればうれしいけど・・・
してくれるかなぁ?

862 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 01:23:58 ID:IojNEg0J0 

みんな教えてくれてありがとう><

863 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 01:44:45 ID:z32e8f4O0 

>>844
http://www.fxtechnical.net/2008/06/emonsters11ht_2.html

864 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 01:51:48 ID:IojNEg0J0 

手のひらで押すような感じでやったら簡単にとれた
みんなありがとう

865 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 09:15:26 ID:02Gc3WYP0 

6.1もなんだが、TouchFLOを有料でいいから配布してくれんかな・・・

866 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 09:47:58 ID:8iLaNi/T0 

wktkして頭がおかしくなりそうなほどこの日を待っていた!Opera Mobile 9.5のベータ版リリース日だ!

324FTP買ってみたけどこれは金払う価値あるわ
ほかの使いものにならないFTPソフトより断然いい、日本語で使えるし属性変更できるし
WindowsではFFFTP使っていたがこれは使いやすいわ

867 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 11:15:28 ID:QkbClxUY0 

スリープから復帰しないと騒いでいたものです。
あれからハードリセットを繰り返して検証しましたが

TCPMP(tcpmp.pocketpc.0.72RC1.pack.cab,
tcpmp.pocketpc.flv.plugin.cab,
wmpmod.cab)
SRS_WOW_HD_121.cab

を削除したら直りました。

うぅ・・・便利なソフトが・・・。

868 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 11:19:32 ID:XyDPTAVW0 

芋星買おうかなぁと思ったらdiamondの話が出てきて、
iphoneよりは芋とtouchだろ!と思ったら、
touchもぼちぼち新機種でそうだと言われ…

どこで踏ん切りつけたものやら。
eeePCは待ちすぎて冷めた。

869 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 11:28:05 ID:02Gc3WYP0 

>>868
レーザーアクティブでも買ったら?

870 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 11:43:13 ID:s+FRsqLhO 

>>867それを削るなんてとんでもない

つか同じ構成で安定してるよ
お疲れ様っした

871 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 11:55:17 ID:8iLaNi/T0 

opera 9.5いいな!ねふろ使えなくなったらつかうかな

872 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:08:13 ID:VILg7eeT0 

GSFinder+ってたくさん派生物あるけど皆さんはどれを使っていますか?

873 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:14:36 ID:02Gc3WYP0 

>>871
URLプリーズ

>>872
RescoExplorer使ってる

874 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:22:15 ID:GSnDNWvY0 

9.5はまだよ〜んってHPには出てるけど、どこで購入(体験?)できるんだろう。

875 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:42:39 ID:dwk74E960 

正直これと03で迷ってます。芋☆の絶対的なメリットってありますか?

876 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:44:38 ID:kBj8lZCv0 

>>872
俺はGSFinder+ Custom

877 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:45:05 ID:8iLaNi/T0 

>>875
モデムにしたときの圧倒的な回線速度

878 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:45:05 ID:DKGqrb7v0 

>>867
SRS_WOW_HDは俺も入れたとたん不安定になって即削除した。
よさを知る前に削除したんで惜しくは無かったが。
TCPMPは問題おこしたことないかな…たぶん

879 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:45:56 ID:IojNEg0J0 

>>875
GPSついてる これ結構便利だよ
芋場は通信早いし 満足

880 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:47:28 ID:kBj8lZCv0 

>>875
回線速度
>>877もそのとおりだし
単体で使った時も、
03だとSlingboxも紙芝居状態
Youtubeもニコ動(ニコナビのDL)も遅すぐる

881 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:47:52 ID:GSnDNWvY0 

VPNが不安定(使えない)以外は満足してるかな。

882 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:48:38 ID:E529+X3s0 

芋星+iPod Touchって組み合わせで持ってる人たまにここでも見ますけど、
どのように使い分けしてるのですか?

というのも、ネット接続も芋星経由でWi-Fiだろうし大抵のことは芋星のみでいい気がするのです。
どっちも持ってない素人なので、利点とかあるんでしたら教えてください。。。

883 名前:867 投稿日:2008/07/15(火) 12:52:14 ID:QkbClxUY0 

>>878
いまSRS_WOW_HD以外をインスコしなおしたら、
大丈夫だったよ。うちも、こいつ(SRS)がまずいみたい。
でもSRS、ホントに音が変わるよ。
悔し紛れに今月の給料ipod touchに投入するお

884 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:55:45 ID:02Gc3WYP0 

>>882
利点? ないよw

885 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 12:58:52 ID:c5JpCNsi0 

SBに20万貢がなくていいってのが利点か。

886 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:03:23 ID:VILg7eeT0 

RescoExplorer、2008が出たんだね コレいいなあ。
日本語版でたらこれにしてみようかな。

887 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:08:43 ID:/eUTJcID0 

>>882
それはブラウザを先に見ているからわからないのでは。

まず、iTunesとスマートプレイリストで管理された
音楽やPodcastやネットラジオなどがあって
それを聴くのにtouchを持ち出しているときに
Webもそれで見たほうがいいと思うだけ。

手に持たないと操作できないし。

もう一つ、
そういう使い方をする人は先ず、たいていの
機器を持っている。
すでに持っている状態から考えなければ理解できないし、
自分がそういう人間でないなら、考える必要はない。

888 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:12:45 ID:8iLaNi/T0 

>>882
芋星→touchの順で買うならあんまメリット
ないかもね。
touch→芋星の順だとtouch

889 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:14:29 ID:8iLaNi/T0 

>>882
芋星→touchの順で買うならあんまメリット
ないかもね。
touch→芋星の順だとtouchがどこでも
ブラウザになるので、もとからtouchを
持ってた人には意味がある。

890 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:19:24 ID:n7boxHWV0 

>>889
まぁ、エリアが小さく使えるところが少ないから
どこでもブラウザにはなり得ないけどね

891 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:23:36 ID:kBj8lZCv0 

都市圏では十分なり得るけど

892 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:26:23 ID:n7boxHWV0 

>>891
地下でもまともに使えるん?

893 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:35:29 ID:8iLaNi/T0 

大抵の人は地下に何時間も潜ってる
わけじゃないからね‥‥。

894 名前:875 投稿日:2008/07/15(火) 13:43:02 ID:dwk74E960 

みなさん?です。通信速度かぁ大きいなぁ〜
逆に言えば速度しか大きな違いがないとも言える・・・のか?

895 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:45:20 ID:9vt4Bnm00 

都内はさすがに屋外にさえ出れば電波掴めるようになったからな。

とはいったものの、>882みたいに両方とも持ってないっつーなら
iPhone買うべきだ、とは思うがw
芋星のIEは糞みたいな出来だったぞ……

896 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:45:30 ID:n7boxHWV0 

>>894
使えるところでは速いけど
使えないところでは全く使えない
瞬間最大風速が速いだけと言えば分かってもらえるかな

897 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:45:54 ID:02Gc3WYP0 

通信速度と暴れないdevice.exe
安定性は間違いなく芋星

898 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 13:49:50 ID:02Gc3WYP0 

それより誰かOpera Mobile 9.5βのダウンロードができるURLを教えてくれ・・・

899 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:01:23 ID:8iLaNi/T0 

opera 9.5
diamond版
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=401643

900 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:03:31 ID:8iLaNi/T0 

>>899
Full Install To Device Memory
Opera v9.5 Build 1522 QVGA - uninstallable - fixed help files
http://www.4shared.com/file/55066136...ified=91dba072
http://rapidshare.com/files/12951379...1522__WWE_.cab

901 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:04:21 ID:8iLaNi/T0 

芋★は通信速度で選んだ。
リナザウ使ってたが、もうこれがイライラ

どんなにいい物でも速度が出ないと台無し。

902 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:07:38 ID:8iLaNi/T0 

>>900
http://ryun.info/~hanzawa/diary/?date=20080604

S11HTにOpera Mobile 9.5 Build 1126をインストールしてみましたが、EMnetだと通信できないですねコレ
日本語ランゲージファイルを入れている状態だと「エラーが発生しました。リクエストが不正です(SW40116E)」のようなエラーが帰ってきて一切webページの表示が不能
なにか特殊なポートを使ってどこかと通信してるってことかなぁ
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
@ みゅ (2008-06-06 (Fri) 05:59)
はじめまして。
いろいろいじっていてEMnetで使える設定見つけました。
まずURLバー(?)に「opera:config」と入力すると詳細設定画面が出ます。そのなかに「proxy」という設定があり、[Enable HTTP 1.1 for proxy]と[Enable start with HTTP 1.1 for proxy]にチェックを入れたらEMnetで接続できるようになりました。

903 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:12:13 ID:8iLaNi/T0 

>>894
そりゃ同じOSだしねぇ。
ハード的な差が一番わかりやすい差なんじゃない?
むこうはワンセグと赤外線がついてる。

904 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:23:40 ID:02Gc3WYP0 

ID:8iLaNi/T0 ありがとう!
届けこの想い!

905 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:31:34 ID:8iLaNi/T0 

>>904
とどいたぜ!

906 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:34:22 ID:IojNEg0J0 

次スレでPart20か
ところで03みたいな文字を写真で取ったらそれをテキストデータにできるアプリないかな

907 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:44:27 ID:2m+BSy9o0 

WM5torageがつかえなくなったよー
PCに表示されるけど開けない・・・
なにが悪いの?
いままでつかえてたのにぃ〜

908 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:47:10 ID:orau01/D0 

>>907
つ初期化

909 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:51:35 ID:2m+BSy9o0 

>>908
やっぱ初期化ですか?
メモカだけでいいっすよねぇ?
本体メモリもだったら最悪・・・

さんくす

910 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 14:56:50 ID:02Gc3WYP0 

>>905
ウホッ

しかし最新のOperaいいわ。
これならNFと早く発売した方を買うな。

>>906
03ってスキャナーまでついてんのか・・・って思ったら、名刺リーダはそうだったな

>>909
初期化前に http://www.softick.com/pocket-pc/cardexport2/ つかってみ
試用期間あるから
買っても損はないしな

911 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 15:00:15 ID:c5JpCNsi0 

opera miniと比べてかなり違うのかな。
miniユーザーだけど入れてみよっと

912 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 15:30:48 ID:GSnDNWvY0 

ちょろっと使ってみた。おれはネフロの動きに慣れたせいか、operaはダメだわ

google のロゴがガタガタなのはなぜ・・

913 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 15:53:00 ID:02Gc3WYP0 

>>912
ガタガタ?
もしかして「画面幅に合わせる」にチェックしてない?

914 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:14:18 ID:N+MTPXhd0 

あんるぇ 9.5からFLASHも可になるんじゃなかったけ?

915 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:17:41 ID:GSnDNWvY0 

タップしたときに、ズームが1:1になってなかったみたいっす。

とりあえず、しばらくは根風呂と平行して使ってみます。

916 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:19:43 ID:R8mMcdXs0 

>>914
DiamondのOpera 9.5はFlash対応ではないと思う。
その上、FlashLite 3.0が別途組み込んでなければ意味ないので、
現状03持ちしかFlash + Opera 9.5の恩恵を預かることができない。

917 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:22:26 ID:igp2NA+V0 

>>882
WMWifiroutor使ってiPod touchでSafari+YouTube
素人ならググレカス

918 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:35:04 ID:N+MTPXhd0 

ウーム Operaなかなかいいけどモバイルモードで見てるリンクをクリックしたら
PCモードで表示されるの何とかしてくれ

919 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 16:45:21 ID:XRpuvNCm0 

>>917
なんでそんなにエラソーなの?

920 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 17:08:55 ID:8iLaNi/T0 

Opera、

921 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 17:10:36 ID:8iLaNi/T0 

Opera, 横置き時にSIP周りがぐちゃぐちゃになってまともに文字が入力できない(涙)atokつこうてるからかなぁ

922 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 17:43:50 ID:GSnDNWvY0 

勝手にソフトキーボード出てくるしね

イマイチ

923 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 17:46:30 ID:N+MTPXhd0 

ネフロもFullの時はURL非表示になればいいのになぁ

924 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 18:30:30 ID:GSnDNWvY0 

インターフェイスは、おされだ。

925 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 18:35:20 ID:8iLaNi/T0 

総合ではネフロがうえかな
つーかネフロいつ発売するんだ

926 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 18:35:24 ID:WdNxHL9tO 

今au使っててwillcom03か芋星のどっちにするか迷ってます。
で、auとウィルコムは携帯受信メールの自動転送サービスがあるんですが、芋場でもそういうサービスありますか?
あるいはキャリアがやってないとしても、そういうことが別の手段で実現できますか?
要するに携帯で受信した携帯メールをPCで使ってるプロバのメアドに自動転送させてバックアップ取りたいんです。

927 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 18:56:21 ID:kklCWfCk0 

>>926
俺は逆にPCのメールを携帯に転送してる
PCにメールが着いても携帯が鳴るからけっこう便利
業者とかは別のアカウントを使う
友人にはPCのメアドしか教えない、携帯から送るメールはreply toをPCメールに設定
Docomoだけreply toを無視するからムカツクけど
携帯からの送信メールのバックアップにならないのは>>926と同様

928 名前:825 投稿日:2008/07/15(火) 19:36:52 ID:EypjPHJ00 

自己解決
DirectPushが赤SIMのembで通信できない件についてはPart12に記載がありました。

『スケジュールで「ローミング時に上記の設定を使用する」にチェックを入れる』
でした。

929 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 21:01:14 ID:GSnDNWvY0 

>>926

auone.jp じゃダメなの?携帯に着たメールは全部、PCから管理できるけど

930 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 21:20:56 ID:heZc6Gw/0 

これはひどい

931 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 21:51:45 ID:va/qGEK30 

deal bookが重たいんだが
おまえら、処理早くするための工夫って
何かしてる?

932 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 22:15:40 ID:qS1lWczy0 

>>894
芋星がどうこう言うより、ウンコムなんてそもそも論外だろ

933 名前:875 投稿日:2008/07/15(火) 22:27:17 ID:dwk74E960 

>>932
論外というと・・・具体的にはどんな点でしょうか。。

934 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 22:42:52 ID:8iLaNi/T0 

芋場にも厨が沸くのか。なんか残念

935 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 22:46:22 ID:qS1lWczy0 

>>933
芋ユーザーは元ウンコムからの乗り換え組が多いって事です。(もちろん俺も)
つまり、そういう事
これ以上は厨扱いされるらしいので止めときます。

936 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 22:58:57 ID:6NLRjUML0 

03程度のハードで悩むくらいならX01Tに
SIMフリー機でも買い足して使った方がましだろ
さようなら(Xシリーズスレで待ってるぞ)

HSDPA非対応エリアだとしてもWILLCOMより
広くて速いだろ

単にWILLCOMからEMへの乗換えだけでなく、
やけになってWILLCOM以外の全キャリア持ちも
多いからな

937 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 23:34:07 ID:xHdiFFQQ0 

WILLCOMの速度に不満がないなら、03でも良いとおもうなぁ。

938 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 23:37:10 ID:8iLaNi/T0 

USB経由のactivesyncとインターネット共有を併用ってどうやっても無理ですよね?
芋スタにファイルを移すたびにbluetoothのオンオフをするのがメンドクサイ・・

939 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/15(火) 23:57:23 ID:UZ5a/33G0 

WILLCOM からの乗り換えですが、S11HT はやはり速度やキーボードなど
画面はQVGAですが、見易さもあり おおむね満足です。
YouTube 他 やはり PHSより快適です。EMOBILEもエリアが増ええいます。

940 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:08:55 ID:GADpVkrT0 

opera mobileスレってどこにあるんだろう?
9.5のリリース、17日に延期らしいが。

http://my.opera.com/operamobile/blog/2008/07/14/a-few-final-bugs

941 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:16:13 ID:G6YQYG640 

>>936

S11HTを青爪モデムにしてX01Tをネットに繋いで遊んでいる
元willcom信者かつ現willcom以外の全キャリア持ちの漏れが通りますよ

942 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:18:13 ID:Ub61ANJj0 

>>941
Bluenail吹いた

943 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:18:48 ID:2V2uiflg0 

>>843

W-ZERO3のムックでVisualStudio2005 Expressとライブラリを揃えればなんとかなる
ようなことが書いてあったぞ。立ち読みだから詳しくは覚えていないが。
WMという点では同じようにできるのでは?

944 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:24:50 ID:7BSIYadl0 

>>937
>WILLCOMの速度
これが全て
あと、PCモデムに使用時の通信料
まあ、悩むくらいならWILLCOMは避けた方が良いでしょう

945 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:27:41 ID:G6YQYG640 

>>942

爪→歯
スマソ

946 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:34:36 ID:v2io9Qaa0 

とりあえず新製品の発表はここ2ヶ月くらいじゃないよね?
買ってからじゃ凹むので。。。

Diamondのキャリアがどこになるか気になるけど。

947 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:35:14 ID:1UNKef8Y0 

>>843が使いたい言語とかによると思うよ
金払わないと絶対にできないってわけじゃないけど買わないと非常にやりづらいと思う

そもそもマイクロソフトは開発者馬鹿にしすぎだろ
Windows Mobile用のソフト作りたかったら十数万円のVisual Studio買ってねって馬鹿か
こんなんじゃみんなiPhoneにもっていかれちまうよ

948 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:42:09 ID:hrv31AV30 

開発環境ごときにウン十万巻き上げて、将来性ある若いプログラマをどんどん
オープンソースに取られてるのは昔から。

949 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:45:01 ID:XXGbd0daP 

規制くらったかな(´・ω・`)

950 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:15:23 ID:eqJmN7yd0 

すまん。

メーラーはデフォルト使ってるんだけども、
SMS、MMSともにメールが来ても、音が鳴らない。

設定→音と通知→通知で音ならしたい項目を設定していくだけじゃだめなのかな・・・。

951 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:16:51 ID:Ub61ANJj0 

>>950
設定→音と通知→通知→メール着信音じゃだめなん?

952 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:19:36 ID:eqJmN7yd0 

>>951
メールに関連する項目ためしに全部チェックしてみたけどだめでした。

953 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:20:48 ID:uNfpn5rH0 

スタイラスきたああああああああ

って、ペン1本に大げさな箱だな。しかも代引きとかw
契約してるんだからカードで引いといてくれよ。

954 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:38:26 ID:+KGbMJ6c0 

電車のりながらGoogle Map眺めるの楽しい

955 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:51:19 ID:uNfpn5rH0 

規制@全サーバ No.6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1202304658/64

これか・・・ちくしょう。
いつになったら書き込めるんだ。

956 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 02:16:57 ID:RBDHDUez0 

>>955
だからEMnetもつけとけと。
月350円をけちるんじゃないと。

957 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 02:19:28 ID:Ub61ANJj0 

まあ2chやりたいならEMnetつけるべきだな。IRCできないけど。

958 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 02:26:04 ID:3qMuXwgW0 

このスレ社員多すぎw

emnetつけるなら●買うかモリタポだろjk

959 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 03:28:34 ID:jwLceEOx0 

9.5 - 1522 を無事に入れられたけど。こいつは偽者?<opera

960 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 06:52:47 ID:1sq02x9/0 

(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

961 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 07:08:38 ID:+WSrLofL0 

(´・ω・`)

962 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 07:15:10 ID:Ub61ANJj0 

(´・ω・`)

963 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 07:34:50 ID:+WbHR4lY0 

EMは携帯契約でクレカなら5台まで持てるから
芋星、芋軽、もし出るならdiamond、touchpro買っても
後1台持てるんだぞみんなどんどん買って楽しもう。

964 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 07:50:04 ID:r/3g0jEX0 

emnetだと規制かからんの?

965 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:09:36 ID:RBDHDUez0 

macbookにUSB接続でルータにする方法無いの?
芋犬は出来るのんだよね?

966 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:17:55 ID:JLugcrU10 

USB接続でルーター・・・?

967 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:30:28 ID:yS8x2Qbl0 

>>956
値上げしたの!?

968 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:32:25 ID:Cx/n4kr40 

USB接続でルーター・・・?(´・ω・`)

969 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:36:12 ID:RBDHDUez0 

>>964
まったくかからないわけではない。
embとemnetの両方使えれば規制を
回避できる可能性があがるってだけ。
これまでの感じだとやっぱembのほうが
規制されることが多いかな?

970 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:36:22 ID:SE1nqmRG0 

modem

971 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 08:51:02 ID:RBDHDUez0 

モデムの間違いや

972 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:13:16 ID:tlw/LPOs0 

プランにもよるけど、ADSL引いて自宅鯖にp2かproxyでもいれればいいんじゃない?

973 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:31:31 ID:RBDHDUez0 

>>969
そういえばemnetの規制ってまだ実例はないんだっけ。

974 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:32:53 ID:RBDHDUez0 

おっと。それ以前にIDダブります病があったかw

975 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:33:59 ID:JOqroA4Q0 

WMWiFiRouterからメーる来たね。
無償アップデート出来るみたいだが、アメリカンエクスプレスのおすすめうざいw
翻訳文が推理ドラマの謎みたいで笑えるが、意味を完全に理解出来てるか自信ないので堪能な方おねがいします。

976 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:37:47 ID:Cx/n4kr40 

無償アップデート? ウムワイハイルータのVerが上がったの?
何か変わった?

977 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:45:25 ID:XXGbd0daP 

次スレ

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216168968/

※このスレを消化してから書き込もうね!!

978 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:47:19 ID:2yF3WPnJ0 

[ Major new version of WMWifiRouter coming soon ]

As some of our registered users may have noticed, no major new features have been added to our WMWifiRouter releases lately.
If you are one of the people wondering why this is, we have the answer right here: we’re releasing a major new version soon,
and most of our efforts have gone into this new version.

This brand new version has been rebuilt from the ground up, and brings several new and exciting features.
How about sharing 3G to Bluetooth and USB as well, or WiFi to USB and in reverse?
For our advanced users, we have added advanced configuration options that rival those of some hardware-based routers.
Hey, you asked for it, you’re getting it!

But there’s more! Rock-solid stability, increased compatibility, improved power management, more statistics than anyone could have a healthy interest in,
and a completely new intuitive finger-friendly user interface aimed at those of our users who don’t have a degree in network administration!

And even that is not where it ends: we will also be releasing this new version in several languages, including Japanese!

No doubt some of you are wondering if this will be 2.0, and if there will be an upgrade price. The answer is no on both counts!
This new release will be version 1.20 and is an absolutely free upgrade for all of you who have purchased WMWifiRouter.
Makes you wonder what we have in store for 1.40, doesn’t it?

Though this new version is not completely finished yet, it is already in private beta, and the response has been nothing but positive.
Stay on the lookout for our next newsletter, as it will likely contain the announcement for the semi-public beta, available to all of you who have purchased WMWifiRouter!

979 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:48:07 ID:fmGpfP+sP 

>>975-976
【読者への挑戦状】
さて、この新しいソフトのバージョンはいくらで、アップグレード代金は何ドルであり、
新機能は何だろうか?謎を解くためのすべての手掛りは既に提供されている。

980 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:52:13 ID:JOqroA4Q0 

DSやPSPにも繋がれば嬉しいな。

981 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 09:55:17 ID:Cx/n4kr40 

>>978
マジか やる気だなぁ・・・ 現時点芋星しか使いどころがなかったのに、これで色々使えるようになるか?
もしかしてiPhoneもあるか?

いやそれよりルータの機能を強化するような事かいてるが・・・
変な事すんなよw 使いづらくなるからw

982 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:29:16 ID:HvfvpIZtP 

そういえば喫茶店での食事とかで使われる
軽食って言葉あるじゃん。あれの反対語ってなんだろね。

まさか重食じゃないよなw

983 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:29:59 ID:RBDHDUez0 

キーボード出したりしまったりしたときの画面切り替えが遅い!

常に横に固定する方法は無いのかしらん?

984 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:30:11 ID:HvfvpIZtP 

す、す、すみません! 誤爆しました。 マジごめんなさい。

#でも知ってる人いたら埋めネタついでに教えてくださいw

985 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:36:25 ID:RBDHDUez0 

これからテスト(´Д`)
うめ。

986 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:36:31 ID:Cx/n4kr40 

埋めネタついでって言うけどな・・・このスレが10進むのに何時間かかると思ってんだ・・・
たのスレが10進数だとしたら。このスレは16進数なんだぞ。

軽食の反対語はない
日常語として言うならば定時食くらいだろ

987 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 10:51:07 ID:HWfq0eWe0 

Rock-solid stability
はうそくせぇと思ってしまいました。

988 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 13:03:25 ID:HNs+qvy3O 

展示用モックアップのパーツが実機と共通性高いのは既出?


モックアップの出物自体がレアですが

989 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 13:21:34 ID:0NHLW7xS0 

モック作る金がないから
実機使い回してるんじゃない?
本体自体は、中国製で安いみたいだし

990 名前:990 投稿日:2008/07/16(水) 15:00:08 ID:RBDHDUez0 

 

991 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 16:29:57 ID:rl9uM+LE0 

Made in Taiwanじゃなかったか?中国っちゃ中国だが

992 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:37:11 ID:0NHLW7xS0 

あそこに関してはいろいろ
面倒だから中国ってことでいいよ
何を言ったって、チベットの次は台湾
その次は日本なんだから

993 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:39:09 ID:3ItHHazp0 

無知を指摘されてなに訳わかんない言い訳してんのw

994 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:41:48 ID:97/D1fMH0 

日本が中国領とでも言いたいのか
帰れ

995 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:44:15 ID:HNs+qvy3O 

>>989
1793万8000人のHTCユーザーを敵に回してしまいましたね?

996 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:45:06 ID:0NHLW7xS0 

イーモバイル的には、その方がうれしいんじゃねーの?
中国大好きで中国製端末をメインに扱ってるんだから

997 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:49:54 ID:97/D1fMH0 

それ以前に世の中の多数のものが中国製だしもはや気にするものではない
質が悪くなければの話ではあるが

998 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:51:58 ID:Cx/n4kr40 

1000なら次の芋端末はシャープが開発w

999 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:52:52 ID:1nF1NMxs0 

1000ならお前ら全員肛門破裂

1000 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/16(水) 17:53:27 ID:9ZRBOW6m0 

1000なら皮オナニー

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part19 ( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )