トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part18

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214253971/l50

1 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 05:46:11 ID:8RVgacBX0 

EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレ。

■公式サイト
EMOBILE http://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC    http://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762

■EMONSTER(S11HT)まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/
http://wikis.jp/emonster/index.php

■Mac中心ネタはこちらへ
マカーのためのEMOBILE SHARP EM・ONE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175664680/ ※新Mac板
マカー専用!EMONSTER(S11HT) Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207708971/

■前スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213363717/

2 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 05:50:50 ID:UqHsKhcV0 

よくやった

3 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 06:24:59 ID:7t6/9UTY0 

愛フォンなんかより
芋★と愛ポッドタッチのほうがいんじゃね

4 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 07:07:08 ID:Mdsyi6Sl0 

1000 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/24(火) 06:35:00 ID:MATiXqUt0
1000ならイーモバからアイフォーン発売

物理キーボード派としては、HTCの新型や祖に襟の方が良いな。

5 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:02:16 ID:hrWFWxA60 

アイフォーンにはここでおなじみの
VGAじゃないからいらねという
意見出てこないのは何故だろう・・・・・・・・・・・

6 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:13:05 ID:eitwYaqK0 

芋★を受け入れている段階で、高画質オタはいないってことだよ

7 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:14:22 ID:frKmWog80 

>>5
高速無線モデムとして満足している人が多いからじゃね?
買わない(買えない)奴はその部分の便利さを知らないんで永遠にVGAがどうのって言って買えないでいるw

8 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:25:58 ID:0PMyAwue0 

>5
>7

9 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:39:14 ID:eGa4Q5MH0 

引きずって悪いけど
禿の返還金?って使用料からじゃなくなったの?

10 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:44:53 ID:eitwYaqK0 

祭りは終了、アイフォンのことは本スレで聞こうぜw

11 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:49:20 ID:HV2p8b1Y0 

このスレで愛honeの話がなくなったら、また無言の日々か続くぞw

12 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 08:54:32 ID:eitwYaqK0 

まーたり進行でいいんじゃないの?
禿フォンのプラン発表まで様子見決め込んでた層が
そのうち難民として芋★に来るような気がしてるのだが

13 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 09:39:05 ID:m9A1/R2a0 

>>1乙&前スレ>>1000GJ

ATOKいれてるけどあの状態でも一度文字ボタン押さないと日本語入力オンにならないのはどうにかならないの?

14 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 09:45:07 ID:U6BhpKfN0 

spb mobile shellとs2pとopera mobile 9.5があれば十分iphoneみたいにできるだろ。

むしろPC定額とキーボードがある分emonsterの方がイイ!

15 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 10:06:49 ID:LPqRP8pA0 

A2DP対応もイイ!
てかiPhoneがA2DP非対応なのが納得できん

16 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 10:20:57 ID:ZhBKesJF0 

iPod touch使ってる自分にとって、iPod touch+S11HTで十分

iPhoneがPC通信込みで定額制なら話は別だが
それは無理だしw

17 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 10:40:06 ID:ZA4uyS8e0 

早くiPhone発売されてオクのiPod touch価格値崩れしないかなぁ

18 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 10:59:39 ID:QONmeGjD0 

>>17
それ俺も狙ってるけど、この関心もいまだけだろうねw
この間ソフマップ中古のipod touch8Gが2万2千円だった。
本格利用する気はないけど、興味だけあるからね。
正直音楽プレーヤーとしてはでかすぎる、
動画プレーヤーで興味見あるけど、でもPSPでもいい気もするし、
ほんと中途半端なんだよねあれ。
9800円くらいなら買っても良いんだけど、そのころには
全く興味なくなってるだろうけど

だからiPhoneも同じ位置づけなんだよね〜。

19 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:02:05 ID:Py4f7/gS0 

つーか、何に魅力を感じてるのか、さっぱりわからね。<iPhone

20 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:04:01 ID:sfADcAea0 

芋星、スタイラスの保持力って弱くなったりします?
下からの差し込みだし、あんまりカチッと止まるわけでもないので
頻繁にスタイラスの出し入れをすると、ちょっとの衝撃なんかでポロッと落ちるようになりそうで怖い

21 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:28:14 ID:uh7Foh0R0 

無線LAN関係の設定を開くと高確率で接続関係のソフトがフリーズする。
場合によってはOSごと固まる。
初期化直後のクリーンな状態でも起こるんだけどどうすればいいんだ。

22 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:28:41 ID:Py4f7/gS0 

>>21
交換しれ

23 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:49:17 ID:iJqivV6w0 

>>19
脱獄したいぽたっちは自由度高く、かなり遊べる。
いもすたにいぽたっち組み合わせて使っている人が多いのみても
わかるとおり、いぽふぉんは魅力だよ普通に。

24 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:51:35 ID:hJx6ORbv0 

iPhone って¥6〜8万じゃん。

25 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:54:47 ID:m9A1/R2a0 

>>23
具体的に何が魅力なの?
自由度とは?

26 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 11:59:50 ID:MiQK8X0e0 

アイフォーンは、未来の情報端末の基本形になるってw
15年前から変わってませんがw
変わったのは2点タッチと加速度センサー入れただけ。

加速度センサーが好評なら全端末に入れればいいのにね。チップは3千円くらいだよ。

27 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:00:14 ID:dLu4Iyrn0 

>>24
S11HTをモデムにしてtouch買った時の2年間の総額はいくら?

28 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:06:20 ID:au5kwsIn0 

皆さん芋星と併用持ちしてる携帯はなんですか?

29 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:06:36 ID:q6UwQfgI0 

>>25
悪いが自分で調べてくれ、脱獄対応のネィティブアプリはアホみたいにある。
どれもタッチパネルでの使い勝手がよく遊べる仕様になってる。

ちなみに俺はイモスタももってて、
個人的にはたっちとイモスタの組み合わせが
コストパフォーマンスがいちばんとい立場

30 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:09:06 ID:LPqRP8pA0 

2年間使った場合の試算

EMONSTER(S11HT)  19,980 + (通信上限\4,980 + 1,000) * 24 = 163,500円(ガキ割なら139,500) (PC接続含む)
WILLCOM 03(WS020SH) 23,520+(3,880+980+IIJ315)*24=147,720円 (PC接続含む)
iPhone (980+5,985+315+2,880-1,920) * 24 = 197,760円 +PC接続は青天井

31 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:10:22 ID:RxJu7/qT0 

S11HT使ってるがiPhoneに魅力は感じるがな。ガジェット好きの
心がうずくというか単にそれだけなんだが。

32 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:10:54 ID:Ao7kRmYu0 

使い倒してる702NK
MNP一括回線
ロムはオクで15K円で売った

33 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:14:07 ID:dLu4Iyrn0 

>>30
iPhoneのPC接続って何?
iPhoneって、それで完結という印象あるけど。

34 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:26:04 ID:BQxFR0zl0 

>>28

35 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:28:31 ID:BQxFR0zl0 

>>28
送信ミスった

友達いない俺とかこれ一機。
定額パック24さえ不要だ。

36 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:29:58 ID:Ao7kRmYu0 

使い倒すっていっても
通話とかメールじゃなくて
なかみいじってるの意味な

37 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:34:53 ID:RxJu7/qT0 

>>28
俺もこれ1台。仕事にも使ってるので
たまに通じなかったという言い訳ができるのがいい。
でも地下で使えないのがやっぱり辛いかな、とも
思ってるのでどっかの携帯と併用することを検討中。

38 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:36:20 ID:MiQK8X0e0 

>>33
macじゃね?
っとおっさんが若者言葉を真似てみるw

39 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:36:54 ID:Py4f7/gS0 

>>28
SOFTBANKの812SH。いわゆる月額使用料6円ケータイ。
妻にも同じ812SHを所持させて、娘には812SHを買っておいて、ガワだけコドモバイル端末に変更。
家族3台+妻の実家に1台の合計4台の月額使用料は合計1,000円くらいかな。

それに会社が全額負担のイーモンスター。俺の負担はゼロ。会社の負担は月額6,000円〜7,000円。

40 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:37:55 ID:/k421sse0 

「できない」って認識、あきらめてた「ケータイプランからデータプランへの変更」。
でも、きのうのを読むとできるって書いてあるね。はて、ほんとはどっちかな。

41 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:39:22 ID:KYvRsFau0 

>>33
青天井もくそも、PC接続してモデムとして使用することは
「できない」んじゃないかと思うんだが。
ユーザーが脱獄アプリでソフトウェアルータを入れれば
何とかなるかもしれんけど、それが可能になるまでは自分に
とっては全く買う必要ないな。

42 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:40:18 ID:Py4f7/gS0 

>>41
そのユーザーがソフトを作った時の話が「PC接続」でしょ?

43 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:41:23 ID:m9A1/R2a0 

激安IIP電話まだ?
一応期待してるんだけど

44 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:42:20 ID:MiQK8X0e0 

>>41
え?(´д`)
>>33は母艦のことじゃないのw

45 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:46:00 ID:dLu4Iyrn0 

iPhoneが通信会社にダイレクトにつながってれば完結してるじゃん。
S11HTをモデム化してTouchにつないでるじゃん。
母艦の役目を果たすのがS11HT、iPhone/TouchはPCと同様に末端になる機器なのでは?

46 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:47:48 ID:KYvRsFau0 

>>42
だとしたら、「青天井」では無くて、パケ定額フルの範疇の課金じゃないか?
3G網から見たら、ソフトウェアルータが出したパケットか、
他のiPhoneアプリが出したパケットかなんて区別つかないんだし。

47 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:47:53 ID:Py4f7/gS0 

>>45
キーボード等の入力環境がイマイチだし、表示もイマイチだし、PC同様の末端にはなれないから、
時々PCも使いたいということでは?その際にはiPhoneは非力なので完結出来ていないということで。

48 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:50:51 ID:qfyAH6AX0 

(PC接続含む)

(PCモデム接続含む) じゃね?

49 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 12:53:18 ID:Py4f7/gS0 

>>48
わざわざそんなこと書かなくてもみんな分かってるから

50 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 13:16:47 ID:MiQK8X0e0 

>>48
やさしいのう。
言葉使いで人は判断できんな。
小綺麗な格好して丁寧な言葉使いの人この間騙されたばかりじゃからのう。

51 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 13:40:27 ID:au5kwsIn0 

俺は元々あう使ってて、ソフバン7円携帯を
ソフバン向け通話の為だけに持ってたけど、
イーモバとの二台持ちの為に、ソフバンに通話任せようかと
812SHの白ロム購入し、お財布機能をあうから移行中。

>>39の使い方にかなり近くなるので、
あう解約する気にようやくなれた。

しかし仕事上もあうの番号何年も使ってるから
乗り換えにくくなっちゃってるんだよなぁ…。
あうの番号MNPで7円携帯にできないもんだろうか…

52 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 13:42:56 ID:Py4f7/gS0 

>>51
タイミングよく、ワングーでMNP一括祭が始まるってよ。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 58
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213962330/574

真実か否かは知らんけど。
820PがMNP1,800円。それ以外がMNP0円だと。

53 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 13:54:10 ID:Py4f7/gS0 

>>51
IDもauって凄いよなw
言っていることとIDが同じなんて

54 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:00:22 ID:HV2p8b1Y0 

乗り換え相談所になっとるw

55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:01:06 ID:au5kwsIn0 

そして今、芋星と一緒に買おうと思っていたeeeスレで、
都内在住なら無線LANスポットが地下鉄含めかなり充実してるから
eeeのみで充分楽しめるという書きこみを見てさらに悩み中ww

56 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:01:20 ID:sdV834Fl0 

>>43
俺もスゲー期待してる。

57 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:03:35 ID:Py4f7/gS0 

>>55
乗り物で移動中には無線LANて非力でしょ?

58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:05:15 ID:Py4f7/gS0 

IPフォン通話料金は、国内固定電話向け2.4円/分、国内携帯電話向け15.99円/分、米国固定電話向け2.14円/分(すべて税込)

か。安いな。

59 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:05:56 ID:0JBMQPnTP 

>>51
同じ人がいるw
MNPは普通にできるだろうけど、禿はエリアの穴がすごく多いよ。
特に地下や田舎にいくと強く思う。
電話が必需品だと大変かも。

60 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 14:08:51 ID:Py4f7/gS0 

ウィルコム      他社ケータイへ13.125円/30秒 固定電話へ10.5円/30秒
イーモバイル定額24 他社ケータイへ9.45円/30秒 固定電話へ5円/30秒
イーモバイルIP Phone他社ケータイへ15.99円/分 固定電話向け2.4円/分、米国固定電話向け2.14円/分(すべて税込)

定額24は課金単位が30秒だから、IP Phoneだと1分課金になるから、30秒以内の通話だと逆に高くなるね。
固定電話への通話は安いけど。30秒で1.2円相当か。

61 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:09:25 ID:HV2p8b1Y0 

イペホンってどういう原理なの? 教えて超絶エロい人

62 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:11:13 ID:m9A1/R2a0 

iPhoneスレ化してるとこ申し訳ない質問ですが

端末起動画面右下の
R(数字)
G(数字)
D(数字)
って赤い文字列は何を表してるんでしょう?
気になって昼も寝られません

63 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:19:37 ID:Py4f7/gS0 

>>62

R・・レッドソックス
G・・ジャイアンツ
D・・ドジャース

数字は得点経過

64 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:21:53 ID:HV2p8b1Y0 

それをヤンキースとマリナーズに変えられないんですか?

65 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:26:29 ID:PtMRXh7c0 

R・・モテ度
G・・知能指数
D・・寿命

66 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:39:23 ID:YLQts4U70 

iPhoneにできて、芋星にできないことと、逆に、
芋星にできてiPhoneにできないことってなんだろな?

芋星が便利すぎて、今一つ食指がそそられん…。<iPhone

67 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:48:40 ID:Py4f7/gS0 

>>66
だよな。

他社からこんなのが出たらやられたと思う。いや思わずに買い増しするだけか。

本体 118gの薄型でキーボード搭載
ATOK入力環境整備
まともなブラウザ標準装備
BT内蔵(無線LANはどうでもイイ)
GPS内蔵
回線速度はイーモバイルと同等以上
液晶サイズは今と同等以上(VGAとかで無くて良い)
バッテリ持ちは今と同等以上

って、書いてきながら、

現状のイーモンスターのハードはそのままで、日本語入力環境とブラウザがまともなのが最初から入っているイーモンスターαなんてのが発売になったら、
とても羨ましく思える。

68 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:49:08 ID:WXq8oK5V0 

>>50
判断できませんね
×言葉使い
○言葉遣い

69 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:54:46 ID:m9A1/R2a0 

>>63>>64>>65
泣けましたw

モバ板で聞こ…

70 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:56:53 ID:HV2p8b1Y0 

>>67
それは現行にATOKとNF3.5を入れたら問題ないって事だな。
まぁ問題ないよな。

emonsterとw-zero3比べても「ここはちょっと」ってのはメール関係くらい。
device.exe暴走が無い分快適だ。

多分ここの人達はTouchも持ってると思うから その操作性を鑑みるに
食指が動かないんだろうなぁ
WM機は別に操作性悪くないもの。

71 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 16:57:48 ID:HV2p8b1Y0 

>>69
お前を昼型に戻してやろうという親心なんじゃよー ハワー

72 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:23:39 ID:m9A1/R2a0 

芋星のダメなところは、キーがたらなすぎてカスタマイズ必須な所と、あまりに狭すぎるQVGA。

だがそれもTouchProさえ出れば解消だ!

さあ出せ!出すんだ!

73 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:27:44 ID:WXq8oK5V0 

>>70
え? 俺、Touch持ってない・・・

74 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:35:25 ID:m9A1/R2a0 

>>71単に夜勤シフト中なだけだからw

75 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:38:23 ID:JKKVn3+s0 

>>70
>WM機は別に操作性悪くないもの。

それは俺らが慣れてしまっただけだよ。
ユーザーインターフェイスとしては糞だよ。
操作性を見たいなら、WM未経験の人間に
説明無しで電話かけることができるか試してみたら?

76 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:41:04 ID:mLli14CK0 

さすがに電話くらいはかけられるだろう。
ボタンに受話器マーク付いてるし、連絡先って画面に表示されてるし。

しかし操作性が悪い事は同意。

77 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:41:22 ID:woDCJCIn0 

電源の切り方がわからないと言う人がいたよ

78 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:45:30 ID:sdV834Fl0 

いやまじでTouchPro出して欲しい。そうすれば成仏できる。

79 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:48:19 ID:HV2p8b1Y0 

終話ボタンがあるだろw

しかしな。他の携帯も似たようなもんだぞ。
まったくメーカーの違う携帯をポンと知らない人に渡して
電話以外できるかって言うとまず無理

WM機は、確かに基本クソかもしれないけど
別のやつに移っても操作は同じ 別のメーカーのでも

慣れてくると操作手順の意味が分からないのは、通常の携帯だと思う

って言うか、皆どの部分について「操作性最悪」って言ってんの?
もしかしたら要点ずれてるかもだ

>>74
昼型に戻してやろう!w

80 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:49:44 ID:HV2p8b1Y0 

いや芋は電源は終話ボタンじゃなかったw

>>78
成仏すんなw

81 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:52:40 ID:mLli14CK0 

俺は外で立ったまま操作したりする事が多いのに指でタッチする事が全然考えられてない、
スタイラス使用前提の操作系がウンコだと思ってる。

82 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 17:53:44 ID:JKKVn3+s0 

>>79
たぶんキミは飛び抜けて頭がいいか、大バカものかどちらかだとおもう。
だから、一般人とはセンス違うと思うよ。

83 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:02:47 ID:HV2p8b1Y0 

>>81
まぁなぁ

WM機に限らずWindows系のタッチパネルは「マウスの代わり」的な動きだからね
だからスクロールバーなんてちくはぐなものが存在するんだよね。
ただそのWindowsの操作を踏まえたうえで、画面を触りながらできるという点では
そんなに悪くないと思うんだ
キミが悪いといっているスタイラス前提だよね

iPodのアレは、操作の補助じゃなくて、それそのものだからねぇ

>>82
Big Bakaで悪かったな! ウワァァァン

84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:17:06 ID:rYgMNEj50 

battery monitor入れたけどタスクバーのほかのアイコン
がいっぱいで見えない件

85 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:26:54 ID:thMqC70E0 

この機種でパソコン接続してインターネットとカード型タイプの機種でパソコンに挿してインターネット
するのとのスループットは変わらないのですか?

86 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:28:04 ID:frKmWog80 

変わるかもしれないけど、体感的に分かるような差にはならない。

87 名前:1 投稿日:2008/06/24(火) 18:39:02 ID:eACZ+rVO0 

しまった。
重複でした。

本スレは
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214299129/
です。

88 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:41:44 ID:m9A1/R2a0 

>>86
誤爆しました。。

89 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:42:34 ID:m9A1/R2a0 

>>88
Σ(゚д゚lll)また。。。

90 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:45:43 ID:ICJVDKyT0 

>>43
スカイプ使ってるけど
IPフォンはやっぱり上りの速度の問題があるようですね
こっちの言葉が相手に伝わるのがどうも遅いようです

91 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 18:54:16 ID:dyIl5M/R0 

芋星で直接ニコ見れるように
なったけど、カクカク。
iphoneの方がきれい?

92 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 19:21:17 ID:VUDhIpycP 

>>90
ちょっと前のバージョンのときしか試していないが、
Skypeは遅延が目立ったが、SIPだと気にならなかった。
ただしSIPクライアントが有償(トライアルができる)。
今見たら、スピーカー切り替えができるようになった
バージョンが出ていた。
ttp://www.ageet.com/news/2008.06.19-agephone-mobile-2.5-speakerphone-edition.htm

SIPアカウントサービスは探せばたくさんありますが、
CyberGate - Phone -「無料プラン」などがその例
ttp://cybergate.planex.co.jp/phone/price.htmlS
(しかもエイジフォンPC版のOEM[ただしCyberGate専用]が無料で使える。)
ttp://cybergate.planex.co.jp/phone/download.html

93 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 19:59:00 ID:m9A1/R2a0 

なんか急に薄いのもいいかな?って芋軽も欲しくなってきた
無線LANまったく使わない俺には実はベストマッチ?性能で言ったらキーボードがないのが芋星と比べて劣るところかな?他にもなんかあったっけ?
芋星のsimカードも使えるよね?値段いくらくらいだろう

94 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 20:04:48 ID:lp786Bby0 

>>93
アイフォーンが2.3万だから
19800円ぐらいにしてくるんじゃない?

95 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 20:11:26 ID:a+nUpoLd0 

教えてください。
ドキュモ用htmlコンテンツを作るときに
<a hrefのお尻にlcsってつけると位置情報の取得ができますが、
emonster(というか芋場?PIE?)の場合はどうしたらいいのでしょう?

96 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 20:58:50 ID:GPFpmdcA0 

>>93
GPSが無いじゃん

97 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 20:59:30 ID:l+kpV0yzO 

>>93端末コレクターでも無い限り類似端末2台も要らないよね
買い替えるなら上位互換品じゃないと飽きるよ

とHT1100をオクで落とした俺が言ってみる

98 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 21:07:29 ID:VUDhIpycP 

>>96
GSMのSIMも刺さらないみたいだぞ..
(いや、刺さるが使えないのか)
WiFiもないんですよね...うーん

99 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 21:21:45 ID:EV37deW+0 

これとノートのBTドングルをペアリングするとシリアルポート
とワイヤレスステレオの接続表示が出るんですが、
このワイヤレスステレオの接続というのはどういうものなのでしょうか。

PCの音楽をS11HTで聴けたりするのでしょうか。

100 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 21:29:10 ID:XuLQpZoI0 

これ電源ボタン割り付けれないの?

101 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 21:32:17 ID:5z6rHe+p0 

iPhoneは定額モデムにならない時点でいらんなぁ・・・
ついでにタッチパネルオンリーは使い勝手悪すぎると思うけど、どうなのかね。
どんぐらいユーザが使いやすいものにしてんだか。

102 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 21:58:55 ID:w5oUokNk0 

山間部にも人は住んでるんだー!!
だから山間部のエリア拡大もやってほしい…orz

103 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 22:19:37 ID:l5mrSvdn0 

S11HTは結構魅力的だから興味ある
デジカメとWMと液晶とボタン類と通話機能がなくなったら絶対買う

104 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 22:20:42 ID:tbd+s2Th0 

S11HT買おうと思ってる者なのですが、Skypeなくても通話できると思うのですが
前スレとか見ていてSkypeSkype言ってる人が多いように思えます。 Skypeだとなにがうれしいですか?

105 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 22:29:18 ID:m9A1/R2a0 

>>99
それ俺もちょっと気になってた。

だれか教えてプリーズ

106 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 22:43:57 ID:mWcigwrS0 

・Skype同士で無料通話
・SkypeOutのほうが携帯にそのままかけるより安くすむ

107 名前:104 投稿日:2008/06/24(火) 22:49:33 ID:tbd+s2Th0 

あー そうか パケット定額==音声通話定額と勘違いしてました
ありがとうございます

108 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 22:59:29 ID:5mMBWdK10 

残念なことにイーモバはSメールが高いんだな
デコメも終わってるし

109 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 23:10:04 ID:38xxatx20 

S11HT ユーザ に、MMSオプションを安く つけてくれないだろうか?
Emnet加入してもメールぐらいで¥315は高い。

110 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 23:36:10 ID:7VU4U6zJ0 

すみません、スマートフォン初心者なのですが、EMONSTER購入を検討しています
パソコンに繋いでモデムとして使った場合、どこかプロバイダとの契約は必要でしょうか?
今までノートパソコンでデータカードで通信したことが無く、ウィルコムのパンフレットを
見てふと気になってきました
イーモバイルのパンフレットにはこのような記載は無かったのですが、EMネットというの
に入っていれば別に契約は必要ありませんか?

111 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 23:39:05 ID:nteTIKWd0 

>>110
EMNETに入らなくてもネット出来るよ

112 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 23:42:39 ID:GPFpmdcA0 

>>110
止めておいた方が良いよ。

113 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/24(火) 23:42:46 ID:CdNIXOsS0 

>>110
芋場と契約して買うだけでおk
EMnetは別に携帯メール使うわけでなければ必要無い

114 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 00:17:12 ID:vOYE7ENK0 

>>110
取扱説明書をダウンロードできますよ
http://emobile.jp/products/ht/s11ht/pre_torisetu.html

115 名前:110 投稿日:2008/06/25(水) 00:21:10 ID:szNrsIRg0 

早速のご回答ありがとうございます
別途契約が必要ないならかなり安く上げられそうですね
EMネットがプロバイダの役割なのかと勘違いしていました

料金のところばかり見ていたので取説が見られるのに全く気付きませんでした
購入前に見られるのは有難いです

大変助かりました
ありがとうございました

116 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 00:41:07 ID:6PewvxGE0 

EMONSTERって、ブルートゥース経由でPCからモデムにできるということなんですが、実用として
問題ないですか?
電池がすぐ切れまくるとか(15分程度で切れるのは困る)、通信がぶちぶち切れるとか、なんて
状態でないでしょうか?
普段青歯でPCつなげて使ってる方いらっしゃいます?

117 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 00:44:05 ID:TsOtz8Jg0 

>>115
俺もyahooBB光とAU携帯を解約して、
イーモンスターで携帯とネット環境を一本化したけど
ネットは最高速度は1Mbps程度出ているみたいだけど、
レスポンスは悪いです。youtubeは何とか見れるけど、
それより重い動画サイトは視聴中にとまる。

音声通話も、アンテナ2本立っているのに会話中に切れたりするし、
ネット環境も、PCからの共有設定ができなくなったりした。
(PC側の通信クライアントソフトを入れ直したら直った)
なんていうか、PCとかに詳しい人なら問題ないかも知れないが、
OSって何?見たいな人が買って使いこなせるオモチャじゃない気がする。

118 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 00:48:59 ID:PeaElg1uP 

>>116
使ってる。通勤時45分x2接続してるがなんとか平気。
まあ、新しい電池だからだけど。移動でも問題なし。
電池がなくなったら、解約済みのD01NEにSIMを
移し変えて利用。

119 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 00:59:04 ID:MLp1p2yt0 

BluetoothでPCから接続してもワイヤレスステレオしか出ないorz

120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:06:26 ID:hRCmKjWM0 

>>117
芋星経由接続でニコニコ普通に見てる俺は・・・

>>116
6時間くらい持つような。

121 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:29:32 ID:wKzelPmN0 

>>116
15分くらいで電池なくなる。
だからやめておけ。

122 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:29:38 ID:X1tkU0tIP 

>>119
何をお探しかな?
DUNなら標準じゃ入ってないよ。

123 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:30:33 ID:MLp1p2yt0 

>>122先生!
Bluetooth経由のActiveSyncがやりたいです

124 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:38:23 ID:X1tkU0tIP 

>>123
先生じゃないので人様のBlogを晒してみるw

コレはVistaだけどXPでも
基本的な流れは一緒だから参考にしてはいかが?
ttp://blogs.shintak.info/archive/2008/05/29/40958.aspx

125 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 01:59:52 ID:saxhKjQR0 

>>112 = 121 = 禿

126 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 02:06:33 ID:MLp1p2yt0 

XP+ActiveSyncですが、ActiveSyncの「接続の設定」の「以下のいずれかの接続を有効にする」の中にBluetoothがみあたりません
Bluetoothのプロパティを見ると
デバイスクラス:電話(スマートフォン)
サービスクラス:ネットワークアクセスポイント
サービス名:Network Access Point
となります.

S11HT側にCOMポート接続のメニューは出てきました
XPの参考になるサイトご存知ないですか?

127 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 07:33:35 ID:3R0Nhqoj0 

>>101
touch使ったことない?
少なくともWMのタッチパネルよりは断然使いやすい。
ただし文字入力は糞。
3Gでは新しい文字入力システムで採用されたから。それが鍵かな

128 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 07:51:08 ID:uSfkNoUW0 

今年の冬辺りに芋☆の新機種出るといいねぇ

129 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 07:51:35 ID:/nY6F40B0 

別に出なくてイイよ

130 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 08:34:16 ID:i6TRQhQD0 

touch diamondかtouch proまだー?

131 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 09:09:59 ID:SkudqHIN0 

>>127
iPod touchのかな漢字変換は入力には不便を感じないけど
単語登録ができないのが痛い

132 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 09:21:00 ID:w2vbhJeS0 

>>117
それ俺も感じた。店頭でだけど。
ときどきものすごくレスポンス悪くなるよね。
電波切れたみたいに。なんだろうね。
俺も凡ビーなんで1本化考えているが、
1本化はちょっと無理なのか?

133 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 09:42:24 ID:LSnVlGso0 

使っているときバックライトが勝手に明るくなるのだけど、同じような現象の人はいませんか?
何が原因なんだろうか?いろいろインスコしているから分らん。

134 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 09:44:27 ID:8Wn5tG4t0 

バックライトあかる君入れてない?

ごめんウソ
何か定期的に通信するようなプログラム入れてない?

135 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 09:54:48 ID:TsOtz8Jg0 

>>56
激安?IP7月までにっていってたけど無理なのかな
同じ番号で着信できるってんで期待してる
SKYPEは番号通知があれなんで電話して受けてもらえないんでめんどい

136 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 10:06:21 ID:/G51dYdpP 

>>126
PC側からはsシリアルポートからの接続に見えるはず
あとS11HTのBluetothのペアリング設定のところに接続するPCが表示されてると思うけど
使用するサービス一覧にActiveSyncがちゃんと出てる?
でてないならペアリングをやり直した方がいいと思う

137 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 10:19:10 ID:8Wn5tG4t0 

>>126
コンパネにある青歯のCOM設定で、COM1かなんかにサーバ用の仮想COMポートの設定してみ。
それしてからS11HTの青歯の設定で、母艦のパートナーシップの設定わ開いてみ。
何度か「最新の情報に更新」を押したらアクテブチンコがでてくるだろうから、チェック入れてみ。
そのあとS11HTのアクテブチンコあげて、メニューから青葉での接続を選んでみ。

勝手に母艦で認識し始めるから

キックするのは母艦じゃなくてS11HTなのがポイント

138 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 10:54:03 ID:1BRbfKxh0 

漏れのS11HT突然電波掴まなくなったよ。
サポセンに電話したら即修理になった。
明日宅配業者が取りにくるみたいだけど何日くらい掛かることやら・・・
Spbのバックアップとってあるけどもし本体を替えられたらだめになるのかな?
simで認識してくれてればいいんだけど、シリアルナンバーだったらやばいよね?
つい最近Spbからアップデータのメールがあったけど今度は本体を替えてても
バックアップ出来るようになりましたって書いてあったから今までのバージョンだと
出来ないってことだよね。
あ〜あ、とっととアップデートしとけばよかった・・・orz
でも無料でアップデート出来るって書いてあるのに手続きしてるとはねられて有料バージョンに
飛ばされるんだよね、それでまだしてなかったんだけど上手くいった人居る?

139 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 10:59:54 ID:6uBHB5KP0 

シェアエッジだと0円で購入手続き(銀行振り込み)させる仕組みだった

140 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 12:21:10 ID:i9kpvBA80 

無線LANを使った後、e-mobileに切り替えるとネットに
接続できなくなるんだが、そんなことない?
ルーティング情報が更新されないんだか、そういう
のが原因のような気がする。

141 名前:133 投稿日:2008/06/25(水) 12:21:25 ID:LSnVlGso0 

>>134
設定している明るさから勝手に明るくなっちまうんだ。
だから通信とかそういうものでは無いと思う。
バッテリーの減りが早いと感じるのは、そのあたりが影響しているのかな・・・

142 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 13:29:34 ID:5y7K7hWN0 

通話は友人の5分の1ぐらい無料になりそうな禿携帯に統一&お財布携帯にして
パケット系は基本芋星にしようかなと思ってたんだけど
山のキャンプだ旅行だとなった時に、携帯メール受信できないのって痛いなぁ。

なんとなくsoftbank.ne.jpに変わりましたって皆にメールしにくいんだよなぁ…。
イーモバイルのアドレスなら、俺新しい物好きは皆周知してるから
また変わった物に手を出して…というイメージでいけるんだけど。
どっか圏外に行く予定の時は、ソフトバンクに転送してれば圏外でも受信できるのかな。

143 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 13:33:25 ID:MXdJ2pKs0 

>>142
キャンプや旅行の時くらい、メールとかネットから離れなよ。
イーモバイルが仕事向きなのは、エリアの狭さを理由にそういう雑多な用事から開放されることなんだから。

144 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 15:56:21 ID:SicGwUd30 

GMail使って転送設定するとかどうだろうか

145 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 16:01:21 ID:8Wn5tG4t0 

>>141
バックアップとって、素monsterにして確認してみる事を薦める。
Spbバックアップを試用すればいい(気に入ったら買ってあげればいい)

素モンでもなるなら、バッテ設定がなんか変になってて
バッテリ駆動状態なのに、充電状態と勘違いしている可能性もある

146 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 16:13:05 ID:9d8EkcltP 

ライトデータがあればね〜

147 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 16:26:02 ID:TsOtz8Jg0 

p2のくせしてなんでageるの?

148 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 17:09:56 ID:6PunfIURP 

>>147

149 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 17:20:38 ID:T5srHJK50 

>>138

俺本体交換したけどリストアできたよ。
もちろん青歯のペアリングとかはやり直しだけどね。

150 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 17:22:01 ID:tWz6izA80 

あ。旧バージョンでの話ね。

151 名前:149=150 投稿日:2008/06/25(水) 17:44:24 ID:NctrR+SE0 

あ、ID変わってるや
149=150ね。

152 名前:138 投稿日:2008/06/25(水) 18:11:16 ID:vW2eYofx0 

>>149
レスありがとう、安心しました。今仕事で出先でのファックス受信に使ってるから無いと不便だわorz
しかたないのでマクドナルドでiPodTouch使って確認してます。
建築系ってまだまだファックスが主流なんだよね。

153 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 18:29:58 ID:AZmyHt240 

☆ミはリモートアシストできるんですか

154 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 18:44:26 ID:pkqjXIZR0 

これってニコニコ堂がみれる?

155 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 18:47:10 ID:rQPShIcE0 

誰?弁護士?腹話術師?骨董品屋?

156 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 18:47:26 ID:yPGdyLZh0 

ニコニコドーなつかしいw

157 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 19:21:43 ID:TsOtz8Jg0 

にしてもWILLCOM 03のスレ、
すげー伸びてんなぁー。
発売前にEMONSTERのスレ超しちゃってる。
せっかく芋場に全部変更したけど、買っちゃおうかなぁ。
今更あの回線スピードに戻れないけど。

158 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 19:24:39 ID:2uW4UXuH0 

すごく基本的な事聞くんだけど..。
PIEがタッチスクロールしてくれないんだけど
なんでなん

159 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 19:27:54 ID:E7YHgh4O0 

>>157
青歯で芋回線使うんですね、わかります

160 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 19:46:55 ID:vF7p4XAT0 

イルポンにはもう二度ともどりません
あいつに洗脳された漏れがあほですた

161 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 20:29:40 ID:o2o3ANsW0 

>>153
☆ミはリモートアシストない

162 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 20:32:21 ID:42tDHv2M0 

今年のボーナスの支給日はいつですか?

163 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 20:45:57 ID:oZRxMsjI0 

ウチの会社にそんなものは無ぇ!(TДT)

164 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 20:53:14 ID:fN1MwfFv0 

DoCoMoとかだとパケット定額で
ショートメール無料になるのに
イーモバはなんで月315とっておいて
使うとさらに金かかるか教えてくれ

165 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 20:59:52 ID:oypcqf4X0 

今はdocomoな

166 名前:126 投稿日:2008/06/25(水) 21:10:05 ID:MLp1p2yt0 

>>136-137
おかげさまでS11HTの青歯→パートナーシップの設定でActiveSyncが出てきましたのでチェックを入れましたが
S11HTのActibeSyncでBluetoothでの接続を開始しようとすると
「ActiveSyncをサポートするPCとの既存のBluetoothパートナーシップが見つかりません
パートナーシップをセットアップしますか?」
という質問が出てきますorz

167 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 21:13:49 ID:Q9law9l20 

禿フォーンは本体価格もプランも思い切って出してきたわけだが、
ここまでやるとは正直思わなかった。
いま禿フォーンと戦えるスマフォンは、ちょっと見回しても芋(+Eモバ)くらいしかない。
絶対的不利はエリアの狭さくらいか。
ま、docomoフォーンまでの命かもしれないが。

168 名前:116 投稿日:2008/06/25(水) 21:16:40 ID:6PewvxGE0 

みなさん、お答えいただいてありがとうございます。
青歯モデムは実用になるようですね。
おかげさまでAU解約してEMONSTERにする決心がつきました。

169 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 21:31:24 ID:qiBdlNTU0 

時計がずれる。っという事で芋に送り返してみた者です。

帰ってきたけど、文章から読むに
『再現性が無かったからそのまま返すっす』
でした。
ま、当たり前か。でも、そう簡単に再現するか!っというか頻繁に再現されても困る

170 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 21:32:12 ID:o2o3ANsW0 

>>168
レンタルとかあるけど
と言ってみるw

171 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 21:36:23 ID:yIsuQKm50 

>>169
どっちかというと芋☆より、WMの不具合のような気がしてくる

172 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 21:46:45 ID:yPGdyLZh0 

時計がずれるのは1日1回以上ActiveSyncでつなげたり
NTPで同期したりするしかないんじゃないか。PCでだって
何日も同期しなければずれるんだし。

173 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:07:01 ID:TsOtz8Jg0 

>>172
ごもっともだな
とりあえず漏れは帰ったら必ずパソコンにいもすたつなげている(これは充電するためでもある)

174 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:23:57 ID:yIsuQKm50 

会社で充電のために接続してるんだが、
内規では個人持ち込みメディアの接続は
禁じられているから、ActiveSyncはできない。
なんかもどかしい('A`)

175 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:32:21 ID:pkqjXIZR0 

>>160
信じられない!
あんなヤツに洗脳されるなんて信じられない!

176 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:37:09 ID:a5hJr/hw0 

>>173
サスペンドから復帰する度に狂う可能性があるから問題なんだ。
2回続けてずれたこともあるが、数週間ずれないこともある。
こうするとずれるっていう再現性があればいいんだけど。

177 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:38:38 ID:Id3KvRLs0 

esとかadesは買ったばかりは大丈夫だけど、
買ってから2ヶ月くらい経過すると、バッテリ交換の度に内部時計がリセットされたんだよな。

S11HTは発売から3ヶ月。今のところ時計リセットが無いのがイイ

178 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:42:35 ID:WpUSl2FW0 

今日買ってきた。
快適快適、これでF1100とS11HTの二台持ち。
オサイフケータイ使ってたの忘れてましたorz

179 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:42:50 ID:WxNQJwFH0 

>>166

もう正直あきらめてくれ。ド素人のオレでもできたようなレベルのことを
ここで手取り足取り教えてもらった挙句にできないとか失笑レベルだ。

pc側のシンクの接続の設定にある「以下のいずかの〜」はチェック
入れて指定もあってるんだよね?(bt機器によってここの指定違うんだっけ?)
ver4.5だよね?

あとはエロい人に聞いてくれ。

180 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:46:25 ID:8Wn5tG4t0 

>>179
>「以下のいずかの〜」はチェック

それやな
サーバ設定したポートを指定してないとみた

181 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:46:59 ID:E7YHgh4O0 

>>178
F1100のレビュー書いてページ作ってくれ

182 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:49:40 ID:RchIRqcW0 

Opera Mobile 9.5ってまだベータなの?

183 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:51:29 ID:o2o3ANsW0 

>>176
で、何十分ズレるの?

184 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:56:13 ID:WxNQJwFH0 

>>166
ちなみに東芝のスタックならcom7だぜ?

185 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:57:59 ID:Id3KvRLs0 

>>183
オヅラさん程度と思われ。。

186 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 22:58:02 ID:qiBdlNTU0 

家のは8時間ぐらいずれるな
目の前で急に変わった時もある。
(あー朝の7時か・・・ えっ昨日の夜8時?

187 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:03:08 ID:yPGdyLZh0 

タイムゾーンがおかしいんじゃないのかね

188 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:16:11 ID:whFNOdzp0 

腹時計と同期か?

189 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:24:16 ID:o2o3ANsW0 

>>185
www

190 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:28:59 ID:dx5BV+KW0 

Spb Backupって新しいバージョンが出てますよね。
6月頭にBBソフトでDL購入したんですが、それをShareEDGEに登録して、
「BBで買ったんだけど新しいバージョンへのシリアル頂戴」ってメールしたら
無償バージョンアップ出来るんでしょうか?

191 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:30:35 ID:UVsYz1Zf0 

>>183
数分の時もあるし数時間ずれることもある。
数時間ずれるとさすがにみたとたん気づくからいいが、数分の時は見事にだまされてむかつく。
時計変わりには使えない。

192 名前:126 投稿日:2008/06/25(水) 23:33:06 ID:MLp1p2yt0 

>>179
何回か全部設定消したり登録したり繰り返してるうちになぜかつながるようになりました

お騒がせいたしました。

何なんだったんだろうorz

>>180 >>184
「以下のいずかの〜」有効、COM7選択してありました(東芝です)

193 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:33:31 ID:TsOtz8Jg0 

芋OS6.1にならないかなあ
フラッシュ使えるようになるのは魅力ある

194 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:35:33 ID:TsOtz8Jg0 

HTChomeなんかじゃなくてspbモバシェルをtodayにできないかなぁ
ん?なんか違うか?spbメニューをtodayになればって言えばいいのかな?
spbモバシェル使ってる人はわかってもらえると思うけど

195 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:37:37 ID:8Wn5tG4t0 

ちょ・・・ちょっと聞いてみたいだけど・・・
TouchFLOってさ・・・もしかしてアンインスコできるん?

196 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:38:40 ID:oypcqf4X0 

だからspbwatcherじゃダメなの?

197 名前:193 投稿日:2008/06/25(水) 23:38:44 ID:TsOtz8Jg0 

芋で書くとほんとにID一緒になることあるんだな

198 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:38:46 ID:8Wn5tG4t0 

>>194
ThrottleLauncher を教えてやるから
http://www.throttlelauncher.com/portal/
>>195を教えてくれ・・・

199 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:40:39 ID:E7YHgh4O0 

>>198
TouchFLOはプリインストールでアンインストールできないはずだが
何故にそんなことを聞くんだ?

ちなみに俺はアンインスコ方法知らない

200 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:40:45 ID:o2o3ANsW0 

ズレルの当たり前だと思ってるから
なんの疑問もないんだよなぁ
スマン

201 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:42:14 ID:8Wn5tG4t0 

>>199
PIEとかがタッチスクロールできないから調べてたらTouchFLOがシステムのタブからなくなってる・・・
いやもともとあったのかすら記憶にない・・・

202 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:42:23 ID:TsOtz8Jg0 

>>198
いやここでより今ならHT1100のスレで聞くのが一番じゃない?

203 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:44:57 ID:E7YHgh4O0 

>>201
TouchFLOの設定はもともと出来ないはずだが。
まずリセットだ

204 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:45:13 ID:bxK8RVcJ0 

>>201
TouchFLOがどんなものかから知る必要があるのでは・・・?
芋星には最初からTouchFLO入ってない

205 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:45:28 ID:LXFGnTtP0 

comm managerの日本語部分が表示されなくなったのは何が原因なのでしょうか?
例えば「ワイヤレスLAN」のところが「□□□□□LAN」と表示されてしまいます。

206 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:46:11 ID:8Wn5tG4t0 

>>202
芋星でなくなってるんだから環境同じじゃないと・・・

つーかspbwatcherかThrottleLauncher使え
spbwatcherはモバシェルを監視して、常時際前面に持ってきてくれる
ThrottleLauncherはTouchFLO3DタイプのTodayランチャーだ

207 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:47:21 ID:E7YHgh4O0 

>>204
スクロールとパンだけだな。

208 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:48:14 ID:8Wn5tG4t0 

>>204
入ってないの?
>199はプリだっていってるし、取説の70ページにはFLOのシステムアイコンが載ってるぞ・・・

209 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:49:43 ID:bxK8RVcJ0 

>>208
削除されました
説明書も間違いだそうです

ってなんか不安になってくるじゃないか!俺の方が間違ってるのかもって!

210 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:50:36 ID:E7YHgh4O0 

>>208
Wiki見ろ
設定画面は削除された

211 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:51:03 ID:cqcTr+BA0 

>>190
いったい、何がしたいんだ?

212 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:52:48 ID:8Wn5tG4t0 

>>210
わりい・・・wikiを必死にtouchfolで検索してた・・・
壮大に載ってたわ

という事はスクロールできないのってなんで・・・
そういや買ってからずっとできない気がする・・・

213 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:53:06 ID:o2o3ANsW0 

>>211
ほっといてあげなよ
日本語がおかしいもんw

214 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:55:11 ID:E7YHgh4O0 

>>212
もしかして: 非対応

215 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:57:11 ID:8Wn5tG4t0 

>>214
エ? (;σ・∀・)σドユコト?

216 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:58:36 ID:o2o3ANsW0 

>>214
ん?w
何が非対応???

217 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/25(水) 23:59:29 ID:E7YHgh4O0 

>>215
まあPIEが何か調べずに言ってるから適当なんだが
何やってもダメならバックアップしてハードリセットだ

218 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:00:39 ID:TsOtz8Jg0 

spbwatcherいれてみたよ
最高だわ
ありがとう、ありがとう

219 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:01:40 ID:o2o3ANsW0 

>>217
ま、もちつけ

220 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:03:36 ID:trhtdMLu0 

>>217
いやまずPIEはわかってよw

221 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:04:54 ID:trhtdMLu0 

>>218
ついでにwikiのモバシェルのところに書いといてw

222 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:05:43 ID:Ik6bQspa0 

>>212
単純にハードの初期不良っぽいな
購入したお店で確認してみたら?

223 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:08:59 ID:trhtdMLu0 

>>222
ヤッホー 気にしてなかったんだけど色々調べてたらオラテンパってきたぞ!
ただいまリストア中!

224 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:10:58 ID:cjSUHbiv0 

WMWifirouter V1.05キテター!
レジストキーがペースト出来るようになった以外の変更点がワカラン。orz
どこで調べれば良いのでしょうか?

225 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:13:44 ID:trhtdMLu0 

>>224
最近ずっと1.05じゃなかったっけ?

226 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:19:13 ID:ffLYyYs/0 

VPNがすぐに切れるのは何とかならないのかな。
30秒ぐらいでSSHですら切れる。

227 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:20:12 ID:trhtdMLu0 

う・・・初期化したらスクロール動いた・・・
やっぱなんか変なことしたんだろうか・・・

みんなありがとう

もうこのままで生きていくよ・・・

228 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:23:03 ID:cjSUHbiv0 

>>225
う…
知らずにずっと1.04使ってたorz

229 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:53:37 ID:JQtt4s/j0 

これ軽く2年ぐらい使えるわ

230 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:56:37 ID:4nQdTNdc0 

ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。

231 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 00:59:18 ID:FzHhRvxE0 

キモ
あっちこっちでハリやがって マスこいて寝ろや

232 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:01:59 ID:trhtdMLu0 

>>231
多分今からが活動時間なんじゃないの?w

233 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:02:40 ID:4nQdTNdc0 

ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。

234 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:04:55 ID:BJjyEs1N0 

埋め荒らしか。
それはともかくおまいらの便利ソフトはなんだい?
俺はMZ3

235 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:19:49 ID:FznqmwHq0 

japanist for ppc
これ導入してから文字入力楽しくて知人に駄メール送りまくってるw

236 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:29:14 ID:tnu4hHTn0 

これ、すごい欲しいんだけどエーモバ圏外なんですが・・・。

あと3年はここにいるしどうしたら@@

237 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:35:54 ID:iCE0afHk0 

>>236
とりあえず買ってみれば?^^

今更でベタだがモバイルSkypeとモバイルGoogleMap+GPSだな
結構な長距離移動多いから助かってるあとネフロって正規版いつだろ?

238 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:44:51 ID:irByOz9k0 

>>233
コピペにあえて反応するが、イーモバイルのサポセンのいい加減さは異常だよね。
>>233は誇張ではなく事実だと思う。
俺も似たような経験をして呆れ果てたことがある。
オペレーターの説明は嘘だらけなので、後でオペレーターの過失を主張するために備えて
会話は全て録音する必要がある。
10年前からドコモなど携帯各社を使ってきたが、録音の必要性を感じたのはイーモバイルだけ。

実は最近料金関係でイーモバイルと揉めて国民生活センターに間に入ってもらったんだが、
国民生活センターの人もイーモバイルのデタラメさにかなり呆れていた。

239 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 01:56:12 ID:thVyZLW20 

オレの必須は、WM6BTDUN.cab、NetFront、2++
の3つ。
とりあえずこれさえあれば快適。

240 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 02:07:55 ID:Ix25fBGG0 

>>190
できるよ
自分も同じ状況だったけど2.0に無料でうp済み

241 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 02:58:38 ID:lkK8yapt0 

>>205
HTC Homeなんとかアンインストールすれば直るんと違う?
最初に設定バックアップして言語を日本語に設定してから
ほかの設定しる。すぐに飽きるから大丈夫。

>>236
そこでWillcom03ですよ。

242 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 03:13:29 ID:j/iSY77I0 

spbwatcher ってのはおいくらですか? また4000円ぐらいするのですか?

243 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 03:30:33 ID:J3fYUqHg0 

三月末に加入して未だに一円も引き落とされて無いんだがみんなも?

244 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 03:32:16 ID:gi92Tm/x0 

>>238
よくわかるんだけど、
やっぱ結局、安かろう悪かろうなんだよな。
サポートに回すコストがないんだろう。

245 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 03:51:28 ID:8mlrScra0 

AGEphone使っている人がいそうなので聞くけど、
マイク感度がよすぎるのか、周りの雑音拾いすぎない?
なんとか調整できないもんだろうか

246 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 08:30:51 ID:trhtdMLu0 

>>242
フリーで御座います

247 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 08:36:00 ID:T5T42EvK0 

>>133
なる。
大体が、接続断が起きてる。
その接続断の時に時間ずれが起こることも多々。

最低木戸で使ってるから明るくなったなぁ
程度ですませているけど、

EMONEほど壊れないし
SCにクレーマ認定されてるっぽいから
いまはおとなしくしてる。

248 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 08:53:59 ID:BYiui61f0 

おまけADSLに関する人柱報告です。
芋★加入から一カ月、ようやくADSLも開通しました。
その間、サポートに電話したのは3回
トラブルなしで開通は無理よw
なにが起こるかは人それぞれなので、俺のトラブル内容は省略するが
タダのADSLじゃなければ即解約ものです。
まあADSLに関してはイーモバイルじゃなくイーアクセスのせいですがね。

とりあえず、これから加入されるかたへ
運営会社側のサポートには難ありですが、いやな思いするのは加入直後の二カ月程度で済む
と思うので気長に対応したってください

芋★の低価格と高速通信は、トラブルを差し引いても十分魅力的でオススメできますよ

249 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 08:57:45 ID:trhtdMLu0 

とり扱ってる機体もWMで癖があるのに
サポおよび会社自体も癖があるなんて・・・

はよwillcomが大容量通信はじめんかなぁ・・・

250 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:02:16 ID:XpDshLCd0 

>>247
スマン
マジレス、SC が分からん

251 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:10:26 ID:trhtdMLu0 

>>250
ヒント:サポートセンター

252 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:25:34 ID:XpDshLCd0 

>>251
いつからイモバはカスタマーセンターって言うようになったの?

253 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:26:38 ID:XpDshLCd0 

>>252
誤爆。
いつからイモバはサポートセンターって言うようになったの?
カスタマーセンターじゃないの?

254 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:35:58 ID:trhtdMLu0 

こまけぇぇぇぇぇぇぇぇwwwww

255 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:40:31 ID:XpDshLCd0 

スマンw
どうしても、SC=ショッピングセンター なんだwww

256 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 09:51:45 ID:fbQmJ5h+0 

U-29(若者応援キャンペーン)
http://emobile.jp/campaign/

「通常月額1,000円〜のデータ通信料 → 月額 0円〜」

これってすごいお得じゃん!って思ったら下に小さく
「データ通信の無料通信分(1,000円)は含まれません。」

これってつまり,毎月必ず1000円以上使う人は,
特典の一つである0円〜は意味ないってことだよね?

257 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 10:55:12 ID:J3fYUqHg0 

SPB Mobile Shellをイーモンスター用に改造して遊んでる。冷蔵庫の資料でアイコン
とかはいじれたし、レジストリの加工でメニュー追加できるのはわかったけど、細かい
設定がいまいち不明。
GPSフォトやGPSフォトの写真のフォルダをカメラメニューに追加するにはどうすれば
いいんだろ?

258 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 11:01:50 ID:GgC8mlql0 

>>256
他社にも通話料込みってあるよね?
それが通信量になってるわけだが。
いいか?
そもそもそのキャンペーンはそこがポイントじゃないし。
君みたいな日本語がイタイ子にも分かるようにイモバは文章考えんとな。

259 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 11:02:55 ID:5v+prniN0 

>>256
あと、たしか電話の定額パックも必要だったはず
それはいってなかったら実質20円のトクにしかならない

260 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 11:26:49 ID:ZnGqLflH0 

みんなプランなんにしてる?

ケータイプランが 上限金額 4980円で、
データプランが 定額 4980円。

データプランのメリットが見えないんだけど、
速度とか違うの?
どんなところにメリットがあるのでしょうか?

261 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 11:28:42 ID:zvT99yB50 

>>260
ADSLと併用してADSLが無料になるってところじゃね?

262 名前:260 投稿日:2008/06/26(木) 11:41:18 ID:ZnGqLflH0 

>>261
なるほど。
プランの説明サイト見ててもサッパリだった。
ADSLやらないなら、
ケータイプランでOKそうですね。

ありがと〜

263 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:10:57 ID:KXlQFsN20 

03スレはあっぷる信者とういるこむ信者が
醜い罵り合いしててワロタ。

ここは平和だなwwwwwwwwww

264 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:11:57 ID:trhtdMLu0 

>>263
本当の意味でガラパゴスだからなw

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:12:36 ID:TM+c8Rmp0 

過疎離杉

266 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:14:36 ID:zvT99yB50 

>>263
出張してくるノシ

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:15:20 ID:trhtdMLu0 

行くのはいいけど連れてかえってくんなよw

268 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:19:04 ID:J3fYUqHg0 

あのね、サポセンに電話してクレーマー
報告してる人達なんだけどさ。

正直そんなもん自分の日記にでも書いてて
くれwww

そもそも大多数のユーザーはサポセンに
電話なんていちいちしないし、
ねらーでスマフォ好きでことあるごとに
サポセンに電話してそれをいちいち書き込
んでは「みんなの役にたってる」なんて痛い
勘違いしてる奴なんてキチガイ予備軍だろ?

もうそういうの読み飽きた。

269 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:20:07 ID:c04HzQFy0 

いもすたユーザーは回線サービスに挽かれた面が大きいから
端末のあらさがし合戦もそこまで狂信的になんないのかもね。

270 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:24:15 ID:0lNloI7Z0 

なんだかんだいっても定額で高速モデムに
なれるイーモバ端末は最強だわな
いまんとこ

271 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:27:03 ID:iCE0afHk0 

正直壊れてさえなけりゃ別にサポートとかイラネ
ごちゃごちゃ言うなら買うな

272 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:27:28 ID:Cp1IsWQk0 

>>270
確かに。
今のところ他との比較で悩むモノが存在しないというところが悩みといえば悩みか。

他キャリアでもBTさえ搭載していれば、もしかしてオモチャとしてイーモンスターの子機代わりに買ってみようかな程度。

273 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:31:34 ID:XrBmzJuG0 

まえに、WindowsLiveのメールはふつうに使える云々と書いたのですが、だめなようです。
単に、端末へURL等を送る目的だけならともかく、常用するにはきついです。
アドエスのそれと同様、接続を切りたくてもTodayに入れておくと
しょっちゅうインターネットにつなぎにいってしまう、というバグがあるからです。

274 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:34:13 ID:Ac157Wo20 

今のイモバはよかったころのウイルコムの立ち位置だよね。
端末ショボくても定額だとウイルコムしか選べなかった。

今はどこも定額しててむしろウイルコムのサービスは下位。
あわてて端末の魅力を高めようにも……

ウイルコムは厳しいな。個人的には好きなキャリアだし
もうちとがんばって改革しもらいたいけど
狂信的な信者が悪影響あたえてるよな。

275 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:37:44 ID:trhtdMLu0 

>>274
新しいのがでると買っちゃうヤツラな

そういや昨日でた週刊アスキーに「イポホンを買うか?」ってアンケートがあったんだが・・・
その中のじいさんが気持ち悪かった。名前忘れたけど。
現在持ってるのはウィルコムとドコモだったかな?
イポホンは「買わない」と書いてあった。
理由は「音質が悪いところのは買わない」と・・・

Willcom そんなに音質いいか?

276 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:42:28 ID:7MGHV9Ms0 

03使ってたけど音質は並以下じゃないかな。
S11HTに変えたときに音いいと思ったから。
昔のPHSは確かに携帯に比べると圧倒的に良かったんだけど
昔の携帯が悪すぎただけだからなあ。

277 名前:272 投稿日:2008/06/26(木) 12:42:43 ID:tUvCAWyc0 

>>272
あー同感ですね。
私も03買うか迷ってるけど、あくまで子機として考えていますものね。

しかし、em-oneと2台持ち(赤simをemonsterで使用)なのになに考えて
いるんだか。orz

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:44:47 ID:EmNwpIQn0 

現在 D02HW契約中です(5980/月) 無線ルータにしたいので
S11HTを購入予定です。
この場合新規契約を「ケータイプランデータセット」にして従来の赤SIMをS02HTに刺して
通信に利用し、新規に契約した黒SIMは封印しておけば
実質初期の端末代のみで料金のアップは無いという認識でよろしいでしょうか?

あとS11HTがお安く(19800より安く)手に入る情報とかないでしょうか?
東京都内で

279 名前:277 投稿日:2008/06/26(木) 12:45:01 ID:tUvCAWyc0 

あれなんで名前に272って。
何かまちがったよ。

280 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:45:10 ID:trhtdMLu0 

>>276
オレも03つかってて、同じ印象だ。
W-SIMの特性なのか知らんけど、クラックノイズも入るし・・・

芋星で通話して「え? こんなにクリアなの?」って思った。

281 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:45:18 ID:VqQyIkjd0 

>>275
ウイルコム。最近は通話品質に手をぬいてるからね。
ダイバアンテナを全機種に搭載しろといいたいわ。

282 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:46:38 ID:Cp1IsWQk0 

>>276
>>280

嘘こけよ。まだ03って発売されてねーだろ。
お前らの使っていた奴はZERO3だろ

283 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:47:53 ID:7MGHV9Ms0 

ああ、すまん使ってたのはw-zero3ね。

284 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:48:04 ID:VqQyIkjd0 

>>278
おけ。ただし端末月賦購入なら、その分は上乗せ。

285 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:49:26 ID:trhtdMLu0 

>>282
そんぐらいわかるやろw
サポセンじゃなくてカスセンだ言ったり
03じゃなくてzero3だろ言ったり・・・
このhentaiどもが!

286 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:49:39 ID:GgC8mlql0 

>>259
必要とまでしてながら
なぜ、はいってないとか、20円とかになるの?

きみもイタイ子だなw

287 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:53:11 ID:Cp1IsWQk0 

>>285
お前だろ。いつまでもゲーム機のことをファミコンと呼び、電車のことを汽車と呼んでいる奴は。

テレビのチャンネル変える時もついつい、チャンネル回すって言ってしまうだろw

288 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:55:30 ID:VPAr88320 

>>278
友人伝に芋場社員居ないか探すの。
んで、社員親戚扱いで\10000購入(\1000縛り免除)でウマーです♪

289 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:55:48 ID:trhtdMLu0 

>>287
・・・なんのこと? マジデ基地概算だったの? ゴメンネ

290 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 12:57:53 ID:Cp1IsWQk0 

ジョウトク乙

291 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:02:00 ID:xeeSy+160 

赤SIMでもナビタイムなどのEMNET つかえますでしょうか?

292 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:03:00 ID:Cp1IsWQk0 

いや

293 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:05:12 ID:64rU86500 

>>286
俺、今ケータイプランで音声定額入ってない
=4980円

仮にU-29適用にしたとして
4980-1000+定額980
=4960
差額20円

音声定額いらんで上限まで通信する者は20円の得にしかならない

>>259は至極正しいと思うが?

おまいこそイタイな

294 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:14:49 ID:5v+prniN0 

>>286が日本語じゃないからスルーしてたのに
>>293トン

295 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:15:28 ID:YN4/w7Lv0 

>>291
赤SIM対応ナビタイムとして
他WM機の機種制限をごにょごにょした
ナビタイムソフトが非公式に存在しています。

入手は自己責任で。

296 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:19:57 ID:XpDshLCd0 

>>275
アスキー読んでないから見当違いかもしれないけど
その「音質」って音楽の方じゃないよね?w

297 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:22:14 ID:trhtdMLu0 

>>296
あの流れでオーディオの話には・・ならないとおもうけど
確かそういや画面が汚い(意訳)みたいな事も書いてたような・・・

今手元にないからわからん
ただ「真性だー!」って思った

それより03ってオーディオ音質よかったっけ?
iPodよりもw

298 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:24:55 ID:irByOz9k0 

>>268
(´,_ゝ`)プッ 必死だなあ

299 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:30:15 ID:XpDshLCd0 

>>293
20円にそこまで・・・w
上限まで使うって書いてないしw

300 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:34:48 ID:SBZILeST0 

端末には細かくなくても、料金にシビアな人間が多いのが
いもすたユーザの特徴だな。

ガキ割りやジョウトク割りに必死だったしww

301 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:36:09 ID:Cp1IsWQk0 

>>300
そりゃそうだろ。

いつも食べ放題に行っては腹壊すクチだしw

302 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:38:30 ID:trhtdMLu0 

言い換えるとクレーマー気質ってことか?

自分のミスと相手のミスを ピシッ と分けて
相手のミスはコンコンと問い詰めるタイプだな

しかし 03 vs iPohne よりマシだ

303 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:40:19 ID:Cp1IsWQk0 

確かにEM-NET315円をケチったり、なんか貧しい部分があるよな。

そんな漏れは会社負担だからなんでも有りなわけだがw

304 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:41:48 ID:J3fYUqHg0 

なぜ平日の昼間なのにこのようにスレが荒れているのかを問いたい

305 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:42:10 ID:Cp1IsWQk0 

荒れてるか?

306 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:42:37 ID:Cp1IsWQk0 

いつものようにマターソとした空気が流れている、お腹いっぱいの午後

307 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:43:17 ID:SBZILeST0 

>>301
たしかに定額だから使わないっともったいないって
毎月の〆になると通信料自慢が始まるよなwww

308 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:43:35 ID:trhtdMLu0 

03から乗り換えた身としては、金より通信速度なんだが・・・

しかしクレーマーが多いと言う感じがするけど、いやあのサポセン相手だとわかる気がするわ・・・
オレもネットで芋星頼んで2週間放置されたもの・・・
流石に恐ろしくなって、成約できているのか 送ったのか と聞いたよ。
なんのメールもこないんだもん・・・

309 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:45:53 ID:J3fYUqHg0 

>>305
>>xxが痛いやら荒れ放題

310 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:50:30 ID:SBZILeST0 

>>266が本当にアポー信者vsういるこむ信者の争いに本当に参戦してる件

311 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:52:06 ID:MGpLtvBW0 

S11HT の着信音 はどこからかDL したり設定されてますか?どこのサイトのもの
使えますか? メールとか

312 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:54:34 ID:Cp1IsWQk0 

>>310
IDがホワイトプラン乙

313 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:56:55 ID:trhtdMLu0 

>>310
勢力的には

Willcom信者=ネオジオン
マカー=地球連邦
芋ユーザー=ベイト小隊

こんな感じだな

314 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 13:58:26 ID:J3fYUqHg0 

>>311
そこらにあるmp3を設定しておけばいいだろ
初期設定の米国の歌の着信音(たしか蜘蛛の歌だっけ?)は流石にちょっとな・・・

315 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:10:45 ID:XpDshLCd0 

>>310
いや、でも、なんか「侍」だな

316 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:28:55 ID:kT8buo/q0 

>>293
なんで誰もつっこまないんだろう

通常のケータイプラン
データ通信料1000〜4980円

U-29
データ通信料0〜4980円+定額パック980円

だよ
U-29は通話がメインの人のためのプラン

317 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:29:12 ID:trhtdMLu0 

>>315
しかし willcomとの2台持ち willcomからの移籍 ってのを信じないのがいるんだな
芋ユーザーの8割くらいwillcomさわってたことがあるんじゃないか?

オレもwill芋2回線持ちだしな

318 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:35:13 ID:SBZILeST0 

>>317
芋はウイルコムを草刈り場にしたからね。
ちなみに俺は芋3年目、
ウイルコムはディーポからの付き合いで11年契約選手だ。

319 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:35:22 ID:VsjPz13a0 

うおおおお nethackがイモスタでできるなんて最高
シグマリ2だけどやっぱこれはマニアにはいい暇潰しゲーだ

JNetHack 3.4.3 for PocketPC
http://imai-hideout.ddo.jp/wince/ppc/

320 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:38:32 ID:Cp1IsWQk0 

>>318
俺は京セラPT−101世代
すぐにCASIO PH-250に乗換えたが。

CASIOのPH-250は名機だった。ずんぐりむっくりな所も、デザイン的な部分も今のイーモンスターに似てる気がする。

321 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:44:01 ID:TKl7koc40 

3年目…だと?

322 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:44:11 ID:Cp1IsWQk0 

さて。そろそろ娘が帰ってきたら、ピューロランドの株主総会にでも行ってくるか

323 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:56:01 ID:J3fYUqHg0 

音はいいんだけど、音量が小さい機がする。マックスでも。

324 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 14:57:49 ID:VPAr88320 

>>311
http://www.zoo-room.com/gallery/sound/index-sound.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112852346

DLしたファイルを本体のマイドキュメントにコピペ>設定>音と通知>通知で設定でおk

325 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 15:40:23 ID:LFdnuCZ80 

>>321
ごめん二年目だったww

326 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 15:50:27 ID:kqX8OqBl0 

315円をケチったりって俺のことだw

通信カードをいちねんのプランでもともと持ってて、赤SIMを芋星に入れてるんだけど
赤SIMのいちねんが終わったら解約して芋星1本(黒SIM)にすればいいのかな
その時はEM-NETに入ってみようかな でも使わないも

327 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 16:01:50 ID:trhtdMLu0 

ウィルコマー:何が何でもW-ZERO3最高!
マカー:何が何でもアップル最高!
芋ユーザー:おいおい最低支払い金額っていくらになんだよ。あ?315円なんてはらわねぇよ!最低で0円じゃねぇのかよ。サポセンクソだよ。でも・・・willcomには戻らないんだからね!

328 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 16:11:00 ID:5v+prniN0 

>>327
テラツンデレwwwwww

329 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 16:11:49 ID:g3cWQCZa0 

>>327
芋ユーザーが一番糞じゃねえかwww

330 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 16:29:23 ID:trhtdMLu0 

色々渡り歩いてるし、何より「芋端末」ってないからキャリア執着してないんだよなw
なんとなくひねくれてる。

03信者は初々しい
マカーはまさに宗教のよう

芋スレで質問すると、まずなじられる

「ボケ そんな事も知らずにWM機使うな」
「電源切って寝ろ それが解決法だ」

そして
「い・・・いま張ったURLはあんたの質問とは関係ないんだからね! わ・・・私がメモがわりにしてるだけなんだから! ビクッビクッ」

こんな感じだよな

331 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 17:44:08 ID:GyOuLYNg0 

microSDHCじゃなくてSDHCを読み込む方法ってない?

332 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 17:46:50 ID:trhtdMLu0 

有志による SDHC to microSDHC アダプタが売ってたはず

333 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:03:33 ID:q1fCz8uU0 

芋★をモデムにしてWillcom03を青歯接続ってのもできるわけ?
どっちも迷ってて、いっその事両方ゲットも考えてるところ

334 名前:331 投稿日:2008/06/26(木) 18:14:07 ID:GyOuLYNg0 

>>332
サンクス
ググってみたけど見つからなかった

335 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:20:02 ID:irByOz9k0 

このスレ、イーモバイル社員が多数いるなw

336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:21:12 ID:irByOz9k0 

●でIP見たらすぐわかる
あまり客をなめんじゃねーぞ

337 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:21:16 ID:nS4Yr+Hd0 

芋社員が自社のサポート叩くかよww

338 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:26:39 ID:nS4Yr+Hd0 

>>336
へー●で書き込みのIPアドレス見れるんだ
じゃあ俺のIPアドレスを晒してみてよ

339 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:28:24 ID:irByOz9k0 

>>336
早速釣れましたねw

340 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 18:31:08 ID:nS4Yr+Hd0 

程度の低い釣りだなあ
もっと面白い釣りしてくれると思ったのに

341 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 19:49:15 ID:trhtdMLu0 

>>224
うむわいはいルータ 1.07になってるぞ
一応教えとくなw

342 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 19:58:47 ID:CtYkCc1t0 

ICScontrolで十分だなあ
それかPHS300でも買った方がいいかもよ

343 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 20:04:09 ID:trhtdMLu0 

PHS300高いからなぁ・・・

しかし1.07ってどんなバグフィクスがされたんだろ?
公式サイト、ようわからん・・・

344 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 20:16:51 ID:nXhs3KWG0 

WiFiRouterがverupしたということは
coreplayerのverupも近いな。

いつも同じ時期にリリースされてるしなw

345 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 20:27:19 ID:xhECs1lN0 

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0131/demo04.htm
どうやってDLすんの?

346 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 20:32:40 ID:nS4Yr+Hd0 

>>345
ttp://www.skyfire.com/product
> Join Our Private Beta
> We want your feedback and suggestions built into the final product so sign up for our Beta 2 today.
> We’ll notify you as soon as Beta 2 launches and it’s your turn for a test drive.
> Then you can start using Skyfire and tell us what you think.
> Even with the early beta release, you’ll be browsing the web on your phone just like you do on your PC.
>The Skyfire private beta will initially support Windows Mobile phones in the U.S.
> In the coming months, we will introduce a version for Symbian phones.
> Other phone platforms and geographies are on the roadmap too. This is just the beginning.
サインアップすれば近いうちにプライベートβ配布するってよ

347 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 21:15:12 ID:MGpLtvBW0 

S11HT で Emnet 加入されてますか? 
なにか特別な設定がいるんでしょうか? 申し込み後とか

348 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 21:17:39 ID:nS4Yr+Hd0 

>>347
設定の接続で既定の接続先をEMnetにするだけ

349 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 21:32:21 ID:gOOdfiEn0 

>>346
You will need:
U.S. mobile phone number

これで挫折

350 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:01:02 ID:irByOz9k0 

イーモバはサービスは優れてるんだから、
サポートもうちょっとしっかりしてくれ。つーかまともになってくれw
このままだと友達に勧められない。

351 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:15:10 ID:FzHhRvxE0 

折り畳み式でウィンモバイル出しとくれよ

352 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:16:15 ID:BN0imb7Q0 

>>349
I live outside the U.S.にチェックを入れればU.S. Mobile Phone Number
からCountry欄に代わってJapanを選択できるよ

353 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:18:52 ID:nS4Yr+Hd0 

>>351
そこにフルキーボード搭載すると分厚くなるぞ
いやまあテンキーでもいいんだけど俺は

354 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:20:13 ID:EShiWRtO0 

>>341
ほんと?
My WMWifiRouterには1.05までしかないのだが・・・

355 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:20:28 ID:FzHhRvxE0 

>>353
星ライトがテンキーなんだから
折りたたみできそうなんだけどな

356 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:22:38 ID:trhtdMLu0 

>>354
ほれ
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/

357 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:23:48 ID:EShiWRtO0 

>>356
ほんとだ。更新遅れてるのかな・・・・・

358 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:45:51 ID:XpDshLCd0 

>>355
本気で言ってんの?

359 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:48:52 ID:EShiWRtO0 

誰かこれかってイモバのSIM使えるか試してくれ。
ttp://3gmobile.shop-pro.jp/?pid=7820144

公式サイトでは1700帯対応してるからいけるはず。
ttp://www.sonyericsson.com/x1

360 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 22:52:04 ID:XpVwhpfl0 

>>359
?

361 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 23:03:40 ID:XpDshLCd0 

>>359
1700帯でも違うって書き込みがあったゾ

362 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 23:06:28 ID:EShiWRtO0 

くそう、変態ガラパゴス帯め!!
1700なんてドコモでいいじゃあねえか。

363 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 23:23:09 ID:Nk5CEOy+0 

GmailのIMAP設定を上手に使えている方いますか?

送信済みメールがなぜかすぐ消えてしまうんですが・・・。
「送信済みアイテム」「送信済みメール」で同期すると、
宛先ソートじゃなくなって全部送信者名(自分)で一覧されてしまう・・・。
他のメーラーで巡回する設定も、wikiの通りに行かないし。

364 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 23:25:07 ID:trhtdMLu0 

>>362
ホントの意味でガラパゴスだからなw

365 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/26(木) 23:52:22 ID:AgOUQ9in0 

>>363
gmailはWebログインが結局便利だよ

366 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:11:09 ID:FX3r+jZL0 

HTC Touch Diamondも海外で発売してるね
日本円で8万切ってる。カイザー様は10万超えてたからお得感あるなぁ。。
ttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=168579

367 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:15:09 ID:Uaqken2o0 

>>354
俺もだ・・・

368 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:16:24 ID:s8Xt5f630 

>>366
電波は大丈夫なのか

369 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:17:10 ID:t/ib8uuD0 

電波のつかみはあまりよくないみたいだよ

370 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:19:52 ID:QVHUPUHa0 

週刊アスキーに載ってたデジタルメディア評論家の麻倉って何?
「iPhoneは買いかっ!?」て特集で

A 現在使っているキャリア
B 日本円でいくらなら買うか
C 予約したか
D iPhoneの魅力はどこか
E iPhoneに期待する事は

って問いに

A ウィルコムのPHS。私は音質の悪い携帯電話は使いません
B いくらでも買いません
C いいえ。音質と映像が悪いから
D 魅力ありません
E フルセグのハイビジョン。リニアPCMの音楽ダウンロード。有機ELディスプレイ

・・・アホか? アホなのか?
失笑モンだな

371 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:20:36 ID:QVHUPUHa0 

onz ・・・03のスレと間違えた・・・

372 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:22:40 ID:/gkflT5KO 

>>333
WILLCOM03はBT-DUNで発信はできるらしいので可能だろう。
逆にBTモデムとしては使えないそうだ。

373 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:22:46 ID:FX3r+jZL0 

>>370
典型的なウンコム信者だな。。。
あーあー聞こえない!!って奴だwww

374 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:30:29 ID:QVHUPUHa0 

>>373
誤爆ついでにレスするw
これで「デジタルメディア評論家」だぜwww
「音悪いしw」「有機ディスプレイじゃないしww」って言っとけばOKなんて楽だなwww

いやこれ03スレに貼って「まさにウンコム信者w 成れの果てw」って書こうとしていたんだけどさw

375 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:51:19 ID:m8v9DTGr0 

同じ記事で6台予約したマカーにも吹いたけどな

376 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 00:56:08 ID:ObpboKnV0 

>>374
昔から有名なAV(機器)評論家じゃん
画質と音質にはうるさいよ、とアピールしたいだけだろ

377 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:03:45 ID:QVHUPUHa0 

>>376
そうなんか

音質に煩いわりにウンコム使っている事が笑えるんだが

378 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:08:01 ID:/orA1lg+0 

>>370
麻倉って、もしかして、あの「感動度」の麻倉?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/06/news028_3.html

ソニー信者でアンチAppleなだけっぽい

379 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:09:23 ID:QVHUPUHa0 

>>378
なるほどな!

そんなヤツに聞くなといいたいw
というかそれで「デジタルメディア評論家」とは笑えるな

380 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:27:34 ID:gYGpuskl0 

iPod系のフラットな音は俺も大嫌い
PCソフトのiTunesも音がフラットに作ってある
MSのWMPの方が全然音が良い
emonsterもSRSアプリ入れると音が良くなる

381 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:27:51 ID:7L5Pm1Jn0 

>>367
トライアル版は1.07まで逝ってるな。
なんなんだ、一体。

382 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:28:16 ID:Qhl59ILT0 

麻倉って変態で有名なんじゃないの?
大金持ちでしょ?

383 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:33:51 ID:FX3r+jZL0 

>>381
1.03もないことにされてるから
たぶんバグFIXじゃない部分の修正じゃないのかな。

だから1.05ユーザーにはわざわざverupは必要ないとの判断でしょ。

384 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:34:14 ID:VWNIqMla0 

芋★に特攻して今日からユーザになったぜい。
まだなんも入ってないからどうにもこうにも・・・
とりあえず解決すべき課題メモ

・EMnetのメールアカウントは取る必要あるか?
・Javaってついてないん?
・着メロとかってCDリッピングをμSDにぶちこめばいいん?

時間のあるときにでも確認すべ。さて寝る。

385 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:36:50 ID:3cprTA+k0 

>>384
1. EMnet契約してるなら付いてくる、してないなら無い
2. DLしてこい
3. wavをMy Documentsにぶちこめ

386 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:41:19 ID:Inph1pZ60 

>>370
ここまでウィルコムを愛せるのはうらやましい
愛したかったけど信じることができなかった俺たち…

387 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:44:09 ID:FX3r+jZL0 

>>384
03とアイフォーンが発売される中
わざわざ型落ちのいもすた選んだオマエの慧眼に萌www

388 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 01:57:31 ID:agGujLpo0 

>>250
仕事柄、SC、CCになってた。
ここの場合、CSが適切かもね。
個人主観ですまん。

389 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 02:36:52 ID:wvYiA4nM0 

Touch持ってるし,iPhoneやめてEMONSTERにすることにした.
無線LANルータになるって神だな.もっと早く気付くべきだった.

390 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 05:18:43 ID:eycCG5Ti0 

それだけなら無線LANルータ専用機には遠く及ばないぞ
ttp://www.cradlepoint.com/phs300/phs300.php USB端末用
ttp://www.cradlepoint.com/ctr500/ctr500.php Express Card and USB

391 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 05:30:36 ID:7diExkYc0 

購入しました。
このイモスタで,モバイル版Yahooは見られないのでしょうか。

392 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 08:41:28 ID:28Jv+Pxi0 

>>391
普段、使ってないけど、いまログインためしてみたら
ふつーに見れたけど?持ってるなら試してみたら?

393 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 09:16:58 ID:Wu9Lxfqh0 

>>370
AVマニアとしての回答だろう

394 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 10:07:27 ID:YgAIXeUI0 

>>390
普通に考えて、ルーターに「も」なると考えるべきだろw
ルーター目的「だけ」で買ってるヤツいるのか?

395 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 10:22:19 ID:341q5io40 

>>394
>>390はスマートフォンに、ピュアオーディオ品質のみを
求める麻倉と同じにおいがする。

なんか違うよなwwwww

396 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:07:21 ID:OTOAl8110 

>>380
そのSRSアプリ教えてください。

397 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:19:17 ID:KCTsyr770 

>>396
つwiki

398 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:20:46 ID:ueaIgmGN0 

電池の減りがはげしくて困りんぐ

399 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:29:32 ID:QVHUPUHa0 

そんな事書かれても困りんぐ

400 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:33:30 ID:YfnK91Kr0 

純正の充電池はいつ発売されるんだ?

401 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 11:38:33 ID:OTOAl8110 

>>397
見つかりました。
ありがとー

402 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 12:27:53 ID:gsYg7XIj0 

mobsyncがupdateされたね。

403 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 13:17:36 ID:oZ/5u6I10 

SRS_WOW_HD

これはイーモン買ったら必ず入れないといけないアプリだよな

404 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 13:31:05 ID:QVHUPUHa0 

にしても 03やらiPhoneの流れと別の時間軸を感じるスレだな・・・

405 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 13:36:22 ID:jgECEA9/0 

まぁ発売時点で世界的に1年型落ち、QVGAということで
買った奴は、モバイルモデムとしてとか、
あるいみ目的を割り切った奴が多いからな。

ウイルコム信者とアップル信者は、すぐ03vsiPhoneにするけど
イモスタユーザーだと。。さて03または、iPhoneを買い増しますかとなるw

406 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 13:42:52 ID:NfDfvy3g0 

イーモンにタッチとかせせこましいことやってられっか!!!!!

アイフォーーーーーーーン 一択!!  

以上!!! 

407 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 14:04:20 ID:oZ/5u6I10 

wm6.1 

ktkr

408 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 14:05:22 ID:QVHUPUHa0 

>>405
芋ユーザーだとiPhoneの恩恵もないしな

>>406
音質が悪いので買わないですw

409 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 14:48:13 ID:ueaIgmGN0 

EMnetサービスのページで紹介されてるツールがめちゃくちゃ増えた

って思ったらほぼ全部シェアウェア
なんかもうやる気を一切感じないね

アドエス、ウィルコムだったらもっとこってるページなのに・・・
必要かどうかわからんけどメールマガジンみたいなのもしっかりやってたし・・・
加入者数のちがいかね

410 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 14:50:10 ID:YgAIXeUI0 

サクッとPC接続諦めたり、禿に全てをゆだねられるのは、素直にうらやましいぜw

iPhoneや03でできて、芋星でできない事ってないからな〜。 その逆はあるけど。

411 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 14:56:44 ID:x1dGkxJl0 

>>410
いもすたにできなくてあいふぉんにできること。
若い女受け。コンパでメルアド交換時に、コレマジ重要っw

412 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:01:27 ID:QVHUPUHa0 

>>411
シャコッとスライドさせてチルトして、キーでパシパシ打つと
「えー? なにこれー? ちっちゃいパソコンー?」ってなるぞ

モバシェルをクリンクリン動かすと「わー!カッコイイ!触らせてー!」ってなるぞ
そのあと女の子をクリンクリン触るぞ

413 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:03:41 ID:Iz4KP7Sk0 

そーそー 愛フォーーーんにタッチするふりして女の子にタッチするみたいなのできないとおも

414 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:04:39 ID:Iz4KP7Sk0 

こうふんしてきました〜〜〜

415 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:06:05 ID:wchpRIlB0 

03は欲しくないけど03スレの祭り感がウラヤマシス

416 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:08:35 ID:QVHUPUHa0 

こっちは芋軽のときには失笑と嘲笑だけで、煽りも信者もいなかったしな・・・
あんなに「使えないこと」で盛り上がれるなんて羨ましいよ・・・

417 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:13:10 ID:QVHUPUHa0 

Willcom信者:ツカエネーツカエネー で・・でもこれが一番なんだからね!
マカー:マックの周辺機器はマカーのもの。他のヤツが持つ事は許されん!
芋:軽ワロタwww でも・・・ビクンビクン

418 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:14:41 ID:NgH6omhe0 

嫁を説得してようやく加入
結果的に嫁も大満足なんだが、
もうひとつ本体だけで遊べる要素が少ない気がする
でもこれは良い

419 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:15:03 ID:1PuhNaim0 

03欲しいけど、6万で買う気しないし
二年縛りもやだから、端末代が2万弱になるまで様子見。
6万で、03なら、>>366のほうがいいわ。

420 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:15:23 ID:Iz4KP7Sk0 

芋★は女の子にもてますか? ぶっちゃけ

それともそういうのはタブーですか? ぶっちゃけ

421 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:16:47 ID:1PuhNaim0 

>>420
こんなオッサンくさいデザインで女受けいいわけないだろ。
イケメンリーマンならやり手ビジネスマンを装うことはできるがなww

422 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:17:14 ID:wchpRIlB0 

芋★ユーザだけど 女の子が芋★持ってたら引くな

423 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:23:55 ID:YgAIXeUI0 

>>420
嫁に「キーボードスライドしてチルトすんだぜ!」って見せたら、「キモッ!」だってw (´・ω・`)

424 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:25:46 ID:Iz4KP7Sk0 

(´・ω・`)

425 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:28:18 ID:TSaIFVEO0 

>>423
窓から投げ捨てろ

嫁を

426 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:35:18 ID:QVHUPUHa0 

>>423
K-1みてたんじやないの?

427 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:43:21 ID:VkMao8/50 

おまいさんがキモイので仕方ない

428 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:50:05 ID:pnQwASKZ0 

キャバクラにzero3もってくと興味本位でワラワラ集まってくるよ。
その後はひどいもんだが。

429 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 15:56:48 ID:5bsUQUkg0 

>>428
ゲテモノみたさってあるからなwww

430 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 16:38:03 ID:mcaL2mwS0 

WifiRouterがあまりに調子がいいんで
Wifi-Web端末があればもっと便利じゃん!
と考えたが、候補は
Mylo
iPod Touch
ぐらいしかないし、値段が3万円以上で
もうちょっと出せばEeePC買えるじゃん
という恐ろしい結論になってしまった
D4の中身だけ欲しい

431 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 16:46:15 ID:i3PR9xH10 

>>430
iPhoneでれば、新しいファーム(文字入力)のせたタッチもすぐ出てくるし
値段も下げてくると思うよ。待ってみたら?

432 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:03:35 ID:wchpRIlB0 

購入してから3週間 自宅でWifiRouter使ってノートPCでさくさくやって感動してたら

ついさっき、あっ!これ直接ノートPCと無線ルータ繋がってることに気づいた\(^0^)/オレオワタ

433 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:22:28 ID:ueaIgmGN0 

いま電池が10%割っててやばいんだが
外出先で電池が切れないよう乾電池充電のサードパーティ製充電機(コンビニとかでもあるよね)
を買おうと思ったのだが芋場用のがない・・ドキュモとあうと柔らかとKILLCOMならあったが

434 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:23:24 ID:Ji2VqPsy0 

>>432
インドではよくあること

435 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:30:58 ID:QVHUPUHa0 

>>433
「用がない」って・・・
芋星持ってる?

一目見て他の端末と違う事も、そういうのがコンビニで売ってないのもわかるでしょ?

436 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:34:44 ID:RQ/dVTri0 

>>433
ウィルコム用で使えるじゃん

437 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 17:47:27 ID:dSZHm3N80 

すみません 教えてもらえませんか
芋芝のアドレス帳を芋星の連絡先に簡単に移植できる方法ってありますか

438 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 18:03:21 ID:ueaIgmGN0 

>>435
持ってるよw店を回ってもなかったしWikiみてもなにも書いてなかったので質問した
>>436
把握
thx

439 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 18:32:12 ID:3zIsq6DxP 

03が芋から出るなら欲しい
iPhoneが芋から出てデータ端末とSIM差し替えができるなら欲しい
星が禿とかウィルとかから出るならいらない
でも本当に芋から出て欲しいのはNokia E71

個人的な考えだけど

440 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 18:32:17 ID:Q+h+No2l0 

>>433
安いんだから、専用充電器と一緒に予備バッテリ買っとけや

441 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 18:48:09 ID:fIfft34+0 

コンビニでminiUSB型端子付き売ってるが?
まさか。。。

442 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 18:58:12 ID:ZfBFi/AK0 

Vis-a-visから、Spb Backupの無償アップグレードのお知らせが届いた

ヽ(`Д´)ノ おせーよ!
とっくにSpbに直接$9払ってアップグレードしちゃったよ!

443 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:04:24 ID:UFGOD3YL0 

>>442
おれに尻くれw

444 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:06:55 ID:QVHUPUHa0 

>>441
まさかというより売ってないんだが・・・

445 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:09:02 ID:TXakBdbWP 

>>430
NOKIA N810もいいぞ

446 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:13:42 ID:ZfBFi/AK0 

>>443
アッー!

447 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:19:42 ID:Amll1JlC0 

今のとこだが、03は例のcab入れてもダメみたいだな…。
青歯モデムにならない限り興味がわかん。

448 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:23:08 ID:ZfBFi/AK0 

>>445
N810はいいな

でも、PANやDUNで繋がるから、
WMWiFiRouterはいらないw

449 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:28:24 ID:7diExkYc0 

>>392
う〜ん
モバイル版Yahooのアドレスを打っても,
通常版に行ってしまうのです。
光回線の無線LAN環境でつないでるからかな。
外でつなげばおk?

450 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:34:56 ID:yLUO8GlS0 

>>449
やふーもばいるは各キャリアのゲートウェイ経由でないと無理。
つまりどうあがいてもイモバ端末ではアクセスできません。

もし芋芝でアクセスできるなら
EMnet経由でいけるかもしれん。

451 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:37:38 ID:ueaIgmGN0 

コンビニを回ってたらローソンに芋場対応の奴発見したので買ったのだが・・・
S11HTだけは対応していないとか・・・明日返品しなきゃorz

>>449
UAで判断してるんじゃないの?

452 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 19:40:26 ID:Q+h+No2l0 

NTTからの固定電話の料金案内の中に、ひかり電話がイーモバイルのケータイに電話出来るようになったと書いてあったけどさ、
料金が他社に比べて一番高いのな。1分間55円だっけか。

ADSLが無料になるとして、イーモバイルへかけると無料になるようなIPフォンって出来ないものかね?

453 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 20:02:56 ID:WlREWRz60 

>>451
キャリアのゲートウェイのIPアドレス以外の接続は
PC向けにはじいているよ。

454 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 20:08:58 ID:ueaIgmGN0 

それなら無理かな

455 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 20:44:40 ID:ke3QnGMA0 

散々既出だと思うけど認識があってるか確認させて下さい。

データカードをデータプランで契約して、
芋星をケータイデータプランで契約して、
ケータイデータプランなので1000円引きになって、
芋星のSIMは休眠させて、データカード使わないときは
データカードのSIMを芋星に挿して使うってのはありだよね?
何か問題あるかな?

456 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 20:50:24 ID:orxzpK/X0 

ない

457 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 20:57:04 ID:PXvHZsWyO 

>>455維持費と通信コスト最小に収めると言う意味なら桶!
EMチップは材質がショボいので差し替え時劣化に注意
勿論赤SIMではEMNET利用不可
EM&EMキャンペーン適用なら更に\1000offだったね
オマケADSLが無料で使えたりしますが…速度が微妙

458 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 21:57:49 ID:TNPjK/920 

>>455
混乱はしないだろうけど
「EM&EMセット割キャンペーン」
は、現時点で終わっちゃったキャンペーンだからね

459 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:02:22 ID:KZ7TTEWB0 

ちょっと質問なんだけど、S11HTに最適な動画の変換設定とかお勧めを教えてくれないだろうか。
携帯動画変換君とSUPER使っては見たモノの、どうも微妙なんだよね。
プレイヤー側の設定なんかもあるのかも知れないが。知りたいことがどんどん増える。

460 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:15:08 ID:5nCIpvCM0 

ついにアドエスから乗り換えた。
世間が愛ポンとか03だとか騒いでるのにあえてw
解像度は酷いがその代わりの恩恵がでかすぎるw
高速名な回線速度がこれほど快適とは
正直ここまで使いやすいとは思わなかったw
なんか動きもアドエスよりサクサク動くし

んで移行したばっかりなのに質問
一応Wikiは一通り見てきたのだけど
これってSDHCの容量でかいの行ける?(Wikiに記載が有るのなら心からごめんなさい)
これだけ快適ならいろんな事がしたくなる
あとバッテリーの消費けっこう早くない?
ほとんどサスペンドにしてたつもりだったけど
思ったより減ってて驚いた
みんな何か対策にソフト入れたり設定したりしてるのか聞きたいので
教えてくださいませ。

461 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:18:29 ID:Q+h+No2l0 

>>460
アドエススレで頑張って救われた人が出たかなw

462 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:19:07 ID:d9MjR0rA0 

>>460
バッテリーは通信をこまめに切るんだ
EMnetじゃないemb接続だとMMS通信失敗するから電池の減りが早いという噂
俺は滅多に電話掛かってこない人だからフライトモード使ってる

463 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:21:26 ID:m8v9DTGr0 

>>460
SDHCは8GBまでらしい
俺は値段的に4G買ったが普通に起動してるお

464 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:22:58 ID:Q+h+No2l0 

>>460
バッテリについてはここを参考に。

イーモバイル系バッテリ報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/

batterymonitorをインスコしておけば良い。

465 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:28:54 ID:FX3r+jZL0 

>>460
だろう?
ウイルコム信者は、他社の回線でWM使ったこと無いんじゃないかな。
どんな魅力ある端末でもあの回線じゃ宝ものもちぐされだよ。

466 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:32:54 ID:d9MjR0rA0 

つまりWILLCOMとEMが組めば最強ということですね、わかります

467 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:35:04 ID:ueaIgmGN0 

>>460
EM・ONEαを買うべきだったんだよ君は
バッテリの消耗は携帯充電器を使えばいいと思われ

468 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:38:37 ID:s7+ANVTC0 

すまない。アドエススレ見てないんだw
でも芋ユーザーがみんなウィル子のダイアルアップに
はもう戻れないって書き込みをしてるの見て試してみようと思った。

おう。8Gまでいけると。すばらしいw

フライトモードって手が有ったか。
ショートカット作ってボタン一つで切り替えできたらラクチンだね。

バッテリーモニは確か接続を何分とかで切断してくれるんだっけ?
これなら切り忘れも無いしいいかも。

さっそくカスタマイズだw
楽しすぎるwみんなありがとうw

469 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:39:53 ID:Q+h+No2l0 

ヤフオクで

2600大容量バッテリが2,780円〜
1300予備バッテリ+専用充電器が2,990円〜

上の2本のバッテリ+専用充電器で全部で6,000円以内で手に入るというのがS11HTが他社に比べて大きなアドバンテージのある点だよな。

ウィルコムのアドエスとか、純正予備バッテリ1本買うだけで、それと同じ金が飛んでいくんだもの。。

通信費用と良い、そういう環境と良い、本当にイーモバイルは貧乏人の味方w

470 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:41:22 ID:FX3r+jZL0 

>>467
おいおい、いもスタよりバッテラが持たないいもわん薦めるなよ
携帯充電器を使う事想定ならいもスタのままで十分じゃねえかw

471 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:42:21 ID:d9MjR0rA0 

実は芋場はサポートの質を犠牲に値段を削っていたんだよ!

472 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:45:43 ID:Q+h+No2l0 

誰か。この警視庁の防犯メールの登録をイーモンスターでやってみてくれない?出来る?

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm

473 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:46:22 ID:FX3r+jZL0 

>>472
なんで自分で試そうとしないんだ?

474 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:47:34 ID:Q+h+No2l0 

>>473
自分では出来なかったから。他の人はどうだろうと思って。
もしも他の人も出来ないならば、イーモバイル社のメールサーバーの設定でわざと出来なくしているに違いないから。

475 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:48:06 ID:ueaIgmGN0 

>>470
実はいもすたはHTC製なので以外と非対応の充電器多め
そのてんあっちはSHだしあとワンセグ見られるし解像度(ry

476 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:50:15 ID:FX3r+jZL0 

>>475
そのかわり超もっさりじゃねえかwwww

477 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:50:22 ID:ueaIgmGN0 

>>474
お子さまは寝ようよ

478 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:51:07 ID:ueaIgmGN0 

>>476
耐えろっっっっw

479 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:51:36 ID:Q+h+No2l0 

>>477
おまえ、どこに行っても嫌われてるだろ。文面からそういう人柄が滲み出ている

480 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 22:56:29 ID:E66mKHaf0 

auユーザですが芋星の契約を検討中です。

他社の携帯など、2台持ちの方は普段どんな風に持ち歩いてますか?
今は携帯を腰のホルダーに入れて持ち歩いてますが、2台とも腰に
ぶら下げるのもなんだかなぁと思います。
かといってパンツのポケットに入れるのも邪魔になりそうだし。

芋星は無線ルータ専用でカバンの中に入れてたりするんですか?

481 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:01:53 ID:FX3r+jZL0 

>>480
好きにもちあるけよw

482 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:02:14 ID:QVHUPUHa0 

>>468
オレ SunDiskの8G使ってるけど、普通に動いてるよ

483 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:15:23 ID:fTJCf07G0 

>>474
俺はGMail経由で受信してるよ。

484 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:15:31 ID:ueaIgmGN0 

いまマイクロSDをサンの1Gからシリコン
パワーの4Gに変えて喜んでたら、
2++の読み込みがもんんんのすごく
遅くなってたorz。
SDHCってこんなもんなの?
ちょっとがっかり。

485 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:20:16 ID:Uaqken2o0 

サンの8Gで快適だけどなあ俺は

486 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:32:31 ID:lBehOe1+0 

>>407
意味わからんw

487 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:39:01 ID:z7yOvUoB0 

切っても切ってもひたすらダイヤルアップするようになっちまった。

488 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/27(金) 23:39:45 ID:S91FN84+0 

>>487
スマソ。漏れがしかけた

489 名前:484 投稿日:2008/06/28(土) 00:03:39 ID:gQ0bGGOz0 

2ちゃんがサクサクできないので、
結局1Gに戻しちゃったよ。
ワゴンで投げ売りの安いやつだった
けど、安物買いの銭失いってまさに
このことだな。(´・ω・`)

490 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:11:26 ID:Rbi46+520 

それSDHCかすらも怪しいんじゃないか?

491 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:21:58 ID:oC9Eppz50 

相性があるのかねー?
是非型番をおねがいします。

ところで寝風呂3.5入れたら快適過ぎてワロタw
3.3から使ってなかったから浦島太郎だぜw
マイナーバージョンの変化じゃないじゃないかw

バッテリーモニ太調子いっす。
ダイアルうPに時間かからないから
これは便利すぎる!
たった一日でウィル子がまるでゴ○(自粛)のように見えるとはw
芋オソロシスw

492 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:39:45 ID:CdDfYVyd0 

>>491
モバイルIEから乗り換えた俺と同じ現象か?
使い勝手よすぎでワロタ

493 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:44:06 ID:Rbi46+520 

ネフロ3.5はいいよね

SDの型番ワカンネ
SunDiskの8G バルク
microSDHC8Gが出始めた頃、Yahooのシッョプで買った。

皆がWillcomには戻らないって言ってるのがわかるでしょ?
色々な理由だよ。回線速度だけじゃない。
結局なぁ WM機なんで似たようなことは簡単にできるから・・・

それだけにクソサポが惜しまれる

494 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:48:44 ID:feTyFDEF0 

>>491
意外と再度のジョグとその上下のボタンが
片手操作性を向上させてるんだよね。

こういう細かい部分の完成度がzero3には欠けてる。
アドエスのくるくるとか、03のイルミとか・・・
あーいう、奇天烈なもん乗せるなら、素直にジョグダイヤルのせろっつうの。

495 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:51:43 ID:yg3+FKDd0 

ネフロ3.5快適って・・・
画面小さいから快適な閲覧は無理だろ・・・jk・・・

496 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:52:06 ID:xQxJaS6I0 

>>495
君はNFにズーム機能が搭載されているのを知っているかな?

497 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:52:56 ID:kmiD73F70 

確かにZERO3系に無いのが、サスペンドボタンだったりね。
ロックボタンはあって、ユーザーが工夫するツールは出しているけど。
やっぱり標準でそうなのは良い。

あとは何度も言っているが、日本語入力環境と標準ブラウザだよな。メーラーもか。

498 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 00:57:13 ID:Rbi46+520 

>>495
D4使ってろw

499 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:05:17 ID:4dnnPkQK0 

zero3もいいけどピッチ網は速度がな・・・
芋はエリアがアレだがw

500 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:07:12 ID:RGI6eq3t0 

ウィルコムもエリアに関しては大差ないよw

501 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:17:34 ID:hKmIAika0 

>>500
ネットワークマガジンでエリア比較されてたけど、ほぼ変わらなくて吹いた
ただ、地下には弱いけどそれは仕方ない

502 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:19:01 ID:NVHNe11r0 

芋は基地局無理してるような気がするが・・・

NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 19568局(+733局)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 43216局(+89局)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 950局(+1局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 21158局(+239局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7835局(+78局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35843局(+69局)

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7370局(+67局)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/93.html

503 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:24:02 ID:VcS3XZYj0 

晩8時ころつながらんかった大阪

どうでした

504 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:24:04 ID:4dnnPkQK0 

もう昨日になるが、はじめて普通に1日使ってみた。
電池ぜんぜんもたないな。カタログスペックうそすぐるw

機能的にはおおむね満足だが、本体背面に手の脂が
ついて目立つのはかなりマイナス。なんでマットブラック
にしたんだろう。クリアブラックにしてほしかった。

505 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:28:25 ID:VgMMNVv/0 

>>504
スマートフォンとしては
バッテリ持ちはかなり良い方だぜ?

イーモバイル系バッテリ報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/

506 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:29:56 ID:pKMAbIZx0 

>>504
クリアブラックにしたら今度は指紋がって言うんだろw

507 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:33:02 ID:Rbi46+520 

3000mAhで普通に使用していたら3日に一度の充電でokな感じ

508 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:33:16 ID:VdTFbsVT0 

他のキャリアの携帯って地下も使えるのか?知らんかった
まあ俺は地下鉄とか使わないから別にどうでもいいが

509 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:34:05 ID:VgMMNVv/0 

>>508
地下鉄と言っても、駅だけだよ。
走行中に使えるわけじゃない。

510 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:35:58 ID:cP+/kXi80 

俺はあのマットな感じが好きだけどなぁ 触り心地もいいしw
クリアブラックは指紋が目立ちそうでイヤだ

511 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:38:41 ID:cP+/kXi80 

芋も早く地下で使えるようにしてくれー
音声端末が出て3ヶ月経つのになぁ

512 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 01:48:21 ID:Rbi46+520 

>>510
3000mAh専用裏ブタってクリアブラックだよw
やっぱ指紋が目立つね

513 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 03:11:51 ID:cP+/kXi80 

>>512
大容量なら2800mAhのこっちがいいかな
ttp://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20080603/p1
専用裏ブタがマットだしw 2700円とかで買えるし

514 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 03:21:00 ID:cP+/kXi80 

>>480
是非、これを付けてくれw

ttps://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/36_253.html

515 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 03:44:11 ID:LLCQ5Ren0 

microSDHC32G(理論上)
実物が8Gまでしか出ていない。
microSD2G仕様

問屋で8Gバルク4300でかっちゃえ

速度云々はClassいくつ使ったのか書け
Class4だが支障なし
Photofastの早いの買えば?

相性気になるなら パナの高いの買っちゃいな。

516 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 04:01:17 ID:h3NPx21g0 

汎用性を考えるとエネループがよさそう

517 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 04:25:42 ID:4dnnPkQK0 

説明書に書いてある通りにやっても電池ぶたが外れないw
なんかこつでもあるのか。ていうか外部のバッテリボックス
でも携帯したほうがいいかもしれん。

こんなの

518 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 04:36:10 ID:C8d8MNda0 

ttp://www.fxtechnical.net/2008/06/emonsters11ht_2.html

裏蓋外しのコツ

519 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 05:10:57 ID:4dnnPkQK0 

>>518
さんきゅう、比較的楽にとれた。でもオプションバッテリを使うかは
微妙なところ。ライトユースなら1350mAでもいいしヘビーユース
なら外部バッテリボックスのほうがいいし。

520 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 06:01:53 ID:C8d8MNda0 

俺はエネループのMobile booster買ったよ。リチウムイオンの方。まだ出番はないんだが(笑)。
今日にでも試す予定。

521 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 06:36:13 ID:wF+9fpPL0 

俺はドンキで投げ売り状態のEnergyLinkを買った。

522 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 07:09:14 ID:Gu3T+bGB0 

すみません。過去ログやGoogleでさがしましたが、
納得できる、記述がみつからなかったので質問です。

S11HTをケータイプランで契約アシスト+2年で契約後に、
解除料金や手数料などがかからずにデータプランへ変更可能ですか?

また、データプランへ変更後に無料ADSL追加できますか?
その場合にかかる費用があればお願いします。

523 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 07:20:38 ID:gQ0bGGOz0 

お聞きしたいのですが、メール本文やMZ3などのフォントが知人の芋星とくらべて小さくなってしまいました。
MZ3ではフォント設定を大にしても遠く及ばない状態です。
知人はなにも設定はイジッてないそうなので自分が神の手2でフォントをメイリオにしたからかもとおもったのですが、wm6のメールやソフトのフォントには影響はないみたいです。

どなたかわかる方はいませんでしょうか?

524 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 08:37:08 ID:j2u0l3h+0 

MZ3なら個別に変えられるやん
フォントはノーマルやプロポーショナルで違うし物によって違いが有るもんだしな

友人と同じにしたいなら戻せよ

525 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 08:40:45 ID:Rbi46+520 

>>513
2800も持ってるけど3000よりデカイんだよ。バッテの大きさw
その辺もあって3000は容量の詐称疑惑があったんだろうけど・・・
同じ使いかたして1350と3000だと2倍強バッテの減りが違うから、そんな事もないと思う。
ただ2800と待機時間の差も無いんで、安いのがよければ2800を
裏ブタ合わせてあまり大きくないのがいいというなら3000を買った方がいい

ただしひとつ言っとく。 2800はホントにデカイよw

>>523
ゴッドハンドで変えるからだろ・・・JK

526 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:14:25 ID:PBtrmLrYP 

痛いニュースがメモリ不足で読み込みできないのが痛いなこれ

527 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:25:53 ID:72uJnGYF0 

http://desireforwealth.com/diary/200806_ichigo_sukumizu.shtml

いも☆すた はじまったな

528 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:31:58 ID:ArAXJZXA0 

>>525
だから、感覚的な話じゃなくて、
一度で良いからちゃんとしたテストをバッテリスレで報告してくれよ。

529 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:38:05 ID:pyNZGByt0 

自分で買ってテストしろよ

530 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:39:40 ID:Rbi46+520 

>>528
めんどくさくなった
だって芋が無いと仕事にならないから、やってられないんだもん

3000 2%/h
2800 3%/h
1350 6%/h

こんくらい減ると思いねぇ

531 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:40:55 ID:qKH6LT8/0 

>>527
…これ見て寒気がするのは俺だけか?w

532 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:45:02 ID:ArAXJZXA0 

>>530
もろに感覚的な話じゃん。

それに大容量バッテリって、標準バッテリみたいにパーセンテージが均等に減らないんでは?

533 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:47:12 ID:ArAXJZXA0 

>>525では

「ただ2800と待機時間の差も無いんで」と書いておきながら、

>>530で

3000 2%/h
2800 3%/h

と1.5倍も差を付けているのは何?

534 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 09:56:32 ID:feTyFDEF0 

>>527
この手のマニアックな端末は
こういうのが1人ユーザーにいると
みんなひとくくりにされてしまうわけだが・・・・

535 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:06:12 ID:Rbi46+520 

>>532 >>533
バッテラはうるせぇなぁw

>3000 2%/h
>2800 3%/h
>と1.5倍も差を付けているのは何?

「だいたいそんくらい減る」んだよw
日々同じ使いかたして

1350 15時間もった
2800 30時間もった
3000 37時間もった

こんなもんだ
みんながみんなテストやってられる訳ないだろ

536 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:08:07 ID:gQ0bGGOz0 

>>535
差が無いと書いたのはなんだったの?

537 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:11:58 ID:Rbi46+520 

30時間も37時間も普通使ってたらそんなに差があるかw
1350の15時間程度しかもたなかったのと、考えるとどっち買ってもかまわん雰囲気だ

かたや10000円、かたや3000円
それでそれだけの差だったらどっち買ったっていいんじゃねぇの?

538 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:14:18 ID:Rbi46+520 

なんでバッテリの話になると食いついてくるのがいるんだ毎回w

539 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:16:36 ID:feTyFDEF0 

キモチワルイよな、神経質すぎてw
まだ350円ケチる奴の方が可愛げあるわwww

540 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:17:17 ID:qKH6LT8/0 

ちょっと神経質すぎ>バッテラの突っ込み
んな細かいこといったら、周りの温度でさえバッテラに
影響するんだから、報告自体が意味のないものになる。
大体でい〜んだよ。

んなことより>>527にでも突っ込めよw

541 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:21:07 ID:gQ0bGGOz0 

>>538
お前みたいな感覚的な嘘情報を流す奴がいるから

542 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:22:23 ID:Rbi46+520 

>>539
そういやそういう気質の人達がユーザーだったな >芋
何か納得した

>>540
もうキモクてキモクて、突っ込む気も起きなくて・・・

543 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:23:58 ID:feTyFDEF0 

>>541
バッテリー関連なんて、感覚的なウソ情報ばっつかだろ?
使用状況のバックグランドを統一させたデータでてないだろ。
理系の人間から見るとバッテラスレの実験も、幼稚園の作文レベルだろ。

自己満足のせかいなんだから無視しとけよ。

544 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:28:16 ID:oLRvSQ6S0 

>>541
うだうだ言ってる暇があったら、
お前が厳格な実験してレポートすりゃ済む話しだろう
自分では何もせずひたすら粘着って、
どうしようもないな

545 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:29:50 ID:e4mLoYit0 

>>522
質問スレ行けばいいのに、と思いながら
・変更可
・追加可
・費用かからん
・ネット変更追加可

546 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:31:37 ID:feTyFDEF0 

>>545
芋ユーザのもうひとつの属性
ツンデレ乙

547 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:33:10 ID:Rbi46+520 

>>544
相変わらずベンチマーク関係は粘着されるなw
まぁひとりでも「3000は2800よりもたなかった」って言うのがいたら「エー? 詳細なベンチマークが見たい!」とは思うけど
だからオレ両方買ったんだしな

結局2800は放置されてるけど

548 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:35:19 ID:Rbi46+520 

>>546
「ちょっと!何で地下で繋がらないのよ!ホント使えないわね!
で・・・でも・・・315円は払わないんだからね!ビクンビクン」

549 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:35:41 ID:gQ0bGGOz0 

>>544
条件統一してやってみたわけだが?
少なくともユーザーの行える範囲の条件統一で

550 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:38:23 ID:oLRvSQ6S0 

>>549
おいおい、俺はID:Rbi46+520に対して文句言ってないぞ

551 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:40:34 ID:gQ0bGGOz0 

>>550
で?

552 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:40:41 ID:Rbi46+520 

芋ユーザーの特徴

・口が悪い
・その割りに質問には答える
※ツンデレ属性
・ベンチマークには粘着する
・willcomは遅いと思ってる
・マックは食べる方と思ってる

553 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:42:09 ID:oLRvSQ6S0 

>>551
反論されたら支離滅裂な対応し始めて場を荒らすとは、
お約束すぎてワロタ
いいぞ、もっとやれw

554 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:43:36 ID:feTyFDEF0 

まぁ土曜の午前だし、みんな暇なんだよ。

555 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:47:31 ID:Rbi46+520 

はじめて見た人は驚くだろうけど、芋スレの正当な流れだよなw

556 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:49:46 ID:qKH6LT8/0 

そういや、意外なほど03の話が出てこないな。
あっちのスレ見ると、なんだか微妙な反応なんだが…。(一部儲除く)

557 名前:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp 投稿日:2008/06/28(土) 10:50:01 ID:gQ0bGGOz0 

>>555
だよな

558 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 10:57:33 ID:feTyFDEF0 

>>556
落ち着いた頃に値ぐずれした価格で、買うつもりだけどね。
俺も芋ユーザーだから、あの質感で6万超えた金はだせんわ。

559 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:01:43 ID:Rbi46+520 

03なぁ・・・

初代→es 使えねぇ 使いづれぇ 何でこんな事したんだ
ea→アドエス 使えねぇ 使いづれぇ 何でこんな事したんだ
アドエス→03 使えねぇ 使いづれぇ 何でこんな事したんだ

キーボードの大きさ エクススクロール イルミ
違いはアレど、流れは同じなんだよなw

ここの人達にとって03は魅力ないから話にもならないんだろ・・・

560 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:10:52 ID:pyNZGByt0 

Zero3とか言っているときにはWX310KにVAIO UXだったし、
いまもEMONSTERにHTC AdvantageとInternet tablet。
03ってBluetooth DUN-GW使えるようになったんだっけ?

561 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:10:55 ID:feTyFDEF0 

暇だから今月分の通信料でも自慢するか
410,081も使っちゃったぜ。

562 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:16:22 ID:feTyFDEF0 

>>560
いまんとこ、無理っぽいよ。
まぁZero系は国内最大規模でアプリ開発者を抱えこんでるから
DUN-GW対応は時間の問題だろうね。その強みは大きいわな。

563 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:24:52 ID:oLRvSQ6S0 

京2使いで、定額青歯モデムになる京3待ちしてたので、
S11HT買う前に03が出てたら飛びついてた思うが、今となってはなぁ

564 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:28:56 ID:yGVL7tJj0 


565 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:36:02 ID:pyNZGByt0 

国内最大規模っていっても、
海外製流用端末は簡単に解決しているから、
あくまでも国内製の他端末と比較すればってことだよね。
たとえば富士通製DoCoMo端末くらいしかないのでは?
東芝は海外展開しているし。

566 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:36:13 ID:kKvGTsJD0 

総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等の公示(平成20年度分)が更新されましたね。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm
注目は平成20年4月後半のテュフ。
HIGH TECH COMPUTER CORPORATIONの Diam100 という名前が見られます。
これはおそらくVGA液晶にTouchFLO 3Dを搭載したHTC Touch Diamondでしょう。
やっぱり日本にも投入されるんですねぇ。
どのキャリアが販売するかは今のところ分かりませんが、
W-CDMAの対応周波数が900/2100MHzらしいので,おそらくドコモかソフトバンク、もしくはHTCブランドでの販売でしょう。
過去の例から考えるとスマートフォンは技適を通ってから発表までに
だいたい5〜6ヶ月かかっているので,ソフトバンクの冬モデルあたりが有力でしょうか。

567 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:38:46 ID:yGVL7tJj0 

ソフバンの攻めが衰えないな
だが通信定額の方が重要であって、機種で
キャリアを選ぶ時代はまだまだ先だと思う

てかDiamondはイーモバから出てほしかったなぁ
ラファエルでも(・∀・)イイ!!から頼む、イーモバ

568 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:39:42 ID:Rbi46+520 

>>566
もしかしてオレらずっと芋星つかわんとあかんの?w

569 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:40:49 ID:feTyFDEF0 

まだだ、まだtouch proがある。
イモスタ住人はキーボード必須だろ。

570 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:40:52 ID:gQ0bGGOz0 

そうですか・・・神の手2のフォント変えるしかないいんですね・・・。
ツンデレなんですね、ありがとうございました。

571 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:41:20 ID:gwPLzeYz0 

EMONSTERを、単独でも、モデム(WiFiRouter)としても使いたいのだけど
・イーモバイルエリア外の通信手段も欲しい(そんなに高速でなくてもいいから)
・イーモバイルエリア外でも定額にしたい
で、au W05K を IO DATA USB2-PCADPK経由でEMONSTERに接続できたらな、
と思ったんだけど、可能?

572 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:43:36 ID:yGVL7tJj0 

>>569
ラファエル

573 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:45:19 ID:NNv55z7n0 

>>550
お前は馬鹿か?

>>549はID:Rbi46+520じゃないだろうに。どこに目をつけてんだよw

574 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 11:51:39 ID:Rbi46+520 

03って無線と青歯の同時起動できないのか・・・
なんぞそれ

575 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:03:38 ID:hKmIAika0 

>>517
そんな古くさいの持ち歩きたくありません><

どう考えてもエネループだろ、常考
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/booster.html

576 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:05:57 ID:sp1CaDaF0 

>>535
3000バッテリも2800バッテリも3日に1回の充電に済んでいるんであれば、
夜中に例の条件で放置した実験を3日間やれば良いだけの話じゃん。
別に面倒なことは何もない。

577 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:07:48 ID:feTyFDEF0 

一度収まったネタをぶり返してるのは確信犯か?w

578 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:08:22 ID:sp1CaDaF0 

イーモンスターに関して言えば、バッテリの劣化など全然気にすることはない。
なぜならば替えのバッテリが安価で手に入るから。

だけど、容量を詐称表示するバッテラメーカーは許せねえ。それなりに安ければ納得もするけど。
決して安くなくて、詐称した容量通りの価格付けてるんだから。

579 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:08:52 ID:sp1CaDaF0 

>>577
お前、確信犯の意味辞書で引いてみれやw

580 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:10:13 ID:Rbi46+520 

>>577
ある意味 芋スレっぽいw

バッテラと解像度は、芋星スレの華ですよ!

581 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:10:58 ID:yGVL7tJj0 

GPSの話題がほとんどないのがさみしい

582 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:12:35 ID:feTyFDEF0 

>>580
とうとう予備ばってら君もきちゃったなwww

583 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:14:12 ID:sp1CaDaF0 

予備バッテラ君って例のエネループ君のこと?

584 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:14:34 ID:sp1CaDaF0 

旅人専科君かw

585 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:17:18 ID:Rbi46+520 

>>581
なんか面白い使い方が開発されればなぁ・・・

586 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:21:34 ID:sp1CaDaF0 

子供いる奴は、今、ケーズ電気で6円ケータイ(スーパーボーナス一括)の対象として、コドモバイル(920T)が対象となっている。@9,800円

防犯ブザー鳴らすと、設定したケータイにメールが届いてGPSの位置情報が表示される。

この原理を応用してイーモンスターでもなんか出来ると良いんだがな。

587 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:23:26 ID:feTyFDEF0 

>>585
位置情報記憶型2ちゃんねる

書き込んだ地点がわかるとか・・・・

588 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:27:10 ID:oLRvSQ6S0 

>>587
ちょww
煽ってる奴、隣の家だwww

こんな2ch、嫌すぎるw

589 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:31:23 ID:sp1CaDaF0 

やっぱ、GPS情報を元に居場所探し。

こっちは警察役として犯人を捜しあてる。これが出来るのはやっぱりソフトバンクの位置ナビなんだよな。
イーモバイルでもっと手軽に出来ると良いな。

590 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:32:58 ID:Bf27WcWu0 

バッテラ話で恐縮だが
標準バッテラってもう発売されているの?

591 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:33:44 ID:sp1CaDaF0 

恐縮すんなよw

592 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:36:47 ID:4dnnPkQK0 

芋liteの開発意図がわからん。わずかばかりの薄型化のために
キーボードをタッチパネルで代用する不便を受け入れるとは。

593 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:37:04 ID:oLRvSQ6S0 

>>589
geocacheがちょうどそんな感じ
犯人ではなく宝箱探しだけど
GarminやMagellanのハンディGPSの主要機能の一つ

594 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:37:32 ID:C/6XGo8E0 

>>591
察してやれよ。梨本さんだ。

595 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:38:08 ID:sp1CaDaF0 

>>593
宝箱は同じ場所でつまんないじゃん。

やっぱり動く相手がイイ

596 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:44:00 ID:yGVL7tJj0 

>>589
警ドロですね、わかります

597 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:44:04 ID:oLRvSQ6S0 

>>595
国内だけで1500カ所ぐらいあるぞ

でも、動く相手ってのはいいね
子供の頃の鬼ごっこやかくれんぼのwktk感があって

598 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:45:57 ID:OdDnKOwx0 

スマソ

このスレの人たちはほとんどが動く相手のいない人ね。

正直、このネタをだしてスマンかった。

>>527を見た時に気づくべきだった

599 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:47:07 ID:oLRvSQ6S0 

>>598
なりすましも芋スレの基本だな

600 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:47:18 ID:InhEHfjb0 

自転車走行記録を取って遊んでいます。
カメラもGPS付で撮ってます。
バッテリが半日でなくなる為、
香港経由で安いバッテリとグレードル買った。

601 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 12:48:54 ID:OdDnKOwx0 

>>600
ヤフオクでも十分安いと思うけど、e-bayの方がもっと安い?

602 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:00:12 ID:x9+kKPlE0 

>>589
ストーカーですね、わかります

603 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:14:31 ID:Rbi46+520 

>>586
willcomも、子供が暴漢に襲われた時に、03を投げつけるとウンコム信者が悲鳴を上げるから警報になるよな
芋星だと投げつけてもガン無視だし・・・
イモバはホント防犯意識の低い会社だ!けしくりからん!

604 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:25:01 ID:gQ0bGGOz0 

>>588
書き込むとGPS情報が晒されるだろ、個人特定されるだろ、遊びに(ry

605 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:28:28 ID:ADUfJuQ10 

>>603
変質者「ウヘヘヘ」
小学生「ギャアアアア!」 03スロー 命中
変質者「ギャア!」
ウンコム信者「ギャアアアアア!」
変質者「ギャアアアアア!」
ウンコム信者B「ギャアアアアア!」
変質者「ギャアアアアアアアア!」
ウンコム信者C「ギャアアアアア!」
小学生「ギャアアアア!」 
変質者「ギャアアアアア!」
近隣の人「ギャアアアアアア!」
警察「ギャアアアアアア!!!」

606 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:33:33 ID:Rbi46+520 

>>605
チキンに込みカレー噴出して芋星が! どうしてくれる!

607 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:33:34 ID:gQ0bGGOz0 

いもすた使い「なんか騒がしいな」

608 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:34:14 ID:gQ0bGGOz0 

>>607
一秒惜しかった

609 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:34:43 ID:gQ0bGGOz0 

>>606
こっちはぞろめww

610 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:36:00 ID:Rbi46+520 

>>609
おお 芋星がカレー色になった事は許そうw

611 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:37:43 ID:gQ0bGGOz0 

>>610
うp

612 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:39:07 ID:Rbi46+520 

>>611
拭き取ったわw

チキン煮込みならうpできるが?

613 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:39:39 ID:gQ0bGGOz0 

Opera Mobileを買うべきか買わざるべきか・・・
Japanistは買おうと思っているのだが

614 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:40:21 ID:gQ0bGGOz0 

>>612
やはりうpはいいわwww

615 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:44:53 ID:Rbi46+520 

>>613
とりあえずieとネフロで凌いだ方が・・・
ネフロ・・・いつになったら売り出すんだろうな・・・

616 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:45:01 ID:yGVL7tJj0 

こっちがよくない

617 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:50:25 ID:gQ0bGGOz0 

>>615
今使っているのはメインがネフロでサブがLuna(なぜかネフロはPukiWikiが正常に見られない)
Operaは性能がそこそこいいそうだが9.5Betaがすぐ出たら泣ける

618 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:50:31 ID:AUXXucHUO 

今起きた
>>605
目が醒めたよ
腹筋痛w

619 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 13:52:36 ID:yGVL7tJj0 

>>617
7月15日にパブリックベータがリリースされる予定

620 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 14:15:10 ID:qM3ekm2i0 

>>618

621 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 14:18:26 ID:9AbKPSEM0 

>>618
マジか!

ソースは?

622 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 14:34:21 ID:pKMAbIZx0 

03のコラムリーダーってのがジミだけど欲しい

623 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 14:48:10 ID:Fl5r6YGd0 

ID:gQ0bGGOz0だが
>>618
ソ、ソースくれ!

624 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:22:45 ID:yGVL7tJj0 

>>618の人気に嫉妬

625 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:22:56 ID:sDYfOr/z0 

もしかすると腹筋痛のソースを求めてるのかもしれんが

携帯フルブラウザ新版「Opera Mobile 9.5」,7月15日にも最初のベータ版が登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080628/309697/

626 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:37:10 ID:Fl5r6YGd0 

>>6625
うおおおおおおおおkrkrええええ

627 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:37:41 ID:ZLdE+rwo0 

おおお!!!やった!
7月15日が待ち遠しいぜ

これで芋☆でもsafari並のブラウジングが楽しめる

628 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:40:57 ID:Fl5r6YGd0 

これでOpera Mobileが完全無料化すればいいのに
とにかく7月15日にwktkせざるを得ない

そろそろ331のおなりの予感

629 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 15:49:01 ID:rRKoJfmF0 

テキストのコピーができる様になっていれば神だけど
α版だとできなかったからなあ

630 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 17:18:05 ID:Fl5r6YGd0 

以前質問したATOKのカタカナ英語辞書をいもすたで使う方法事故解決した

それよりいもすたは例のソフト使わなきゃシャッター音消せないが、
Kaiserのカメラソフトをそのままいもすたのものと置き換えれば公式のオプションメニューで消せるようになるんじゃね
Kaiser持っていないので試せないが

631 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 18:14:01 ID:AUXXucHUO 

>>620>>621>>623
なんでそんなにテンション高いんだよw?
腹筋の筋電図うpする?

>>625予定表に書き込みました
オークションの〆切だの発送予定だの入金確認だのの気の重い予定に華が…

…華かな?

632 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 18:26:44 ID:pKMAbIZx0 

重いんだろうなぁOpera。。。
それよりWM6.1のIEだけでも無料うpしてくれないかなぁFLV関連いいみたいだし

633 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 18:39:07 ID:E2YBF9uA0 

OperaってNFより軽いの?

634 名前:489 投稿日:2008/06/28(土) 18:57:10 ID:gQ0bGGOz0 

>>491
遅レスだけどsilicon power microSDHC
4G SP004GBSTH006V10だよ。

PCデポのワゴンで2400円で、
中古コーナーにそれの中古が1400円
であったからそれ買った。

今日はえらいスレが流れてると思ったら
バッテラ厨だたよ。

635 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 19:02:22 ID:4dnnPkQK0 

標準装備のスタイラスなくしたw
ぜってーなくすと思ってたけど早速なくしたぜ。
購入2日目にして予備を使うことになろうとは。

636 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 19:27:58 ID:Fl5r6YGd0 

>>635
はえーよwwww漏れはまだなくしてないwww
てか最初は標準装備のものがあるのかがわからなくて、予備をあけて、しまうときはポケットへ入れてた

637 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 19:43:03 ID:r1uvoaR80 

俺なんて未だにアドエスのを使っていて、標準のは刺さったまま一度も使ってないw

638 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 19:45:07 ID:kD0z/S6l0 

ZERO3シリーズはスタイラスが外付けなのが気に食わん

639 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 19:51:15 ID:O53p+Eor0 

むしろ03のスタイラスが欲しいと思ってる俺

640 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 20:08:31 ID:Fl5r6YGd0 

Opera 総合スレッド Part96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214220555/523

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 11:35:15 ID:k6PogvxJ0
携帯フルブラウザ新版「Opera Mobile 9.5」,7月15日にも最初のベータ版が登場
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080628/309697/

ttp://my.opera.com/operamobile/blog/2008/06/26/the-wait-is-almost-over

Opera Mobile 9.5 まとめ(一部現行バージョンとダブる)
・新しいメニュー、UI
・レンダリングがMobile IEの2.5倍高速
・JavaScriptやAjaxが多用されているWebサイトでの応答速度改善
・無段階ズーム&パンニング
・Flash Lite3サポート
・YouTube対応
・メニュー形式によるタブブラウズ
・オフラインブラウジング(ページ保存可)
・URLオートコンプリート
・パスワードマネージャー
・Opera Widget(ミニアプリ)のサポート
・ランドスケープ

641 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 20:10:44 ID:yGVL7tJj0 

Flash Lite3にwktk

642 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 21:54:04 ID:tRPA9Pik0 

以下はjavaのことです。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=339579&page=3#30
の、Esmentec Jbed 20080222.3.1cabってjavaをいれて、opera-mini4やらiMonaやら試用してみました。
当たり前ながらもjavaのソフトが入っていることで、ちゃんとものが使えることにちょっと笑えました。

643 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 22:16:03 ID:kKvGTsJD0 


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

644 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 22:22:17 ID:PsRUsnOdP 

>>642
Javaを使おうとするとEsmertecとかIBMとかの割れ物しかないのが辛いな
どこか正々堂々と使えるWM6用のJava VMを出してほしい

645 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 22:25:12 ID:Fl5r6YGd0 

>>643
この画像を見るとiPhoneを買ってしまう恐れがあります

646 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 22:47:59 ID:zMnV0AO60 

>>643

それ、、、これとどこが違うんだ??
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/viewer.aspx?productId=1884&assetTypeId=1&shotId=2

647 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/28(土) 22:55:24 ID:SIkyaDsf0 

>642でOpera-mini入れて使ってるけどダウンロードできないのが不便でしょうがない
それさえクリアできたらいうことないのに

648 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 00:01:12 ID:72uJnGYF0 

Operaって有料でしょ

649 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 00:16:21 ID:Kfu/4GMK0 

買って3日目だけど,何故かスリープから復帰できない.
電話も受けるし,LEDも光ってるから完全に死んでるわけではなさそう.
液晶の電源だけが入ってないのか!?
誰か同じ症状の人いたらアドバイスください.

650 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 00:19:40 ID:WKX248Xl0 

>>649
スタイラスで下の穴をつついて再起動してみるんだ!

651 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 00:21:30 ID:wLnuOyBc0 

電池入れ直しとかは試した?

652 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 00:23:09 ID:wLnuOyBc0 

>>650
リセットボタン有ったのかw
横レスだが?

653 名前:649 投稿日:2008/06/29(日) 00:29:28 ID:Kfu/4GMK0 

おー再起動できた!
>>650->>652
サンキュー.

654 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 01:18:11 ID:ONXXu7BN0 

03スレ覗いてたらoperaなんか評判微妙だけど・・・どうなんだろう

655 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 01:20:48 ID:O0cxbD1C0 

バッテリーモニ太入れると電池の減り方が
目に見えて違うね。
どんどん快適になる・・・

あとは音楽聞く用のイヤホンだけだな。
やっぱ青歯が良さそうだね。
使ってる人、安くておすすめ無い?

656 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 01:26:14 ID:+l8MiqQI0 

どうがんばっても03のOperaを他機種(ZERO3シリーズ以外)で
起動するのは無理だからご心配なく。パブリックベータでは
きちんと修正してくるだろうし。

657 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 02:16:52 ID:ixFltgil0 

>>655
余り安くはない。

無難なのだと
SONY BRC-BT15
あたりかね。こいつは好きなヘッドフォンが使える。っていうか付属してない。
これの問題は、充電が専用の台でしかできないことかな。

658 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 02:23:48 ID:v5i1moMu0 

>>657
DRC-BT15Pな
ちなみに型番違いの同型のDRC-BT15もある
充電器は仕方ないが、USBケーブルでも充電出来るから
いちいちバッテリー持ち歩かなくても良いが、充電台だけは仕方無いな

DRC-BT15PBluetooth対応アクセサリー -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DRC-BT15P.html

659 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 02:29:02 ID:4zORoZ3hP 

>>655
確かにBT製品で安いのはまだあんまりないね。
自分的によさげで使ってるのは、Jabra BT3030
と、motorola s9 。
BT3030は好きなヘッドフォン使えるしスタイルもいい感じ。
s9はシールドが無い分好きに動けるしストレスが無い感じ。

いつも使っちゃうのは、s9 かなぁ。

まぁ色々出てるのでネットで色々調べてみるのも楽しいよ。

660 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 04:43:00 ID:9jEDj3OL0 

>>654
そんなに気になるなら入れてみればいいじゃん。
つOpera Mobile 9.5 Build 1184
ttp://d.hatena.ne.jp/danceinthemood/20080621/1213984047
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=401643

661 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 04:51:36 ID:9jEDj3OL0 

opera9.5はイマイチ使えない。
8.6が一番いい。

662 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 05:37:52 ID:ONXXu7BN0 

2chブラウザーはニャーがいいのですか?

663 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 05:44:23 ID:WKX248Xl0 

>>662
q2chwmってのが人気らしいよ
ニャーは重すぎたんで俺は自作した

664 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 05:45:54 ID:OTF2uA4f0 

>>545

回答いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、質問スレにすべきでした。すみません。

月曜日に契約してきます。

665 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 07:04:48 ID:KWM5dD/q0 

>659

DRC-BT15Pいいよね。オレも使ってる。
これならブルートゥースに対応してない機器、または使えない時(DSとか飛行機の機内)は外せばいいだけだから。

でも充電台はホント不便。

666 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 08:05:04 ID:EHFNQP/x0 

BatteryMonitor入れてるが、それでも電池が持たないジレンマ

が、gmailへのチェックをさせないわけにもいかないし・・・
なんか良い方法ないものか。

667 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 08:24:44 ID:lMgo913Y0 

>>662
2++がいいよ

668 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 09:23:56 ID:lEBH4ePv0 

>>32
なんかラップっぽいな。

669 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 09:34:51 ID:dzKexes20 

>>666
参考までにバッテリ切れた際に表示されるバッテリー使用時間は何時間?

670 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 09:55:29 ID:v2RbSZDZ0 

ドコモから、芋星にアドレスやら電話番号を移すにはどうしたらいいですか?

671 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:13:34 ID:ONXXu7BN0 

>>670
日本語でおk

672 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:14:24 ID:2DTgsZEx0 

>>670
打てばいい

673 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:18:33 ID:v2RbSZDZ0 

あぁ、ごめん。
ドコモのSH902i使っていたのだが、今回S11HTに替えたのです。
店だと電話番号移せないといわれたが、自分からはあまり掛けない人だったから
契約しました。(携帯マスター辺りで簡単に移せると思っても居た)

それが生半にうまく移せない物で、何か良い手がない物かと聞いた次第です。はい

674 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:31:41 ID:HabKotHO0 

>>673
打てばいい

675 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:38:44 ID:ONXXu7BN0 

キーロックってみんなナニ使ってる?
標準のロックって解除するとき、野外だとバックライトが暗すぎて全然見えなくて解除に時間がかかってしまうんだ。
(´Д`)

676 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:43:04 ID:v2RbSZDZ0 

打つしかないか

677 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:45:13 ID:oxnG521y0 

>>673
適当なソフトかツール使って、
SH902iとOutlookをシンク
次にActiveSyncかDecice CenterでS11HTとOutlookをシンク

678 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:57:30 ID:9Ax0HkpX0 

携帯マスターでおk

679 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 10:58:23 ID:EHFNQP/x0 

>>669
計測してなかった。

ただ、80%ぐらい昨日の夕方にあった状態で
電源ケーブルつながず放置で今朝6:00には死んでた。

680 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:01:33 ID:1im56ip60 

>>673
DoCoMoのはSIMにアドレス移せないの?
SIMからEMONSTERに移せば?

681 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:05:30 ID:HO5IQfCM0 

なんおためのキーボードだっつんだ

682 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:09:10 ID:oxnG521y0 

>>681
退屈な会議で2ch見てるのを偽装するためだ!

たぶん、ちがうw

683 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:17:26 ID:v2RbSZDZ0 

S11HTとOutlookと全然同期しないんですよ。
Outlook自体は、現在メインで使ってないけど(サンダーバード使用)
インストールはされてるし、メールも受け取れるのに

684 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:21:40 ID:4pESPIyB0 

>>675
ローキックかとおもたw

685 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:24:45 ID:+l8MiqQI0 

>>661
併用最高

686 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:25:58 ID:I6ImhLEa0 

>>683
アドレス以前の話しじゃん

>>677 は読んだのか?

687 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:30:09 ID:v2RbSZDZ0 

うん
ちなみに、携帯マスターからOutlookへも移せない
最後の一項目で必ず止まる。

なんか、もぅ書いてて思ったが携帯関係ないな。
PCの問題だぁね

688 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:34:09 ID:oxnG521y0 

>>683
後からこういうことを言い出すのって、
アドバイスしても無駄な典型的なパターンだなw

689 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:39:16 ID:+KFRpKL60 

>>675
S2U2

690 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 11:40:21 ID:QqAsLr+PP 

docomoならサイトに無料で使えるDataLinkソフトがあるぞ。

691 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 12:25:06 ID:tLMqA5p+0 

WindowsLiveで住所録管理してる。
あちこちのPCで調べた住所とかもLiveの住所録に保存して、シンクロ。
ぐぐるまっぷやLiveさーちでも住所検索につかってます。

692 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 12:44:42 ID:v2RbSZDZ0 

携帯>PC(Outlook) までは行けました。が

>>次にActiveSyncかDecice CenterでS11HTとOutlookをシンク
が出来ない。
PCとS11HT繋ぐ時にoutlookインスコしてないからシンクしませんよー
インスコしてから繋いでね? って出てしまう・・・

693 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 12:51:53 ID:+KFRpKL60 

実はOutlook Expressでした
というオチではないよな

694 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 12:56:13 ID:v2RbSZDZ0 

まさにOutlook Expressだった。

ダメなのか・・・

695 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 12:57:00 ID:bXPNW+yj0 

山田君座布団取っちゃって

696 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:16:24 ID:CccDdjmF0 

にしてもNetFrontは商品化する気があるんだろうか・・・

697 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:23:16 ID:IdctUaHq0 

>>694
( ゚д゚)ポカーン

698 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:23:47 ID:IdctUaHq0 

>>694
秋葉原の路上で、中国人が安いアウトルック売ってるよ

699 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:31:15 ID:ONXXu7BN0 

>>663
q2chwmは外部板が見られなかったりするのでニャーも併用している

700 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:32:22 ID:ONXXu7BN0 

>>698
逮捕ざれるぞそれ

701 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:33:01 ID:+l8MiqQI0 

ざれるぞ

702 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:33:36 ID:CccDdjmF0 

バオウ・ザレルゾ

703 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:45:28 ID:qBBiWqTg0 

青歯のイヤホンは確かに便利だけど、振動に弱いというか…歩きながら聞くと頻繁に切れる

机で仕事しながらや、電車とかはいい感じ

あとは、無音時にノイズがかなり聞こえる

704 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:49:34 ID:Mte8DrO30 

>>693
gj

705 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:54:32 ID:ONXXu7BN0 

>>703
歩いたら切れるってwwww
どんな安物使ってるんだよwww

706 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:56:39 ID:ONXXu7BN0 

マジレスすると歩いてるからじゃなくて
外部環境や相性の問題と思われ>>BT機器

707 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:57:53 ID:50AspqX60 

SRS教えてくれくれた方サンクス
音が格段に良くなったよ

708 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 14:15:22 ID:+l8MiqQI0 

マジレスざれた

709 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 14:17:10 ID:oIxFYGwG0 

JabraのはドSで認識されないという報告見つけた
SONYかモトローラのが無難かな?
ラジオや動画中心でAM程度の音質でかまわないなら
安いヘッドセットというのもアリかも

710 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 15:22:53 ID:38FU77x1P 

ロック解除の画面からパスワード入力してもロックが解除されない

フォーマットもバッテリー抜いてもダメ

なんかロック解除のボタン押しても反応がない感じ。わざと間違ったパスワード入力しても反応ないし。

イーモバイル売ってる店で修理対応してくれるのかな?

711 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 15:58:16 ID:I6ImhLEa0 

>>710
修理対応は、まず電話でカスセンだ
買った店じゃ、対応してくれない

712 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 16:12:06 ID:j1inzRhX0 

>658
>USBケーブルでも充電出来るから

BT15 ってどうやってUSBで充電するの?

713 名前:710 投稿日:2008/06/29(日) 16:18:44 ID:38FU77x1P 

マジ?カスセン電話してきます

オンラインショップで買ったけど店頭のほうが早いと思って電車のってきたのに〜

311ありがとう

714 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 16:50:24 ID:ndaN1hNV0 

>>679
計測しなくても勝手に時間表示するんだから、再起動後の時間を報告してみ。

どうせ夜中にBTをONにしたまま寝てたとかいうオチだろうとは思うが。

715 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 17:50:13 ID:XQDB5HbZ0 

skypeてs11htで050番号とかで
普通につかえるものなんでしょうか
すいません

716 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 18:05:22 ID:o64uF+Ul0 

日本語で(ry

717 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:10:40 ID:o64uF+Ul0 

クイック GPSの期限切れを通知してくれるのはいいがいきなり振動して(机の上に置いてあったので)心臓止まりそうになった・・・

718 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:39:47 ID:bdKjEk/R0 

>>717
あれ?俺書き込んだっけ

719 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:44:49 ID:buMaNjui0 

アリス支援の密着つぇええな

720 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:45:30 ID:buMaNjui0 

ゴバーク
俺は今死んでいい

721 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:48:55 ID:sYhAnBpP0 

>>717
おまい、
めったに着信無いだろ。

722 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 19:54:07 ID:o64uF+Ul0 

>>721
あたり

723 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:13:35 ID:sYhAnBpP0 

>>722
オレもそうだww

ここにいるやつの90%は
通話に興味なさそうだな。

724 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:18:43 ID:7Ehf5/ub0 

やはり通話機能が一番不要な機能であったのか

725 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:20:50 ID:WKX248Xl0 

まああったほうが便利ではあるが

726 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:21:36 ID:o64uF+Ul0 

だからといって通話できなかったら困るんすよ

いもすたがワンセグ&VGA&キーボードが大きくてゆとりがあるのだったらよかったのに

727 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:21:37 ID:dzKexes20 

>>723-724
俺は君たちと違って、話す相手がいるからねw

728 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:27:03 ID:Jt6KaLOH0 

>>726

729 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:36:58 ID:q+FqsO6V0 

普段あんまIEやネフロ使っていなかったのだが、久しぶりに使おうと思ったら
ネットにすら接続してくれない。

q2chやニコナビは使えてるのに何ででしょ?
ついでに言うとなぜかグーグルマップまで使えなくなった。

前まではみんなちゃんと使えたのになぁ…

こんな症状になった人いないですか?
なったものの解決しちゃった人とかいませんかねぇ…

730 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:39:01 ID:WZYzv9au0 

おかーさん、今夜のおかずなあに〜?

731 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:39:16 ID:dzKexes20 

>>729
faq

732 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:39:34 ID:qacHEWsz0 

もしかして、充電中は通信・通話できないのかな?
使い始めて約一ヶ月なんだが、最近気になってる。

733 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:41:53 ID:b/+x2TVF0 

赤SIMで着信できた!!(月々500円ぐらいかかるけど)

やり方は
ttp://smartxmobile.com/blog/s11ht/2008/04/emonsters11ht.html
↑を参考にして
ttp://cybergate.planex.co.jp/phone/service.html
上記ページのどこでも03番号を取得しつつ設定もこつこつと終えると
イーモバ圏内どこでも03番号で着信できる

簡潔に書いたがここ見てる人ならいけるよね

734 名前:729 投稿日:2008/06/29(日) 20:47:43 ID:q+FqsO6V0 

>731
公式のfaqとまとめサイトのfaqは見たつもりですが、
同じ状況のものはないんですよ

735 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 20:56:57 ID:jFPjJTPH0 

GPSフォトのGPSの初期化ってやたら時間かからない?
ってか5分たっても10分たってもずっと初期化中のままで使えたためしがない。
ちゃんとクイックGPSの有効期限内なんだけどなぁ。
Google Mapで位置情報取得してから、GPSフォトに切り替えると一瞬なのに。
あと、emobile圏外だと、モバイルGoogle Mapのアプリが立ち上がらないように
なってるんだね。
「このプログラムにはデータ通信が必要です。詳しくは携帯キャリアに…
Error: connectError 183」
だから、emobile圏外でGPSフォト使えてない。折角旅行先で位置情報入りの
写真撮ろうと思ったのに。

736 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:12:04 ID:HX7RTHsz0 

大容量バッテリどれ買おうかな?

737 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:15:59 ID:dzKexes20 

>>736
これで良いんじゃね?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53733858

738 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:22:05 ID:y09Zx7BH0 

>>736
3000mAhの奴ならかなり安心感あるよ

739 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:23:49 ID:ONXXu7BN0 

>>738
容量詐称の?

740 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:24:20 ID:dzKexes20 

>>738
1万円も出してそれ買うなら、俺ならヤフオクのを3本買うけどな。

741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:32:35 ID:y09Zx7BH0 

俺のは当たりだったのかな?
純正のはちょっとつかったらすぐなくなるけど
3000mAhだとまだなくならないって感じだぞ!!
まあ、いいや。
バッテリーの話はご法度だったね

742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:34:22 ID:dzKexes20 

ヤフオクの3本なら10日くらい使えるんじゃね?

743 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 21:36:04 ID:y09Zx7BH0 

>>742
だったらそっちの方がお買い得!!
3000mAhは3日めは不安になります。

744 名前:729 投稿日:2008/06/29(日) 21:57:42 ID:q+FqsO6V0 

クイックGPSも使えなくなった…
IEとクイックGPSはプログラム立ち上げても勝手に終了してしまう。

なんだか訳がわからん…

745 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:09:25 ID:p3V97BB20 

ヤフオクの白ロム45000円くらいの芋星って安いかな?

746 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:14:58 ID:u96JkxB80 

とうとう買っちゃいました。弄るのが楽しくて、週末丸々つぶれたー

ところで、縦で使ってる時に、任意にSIPを呼び出すことって出来ますか?
ブラウザの検索などで、ちょこっと入力したい時に不便なんですが。。。

747 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:16:25 ID:WKX248Xl0 

>>746
下のIMEアイコンをタップじゃだめなん?

748 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:20:26 ID:jkxoJiEA0 

>>696
まぁいつものことだ。
使用期間が限定されてるときなんか延長のたびに
インスコ仕直しだしw

749 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:22:52 ID:dzKexes20 

>>745
高いね

750 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:31:26 ID:u96JkxB80 

>>746
おぉ〜〜ありがとうございました。
こんなに簡単だったとは。。2時間悩んでました

751 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:38:11 ID:p3V97BB20 

>>749
高いかぁ・・・まぁ高いよな〜普通はw
小物ヲタとしては安く見えてしまう今日この頃・・・
感覚が麻痺しているのか否か・・・会社でもPC持ち込めなくなったし
PDAしかないんだよね・・・楽しみがwww

752 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:43:20 ID:DQfXnb530 

安いほうでしょ。程度によるけど
ttp://aucfan.com/search1?t=-1&q=S11HT&o=t1

753 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:45:35 ID:ONXXu7BN0 

芋カード+あう解約して芋星一本化したよ
おまえらこれからよろしくおながいします

754 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:56:12 ID:WKX248Xl0 

これで変態の仲間入りだな
おめでとう
我々は君を歓迎する

755 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 22:59:20 ID:1UXFRbGN0 

ウィルコムの03を買った奴らは散々な目に遭っているようだな。人柱乙と言いたい。
3ヶ月したら2万円しないで手に入りそう。でも欲しいかと聞かれてうーーーんと唸ってしまうかも。

756 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:03:32 ID:nkPUojBd0 

元アドエス契約使用者として、興味があったので
ヤフーオークションをみていた。
03の落札価格が66551円。既回線の解約と端末の入れ替えの前提で、
ウィルコムのWVS23000円で入手ならえらくプラスになるなあとは思った。
でも、小遣い稼ぎには関心がなかったりする。
なるほど、6万6千円かあ、欲しいひとは7、8万でも欲しいのだなあと思う。

757 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:04:38 ID:nkPUojBd0 

元アドエス契約使用者として、興味があったので
ヤフーオークションをみていた。
03の落札価格が66551円。既回線の解約と端末の入れ替えの前提で、
ウィルコムのWVS23000円で入手ならえらくプラスになるなあとは思った。
でも、小遣い稼ぎには関心がなかったりする。
なるほど、6万6千円かあ、欲しいひとは7、8万でも欲しいのだなあと思う。

758 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:06:15 ID:M7GXzDR30 

>>753
すばらしい。漢を見た気がする。
俺は軟弱者なので、ネットはS11HT、通話と携帯メールはSB白だよ。

759 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:29:43 ID:ta46gEFe0 

WZERO3も入手したがS11だな。
ソフトキーがないのはビジネス用途には向いていない。

ただこれを持つとS11がすごく重く感じる。

760 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:43:18 ID:L+wxTiRW0 

MMSメーラの仕様ってどこかで詳しく紹介されていないでしょうか?

761 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 00:18:07 ID:GRPp2xt40 

IbxMnuResOA これ芋星で使えないんだけど、使えるようにする方法あるのかな?
MMSのメールを、返信先アドレスを変更して送れるようにするツールがあったら
どんなメールでも芋星の標準メーラーで対応できるんだが、、

762 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 00:39:49 ID:Lfa9ZZOB0 

>>729
俺も一回だけ経験あるけど、リセットしたら繋がるようになったよ

763 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 08:57:06 ID:FaAeNhR50 

株主優待が来てた
初期費用が0円みたい。

764 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 11:06:30 ID:KroL6Ydm0 

PDAIR アルミケース for EMONSTER(S11HT) を使っている方いますか?
レザーケースとどっちがお勧め?

765 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:03:21 ID:z+Y8H9lq0 

IP電話 まだ?
もう7月なる

766 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:18:30 ID:8u7vIfmBP 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この度は、 マイクロソフト 「FIND YOUR Smart Chance 新生活応援
プレゼント」にご応募頂きまして誠にありがとうございました。

本キャンペーンのプレゼント賞品であります【Amazonギフト券 3,000円】は、
amazon.co.jp で商品をお買い求めの際にご利用いただけます。
ご利用に必要なギフト券番号をお届けいたしますのでご査収ください。

767 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:24:36 ID:gFdBFxvL0 

>>764
>PDAIR アルミケース for EMONSTER(S11HT) を使っている方いますか?
アルミケース使ってます。見た目にかなりゴツクなるけど強靭ですよ。
ぬこにテーブルの上からおとされたけど傷がついたのは芋星ではなく床でした。

レザーケースは使ったことないので比較できないのが申し訳ない。

768 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:28:23 ID:4waMi1pD0 

SUPER MAPPLE 8 を入れたかったが、1万前後出すには躊躇してたんだけども、
Vectorに必要な分だけ買えるDL版なんてあったんだね。
全国版のみ入れただけだから地図がおおざっぱだけど、取り敢えずいつ迷子になっても大丈夫っぽw

769 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:35:04 ID:0vWaJ+mu0 

俺Googleマップ使ってるYO

770 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 12:36:49 ID:AbP01OoN0 

>>766
6月下旬とか言ってたのにこねぇじゃねぇかと思ってたら、俺にも今日来たぜ。
早速最近買ったColorado 台湾版用にeneloopを買っちゃったよ。

771 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 13:02:14 ID:M+DVAD1n0 

IPフォンまだー

772 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 13:05:39 ID:f2bCX6k50 

IP電話。略して IPhoneサービス

iPhoneと似てる?
向こうはIが小文字 こっちは大文字ですよ
向こうが「アイフォーン」に対して、こっちは「アイピーホン」ですよ

ってサービスになるに1000emnet

773 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 13:12:08 ID:GRPp2xt40 

アンテナの表示のところが、いつも Hとなってるのですが、めずらしく、3Gとなってた。3GとHの違いは何?

774 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 13:26:17 ID:8qTwuh8x0 

ハイスピエリアキタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

775 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 14:36:05 ID:BhvVjX6f0 

>>774
kwsk

776 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 14:53:01 ID:85JxaPOv0 

そろそろgoogle mapの更新ないかな?

777 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 15:03:21 ID:uXt525T/0 

GoogleMapは更新しすぎてウザい

778 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 15:04:39 ID:gidkdcJz0 

>>777
俺みたいに全然更新しないという選択肢はお前にはないのか?

779 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 15:05:57 ID:f2bCX6k50 

相変わらずこのスレは、悠久の時が流れているな・・・

780 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 15:06:14 ID:uXt525T/0 

ここで更新したって書かれると、更新せずには居られない・・・

781 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 15:25:40 ID:GRPp2xt40 

俺なんて買ってから一度もGoogleMap
開いてないぜ?別に困ってないけど。

782 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 16:05:10 ID:LllYsLtW0 

>>781
多分、認識が間違ってる
アプリの事言ってるんだよ

783 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 16:16:10 ID:GRPp2xt40 

必要で使ってるならいいけどさ、
「使いこなすためにはついてるGPS機能
を使わなきゃ」みたいな義務感でやってる
人達いるじゃん。
とくに発売直後に多かったような。

そういうのはもういいよ。

784 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:08:49 ID:4LV2LfSt0 

別に自己紹介しなくても
ここでわざわざ
オレ一度もGPS使ったことないんだ
とか意味不明な自慢してなにが言いたいのかわからんな
これもゆとりというやつなのか?

785 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:13:14 ID:f2bCX6k50 

GPSを利用したゲームでねぇかな?
GPSの位置情報にあったイベントが起こるの
広さ日本限定でいいからさ

部屋からでない人はイベントずっと同じのだけど仕方ないよね

786 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:20:02 ID:x0mHEp2q0 

>>784
GPSを一度も使ったこと無い奴=家から一歩も出なくて良い奴

787 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:23:26 ID:2gM6GYdaP 

>>784
言ってることは違うけど
似た者同士に見えるよw

意見を表明する人
意見表明が無意味だと表明する人

ハタから見りゃ同じっす。

788 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:28:36 ID:f2bCX6k50 

そんな事はいいから早く GPS-RPG の企画会議に入るんだ!

789 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:34:21 ID:3GrMq3sD0 

GPS鬼ごっこやろうぜ

790 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:35:42 ID:x0mHEp2q0 

>>789
その前にソフトバンクの位置ナビみたいなシステム作りやがれ馬鹿

791 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:36:13 ID:3GrMq3sD0 

>>790
そもそも位置ナビってなんだ

792 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:38:04 ID:x0mHEp2q0 

鬼ごっこツール

793 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:39:19 ID:x0mHEp2q0 

30秒ごとに1回相手の位置情報を、こちらの地図上に表示するようなシステムが欲しいね。
バッテリもたないだろうけど、そこは予備バッテリの安く手に入るイーモンスターの最大の長所を生かせるところ。

794 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:41:09 ID:f2bCX6k50 

emonster持ってるようなキモヲタが鬼ごっこしてたら100%通報されるぞ

iPhone:「まぁ あんなシャレた携帯もって。ホホホ」
03:「ほう。できるビジネスマンは遊び方も違うな!」
芋星:「やんべぇのがいる!110番!110番!」

795 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:41:15 ID:TU+lvrXbP 

>>790
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/ichinavi/

こんなクソの役にも立たねえやついらねえよ、タコスケ

796 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:42:14 ID:3GrMq3sD0 

GPSは猛烈に電池消費するからな

自分と味方の半径n以内の相手を表示してそこを出たら相手を見失うとかおもしろそうだ

797 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:46:39 ID:f2bCX6k50 

マジデGPS使ったRPG作ろうかしら・・・
どんなシステムにしたらいいか見当もつかないけどw

798 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:54:13 ID:3GrMq3sD0 

>>794
>03
スーツで全速で走ってる姿想像して吹いた

799 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 17:58:48 ID:CUx/Ikwu0 

鉄腕ダッシュの企画スタッフがこのスレに目をつけたようです

800 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:01:13 ID:njVZjtSJ0 

>>795
クソのレベルまで到達していないのが、イーモンスターのGPSじゃん。

801 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:02:54 ID:f2bCX6k50 

>>799
iPhoneが鉄板
03が対抗

その他GPS機器が穴

芋系もっている姿は思い浮かばんな・・・

802 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:09:45 ID:ZiHh9rAI0 

>>797
どこのゲームか忘れたけど
設定した位置から離れれば離れるほど、戦う敵が強い
ってゲームがあった気がする

803 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:36:58 ID:AbP01OoN0 

GPS使ったゲームならあるよ。
http://www.wherigo.com/

804 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:54:20 ID:t3IiCOY50 

windows2000ではBT DUNできませんか?
プラネックスBT-miniEDRW使用
XPでは、コンパネにBT設定があったんだけど
2000には無いから・・・
できてる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。。。

805 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 18:56:53 ID:ucE5PHSo0 

>>757
ああ、それ落札したの俺だ。[es]契約して4ヶ月だから機種変すら出来なかったんだ。

806 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 19:00:44 ID:8qTwuh8x0 

さすがIDがPHSなだけのことはある

807 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 19:02:23 ID:ucE5PHSo0 

おおっ!?ちょっと自慢してくる!

808 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 19:19:13 ID:GRPp2xt40 

マックのまえではbbモバイルポイントをつかっている。

809 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 20:02:22 ID:a2+p3QNI0 

全角厨は通信すれば普通に流石wwww

810 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 20:02:59 ID:a2+p3QNI0 

倒置法やってみたらなんか別の意味になった

811 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 20:04:29 ID:3GrMq3sD0 

意味わからんw

812 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 20:35:59 ID:d40rjdNm0 

そ、それだぁ!!!
位置ナビで浮気がばれたんだな!!
新横のホテルにず〜っといるのが

813 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 20:57:49 ID:Lfa9ZZOB0 

>>804
2000で普通に出来たよ。
XPではやったことないから何が違うのかわからんけど。

814 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 21:02:32 ID:jL9UTcbz0 

芋星+q2chwmで初カキコ
これ良いよね(;´Д`)ハァハァ

815 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 21:08:10 ID:HTxCAOrS0 

>>804
できるけどインターネット共有の方が手軽ではないかと思ふのです

816 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 21:18:24 ID:a2+p3QNI0 

>>814
しかし見られない外部板があるのが欠点

817 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 21:32:00 ID:VBRMlysK0 

>804
ドライバはどうされましたか?

xpではアダプター刺しただけでドライバインストールされたんで。。。

818 名前:814 投稿日:2008/06/30(月) 21:59:23 ID:jL9UTcbz0 

>>816
とりあえず外部板は見ない方向で解決するよwww

819 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:15:54 ID:a2+p3QNI0 

>>818
つニャー
外部板見るときはニャーを、2ch見るときはq2chwmをと、使い分けなければならない

820 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:16:55 ID:3GrMq3sD0 

ニャーはなんであんなに重いんだ

821 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:19:10 ID:BIpxr0T+0 

ニャーって起動が重いだけだろ
あれだけ高性能なら我慢しろ

822 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:26:23 ID:3GrMq3sD0 

>>821
じゃあ超もっさりなのはClearTypeしてるせいか。MZ3も似たようなことになってるし。

823 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:32:45 ID:LOIl+kIJ0 

operaの今日づけのビルドのやつ、すごく いい。
今まで何度か入れてみて使いづらくて削除してたが
とりあえずいまは根風呂もあいふぉーんいらねになった。

824 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:34:03 ID:0VkeUl3D0 

ギコナビ派の俺こそ異端

825 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:45:21 ID:d40rjdNm0 

2++がイイに決まってる!!

826 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:47:34 ID:f2bCX6k50 

ホントの異端はPIEで閲覧

827 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:55:38 ID:3GrMq3sD0 

ユビキタスp2をだな

828 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 22:59:49 ID:ohvHjK2f0 

今、Emnetが使えないや@府中

仕方ないのでemb接続

829 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:01:04 ID:8qTwuh8x0 

Opera v9.5 Build 1409?

830 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:01:34 ID:lLTG/uHe0 

>793
TrackMeでそういうことできるよ。
サーバー側スクリプト(PHP+MySQL)も公開されてる(公式を無料利用も可)。
リアルタイム表示はリロードかかるとズームがリセットされたりとイマイチ
だったので、自鯖用に色々改造したりして遊んでる。

831 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:03:31 ID:33ajMcJw0 

んでIPフォンはどうなったんだよ

832 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:06:00 ID:f2bCX6k50 

IPフォンよりOperaとNFをだせ

833 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:06:56 ID:ohvHjK2f0 

それよか、日本語入力システム。。。

834 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:28:26 ID:3cVRASeS0 

1409落としたとおもったけど、漏れがおとしたのは1184だたよ。すまん。
1409、明日にはおとせるかな

835 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:32:02 ID:f2bCX6k50 

>>834
10回くらいダウソ&インスコした時間を返せコノヤロ!w

836 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:34:19 ID:8qTwuh8x0 

ワロタ
どこにもリンクがないから一応聞いてみたんだ

837 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:37:57 ID:jMZ+j1ti0 

芋星で>>とかが打ちづらくて泣いた
なんかいいソフトないかい?

838 名前:834 投稿日:2008/06/30(月) 23:39:03 ID:3cVRASeS0 

いや、正直スマンかった。
なんとおわびしたものか

839 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:40:04 ID:f2bCX6k50 

>>837
むしろ何かを呼び出すのが面倒だからFn+文字で呼び出してる
Atok入れてたら何かに登録したら?

840 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:41:40 ID:ohvHjK2f0 

>>837
2ちゃんねる用でしょ?

それなら2++を使って レス を選べばそのまま >>が付くでしょ?

841 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:41:54 ID:f2bCX6k50 

>>838
何でこのスレの住人はこんなに素直なんだ・・・
でも・・・そんなところが好きッッッ!!!! 邪ッッッッ!!!!

842 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:43:48 ID:jMZ+j1ti0 

>>839
Atokか・・・入れてみるかなあ

>>840
レス入れれば確かに入るけどな
ちなみにq2chwnでサーセンwww

843 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:45:37 ID:8qTwuh8x0 

>>838
おわびなんてしなくていいよ

844 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/30(月) 23:58:25 ID:GRPp2xt40 

ぽけギコ使っているのは俺ぐらいなのか…

845 名前:834 投稿日:2008/06/30(月) 23:59:22 ID:HR5ljZ7F0 

>>841
>>844
ありがと!
いつもクレクレばかりなので
たまには情報をと勇んだ結果がこのざまでした。
結局1184でしいたが、結構順調に仕上がってる
感がありありで、15日とうわさされるパブリックベータが
非常にたのしみ。

846 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 00:02:01 ID:XN5FPbo+0 

土曜日に茸から芋星にしてみた。
週末は各種設定に追われたがなかなかおもしろい。
今日会社の行き帰り確認してみたが特に使用に問題なさそうでよかった。
俺の行動範囲ではやばそうなとこはなさそうだ。
さて今から2年間弄り倒すとしよう。
というわけで、諸先輩方よろしくです。

847 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 00:02:21 ID:uPBRtfy20 

おれはEMONEで一番最初にまともに動くようになったから
q2chwmだな。X02HT、S11HT、X7501どれに移っても、
問題なく動くのはこれくらいだった。

848 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 01:05:11 ID:uAUOzjzA0 

2++の起動時の画面で右のペインを
タッチスクロールさせるにはどうしたら
よかとばいですか?

849 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 01:19:30 ID:Q0CpfQp50 

自鯖rep2モバイル最強伝説

850 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 03:16:56 ID:wusWH/SD0 

>>849
セキュリティーには気を付けてね〜

851 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 06:45:54 ID:uAUOzjzA0 

spb Insightが、なかなか(・∀・)イイ!

お金払おうか迷ってるんだけどほかにオススメのRSSリーダってあるかね?

852 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 07:51:39 ID:Du2Mr6Fa0 

名刺リーダーのソフトってなにかないのかな?
芋星に入れられるやつ。あるなら1万でも買いたい。

853 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 08:17:10 ID:LqfRCkAu0 

>>851
Googleモバイルサービスのリーダー
http://www.google.com/m/products

電波の届かない所で見る事できないけどな。

854 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 09:17:16 ID:XPdfDt0z0 

ドコモのN209iから乗り換えるにはこの機種よさげだと思うんだが
ザウルス死にかけてきたし

855 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 09:57:50 ID:uAUOzjzA0 

>>853
>>>851
>Googleモバイルサービスのリーダー
>http://www.google.com/m/products
>
>電波の届かない所で見る事できないけどな。

856 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 10:07:57 ID:PjWf9cQr0 

どんなRSSリーダを使おうと電波のないところでは
ニュースの更新すらできんじゃないか

857 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 10:16:58 ID:+IXHfuyT0 

>>851
MobipocketReaderはオフラインでRSSが読めるよ
何たって無料なのがおいしい
PCでのSyncが前提だけど

858 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 10:19:24 ID:uAUOzjzA0 

>>837
shift+数字の0キーで>出せるのがそんなに面倒?

859 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 10:20:58 ID:uAUOzjzA0 

>>853
ごめん、引用ミスった。
ググルリーダでOPMLをエクスポートしたから、パソコンでは使ったことがあるんだけどモバイルでもつかえるんだね。

ちと、試してみます。⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪

860 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 10:53:34 ID:qETs5ZKEP 

>>849
保守・メンテがマンドクサ最強伝説

861 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:18:23 ID:3gi9/mfu0 

>>858
mgd!!!トンクス、ってか隠れキー過ぎてワロタwwww

862 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:20:34 ID:OuoUZGFR0 

atokはppc2arm(ppc2002用?)の方でもいけるんだな…。
しかも某有名人のサ…ゲフンゲフン

HTC Diamondの実機を昨日初めて見た。薄小っちぇぇぇ〜!つか、小さすぎw
03は当然ながら、iPhoneに全然負けてないカッコ良さ。
Diamondは無理みたいだけど、Touch Proは是非芋場でオ・ナ・ガ・イ。

863 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:31:41 ID:D2pwDHpf0 

>>862
>Diamondは無理みたいだけど

諦めるの早いなw
オレも諦めてるけどw

864 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:35:19 ID:uAUOzjzA0 

>>862
ゴホン、ゲフゲフ。
茶文もそれでつくれるってこと?!

865 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:37:45 ID:uAUOzjzA0 

その隠れキーとかって他にどんなのがあるの?

866 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:40:54 ID:uAUOzjzA0 

>>865
全角入力時にFn+Rで・

867 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:43:07 ID:D2pwDHpf0 

一見すると、とんでもない自作自演スレ
それが芋スレ

868 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:47:40 ID:uAUOzjzA0 

>>857
φ(。。)メモメモ…
MobipocketReader、さっそくおとしてみたぜぃ。
辞書機能もあるみたいだね、試してみます。

869 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:48:21 ID:uXZqktnO0 

>>867
やっぱり結構芋星から書き込んでる人多いんだよな

しかしこれはひどい笑える

870 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 11:52:11 ID:3BTTXnEw0 

2chリーダーはニャー使ってるよ。.NET Frameworkベースで
起動が遅いのが大きな欠点だけど内蔵ブラウザがあったり
PPC向けとしては高機能な方だと思う。

871 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 12:03:18 ID:uAUOzjzA0 

IPフォン結局無理だったのかな

872 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 12:04:51 ID:OuoUZGFR0 

>>863
あれなら芋星即解しても、2年縛り初期6マソなら即買だとオモタ。
欲を言うならもうちょっと画面インチ数があれば…。

>>864
…イトにそのものが…

…あ、誰か来たようだw

873 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 12:10:44 ID:D2pwDHpf0 

>>872
金剛以前に、そもそも芋軽以後、スマートフォンを出すのかどうかすら怪しく思っちゃってる・・・
もとかしてずっと芋星使わないといかんのだろうか・・・

874 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 13:22:27 ID:uAUOzjzA0 

>>866
おぉ こんな事できたのか。サンクス

読点と波線の打ち方はどうやんだ

875 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 13:24:15 ID:rQKuqUjs0 

イー・モバイルのスマートフォンで、TBSのインターネットラジオ局、OTTAVAが聴取可能に!
聴取可能に。。。聴取可能に...聴...ゲホンゲホン

876 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 13:47:15 ID:uAUOzjzA0 

>>875
まあ、コンテンツ充実させろとは思うがこれだけじゃ寂しい

877 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 14:10:26 ID:rQKuqUjs0 

OTTAVA 大人ですなぁ〜

878 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 14:42:58 ID:pWKTvvnZ0 

FnキーとCapキーの使い方がわかってないやしおおいなw
>>は、辞書登録がいいね、まじで。Fn+記号で呼び出すのめんどくさ

FnとCapは、それぞれダブルヒットでロックかかるからまじオススメ。
直近、既出だったらすまん

879 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 15:30:21 ID:OuoUZGFR0 

>>871
芋犬は今日からみたいだな。
willcomのWS003SHの悪夢再びwという感じだ。

880 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 16:00:55 ID:qjcfyr6n0 

>>879
通話方法 :イヤホンマイクを使用(携帯電話用平型端子)

881 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 17:56:52 ID:uAUOzjzA0 

>>880
イヤホンいるの?なんだかめんどくさいね

882 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 17:58:49 ID:D2pwDHpf0 

新サービス開始ですらこの反応の薄さ・・・
だが・・・それこそが芋スレの醍醐味・・・ ザワザワ

883 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 18:29:46 ID:4VlUj0hZ0 

>>874  
“から”で検索   〜
fn+r  で    ・・・・・

884 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 18:30:27 ID:h1A7QqG50 

ここは芋星のスレで芋星のサービスは開始してないしw

885 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 18:34:46 ID:D2pwDHpf0 

>>884
芋星で開始したら書き込み増えるんかな・・・

886 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 19:32:37 ID:nQa13Ecy0 

公式のお知らせでアプリ対応でニコニコ動画視聴可能にとか出せばいいのに

887 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 23:06:26 ID:uAUOzjzA0 

このスレみて、あとk探してたんだけど、やっと見つかった。
予測変換いいね、これ。

888 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 23:17:15 ID:XN5FPbo+0 

芋星からどうやってもイーバンクにログインできないんだが
なにかだめな理由があるのかな??
メアドを登録できなくて困ってしまった・・・・。

889 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 23:30:25 ID:ucTVPoJd0 

youtube browserが前触れも無くいかれたのは俺だけですか?
症状は、新規検索すると検索、時間、IDのタブが縮んでしまい
何も表示されなくなるものだけど
再インスコしても直らん。

890 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/01(火) 23:31:56 ID:uAUOzjzA0 

アクセスのなんかを試した人はいないの?

891 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 00:11:27 ID:eSADeC6g0 

>>889
今みたら、俺のも変になってるよ。
NF3.5とSpbBackup2をインストールしたのが原因かな?

892 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 00:17:50 ID:opWUrD8S0 

>>899
youtubeの仕様変更で使えなくなったって随分前から話でてるがな

893 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 00:24:44 ID:ynZ2G6Je0 

>>862
某有名人のヒントを教えて下さらんか?
探しまくったけどわかりません・・・

894 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 00:58:18 ID:0KSn1Nwn0 

>>883
ありがとう
〜とか、とか結構使うのに不親切なんだなぁ

895 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 06:36:23 ID:ImqUw+DU0 

>>890
そうなんだ。ありがとね。優しいね。
はー今日も1日頑張りましょう。

896 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 06:47:05 ID:0KSn1Nwn0 

>>893
862ではないが、某有名人のところでなくてもファイル名でググレば英語なサイトですぐ見つかる。
この内容で、見つけられないなら才能ないから素直に購入しとけ。

897 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 06:49:48 ID:plpKd9jn0 

ATOKインスコ直後リセットする時の緊張感は異常

898 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 06:56:59 ID:O1ag716F0 

昨夜オッターバを芋星で聴いてたらDJが芋星で聴いてるヤシのリクエストが急に多くなったと言ってた。
なんかワロタ。

899 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 07:34:13 ID:f14gHlPZ0 

皆様に相談があります
 今、emonsterでBDUNを利用してVAIO UX71(Bluetooth内蔵)で
ネット閲覧しておりますが、UX71のキーボードが非常に使いづらいのです。
そこでemonsterのキーボードからUX71に文字入力方法等ありましたら
皆様のお知恵をおかしください。よろしくお願いします。

900 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 07:42:09 ID:yaKVt+A50 

>>899
名案を一つ。
富士通に買い換えなさい。

901 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 09:10:35 ID:uSZ88uFCP 

>>899
S11HTをもう一台買ってきて,
一台目のS11HTをダイヤルアップ用モデム,
UX71をリモートデスクトップなりVNCなりのサーバ,
二台目のS11HTをクライアントにする.

一台目のS11HTはCFとかUSBとかのデータカードとかS01SHでも代用可.
二台目のS11HTはSIM不要.W-ZERO3とかZaurusとかでも代用可.

画面も飛んでくるけど気にしない.

S11HT一台だけでモデム兼リモートデスクトップクライアントに
できるかもしれない.挑戦して成功したらおまいのブログにレポートしろ

902 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 09:15:53 ID:FtqC828jP 

長々とつまらない煽りであらしてくれてありがとう
おまえが無能なのはわかったからすっこんでろ

903 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 09:17:51 ID:PdtC8Lzb0 

意味不明

904 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 10:04:56 ID:YWSOMBjP0 

外付けキーボード付けるなら、そもそも何のためにVAIO Uにしたのか
っつ〜ところから始まる罠。

ソフトキーも色々出てるみたいだから黙ってそれを使うか、糞でも付属
のキー我慢するのが最良の選択肢ジャネ?

905 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 10:55:25 ID:oZEJC6eq0 

Outlookを立ち上げている状態でメールボタン押とアカウントの切り替えが
出来るのね。知らんかった。

906 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 11:22:59 ID:itaCeio30 

>>899
ロジクールのdiNovo Miniを買え
キータッチもS11HTと同じだぞ

907 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 11:44:20 ID:0KSn1Nwn0 

>>900
LOOX Uも打ちにくいぞ。
小型でまともなキー配列してるのってリナザウぐらいだな。
ぽちぽちボタンキーは親指打ちやりやすいし置打ちも慣れれば可能だ。

908 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 11:56:41 ID:V5CHix19O 

日本通信がはじまるな。
そしたらこのスレも盛り上がるかなw

909 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 13:16:21 ID:vXxKdAwWQ 

2日くらいまえから
規制されてるんだけど
いつとけるのさ

910 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 13:28:01 ID:0KSn1Nwn0 

emnetが書き込めるね
embはだめだけど

911 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 13:31:26 ID:itaCeio30 

>>904
始まんねーよボケ
type Uはキーボードはおまけ、メインはタッチパネルだからな

912 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 13:40:04 ID:HZ9K/K0b0 

>>904は外付けキーボードを後で用意するくらいなら最初からtypeUやめとけ、っていいたいんじゃないの?

913 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:06:00 ID:itaCeio30 

>>912
type Uは元々キーボードについては不評だったし、それに同意して購入すると思うけどな

914 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:13:02 ID:T8WGwBKzP 

>>905
←キー、→キーでも切り替えられるよ

915 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:14:36 ID:YWSOMBjP0 

>>906>>911>>913は同一なのか?

916 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:27:22 ID:opWUrD8S0 

>>915
雷電「むぅ・・・これが芋スレ名物『芋ID』・・・」

917 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:31:11 ID:itaCeio30 

>>915
お前には失望した

918 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:34:11 ID:0KSn1Nwn0 

芋スレの80%は自演とやさしさ

919 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:34:34 ID:nOb+WTaO0 

>>913
知ってて買ったんなら、なおさらクソでも我慢しろってことだろ?
小型PCなんだから、ごちゃごちゃ後付けしてたら、カサも重さも増えて意味がない。
なら最初からキー入力しやすい軽量ノートでも買った方が吉。

920 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:42:00 ID:YWSOMBjP0 

>>917
失望されたwすまんな期待に添えられなくてwww

921 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:42:10 ID:itaCeio30 

>>889
2008-06-21 - verus diary
http://d.hatena.ne.jp/verus/20080621

えーっと・・・CommentsAdd Star

private, dev

みなさんご指摘の通り,

だいぶ前からYoutube Browser For Windows MobileがYoutubeの仕様変更により使えなくなっています.

お約束通り,せめても仕様変更に対応する程度の修正は最低限行っていこうと心得ていますが,

今回ばかりは強敵が倒せるまで修正を見送ります.

(03発売時期なのに・・・スイマセンスイマセンスイマセンorz

早ければ今月中,遅ければ夏頃かなぁ・・・

922 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 14:57:34 ID:tCv92VeH0 

イーモンのキーボードが押しやすいとか
どんだけ変人なんだよ

923 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 15:00:39 ID:itaCeio30 

>>922
type Uのキーボードに比べりゃ雲泥の差
それでも半年使えば慣れるから不思議w

924 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 15:25:50 ID:xYaU55eM0 

ACCESS、Windows Mobile向けウィジェットの実行環境と対応ウィジェットを公開
時計やメモなどのほか、“Twitter”“Flickr”と連携するウィジェットも
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/01/netfront_widget.html

□NetFront Browser Widgets
http://www.access.co.jp/nfbwc/jp/

ヒトバシラーのみなさんよろすく

925 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 15:40:51 ID:oZEJC6eq0 

そんなのよか本体の正式版を出せと。w

926 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 15:43:01 ID:opWUrD8S0 

全てを終わらせる男 その名は>>925

927 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 16:06:09 ID:oZEJC6eq0 

サーセンw

928 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 16:24:55 ID:HZ9K/K0b0 

やらなきゃいけない事があるのについ部屋の片付けを始めてしまうとかってあるよねー

929 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 16:53:12 ID:opWUrD8S0 

うへぇ・・・

真っ黒の画面の時に液晶に赤い光点があったから
「うーん ドットト抜けか?」と思って触ったら・・・

赤いダニだった・・・

930 名前:d 投稿日:2008/07/02(水) 17:05:57 ID:0KSn1Nwn0 

>>929
お前の存在がダニ

931 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:10:37 ID:opWUrD8S0 

>>930
芋スレの残り20%の部分に遭遇した

932 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:15:05 ID:vXUBqzhbP 

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     ()     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (). |   \     ` ⌒´    /.. | .()     | .|  お前の存在がダニ
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |  
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|
>>930

933 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:16:17 ID:eI7jUH560 

俺の存在のほうがダニだと思うダニ

934 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:16:31 ID:qa/9vKR70 

ID:0KSn1Nwn0

共有IDでいたらんことするなw

935 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:23:38 ID:opWUrD8S0 

ネフロのウィジットよりもダニの話の方がレスがつくなんて・・・
恐ろしいスレだぜ・・・芋星のスレはよぅ・・・

936 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:27:33 ID:qa/9vKR70 

ID:opWUrD8S0

こっちだったかw?

937 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 17:28:51 ID:opWUrD8S0 

いやオレは一人だがw

938 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 18:36:08 ID:0KSn1Nwn0 

標準のバッテリーモニター消せないんだが
誰か教えてくれないか

939 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 20:52:30 ID:xYaU55eM0 

meiryoKe_UIGothic

これが今のところベストだな
異論は受け付ける

940 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 20:53:40 ID:eI7jUH560 

meiryoKe_PGothic

俺はこれだな
異論はシャワートイレ板でやれ

941 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 21:10:51 ID:qa/9vKR70 

Opera 9.5はmeiryoKe_Gothicにすると完璧

942 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 22:23:15 ID:yaKVt+A50 

ソフトバンク大判振る舞い最高だな。イーモバイルはやらんのかね。

商品券の誤発送w
【友券】〓SoftBank ギフト券到着報告スレ【株券】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214971291/

943 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 22:36:28 ID:xL2Z6AWC0 

meiryoにする設定だとフォントに費やす
メモリが多くなる分動作がもっさりするような
印象がある

気のせいかな

944 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/02(水) 22:38:39 ID:xYaU55eM0 

イーモバイルのCMがアメリカで人種差別として指摘され放送中止
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215005588/

945 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:11:55 ID:5O/flrlg0 

>938
KaiserTweak

音声端末にIP電話の必要性がわからん
回線圧迫するだけだろ
データプランだけで済むかもしれないけど
対応し無いとおもわれ

えもばがもうからん

946 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:25:09 ID:G6GKMl4z0 

音声通話の方が圧迫するよ

947 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:26:34 ID:mhbmudkg0 

ではそれぞれの言い分とその根拠を聞いてみましょう

948 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:45:09 ID:4Ijn/grF0 

emonster liteが発売されたら、emonsterが安くなるみたいですぜ

949 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:47:50 ID:G6GKMl4z0 

素人にも判りやすいのはこれかな
http://www.asahi.com/digital/column01/TKY200603020113.html

950 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 00:58:45 ID:0ZuveEck0 

電車でたったまま片手で使うことが多そうなんで 芋軽と悩んでいます。
”まるちたっぷ”って使ってる方いますか???

951 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 01:13:27 ID:obJxHZSg0 

>>950
俺使ってるよ。
手が大きい方だけど、表示を大きくしたら普通に使えた。
でも、あくまで検索用って感じかなぁ。
メールを書く時はスライドさせてハードキーを使ってる。

952 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 01:14:03 ID:kGK2louI0 

使ってるぜ
あれは爪を少し伸ばしておかないと使えない。
指の腹でタッチすると隣のボタンを押してしまって大変なことになる。

953 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 01:29:40 ID:FOP5YmDE0 

歩きながらJapanistは使いづらかったので最近導入した
ボタン幅maxにしたら画面2/3つぶれてワロタが結構気に入ってる

954 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 01:46:54 ID:PHuTRa5D0 

>>939
ナカーマ

955 名前:950 投稿日:2008/07/03(木) 01:48:54 ID:0ZuveEck0 

docomoを地方非常用にして
芋をメール&ネット&モデムで利用する予定なんで
芋軽待ちかなぁ
月末まで長いなぁ・・・

956 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 02:00:04 ID:JiwUCsh50 

>>950
おれは
touchkeysip+emonsip用左ききさんネイルスキン
だな。

957 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 02:10:02 ID:LOuMfIy40 

emonsip
オレもいれてるけど
リセットしたりするといつのまにか
設定がローマ字・かなに戻ってしまって設定をtouchkeysipに切り替えるのかメンドイ
こういうものなの?

958 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 02:26:05 ID:PHuTRa5D0 

PQzIIで設定汁

959 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 05:27:40 ID:PLj2bHaO0 

どうやって設定するんだyp

・・・っと、emonsip入れたせいでATOKがローマ字・かなスタートになってしまった俺がいってみる。

960 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 07:36:13 ID:JiwUCsh50 

>>957
そのくらい自分で調べろYO!ったく。

つChangeSIP
つ{A7815BD6-D976-4b0f-B0E3-E6FA309ADF94}

961 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 08:33:41 ID:hKYFMSYY0 

なんというツンデレ・・・
だがそれが芋っぽい・・・

962 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 08:41:16 ID:2ZbX47hvP 

次スレ立てておいた

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/

マカー専用!EMONSTER(S11HT)は消滅したようなのでテンプレからはずした。

963 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 09:31:41 ID:i5RiqJpG0 

この速度ならまだ早い気がするが乙

S12HTってよくよく見ると際立った特徴ないな
キーボードないわ無線LANないわOSはそのまんまだわ

964 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 11:47:18 ID:xsM9m1sy0 

このケイタイってSBのX01HTとどう違うの?

965 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 11:50:08 ID:GgRqbSvs0 

X01HTとの主な違い
・ROMとRAMがそれぞれ倍(256MB/128MB)
・GPS内蔵

966 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 11:53:17 ID:xsM9m1sy0 

>>965
感謝する

967 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 11:55:09 ID:hKYFMSYY0 

なに 礼には及ばんよ

968 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:13:42 ID:PLj2bHaO0 

>>964
料金プランも全然違うんでは?
ソフバンXシリーズをPCモデムに
したときの上限っていくら?

969 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:15:46 ID:PLj2bHaO0 

>>968
青天井では?

970 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:26:48 ID:PLj2bHaO0 

>>969
まぢ?
役にたたんやん。
biz定もなくなったんだよね?
(´・ω・`)

971 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:50:04 ID:shUPBv+m0 

Xシリーズのスレみれば?
biz定同等の定額がWプランにできるし、
openもさらされているから、CID解除なんてしなくても
SB純正またはSIMフリー機なら定額内でPC接続できる。

972 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 12:57:25 ID:f91SibdF0 

わざわざ説明せんでよろしい

973 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:03:26 ID:GgRqbSvs0 

>>968
単純に端末の違いを聞いたのかと思ったよ

974 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:25:06 ID:hTSgne180 

>>955
GPS+無線LAN無いのが痛いな

975 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:36:42 ID:lpQsUbUA0 

そーいやさりげにオンラインストアで純正バッテリー買えるようになってるんだね
しらなかったよ。

976 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 13:59:50 ID:e9sJlMPl0 

>>967
なんだかデジャブ

977 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:11:53 ID:ba7ldKnS0 

なかにし礼?w

978 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:20:14 ID:xsM9m1sy0 

じゃあX03HTとはあまり違いがないのか

979 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:23:12 ID:GgRqbSvs0 

X03HTとの最大の違いはタッチパネルの有無
X03HTにはタッチパネルのない機種で、OSもそれ用(WM6 Standard)

980 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:24:51 ID:xsM9m1sy0 

04に期待するか・・・

981 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:49:08 ID:PLj2bHaO0 

>>980
何が知りたかったんだ

982 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 14:58:58 ID:5qkYdGMm0 

WILLCOM 04とな

983 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 15:34:33 ID:3CQvrNaq0 

>>971
いつ対策されるか心配にならない?
ありえんとは思うけど、知らないうちに区別つけられるようになってて、
すんげ〜請求来たらとか考えると、…チキンにゃオレには無理w

984 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 16:17:21 ID:PLj2bHaO0 

>>983
俺も。不安だよね。

985 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 16:30:49 ID:5WWPP0ol0 

>>983
判別方法はないし、晒されたのは最近とはいえ
方法としては1年も前からあるし、今さら
対策はしてこない、というかしようがないと思われ。

とはいえSBの貧弱な回線を逼迫するのはマジなので
料金うんぬん以前に実行する気にならないっす。

986 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 16:57:09 ID:vJFDq2xn0 

5/30にEM公式で発表してた帯域制限って具体的に何をいつから
開始されるかってアナウンスあったっけ?
一部のP2Pやってるような連中向けの制限なんだろうけど、
1日のダウンロード容量制限とか始められたりしたら芋場の継続ちょっと考えるよ。
ソフバンってそういうのやってるって話だけど実際にはどうだか知らん。

987 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:00:06 ID:PLj2bHaO0 

MMSの添付画像ってどうやったら保存できるん・・・
画面おしてもメューにも保存の項目がない・・・

988 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:34:53 ID:4GhHkb660 

誰か今日発売の「ノートンスマートフォンセキュリティ」買った人いる?

989 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:36:22 ID:kGK2louI0 

誰があんなもの買うんだ?

990 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:48:41 ID:7NBEcHbFP 

>>989
万が一の時に言い訳をしなくちゃいけない人。
対策してませんでした、とは言えない人。

効果うんぬんじゃなくて、事前予防の有無が
問われる人には不可避の問題かと。

991 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:59:03 ID:GgRqbSvs0 

>>988
ESET NOD32
http://www.eset.eu/products/eset-mobile-antivirus

どうせならこっち使ってみて
そんでレポートとかもしよければしてほしい

992 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:59:40 ID:GgRqbSvs0 

ダウンロードはここから
http://www.eset.eu/mobile-download/emav_wm_ppc_enu

993 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 21:25:48 ID:h/B4CzpB0 

オレなんかたった一台しかないPCにさえ入れてないぜ。
プロバイダのメールサーバで送受信チェックしてるだけ。

994 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 22:13:45 ID:G6GKMl4z0 

自慢にならん。

995 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 22:18:41 ID:hKYFMSYY0 

いまだにアンチウィルス入れてない事を自慢するヤツがいたとは・・・

996 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 22:29:47 ID:Kmftkdlt0 

>>993さんって男らしくて素敵!

997 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:28:27 ID:V2OELQ1v0 


次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/

998 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:29:35 ID:V2OELQ1v0 

埋め

次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/

999 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:30:19 ID:V2OELQ1v0 

生め

次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/

1000 名前:白ロムさん 投稿日:2008/07/03(木) 23:31:11 ID:V2OELQ1v0 

1000

次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215041966/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part18 ( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )