トップ 履歴 一覧 ソース ヘルプ ログイン

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part15

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212064514/l50

1 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:35:14 ID:P7AUlybE0 

EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレ。

■公式サイト
EMOBILE http://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC    http://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762

■EMONSTER(S11HT)まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/
http://wikis.jp/emonster/index.php

■Mac中心ネタはこちらへ
マカーのためのEMOBILE SHARP EM・ONE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175664680/ ※新Mac板
マカー専用!EMONSTER(S11HT) Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207708971/

■前スレ
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211185237/

2 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:36:32 ID:P7AUlybE0 

■過去スレ
1 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203917339/
2 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204774477/
3 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205907411/
4 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206443558/
5 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206745039/
6 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206964790/
7 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207318401/
8 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207711508/
9 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208155527/
10 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208705471/
11 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209365648/
12 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209911977/
13 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210576843/
14 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211185237/
15 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212064514/

3 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:39:32 ID:P7AUlybE0 

テンプレここまで・・・らしい。
あ、あれ?スレたてちゃってよかったか???間違ってたらスマソ

4 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:40:01 ID:VYSvThQN0 


5 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:43:00 ID:VYSvThQN0 

>>3
狼狽乙

6 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:46:47 ID:u/NBUYxv0 

これ,ワンセグ付いてないの?

7 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:49:33 ID:VYSvThQN0 

>>前1000
EMnetの解約だけど、MyEmobileではできなくなっている。
確認してみろ。

8 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 21:52:21 ID:x6BrC/EO0 

 

9 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 22:01:05 ID:nMZmWxKk0 

>>7

お問い合わせの「お問い合わせ内容選択」にあるけどこれじゃない?

10 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 22:40:17 ID:pzfk6DZx0 

>>前スレ999
故障安心サービスは解約しないほうがよかったのでは?

11 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:03:23 ID:hCbG95Wl0 

>>6
無いけどインターネット経由で見れるアプリが有る

12 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:03:51 ID:pJ4lcCyt0 

やっぱし、ドコモの携帯の電話帳ってインポート出来ないのかな?

13 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:11:21 ID:1xaS/4fU0 

http://www.google.com/gmm/GoogleMaps.CAB
おい、あなた方!
バージョンアップしてるぞ
Google Maps v2.1.0.10

14 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:20:02 ID:XOgPg1/s0 

何が変わった?

15 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:21:48 ID:LDCp7gCi0 

相変わらず、連絡先の住所から地図が検索できないな。

16 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:25:53 ID:3AZ7vJ/y0 

>>15

これ使ってみれ
ttp://classic.pocketgear.com/software_detail.asp?id=26396&associateid=9

17 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:29:34 ID:x6BrC/EO0 

イモーヌにgpsが入っていればねえ〜ww

18 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:31:16 ID:pzfk6DZx0 

>>13
あれ?基地局情報での現在位置取得ができんくね?

19 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:43:30 ID:+PY3K4fu0 

>>18
できてるよ

20 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:49:44 ID:2fCz/+K60 

GoogleMapにお気に入り機能って前からあった?

21 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:51:08 ID:g1svY4Mb0 

今回は無線lAN接続だと現在位置の取得できないのかな?

22 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/29(木) 23:57:20 ID:2fCz/+K60 

ネフロ3.5って3.3とショートカットキー違うのか
Ctrl+T(次のタブへ)とCtrl+D(タブを閉じる)を使いたいのだが…

わかる人いる?

23 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:09:47 ID:mGDQMWv/0 

一時的に現在地を取得できませんって出るね・・・

24 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:11:55 ID:qhNamSdd0 

>>21
無線LANの仕組みが分かっていれば、答えは明らか!

25 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:26:31 ID:mGDQMWv/0 

前のバージョンで出来てたのに無線LANの仕組みなんて関係あんの?

26 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:30:57 ID:QVtMl0OK0 

EMONSTER購入検討中というか、イー・モバイル導入検討中の者です。
今までモバイルなんてしてなかったし、ドコモのケータイ使ってただけ(といっても電話とメールくらい)なんだけど、EeePCみたいな安くて持ち運べるウルトラモバイルが充実してきたんで、買おうと思ってます。
で、ついでに外で使うならイー・モバイルだろ、と。

現在、世田谷の自宅は光で、携帯はドコモなんだけど、両方解約して、イー・モバイル一本にする予定。
仕事で使うわけじゃないので、四六時中圏内じゃないとマズイわけではないから、エリアの方はさほど心配していないんだけど、回線速度の方が心配。

youtubeとかネットサーフィンくらいなら、EMONSTERに無線LANで繋いでPCから使っても、全然常用に耐えられる感じですか?
前スレとか見てると、ホットスポットサービス契約してない人が多いみたいだから、割と速度出てるのかなって感じだったけど。
あと、ケータイプランだと、ADSLセットの1500円割引がないようですが、データプランにまず入って、ケータイプランデータセットの方に入れば、1500円割引有りなんでしょうか。
光解約してイー・モバ一本に絞るなら、自宅利用用に契約してもいいかなと思ってます。

その場合、データプラン定額4980円+ケータイデータプランセット0〜3980円+ADSL1500円-1500円割引
の計算でOK?

27 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:33:44 ID:mGDQMWv/0 

何か初回起動時に無線LANで通信してるとダメっぽいね。
  マップリセット → 無線LANを切ってHSDPA通信にする → GoogleMap起動
ってやれば、その後も無線LANで現在地取得できるわ

28 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 00:52:36 ID:/rygSuim0 

>>26
>>データプラン定額4980円+ケータイデータプランセット0〜3980円+ADSL1500円-1500円割
多分
ケータイデータプランセットはデータカードかEMONEをデータプランで入っている人のみだから
EMONSTERだけでデータプランとケータイデータプランセットは入れないと思う。

29 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 01:13:30 ID:UQbG/vgh0 

>>26
私のように普段から1MのADSLを使用
してた人間には常用に耐えられるが、
光と比較すると正直厳しい。
ホットモックか持ってる人に頼んで実際の
速さを見たほうがよいよ。

30 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 01:39:46 ID:9y1SNW+V0 

ネットに繋がる度に接続先が表示されてうざい
誰かエロイ人、どうすれば非表示にできるか教えてください

31 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 01:58:17 ID:Xa7QAVh90 

>>30
設定>個人用タブ>音と通知>通知タブ>イベントの接続の確立
チェックを全部外す。

32 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 02:08:07 ID:Iu9msvmt0 

http://diary.jp.aol.com/sawh6kenkd/1071.html
これみてやったんだけどアドエスから繋げらけない。
なんかやり方あるの?
4時間やってまだできない・・・

正直、悲し杉

33 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 03:00:27 ID:9y1SNW+V0 

>>31
サンクス
これで鬱陶しい表示から解放される

34 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 04:33:11 ID:Iu9msvmt0 

BT DUNでS11HTをモデムにしてアドエスと繋がらない

1.WM6_BT_DUN.cabをイイモンに入れて再起動
2 イイモンにエイディダでAT+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp","",0,0書いて再起動
3 ベアリングしてadesに*99#の接続先作る

だけでいいんだよね?

なんでできないんだろう

朝になっちゃったのでたすけてください・・・

35 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 05:28:05 ID:6iiTUezM0 

>>34
WM6_BT_DUN.cabをイイモンに入れて再起動
ベアリングしてadesに*99#の接続先作る
アドエス側に+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"のコマンドを追加
WM6からATコマンド追加の項目が無くなったので、かわりに
http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20080403 このページの

  1. CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"が追加されたレジストリを入れて

あとはページ通りにすれば接続できるはず

36 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 06:22:06 ID:NjeOypIB0 

adesは電話番号だけでいいんじゃ?
N810からは番号だけでつながる

37 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 07:41:03 ID:nwcBY2BqP 

アドエスって本体標準ではBuletooth積んでなかったが
アドエスは他の機器と問題なくペアリング出来てるのか?

38 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 08:00:57 ID:LnXQjzCyP 

>9
村の時間の時間がやってまいりましたみたいな感じだな

39 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:20:33 ID:F0yyRYGL0 

無線LANでつないで同じネットワーク上にあるWindowsの共有フォルダをみたいのですが、何か特別な設定ていりますか?

\マシン名でつなげると電話の設定がでてきて、設定がないといわれるし。
\IPアドレスだとサーバに接続しますとでるが、パスがないというエラーになる。

どなたか共有フォルダ接続のご教授を願います。

40 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:27:11 ID:LF8jcFAp0 

>>39
つ GSFinder+custom

41 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:30:16 ID:30udkp8F0 

>>39
それは 芋星からPCの共有 を見るって事?
GSFinderとか使って
\IPアドレス\共有フォルダ名
って書かんといかんかったような気がする

遅いから使ってないんで詳細を忘れたけど・・・

42 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:42:01 ID:X7j6TIolO 

>>26 通話は最初からアキラメロン
電話は他の会社の携帯いっこ持っとけ!

通話専用auとネット専用芋星つかいの俺からのアドレスだ

43 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:45:02 ID:X7j6TIolO 

>>26 通話は最初からアキラメロン
電話は他の会社の携帯いっこ持っとけ!

通話専用auとネット専用芋星つかいの俺からのアドバイスだ

44 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:47:31 ID:6P5X6Ch40 

>>26
EMONSTERをデータプランで契約できるから
それにADSLつければいい
データプラン定額4980円+ADSL1500円-1500円割引=4980円

45 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 09:50:55 ID:ajWTiBZe0 

>>33
接続中の吹き出しは消えないよ

46 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 10:09:57 ID:X7j6TIolO 

>>26 最後の金額の質問はそれでok
俺もADSL無料に釣られて芋星買ったから

あとADSL無料は来年までの申し込みで有効だが
工事費無料は明日5/31の申し込み分までだからキヲツケロ
つーか急げw

47 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 11:18:49 ID:Iu9msvmt0 

>>35
ありがとう。
でも、やっぱりできない・・・

S11HTのHKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\Unimodem\Initに文字列3をつくって
AT+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp","",0,0を書いて

アドエス側のHKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\Unimodem\Initに文字列3をつくって

  1. CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp“を書くってことですよね?

たぶんレジストリのところで間違ってると思うんだけど

48 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 11:39:25 ID:wnAtAV+d0 

>>47
芋星側のレジストリ変更って不要じゃね?

49 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 11:40:41 ID:tsCgr4zL0 

>>47
s11htのほうはレジストリになにもしないよ
アドエス側のレジストリも直接書き込みじゃなくて
ホームページの通りコピー&ペーストで

50 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 12:46:09 ID:Iu9msvmt0 

>>35
>>48
>>49
ありがとう!!!!!

繋がりました!!!

感動です!!!

51 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 13:00:08 ID:Hr+7OULF0 

礼には及ばんよ。

52 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 13:18:03 ID:0X8s0Ghq0 

>>38
古っw

53 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 13:43:36 ID:UQbG/vgh0 

>>38

40歳過ぎとみた

54 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 14:22:15 ID:oD7T9tiV0 

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part5

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part6

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part7

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part8

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part9

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part10

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part11

http://hikaku.fxtec.info/emonsterS11HTwiki/wiki.cgi?page=%A1%DAEMOBILE%A1%DBEMONSTER+(S11HT)+Part12

55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 14:32:57 ID:Z5HLefEg0 

>>32
これってどんなメリットがあってやってんの?

56 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 14:35:25 ID:oiRFtugU0 

emnet解除完了

57 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 14:37:39 ID:30udkp8F0 

アドエスからの移籍なんだけど・・・手書きメールがなくなったのだけが痛いな・・・
キー不精なオレには抜群に役に立ってたんだけど
代わりにHandyMemoを使って書いてから添付するようになったけど・・・HandyMemoがまともに動かないし

ファームアップで手書きメールつけてくれるか
それともHandyMemoが芋星に対応してくれれば・・・

58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 14:41:09 ID:30udkp8F0 

>>56
みんな芋網解約してるんだね
確かにデータ通信中のメール着信ですんごいことになったり
プロクシ経由だから、それを弾くサービスは全滅だったりとろくな事ないからなぁ

せめて芋網と芋部をもっと簡単に切り替えるツール公式に作ってくれんかな

59 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 15:32:31 ID:2gU8vuxI0 

MP3再生できねorz
芋星のちっちゃなキー押してレジストリ弄る苦痛

60 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 15:44:37 ID:L4e7BLjV0 

>>59
mp3もAACも再生できてるよ

61 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:00:11 ID:F+LPZ83C0 

PCでregファイルつくればいいじゃん

62 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:02:27 ID:L2jYWqWq0 

結局EMNET解約は電話のみ?

63 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:05:57 ID:UQbG/vgh0 

>>58
バッテラマネージャのトレイランチで簡単に切り替えてくれるよ。
青歯切り替えもワンタッチでできるようになるから、電池情報は表示させないでランチャーだけ使ってるよ。

64 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:08:01 ID:v89u9J9a0 

>>62
My EMOBILE から「も」できる。
申し込むと、「受け付けました」とかのメールなく
突然「削除しました」メールがくるけど。

65 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:26:20 ID:cBWHyf570 

>>64
THx

66 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:27:28 ID:V0b3lZP50 

メリット無くなりそ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40147.html

67 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:31:50 ID:KgWSPyfD0 

>66

こんなことしたら、ユーザは逃げるよ
で、逃げずに残れば、速くてウマ

68 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:36:46 ID:wGJbqvKa0 

固定でも規制すべきw

69 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:38:14 ID:oktqoKes0 

P2Pならどんどん規制してほしい。

70 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:41:09 ID:F+LPZ83C0 

自宅のOCNの規制がひどくてしょっちゅう繋ぎ直してるが

71 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:43:36 ID:KgWSPyfD0 

>68

規制するなら、速いを売りにしないでほしいな
ベストエフォートもやめにして、1M保証とかにしてくれ

72 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:54:08 ID:BwampybV0 

他のプロバイダも規制してるなかでEMが規制しなかったらこっちに来ちゃうだろう
普通に使ってる俺はむしろ歓迎

73 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 16:59:38 ID:SoPlr3or0 

>>69
禿道

74 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:02:28 ID:oiRFtugU0 

規制賛成

75 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:04:42 ID:A3epzmgD0 

そだな。
普通に使っている自分も歓迎だ。

76 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:12:46 ID:UQbG/vgh0 

普通ってどのレベルだろ?
俺パケ代が一月27万円相当なんだけど。

77 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:14:44 ID:30udkp8F0 

>>63
ありがと。一応バッテラ使ってるんだけど・・・これ繋ぎに行っているのは芋部に見えるけど
結局プロクシ経由になってない?
SlingBoxはプロクシ経由だとNGでさ。芋網がそうだと気付いてバッテラ使って
芋部に切り替えても・・・ダメだった
接続の詳細設定から行うとOK

それともタスクトレイの電話から芋部を選択するだけじゃなくて、何か別のアクションがいるんだろうか・・・

78 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:16:41 ID:30udkp8F0 

帯域を占有ってどのくらいを見てるんだろうな。
オレSlingBox使うからな・・・

79 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:19:58 ID:jMsXwjeh0 

とりあえずパケ代相当5万以上のやつは制限でいいよ

80 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:26:05 ID:W6Aw0zpb0 

>>79
契約して4日で3万のオレは(ry

81 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:45:34 ID:KgWSPyfD0 

P2Pしなくても、回線スピードが速いからこそ
結構いってしまうぞ。

月額の上限にもいかない奴は、他を使えって感じだな

ま、どんな制限を加えるか知らないが、
それによっちゃ、解約するだけの話。
2年縛りが、ちょっときついが

82 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 17:56:19 ID:A3epzmgD0 

>>76
そだな。スマン。
普通 = 各人違うからな

83 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:18:30 ID:oK0udDkK0 

1MB=約330円
すでに130万円の俺w

3GB通信すると100万円超えるw
イーモバでずっとネットするとすぐいくぞw

84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:19:55 ID:0X8s0Ghq0 

>>83みたいな奴は今すぐ規制して欲しい。

85 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:21:19 ID:F+LPZ83C0 

ユーザー増えると東京あたりは混み合いそうだな

86 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:21:43 ID:SoPlr3or0 

パケット使用量自慢ってガキっぽいよな

87 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:33:36 ID:UQbG/vgh0 

ネフロでページ更新したら見ていた位置より少し上に戻るのなんとかなんないかなぁ
みんな気になって無い?

88 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:46:09 ID:V0b3lZP50 

>>84
>>83の擁護をするつもりはカケラも無いが、芋場がギガデータプランを提供している以上、
数GBの通信をすることは芋場の考える通常の範囲内だと思わないか?

ストリーミング再生もドコモがOrbもどきなサービス提供始めてるし、数十GB程度は容認しないと
「ありえない」サービスにならないんじゃねw

89 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:47:59 ID:nZzTBJ+Q0 

無料だからいいじゃんww

90 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:52:13 ID:YIfWli4o0 

>>77
Proxy経由でslingbox使えないのは自分だけじゃなくて安心。
mobile版はproxy設定できないみたいだね。
wm本体の接続先で指定してもダメだった。
デスクトップ版はproxy設定できるんだが…

91 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 18:54:59 ID:j7QErCfn0 

>>88
ありえないサービス=カスタマーセンター
のことだから問題なしw

92 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:20:20 ID:poyd+fWc0 

>>91
お茶噴いたwww

93 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:24:51 ID:V0b3lZP50 

>>91
だからあのサル泣いてんのか!w
「(こんなカスセン)ありえない」「よかった・・・(俺はまともで)」

94 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:28:20 ID:NDKvooQdO 

この端末って、無線LANアクセスポイントみたいな使い方って可能?

95 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:28:41 ID:WZH7wFKi0 

そのための端末だぞ

96 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:28:42 ID:W2x2CbaX0 

>>87
少し上どころか左上隅に戻らね?
3.5が出た直後に電凸したけど、いまだに直らん

97 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 19:56:13 ID:UQbG/vgh0 

さて、金曜だしそろそろバッテリの話しようぜ。

標準サイズで大容量と唱ってるあのバッテリは本当のところどうなの?

98 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 20:05:17 ID:yPQoxwap0 

>>97

つ イーモバイル系バッテリー報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/101n-

この話題すぐ加熱するからいやだ。
バッテリーだけにな!

99 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 20:35:33 ID:FnuYZz8L0 

PCからの同時接続数が増えると一時的に接続が切れない?
Skypeしながら一気にブラウザのタブ開くと、Skypeがよく切れる

100 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 20:39:09 ID:Twf1d3pU0 

半月でたったの27万しかつかってないや
イーモバの良いお客だな

101 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 21:23:51 ID:tkzqB4LJ0 

>>100
>86

102 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:12:07 ID:8NPkHVPx0 

>>83
>1MB=約330円
>3GB通信すると100万円超えるw

1MB=約330円ってことは1GB=約33万円か

これ以下ならギガデータプランでもいいってことだな
俺、SlingBox結構使ってるつもりでいたけど、今月8万だわ
ギガでいいのかも

103 名前:102 投稿日:2008/05/30(金) 22:17:24 ID:8NPkHVPx0 

ってなんかおかしいな
ttp://emobile.jp/charge/images/gigalight-size-L.gif

ここ見ると8388700パケットで3980円、8960100パケットで9980円だ

俺、今月29日時点で8900000パケット逝ってるからやっぱギガじゃダメじゃんw

104 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:17:59 ID:H6GQ6ASZ0 

誰か教えてください。
店頭でケータイプランでしか契約出来ないと言われて仕方なく契約したんですが
最近データプランでも契約できることを知りました。
もし、データプランに移行した場合に契約解除料は発生するのでしょうか?

105 名前:104 投稿日:2008/05/30(金) 22:19:48 ID:H6GQ6ASZ0 

カキコし忘れました…Orz
今はケータイプランの新にねん+ご加入アシストにねんで契約しています。

106 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:31:56 ID:INk5ibV80 

どうもBluetoothのDUNがいまいち調子悪く、PAN使ってましたが

どうせワンアクション入れるならと、WMWifiRouter使ってみましたが
普通に2.5Mbpsとかで安定して使えるんですね・・

自宅の有線接続の代わりに、使い始めてますが有線のほういらないかも

107 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:34:06 ID:8NPkHVPx0 

1GB=8388700パケット、8388700パケット使ったらMyEMOBILE表示では83887円になる
てことは1MB=約84円 だから>>83の1MB=約330円てのは計算ミスか
つまり100万円超えてる奴は3GBどころか12GB超使ってるってことか

データプランで毎月8万いかないような人はギガの方がいいね

108 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:35:44 ID:INk5ibV80 

>>26
>youtubeとかネットサーフィンくらいなら、EMONSTERに無線LANで繋いでPCから使っても、全然常用に耐えられる感じですか?

それ位なら、速度できには全く問題ないかと・・
HD映像のストリーミングとか、のっけから8Mbpsとか必要なのは無理ですが

109 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:37:54 ID:ceR2mXS/0 

もう価格コム限定ADSL乗り換えする手間ともさようならだな
もう大手たいがいのりついだので
ちょうどよかた

110 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 22:58:43 ID:UQbG/vgh0 

なんかwifiRouter、BT共にemnetの方が速度が出るんだけど、embとemnetの違いってなんすか?

111 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/30(金) 23:52:15 ID:tkzqB4LJ0 

placebo効果です

112 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 00:03:11 ID:mnKSN1Bn0 

>>107

1パケ=128B=0.042円 
128KB=42円
128MB=42000円
1024MB=1GB=336000円

1MB=336円
1GB=336000円

携帯プランの1000円分は約3MB

俺のイーモバの料金見るとこれにほぼ近い。

113 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 00:11:27 ID:wNdroYKA0 

パケット単価が違うプランで張り合って何がしたいんだ

114 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 00:45:32 ID:guznZBJh0 

保障パックを残して、オプションはずしを自分も完了。
ワイヤレスゲート、ヨドバシ購入特典で280円ですむのなら、接続先にPSPを主使用にして使おうかなと思ったりする。
怪物くんはほんと快適な速度で、ほんと、もうウィルコムののろのろ回線にはもどりたくないって思う。変えてよかった。
アドエスなど使ってた方、ご同様に思われることと思う。

115 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 00:55:30 ID:zckV157A0 

張り合うとか張り合わないとかじゃなくて
「芋場が来月この金額請求してきたらオモレーナー」
ってとこだと思うよ

116 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 01:16:52 ID:YsPqPXc+0 

3日ほどpcにつないでモデムとして使ったらそれだけで通信料100万超えた
p2pはやらずに2ちゃんとお気に入りのサイト巡回しただけなんだけど…
それで規制かかるんならちょっと考えちゃうがpcモデムでも定額でとなると芋場くらいしか選択肢がないのが現状

117 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 01:20:21 ID:zckV157A0 

速度に関しては制限かかってもいい
ただポート制限だけはしてくれるな!

118 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 01:46:47 ID:mnKSN1Bn0 

来週3G版iPhoneの発表だがドコモ or ソフトバンクどちらになるんだろう・・・・・
どちらが出してもイーモバの1.7Gに対応してたら神なのにw

なんかiPhoneはパケホ必須とか書いてある所もあるけどね。
PC版のHP見れるパケホを契約しなくてはいけないんだろうか・・・・イーモバより高いとかオワタ

119 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 02:09:16 ID:SilJYUmF0 

EMONEから乗り換えようと思ってるんだけど、一つ質問させてください。

EMONEとemonsterの二つ持ちしてる方も多いようですけど、
EMONEは解約して本体は誰かに売って、新たにemonsterを購入って方法もありですよね?
これだと何か損することってあります??

120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 02:20:12 ID:ufuuXodl0 

>>118
ttp://wirelesswatch.jp/2008/05/27/3g-iphone-for-japan-via-softbank-mobile/
SBじゃないの?英語詳しく読めんからわかんないけど

121 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 02:29:54 ID:zfWVMLwX0 

>>119
ある

122 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 02:39:50 ID:VBUcJCtT0 

>>119
定価で買ったやつはさすがにいないだろうから、
違約金損するんじゃ?

解約しなくても使わなければ通信料不要だし。

S11HTでさえ「今さら」ましてやEMONEセット割が
効かないような時期に買った人の話は別ね。

123 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 02:43:22 ID:SilJYUmF0 

なる。
違約金はびびたるもんだけどね(^^;
ありがとうございました。
明日店に行ってみます(^^)

124 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 03:05:12 ID:mnKSN1Bn0 

>>120

このHPはソフトバンクじゃないかな?って予想してるHP

日本語にしたやつが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/mobile414.htm
にある。

確かに、ソフトバンク優勢な気がする。
SIMロック解除してゴニョゴニョするはめになるんだろうかw

125 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 03:46:52 ID:ufuuXodl0 

>>124
そうなのか。サンクス!

126 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 06:09:52 ID:et1jt3rM0 

>>112
レス?
ケータイプランとデータプランの違いか(>>107はデータプランの場合の概算表示)
>1パケ=128B=0.042円 
データプランだと1パケ=128B=0.01円で概算表示されてる
MyEMOBILEにも「1パケットあたりの通信料金は利用サービスによって異なります。」て書いてあるな

だからデータプランで8.9万の俺(890万パケ)はケータイプランだったら約37万と表示されてたのね
>>83はケータイプランで、データプランだったら約31万と表示されてたわけか(約3100万パケ)
結局パケ書かないと比較できないわけね
(てか完全定額のデータプランで1パケ0.01円で概算してるのが謎だな)

127 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 09:46:27 ID:mA5tKyMa0 

おれ、先月分、1Mパケットで1万円でしたよ
パケットのほうが料金計算しやすいのでは?
ちなみに加入5日間でなので30日だと6M=6万円か、十分もとは取れてるなw

128 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 10:57:31 ID:ZGonVS/v0 

そういう元をとろうとか、元がとれたとか言う連中が・・・・・・

129 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 11:32:22 ID:cv6LqWDK0 

そういう生き方が個人的には得をする。が、集団で考えると損をする場合が多い

130 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 11:46:58 ID:J78Ij7Uf0 

そんなめくじらたてんなよ
あうでパケ代金12万いってたんだから、前よりましだと思うんだが

131 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 11:55:58 ID:6UvzySba0 

1パケ=0.01円というのが妥当な値段なのかどうかわからんので、
それで元が取れたの取れないだのの判断は簡単にはできんな

132 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:00:09 ID:V6MTX0B3P 

食べ放題で元を取らなきゃとか(笑)
乞食とは食事したくないよな

133 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:01:39 ID:6UvzySba0 

そういうこったな

134 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:05:51 ID:4em2V+U90 

若いころはピザの食い放題よくかよったもんだ
▼60枚ぐらい食ったっけ

135 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:09:01 ID:0p4I1kQjP 

>>134
シェーキーズ? 俺もよく行ったわ ナツカシス
ポテトがおいしかったなぁ

136 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:09:40 ID:bhxO00Mc0 

イヤホン変換するやつ買ったんだがボイス短縮ダイヤルが勝手に動いてしまう。
ボタンを無効にしてても勝手に動くんだが、ボイス短縮ダイヤルを
消すことってできないの?

137 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:26:15 ID:rUGwqYMc0 

あー、使いすぎに目クジラたててんじゃなくて、元取に過剰反応してんのか
別に元とろうとしてる訳じゃなく結果として大量に使ってるだけだからな
おれの使い方だと数メガパケ、月にいくからね
過剰反応されても訳ワカメ

 

138 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 12:32:54 ID:FO3agY1n0 

>>137

わかってる癖にww

139 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 13:01:52 ID:0p4I1kQjP 

質問っす
ひらがなを強制的にカタカナ変換てできるっけ。
はいびじょん、けーたい、などが
変換されなくてちょっと不便っすね。

140 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 13:49:31 ID:Qq7w8ytR0 

>>136
それコネクタの接触不良だと思う
最初は短縮ダイヤルの誤動作だけだったけど
そのうち、イヤホンしててもスピーカーから出るようになって
交換してもらった。

141 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 13:56:14 ID:GvaC82Cq0 

>>139
ctrl-i とか ctrl-o
つか、んなもんimeによるだろ

142 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 14:20:55 ID:LW8s8Ah80 

イー・モバイル通信サービスにおける通信品質確保を目的とした
対策の検討開始について

平素はイー・モバイル通信サービスをご愛用いただき誠にありがとうございます。

弊社では弊社通信サービスをご利用いただく全てのお客さまに
快適なサービスをご利用いただくために、
連続的かつ大量の通信をご利用されている一部のお客さまに対して、
ネットワーク資源の品質・公平性確保を目的とした対策の実施に向けた
検討を開始しましたのでお知らせいたします。

143 名前:136 投稿日:2008/05/31(土) 14:26:07 ID:bhxO00Mc0 

>>140
どうもです。初期不良っぽいですね。
うちのもいじってるうちにスピーカーから音が出るようになりました。
買った店に持っていきます

144 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 14:36:02 ID:GzK5O7/N0 

おまいらのなかに漏れの知り合いとかいてないだろうぬ

145 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 14:46:32 ID:mizgh/2T0 

ばれた?

146 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 14:50:08 ID:O7gR+Dx1O 

いいな、コレ買った人。X01HTの契約、まだ14ヶ月残ってます、(>_<)。

147 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 15:03:27 ID:FM5ctIAC0 

そのころには新型が出てますよ

148 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 15:24:52 ID:IiRqGmM50 

EMONSTER(S11HT)のGPSで、デジカメ写真に位置情報を付ける(1)準備編 - できるネット+ 編集部ブログ
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2008/05/emonster_s11ht_gps1.html

149 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 15:29:57 ID:C9GjNzTC0 

IDてすと

150 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 15:40:48 ID:8aMNG9JL0 

手書きメモアプリでおすすめないですか?

151 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 16:08:57 ID:0p4I1kQjP 

>>141
レスさんくす。
Ctrlってことはカスタマイズ前提っすね。検討してみます。
質問時に書きそびれたけど
IMEはでふぉのやつっす。

152 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 16:24:53 ID:rUGwqYMc0 

元とるとかでなく、普通に家でadslのかわりに使うと
200万ぐらいにはなるな

153 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 16:30:53 ID:DzXi32eS0 

電子メールの着信音って、オリジナルのを使えないのかな?
Windows\Rings\にwavを入れても、設定の一覧に出てこない。

と書いてから、ふと気づいてMyDocumentにそのまま置いたら選択できるようになった。
一応報告。

154 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 16:54:38 ID:ukfDAZdw0 

emnetを電話で解約してみた。
名前と住所を聞かれておれで終わりだったんだけど
ちゃんと解約されてるのかな。

155 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 18:45:28 ID:vjntReER0 

>>154
俺は名前と暗証番号だけしか聞かれなかったぞ。
1分もかからずに終わった。

156 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 18:56:22 ID:vHdkBhsM0 

イーモンの白ロムかうとしたら
今の相場っていくらぐらいなの?

157 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 18:57:54 ID:VBUcJCtT0 

白ロムとかないから。
たんにSIM無しなだけ。

158 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 19:27:25 ID:vHdkBhsM0 

>>157
それを言ったらすべての携帯に白ロムなんてないだろ

159 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 19:49:01 ID:d3BW3pvW0 

>>139
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/07/news035.html
これじゃ駄目かな?

160 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:09:31 ID:DAVycRAu0 

イーモンを使ってる人にあえて聞きたいんだけど、
イーモンの短所と感じるところは?

161 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:14:44 ID:6UvzySba0 

サポセンがクズ

162 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:19:58 ID:VBUcJCtT0 

>>158
auはSIMとの紐付けがあるから

163 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:25:04 ID:uqLMKNMT0 

>>160
落としやすい。
何度冷や汗かいたことか。

164 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:35:00 ID:ZGtTHNwD0 

>>160
短所
・EMnetに接続するためのプロクシ情報が勝手に消える。手打ちか、EMnetでないと接続できない公式ページのcabを使う必要がある。
・クイックGPSのダウンロードができなくなる。そうなるとフルリセットかXdaに登録してcabファイルを使う必要がある。
・文字変換が使いにくい。ATOKを入れると解決できるが、油断すると起動しなくなる。
・そもそもQVGAなので画面の情報量が少ない。zero3対応ソフトが使えないことがある。
・全体的にメニューの洗練度が国内携帯より数年遅れている。
・MMS、SMSについては使わないものと割り切る必要有
・バックアップソフトがない。シェアウェアを使う場合でもKaiserTweakは必須。
・BluetoothDUN、リモートデスクトップ等の機能が削除されている
・サポセンが弱い

長所
・通話料とデータ通信料金が安い
・海外のスマートフォンを普通に使っていたなら上記の欠陥程度は無問題の範疇。サポセンべったりなクレクレちゃんお断りのハードチューニングが心の弦を震わせる
・mp3、AACの着信音、Htccube、BluetoothDUN、リモートデスクトップ等追加するのが楽しい
・QVGAなので画面表示が速い
・電波感度がEM・ONEよりいい
・海外でメジャーなQVGA用ソフトが使える

結論:全く問題無し。最高。

165 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:40:04 ID:d9lSygEF0 

俺は画面の解像度とCPUの速度だけかな
CPUは今まであまり気にしていなかったん
だけど最新のIPAQを見せてもらったら全然
違ってた。

まぁそれでも満足しています。

166 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:48:59 ID:bhxO00Mc0 

>>160
便利なゆえにBTやWifiを使いまくってると
バッテリーが数時間でなくなる。

167 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 20:59:46 ID:0p4I1kQjP 

>>159
レスさんくす。
残念ながらダメだったわ。
でもついでにデフォルトを
半角え英数にできたので棚ぼたラッキーでした。
ありがと〜

168 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:23:16 ID:EqZQzCsJ0 

EMnet接続しかクイックGPSでダウンロードできないでしょうか?

169 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:24:43 ID:E9wWU3X80 

かなり調べたのですが、出てきません。
知恵を貸して欲しいです。

予定表あるいは連絡先の分類項目を編集するにはどうすればよいですか?
いらなくなった項目を削除したいのです。
なんとかよろしくお願いします。

170 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:24:49 ID:WBouan4l0 

Windows Media Player でMP4 動画を再生しているときPlayer が落ちたり
OSが再起動する現象に遭遇したけど通報できない。
MP4 画像はYoutubeの動画をCraving Explorerで落してmp4-psp変換した
ものなのはまだいいのだけど、よりによって「おっぱい占いの歌」なのです。

はずかしいったらありゃしないわー。

171 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:26:24 ID:WBouan4l0 

>>168
?、赤SIMのemb接続でクイックGPSで衛星情報落とせてるけど。

172 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:28:30 ID:43A1O7SB0 

            .........
            ..:, -─‐──‐-、:..    楽ナビとの青歯接続・・tcpmp・・・
        .:/             \::   どこまで・・・どこまで苦しめる・・・
        :/ ;              ヽ.:
        :l  U                l: .....
       ::|      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、.
       :!、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \:
       ¨:ヽ。((◯)  (◯)。)::  /⌒゙`       l::
        :/ヽ~゚(_)~__ ,ノ|     ,      |:
       :/   /`:j⌒:。´   |.    |    ,   !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄

173 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 21:59:47 ID:zckV157A0 

もうドット欠けが…(´;ω;`)ウッ…

174 名前:168 投稿日:2008/05/31(土) 22:09:58 ID:EqZQzCsJ0 

>>171
当方、S11HT+黒SIMで
EMnet接続→クイックGPSで衛星情報DL OK
emb接続 →クイックGPSで衛星情報DL NG

ぐぐってみたら、emb接続ダメっぽいね。
ActiveSyncでは取得も出来るようだ。
http://stylus2.blog.so-net.ne.jp/2008-04-09-5

175 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:10:48 ID:akd0Pidw0 

>>160
微妙に不安定、忘れた頃におかしくなる

176 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:11:46 ID:+hp6LLqY0 

黒simでembでもクイックGPS落とせるけど・・・

177 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:14:13 ID:tgrxWAsQ0 

ジョグダイヤルの横の吹き出しマークのボタンのキーコードを知りたいんだが、
誰か教えてくれないか

178 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:21:22 ID:wNdroYKA0 

>>177
D 0xc6
U 0x5b
U 0xc6

179 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:26:43 ID:tgrxWAsQ0 

>>178
ありがとう。これでctrlが使いやすくなったよthx

180 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:28:30 ID:ZGonVS/v0 

>>174
さりげなくデマながすな。黒+embで落とせる。
落とせないのは、オマエのシステムがいかれてるだけ。
フォーマットしなおせ。

181 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:28:31 ID:23A1goBV0 

>>174
黒simでEMnet契約していないが、普通に落とせてるけど。
手動でいちいち選ばなくても、自動で更新するよ。

182 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:34:07 ID:CkSF/49Y0 

手書きでメモ出来ますか?
手書き→パソコンフォントも出来ます?

183 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:41:41 ID:8++Q3q7E0 

>>182
上はできる
下は、書いてすぐどの字を書いたか選択すれば可能
まとめて手書きしたものを後でテキストに変換、というのは知る限りできない

184 名前:168 投稿日:2008/05/31(土) 22:49:40 ID:EqZQzCsJ0 

オプションいじったら、emb接続+クイックGPSでできたよ。

185 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:50:37 ID:IHKViUvj0 

MNPで買ったらなんか値引きねーかなー。
どっか特典あるとこない?都内で。

186 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:51:17 ID:g82+fcLv0 

ソフトリセットすると かならず ActiveSync が立ち上がっているのはなぜ。
(ケーブルもなにもつないでいないだけど)

タスク表示されて 毎回閉じなければいけない

187 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:53:08 ID:akd0Pidw0 

WM6.1へのアップデーターまだですかね?
このままほっとかれるとかは無いよな

188 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 22:57:37 ID:JTFHseyx0 

>>174
embで出来てるよ
ほとんどデフォルトのまま使ってるので
どうすりゃいいのかアドバイスはできないが

189 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 23:10:44 ID:36l70iSm0 

無線lanでクイックgps取得できてるけど
ラッキーなの?

190 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 23:31:45 ID:g7ShpL1T0 

>>186
スタートアップにショートカット入ってない?

191 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 23:44:50 ID:9YmZKkLp0 

コミュニケーションマネージャーの無線LANがオンにならなくなっちゃった・・・
同じ症状になった人いる?

192 名前:白ロムさん 投稿日:2008/05/31(土) 23:56:13 ID:9WxJe0Pu0 

クイックGPSは無線LANでは1回だけ成功した。
その1回以外は何度やっても成功せず。

ActiveSyncでは成功した事がない。

emnetでは今のところ確実にダウンロード出来てる。

embではやった事ない。

193 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 00:06:40 ID:WiK9G9Bk0 

>>191
WMwifirouter起動中のまま
無線LANいじくりまわしてない?
起動中にコミュマネでオンオフしたり
回線切断せずにWMwifirouter強制終了したり・・・
それならハードリセットコースだな。

194 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 00:28:09 ID:thHSl2Ls0 

>>193
レスありがとう。原因は正にその通りかも
ハードリセットでイモスタを初期化するってことですか?
つらいなぁ・・・

195 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 00:34:35 ID:G9yknx550 

>>194
バックアップソフトでバックアップ残してるなら
システムの入れ替えだけで直るよ。

たぶんレジストリーがいかれてるだけの気がするから
レジストリーのバックアップとってれば入れてみたら?
試す価値はあると思うが。

196 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 00:44:55 ID:thHSl2Ls0 

>>195
情けない事に、バックアップを残してないや・・・t

197 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 00:58:01 ID:Esd80pBI0 

>191
あ、同じ症状になったけど、WMWifiRouter を、あんいんすこ&インスコで元にもどったよ。

198 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:00:31 ID:r0nL4iSbP 

なんだよこれ・・・
外部メモリー使えないのかよ・・・
RAMの128だけかよ・・・
とか思ってたらちゃんとカタログにマイクロSDってあったわゴメン買ってくる

199 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:03:18 ID:thHSl2Ls0 

>>197
mjk
ちょっとWMWifiRouter消してくる!

200 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:09:15 ID:thHSl2Ls0 

ダメだった・・・

201 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:09:32 ID:TyLQ5Iv50 

>>198
microSDHC 8GB、快適に使ってるよ。SDHC使えるのがイイねコレ

マップル全国詳細地図 3.5GB
辞書(広辞苑・漢字源・ジーニアス英和・和英・世界大百科事典) 2GB
動画 1GB
音楽 500MB
で、既に空き1GBしかないけどw

202 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:10:29 ID:TyLQ5Iv50 

>>200
WMWifiRouterのOptions→Crash cleanupは試した?

203 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:18:38 ID:Esd80pBI0 

すまそ。書き忘れ。
WifiRouter消した後、ソフトリセットして、Lanの接続チェックしたんだった。

204 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:27:28 ID:G9yknx550 

まぁコレを気に、WMWifiRouter使うときは
余計な動作はさせないことだな。。。。

あとバックアップソフトはWMには必須だよ

205 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 01:43:51 ID:thHSl2Ls0 

>>203さんの方法をとったら上手く行きました!
本当に有難う、このスレの住民はマジ親切ですね

WMってこんなにデリケードだったんだな。思い知らされました
ちょっとバックアップソフト探してくるわ

206 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 02:28:03 ID:y7mmjDd80 

イーモンスターってデータプランで契約出来ないのでしょうか?

207 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 02:37:17 ID:D4Py/hpE0 

>>206
君じゃ無理。

208 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 03:20:56 ID:NSC039jJ0 

slingboxっての超いらないじゃん わざわざなんでこんな小さい画面でみるんだろう?不思議な人達だ

209 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 04:37:34 ID:QvOwjvKp0 

ハードリセットしてからPQzIIインストールして
二回ぐらい起動すると動作しなくなるのはどうして?

210 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 04:59:24 ID:A2VDZahW0 

知らんがな( ´・ω・`)
つttp://www.nicque.com/PQz/DOC/

211 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 07:34:56 ID:Gpnbf9960 

たった今、AGEフォンモバイルの2.3試したら、EMnetで問題なく電話できた

212 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 07:59:23 ID:D4Py/hpE0 

>>208
自宅の膨大な動画を外で見れるように
なったことで、人生やライフスタイルが
(良い方へ)変わる人達もいる。

スマートフォンってもともとそのための
ものでしょ?
これで仕事や日々の生活の効率を上げて
ちょっぴり豊かな人生にしましょうっていう。

レジストリをいじることが使いこなすことって
勘違いしてる人達には一生理解できない。

213 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 08:06:10 ID:BlKnBPReO 

この機種って2chブラウザ使えてmixiの垢認証に使えますか?
これさえできればEMONSTERに変えない理由は何もないのですが

214 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 08:22:56 ID:D4Py/hpE0 

>>209

スタートアップにショートカットをいれろ!

215 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 08:29:24 ID:vJa98/5F0 

>>212
自分にいらないもの=すべての人にいらないもの
という思い込みのアホかただの煽りかでしょ

外出先で自宅の動画やスカパーなんかを見る必要はないらしいけど
それが出来た方がいい人はたくさんいる。

216 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 08:50:34 ID:Rnne9VjJ0 

>>213
できるよ

217 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 09:10:22 ID:bHrv526V0 

>>212
俺はそのEMONSTER(EMOBILE)とslingboxで、
ライフスタイルの変わった一人だな。

218 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 09:41:09 ID:nzYpUtHS0 

最近EMONSTERを購入したので感想をひとつ。

EM ONEからEMONSTERに変えるとき一番引っかかったのはQVGAの解像度だけど、
実際のところブラウザが狭いこと以外とくに困らないのです。
ブラウザもNetFrontを使用していたらそんなに困らないし。

RealVGAと比べると何もかも狭いだろうけど、もともと目にきつすぎたのでNormal
のままだったので。ようは、WMってQVGAがベストバランスなんですよね。

あと何気に使いやすいのですよね。全体的に動きが速いし(CPU遅いのに?)。

219 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 10:52:16 ID:6Aj1vWnGO 

たかだか[道具]なので

個人にとって使い勝手が良ければそれをチョイスするし
使いやすい様にカスタマイズするし
ニーズにそぐわなければ使わないし

消費者全般の最大公約数的な批評は参考程度に

俺にとって[道具]としては(キャリア含む)使い勝手が良いので使い続ける予定

現状にほぼ満足

カスセンの粕対応を除いてw

220 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 12:22:32 ID:r9jxWeDP0 

>>212
>>215
>>217
外にいるんだったら、映画館なり、スタジアムなり、スポーツバーなり直接見たほうがいいだろが!!
こんな小さいもので見るほうが人生損してる。

221 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 12:34:01 ID:g7aO3DDG0 

らくらくホンにでさえワンセグが載る時代
ワンセグよりエリアが広くてBBCもCNNも見られるんだぜ?

222 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 12:43:09 ID:UrXi9Q6X0 

Super Mapple Digital Ver.8で、内蔵GPSと連携できますか?
Mapple使ってる人がいたら使い勝手等教えてください。

223 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 12:49:32 ID:tjmnjkMc0 

俺が試してみた限りでは Super Mapple の GPS 機能はまともに動かなかった。
つか、地図のexportも動かなかったし、 GPS も他の GPSソフトを動かしている
間しか使えなかった。
と言う事で削除して Googleマップ を使っている。

224 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 12:55:03 ID:5gNE++dt0 

>>220
他人の趣味にいちいち噛み付くほうが人生損してると思うよ

225 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:00:11 ID:r9jxWeDP0 

>>224
サンクス人生損しなずにすんだぜwww 負け犬さんwww

226 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:09:23 ID:mIcnH5ZdP 

人生が変わる一例 > 電車の中で秘蔵の痴漢モノを見る

227 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:10:00 ID:g/iG+JbV0 

>>220
スポーツバーで直接見るって何を?結局テレビなんじゃないですかー?

228 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:14:15 ID:VJo08Fjh0 

3gpを再生するにはどんなソフトいれたらよいのでしょうか?

229 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:31:34 ID:v3E5Ke9k0 

フロントパネルのボタンのガタつきが気になりだした。
購入当初は、動かなかった気がするのだが、終話ボタンをずらすように押すと、
0.5mmくらいボタンの所全体が動く。

230 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:46:53 ID:kpFfTUlx0 

>>229
正常

231 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:51:08 ID:LzFg9MbS0 

>>229
0.5ミリならきにすんな。
家のは1ミリ以上のがたつきがあるぞ。
機会には遊びが必要なんだよ。

232 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 13:54:01 ID:bhAEEuSK0 

>>225
損しなず、って何語だよ知恵遅れ。
俺もEMONSTERの画面じゃ動画なんか見たくないと思って動画は一切入れてないが、
そんなことを馬鹿みたいに主張して何の意味があるんだか。

>>223
なんか、GoogleMapとMappleでGPSの表示位置に誤差があるのが気になる。
Googleはかなり正確なんだが、Mappleは最大200mくらい位置がずれた。
俺だけかな?

233 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 14:01:52 ID:UrXi9Q6X0 

>>223、232
ありがとうございます。
使えないのですか・・・。
ブログを漁ってみましたが、使えない人使えてる人がいるみたいですね。
ダメ元でチャレンジしてみます(汗)
ということで今からイーモン買いに行ってきますっ!(w

234 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 14:04:34 ID:bHrv526V0 

>>220
マジレスしとくと、
俺の場合EMONSTERではWBSとかプロフェッショナルとか、
そういう経済系の番組を見てる事が多い。
映画は映画館か家で見るし、
俺はサッカー観戦が趣味だけど、スタジアムに通ってる。
ちなみにスタジアム帰りにスカパーの
監督インタビューやハイライトがすぐ見られるのはうれしいね。

235 名前:fushianasan 投稿日:2008/06/01(日) 14:26:03 ID:7JktNA0Z0 

テストです。

236 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 14:26:11 ID:1EvJmWG90 

俺もWMWifiRouterようやく動いたよ

ActiveSyncで高度なネットワーク機能を有効にするのチェックを外したらようやく安定動作したよ。・゚・(つД`)・゚・
なぜチェック入ってたか知らんがね、

これで、iPod touchがもの凄く便利になアイテムになったよ
でも間もなく期限切れるから購入して見たいが英語解らないし購入方法が解らないお(´・ω・)

237 名前:EM119-72-15-254.pool.e-mobile.ne.jp 投稿日:2008/06/01(日) 14:27:05 ID:7JktNA0Z0 

まちがえた

238 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 14:33:43 ID:tTLbFdH00 

EMONSTERを修理交換したら今まで待ち受けだけなら3日ぐらい持っていたバッテリーが
1日で切れてしまうようになりました(最悪の場合、使ってないのに一晩で切れる場合もあり)
もしかして外れバッテリーに交換されてしまったんでしょうか?

239 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 14:50:51 ID:g7aO3DDG0 

>>236
https://my.wmwifirouter.com/buy/

全部埋める

E-mail address
Password
Verify password
First name
Last name
Address (line 1)
Address (line 2)
Postal / ZIP code
City
Country

両方チェックする

I declare I have tested the v1.00+ trial version and it works correctly on my devices. **
I declare I have read and agree to the EULA

↓を押す
Continue***

次の画面は忘れたがPayPalで買ったらしい。受領メール着てるし。
そのうちにライセンスキーがメールでくるのでそれを入れれば使えるが、
正式版は上で入力したメールアドレスとパスワードで、ログインすると
ダウンロードできる。

https://my.wmwifirouter.com/

240 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 15:13:00 ID:KUbpOESi0 

>>232
お前だけだろバカ 日本語も英語に見えるようだし
眼科いけ池沼

241 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 15:35:52 ID:4rFdfgz70 

これ、買おうかと思ってるんですが、ケータイプランにして
SkypeOut契約したらテラ(゚д゚)ウマーだと思うわけだが、どうなんでしょうか。

242 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 15:44:05 ID:tTLbFdH00 

>>241
SkypeOut料金とは別にデータ通信料が月5000円かかるぞ

243 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 15:50:11 ID:Rt2meyar0 

>>220
今喫茶店だけど、隣の席でカプルがワンセグでテレビみて盛り上がってる。
携帯でテレビとかもう普通でしょ。

244 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 15:54:37 ID:SmcIBNle0 

>>234
おぉスタジアム帰りにインタビュー。
それいいな。サンキュ
負けたとき、無駄になるな・・・

245 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:21:23 ID:4rFdfgz70 

>>242
ああ、いや、無論データ分は使いまくる前提で。

246 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:24:56 ID:G9yknx550 

>>236
ここでかえば?オレは本家から買ったけど
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/

247 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:28:25 ID:Rm/sryuM0 

embだけにしたとたんクイックGPSが・・・
これはやっぱりハードリセットですか?

248 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:29:49 ID:8aTh9jn40 

>>236
つ秘宝館

249 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:41:25 ID:Q58fYHKeO 

これ、ワンセグでテレビ見られますか?

250 名前:247 投稿日:2008/06/01(日) 16:45:12 ID:Rm/sryuM0 

IE立ち上げた状態で
ダウンロードしたらできた・・・

251 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 16:53:25 ID:XdadSSGx0 

>>240
ああ、チョンの方でしたか。ご苦労様です。

252 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:07:41 ID:HZIh426G0 

秘宝館って地方に行くとよくあるやつだろ

253 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:38:39 ID:6+iO1E2S0 

Help
カメラ起動時だけ輝度上げるツール何処かにありませんでしたか?
屋外で不便.....

254 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:38:49 ID:NMgn1gr30 

>>249
心の目で見られる

255 名前:236 投稿日:2008/06/01(日) 17:40:52 ID:RAY6Zsa80 

>>239
おお。詳しい説明ありがとう!
>>246
>>248
代行してくれるのね、情報ありがと

購入してきます。

256 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:44:05 ID:rplgf4i70 

携帯でワンセグなんて全然興味なかったが
SlingBoxが安かったんでCATVチューナに
繋いでみたら、すごく便利だな。
外出先での暇つぶしにCNNやBBC、DISCOVERYが
みられるようになるなんて、ウィルコムのころには
想像もしなかったよ。

257 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:51:21 ID:hAr4iMjG0 

>>256
こっちはそれをウンコムのころから使ってんだよ!
ブロックノイズだらけだったよ!

258 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 17:54:50 ID:7b1HCuXb0 

willcomネタは荒れるのにな・・・

259 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 18:17:27 ID:A/FbrOR40 

>>220
お前野球場に行ったことないのか?
バックネット裏でワンセグ見てる奴がどれだけ多いか・・・・

260 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 18:23:36 ID:5gNE++dt0 

>>225
礼には及ばんよ
これから気をつければいいさ

261 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 18:25:16 ID:g7aO3DDG0 

っていうか、
野球は地デジの裏チャンネルとワンセグだけでやればいい

スポーツはスタジアムに行って観ろ
だけには賛同する

262 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 18:45:33 ID:okrVtj7q0 

ランチャーのアイコンを変えたいんだが、
プログラムフォルダの中のicoファイルを差し替えても
ランチャー画面でのアイコンが変わらないんだが
やり方を教えてくれないか

263 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 18:51:15 ID:q8wQr3ie0 

>>262
つHTC Home Customizer

264 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 19:03:31 ID:okrVtj7q0 

>>262
試したんだが、どうもエラー出てインスコできないんだ。
だもんで直接ファイル差し替えてやろうと思ったんだが…

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 19:23:33 ID:UrXi9Q6X0 

Mappleの件質問した者です。
先ほどヨドバシで買ってきました!
これからカスタマイズ地獄に足をつっこみます(爆)

266 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 19:26:50 ID:Gpnbf9960 

>>265
前情報読んでるならわかってるだろうけど…。
SP最新のを当て終わるまでWMにはインストールしちゃだめだよ。
あと、フォルダは嘘っぱちだから一旦デスクトップに生成してからホームページで
フォルダ構造を確認してからコピーするといいよ。
がんがれ。

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 19:55:23 ID:q8wQr3ie0 

>>264
(´・ω・`)知らんがな

268 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 20:37:53 ID:G8+IDA9xP 

>>256
いいなー。
うちはCATVもCSアンテナもダメなので羨ましいZE
前の家では同じチャンネルを良く見てただけにw

269 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 20:45:34 ID:0x4k7A/e0 

あえてSlingBox買わなきゃいけないのは国内の放送見るか
有料チャネル見るためだけかな
CNNやDiscovery ChannelならWinamp Remoteでも見れるよ

270 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 21:09:19 ID:tjmnjkMc0 

>>265
http://www.mapple.net/smd/support/v8support/faq/answer.html#8-11
http://www.mapple.net/smd/support/v8support/faq/answer.html#8-5

この辺りがポインツですな。

271 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 21:15:04 ID:ItoUaGX00 

>>270
特に下は凄いよな…。なんで直さないんだか。

あんまし関係ないけど、GPSフォトのデータがメモリカード下のMyDocumentの下の
変なフォルダの中に勝手に保存されてるのに今気づいた。

272 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 21:34:04 ID:UrXi9Q6X0 

>>266 270
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
とりあえず赤シムを突っ込んで起動確認しただけで、
只今S11HT関連のサイト見て勉強中です(^^;

273 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 21:47:22 ID:6+9Yg4yC0 

>>230
>>231
あんがと。
遊びが大きいと思うしかないか。
でも気になりだすと、気になってしょうがないんだよね。

274 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 21:58:39 ID:es1ZJoJFP 

今日EMONSTERを買い上げたわけだが

電話番号とメルアドレスってどうやって確認するの?オーナー情報見ても空欄だし

275 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:02:27 ID:g7aO3DDG0 

電話は
Comm Manager
 詳細設定
  通話

276 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:20:06 ID:aNCjhCl00 

都内で購入する場合、どこがお得なんだろうか?
ポイントがつくところって

277 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:42:57 ID:0lPXs8PF0 

>>276DoCoMoカードで買えばどこでもポイント付くよ

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:47:03 ID:bSWVB7GD0 

>>234
山田さん乙

279 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:50:28 ID:bq20HtT60 

>276

マジレスすっと、Edyで支払いを許可してもらえるとこなら、
Edyをクレジットでチャージして支払うのがお得でないか。
販売店のポイントが現金扱いになるかは知らないが。

280 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 22:50:41 ID:rf2Usvy90 

山田さんを晒さないでくれ

281 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/01(日) 23:46:47 ID:NJZVTzym0 

>>274
オーナー情報は自分で書き込むんだ。
ただ本名入れると、青歯接続時に名前が表示されるwww

282 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:15:18 ID:XGu+h1mI0 

昨日までBT接続で1M出てたのに200k位しか出なくったorz…
なんなんだよ〜

283 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:18:14 ID:XGu+h1mI0 

連投すいません

macbookでwindows環境無しでUSBモデムにする方法って無いんでしょうか??

284 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:27:54 ID:x/uagl410 

>>282
テレホマン思い出した

285 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:39:25 ID:2hdY8uIg0 

さて

ぶらりリバティーシティの街にいってくるか

286 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:47:28 ID:oTSWPTRV0 

機嫌切れで寝風呂が動かなくなった...
だけどなんでみんな平気なの?

287 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 00:49:50 ID:JHFYUeFN0 

今日買ってきました
わーい!1日なんで買った人多いんだなぁ
よろしくね
明日からいじり倒します

288 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 01:10:34 ID:Py5Eb4Wy0 

>286
今自分のlに入れてるネフロ、Build519ってヤツ
8月末までだよ。新しいの入れたら?

今見たら、コンセプト版ってのがあったけど、みんなどっち入れてる?

289 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 01:17:45 ID:Py5Eb4Wy0 

ネフロでダウンロードして、ウマくいかないんですが、仕様?orz
たとえばブンコビューア用の電子書籍を購入、コピー先を指定して、
途中までうまくいくものの、失敗してる。
IEでやると成功する。なぜだー

290 名前:288 投稿日:2008/06/02(月) 01:19:25 ID:Py5Eb4Wy0 

自己レス。すまそ。
コンセプト版をインスコしてました。

291 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 01:37:39 ID:EwCKg2nS0 

すごく小さなことなのですが、EMONSTERで まちBBSに書き込み出来ますか?
本体か、または本体をPCにつないだ状態、どちらでも構いません

292 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 01:52:45 ID:IlNkFqu80 

2ちゃんブラウザで出来るだろ?

293 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 02:07:16 ID:EwCKg2nS0 

>>292
今AUを使っていて、普通のPCサイトビューアだとホスト規制とエラーが出て書き込めないのです
ホスト規制だとブラウザ変えてもだめかと思い、お伺いしました
EMONSTERに専ブラを入れると大丈夫なのでしょうか?

294 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 02:15:58 ID:xrUzmCWy0 

悩みまくってまだ、買ってないが、だれか俺の背中を押してくれるくらいの
強烈なセールスポイントを書いてくれないか。

295 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 02:18:48 ID:jr6vBnQL0 

サポセンがツンデレ

296 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 02:35:28 ID:fXiTB/VE0 

赤シムでスカイプする場合、普通の電話みたいに通話できますか?黒シムじゃないとだめですか?

297 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 03:56:52 ID:p7fXkLSP0 

>>294
発売日に手にしていないようなやつには必要ないよ。
どうせ買っても、教えて君のままだろ。

298 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 04:00:00 ID:3q5wHul90 

EMONEと比べて・・・何故かわからんけど楽しい〜!
思ったより小さいし、ぶっちゃけもうEMONEは必要ないや(汗

299 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 04:12:55 ID:gtC9pcnTP 

>>294
せめて何で思いとどまってるのかぐらい書きなよ

300 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 04:37:15 ID:xrUzmCWy0 

>>299
一番思いとどまっているのは鉄筋に囲まれた場所で電波が届くか心配。
QVGAが少々心配。単体での通信でWILLCOMとの差がどれほどなのか。
速度が速いならQVGAでもそれほど問題ないけど。

301 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 04:45:04 ID:xrUzmCWy0 

まあ安くなったら買って、全く問題なければ家のネットから全て無くして
芋1本化でも良いかと思ってる。

302 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 05:06:05 ID:gtC9pcnTP 

>>300
ははー、そいつは悩ましいねい。
鉄筋に囲まれた小さなビルだけど
おれの会社は問題ない>都内・目黒区

QVGAは工夫で乗り切れると思う。でも狭いのは事実。
どこかのまとめサイトにあった
Google変換のブックマークレットを使ってる。
重ためのサイトはその場でモバイル用に変換して凌いでるわ。
これするとQVGAでも問題なす。

以前はZERO3es使ってたけど速度はもう
ベツモノっすね。あれはあれでいいデバイスだったけど。

303 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 05:14:57 ID:xrUzmCWy0 

>>302
THX
買って速度でないと悲しいですからね。
確かにQVGAで狭いかもしれないのですが、willcomの遅さは
半端ないのでブラウザ使うことはほとんど皆無ですからね。

このデバイスで一番気になっているのが、ジョグダイヤルとその下にあるボタン。
ジョグダイヤルとボタンを戻るボタン(×ボタン)に割り振れば、クリエの操作性に戻れると
思うと気になって仕方が無かったのです。
ポケギも似非ジョグとカメラボタンを組み合わせて使ってたので、これがじつは一番気になる。
やっぱり買ってもいいかな。

304 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 05:17:44 ID:gtC9pcnTP 

>>303
おぉ、600だか650みたいな型番の赤いの使ってたよ>クリエ ナツカシス

305 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 05:35:06 ID:xrUzmCWy0 

あの操作性がPDA最強でした。
PEG-N700Cをずーと使っていました。
あの構造がとっても気に入っていたのですが、PPCが気になって
ポケギに移って2年くらいずーとポケギを使ってたんですが、
電池が持たなくなって、間にipaq1937を1年ほど使って、zero3、es、adesを使ってきました。

X01HTが同じ構造で滅茶苦茶気になっていて、移りたかったのですが速度規制やらあまりいい噂を聞かないので、
見合わせていましたが、S11Htが出たんで気になりまくりです。
いまのところそれほど速度に関する変な噂を聞かないので、かなり揺らいでいる感じですw

306 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 05:59:00 ID:XGu+h1mI0 

>>294
通話代もパケ代も安い。
電池長持ち。
GPS付いてる。
その割には小さい。

俺はCE系としては初めて電話として使いたくなった。

307 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 06:20:54 ID:xrUzmCWy0 

>>306
THX
やっぱり経済的なのが一番グッとくるねw
安いだけでなく、デバイスも魅力的が気になるところ。
まあ将来的にどうなるのかわからんけど、まあそのときはまた
考えよ。
買ってくるかな・・・でもなんかキャンペーン、イベントが始まったらにしよっと。
一括の本体価格がもっと安くなるとうれしいんだけど。

みなさんメールソフトは何をつかっています?
ずーと前、HPCではqmailを利用していましたが、PPCではちょっと画面が狭くて
使わなくなりましたが、zero3のメールがかなり便利なので、それに慣れたのですが、
変えるとなるとちょっと心配です。

308 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 06:53:58 ID:58oliE9y0 

なんか リセットすると Activessync が立ち上がっているんです。
(×でクローズすればそれで終わりですが) 

 インストールソフトとなにか関係あるんだろうか? 
309 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 07:22:29 ID:3jNG7O0u0 

>>308
自分のはあまり起動しない
たまに起動することがあるけど

310 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 07:51:12 ID:42eyGr600 

でふぉ

311 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 07:56:58 ID:kVRBZeeC0 

>>307
何か後ろ髪引かれているならやめとけ
愛を感じるなら目もくれず飛びつくはず。

312 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 08:04:46 ID:xrUzmCWy0 

>>311
間違いなく愛は無いwただ安いからいいかなあってそれだけです。
この価格帯で、この速度にかなうのは今後、5年はライバルいないでしょうね。

ただ5年後2.5Gとかでwillcomがどこまで安くしてくるか?
速いかもしれん、2.5Gだけど、高ければ誰も使いません。
どうなるか分らないし、まあおそらく今の価格帯をみると確実に高いと思うwillcomよりも
確実な数字がでている芋がいいかなっと思いまして。

313 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 08:18:06 ID:ZmzqiMsK0 

>>300
鉄筋に囲まれたデータセンターの中でも一応通信出来たよ

314 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 09:08:27 ID:XGu+h1mI0 

>>312
2.5Gじゃなくて3.5Gじゃないか?
2GはPDCまでだろ
で、3GはFOMAとか、現世代のケータイのコトを指すよな
つーか、3.5Gっていうのか?docomoだと3.9Gっていってたような

315 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 09:49:24 ID:ducWYvfB0 

emon使ってみて、03系統もいいスマートフォンだと思ったけど
兎に角あの通信速度の差をどうかしないと人離れするばかりだよなぁ
vnc使ってもslingbox使っても、その早さだけで03に戻る気を失わせるだけの力がある。

それにしてもemonでGSPlayerを長時間使っていると、雑音が混ざってきて
そのうち音が飛び飛びになりだすんだけど・・・
同じような現象の人います?

316 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 10:05:20 ID:sUNkJQnK0 

>66

デカデカと食べ放題をうたっておきながら
あまり食べ過ぎると文句を言う焼肉屋みたいなものだな。

317 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 10:32:33 ID:BTaEPhQh0 

embにしたらクイックGPSが出来なくなった
オプションで直った人は何処をいじったの?

pocketmappleもGoogleMAPも正常だから
GPS系の異常ではなさそう

318 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 10:33:32 ID:NZYhHRJv0 

>>314
こんな感じか?

2G=PDC/GSM/PHS
2.5G=cdmaOne
3G=W-CDMA/CDMA2000
3.5G=HSDPA/CDMA2000 1x EV-DO
3.9G=次世代?

319 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 12:55:44 ID:D5n1YUUW0 

>>317
Kaizer Tweakをインスコ。
一番下のTools→Default Quick GPS setting
値がbadになっているはず。
OEM Defaultに変更しる。
オラはこれで直った

320 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 13:59:41 ID:DNMyC+bT0 

EMNet解約してemb接続にしたんだが、
過去ログのとおり本当にバッテリーの使用料が増えた

EMNetは月300円で電池が長持ちしますよとアピールすべきだな

321 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 14:10:53 ID:hXVI0Q8n0 

>>320
日本語でおk

だれか

322 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 14:12:09 ID:hXVI0Q8n0 

途中送信してモータ

だれかmorphgear使っている人いない?
レジストのやり方がわからないんだが
教えてくれないか?

323 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 14:20:10 ID:sUNkJQnK0 

>320

どういう理屈なんだろう?
embのほうがつながりにくいから?

324 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:01:32 ID:u+jv2eCj0 

はじめから EMnet に加入してなかったので違いがわからないんだけど
emb だと待ち受け50〜60時間程度で昇天しちゃうが EMnet だとどのくらい
待ち受け出来る物なの?

325 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:11:03 ID:UsSXMIuO0 

プラセボだろw

326 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:11:35 ID:ducWYvfB0 

>>322
morphgearをよく知らんけど、調べた限りではPDAのオーナー情報を元に
アクティベーションコードを生成するタイプみたいだ
多分アクチ申請時にオーナー名とか聞かれたと思うけど
PDAのオーナー情報(設定→オーナー情報)に同様の情報が入力されてないと
レジストできない

実に面倒なアクチ

327 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:24:44 ID:eiraXNEL0 

>>323
メール、Direct Pushすると
「バッテリの減りが早い」ってことだと思う

328 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:55:45 ID:Ewvgk8JdP 

メールもDirect Pushもやってないけど、減りが早いよ。

329 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 15:58:50 ID:ducWYvfB0 

「減りが早い」というより、そろそろ
何分で何%くらいの情報があってもいいような気もするが・・・・

330 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:14:46 ID:6pebXC8S0 

似たような人いるんだね
1.emnet解約→クイックgpsつながらない
2.バッテリ消費はやすぎ

1.google mapの最新版をインストール後に、GPS起動したら正常に処理できた。
2.はいつもと(emnet使用時と)同じ使い方してたら半日(6時間程度)で
2%までさがってしまった。

これはスペアがないとつらいね

331 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:15:25 ID:BWzkGHOs0 

いまS11HTでメールの絵文字使えるようにアプリ開発してるんだけど、需要ある?

332 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:17:30 ID:d2GEuDmNP 

>>331
これは期待

333 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:21:13 ID:KpT3Ue00P 

>331
壮絶に神降臨の予感っ!!!!!

334 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:27:08 ID:ducWYvfB0 

>>330
6時間で2%か
ちょっと早いなぁ
ウチは3000のを使って、7:30-16:30(9時間)で残68%
これはEMnetだ。
明日一日embで過ごしてみようかな。

>>331
ゴッド降臨!

335 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:43:10 ID:SQCFiFjb0 

>>331
イラネ

336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:46:03 ID:5vn81S7H0 

google mapの最新版、無線lanだと地図読み込まねーな。

337 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:51:45 ID:x8e7djW/0 

楽勝で読み込むっつーの

338 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:51:50 ID:3+cRc6qM0 

>>331
ドコモの絵文字とかは使いたいです…

339 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:53:10 ID:EDyxrv7O0 

無線LANだと読み込まないってどういう仕組みなんだ・・・

340 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:54:24 ID:yS6n77aF0 

>>336
過去レスよめw

341 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:55:06 ID:CssB/X8n0 

無線LANにつながっていようと、勝手にダイヤルアップをするんだろう
旧バージョンに、本体と言語リソースのみ上書きってのをすることで
それは回避できるけどね。

342 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 16:58:03 ID:x8e7djW/0 

そんなことしなくても普通に動いてるが

343 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:17:27 ID:EuJ3ZBN60 

>>342
それ最新じゃねーしw

344 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:27:43 ID:x8e7djW/0 

最新って2.1.0.10じゃねーの?

345 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:34:51 ID:UDdi5Kch0 

Gmail→emnet転送の失敗が頻発してるんだけど、おまえらどう?

346 名前:331 投稿日:2008/06/02(月) 17:35:48 ID:BWzkGHOs0 

けっこう需要あるんか。。。

まだまだ不安定で晒せる代物じゃないが、
とりあえず手元のプロトタイプは動いてる状態。

ネタと言われたくないんで、とりあえず画面
ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/2396.jpg

が、権利うんぬんが絡んでフリーでは公開できんかも orz

347 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:38:14 ID:bGOj3vmZ0 

>>346
(;´Д`)ハァハァ

348 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:38:48 ID:ducWYvfB0 

>>346
しゅごいな!
怒られるまで公開したら?w

349 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:39:33 ID:d2GEuDmNP 

すげええええええええええええええええええ

確かに大っぴらに配布するのはまずいな

350 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:43:22 ID:tyRvr+OA0 

DoCoMo準拠の絵文字なら権利はクリエイティブコモンズで公開してるところがある
sixapart.jpかmovabletype.jpに案内がないかな

351 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:44:53 ID:cISXeDt60 

>>346
絵文字の画像データが流用?それは難しいかもな。。。

公開は絵文字データなしで配布して、入手方法とかを記載するとか・・・・・

352 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:47:18 ID:d2GEuDmNP 

とりあえずここにこっそりうpしてくれないか(5分限定配布とか)

353 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:47:53 ID:f5uFLOQr0 

>>345
俺は全て失敗しているよ。

354 名前:317 投稿日:2008/06/02(月) 17:48:04 ID:BTaEPhQh0 

>>319
Kaizer Tweakでは正常な設定でした

で、330さんを参考にgoogleMAPを一回消して再インスコしたら治った
なんだろねこれ

355 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:50:00 ID:CssB/X8n0 

>>346
すっげ

356 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:58:27 ID:eAHs+XUw0 

>>346
wktk
待ってる。

357 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 17:58:29 ID:CssB/X8n0 

>>335は本当にイラネと思ってるんだろうか

358 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 18:06:07 ID:F/Weed7b0 

この機種ってDSのネット対戦とかできる?

知り合いに何かと組み合わせればできるって聞いたんだけど

PCとの組み合わせじゃなくね

359 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 18:11:58 ID:nL7knAKy0 

>>358
その知り合いに聞いてみれば?

360 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 18:23:03 ID:ducWYvfB0 

>>359
ベストアンサーw

361 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 19:48:09 ID:OsGU3rnJ0 

教えて君ですまんが
芋星のおまけでついてくるADSL
何週間くらいで開通する?
教えて体験者さん(人柱様)

俺は一週間経つが特に連絡なし
芋星のサイトで確実にADSLの申し込み受付済なのは見えてるが
経過状況がさっぱりわからんのですよ

362 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:30:53 ID:SzKdtrgB0 

PDA/スマートフォン対応 パーソナルナビゲーションソフトウエア
http://www.u-systems.co.jp/rfinder/
27,800 たけーよ

363 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:33:31 ID:ducWYvfB0 

たけぇw

364 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:33:56 ID:TmgUs6Bb0 

>>361
2週間くらいだったような手紙のみで話連絡はなかった

365 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:37:34 ID:DB4ppUhb0 

今AUのW52Tを使ってるんだが、電池が何もしなくても5時間で切れるほどになってしまった。
近々解約してEmonsterにしようか悩んでるんだが、流石に電話機として使うには一本化はしないほうがいい?
ちなみにEmonsterとD4どっちにしようか本気で迷ってる。
これについても詳しい人返答よろ。

366 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:47:08 ID:bVg0WD6l0 

S11HTが良いと思います
S11HT最高です!!

367 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:55:29 ID:Ewvgk8JdP 

>>365
EmonsterとD4を迷う意味がわからない

368 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 20:56:26 ID:ToesNtWW0 

S11HT!!S11HT!!S11HT!!
S11HT!!S11HT!!S11HT!!

369 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:00:45 ID:eAHs+XUw0 

>>385
その内容、もう何回か見た気がする。

emobile圏外に行かない、行っても問題ない。
携帯電話は通話がメインでない。ってなら良いんじゃないかな。
不安ならauも少しの間、最低プランにして併用してみたら?
あとバリバリ使うとEmonsterも5時間くらいで切れるかもね。

EmonsterとD4の比較は、圏内圏外の以前にD4を電話として使うの?って聞きたい。

370 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:00:50 ID:RCQbW5QA0 

auからmnpしたけど自分は特に
問題ないかな
もともとそんなに通話しないし

371 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:01:49 ID:eAHs+XUw0 

おお投げちゃった…。
>>365 です。

372 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:01:56 ID:qBKeBvIJ0 

>>365
俺も今はauとの2代持ちだけど、今月EMONSTERにMNPして一本化するつもり。
自分の行動範囲から電波圏外に行くのはそれほど無いし、通話もネットも全く問題ないことが分かったから。

D4は俺的にはいろいろ中途半端な気がするんだよねぇ。
持ち歩くPCとして使いたいんだったら、ノートPCより優れてるところって言ったら携帯性くらいだし、
なにより、電話するときはハンドセットを使わないと言うところに激しく引いた。
あと、EMONSTERは通話の音がauよりいいよ。

というわけでこっちにいらっしゃい。

373 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:05:45 ID:RfzIV4R60 

そこで迷うようだと、どっちを選んだとしても、ふつうの携帯電話機との操作性の違いに
激しく後悔するか面食らうだろうな。

374 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:06:46 ID:DB4ppUhb0 

365だが、D4には不思議な魅力を感じるんだよなー。
でもVistaってのがどうかと思うし、モッサリしてるって話だから考えてる。
D4も考慮に入れてるのは、一応電話機として使おうって意味で。

Emonsterって価格.comでは評価微妙だけど、2ちゃんではかなりいいみたいだな。
逆にEmonsterにしてみて後悔した点とか、デメリットがあれば聞いておきたいな。

375 名前:372 投稿日:2008/06/02(月) 21:14:37 ID:qBKeBvIJ0 

D4は、この段階でもまだバッテリーの数値が出てこないところを見ると、相当バッテリー持たないんだろうなぁ。
EMONSTERにして後悔したところは、自分の使いやすいようにするまですげー時間がかかる&めんどくさいところかな。
フツーに携帯でできるところ、いちいちソフトをダウンロードしたりしなきゃいけないところとか。
その面倒くさいのを我慢して使いやすいように出来たときは、普通の携帯にはないしっくり感があるよ。
長文すいませんでした。

376 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:15:12 ID:oMqDI60F0 

さすがにD4に一本化は無理だろ。
あれを電話で使うと3時間もたないんじゃないかな。

377 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:19:44 ID:IMF6un0+0 

>>374
D4は電話機としては役立たずだぞ。
スリープで着信待ち受けられないから、実質連続待ち受け時間2〜3時間。

378 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:19:45 ID:9ro76/P60 

>>365
ウィルコムがいいよ!

知らんけど

379 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:21:03 ID:Ewvgk8JdP 

>>375
面倒くさいのかよ…
自分好みにするのが楽しいんじゃん…

380 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:22:06 ID:9ro76/P60 

マジで書くとWindows Mobileは便利じゃないし動画再生能力も貧弱だから
docomoがいいと思うYO!

381 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:23:21 ID:d2GEuDmNP 

Operaの入れ方わかんね

382 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:24:59 ID:eAHs+XUw0 

>>374はスマートフォンの類は使ってたことあるの?
Emonsterとかは弄りまわって、「自分の」使いやすい様に出来るってのが
良いところだけど思った様にいかない事もあるから、普通の携帯電話とはまた違う感じ。

で、感想はもう出きってる気がするので、Blogとか過去ログとか見た方が良いよ。

あとD4で電話待ち受けはきついと思う。ほとんどAC繋いだままってならいけるかもしれないが。

383 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:27:06 ID:9ro76/P60 

それと電池のもちも微妙で、miniUSBx1しか端子がないから
何かと不便で窓から投げ捨てたい気分になることもあるよ

384 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:30:59 ID:4OrlCXxH0 

maicroSD 16GB

デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

385 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:31:08 ID:9ro76/P60 

ActiveSyncなんかMy DocumentしかSyncしないし
何ですかこれわ?と思ってしまうから
Windows Mobileは体験する価値のないOSかもしれないYO

386 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:32:53 ID:9ro76/P60 

弄るといっても汎用性のないスキルなんか意味ないっしょ

387 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:35:11 ID:9ro76/P60 

意味ないっしょで同意を求めてどーするんだか
はっきり言って意味ない
VBモドキが使えればまだマシだったのに

388 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:36:52 ID:9ro76/P60 

みたいに集中的に書くと反論もすごいかもしれないけど
便利そうなカキコ以外はレスしないよ

389 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:44:44 ID:x4wSV2sB0 

>>379
年取ると何かと面倒に感じるんだよ。
mjd

390 名前:365  投稿日:2008/06/02(月) 21:46:07 ID:DB4ppUhb0 

なるほど、色々とThx。
今のところ見てる限りでは、カスタマイズが時間がかかるっていう点くらいしか挙がってないみたいだが、他は動画再生能力くらい?
Emonster一本って使ってるやつってどのくらいいるの?やっぱり皆セカンドで使ってるカンジ?

391 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:48:57 ID:9ro76/P60 

そうか、これ一本だからムカついてるのかもしれない
それまで使ってたレッツ、踏み潰して液晶こわしちったんだもん
そりゃ不便だよな

392 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:52:12 ID:9ro76/P60 

レッツ+イーモバデータ端末→Emonster
これはちょっと、あんまり参考意見にならないよな

393 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:52:56 ID:usVA5Jyj0 

なんか、番号がずいぶん飛んでるんだけど

394 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:56:31 ID:IMF6un0+0 

>>393
一匹暴れてますw

395 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:56:50 ID:9ro76/P60 

>>393
いきなりNGかよ氏ね

396 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:58:04 ID:B51lGh7X0 

意味分からん

397 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 21:58:44 ID:9ro76/P60 

とはいえ、多かれ少なかれ皆が持ってる不満だろうから
堂々と反論するカキコはないと。

398 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:01:15 ID:9ro76/P60 

イヤほんと、Windows Mobile採用してる機種は
買ってもあまりいいことはない
電話は電話で割り切ってしまってSBあたりの安いの買って
それ以外の用途には小さいPC買うのが良い

399 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:02:35 ID:CssB/X8n0 

ネガキャンか

400 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:03:05 ID:9ro76/P60 

いちおうユーザーです

401 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:07:03 ID:IMF6un0+0 

ID:9ro76/P60が顔真っ赤にして書き込んでる姿が浮かびますw
てかお前には荷が勝ちすぎたんだよ。

402 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:09:02 ID:CssB/X8n0 

おぉ

403 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:09:45 ID:yI8mxTi+0 

ああ今日のEMnetのIDかとおもってたら、ソロ活動だったの?w

404 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:10:11 ID:9ro76/P60 

>>401
わかったから何か面白いこと書けよ
お前のカキコを見てみろ。とてつもなくつまらないと思わないか

酒が回ってきたから寝る。ぜったい寝るから、レスチェックとかしないから、な?

405 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:10:49 ID:9DdJNzEI0 

>>401
禿同
つか、>>378以降半分のレスがID:9ro76/P60でクソワロタ

406 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:12:33 ID:B51lGh7X0 

反応するな。反応する奴もNGに入れる

407 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:13:24 ID:IMF6un0+0 

ID:9ro76/P60のカキコが面白いと思ってる奴っているの???

408 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:13:28 ID:usVA5Jyj0 

さて、なんか知らんがクソが寝たので元に戻ろう

409 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:15:38 ID:IMF6un0+0 

>>406
スマン反応してしまった

410 名前:365  投稿日:2008/06/02(月) 22:17:08 ID:DB4ppUhb0 

>>イヤほんと、Windows Mobile採用してる機種は
買ってもあまりいいことはない
電話は電話で割り切ってしまってSBあたりの安いの買って
それ以外の用途には小さいPC買うのが良い

これって妙に考えてしまうんだが、実際どうなんだろう。
スマートフォンは使った事ないし、WindowsMobileもよく知らないからなー。
で、結局一本で使ってるやつってそんないないってことでFA?

411 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:20:20 ID:IMF6un0+0 

>>410
前々からそれなりにいたよ。<一本化
一本化しない奴はWMだから、じゃなくて芋の回線に不安があるからってのが大多数だと思うぞ。

412 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:21:05 ID:u+jv2eCj0 

スマートフォン1本化は考えた時点で地雷だろ

413 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:24:39 ID:4OrlCXxH0 

>>362

これナビタイム7年間利用と同じ料金か・・・

414 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:27:33 ID:bZfW8UL60 

ところで、microSDHCカードは何ギガまで使えるの?

415 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:28:13 ID:ducWYvfB0 

32じゃなかったっけ

416 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:31:57 ID:bZfW8UL60 

>>415
32にまで使えるんだ。16GBが安くなってきたので、今度秋葉に行ったときに買います。
サンクス

417 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:36:54 ID:+tvbBQjV0 

>>413
s11htだとemnetも必要だからその半分じゃないか?

418 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:37:42 ID:fAzSd8tf0 

今安めに売ってるMiniSDHCは8GBじゃね?
16GBが安いのはSDHCだろ。

コストパフォーマンス的には今は4GBがお買い得だとおもうけどな。2000円しないし。
昨日秋葉で迷ったが、2GBのうち600kしか使ってないからとりあえず見送り。

419 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:41:09 ID:9ro76/P60 

目が一瞬覚めたので見てみたが、

ID:IMF6un0+0、荷が勝ちすぎたってお前どこの何様だ?

少しでも誰かの役に立ってからそういうことは言えよ。

420 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:45:24 ID:5vn81S7H0 

起きてくんな

421 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:47:56 ID:usVA5Jyj0 

3年寝てろ

422 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:48:21 ID:cUkMQyyC0 

emnetとembの電池の持ちの違いについてだが、ここまで繰り返されるとプラシーボとは言いかねるだろ。
MMSかSMSがらみじゃないのか?
だとしたら、支給芋場に対応を願いたいところ

MMSがどんな仕組み知らんけど、存在しないアカウントを定期的にたたく、言ってみれば圏外のときの携帯電話みたいなことになってるんじゃ、と、ふと思った。

そういう自分はemnet加入してなくて、ためすにためせず…

423 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:49:10 ID:rd8UHp4w0 

>>410
スマートフォン2本に絞ってますがなにか?

424 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:52:30 ID:Ym4wGd2q0 

またレス番とんだ

425 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 22:53:00 ID:rd8UHp4w0 

>>422
オレみたいに差がないと感じてる奴は
わざわざ書き込むないからだろ。思いこみだよ。

426 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:00:01 ID:gtC9pcnTP 

>>422
試せないのにそういう話題が出るとじれったいよね。
でもマジで気のせいぐらいの差しかないと思うから
深く考えない方がいいと思うよ。

そんなもんかもね〜、ぐらいに軽く受け流す程度でおk。

427 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:06:50 ID:R7W2hm6Q0 

>>422
>>425
使い方や設定にもよるんだと思うが、おれの場合
embでWindows Liveプッシュ化+gmail自動送受信5分ごと
にするとバッテリーの消耗が激しくて半日ももたなかったのが
EMnetにすると、丸1日で大体50%ぐらい。
もちろんどちらも「スリープ時データ接続ON」の状態で
モデム使用はしない

おかげでEMnet解約を躊躇してしまった

428 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:07:47 ID:ecBPvjR80 

お世話になります。
初めてのスマートフォン購入しました、皆様2ちゃんねるブラウザは
何を使われていらっしゃいますか?
q2chのwm用やミャー?等はインストール出来ませんでした。

429 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:10:34 ID:yI8mxTi+0 

q2ch使ってます・・・

430 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:11:40 ID:IMF6un0+0 

>>427
EMnetも同条件(Windows Liveプッシュ化+gmail自動送受信5分ごと)てこと?
それならなんかあるね。

431 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:11:53 ID:0ceqFGgr0 

>>428
なんでできないんだよ?

432 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:18:02 ID:9SDusIWi0 

>>426

いやいや、気のせいって

433 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:18:32 ID:R7W2hm6Q0 

>>430
もちろん同条件

434 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:24:05 ID:gtC9pcnTP 

>>428
俺はS11HT意外でも2ちゃんを見ることあるから
ユビキタスp2を使ってるので、ソフトは
標準のIEを使ってるわ。

435 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:29:11 ID:MCUTOISI0 

EmnetはせめてGmail通すようにしろよ

436 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:31:00 ID:Wx34QY6i0 

http://emobile.jp/topics/info20080602_01.html ww

437 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/02(月) 23:36:14 ID:+74oaKMI0 

また飛んだw

438 名前:428 投稿日:2008/06/03(火) 00:00:33 ID:ecBPvjR80 

なぜか出来ないのです、q2chインストールしても解凍さえ出来ない、
よろしければq2chのいいダウンロード先を教えて頂ければ幸いです。

439 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:02:19 ID:M58MQlOV0 

いや、普通にcab落として叩けば良いんだけど。

440 名前:184 投稿日:2008/06/03(火) 00:04:21 ID:nkE9q9Xx0 

>>317 >>354 >>319 >>330

そのときは、
クイックGPSの"オプション"-"ActiveSyncでPCに接続したとき・・・"
のチェックを外したら、ダウンロードできたよ。

ググマのVer2.0.1.31入れてたけど、>>330の対処を考えると、
これが悪さしてたのかな?

441 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:10:10 ID:7E85S52s0 

>>438
普通にPCで↓から
http://ultrapop.jp/?q2chwm
↓のファイル名でダウンロードして、
q2chwm_0.0.8.cab
ActiveSyncかsdカードリーダでファイルを移して、
あとはS11HTのファイルエクスプローラでクリックするだけだ

442 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:37:44 ID:9IWoyDmQ0 

おまえら釣られすぎ・・・

443 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:39:37 ID:9IWoyDmQ0 

>>362
高杉
3万出すなら、専用のポータブルナビ買えるじゃん
9980円ならかなり売れたと思うんだが

444 名前:428 投稿日:2008/06/03(火) 00:40:01 ID:gEE+h1MT0 

お〜!出来ました、有難う御座います!
直接ダウンロードしたら出来なかったので、PC経由
だと大丈夫ですね。
お手数おかけしました。
ところで、バッテリーの持ちは確かに悪いですね、
EMnet経由だとそんなに差があるのならちょっと
考えてみます。

445 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:45:55 ID:tej7Halu0 

>>362
mio map の焼き直しっぽい。

446 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:48:46 ID:mfg8a5vH0 

>>362

これまだ1万ぐらいなら買ってたのになぁ
なんというボタクリ

447 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 00:57:03 ID:fQOXe10K0 

>>446
うむ
9800円までならなぁ
確かに30000となると、別のナビ買っちゃうよ。
これ容量も喰うしさ

448 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 01:04:00 ID:9IWoyDmQ0 

久しぶりにEM・ONEでネットしてみた
EM・ONEしか使ってなかったときは画面がそんなに大きいとは
思ってなかったんだが、
イーモンの狭苦しい画面でWEBしてると、
EM・ONEのWVGAが別次元の広大さに思える

449 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 01:04:10 ID:CN7e7wBs0 

>>362
いいなあこれ
でも高いねえ

450 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 01:56:50 ID:IgrkAcY70 

学割終了しました?

451 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 02:21:05 ID:7aSYVuVfP 

ガキ割りはすっこんでろ

452 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 07:10:14 ID:+bm9+HcN0 

>>422
こんな感じで使用条件を近づけて計測してみると差がはっきりすると思う。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/19

453 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 07:15:53 ID:+bm9+HcN0 

>>449
確かに高いなあ。でも多分普通のユーザー向けじゃなくて、カーナビソフトとの対抗なんだろうね。

せめて1週間とか3日とかの期間制限有りで試用させて欲しいね。
最初はDVDで地図データ提供でも2年目から2,000円程度の年会費で地図はDLで提供とかなら良いんだが。

スーパーマップルなんて毎年結局新しい製品買わせるんだから月額料金に換算すると俺の場合月額800円だったりして、高い。

高い割に間違い多いし。

454 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 07:18:14 ID:+bm9+HcN0 

でも本当に27,800円の定価で売っているんだな。
普通発売記念価格12,800円とかやるだろうに。

455 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 07:36:05 ID:pk1KzbLM0 

ポケマは上下のツールバーがめちゃくちゃ邪魔すぎる。

456 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 08:07:16 ID:pfSDXwVu0 

>>455
よくわからんけどフルスクwは使えんの?

457 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 08:10:14 ID:+bm9+HcN0 

>>436
数年後には禿げに売却されるのかな。

458 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 08:18:00 ID:H9S+VU/n0 

バッテリーの減りの話が多いけれども、
ハードは同じものだし、定期的に基地局
つかみに行ってるのは同じだろ?
さらに定期通信させてるんだから減るだろ
回線繋ぎっぱなしでサイドボタンOFFしてても10%/h減ってる。emb

Emnetが微弱な電波でしか通信しないて言うなら別だけど

459 名前:361 投稿日:2008/06/03(火) 08:21:18 ID:EeZA0geC0 

>>364
はがき昨晩きました
無事開通しそうです、ありがとん

460 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 08:36:21 ID:pfSDXwVu0 

>>458
embのほうがパケットロスが多くて同じことするのでも通信量が多いとか、keep-aliveの間隔が短いとか
ってのでバッテリー消費はやい可能性はあるかも。

EMnet解約したのであくまで想像ですが。

461 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 10:43:56 ID:Nq5RReb80 

ロスなのかわからないし、
ネットワーク周りの処理が極端に違うとは思えない。
Emnetとembの違いって接続先だし
接続していなければ関係ないはずではないか?

462 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 11:07:03 ID:V+H3JQ1G0 

芋星スレに現れた神>>331さま…
もしよければAUにも対応していただけるとうれしいです…

463 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 12:28:44 ID:+xiR6Au7P 

おれもEMnetは先月末に解約しようと思ったけど、embと電池の持ちが違うから解約しなかったよ。
1日に1〜2時間しか通信しないんだけど、EMnetだと3日ぐらい粘れる。

464 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 12:52:45 ID:RI6Ab1Tb0 

半信半疑ながらEMnetを使ってみたところ、
その爆発力、持続力にわれながら驚きです。
ありがとう、EMnet。

465 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 12:56:39 ID:wxZA+0/W0 

>462

http://emobile.jp/topics/info20080602_01.html

467 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 13:22:10 ID:mfg8a5vH0 

>>465
イモスタ対象外

対象機種 H11T
申込 無料
※別途EMnetへの加入が必要です。

468 名前:331 投稿日:2008/06/03(火) 13:40:03 ID:6/Zrx7Uz0 

>>462
au対応してます。3キャリア対応予定。

絵文字の画像データ、権利フリー(CC)のやつがあった。 ?クス >>250
これで行くか。本当はイーモバ公式の絵文字がいいんだけどな。
ttp://start.typepad.jp/typecast/

あと、おまけで"〜"の文字が化けるのも修正した。
その他メールについて希望あったら言ってくれ。

469 名前:331 投稿日:2008/06/03(火) 13:51:42 ID:6/Zrx7Uz0 

間違えた。 ?クス>>350 ↑

470 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 13:51:45 ID:W/pXEpcm0 

ゴミ消しも出来るようにして下さい。

471 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 14:03:03 ID:ftnFaqTj0 

331様期待しています。

>>352はクズだな。自分だけDLできりゃいいってことかい!

472 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 14:04:16 ID:kcB+Mx7/0 

>>331
期待してまつ!wktk

質問なんですが、これはMMS対応なんですか?
それともgmailとかの各キャリアが送信可能っていっているemailサービスのみですか?

475 名前:331 投稿日:2008/06/03(火) 14:34:21 ID:6/Zrx7Uz0 

>>472
MMS。

476 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 14:41:13 ID:kcB+Mx7/0 

>>475
おぉぉぉぉ。神!
wktkしすぎて夜寝られません。

477 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 14:45:10 ID:GxpxEiwl0 

ところでイーモバ公式落ちてないか?

478 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 14:58:14 ID:GxpxEiwl0 

おっと復活したw

479 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 15:04:35 ID:f8PYkX7g0 

>>466
そういう君のオヌヌメの機種は何なの?

480 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 15:04:43 ID:V+H3JQ1G0 

やはり>>331様はネ申!God!!ですね。
力になれませんがよろしくお願いします。

481 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 15:05:26 ID:V+H3JQ1G0 

ageスマソ…Orz

482 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 15:17:55 ID:4K+iatj50 

ひとつアドバイス、開発者の事を思うなら
神、神いわないほうがいい。必ずこの単語に反応して
開発者を攻撃してくるやつ出てくるから。

484 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 15:58:31 ID:rJlm+FIh0 

>>479
いちいちプロ名無しの釣りに反応しないでくれないかな。

485 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 16:17:32 ID:f8PYkX7g0 

>>468
MMSを作成中途のことなんで、ここは一つ、
宛先のバグも直しちゃあもらえないだろうか。

※アドレス帳の最初のアドレスにしか送れない
 有名なバグ

486 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 16:27:12 ID:7EFx4oZN0 

331さん、おつかれさまです。
MMSで絵文字対応できるなんてすごい!!
これでメール振り分け機能もあったらアドエスにも劣らないメール機能搭載WM機になりますね。

・・・っと、X01系のメール振り分けアプリ導入に失敗した俺がいてみるテスツ。

487 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 16:34:00 ID:V+H3JQ1G0 

>>482
おk、わかった

488 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 17:07:32 ID:4g4BMnZN0 

私は、電話とメール用の携帯を別に持っているので
emonsterは、それ以外の用途にしか使っていません。

非常に快適です。
同様の使い方をしている人って、結構いるんじゃないかな。

489 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 17:40:58 ID:f8PYkX7g0 

>>488

なんのメリットが…

キーボード?

490 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 17:47:50 ID:RMrXKhCe0 

モデム、モバイルルーター

491 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 17:56:34 ID:4g4BMnZN0 

>489

web, 2ch, youtube
modem, GPS, e.t.c.

492 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 18:18:48 ID:MkrL65btO 

電源付きモバイルルータ
+革紐ストラップ付けて護身用

493 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 18:31:01 ID:0cartKo10 

>>461
接続してなけりゃ変わらんだろjk

494 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 19:02:09 ID:O4c98VPO0 

>>491のに足してS2P+BTヘッドホンで俺のipodnanoは完全にいらなくなった。
解像度以外はオールインワンだけど、これもWMやHTCが用意したものだけだとホント使えない機種だよね。

何気なく使ってるWkTASKやGSFinderがないだけでも相当不便になる。
自分で必要なものを追加して使いやすくする人にとっては神機だけど用意されたものだけを使う一般人には受け入れられないだろうね。

495 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 19:10:17 ID:xVglKwsp0 

>>494
WM全般に言える罠。
WMベースにもっと大胆に携帯の使い勝手反映したアプリを入れて欲しい。

htcの周辺ソフトはそんなに悪くない、と思ってたけど、ダイヤル周りは使いにくい
つうか、誤ダイヤルすることがなぜか多い。原因調査中…。

496 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 19:19:26 ID:Zg/eFwk40 

しゃーない
emnet入り直すわ

497 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 19:58:36 ID:/nQIMPSv0 

>>255です
悪戦苦闘して何とかWMWifiRouter本家で購入したら
お買い上げ有難う的なメールが3個来てるのだがwww

慣れない事するんじゃなかったorz
問い合わせしようにも外国語は?です/(^o^)\

v1.05に、うpしてますよ〜

498 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 20:10:40 ID:OsIirCpn0 

>>497
3セットお買いあげありがとうございます^^

499 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 20:41:14 ID:bWERllVp0 

>495

Windows だもの
XPだって、素にいろいろ足して使いやすくなる

500 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 20:43:34 ID:9uY3tMvK0 

Macもそうだろ
携帯だってアプリを追加して色々楽しんでるじゃん
それを同じだと思えば良いよ

501 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 20:45:43 ID:7aSYVuVfP 

MACはエロゲないので

502 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 20:51:49 ID:M58MQlOV0 

>>497
1個くれ

503 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 21:00:42 ID:rVEF7uTM0 

>>497
うちは決済が済んでないからちゃんと払い直せってメールと
ゴメンさっきのはうっそぴょーんってメールが続けざまに来た。

504 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 21:02:10 ID:9uY3tMvK0 

表現が秀逸すぎる
おかげでワロタ

505 名前:497 投稿日:2008/06/03(火) 21:30:34 ID:/nQIMPSv0 

>>498
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
>>502
6缶パックのビールと交換ならいいお( ^ω^)
>>503
ログインしてみたらこんな感じですが
02-06-2008 PayNova 5-404-1420-5271 19.99 Complete
02-06-2008 5-404-1420-5270 19.99 Invoice
02-06-2008 5-404-1420-5269 19.99 Complete
3個購入したのかな?

約20ユーロ(現在3200円位か)秘宝館で買っても同じだったかもw
語学力の無い自分は今後海外取引は止めとく(^^;

506 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 21:39:11 ID:tmXkwX5/0 

>>505
残念ながら>>502の分はないようだなw

507 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 21:42:08 ID:gnqMsRiE0 

数百円のことでウダウダ行ってても始まらんからemnetに入って実際に計測してみる。
常駐物とか、環境により違いがあるかも知れんから他の誰かも試して報告してくれ。

508 名前:496 投稿日:2008/06/03(火) 21:44:45 ID:kEYM0fg80 

さっき入りなおした。
土曜日オプション外したばかりなのにね。
俺も明日やってみる。

509 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 21:45:46 ID:CN7e7wBs0 

>>505
そこでEXCITE翻訳ですよ

511 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:01:14 ID:/c5IfRKS0 

すでに契約済みなので端末のみほしいのですが、
購入・即解約するといくらぐらいかかりますかね?

512 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:07:31 ID:+bm9+HcN0 

>>511
即解約するよりも確か毎月1,000円X24回の支払した方が安かったような。

513 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:11:06 ID:/c5IfRKS0 

>>512
値段的には最低料金と変わらないのかと思ってましたが、
そのほうが安いのですかね。

514 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:14:29 ID:+bm9+HcN0 

毎月1,000円で済むガキ割は4/30で終わってたのか。

ならば最低毎月2,000円X24回=48,000円が加算され67,980円か。

515 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:16:57 ID:O4c98VPO0 

ガキ割り+ememセット割が最強すぎる

516 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:18:07 ID:U/KXN30T0 

サーセン。S11HTがようやく手元に来たのですが
GSFinder+Customインスコしたのはいいのですが、
このフォルダにDLLをいれる、ていうのはどうやれば
いいのでしょうか。

ttp://page.freett.com/todamitsu/UnLha.htm

こことかのzipの中を麻呂っても、ARMだのSH4だの
PocketPCだのあってどのDLLを持って行けばいいのか
わかりませぬ。S11HTのCPUはMSMとかってやつみたいだし・・・

というか、ActiveSyncでエクスプローラ展開しても、マイドキュメント
しか開けないからGSFinderのディレクトリにコピーできない・・・

モバイルむずかしすぐる

517 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:28:44 ID:7E85S52s0 

それがなんだかは知らんが、
MSMはARMだろ
ActiveSyncも全部見られるはず

518 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:36:52 ID:Rl6phnuf0 

>>516
ActiveSync に エクスプローラーのボタンがあるから押せ
そして マイ Windows Mobile デバイス をダブルクリックしろ

519 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:37:02 ID:ZH/BdjU20 

>>497
1個、買おうか?

520 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:39:14 ID:Rl6phnuf0 

あ、CorePlayer が 1.2.5 になった知らせが来たが Update した強者はいるか?
感想よろ

1.2.4 の時とCAB ファイル名が違うのが気になる。
1.2.4=CorePlayer.PocketPC.cab
1.2.5=CorePlayer.Smartphone.cab

521 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:53:03 ID:+bm9+HcN0 

そういや、イーモンスター2台でソフトバンクのTVコールみたいのって出来るんだっけ?
2台無いから分からないけど

522 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:57:29 ID:U/KXN30T0 

>>517-518
ありがとう。 28歳にして初めてケータイを持った俺は今
猛烈に感動している。

523 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:59:06 ID:ZH/BdjU20 

発売日にて入手して2か月。
モデム化っていうからダイアルアップでcallするのかと思ってたら、ICSで繋ぐのね。。。

説明書くらい読まんといかんな。

524 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:59:50 ID:CfYep51Z0 

>>513
EM-ONE持ってない場合は同額だろ。
解約するとアシストの-1000円が無くなるから端末ローン2000円×残り月になる。
月額利用料1000円+(端末ローン2000円-アシスト1000円)払うのと変わらん。

EM-ONE持ってるとセット割りで月額利用料-1000円になるから
端末ローン2000円-アシスト1000円で月1000円のみ。
解約するより持ってる方が安い。

どっちにしても最初に2万円は取られる。
まとめると

EM-ONE持ってない場合2万円+4.8万円は即解しようが2年後に解約しようが
確実に取られる。

持ってる場合は解約しなければ2万+2.4万円、即解すると2万+4.8万円

525 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:02:14 ID:0P0ljzCU0 

>>520
なんでいつも、wmwifirouterとcoreplayerのアップデート時期が一緒なんだよww

526 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:09:31 ID:1XxEK0Vv0 

EMONSTERをついさっき買ってきた俺様が通りますよ
りなざうからの乗り換えっす。

ちょっと使ってみただけだけど、思ったよりさくさく動くのにびっくり。
あくまで「思ったより」だけどw

これからちょこちょこいじりまくるっすw

527 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:10:09 ID:f8PYkX7g0 

誰かこの端末にインスコできる顔文字辞書
教えてくださいな(´∀`) ちなみにAT0Kは導入してません。
dicutilityでtxtファイルを一括登録したのだが いざ変換って時
候補にでてこないのですよwww 誰か助けてー

528 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:10:42 ID:dCwIIHP40 

>>520
インストールしたけど大丈夫だよ。

529 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:14:59 ID:M58MQlOV0 

俺のところにはcoreplayerのアップデートのお知らせ届かないんだけど。
なんでだろ?

530 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:16:22 ID:0P0ljzCU0 

>>529
オレも届かない。ここの情報助かってるw
たぶんメール配信OFFにしてるのかも

531 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:41:04 ID:eVsG//En0 

今日は通勤時にSuperMappleとGoogleMapで遊んでみました。
両方ともあっさりGPS連係できて、しかもかなり精度高くてびっくり(^^)

532 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:41:29 ID:7ej9maSh0 

>527
MSの標準IMEなら、PC上のIMEでユーザー辞書作ってimjp31u.dicってリネームして、
EMONSTER側のWindowsフォルダにコピーすれば使える。

dicutilityは俺も使ったけど、うまくいかなかった。

533 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/03(火) 23:42:06 ID:M58MQlOV0 

んで、1.2.5では何が変わったの?

534 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:09:44 ID:BNiYQNvP0 

>>533
つーか、1.2.4より不具合でてる気が・・・・

535 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:11:30 ID:ngPDok+a0 

>>531
顔文字キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ありがとです あなたを嫁にむかえたいでつ(´Д⊂ヽ

536 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:16:40 ID:0bRLDRl+0 

MMSメーラ作ってる人はどうやってMMS鯖のアドレスを知ったんだろう?

537 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:16:43 ID:lB9aaDu00 

>>534
再現してみたいので教えてくれ

538 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:19:42 ID:HsCAH8y90 

( ゚д゚)今、衝動的に買ってみた

539 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:32:08 ID:qiOMOIhq0 

>>538
いらっしゃいませ

540 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:34:27 ID:hV7ueIry0 

coreplayerだけど、cabファイル間違ってねーか? デバイスをスタンダード
に変更してもファイルが同じなんだけど。

541 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:41:56 ID:lB9aaDu00 

ファイル名が変わっただけだろう
中身は特に問題なさそうだし

542 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 00:55:07 ID:BNiYQNvP0 

>>537
いも星ではなく、アドエスに出てる。
Port画面は再生できるが、Land画面にすると
DirectDraw:デバイスエラーとでて再生できない。
1.2.4は問題なかったのに・・・・

543 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 01:03:52 ID:lB9aaDu00 

なるほど、自分のは横画面にできない機種だから再現無理だ

544 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 01:40:50 ID:pPfU8NTK0 

先日これ買いそうになったけど、iphoneの情報あったので、iphone確定待ちで見送った。
が、今になって、携帯ではほとんどメールしかしないんだから、touchと芋星の方がランニングコスト安いんじゃないかとか色々悩み出した。
イーモバ契約したいんだけど、QVGAで新機種出てくれないかなぁ。もうちょい電話機のバリエーション欲しい。

545 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 02:01:43 ID:LkANfZ1Z0 

今日も店頭で思う存分堪能してまた我慢してきたw
月額最低利用料1000円すごいと関心する。
これがVGAならすぐに飛びついたんだけど・・・

546 名前:428 投稿日:2008/06/04(水) 02:58:54 ID:IgfNyKZm0 

今日、EMnetに入りました、ずっと使っていると確かに電池の減りが
遅い気がします。あとは、アドレスもらってEMとかのサイトにいけるから
1日10円ということで、いいか。ただ、これってプロシキ経由だからか
分からないのですが、q2chでは繋がらない、何度もembと試したけど、
embだと繋がる、q2chだけ繋がらない・・・他のはすべて繋がるのに・・・
なぜだろうね。速度計ったら100k弱早くなった感じ、まあその日時にも
よるのでしょうが。

547 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 04:08:37 ID:wE49f8J10 

いもすた最高ばい

548 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 05:04:55 ID:PstOlSsj0 

CorePlayerベンチマークで5%ぐらいスコアが良くなってる
YouTubeの検索はあいかわらずだね

TCPMPの人はこれ↓バージョンあがってます
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=380387
GDI or Raw FrameBufferで使用 GDIおすすめ

549 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 06:58:04 ID:S4srszyy0 

>>546
wikiに解決法載ってる

550 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 07:39:03 ID:ngPDok+a0 

時計が勝手に狂ってしまうのですが、
根本的な解決方法ってあります?

551 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 07:51:07 ID:yNzZw5+G0 

私はMobile TimeSyncってやつ買った。2時間くらいに1回走るようにスケジュールしてる。
NTPにつなぐヤツで探せばフリーとかあるんじゃないかな?
みんななに使ってる?

552 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 08:06:43 ID:ngPDok+a0 

時計なんて狂わない。

>>546
q2ch普通にemnetで繋がるけど?

553 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 08:18:04 ID:uRyzpV6C0 

たった今 12時間前の3日20時になった。
4日7:50を見てたから間違いない。

NTPファイルは、synct
常駐させないし、必要なときに
ぽちっとするだけだから。

554 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 09:04:39 ID:0er+dg+r0 

>>550
スリーブ復帰時になんかの拍子で狂う。
再現性は稀なんで気にしない。
ぜったい狂ってほしくなければスリーブにしなければいい

555 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 10:45:59 ID:+HncKXqc0 

>>550
えっ?シンクロタイム標準で入ってなかったっけ?

556 名前:Emon使い 投稿日:2008/06/04(水) 10:49:18 ID:Q5lKzbJc0 

おまいら本体前面の通話ボタンとか有る部分の
金属部分ガタガタしてないか?
おいらの本体の作りが悪いだけかの?

557 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 10:49:41 ID:ngPDok+a0 

てか、ActiveSyncのときに時刻あわせするんじゃないの?

558 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 10:49:57 ID:KG+rC2A80 

>>555
あれが動くのって再起動時だけじゃなかった?
スリープ復帰や、プログラムのフリーズによる遅延は回避できなかったと思う。

560 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 10:52:20 ID:EgqSFtn20 

おやぁ?
充電方法を PCからのUSB充電 では無く AC電源からのUSB充電 に変えたら
妙に電池の減り方が緩やかになっている感じがする。
#24時間待機させて25%使用

今まで場合によっては1日で枯れてしまったがこれだと3日持ちそうだ

561 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:11:58 ID:Q5lKzbJc0 

前面ボタンの配置されてる金属パネル部分のガタ
ツキ以外は絶妙な作りこみになっているだけに
おいらにするとすごく残念なところなんだが
もし、おいらのだけの症状ならクレーム出したら
修理対象になるかな

それからたまにだが、電源ONでずっと圏外になった
ままになるときがあるが
そのときはリセットボタンを押さないと回復しない

みんなはそんなことないか?

562 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:14:45 ID:2IBB00Nk0 

たぶんな、みんなボタンのところは動くと思うぞ。
前にも話題になったはず。
HTCの回答は「仕様」らしい。
っていうかそんなに気になるか?

563 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:14:55 ID:pa+Y5B4J0 

何度も言われてるけど、そのがたつきは仕様

564 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:17:34 ID:5EMp1NFX0 

wikiのFAQにも載ってる

565 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:20:34 ID:Q5lKzbJc0 

そっか仕様なのか
先に言ったがその他の部分が絶妙な作りこみ故に
非常に残念だね〜
みんな我慢しえるなら仕方ないか
邪魔してすまん

566 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:21:31 ID:KG+rC2A80 

アロンアルファで止めればいいじゃん

567 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:26:47 ID:zbDEFCHDP 

>>565
別に我慢ってレベルではないけどな俺の場合。
言われてみて少し気になるくらいでその程度。
あんまり神経質になりすぎない方がいいよ。
以前所有していたX01HTよりは確実に質感は
上がっているよ。
スライドしてすぐ分った。

568 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:27:14 ID:FnIegRDQ0 

ほんと携帯板は本スレのレスも見返せないような鳥頭がおおいな。

569 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:36:14 ID:KG+rC2A80 

>>568
どぅぁ〜いじょうぶ! むぁ〜かせてぇ!

570 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 11:50:44 ID:qUeJcLAW0 

>>560
俺は専用充電器からの充電しか使ったことないや。
ヤフオクで売られている専用充電器が一台あると便利。

571 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:15:33 ID:PPOL2oTb0 

>>556
うちのは別にガタガタしないけど、どこの部分のことなんだろう・・・
結構頻発してる症状(というか仕様だそうだが)なのかな?

572 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:16:59 ID:KG+rC2A80 

>>571
前面パネルの終話ボタンとかの部分だよ
ボタンらを指で上下にいじるとカタカタ動くでしょ?
気にならないよ 普通

573 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:20:01 ID:yF6KRSrm0 

動くつっても1?動くか動かないかだぞ
まあ個体差はあるだろうが

574 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:21:52 ID:PPOL2oTb0 

うーんほんの少し動くけど、これをガタガタと表現してるってことか・・・
てか言われるまで気付かなかったわ

575 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:21:58 ID:qUeJcLAW0 

俺のは動かないな。
てゆーかどこの話かさっぱり分からん。

576 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:25:18 ID:PENmbOck0 

そういうのが気になる人はぷらだけーたいとか買えばいいと思うよ

577 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:26:19 ID:KG+rC2A80 

各言う俺もこの流れで知って触ってたら「ここ動くな」って思っただけなんだけどねw
他にはないんだもん
あるとしたらチルトの関係でスライド部分がちょっと動くくらいだな

578 名前:546 投稿日:2008/06/04(水) 12:27:10 ID:IgfNyKZm0 

なぜ私のは繋がらないのだろう・・・。
embでは繋がって、EMnetだと立ち上げてすぐに切れる。
???

579 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:32:21 ID:h6sQNCla0 

ボタンのガタつきは個体差がある
ひと月で二回交換対応された俺が言うんだから間違いない

がたつくやつは運が悪かったと思って諦めろ

580 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:34:23 ID:qUeJcLAW0 

マジでどこの話なのかサッパリ分からん。誰か画像に絵を描いて説明してクレヨンしんちゃん

581 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:37:07 ID:PPOL2oTb0 

>>580
多分「通話と通話終了とウィンドウズキーとOK」の銀色のわっか状のパーツのことだとおもう
指で押さえながら上下左右にぐりぐりすれば確かにちょっとは動くけど、1?未満だね

582 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:37:16 ID:KG+rC2A80 

>>580
おまえのはモックだからどこも動かん 安心しろ

583 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:42:00 ID:57MQNJ7E0 

動くかなあと試していたら、動き始めた
どんどん動くぞ
2ミリ以上

気にしないのが一番だが
ちょっと、気になってきたぞ

584 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:42:44 ID:/lGdocc/P 

動かないのは壊れてるって事。

585 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:43:59 ID:I3d4JQjD0 

Route Finderさっそく使ってる人いる?

586 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:44:20 ID:ngPDok+a0 

>>569
センパイ乙

587 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:46:25 ID:KG+rC2A80 

>>583
普通のサポセン:ボタンの形状と構造による仕様です。ご了承ください
凄いサポセン:お近くのサポートセンターにお越しいただければ交換いたします
芋場サポセン:30センチくらい動くようになってから連絡してください

588 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:48:03 ID:KG+rC2A80 

>>585
使ったことある人が現れたら、多分日本で唯一買った人間か
それとも開発業者だろうなぁw

589 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:51:58 ID:i6aWv18S0 

やっぱcoreplayerのcabファイル間違ってたじゃん。フォーラムに書いてあった。
1.2.5のsmartphone.cab入れちゃった人はお年直した方が良いよ。

590 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 12:52:42 ID:KG+rC2A80 

>>589
え? どゆこと?

591 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 13:22:05 ID:i6aWv18S0 

ファイルの上げ間違いw BetaBoyの2つ目のレス見て。
http://www.corecodec.com/forums/index.php?topic=1071.0

592 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 13:32:11 ID:H/FU3F6T0 

イヤホン刺して音楽きく人どれくらいバッテリもってる?
青葉だと大容量でも7時間くらいでアウトでつライぜ

593 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 13:46:36 ID:KG+rC2A80 

>>591
ありがと
そういや前にも別バージョンあげてた事があったな・・・

594 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 13:51:24 ID:S4srszyy0 

>>585
なんでこのスレこういうクレクレばっかなんだろうな

595 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 14:38:18 ID:pa+Y5B4J0 

>>591
ぐはあああああああああああああ

596 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 14:42:06 ID:qUeJcLAW0 

>>581
ああ、分かった。

ようやく話に乗っていける。

確かにうちのも動く。でもこれって、関東大震災に備えた耐震設計によるんでね?うちの自社ビルもそうだし。

597 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 14:42:35 ID:EgqSFtn20 

>>591
まぢかYO!
まんどくせー

598 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 14:57:45 ID:9Wi6Fdb00 

Windows Mobile 6.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

599 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:02:01 ID:S4srszyy0 

WM6.1無料うpきたああああああああああああああああああ

600 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:03:01 ID:KG+rC2A80 

え?マジデ?

601 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:05:55 ID:g9U7zUV90 

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

602 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:01 ID:3glg19Bb0 

http://emobile.jp/movie/2008/EMCM2008-5making.html これか?w

603 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:16 ID:ngPDok+a0 

で、WM6.1にすると何がどう変わるの?
誰か簡潔にまとめてエロい人。

604 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:19 ID:nYgte3ES0 

>>426
emnet加入して試せば済む話じゃん

605 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:35 ID:+6iu9iX90 

ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!

606 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:19:06 ID:nLKAuZvu0 

>>603
標準でタスクマネージャーついてることぐらいじゃね?

607 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:22:04 ID:S4srszyy0 

おぎゃああああああああああああああああああああ

608 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:23:44 ID:g9U7zUV90 

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080604j.pdf

609 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:28:21 ID:R+lIN6S00 

>>608
ハゲつええええええええええええええええええええ。

610 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 15:29:45 ID:+6iu9iX90 

>>603
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/02/news011.html

611 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:18:45 ID:5wsS9BmF0 

アイフォン定額でどのくらいだろうね

612 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:23:58 ID:S4srszyy0 

このスレ、市況1,2の人間がいるなw

613 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:28:03 ID:kQsT2c5E0 

WindowsUpdate更新サーバー繋がらん

614 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:31:27 ID:KG+rC2A80 

>>609
iPhoneが出ると芋がwillが死ぬってのがいるが・・・
実際死ぬのはドコモだろうな

615 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:32:16 ID:KG+rC2A80 

すまんageた・・・

>>613
芋星の? さっき「更新ないわボケ!」って言われたよ

616 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:32:49 ID:EUsTKFNz0 

>>611
ハゲなら上納金分を利用者に転加した
特別プランつくるだろw

617 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:35:25 ID:+6iu9iX90 

iPhoneなんかカスタマイズできないやん かかってこいやぁああああああああああ

618 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:38:17 ID:/lGdocc/P 

どこにキテるの?

619 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:44:01 ID:2IBB00Nk0 

WindowsMobile6.1なんて来てねーじゃねーか!

620 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:47:05 ID:FnIegRDQ0 

WM6.1がWindows Updateで手に入ると思ってるアホがいるのか・・・

621 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:49:14 ID:i6aWv18S0 

iPhoneなんかよりTouch Proを芋から出して欲しいなぁ。

622 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:50:29 ID:E9YArNDj0 

ふむ、softbank iohone 買って、BT_DUN でemonster 接続
ってアホ?

623 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:54:57 ID:KG+rC2A80 

>>620
つまらん お前のレスはホントにつまらん

>>622
イオホネってなんぞ
というか芋場はこんなの相手にしてるより先に、通信環境を配備線となぁ

624 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:55:04 ID:3WDHazmMO 

>iohone

625 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:56:08 ID:2IBB00Nk0 

>>621
俺もそう思う。
でもさ、Touch ProってmicroSD使えるの?

626 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:56:51 ID:Kp5v7cLE0 

>>622
それするぐらいならWM WiFi Routerでtouchを無線接続して使う

627 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:58:29 ID:DURw0bps0 

>622
いや、出来ればブラウジングは最強環境なんじゃね?
iphoneが月額幾らになるか、によるけど。
既存のスマートフォンだと、たしか10k位したもんな。
イーモバと同程度の料金になるとは思えないし。

628 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:58:51 ID:9Wi6Fdb00 

米アップル、3G対応の新型iPhoneを発表か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32074720080603

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

まぁWindowsMobile6.1が今年中に配布されてヨウツベもデフォで堪能できるようになるし
Iphoneなんて全然いらねええええええええええええええええあqすぇdfrgtyふじおkpl@「

629 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 16:59:45 ID:kCbMzW8Y0 

dqm志望すんじゃね

630 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:00:48 ID:Kp5v7cLE0 

Touch Diamondを早く出してくれ

631 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:06:40 ID:E9YArNDj0 

>626

wifi が電池食いすぎだから
ipod touch の新しい奴がBT付だったら、それを買う

632 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:08:09 ID:RlI/jd2b0 

XPERIA X1 なら考える

633 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:08:22 ID:5wsS9BmF0 

>>612
Σ(゚д゚lll)

634 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:12:25 ID:9Wi6Fdb00 

もうあとは禿がイーモバ並の料金プランを出せばロン

635 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:13:14 ID:RlI/jd2b0 

ソフトデンワ

636 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:20:18 ID:9Wi6Fdb00 

決めた
おれは>>362を買う
芋星と心中するぞおおおおおおおお

637 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:20:53 ID:krvoloaV0 

>>625

ttp://www.htc.com/www/product.aspx?id=49518

microSD? slot for expandable storage.

って書いてある

638 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:30:42 ID:B/RxMlI8P 

結局これでニコニコはできるの?

639 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:34:53 ID:ngPDok+a0 

帰れ

640 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:40:09 ID:B/RxMlI8P 

なんだ、できないのか

641 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:41:01 ID:4lK+7C4I0 

これ用のP2Pソフトでおすすめがあったら教えて
なるべく早く

642 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:50:56 ID:ngPDok+a0 

だから帰れよw

643 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 17:52:52 ID:RbLJeZQd0 

衛門と併用するならTouchよりPSPじゃね?

644 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 18:08:32 ID:4lK+7C4I0 

残念ながら直には繋がらないのよねえ

645 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 18:24:14 ID:2IBB00Nk0 

そんな興奮しなくても…
普通にiphoneイラネ。
早くディスプレイ関連のうpデートとWM6.1出してくれ。

646 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 18:43:54 ID:KG+rC2A80 

>>636
心中の仕方間違ってるよw

647 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 19:04:27 ID:Kfx31uAo0 

>\27,800 たけーよ ww

648 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 19:08:33 ID:RbLJeZQd0 

というか>>362や>>636は販促カキコだろ

649 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 19:09:38 ID:hqaAOYms0 

俺もそう思う。
せめて1万円切ってから宣伝してくれ。

650 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 19:31:51 ID:2IBB00Nk0 

>>599
こいつ凄くムカツク!
撮影先から早く切り上げて帰ってきたのに…Orz

651 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:06:12 ID:gfZgI4+yP 

6.1化も良いが、MMSを早く直して欲しい...。

652 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:07:43 ID:B/RxMlI8P 

なんだ、結局スマートフォンって、未だにドシロウトが日曜大工的にちょこちょこ弄って満足するオナニーから抜け出せないでいるのか…
電話機能じゃ携帯にかてないし
自慢できるのはMP3を制限なしで着信にできるとかそんなレベルか

653 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:27:20 ID:VQtnYx6pO 

使いこなせなくて涙目なんですね

654 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:27:30 ID:A0ZaxSIh0 

>634

禿から禿へのお布施とかあるから
ずえったい無理

655 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:46:43 ID:cRU1gUY+0 

iPhoneに芋のSIM挿せないかなぁ

656 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:50:47 ID:2IBB00Nk0 

携帯じゃGPS好きに使えないしなぁ…
WMならプログラム作れば色々応用できるし。

ただし、俺はプログラム組めないけど…Orz

657 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:55:59 ID:B/RxMlI8P 

>使いこなせなくて
結局これなんだよな
クイズにしろなんにしろ、ちょっとだけ難しいけど、結局最後は答えがわかって、達成感があるみたいなね
課題を与えられて、それをクリアする快感みたいなね

なんだっけ、TK80だっけ?
あの組み立てるマイコン
馬鹿売れしたからって、それの完成品を発売したら売れなかったっての
やっぱり馬鹿は不完全なもの、それも自分で弄れる部分がないと満足しないのは昔からかわらないんだな
でもその不完全なぶぶんも、自分で作り出すんじゃなくて、「きっと誰かが作ってくれるだろう」なんだよなw
出来上がったそれをただインスコするだけで、このデバイスは俺が自分好みに作り上げた!!
みたいな勘違いw
馬鹿の典型w
何かがしたいからこれを選ぶんじゃなくて、これをいじりたいだけ
手段が目的になってる仕事ができない馬鹿の典型w

658 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:58:14 ID:DURw0bps0 

ID:B/RxMlI8Pのゆとりっぷりに心酔

659 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 20:59:21 ID:82I4OpLY0 

>>656
SIMロックはずしてDoCoMo回線使えるようにはなるんじゃない?
芋は声域ロックかかっているから無理だろ。
日本以外の1700帯もサポートしてたら可能性はあるが

660 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:00:18 ID:B/RxMlI8P 

馬鹿の典型は言い過ぎたかもしれません
ごめんなさい
人間は不完全な生き物だからたまにはミスをします
この不完全なデバイスを愛してやまないみなさんなら、俺を許してくれますよね?
第一、今は酔っぱらってるしね

661 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:01:29 ID:hqaAOYms0 

嵐に反応する奴も速攻でNGに

662 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:02:40 ID:B/RxMlI8P 

まともに反論できずに、定型のゆとりで逃げるあたりがあたえらた課題しかクリアできない馬鹿って感じで素敵ですね

663 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:06:35 ID:+6iu9iX90 

携帯に青歯が付いてればS11HT経由でネットってできるのかなぁ

664 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:12:12 ID:B/RxMlI8P 

ごめんなさい
でもこのスレを見ても、すくに「神」だとか、クレクレ言ってる人ばかりじゃないですか
このことをとってみても、俺の言っている事は当たらずとも遠からずデスよね
ソフトバンクのノキアスレでもいるんですよ
「これは馬鹿には使いこなせない携帯だ」
なんて言う馬鹿
もっと日本スマートフォンを広めるべきだとか言うくせに、初心者を見下して悦に入ってるアホしかいない
その証拠に本スレとは別に初心者隔離スレとかあるじゃないですか
自分で調べる事ができないならこれは使いこなせないとか、もうすでにみんなが使う携帯電話、つまり道具としては終わっている
たった一言、ニコニコは見れるのってしつもんしただけでこれですよ
結局自分達だけのオモチャを取り上げられるのが嫌だって事だよな
馬鹿っておもしれ

665 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:16:11 ID:R07GDP7cP 

>>663
携帯がダイアルアップをサポートしていれば出来ると思う。
BT DUN DTってやつ。

でもそういうのに対応したケータイってないんじゃないかな?

666 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:18:24 ID:PLG0i7MM0 

>>660
確かに、いじりがいがある低能ぶりだな。
俺はさわりたくないけど。

使ってて思うけど、ダイヤル機能とか日本の携帯に近づけてもっと面白いことできないかなあ。
iPhoneのソフトみたいなレトロダイヤルとかみたいなの。

667 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:47:54 ID:rp4nDvdL0 

PCにつないでログ取ってみたらEMnetだとemb圧倒的に電池が長持ちする理由がわかった。
EMnetはイーモバ経由で繋がってるけどembは直接インターネットにつながってるから
スリープ時にも不要な通信をずっと続けているせいっぽい。

スリープ時に接続を切断するオプションをオンにして、メールの受信チェックの後に
手動で接続を切断するようにすればembでも電池が長持ちするようになる

668 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:49:28 ID:hqaAOYms0 

>>667
要するにバッテリーモニターを最初から常駐させておけば良かったのでは?

669 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:58:15 ID:Mq9ROOc20 

なんかまたレス番とんでるな

670 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:58:20 ID:AM9j/de/0 

為替もおわた。

671 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 21:58:41 ID:AM9j/de/0 

すまん、誤爆。

672 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 22:12:24 ID:LkANfZ1Z0 

昨日も我慢して、今日もさんざん店頭で触って我慢してきたw
ボルテージは上がってきたーーーーー、来月あたりと思ったら・・・
HTC Touch Proキターーーーーー待ってましたこういの。
これ出たらこれ買う。
頼むからこれ芋から出してーーーお願い

673 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 22:16:45 ID:hV7ueIry0 

俺からもお願い。

674 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 22:55:07 ID:HQj/kvU2P 

出されたとしても新にねんの漏れでは乗り換えられない件
違約金が大量に(ry

675 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 22:57:58 ID:Mq9ROOc20 

>>674
つttp://emobile.jp/support/online/procedure.html
まぁやってくれるかわからんがw

676 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 22:59:09 ID:8ZWWkRbo0 

>>667
Gmail使ってるけど、その設定にするとメール完全にヌルーしないか?
スリープ解除して送受信を手動でやるか、動き出したらメールが入ってくるが・・・

677 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:07:06 ID:2IBB00Nk0 

>>664
何か嫌な事でもあったか?

678 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:10:51 ID:hqaAOYms0 

だから反応する奴も速攻でNGに入れるってのになんで反応するのかね。暇か?

679 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:11:18 ID:Mq9ROOc20 

>>676
「ローミング時に自動送受信スケジュールを使用する」
にチェック汁

680 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:11:52 ID:HuaTOpy30 

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200805160206.html w

681 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:14:43 ID:L0AgqwZ10 

>>678
まあお前にNG入れられても痛くも痒くもないしなw

682 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:16:28 ID:hqaAOYms0 

>>681
馬鹿、おまえ以外のみんなでやってるわけだ

683 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:16:30 ID:HQj/kvU2P 

>>675
※契約満了月前に「いちねん」、「にねん」、「新にねん」を契約期間の異なる料金プランへ
 変更するには、契約解除料がかかります。

結局同じじゃねーかw

684 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:19:20 ID:hqaAOYms0 

5/1〜5/31の料金って見られないよな。
そういう空白の月が出ないようにして欲しいな。

685 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:19:31 ID:Mq9ROOc20 

>>683

買い増しすれば?といっているんだが

686 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:22:59 ID:hqaAOYms0 

買い増しして、SIMを入れ替えれば良いんだよな。

687 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:23:01 ID:8ZWWkRbo0 

>>679
うーん、自動取得してくれん。
もしかして、設定→電話→データタブの
デバイスがスリープモードに入ったらデータ接続(GPRS/3Gなど)を無効にします
にチェック入れてるからかな。

こっちが優先?

688 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:28:23 ID:gUPrJJ+X0 

iPhoneのSIMロック解除する亡者が居ますように・・・

689 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:29:09 ID:hqaAOYms0 

新型が発売になったら

買い増し(ナンバーポータビリティでカミさんの6円禿ケータイをイーモに)
  ↓
新型に入っていたSIMをヤフオクで買った芝機に入れてカミさん用に
  ↓
イーモンスターはヤフオクで売却

そんなスケジュールで

690 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:29:39 ID:EgqSFtn20 

>>687
そのチェック入れててスリープ時に自動取得させようという魂胆がわからん。

691 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:32:26 ID:hV7ueIry0 

>>688
変態周波数はサポートしてないんじゃね?

692 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:40:13 ID:8ZWWkRbo0 

>>690
いや、データ接続するからバッテリが切れる
でもメールは常時取得して欲しいし・・・
というジレンマ

693 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:43:40 ID:BNiYQNvP0 

>>688
大丈夫だろ。
基本的にアップルはローカルプロダクトつくらず
全世界共通製品をつくる企業だからな。

世界中の人間が解析競争に参加するから
その恩恵は十分得られるwww

694 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:44:02 ID:Mq9ROOc20 

>>687
>>690
いやまて
俺のところは両方ともチェック入っていて、5分ごとに設定してちゃんとスリープ中にメール受信してくれるぞ。

ただOutlookがこの上なく使いづらいから、実運用はqmail3+wakeApp使ってるけど。

695 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:44:46 ID:DURw0bps0 

>692
どっちかっつーと外部バッテリーとかの出番ジャマイカ。
USB5Vだから、選択肢は多いし。

696 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:47:22 ID:EgqSFtn20 

>>692
五十歩百歩だが液晶OFFにすれば多少は違うだろうよ
そんなにメールが常時必要ならSMSでプッシュすれヴァ?

697 名前:694 投稿日:2008/06/04(水) 23:49:02 ID:Mq9ROOc20 

補足
gmailはpop3でやってます。imap4は試してないからしらんです。
もちろん自動受信していても、スリープから復帰しているときにはデータ接続は切れているよ。

698 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:53:34 ID:+6iu9iX90 

>>692
>データ接続するからバッテリが切れる
これは自動切断のアプリで解決

699 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:53:46 ID:8ZWWkRbo0 

>>697
imap諦めてnPopsでもいれてpopたんつかうべきかな

700 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/04(水) 23:55:36 ID:Mq9ROOc20 

>>699
imap4だったのか。
でもoutlookでもgmailのpop3接続はできるでしょ

701 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 00:08:39 ID:wsynO1wN0 

>>699
いやPOUTLOOK+GMail-IMAP4でも
>>694の設定で、スリープ時自動受信できる。
がんばって設定見直せ。

702 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 01:46:51 ID:A4dSLvKm0 

>685

で、いくらなの?
たとえば、emonster買い増しするとして

703 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 01:47:55 ID:t2BOO5Ts0 

突然すみません。
stowawayキーボード使っている人いないですか?
wm5のドライバ入れて英語配列にすると、
コロン(:)を打つと、なぜかプラス(+)が
入るんです。

704 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 01:50:14 ID:a4CqgUOB0 

>>702
19980円では?

705 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 02:08:49 ID:P4a3j/aE0 

>>667のような設定にすると、BT-DUNで接続中にスリープすると接続が切れるのかな

706 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 02:16:08 ID:xMeWbFrN0 

やっと裏蓋が開けられたよ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

707 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 02:47:30 ID:07GwuLtA0 

>>706
未だに開けない・・・
コツは??

708 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 02:49:58 ID:sBt9TxAx0 

裏蓋って?

709 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 03:02:44 ID:FgMxf5c/0 

あのGPSのでっぱりを右手親指のはらを使ってぐいっと上に

710 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 03:21:01 ID:se/Z53Jk0 

あーあ 923shでちゃったねww どうすんの??ww  

711 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 03:36:46 ID:se/Z53Jk0 

iPhoneまで禿かよwww よかったね

712 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 04:03:14 ID:xMeWbFrN0 

>>707
>コツは??
カメラ側を自分の方へ向けて
HTCって書いてある方向から隙間に爪いれて
ほんの少し(本当に心持ち)だけ引きはがし気味に浮かせて
カメラの方向へ(上へ)押す(スライド)感じ?説明しづらい
説明書に書いてあるような押し方とか、カメラの出っ張り
を押すのだと「こんな糞筐体ぶっこわれてもええんじゃああ!」
ぐらいの気合いで押しても俺には開けられなかったよ…orz

プロティン塗装の蓋の感触気持ちいいけど、説明書みたいに開けろ
っていうなら滑り止めのチェッカリング入れて欲しいな。

713 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 05:58:32 ID:Cng24RNC0 

slingboxを使っているんだけど、TV見てるとバッテリーが
すぐなくなるじゃん?

それでeneloop mobile boosterで充電しながら、イヤホンを使って
TVを見たいんだけど、そうするとUSB端子が2つ必要のはず。

そういうHUBって売ってる?

714 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 06:03:45 ID:vLCUo6+60 

>>713
ハブじゃないけど売っている
ぐぐればすぐに見つかる

でかくてかっこ悪い&力が掛かりそうなので
Bluetoothつかってるけど

715 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 06:56:07 ID:6bh6N94R0 

923でもやばいのに iPhoneもでちゃうからな 
こんなの買う奴いるのか?くやしいんだろな買っちゃった奴は。液晶しょっっぼいもんなw

716 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 07:00:13 ID:A4dSLvKm0 

なんか最近、番号が飛ぶな
PCの調子がおかしいのかな

717 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 07:16:17 ID:ZEYLvP1V0 

923SHとかこのスレの層とほとんど関係ないと思うんだが

718 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:01:05 ID:p79CrM6e0 

どんな機能詰め込んでもPC定額接続がなきゃ意味ないんだよ。

719 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:04:27 ID:E5IwLiqI0 

>>715
液晶しょっぱいのは、一目で確認できるから
買った奴は了解のうえだろ

720 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:08:01 ID:wsynO1wN0 

>>702
今までと同じならベーシックプランで契約するときの端末代金
正確な値段知りたいなら店に聞け

721 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:14:52 ID:a4CqgUOB0 

画面はQVGAの方が良いという年寄りもこのスレには多いと思われ。

実際にスマートフォンって30歳台以上の所有者が多くね?電車の中でアドエスとか持っているのって白髪交じりのおっさんが多い@京王線内

722 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:15:45 ID:I1RHyimP0 

>>703
Config タブの一番下にある Layout が English になっているか?

723 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:18:44 ID:a4CqgUOB0 

うちの上司なんてノートPCを選ぶのに1400Xの解像度を選ばずに1280Xの低解像度を選択してるし。
世の中解像度が高いほど良いってもんじゃ無いんだよ。
同じく視野率が高いほど良いってもんじゃ無いだろうに、最初から視野率低い液晶搭載したスマートフォンの選択もこれからの時代は考えて欲しいな。

724 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:28:14 ID:9d+jk1BK0 

>>715
つーか、高速回線欲しくて買ってるのに、
解像度につられて低速回線の携帯に流れるやしはアホw

725 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:28:28 ID:f0kXAhlB0 

ドットドットスラッーシュ

イエーめぇーっちゃホーりデイ

726 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:47:57 ID:NcThhlsM0 

>>713
オレもslingbox使ってる。
3000のバッテリと、その横から電源タイプのケーブルを使ってる。

PDA秘宝館で売ってる

727 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 08:51:18 ID:NcThhlsM0 

>>724
今週の週アスでWMスマートフォンの性能比較してたけど・・・
emonに対して無言の酷評でワロタ
ただデータ通信に関してはダントツだったな。

しかし禿バンクはiPhone専用のプランを作りそうだな・・・
1000-4980までの電話料金別プランでのデータ定額 だったらワラエル

728 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 09:12:04 ID:lulrxwkN0 

>>667
それを知らなかったのかよ

今朝の実績
97%スタート
約45分間 emb繋ぎっぱなしで
2++、operaで適度に通信
77%ゴール

回線断 液晶OFFでお漏らし結構あるなぁ

サンコーの1500mAのUSB充電機使ってる。

729 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 09:23:18 ID:zGbzxSy10 

>>713
おまけヘッドフォンもそういうタイプじゃなかったっけ

730 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 09:25:24 ID:Q6S0MhMU0 

i pod touchの問題は月々の維持費。
今のままじゃダブルホワイトプラン2000円&モバ放題10000円&2年縛り2000円
軽く見積もっても月々14000円wwww

芋★ユーザーは分割払いで現行i pod touch買ってwifiするか
青歯搭載の次世代i pod touch待っても十分安い維持費で同等の事が可能。

731 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:07:50 ID:E6Dg1qVs0 

>720

こういう人は、
通常契約 67980
新にねん 43980+24000=67980
をわかって発言してるんだろうか?

732 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:21:13 ID:dEob9fl50 

>>731
わかってるよ。で?

733 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:23:36 ID:RN8Om0zS0 

>>727 「無言の酷評」の中身が気になるze!
芋星の良さは、しばらく使わないと分からないからなー。
スペックよりも、扱いやすさの方が重要だ。

734 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:32:30 ID:gJ4FwHJZ0 

>>733
どうせ広告記事なんだから、広告料払うの渋ったんじゃね?
PC・ケータイ雑誌でも発売直後はとりあげられまくったけどその後は全然。

735 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:33:10 ID:FgMxf5c/0 

>>732
っていう

736 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:38:54 ID:I4ze9Rne0 

いままでの情報をまとめたら
WM6.1+ADOBEFLASHでニコニコはもちろん
VEOHとかもブラウザ上でみ放題って
ことでおk?

おらなんかわうわくしてきたぞ

737 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:42:30 ID:mVXEZeaN0 

芋星の今の実力だとフラッシュビデオは辛いんじゃないかな?
グラフィックアップデートでどれぐらい動画能力がアップするのか楽しみだけど。

738 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:44:28 ID:+GNU2Qyl0 

アイフォーンの解像度もQVGA・・・

739 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:50:38 ID:NcThhlsM0 

>>733
うろ覚えなんだが、他機種との比較で

・通信速度と通信料
・文字入力
・ジョグホイールでのスクロール
(他にもあったが思い出せない)

その「通信」以外全部最下位w
特に文字入力に関しては触れてももらえんかった(当たり前だが)
ジョグホイールでのスクロール速度は「どれも同じくらい」とされつつも実測で最下位

なんつーか 非常に印象が悪いw

740 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:50:40 ID:ZSzzWcin0 

>>727
この端末はデータ通信専用機でつよ
通話のためには別キャリアの携帯必須
ようは二台持ちのひとのセカンドマシンでつ

しかしこれを買ってから、まじで携帯でサイトみなくなった。
速度の差異が圧倒的。

741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:52:00 ID:mVXEZeaN0 

iphoneは文字入力が物凄くし辛いって聞くんだけど…?
WMのフリーソフトの文字入力支援ソフトと同程度なのかな?

742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:53:28 ID:mVXEZeaN0 

>>740
σ(゚∀゚ オレ!! これ一台のみの運用だけど…
思ってるより使えるよ。

743 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 10:53:57 ID:FgMxf5c/0 

そのiPhoneは日本語入力入ってないからな・・・
今度出るのはiPod Touchと同等以上の日本語入力システムが
入ってるから問題ない。

744 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:04:26 ID:NcThhlsM0 

>>741
Touchもってるが入力しづらい事もないよ
むしろ入れやすい

745 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:14:08 ID:x/nh9H360 

新発表のHtcTouchのかっこいい画面見てて思うんだが、やっぱ携帯なんだから
それ前提で必要な時に必要なボタンがわかりやすく大きく表示されれば十分
だと思うんだ。

ただ、EMONSTERのWMはその画面遷移と画面要素の練り込みが足りない。
WM6.1もいいけど、やっぱサードパーティからその辺洗練されたシェルが複数
販売される、ってのが望ましいな。

746 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:15:07 ID:goioHpet0 

まぁ新型touchも来週発表だしな

747 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:19:41 ID:5z4urUDn0 

WMはWindowsのマウス前提のUIに近づけすぎて、タッチインタフェースでは本当に
使いにくい。画面右端のスクロールバーとか、ありえん。

748 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:20:22 ID:NcThhlsM0 

>>745
Spb のモバシェルが、完全に本日を乗っ取ってくれないだろうかと思う

749 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:22:15 ID:x/nh9H360 

>>748
いやアレも嫌いじゃないんだけどさ。アイコンけばすぎね?
嫌なら自分で作れって話だろうけど、黒のグラデに白い抽象形でまとめた
htcのデザインセンスは嫌いじゃない。

750 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:23:22 ID:FgMxf5c/0 

スクロールバーサイズは変えられるじゃないか

751 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:24:59 ID:NcThhlsM0 

アイコンはおいおいどうにでもなると思うよ
本日に表示するプラグインの動作がモバシェルみたいになったらいいのにと思う

あと確かにスクロールバーとか異常すぎるインターフェースをやめて欲しいな
弾いて移動させろと・・・
MZ3とかみたいなフリーソフトでもやってんのによぉ・・・

752 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:28:40 ID:FgMxf5c/0 

これ以上はスマートフォンスレでやった方がよさそうな話題だね

753 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:38:57 ID:NcThhlsM0 

いやま 逆に話を続けるほどの話題じゃないだろw
ただ確かにもっとカッチョいい本日プラグインが欲しいな

ところでhtcホームって、莫大メモリ喰わない?
気がつくと実行メモリ領域が40切ってんだけど・・・

754 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:41:11 ID:FgMxf5c/0 

40きるってどんだけ・・

755 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:43:54 ID:FZqMruks0 

>753

ごめん
本日、って何?

756 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:44:37 ID:FZqMruks0 

>755

なんだ
TODAY のこと?

757 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:46:04 ID:FgMxf5c/0 

Spb Mobile Shellのあれを皮肉ってるんだろw

758 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:47:38 ID:NcThhlsM0 

>>754
なんかな 40切ってる
HTCホームをSpbのポケプラに変えたら減少が落ち着いた

>>755
Spbの製品で日本語にローカライズされたヤツは・・・
設定に「本日」ってタブがあるんだ

使い始めたころ、この「本日」の意味輪真剣に悩んでたんだが・・・
しばらくして「Today」を日本語にしたものだと気付いた
そんなもんまで訳すなと

759 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:48:33 ID:FgMxf5c/0 

やっぱりかw

760 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:56:17 ID:x/nh9H360 

>>239>>319>>532に一言言わせてくれ、そのお言葉wikiに入れといてくれよん

>>320>>427>>464だな、あとEMnetメールだと好きなアドレス取得しやすいし
プロバイダのアドレスだとスパムでも受信するし
メールチェックの巡回でバッテリーの消耗激しかったが
意外なEMNetのメリット見出せた感があって納得できた
だが、5・31までに定額パックの解除忘れた、、、、orz
>>667まあそういうことになるんだろうね

>>453
なるほどな、おいらは地図の利用頻度がそれほど多くないから
NAVITIMEとグーグルマップMで満足しとくかな

761 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 11:57:12 ID:RN8Om0zS0 

>>739 thx! 
そういや、ジョグとかほとんど使わないw俺。
スクロール速度とか、スピード競争かよw
ジョグ位置(持ち替えなくてすむか)とかの方が重要なキガス。

762 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:18:55 ID:x/nh9H360 

上のほうで出たWM6.1きたーってのはホラだったの?
休みの日にじっくりと・・・って思ってたのに

763 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:22:48 ID:x/nh9H360 

ホラ。

この機種は単体だと最弱だけどゴニョゴニョすれば最強

764 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:28:44 ID:NcThhlsM0 

そこで自作自演する理由が分からん・・・
もしかしてお前か? 本日って訳したの

765 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:28:56 ID:jc3s5sQ7O 

『ごにょ』じゃないだろw

要らぬ期待を抱かせるから素直に[カスタマイズ]と表現してくれよな

766 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:31:51 ID:x/nh9H360 

>>764
自演じゃなくてemnetとかの共通IDじゃないの?
ああ俺も被ってる

767 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:35:40 ID:NcThhlsM0 

あ なるほどね

768 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:43:24 ID:x/nh9H360 

A2DPTOGGLE

769 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:47:58 ID:x/nh9H360 

A2DPTOGGLEをインストールしたけどトンカチのアイコンが出ない。どうしたら起動できるのか教えてくらさい

770 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:49:03 ID:tIhUYxIB0 

T155cm B88

771 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:49:44 ID:tIhUYxIB0 

ス、スイマセン

772 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:51:24 ID:tsY7pFdqP 

BTキーボードの使い勝手はどうでしょうか?

(iGO) Stowaway BT keyboard

Reudo RBK-2000BTII(メーカ提供EMONSTER用ドライバあり)
あたりが候補にあがりそうなんですが..

773 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:51:41 ID:Xnw8m+b30 

T163くらいが好み

774 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:52:52 ID:zlFNrY/Y0 

DoCoMoとかみたいに通信するときだけEMBにつながるようにできないの?なんで?

775 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:58:14 ID:NcThhlsM0 

>>774
いやできるだろ
逆になんで?

776 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 12:59:53 ID:h959/sYJ0 

>>748
xdaに乗っ取り用のcab上がってるよ。

777 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:10:04 ID:zlFNrY/Y0 

>>775
embにチェックいれてるだけでバッテリすぐなくなるんだよ
設定でもあるの?

778 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:16:53 ID:NcThhlsM0 

>>776
マジスカ! 探します! ありとー

>>777
よくワカランのだけど、embを選んでるだけで常に接続してる?
オレ昨日slingbox見て、そのままembで今まで置いてたんだけど・・・easydialとかで
繋がないと接続していかなかったぞ?

779 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:26:44 ID:lQZ9AGdy0 

>>758
気になるならspbMobileShell.txtの文字を修正すればいい。
けっこう誤訳あるから、俺修正したよ。

780 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:29:45 ID:NcThhlsM0 

>>776
見つからん・・・というかよく分からない・・・
urlを教えてください・・・

781 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:30:16 ID:h959/sYJ0 

>>778
spbwatcherだよ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=377353&page=2

782 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:38:14 ID:NcThhlsM0 

あがとー
にしても spbwatcher か・・・ 知らない物がまだまだあるなぁ
使い方も調べてみます

783 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:51:02 ID:FgMxf5c/0 

>>766
めちゃくちゃワラタ

784 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 13:51:43 ID:FgMxf5c/0 

>>779
さすが!

785 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 14:23:53 ID:goioHpet0 

日経トレンディで携帯スマートフォンの特集立ち読みしたけど
これみるとあうとウイルコムやばいな・・・

786 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 14:39:37 ID:u2rJhAvk0 

ウイルコムは回線遅いし終わってるだろw

787 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 14:48:12 ID:7PF2+O0w0 

発売日からMMS(@emnet.ne.jp)を使っていたんだけど、
突然、新着メール通知しか受信しなくなって、本文を受信しようとすると
警告
メッセージを受信できません。メッセージ通知は受信トレイに残されます

と表示され、受信も送信も出来なくなって困っています
EMnetは普通に繋がるし、プロキシ設定、Socksサーバー・ポートも大丈夫

ちょっとお手上げ状態で、この場合の対処方法がわかる方ヒントを宜しくお願いします。
できれば、ハードリセット以外で...

788 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 14:49:35 ID:NcThhlsM0 

ウィルコムは回線遅いのが最大のネックだな
03とか結構良くなってきているのに・・・このような事になって残念だ

789 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 14:54:53 ID:u2rJhAvk0 

>>787
電源再起動はしたんか?ハードリセットとは違うぞ

790 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 15:24:28 ID:NcThhlsM0 

>>787
emnetのプロシキ設定が消えてるとか・・・
それじゃ再現せんかな
再起動はしてみたほうがいいかもだ

>>781
いやスゴイわこれ
xdaで公開されてたスキン使ったら>>749も気に入るんじゃないかな

791 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 15:33:29 ID:x/nh9H360 

>>787
俺も前似たようなことになった。

受信エラーがひたすら通知されるようになって、新着メール通知を開いたらサーバに7通くらいメールが溜まってて、
通知を何度もやったら少しずつダウンロードできたけど、残りの二通は「メッセージはダウンロードされていません」がくるばかりでどうしてもダメだった。

なので、ダウンロードされていません通知を開いて、ソフトキーで拒否というのを選んだらサーバから消えて直った。

792 名前:787 投稿日:2008/06/05(木) 15:37:36 ID:7PF2+O0w0 

>>789 >>790
説明不足ですみません。ソフトリセットはもちろん何回もしました。

最悪、ハードリセット(初期化)するつもりですが、原因が知りたくて

今も、新着メール通知はこちらから読みに行かなくても
普通にくるのに・・本文(メッセージ)が受信出来ないのが正直不思議で

793 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 15:49:22 ID:NcThhlsM0 

あ。思い出した
それMMSの文字数制限だよ
受信メールが文字数の制限に引っかかってるんだ

MMS通知 文字数制限

でググッたらわんさかでてきた

794 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 16:21:29 ID:zGbzxSy10 

MMSオプションのサーバが勝手に変わってることはたまにある

795 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:02:00 ID:7PF2+O0w0 

>>794
本当だ、規定値としての設定が
サーバー名:EMOBILE
ゲートウェイ:10.56.46.1
ポート番号:8080
サーバーアドレス:tp://mms.internal.emnet.ne.jp
から
サーバー Default
ゲートウェイ: 63.73.9.22
ポート番号: 9201
サーバーのアドレス: tp://vxpix.com/servlets/mms

になぜか、変更されてた。戻したら送受信できました。どうありがとう。助かりました。

>>793>>791 さんレスありがとう。正直、板汚しすまんかった

796 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:06:26 ID:NcThhlsM0 

>>795
そっかよかった
今のうちに公式から設定初期化アプリ落としておきなよw

もうそんなもんがあることが笑えるんだが

797 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:16:09 ID:x/nh9H360 

>>795

そのアドレスには一体誰が書き換えてるん?

大昔よくあったダイアルアップ先が勝手にQ2にされちゃう系みたいでイヤだね。

798 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:18:34 ID:goioHpet0 

>公式から設定初期化アプリ落としておきなよw

それってemnet契約してないと落とせない?

799 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:24:23 ID:RN8Om0zS0 

タスクバーのバッテリアイコンと時計、両方共消せる?
どっちかは必ず表示しないとダメなんかな?

800 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:28:14 ID:NcThhlsM0 

>>798
芋bで弾かれたからダメみたい

801 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:30:12 ID:zGbzxSy10 

>>797
古いスレで何度か書いたがおれの経験的にはActiveSync後に変わることが多い気がする

802 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 17:44:30 ID:goioHpet0 

>>800
うむむ やはり一か月ぐらいはemnet付けていろいろ落としたほうがいいのかなぁ
しかし無料で公開させろやああああああ

803 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 18:30:12 ID:x/nh9H360 

ubuntu8.04でモデム代わりにしてる人いますか?
BluetoothPANかDUNで設定する方法についてどこかに資料があればお教えください。

804 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 18:34:17 ID:NcThhlsM0 

>>802
いやしかし芋netに契約しないという事はMMSを使わないって事じゃないの?
(プッシュメールとして)

805 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 18:59:31 ID:OGoxLwW60 

モバイル板から越してきた
標準メーラの使い方を教えてほしい
標準のメーラでアカウント(POP/SMTP)を追加。(たとえば、Gmail)
そのアカウントの「受信トレイ」で新規メールを作成できない。
メニュー -> 新規 -> ???

Outlook(Exchange)やWindows Liveでは新規メールを作成できる
みんなはどうしてるの?
連絡先からアドレスを選択すれば新規メールをうてる。標準メーラは使わない?

806 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 19:01:27 ID:ebxp1A4A0 

>>803
Linux板で聞いた方がわかる人いるんじゃない?
LinuxでもPANは出来たはずだから動くと思うけど。
俺はLinuxでBT使った事無いから詳しい事はしらね。

807 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 19:53:48 ID:DIHDc0ju0 

FLVでダウンロードしたのをActiveSyncでPC側に移したらWMVになって
こんにちわなんだが、こういうものなのかね

808 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 19:54:57 ID:t2BOO5Ts0 

>>722
レスありがとう&遅レスごめん
layoutはenglishになっていて、@とかも
キートップどおりなんですけど、”:”だけが
なぜか”+”に・・・
本来の”+”もちゃんと入るんです。

809 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:00:33 ID:IZ7rVTkx0 

一日仕事そっちのけでメールのテスト繰り返してたけど挫折。ボスケテ。

やりたいこと
・スタンバイ中は節電の為、基本的にデータ接続OFF
・テラ貧乏症だから、EMnetも切ってるし、メールはGmail利用。
・スタンバイ中でも3〜5分に一回はメールチェックに逝かせたい
・メール着てたら、通知、放置してたら切断、またスタンバイ
・着てなかったらそのまま切断、またスタンバイ

OutlookもnPopsもqmail3も、スタンバイ+データ接続無効だと
うんともすんとも言わないし、Outlookに至っては、起動状態でも
▽iii マーク(データ接続無効?か?)の時はメールチェックして
くれない。
(送受信ボタン押したら取ってくるのに・・・)

助けてエスパー

810 名前:703=808 投稿日:2008/06/05(木) 20:32:26 ID:t2BOO5Ts0 

>>722
あぅあぅ、自己解決というか、
iGOのドライバを案インストールして、
REUDOのヘルパーアプリを使ったら、
キーの入力も、日本語の切り替えも、左右メニューも
ウマー!!

>>772
Stowawayイイヨー!(REUDOには申し訳ないけど・・)

811 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:44:02 ID:oe4aIVs/0 

>>809
つMortscript

812 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:47:17 ID:tIhUYxIB0 

>>809
っAutoConnect

813 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:50:51 ID:oe4aIVs/0 

>>772
どっちも持てるけど、使ってないw
RBK-2000BTIIはEMONEで遊んでまぁ満足。
今はPS3用

Stowaway にいたってはパッケージからすら。。。

そのくせIOのが欲しくなってる。

814 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:52:59 ID:IZ7rVTkx0 

>>811
むずかしすぎて泣けるんですが、ここまでやらないと、
自動受信してスタンバイ、ってできないの?('A`)

>>812
ダイヤルアップ、でembにつながるんですか?

815 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:53:35 ID:ZZd8rWHc0 

>>809

>679の設定はできてるのか?
SSあげてみ

816 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 20:53:56 ID:xq8lN5+t0 

お助け!
Emonsterの時間はあっているのだけど、撮影した写真のファイル記録時間が
いつの間にかEmonster時間 -9時間で記録されている。
なぜに?
お助けください

817 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:08:06 ID:IZ7rVTkx0 

>>815
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1212667587.jpg/attatch
こうですか、わかりません><

818 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:09:51 ID:x/nh9H360 

A2DPTOGGLE自己解決しました。
本体にインストするとトンカチ出ます。

819 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:11:51 ID:IZ7rVTkx0 

>>817 パスはemonです。
普段エロ画像しか見てないとこういうときに使えるうpろだがわからない。

820 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:19:34 ID:wsynO1wN0 

>>817
新しいアカウントの作成でもう一度アカウント作ってみて

あと確認なんだけど、スリープのときってフライトモードとか、電話をOFFにしているわけじゃないよね?

821 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:29:39 ID:zftU8vxu0 

>>816
GMT

823 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 21:37:27 ID:xq8lN5+t0 

>>821
えー そんな設定って目にしてないのですが..,,,

824 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:04:22 ID:IZ7rVTkx0 

>>820
電話は鳴ります。
でもメールが・・・
電源入れて5分経つと取りに行ってるみたいだけど・・・

825 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:08:56 ID:NL8BZ/Dr0 

>>823
ヒントは大事にしような
GMT、時刻、mobile、設定
とかでぐぐってみるのはいかがかな?

826 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:11:58 ID:1h0DLmbAP 

知ってるならさっさと教えてやれよ
無駄にスレが伸びるだけだろ

827 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:23:26 ID:jbNJIpRb0 

こんだけヒントあれば・・・
ロンドンに住んでるって思い出すでしょ。

828 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:24:45 ID:goioHpet0 

BatteryStatus
バージョンうpしてるやん

829 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:28:47 ID:zftU8vxu0 

>>827
ワロタ

830 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:36:13 ID:wsynO1wN0 

>>824
うーん。力になれずスマン。あと疑ってスマン。
あとはハードリセットしかアドバイスできることないや。

qmail3とかサードパーティのメーラーは、wakeapp+execmulti等でnotification queueに登録しないとスリープ解除して実行してくれないので
めんどくさい人はお勧めできないんだよね。。。

831 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:37:58 ID:7DsZC6Y90 

>>826
ばかばかばかーー
そんな事言うから、試してみちゃったジャンか!

1.地域を変更(アラスカ)
→本体の時刻も変わる→X
2.時刻設定で訪問先を変更
→本体の時刻も変わる→X
3.あきらめてごめんしようと2++起動
→最近使ったスレのタイトルが??????に

...ORZ アラスカがだめだったのか

結果:わかりません、すみません

832 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 22:48:55 ID:9d+jk1BK0 

購入記念真紀子
test

833 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 23:00:29 ID:I1RHyimP0 

>>703
iGO のドライバ間違えてインストールしてないかな?
あれ、2つあって片方はまともに動かなかった希ガス。
正常にインストールされた場合は mouse ドライバも入るのが正解だったと思う。
#マウスとキーボードのアイコンが右下に表示される。

834 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 23:10:37 ID:iIx+uwhq0 

>>826
お前が教えればいいじゃん

835 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 23:23:18 ID:pGzWyRew0 

>>834
なぜだ?
彼は知っているなら教えてやれといっているだけで、彼が知っているとは書いてないぞ。
もちろん、知らないことを調べてまで教えろともいってない。

そういうお前さんも知ってるなら教えてあげなさいな。

836 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/05(木) 23:24:04 ID:FgMxf5c/0 

なんでこうも他人が口出しするんだろう

837 名前:722 投稿日:2008/06/05(木) 23:43:25 ID:tsY7pFdqP 

>>810
ありがとうございます そんな裏技がありましたか...
日本語キー配列マシンだったので、ちょっと躊躇していたのですが
Stowaway よさそうですねぇ..

>>813
Thanks! IOのって
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2008/cpkbbt/
ですね。こんなの出てたのか...知りませんでした。
(ちょっと小さすぎて本体内蔵とかわらない?)

#トラックポイントつきのBTキーボードがでないかなぁ..

838 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:14:53 ID:sqBpcKsE0 

おととい、昨日と我慢してきた俺は、今日は触るとほしくなるから量販店に行くのを我慢してきた。

839 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:19:15 ID:tH5G8XSL0 

明日も頑張れ

840 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:32:57 ID:NZ2ZVrLO0 

>>837
サイズ的には、モバイルPC
じゃなくてUMPCぐらい
VAIO U、LOOX Uかと

携帯と比較してるからこれよりはいいと思ってる。
なんだかんだ畳んだりって手間がないのがいい

841 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:36:37 ID:GGYZOBxj0 

kaiser用invisibleshieldなかなかよい。
張った直後はすぐはがれそうだったが、乾いたらしっかり張り付いて傷から守ってくれそう。
惜しむらくはキーボード側のサイド部に張るものがないことだけど、どうしようかな・・・。

842 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:40:17 ID:bOWjgTBo0 

買ったけど、PCにつないでネット接続か、端末でメール見るぐらいしかしない
もっと有効な使い方ないのかよ・・・

843 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:42:49 ID:GGYZOBxj0 

(´・ω・`)知らんがな

844 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:51:47 ID:tH5G8XSL0 

>>842
それを使いこなせてないっていうんだよ

845 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 00:58:32 ID:wAi6yiCc0 

>>842
文鎮の代わりにもなるよ。

846 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 01:15:17 ID:rBoIDfSc0 

>>842
為替取引(FX)で毎月60〜100万稼いでるよ

847 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 01:40:01 ID:93KeDHWH0 

よし!漏れもFXはじめるお!

848 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 02:37:25 ID:eGZ5+Evz0 

>>835
おまえは黙ってろ
カス

849 名前:703 投稿日:2008/06/06(金) 06:51:01 ID:q1+aNFT00 

>>833
"Think Outside ppc5 En.zip"ってやつで、マウスのコンパネも
あったので、多分あってると思うけど・・・
もういろいろソフト入れたので、誰かが悪さしてるのかも。

850 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 09:09:22 ID:m7YVvkCN0 

>>842
釣りかもしれないけど、
オマエは買う前に何に使うかを決めてから買わないのか?
この手のものは買う前にある程度使い方を決めてから購入。
そして勝手から+αが見つかるものJK

851 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 09:35:36 ID:pexrDZaz0 

>>703

それ、付属CDから入れてないだろ。
そのドライバは公式から落とせるUniversalなバージョンっぽい。
#Ver 4.3
付属CDの \Ultra-Slim\Windows Mobile\English\Setup.exe を動かせば
ちゃんとしたドライバが入るはず
#Ver 4.51

852 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 09:49:14 ID:7CKTIfaT0 

久しぶりに来たらスレの雰囲気がすっかり変わっててワロタw

853 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 10:23:02 ID:KfSGfscm0 

>>850
>>オマエは買う前に何に使うかを決めてから買わないのか?
842じゃないがなにも考えずに買った私w

854 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:25:49 ID:0qBgWEUh0 

>>852
なぜか初心者大発生w

855 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:32:46 ID:eKu/Uwei0 

>>854
日本のWM機の流れ的に、emonsterはzero3系から流れてくるのが多いと思ってたんだけど
不思議な事に初心者が莫大多いよな。

856 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:35:33 ID:a4zBIaCw0 

>>855
3大キャリアの進化がほぼ止まったからじゃないか

857 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:37:51 ID:wXuWAJx/0 

予備知識が全く無い初心者じゃこの端末使っても一週間でゴミになりそう…

858 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:40:41 ID:MsjbQF/10 

3日でイナフ

859 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:45:41 ID:wNEjyrcM0 

でもユーザが増えることで次機種が出ると考えると
ちょっとだけ親切にしてもいいんじゃないかな

860 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:47:30 ID:eKu/Uwei0 

>>857
予備知識がないと、最悪の場合「電話のかけ方が分かりません><」って感じたからねw
メールがどうこうとかは、まだ使えている方w

861 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:48:12 ID:/B6EnIHY0 

>>859
いや、ここの住人はやさしいぞ。
zero3系だと、ソフトスレにいけで終了だぜww

862 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:49:37 ID:eKu/Uwei0 

ageちまった・・・

>>859
まてまて、このスレは結構親切だぞ
多分知っている人と知らない人の格差が凄いんだと思うw
かくしゃさかいだね
いや、かくしゃしゃしゃい
かくさささい

ヒットエンドラーンヒットエンドラーン

863 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:57:34 ID:NnWlci+N0 

福留HRキタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

864 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 11:58:55 ID:ojAua4zj0 

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

865 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 12:01:47 ID:eKu/Uwei0 

>>863
口にしたことが現実になる・・・
これがemobileの力なのかしら・・・

866 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 12:09:24 ID:Zy4rcDVO0 

ありえない

867 名前:830 投稿日:2008/06/06(金) 12:19:27 ID:vObFhmnA0 

>>824
亀でスマン
俺もAutoConnectは使ってる。AutoConnect使ってないならコレかも。

KaiserTweakで
Security->Not-Certified-Warning->Disabled(Advised)
にしてからAutoConnectをインストールして、自動接続設定やってみて。

868 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 12:49:57 ID:KfSGfscm0 

>>859
ライトユーザー増えるのは歓迎だな。
スマフォユーザーが今の10倍、100倍に
なれば端末メーカー、ソフトメーカー、キャリアも
もっと本気出すだろ。
マニア3割ライトユーザー7割くらいが
バランス良く市場が広がっていきそう。

869 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 12:53:58 ID:5NNLug3L0 

俺も何も考えずに買ったぞ(w
で、GPSが楽しい!とか
サイバーナビと繋いでウマーとか
新発見の毎日だ。

870 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 13:03:23 ID:bt2eH6mD0 

福留HRってなに?(´・ω・`)

871 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 13:05:51 ID:a25S4lxd0 

>>870
MLB

872 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 14:03:21 ID:qzXAGRR70 

まあ知能低い人には使いこなせないのは
間違いない

873 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:11:19 ID:GGYZOBxj0 

>>868
ライトユーザー増えてもいいけどスレにこないでほしいな

874 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:13:43 ID:Tgw/Lry+0 

またそうやって敷居高くする。。。
だからいつまでたってもスマートフォンからヲタ臭が消えないんだよ。

知能低くてもWiki見ながらなんとか克服した俺が居るから初心者でも大丈夫!!

875 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:17:46 ID:Q5orzOeg0 

>>874から、すごくオタ臭がする件について

876 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:27:02 ID:eKu/Uwei0 

オレも別に初心者きてもいいと思うな
自分が苦労したからって他の人にそれを強いる事もないし
教えた事から膨らむ話もあるしな

にしてもWM機はいつまでたってもヲタアイテムだろう
Windowsがいまもそうであるように・・・

877 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:27:49 ID:KfSGfscm0 

初心者専用スレでも作ればいいんじゃね?

878 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:28:12 ID:bt2eH6mD0 

>>875
お前の鼻の穴が臭いんだよw

879 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:32:52 ID:XfyMj+610 

初心者ネタで荒れるとは、昔のツーチャンネルを思い出します

880 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:34:06 ID:KMToRhTv0 

最近のここの流れを参考にして、ダイヤルアップをきちんと切断するようAutoConnectの設定を見直した。
違いは歴然。
半日たっても85%も残ってる。以前なら30%は切っていただろう。

ただGmailの定期更新はうまくいってない
。いっそのことあきらめるかな。

881 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 15:37:20 ID:eKu/Uwei0 

>>880
半日って12時間程度? 1350のバッテで?
3000のバッテで8時間で60%くらいなんだが・・・
ずっと切りっぱなし?

882 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:21:15 ID:qWH4Z5bO0 

俺先週spbbackup買ったのに安くなってる くやしいのぅ くやしいのう
ttp://www.bbss.co.jp/news/news_20080606.html
ちなみに俺は業者じゃないぞ

883 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:27:04 ID:eKu/Uwei0 

>>882
先週俺が買ったSpb Mobile Shellが安くなってるw
くやしいのぅ くやしいのぅ

あんちゃん ワシゃ うろんがくいたいよー

884 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:42:02 ID:yiPMVgY40 

初心者にも優しいスレなら、>>799をスルーしないハズ!w

…やっぱり両方同時は消せないの?

885 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 16:44:27 ID:U4p3ErW4O 

さっき購入して来たの…
自宅マンソン帰ってきて、電源入れてIEにサクセスしようとすると、原因不明のエラーになってしまうの…
だれか助けて
(∞つд◎。。)

886 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:46:36 ID:/pKvgvRD0 

サクセスしたのが失敗の元だな。

887 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:49:19 ID:eKu/Uwei0 

>>884
そもそもタクスバーにその両方あったっけ? バッテしか見たことないんだけど。
それwillcomって書いてない?

>>885
サクセスしたのが失敗の元だな。

888 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:53:42 ID:eKu/Uwei0 

>>885
冗談はさておき、それだけじゃワカラン・・・
帰ってきて、箱から出して、バッテつけて、ie立ち上げたら、原因不明のエラー?

まさかSIM差してないってオチじゃないだろうな

889 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 16:53:49 ID:U4p3ErW4O 

アクセスよん
(;。。◎ω◎。。)
誰くぁ、アドバイスお願いよん…私JKだからメカに滅法弱いのん

890 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:55:24 ID:eKu/Uwei0 

>>889
ジョン・ケネディだかジョージ・コーウェンだか知らんが
原因不明のエラー以外にはでんの?

891 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:55:31 ID:wXuWAJx/0 

>>889
EMnet契約してる?

892 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:56:39 ID:pexrDZaz0 

EMnet未加入で emb への切り替えをしてないとエスパー

893 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:57:04 ID:gPHDSYB60 

>>891
それだろうね。
発売直後、スレにアクセスできんと
書き込みが多数あったの思い出すw

894 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:57:47 ID:DyGHEaRf0 

だいたいそれが原因
説明不足ですよね

895 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:59:26 ID:eKu/Uwei0 

embだとページが表示されないってエラーだった

SIM差してないに1000芋

896 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 16:59:52 ID:qWH4Z5bO0 

これはネカマだな

897 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 17:02:05 ID:U4p3ErW4O 

EMnetには加入していないわん、どぁって315yenもするんですものゥ
加入しなきゃダメなら、今からテックランド行って加入してくるわん!?

898 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:02:17 ID:IZBnfLr10 

>>891
それだ

899 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:03:12 ID:eKu/Uwei0 

>>897
コラ待て、オレの1000芋返せ

ってエラーはホントに「原因不明のエラー」って表示なんだろうな

900 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:03:43 ID:H9wMnTso0 

みんなよくこの気色わるいのに付き合ってるなw

901 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:04:01 ID:gPHDSYB60 

>>897
やっぱりw
インターネット接続のデフォはEMnetになってるから
embに変更。やり方はマニュアルに書いてる

902 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:07:14 ID:a4zBIaCw0 

みんな親切だねえ

903 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 17:07:59 ID:U4p3ErW4O 

接続できません
原因不明のエラーのため接続できません。接続の設定を確認したり、設定を変更するには、[設定]をタップします。問題が解決しない場合は、製造元のマニュアルに従ってモバイルデバイスをリセットしてからやり直してください

以上がエラー文よん
simカードは間違いなく刺さってるの…

904 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:09:07 ID:gPHDSYB60 

ヒマだからね。

905 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:09:15 ID:kb/dPFw80 

>>884
両方同時に消すのはあるにはあるんだが
配置が崩れるんだよな

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell]
"TBOpt"=dword:0000000x

xが0のとき:何も表示しない
xが1のとき:時計のみ表示
xが2のとき:日付のみ表示
xが3のとき:日付と時計を両方表示(2段表示)

906 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:09:44 ID:eKu/Uwei0 

>>884
確かなぁ、消せないはずだよ。消しても復活する。
どうしても嫌なら、色テープでも張ってごまかすとか
幻律をうまく使うとか・・・

907 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:10:47 ID:eKu/Uwei0 

>>905
それランスケか、特定のアプリが上がった時には復活するんじゃなかったっけ?
それとも対策されたの?

908 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:16:23 ID:wa2HQElG0 

ソフトリセットした後に、Qz?を最初から起動させときたいのですが、どのフォルダにアイコンをコピーすればいいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

909 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:16:33 ID:5vDB0Ea70 

kaise Tweakでバッテラアイコン消して
あとは、普通に時計消したら両方消せるだろ。

910 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:17:39 ID:5vDB0Ea70 

おいどんどんネタ臭い質問が増えてきてるなw

911 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:19:04 ID:eKu/Uwei0 

>>908
Windows\スタートアップ
にショートカットを置く

>>909
よう考えたらw-zero3の頃に諦めて芋星ではやってなかったわ
試してみよう

912 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:19:14 ID:kb/dPFw80 

そこでこれですよ
"ShowTitleBarClock"=dword:00000000

913 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:29:48 ID:yiPMVgY40 

>>887
レス?クス! よくみたらX1…ってなわけないw

>>905
その通りなのです。
電池or時計で時計にして、そこを0にして表示しないにすると、ちょうど時計分が
マスクされたような…音アイコンが消えて、電波アイコンが半消えに…。

>>909
thxxxxx! やってみる!!

914 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:36:54 ID:Mnmj+FR/P 

>>896
ミスガはNGnameにしてる人、多いよ。

915 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:38:35 ID:GGYZOBxj0 

>>903
winボタン->設定->接続->接続->詳細設定->ネットワークの選択->インターネットに・・・をEMnetからembに変更->OK

916 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 17:40:01 ID:U4p3ErW4O 

説明書きのとおりにやっても接続されないわん…
(。◎ω◎。)

917 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:44:15 ID:7twI/IFm0 

たびたびスマン。昨日タイムスタンプが狂う件を聞いたのですが、たまたま事が時差の
9時間なので、どこかでその9時間が悪さをしていそうだとは思えるけれどもEmonster
とNotePCとのリンクでしかこのような症状が発生しなくて、困っています。
神のようなお方、助けてくだされ。

写真のタイムスタンプ
10:00 01:00
Emonster←Bluetooth→NotePC

EmonsterのメモリーをNoteに入れて読み出すと、そのまま10:00時のまま。

918 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 17:48:27 ID:U4p3ErW4O 

>>915
接続できたわん!
どう感謝していいか分からぬぁい…
これからも、分からないこと教えてぬぇん
ヾ(∞◎ω◎)ゞパッフゥ〜ン

919 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:50:17 ID:yiPMVgY40 

>>909
kaiser tweakでもダメっス…。
>>905で報告したのと同じ状態(マスク?)に…。

>>912
そうですよねぇ。普通は時計にして、時計表示を消せば、そのまま消える!
ってなるハズなんですがねぇ…。

いやでもここは初心者に優しいスレだと言うことが分かってヨカッタ!

920 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:51:44 ID:yiPMVgY40 

>>919の>>905は>>913です。スマソ。

921 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 17:55:54 ID:y/lUsdk40 

>>919
そうなんだ、俺は特に問題なく消せるから
そのマスクというのがどういう」状態かわからんな・・・
気づいてないだけかもなw

922 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:00:58 ID:4Sbri0Js0 

礼には及ばんよ

923 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:10:17 ID:kb/dPFw80 

>>919
http://wiki.xda-developers.com/index.php?pagename=WM5_Tweaks_Other
ここのTBOptの欄にNotes(注意書き)があるんだけど、
それがかぎになってる気がしないでもない

924 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:11:47 ID:kb/dPFw80 

>Note 1: If you switch to the Analog clock display, the date will remain visible -through- the Analog clock
>Note 2: Setting the clock to show 'nothing' will still keep the reserved space,
  showing the taskbar background, and obscure any icons that will shift to the right.
>Note 3: Your date may get obscured by the space reserved for the OK/Close button in the top-right.
  You can fix this my adding spaces at the end of your 'Short Date Format'. See also the tweak on
  'Change the Short Date Format'

まあこれなんだけどね

925 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:19:22 ID:eKu/Uwei0 

>>917
ゴメン 今年一番意味が分からない

926 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:29:56 ID:8EEKlHq/0 

>>917
まずいーもんの表示時間の地域は日本なんだろうな。
実は9時間、日本と時差のある地域の時刻でしたというオチでないのを祈る。

927 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:33:05 ID:NCoNjnm+0 

>>917
いーもんでは10時
メモカを抜いてノートで見ると正しい時刻
青歯経由で取得すると時間が狂うってこと?

928 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:35:48 ID:yiPMVgY40 

>>924
Note 2: Setting the clock to show 'nothing' will still keep the reserved space,
  showing the taskbar background, and obscure any icons that will shift to the right.

コレのような…? ムリっぽいですねぇ。

929 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:41:59 ID:kb/dPFw80 

>>928
うん・・。
しょうがないから俺はアナログ表示に切り替えて
なるべく幅を狭くなるようにしてる

930 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:44:02 ID:e54zULtK0 

>>929
時計はkaiser tweak使わなくても
時計の設定で消せないか?
これだと問題なくね?

931 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 18:57:53 ID:jA2AGvzs0 

>>881
内勤サラリーマンだからそれほど使用頻度は高くないけど
12時間で70%残位まできた。

今日はモデムとしては使ってないので
通算2時間くらい2++使ってたくらいかな。

932 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:04:19 ID:eKu/Uwei0 

>>931
12時間で70%・・・
こっちは3000使ってるのに12時間で46%だよ・・・

ちょっと暫く純正使ってみようかな・・・・

933 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:08:47 ID:9vPpILh/0 

地域の設定がGMTタイムゾーンになってるんだな
素人だの玄人だの言ってもどうせユーティリティをちょっと
入れてる程度の違いなんだから親切に答えてやれよ

934 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:21:52 ID:GGYZOBxj0 

>>918
もうこんなとこくるなよ?

935 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール 投稿日:2008/06/06(金) 19:33:55 ID:U4p3ErW4O 

来ちゃったわん
(∞◎ω◎)ノ
くぉの機種って、ユーチューブ動画は見れないのカスィラん??
teck landぬぉ店員が見れるって言ってたスィ!

936 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:35:23 ID:GGYZOBxj0 

>>ID:yiPMVgY40
よくわかってないんだけどこれじゃだめなの?
ttp://www11.uploader.jp/dl/emonster/emonster_uljp00022.png.html

937 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:37:53 ID:kb/dPFw80 

いいよ

938 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:39:41 ID:NOjdv+iAP 

>>935
そろそろ帰って勉強しような

Opera Mobileの購入を考えているんだが買いなのか?

939 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:48:04 ID:9FeVF8P+0 

>>933
おまえは親切に答えてるつもりだろうが
どこをどういじってやるかまで書かないと
wm初心者にはわからんぞ。他の連中とかわんねえよ

940 名前:yiPMVgY40 投稿日:2008/06/06(金) 19:48:46 ID:pJ67Yl9A0 

帰りの電車から、芋星でカキコ。
派手な化粧臭いババア軍団に囲まれて吐きそう…。

>>930
Todayでも消えてますか?

>>936
それをToday画面でやりたいのです…。

941 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:59:12 ID:GGYZOBxj0 

>>940
todayはむりだね。バレたか・・・

942 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:01:40 ID:7twI/IFm0 

>>927
はい。おっしゃるとおりです。
宜しくお願いいたします。

943 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:03:03 ID:7twI/IFm0 

>>926
現在地 GMT+9 東京、大阪になっています。m(__)m

944 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:20:57 ID:kb/dPFw80 

>>941
ばらされたか・・

945 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:21:49 ID:IcpHbg5z0 

着信履歴に時々プライベートって件名で着信してるみたいなんだけど、なにこれ?

946 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:26:01 ID:kb/dPFw80 

非通知

947 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:30:02 ID:T3RoBdiF0 

>>935
>>1

948 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:59:23 ID:mqCQSIH+0 

しかしSmartubrouserもう少し機能欲しいな
検索履歴残すとかぐらいは欲しい

949 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 21:03:38 ID:GGYZOBxj0 

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%B3%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%92%EF%BD%94%EF%BD%95%EF%BD%82%EF%BD%92%EF%BD%8F%EF%BD%95%EF%BD%93%EF%BD%85%EF%BD%92&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

(゜ω゜)?

950 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 21:15:48 ID:Y4eECqo40 

>>935
電源切って窓から投げ捨てると見えるよ

951 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 21:17:25 ID:0ZQS6Rj+0 

>>943
ちゃんと東京か大阪で写真撮ってみた?

952 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 21:20:19 ID:GGYZOBxj0 

ああすまん。本気でわかんなかったんだ。
SMARTUBrowserか。

953 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 22:47:04 ID:HmJipaAp0 

質問です。

この機種で中国語のサイトを□(いわゆる豆腐)とかむちゃくちゃな漢字ではなく
ちゃんとした簡体字の中国語を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?

大陸諜報というサイトを参考してみたのですが情報が古いのでいまいちわかりません。

※一度試してみたのですが結局表示できずリカバリーしました。

ちなみに辞書ウォーカーをインストールしているので入力は出来ます。

よろしくお願いいたします。

954 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 22:56:03 ID:gyznbFii0 

WMWiFiRouterユーロのレート気にしないで本家で購入したら3,301円だった

ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/
ここで買えば3,150円で済んだのか('A`)

955 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 22:58:18 ID:7A9HoNLP0 

>>1

956 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:03:42 ID:eKu/Uwei0 

>>954
151円くらいでガタガタいうなー!

957 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:06:09 ID:NHSDM6ZM0 

>>956
まったくだw

958 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:15:24 ID:u6lu5pmg0 

そんなに違う?
トライアルのチェック忘れたとかじゃないの?

俺の時には
Conversion: \2,430 JPY = ?14.99 EUR
Currency From: JPY
Currency To: EUR
Exchange Rate: 0.00617121

959 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:20:50 ID:gyznbFii0 

>>956,957
購入してから今日会社倒産して無職に・・・
151円有ればカップラーメン1個買えるだろ。・゚・(つД`)・゚・

960 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:22:46 ID:eKu/Uwei0 

>>959
まず芋星を手放せよw

961 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:23:28 ID:u6lu5pmg0 

今日のレートでも
EURJPY=X 14.99 Jun 6 165.62 2,482.58 165.62 165.66
これくらいのはず

購入ミスでなければ代行サイトの宣伝だな

962 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:25:27 ID:gyznbFii0 

>>958
現在19.99 EURで販売してます
早くに購入してれば14.99 EURだったのか('A`)

963 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:36:03 ID:u6lu5pmg0 

ほんとだ
先月末までディスカウントしてた気がするが

964 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:37:50 ID:rK9tQvP40 

EMONSTERを青歯キーボードにするソフトとかないかな?

965 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:39:26 ID:u6lu5pmg0 

まあ、今買うならWMWifiRouterじゃなくてPHS300だよな

966 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/06(金) 23:43:16 ID:eKu/Uwei0 

ブルジョワだな・・・お前ID:gyznbFii0におごってやれよ・・・

967 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:02:04 ID:eKu/Uwei0 

しかしアレだな
久しぶりにノーマルバッテラと蓋をつけると
その薄さに3000を付けたくなくなるな・・・

968 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:05:11 ID:Csbb7zok0 

芋星メインでいいですか
大丈夫でしょうか
すいません

あうも残しておいたほうでいですか

969 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:10:16 ID:lmsPiFhX0 

海は死にますか

970 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:13:23 ID:u0c+hGsm0 

圏外気になるなら持ってればいいと思う

971 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:17:09 ID:fitZJDQR0 

俺はあうからMNPした
意外とつながるもんだ

972 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:19:21 ID:vYtK/8qw0 

山は死にますか

973 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:19:53 ID:tM55n+WvO 

これでようつべを観ようとすると、容量の制限はありますか?

974 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:26:00 ID:piRpcGuR0 

あるません

975 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:35:50 ID:lmsPiFhX0 

風はどうですか

976 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:40:11 ID:iKHXQh8X0 

続報

14時間経過で45%程度残

メールの同期はあきらめるw

15分無通信で回線切る
スリープ時は通信しない
メールのどうきは手動

977 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:47:29 ID:p3FjNib20 

15分って

978 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:53:28 ID:GYL8cK8O0 

ラウメンのびるなw

979 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 00:58:28 ID:uDKrmQR2P 

空もそうですか

980 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 01:31:59 ID:tM55n+WvO 

>>974
有難う御座います。
この機種にMNPしたくなりました。

981 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 01:39:22 ID:U0W8glQ/0 

veohが見られればいいんだけどねー

982 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 01:43:32 ID:EGGvYtCF0 

リモートデスクトップやってる奴いる?
PCの動画なんかを見ようと思うんだが実用的レベルで見られるかな

983 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 02:00:26 ID:AIj6Sdf60 

μVNC使ったら?

984 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 02:40:25 ID:bHQX42fU0 

>>981
30分以下のなら見られるよ

985 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 02:41:53 ID:hLNG1sL40 

ラメーン

986 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 06:45:05 ID:kEtjb4Hn0 

>>961
1ユーロ165円かよw 円安狂ってるな

987 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 08:10:24 ID:RNGOw7Zs0 

>>984
本当ですか!ちょっと試してみる

988 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 09:15:52 ID:FSIUXfCH0 

>>982
そもそもリモートデスクトップはPCtoPCでも動画を見るには適さない
orbとかを使うべき

まぁ芋星のリモートデスクトップも解像度を割り切って使えば通信は速いから快適だよ

989 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 09:16:32 ID:FSIUXfCH0 

あと、音楽は無問題

990 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:15:46 ID:CI154fCY0 

これ 錦糸町のヨドバシで東芝製として売られているのを目撃しました
別に中国とか韓国のメーカーじゃないんだから 偽装して隠さなくても
いいのにね

991 名前:703 投稿日:2008/06/07(土) 10:37:54 ID:JNuurQM80 

>>851
ほんと!? サイトから落としたやつには
Stwy452WM5_US.exeが入っていて、
CDにはStwy451WM5_US.exeだったから、
てっきりネットのほうが新しいかと思っていた。

あとでやってみる!ありがと。

992 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:42:43 ID:L/NGhcHM0 

>>990
偽装w

993 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:43:05 ID:L/NGhcHM0 

誰か次スレ

994 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:44:35 ID:soQEvtxt0 

>>990
H11Tと間違えている件について

995 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:45:09 ID:Iml4nx8+0 

>>988
そうか…
Orb試してみるわ

996 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:52:51 ID:qU0jocGN0 

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212803551/

997 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 10:58:27 ID:Kx8vV9Bf0 

1000ならTouch Pro 芋場から発売

998 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 11:12:01 ID:hLNG1sL40 

>>1000ならHTC Touch Diamondがイーモバから出る

999 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 11:14:06 ID:glPohQt50 

1000

1000 名前:白ロムさん 投稿日:2008/06/07(土) 11:14:38 ID:glPohQt50 

1000

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part15 ( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )