外国為替証拠金取引FXまとめWiki
外為FX業者比較完全データベース

外国為替証拠金取引業者でいいのは… その13

1 名前: Trader@Live! 2006/07/11(火) 19:59:07.59 ID:Ike7wXVR
前スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その12
../1149/1149129968.html

2 名前: Trader@Live! 2006/07/11(火) 19:59:35.19 ID:Ike7wXVR
参考

FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm

外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm

ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php

FX業者比較
http://www.forex-traders.net/broker00.html

3 名前: Trader@Live! 2006/07/11(火) 19:59:54.91 ID:Ike7wXVR
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2 
OANDA     : 2+ 0x0= 2   1通貨単位可
GFT系      : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3  分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS       : 3+ 0x2= 3  鯖弱い?指値スルー?
121FX     : 3+ 0x2= 3  中国系?IFX
JNS       : 2+ 1x2= 4   1通貨単位可
マネーパート   : 4+ 0x2=4   7/17から手数料無料、信託
FXonline     : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?指値スルー?
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J    : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1=5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス     : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24  : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9  GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9  デイトレ決済無料、信託
JET証券     : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック   : 5+ 2x2= 9   信託
外貨ex      : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース   : 3+ 5x2=13   10万単位手数料片道1 信託
三井物産     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット     : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短   : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
eトレード     : ?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり      : 5+ 10x2= 25  デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり


4 名前: Trader@Live! 2006/07/11(火) 20:00:04.71 ID:Ike7wXVR
くりっく365の手数料 スプは不明。
上から、新規客向け、期間限定、通常で分けている。
スタアセか三貴かコスモだな。
くりっく365の手数料 スプは不明。
上から、新規客向け、期間限定、通常で分けている。
スタアセか三貴かコスモだな。

ウツミ ;手数料ゼロ ←新規9月1日まで
三貴  ;1万通貨で088円(デイトレ決済時も同じ) ←新規1ケ月
コスモ ;1万通貨で105円(デイトレ決済時も同じ) ←新規6/1-8/31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハーベスト;1万通貨で88円(デイトレ決済時も88円) ←6/19〜8/31
三貴  ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円) ←9月まで
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←9/29まで
東京コム;1万通貨で147円(デイトレ決済時も147円)←6/30まで
リテラ ;1万通貨で315円(デイトレ決済時も315円)←秋まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スタアセ ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴   ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
コスモ  ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
入や萬成 ;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
エース交易;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
東京コム ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
ウツミ  ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
リテラ  ;1万通貨で630円(デイトレ決済時は?)
豊    ;1万通貨で1050円!?(デイトレ決済時は無料)



5 名前: Trader@Live! 2006/07/11(火) 20:00:57.16 ID:Ike7wXVR
ご利用は前スレ埋めてから

6 名前: Trader@Live! 2006/07/12(水) 09:35:40.52 ID:srKHCroN
>>3
JNS=SAXO系=ミスター・JNSに修正お願いします。
GFT系=AFTいらないと思いますので消去依頼。
人気と口座数からするとMJ・GFT・サザ(今微妙だけど出来ればいらない)
がいいんじゃない。
よろしくです

7 名前: Trader@Live! 2006/07/12(水) 23:24:23.49 ID:l+hZ6fwl
http://blog51.fc2.com/n/news4u/file/up7554.jpg

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
はわわ、ご主人様、新スレが立っちゃいました

8 名前: Trader@Live! 2006/07/12(水) 23:41:37.23 ID:x/c4fZ1e
トレーダーズ証券で水曜にメンテナンスするのって
スワップ3倍デーで駆け込みロングを警戒してるんだよね…?


9 名前: Trader@Live! 2006/07/12(水) 23:52:56.28 ID:zHtuAP57
>>6
よろしくつうか、おまいが勝手に直せばいいんじゃね?

10 名前: Trader@Live! 2006/07/12(水) 23:54:02.69 ID:zHtuAP57
あとひまわりも手数料が変わってるんで修正だれかヨロ

11 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 00:07:46.37 ID:MdV63Av8
>>8
なんで警戒する必要が?

12 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 00:43:17.49 ID:L2eNLijE
>>11
サーバーよく落ちるし

13 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 00:49:41.16 ID:MdV63Av8
>>12
指標発表でもないのに
「スワップ3倍デーで駆け込みロング」程度の事で
警戒しなきゃならんような鯖っていったい・・・。

そんな会社はダメだろ。
つーか
「スワップ3倍デーで駆け込みロング」なんていったいどれだけの
取引があるんだ?

14 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 00:53:48.33 ID:tsF+vMaH
>>3
楽天計算間違ってる、16じゃなくて20だね

15 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 01:25:36.18 ID:4Iqg2nJe
さっさとだれか修正しろや
俺は面倒だから絶対やらんぞ

16 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 09:33:30.58 ID:N86EaYqD
くりっくは、ブラックでも審査通りますか?

17 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 11:01:14.19 ID:uMfQTH0s
>>16
黒人の方でも大丈夫だと思いますよ。


18 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 12:23:07.94 ID:wC54DX+t
いくつかデモってみたアプリの感想

↑使いやすい
FXonline     :スピンボタンでの数値変更、清算損益が視覚的。テンプレート喪失機能搭載
越えられそうな壁
FXCM−J    :プラグインって響きにあこがれて、標準でチャート表示を忘れちゃいました
CMS       :カスタマイズ依存症。MDIのセンス悪杉
MJ        :注文に躊躇する。チャートを見ているとMSペイントでお絵描きしたくなる
ミスター証券   :タブ処理が最先端と思い込んでいます
越えられない壁
その他WEBベース :不戦敗
JNS       :アプリケーションの追加と削除
↓使いにくい

19 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 13:24:39.86 ID:OJ/0PND9
メタトレの乾燥は?

20 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 13:30:58.99 ID:1zyui3BD
誰か業者スレ一覧作ってくれや

21 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 13:51:04.91 ID:sM6ltEOY
http://www.fxwiz.com/

FXCM,CMS,FOREX.COM(事務方シカトらしい)以外で、お薦め。

22 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 14:34:14.58 ID:RezoYmnT
>>18
> 不戦敗

ってのは、デモってないってことか?

23 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 14:36:28.85 ID:RA31CYPt
>>22
単に、使い勝手などの点で話にならないってことじゃないかと

24 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 16:08:41.11 ID:wC54DX+t
>>19
インターフェイスはきれい。注文画面が詰め込みで直感的でない
慣れたら愛用者も多いのだろうか
>>22
安定性と応答速度のリスクを増やすのは、いったい何とのトレードオフなんだか
特にJavaを使わずにページリロードかけてくるところなんて発狂しそう
それ以下のJNSは神

試したのが低コスト業者に偏っている

25 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 18:32:56.44 ID:mAuVk2OC
CMSは初期左にあるメニューバー?を消せなかったので×
チャート横スクロールバーが点滅止めないのもイライラ

26 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 19:39:41.83 ID:oJqWQ49y
リスト作るなら、順位つけて並べた方が吉

27 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 22:49:35.87 ID:r/taA6VF
確かにJNSは分かりづらいな。

ただ、最初はツールあれこれ思うんだけど慣れてくると一番手数料が気になるんだよね。

28 名前: Trader@Live! 2006/07/13(木) 23:05:33.66 ID:tsF+vMaH
そう、ツールと注文と別になるよな〜

29 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 00:38:26.76 ID:Pg6V2E3I
>>26
同意 早速頼む

30 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 00:39:59.39 ID:S74NueTp
クレクレ厨が集うスレはここですか?

31 名前: 山師さん@トレード中 2006/07/14(金) 04:53:10.45 ID:4HMAXpex
反対売買するとデフォで両建てになるのはヒロセ通商だけ。
たいへん便利。
他の業者では毎回「ヘッジ」をクリックしなければならない。


32 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 05:02:59.19 ID:fJlPXrXH
上田もだよ。

33 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 08:16:29.45 ID:AdZv51sm
ガイコム系もだよ

34 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 09:24:48.61 ID:S74NueTp
だれか暇な人まとめて!

35 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 10:06:11.35 ID:TdImJRdp
トレーリングストップの機能があるかどうかも選択基準になるかも。

JNSはSAXO系なのであり。

CMSはVT系なので無し。
OANDAも無し。
MetaTrader系も無し。(FXDDの独自プラットフォームでも無し。)
Currenex系も無し。

あとは知らない

36 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 10:11:58.32 ID:4HMAXpex
トレーリングはヒロセにもあるけど漏れは使わない

37 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 11:58:32.40 ID:rMxL9ZDe
トレールや両建ては一般的じゃないしな

38 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 16:02:44.94 ID:2nBcQBpm
お客様各位

平成18年7月14日
ワールドコアFX株式会社
代表取締役 橋 靖則

【金融先物取引業の廃止に関するお知らせ】

弊社は、平成17年7月1日の改正金融先物取引法の施行に伴い、
所轄財務局である関東財務局に対し平成17年12月14日付けで申
請し、平成18年3月27日登録(登録番号 関東財務局長(金先)
第130号)され業務を遂行してまいりましたが、先日の取締役会
におきまして、金融先物取引業務の廃止を決議いたしましたので、
お知らせいたします。
この決議に至った理由につきましては、今年度に入ってからの手
数料収入の激減、顧客獲得の伸び悩み等から自己資本規制比率の
維持が困難であり、今後の会社経営が非常に厳しい状況になると
予測されるため、金融先物取引業の廃止を決定した次第です。
従いまして、現在外国為替証拠金取引にてポジションをお持ちの
お客様におかれましては、下記日時までにすべてのポジションを
反対売買され早々に取引清算されますよう切にお願い申し上げます。
尚、弊社の顧客資産につきましては、分別保管されておりますので
責任を持って対応させていただきます。
お客様をはじめ関係者の皆様に対しこのような事態を招いたことに
深くお詫び申し上げます。

↑にもあるように自己資本規制比率の維持が困難で金融先物取引業を廃止
することになっている。
自己資本規制比率が明らかに悪い会社一覧
1.FXCM−159.2%
2.JNS −165.1%
3.シーエーキャピタルー174.7%
4.日本ファースト証券ー197.9%

39 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 16:09:07.53 ID:wbmKI+uu
>>38 そうなの?
自己資本規制比率が明らかに悪い会社一覧 ってどこで
調べるの?これ正しいの?また、悪さの基準もわからないんですけど

40 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 16:22:11.04 ID:8t5iFj36
>>39
会社のHPに載ってるところもあるよ
会社情報-開示情報とかって言うところ

ちなみに
120%以下 新規口座獲得停止
100%以下 営業停止

外コム
http://www.traditionfx.co.jp/company/shihon.html
FXCMJ
https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=company&PID=ir2006

41 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 16:44:05.66 ID:lSSNzINf
期限までに反対売買しろって言われると、スワップ用のポジで
マイナス抱えてたりすると厳しいな。

42 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 16:49:12.90 ID:8t5iFj36
38の続きがあったのね


1. 廃止する業務
   金融先物取引業務(外国為替証拠金取引業務)

2. 新規建玉の受付
   平成18年7月31日 午後5時まで

3. 証拠金のご入金の取扱い
   平成18年7月18日以降 マージンコールを除きご入金はできなくなります。

4. 証拠金の返金
   お客様のご依頼により3営業日以内にご返金いたします。

5. 営業時間
   平成18年7月18日より平日午前8時〜午後5時とさせていただきます。
   時間外につきましては、指値注文等でお願いいたします。

6. 上記業務の停止日(ポジション清算日)
   平成18年8月18日 午後5時まで
   尚、まことにかってながら、午後5時以降残っているポジションにつきましては強制的
   に清算させていただきますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。


43 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 17:11:25.92 ID:rMxL9ZDe
しかし>38は何らかの意図も感じるけどな
この板にはFXCMやJNSを恨んで粘着してるのが以前からかなりいる
FXCMはレフコ問題とかあるからなあ
それとも外為研に告発された外コム社員かw

自己資本比率は目安にはなるが
会社の収益力や体質が測れないのが問題だわな
客がおらず儲かってそうもない会社は
比率が高くても将来的には要注意だし
ボッタクリの悪徳でも儲かってれば比率が高かったりする
35社の口座持ってみた俺の経験では
比率関係無しにやばそうな会社もあるんだよね
まあ名前は言わんがね

ワールドコア社もかつて持ってたが
手数料低めでキャッシュバックとかやってたし
利益が出てるとは思えんかった
対応は丁寧で印象は悪くない会社だったが
結局は儲けなきゃダメなんだよね
あんまりマイナーではやらん方がいいかもしれん

44 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 17:19:17.83 ID:Tqko7cIL
>>43
同意だが、良識あるレスはここでは禁止

45 名前: K.I.H ◆TP1F52yPM2 2006/07/14(金) 18:40:17.69 ID:8s5FrUY2
マネパがやる気を出してるみたいだね。
手数料無料、信託、ハイレバ。

北辰時代から全額出金して放置していたけど、スワップが悪くないならスワップ用に金入れようかな。


46 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 19:08:05.05 ID:wbmKI+uu
>>43
スルーしそうになったが、35社口座持ってみたって、あなた、
普通に1本単位の取引するような大富豪ですか?


47 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 19:35:59.66 ID:EXsMnz67
マネパのどこがハイレバなんだよ

48 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 20:14:35.65 ID:Pg6V2E3I
>>38
ひどすw こうなるのね

49 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 20:19:39.59 ID:0VpfP0sf
ついに0金利解除で
FXはうまくなくなるね

50 名前: Trader@Live! 2006/07/14(金) 20:28:48.38 ID:Tqko7cIL
>>49
折れの嫁のおかんがFXやってるんだけど、
これを機にFXやめるって言ってた

51 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 00:38:24.36 ID:c/ZEMSNx
>>38
#http://kawase.yoyuu.com/600/ent205.html

JNSは165%だが?

52 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 05:42:43.65 ID:ftG0/m3D
スワップなんてもともとあてにしてないんだがな。おれはな。

53 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 06:15:21.89 ID:iHh3/4Lj
それがFXの王道だよ。
金利差がせまい通貨ペアの方が
扱いやすいよ。
ポン円なんてショートする気になれん。こわくて

54 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 07:35:47.18 ID:ZgM8UHDZ
FXに王道なんてないんだがな
勝った者が勝ちというほかない。
スワップはその一部というだけ

55 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 08:20:47.09 ID:JOKPPmdK
勝った負けたなんて一夜の夢にすぎない。
勝った儲けたでウハウハしていてもいずれ地獄の底を這い回ることになる。
本当に勝ったと言えるのは死ぬときに「いい人生だった」と笑って言えるかどうかだ。

56 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 09:51:17.04 ID:ntrDXKb/
>>55
人生の負け犬さんですか?

57 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 19:58:33.16 ID:LSvWNeKk
マネパが信託手数料無料になったよね。
害コムの存在意義は?

58 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 20:58:11.74 ID:NJy3k/TD
>>56
おまえもなwww

59 名前: Trader@Live! 2006/07/15(土) 21:41:32.50 ID:KHLOOcqQ
>>55
板違い

60 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 00:08:55.84 ID:7VVZmkYf
121FX口座つくったひと感想よろしく

61 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 02:42:00.48 ID:1SX6MifG
>>57
あんた投資信託やってんのか?

62 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 10:06:58.30 ID:r5Cqx0y0
JNSってやばいやばいと言われてるけど
何がやばいの?

63 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 12:38:39.50 ID:qqdfRM18
>>62
自己資本比率がヤバイって話では?

64 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 15:45:30.22 ID:jsFWnDHq
勝ち逃げが理想だな

65 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 16:42:59.36 ID:WSp1u3iR
その辺は株やってるベテランさんの評価などを訊いてみないとなあ
自己資本比率だけじゃさっぱりわからんよ。
一応私も口座開設を検討しているけど

66 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 17:01:08.55 ID:7VVZmkYf
JNS自己資本比率162%
この数字はやばいのかな
とりあえず口座開設したけど

67 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 17:21:39.95 ID:7idEToZo
証券会社の常識では200%が防衛ラインです。

68 名前: p445633.keishicho.metro.tokyo.jp 2006/07/16(日) 17:23:17.14 ID:r5Cqx0y0
自己資本比率ですか
ありがとうございました

69 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 17:54:49.60 ID:GM822FEM
株は顧客が過保護といえるぐらい保護されてるから
そんな数字気にしてる奴いないだろ
つい最近、社長が顧客の預金預株持ち逃げして倒産した南証券が、
直前まで売ってた架空の社債を買った顧客を証券なんたら機構が
補償せよって最高裁判例が出たくらいだしな

70 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 19:23:07.10 ID:WSp1u3iR
資本比率がレバレッジ2以上が破綻警戒ゾーンということですね

71 名前: Trader@Live! 2006/07/16(日) 19:35:24.03 ID:Zm2FJwta
???

72 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 00:08:53.49 ID:RwyUBawV
自己資本比率じゃなくて、自己資本規制比率のようです
自己資本比率は最大でも100%です

73 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 08:32:28.79 ID:5D5YUMet
トレイダーズ、操作画面をリニューアルしてから、なんか使い難い。遅くなったし・・・。
変え時かな・・・。

74 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 09:00:31.82 ID:hDA++nUI
アトランティックってどうよ http://www.afco.co.jp/index.html
去年の12月立ち上げで今年の7月3日営業開始
ドル円・ユロドル3 手数料無料 レバ100? 独自システム?

俺の意見はスプまあまあ良い、スワポかなり良いって感じなんだが
おまいらの意見よろ




75 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 09:17:55.05 ID:V0VU9aBF
>>74
スワップは売りと買いと同じなのか?クリックじゃあるまいし。
ポンスイがないからパス。

76 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 09:59:47.09 ID:aSa3owAR
>>74
個人的には使いにくいシステム。
慣れるのに時間がかかりそう。

値が灰色に表示されてるとすぐに取引できない。
建値要求してディーラーからのなんらたで少し時間かかる。


77 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 10:50:48.09 ID:DoVZja3v
>>74
あえてマイナーなとこを選ぶ理由がわからない

78 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 10:57:59.99 ID:m+RoTqii
信託じゃないマイナーはね、、、

79 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 12:32:23.71 ID:5AhcoI9N
#http://www.free-touroku.com/manu.pdf
FXを始めるときは自分でブログ作って、アフィリエイトバナーを自分で張って、そこから申し込もう!
そうしたら金をくれる。

みんなに教えよう!

80 名前: 修正版 2006/07/17(月) 15:23:26.71 ID:vYbF8x3B
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位可・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3  鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可)・ミスター(10万単位・手数料月額上限19800円・信託)
マネーパート   : 4+ 0x2= 4   信託
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス      : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券      : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産      : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
楽天証券 :4+ 8x8=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり      : 5+ 10x2=25  デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
eトレード      : ?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円

81 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 15:38:39.29 ID:qaomimFM
GJ!

82 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 17:59:29.58 ID:h+fRy3oY
FX-naviを利用されている方いませんか?

手数料は無料ではありませんが、2+ 1x2=4 とスプレッドが狭いですし、
信託保全にもなっているし。

よろしくお願いします。 

83 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 18:02:01.06 ID:DoVZja3v
>>82
社員の中の人乙

84 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 18:06:15.15 ID:/u+uSCyy
いつも思うんだが
社員の中の人とか言うやつのほうがはるかにうざい

85 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 18:09:08.13 ID:uJyhGZ6I
いつも思うんだが
社員の中の人とか言うやつのほうがはるかにうざいって言うやつのほうがはるかにうざい

86 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 18:11:22.59 ID:grtrGm33
いつも思うんだが(ry

87 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 18:21:11.12 ID:QuldeGNH
社員の中の人?

88 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 19:28:32.61 ID:aSa3owAR
信託保全すると信託保全の為の手数料がかかるから、
スプレッドが広くなったり、手数料が高かったりする。
信託保全でスプ3の業者ってある?

89 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 19:37:15.59 ID:DoVZja3v
>>88
JNSはスプ2ですが何か?

90 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 19:59:26.37 ID:vYbF8x3B
>>89
JNSは分別管理ですので信託保全ではないと思いますよ。
スプ2で信託はミスター証券しかないかと思いますが・・・

91 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 20:05:19.86 ID:aSa3owAR
>>89
書き方が悪かった。
信託保全していて
往復手数料+スプで3以下の業者

JNSは
信託管理人がJNSじゃなくなってから考える。

92 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 20:12:29.32 ID:eh6gXvO0
>>90
6月30日に信託保全にかわったよ。
ただ信託管理人がJNS(゚_゚

93 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 20:58:30.74 ID:mwQhLh6q
物産おかしいぞ
ほかと比べると
ショートしてるやつはレートが低くて
ロングしてるやつは高い

94 名前: 80 2006/07/17(月) 21:17:16.73 ID:vYbF8x3B
>>92
そうだったんですか、知りませんでした。

95 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 21:24:29.41 ID:DoVZja3v
>>94
ちなみにミスターはいわゆる信託じゃないよ

96 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 21:50:39.18 ID:hu/KL02w
>>95
JNSはJNS自身が信託銀行に信託保全、
ミスターは信託銀行に分別保管、

つまり、どっちもつぶれたらどうなるかわからない、という解釈でいい?

97 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 21:56:41.94 ID:DoVZja3v
>>96
いや、法律的には全然別物でしょw
財産の名義が違うんだから

分別保管・・・預金の名義人はミスター証券
信託保全・・・信託財産の名義人は信託銀行

98 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 22:36:07.78 ID:DoVZja3v
ちなみに今までFXの業者が破産した例で言えば、
分別管理の会社が潰れた場合、顧客は一般債権者扱いになってる。
信託の会社が潰れた例はまだない。

99 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 22:52:38.46 ID:fOpZeodS
信託保全の仕組みがよくわかっておらんね。

自分名義の信託だったら、自分が破産したら債権者に持ってかれる。
じゃあ、他人名義の信託だったらどうよ。自分が破産しても、名義人に返還される。

信託保全が、自益(自社)信託だったらOUT。

他益(顧客)になっておればセーフ。

てわけだな。
自益か他益か聞くこったな。
んで、「うちは他益信託です」てとこ選べ。

聞いても「何それ??」なんてのは問題害と知るべし!

100 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 22:55:49.35 ID:aSa3owAR

信託保全・・・信託財産の名義人は信託銀行
信託銀行に資金が有る限り大丈夫だが、
信託銀行は信託依頼人の倒産で信託管理人の口座へ移す
(信託管理人が倒産した場合信託依頼人に戻るかは不明。
 あらたな信託管理人を選ぶまで信託銀行が保留するのかも)

信託管理人がJNSの内部の人だから
多分名義は 「JNS 信託管理人 ○○○○(個人名)」とされてると思われ
当然倒産しているのだからJNS名義の資金は債権の支払いに回される

信託管理人は会社から独立した第三者でないと意味がないと思われる。

※あくまでも倒産の経験と、信託保全の契約書等を見たかぎりの自分の考えであり
 >>98の書き込みに有るように信託保全している会社が倒産した例がない為
 予想・妄想の域です。

101 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 23:16:42.29 ID:DoVZja3v
>>99
いやだから他益信託だってw
電話して聞いてみろよw
何が言いたいの?

102 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 23:22:19.09 ID:DoVZja3v
>>100
>多分名義は 「JNS 信託管理人 ○○○○(個人名)」とされてると思われ
>当然倒産しているのだからJNS名義の資金は債権の支払いに回される

んなわけないw

103 名前: Trader@Live! 2006/07/17(月) 23:40:22.86 ID:R8FK+lsN
JNSの信託保全に関してはここを読んで、
わからない点は電話して聞くと良いと思う。
http://www.jns-online.com/etc/news_6_30.html

104 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 00:16:31.39 ID:WQXr9P0v
>>103
それがいいよね 内容はちゃんと録音しとくと良い

ちなみに、利害関係人は関係書類の閲覧、事務処理の説明を請求できる(信託法40条)ので、
だれか暇な香具師は契約書の閲覧請求をしてくれw

105 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 00:29:41.58 ID:WQXr9P0v
>>99
おまえのレス読み返したんだけど、自分名義の信託って何?
信託法を全く理解してないなw
自益信託とゆうのは、受益者が委託者っていうだけで、
信託財産名義は受託者にきまってんだろww

106 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 06:26:47.65 ID:G95c1550
>自益信託とゆうのは、受益者が委託者っていうだけで、
>信託財産名義は受託者にきまってんだろww

国語力ゼロな。w
受益者が、誰かを問題にしてるときに、受益者が委託者だなんて
小学生みたいなことほざいて知ったかぶりするなよ。

受益者が「業者」ではなく「顧客」のとこ選べって事よ。
おまいんとこは、自益なんだな。w





107 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 18:05:44.88 ID:gw+8Z5wY
121FXってどうなの?

108 名前: K.I.H ◆TP1F52yPM2 2006/07/18(火) 20:01:48.42 ID:AllVtdoF
FXCMからメールが来たぉ。
システム同じでアマウント大きい代わりにスプレッド小さい?
なんかよくわからんから英文読んで解説してくれ。

http://www.propfx.com/



109 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 20:37:38.17 ID:YRMLnMsV
PROPっていうとあのCURRENEXじゃないんでしょうか。
ECN系というやつで、インターバンク直結取引という感じのやつです。
スプレッドはドルストレートペアで0〜2、クロスペアでも2〜6ぐらいだったかな。

110 名前: K.I.H ◆TP1F52yPM2 2006/07/18(火) 20:38:08.02 ID:AllVtdoF
一応はっとこ。
ざっと読んだところ、ミニでもいけるみたい。
IBは現行システムで、本家はスプレッド狭くして優位性確保する算段か。
J潰しかな、コレ。

PropFX is a division of FXCM focusing on professional traders.
You must have extensive experience trading FX and a minimum account
of $10,000 to qualify for PropFX.

On the PropFX platform, there are no fixed spreads or execution
guarantees on stop-loss orders. Traders that want fixed spreads or
execution guarantees are recommended to learn more about the
benefits of FXCM's Mini and 100K Accounts.

The price providers for PropFX, large global banks,
compete for your business through offering the best quote.
Depending on the activity of the different banks on the platform,
spreads can widen or narrow. On the major currency pairs, s
preads will be in the 2 or 3 pip range during most hours.

The PropFX Advantage:

2-3 Pip Spreads on The Majors
Best Bid/Ask from 10 Banks
Place Entry Orders Inside The Spread
No Dealing Desk
No Re-Quotes


111 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 20:41:32.65 ID:qjR1/UDu
海外はな。。。
アボンしたら終了だからな。。。。

112 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 20:45:07.93 ID:qjR1/UDu
ところで、106が言ってるような
自液信託採用してるとこって存在するの?

113 名前: Trader@Live! 2006/07/18(火) 23:10:06.89 ID:0H1zjnlK
>>107
デモだけど指標時は反応鈍いですね。
落ちたことはまだないです。
とりあえず口座開いてみるかな。

114 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 11:49:11.95 ID:UlUxyNp3
>>112
>>106はただの妄想ジジイだからスルー推奨

115 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 12:19:45.10 ID:b8UHOMM1
信託、信託って、どうせ損して金なくなるのに・・・

116 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 13:21:41.82 ID:KzlxQQ3r
そうかもしれんが、レフコあぼん組みたいに悲惨なことになるよりはマシだ罠

信託で格安手数料のところがあるのに
わざわざ分別のとこでやる意味がわからん

117 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 13:36:13.07 ID:X/nEViu2
マネーパトナーズをすすめつ

118 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:02:34.76 ID:vtSHO+oc
結局、一番ちゃんとした信託やっってる所はどこ?

119 名前: みゆき 2006/07/19(水) 15:18:11.96 ID:CraYKPFg
やっぱり外為どっとコムがいちばんいいよ☆
あたしも使ってマース☆

120 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:31:17.79 ID:X/nEViu2
外衣は超初心者向き。もうからんデイトレ高い。
マネーパートナーズがいいお。

121 名前: _ 2006/07/19(水) 15:33:39.22 ID:Y/n/aR4s
>>120
なんか怪しいヤツだな。社員か?


122 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:35:52.20 ID:9UkcIA4b
いや、外為を「がいい」と読むような奴が社員であろうはずがない

123 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:37:05.50 ID:9UkcIA4b
あ、マネパの社員かと言ってるのか、さらばだ

λ..............

124 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:38:08.63 ID:BXdElQiS
やっぱりFXCMJがいちばんいいよ☆
あたしも使ってマース☆

125 名前: みゆき 2006/07/19(水) 15:39:52.67 ID:CraYKPFg
マネすんなボケ☆
死ねよ☆

126 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 15:53:38.67 ID:BqUtAJdx
>>120->>122
がいいワロス。
がいいがいい! なんつってな。

>>120は最近日本に来た人?
「外衣は超初心者向き。」とか言ってる前に
超初心者向きの日本語講座に通った方が良さそうだな。w

127 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 16:37:57.07 ID:NnM1nG5y
とりあえすマネパ厨は氏ね
どうせ社員だろ
外為どっとコムが一番に決まってんだろ

128 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:08:25.24 ID:Q3YW9/v7
ガイコムスプ広がりすぎて糞

129 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:43:22.87 ID:bkQrDCjJ
害コムは、情報だけ。トレードに使う業者じゃないわな
資金の安全面なら、倒産リスクなしの、取引所取引くりっく365が断然。
信託あるとこで、上田や先端も使ってるが、害コムでやるよりはいいわな。
指標時にスプほとんど広がらんし。

130 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:47:08.61 ID:H5zJs8lp
くりっくってヤバイらしいね

131 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:49:51.27 ID:DSTWLpc6
具体性がなくてさっぱりわからん

132 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:50:00.70 ID:bkQrDCjJ
>>130
何が?
何もヤバくないが。
相対取引の業者のような倒産リスクがない。

133 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:52:10.83 ID:X9upP8kl
くりっくつかえねー
むかつくから全額出金してやったw

134 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:54:55.38 ID:b8/ZaGhZ
なんで国がくりっく後押ししてるか考えたことあるか?
表向きは円安誘導と税捕捉のためだといわれてるが
裏では預金封鎖した場合に一網打尽にしやすいからとも考えられる
おまいらの虎の子を狙ってるのは悪徳業者だけじゃないw

135 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 17:56:18.11 ID:8TZFC6p0
>>132
1円だかスプが開いたときに補填がなかったらしいぞ

136 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:00:42.13 ID:bkQrDCjJ
>>134
リンクも張らずに、いい加減なこと書くな
リンクを張れ

137 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:00:49.35 ID:DSTWLpc6
使えないとか、預金封鎖うんぬんは十分分かるが、
くりっくがやばいというのが分からん。
だいたい預金封鎖だったら海外に口座持ってなければ、
変わらんだろうに。

138 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:01:41.60 ID:i6cn5dUS
取引所取引なんだから当然スプが100pipsに広がる事だってある。
補填なんてする訳がない。

それを「透明性の高い取引」と称して宣伝してる業者w

139 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:06:16.42 ID:bkQrDCjJ
>>138
安全性に問題のある糞業者乙

指標時に広がらないし、現状問題はない。
仮に100pip広がったとして、相対業者も同じようなもんだろ。
つーか、そんな異常なときに取引しねえつーのw

140 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:07:44.27 ID:245aSq3m
くりっくがやばいってほんとですか?
不安になってきました。
出金した方がいいかな?

141 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:09:03.31 ID:DSTWLpc6
> 仮に100pip広がったとして、相対業者も同じようなもんだろ。
これは違うな。
取引所取引だからこそ
スプレッドは需要と供給で大きく広がったり狭まったりする。
時には逆転することもある。

142 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:10:56.26 ID:i6cn5dUS
システム的なエラーだったらちゃんと補填しますが何か?
くりっくはシステムエラーなのに「取引所取引ですから」と言い張って
結局補填しなかった悪例があるからな。
あの件で利用者の信用は地に落ちた。
一度離れた顧客を呼び戻すのは大変だろうが、まあせいぜいがんばってくれや。

143 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:11:53.18 ID:bkQrDCjJ
>>141
じゃあなんで、今日も指標時に、クリックは広がらないのに、
害コムは20も広がってんだよw
相対業者も、カバー取引してるんだから、結局同じこと。
呑み屋以外はなw


144 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:19:52.98 ID:DSTWLpc6
ガイコムが20かどうかは知らないが、
それはカイコム側がリスクやマージンを考えて広げてるだけだろ。
クリックはそうじゃないだろ。

145 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:29:16.04 ID:bkQrDCjJ
>>144
指標時に害コムのレート見ろよ。HPで見れるから。くりっくが普通なのに、
必ずと言っていいほどスプ20〜30に広がるぞ。
くりっくは広がったのみたことないし、
もし広がるなら、害コムはそれに輪をかけて広がるだろ。



146 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:35:21.74 ID:DSTWLpc6
くりっくでは売注文と買注文にそれだけ差が開かなかった訳で、
ガイコムではガイコムがリスクを避けて、
もしくはあわよくば儲けようとスプレッドを広げてるだけだろ。
どっちが広いかなどどうでも良いことだよ。
ただ、あんたは
スプが広がるのが相対業者でも同じようなものだといったが、
くりっくでは広がるのに対して、ガイコムは広げてるんだよ。

147 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:36:41.19 ID:RODo+hGV
少なくとも害込むのバーチャやってる感じじゃ絶対ここは使いたくないと思っている
手数料たけえ

148 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:38:41.48 ID:bkQrDCjJ
>>146
だから、相対取引業者もカバー取引してるんだから、
結局同じだってw
わからんか?w

149 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:39:39.63 ID:DSTWLpc6
だから相対はそれにさらに自社の判断で広げるんだよ。
それとくりっくのどこが同じなんだ?

150 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:40:02.74 ID:i6cn5dUS
あのね、システム取引である以上、スプが異常に広がったりエラーレートが来る事があるの。
それでストップ狩られた時にくりっくはどういう対応を取りましたか?
業者と金融先物取引所でたらい回しにした挙げ句、出た答えが「取引所取引ですから」
−終了−
さすが、役人の息のかかった取引所は違うね。感動した。

大切なのは、トラブった時にどこがサポートするかって事なの。
そもそも取引が夜中も行われてるのにどうして受付が17時で終了すんだよw
相対ならそんな業者ないっての。

151 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:41:37.71 ID:bkQrDCjJ
>>149
なるほど、同じではないな。
相対業者でやるほうが不利。

152 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:41:44.74 ID:DSTWLpc6
>>150
それは問題だな。
くりっくはやばいかもね。

153 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 18:47:20.14 ID:DSTWLpc6
あ、でもサポートが夜間やってないのは、相対でもあるな。
俺使ってるのは23時で終りだ・・・

154 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 19:02:59.46 ID:bkQrDCjJ
システムエラー時に返金してくれる業者って、どれくらいあるんだ?
FXOは、返金された奴がいると、読んだ記憶あるが。
FXCMJスレで、1人かなり頑張って、やっと取り返せた奴いたな。
すげー叩かれてたが。


155 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 19:54:51.87 ID:CALcU18+
鯖落ちは補填しないものだが
レートミスは仕切りなおすのが普通だな
だがくりっくはレートミスに対処せず放置した
取引所と業者間の連携が上手くいってないのもあるようだ
最近は約款変更して訂正もあるとしたが
必ずやるとは言えない

156 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 21:16:02.87 ID:Nt6yNjHs
デイトレしたいんだが、手数料の安いお奨め証券があればよろちく。

157 名前: さゆり 2006/07/19(水) 22:20:59.32 ID:jCZC0ROu
くりっくはだめですね。
安心の外為どっとコムに戻ります。

158 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:24:09.79 ID:vhRucEZk
>>156
資金はどのくらい考えてますか?

159 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:32:37.44 ID:vhRucEZk
>>156
30万円用意できるなら、MJ(GFT)
10万円くらいならヒロセ通商

OANDAが一番コスト安いけど、まあ慣れてから方いいかも

160 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:34:35.37 ID:gGzjx7L8
FXは口座開設するときに会社に電話かかってくるのが、ちと難点。
同僚にバレまくったのには難儀した

161 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:35:30.29 ID:wXBqNopB
>>160
なことないよ。
岡藤くらいかな。

162 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:38:05.94 ID:1oTAsOSP
マネパびくともしなかったよ。
メインに決定。

163 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:42:52.59 ID:vhRucEZk
>>160
電話かかって来たのは、俺は三貴だけだったな
MJ、OANDA、ヒロセ通商 、楽天、オリックスすべて電話なんかかかってかかってこなかった。

164 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:45:46.31 ID:/HBczbfT
>>160
つ携帯

165 名前: Trader@Live! 2006/07/19(水) 22:47:50.17 ID:1OP5qq9q
信託でスワップだけを出金できるのは
セントラル短資とFXCMJとマネーパートナーズだけですよね?

166 名前: Trader@Live! 2006/07/20(木) 01:01:03.97 ID:TaTCnEqX
>>165
ほかにもあるみたいよ
http://hikaku.fxtec.info/x/database/database.cgi?query=tid%3Dlist5&query=%26sort%3Ddown19&query=&query=%26IDv001%3D%90M%91%F5&query=%26keys22%3D%96%88%93%FA&IDv001=&IDn001=AND&word=0&print=10

167 名前: K.I.H ◆TP1F52yPM2 2006/07/20(木) 18:16:55.22 ID:F1I7JIWx
propから返信が来た。
よくわからんが、スキャルピングや指標狙い推奨ってこと?
ドル建てオンリーみたいな事も書いてあるが、よくわからん。
円建てできないならいらないなあ。

英語得意な人、よろ。

Thank you for your interest in our PropFX trading platform.
In order to make sure that the platform is appropriate for your needs
we would like to let you know the kinds of traders that have typically been
successful with this station.

The platform is designed for traders whose strategy depends on
superior execution for success including, picking/scalping,
trading large lot sizes, and trading during news events.

It is only offered in standard sizes US Dollar accounts and
most traders start with over $30,000 to ensure they are adequately capitalized.

If you feel that the trading platform fits your strategy,
please let us know and we would be happy to send you a demo account
to get started.

Please do not hesitate to call or email me with any questions.


168 名前: Trader@Live! 2006/07/20(木) 19:03:30.31 ID:KJTdHq2N
>>167
日本語でおk

169 名前: Trader@Live! 2006/07/20(木) 19:09:56.29 ID:NA0d5kjR
 ECN系Currenexプラットフォーム

ディーラーを介さずにインターバンク(ElectricConnectionNetwork)直結形式で注文の約定がなされる。
値動きは各参加者、銀行の提示値がびゅんびゅん飛び交うもの。
一秒でもかなり動く。また値が飛ぶ。サプライズではかなり激動。その値で即約定即決済が出来るシステム。
指標時でもサクサク約定。秒速スカルで無問題。

但し取引サイズがでかい為、取引の相手方の出すサイズよりも大きいと玉が揃うまで待つことがある。
一度にでかいサイズを出さずに、小さめのサイズを立て続けで約定して行けば、希望のサイズまで積み重なることが多い。

飛び値で掴む反射神経が必要で目が疲れることもある。
もう一台のPCでチャートを出して値動きの把握をしておかないと訳判らなくなりやすい。

どこがどんな注文を出してどの方向へ仕掛けてるのかを調べることも出来る。
ちと慣れるまで、使いこなせるまで、解りにくいツールやウインドウがあるかも知れない。
これらがあなたの戦略に沿うようなら、使ってみそ!

という意訳でどうでしょう。

170 名前: Trader@Live! 2006/07/20(木) 19:33:39.68 ID:ZeYEPOua
>>169
おまいプロの中の人?

171 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 01:35:07.74 ID:Q3LJlLb5
複数の銀行の提示値からbest offer and bid を出すカルネックス。
その性質上スプの逆転もあるが、マイナーペアだとなんでもないときに
スプが広がったり、果てはレートが出されないことも時々ある。
メジャーペアはスプ狭く指標発表時も拡大せず、前述したとおり逆転する場合
もあり。
取引は50k通貨単位から10k単位。上限は常時変動するが、ドル円ユーロドルなら
30本はいける。

172 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 01:59:25.23 ID:1LubBx7W
我々のPropFX取引プラットホームに対するあなたの関心をありがとう。
プラットホームがあなたのニーズに適切なことを確認するために、あなたに一般的にこの駅で成功していたトレーダーの種類を知らせたいです。

プラットホームは、戦略が、選択して/やっつけて、取引かなりの多くサイズを含んでいて、ニュースイベントの間に取引している成功のために優れた処刑に依存するトレーダーのために設計されます。

それは標準的なサイズ米国のダラー顧客の中に提供されるだけです、そして、大部分のトレーダーは彼らが十分に資本化されることを確実とするために30,000ドル以上から始めます。

あなたが取引プラットホームがあなたの戦略に合うのを感じるならば、知っていよう、そして、我々は始まるためにあなたにデモアカウントを送って満足です。

ご遠慮なく電話するか、どんな質問ででも私に電子メールを送ってください。

173 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 15:39:58.88 ID:nrcla1vR

MJって大丈夫なのか?

入金しないと口座が開けないとか
出金して残高ゼロになると口座が無くなるとか
取引無いと口座管理料3500円取られるとか
話聞くとボロボロ出てくる。


174 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 16:05:05.73 ID:3f84vCF5
>>173
入金ないのに口座開設したいの?
出金しても口座残しておきたいの?

何が言いたいの?

175 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 17:31:22.74 ID:/6rBnAHv
初心者です。
外コムを推薦してるブログが多いんですけど、手数料高くないですか?
みんなほんとに使ってるの?

176 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 17:39:34.72 ID:K3M/aHMA
>>175
口座は持ってて損ないかと。情報用に。

177 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 17:43:34.26 ID:6XplXbus
>>175
口座作ったらキャッシュバックあったりメロンや肉くれたからみんな作ってるかもね
数回使って他社に移動って人が多いんじゃないの?

178 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 17:57:31.60 ID:zozUt5HJ
>>173
実態はうどん(ry

179 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 18:41:49.12 ID:nrcla1vR
>>174
入金なくても口座開設したい
出金しても口座残しておきたい
わかってるじゃん

>>178
うどんって?

180 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 19:40:10.42 ID:kHkeIX0Y
トレイダーズ証券ていかが?

181 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 19:43:44.95 ID:XF/jmkOM
キャンペーン

182 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 19:44:47.29 ID:uh9Q8j4I
>>179
うどん = MJ = うどん

よって、うどんはうどんであると証明される。

183 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 20:33:41.09 ID:TvEaWpPw
3段になってねーよ

さてそろそろ入金してみるか

184 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 21:01:44.54 ID:x580aeo4
>>173
>>179
お前まだまだ勉強不足
UDN/JPYができる業者はMJだけ。

185 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 21:17:26.96 ID:T0fYpmei
>>184
UDN売りから入れますか?

186 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 21:25:18.78 ID:1p50S1jD
うどんだかなんだか知らないが、
潰れたら 終 了 のとこに金を預ける気にはなれんな

187 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 21:32:28.72 ID:zozUt5HJ
UDNを現引きしたらどうなりますか?

188 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 22:02:42.90 ID:x580aeo4
>>185
無理ですw
>>186
ヒント=IB
>>187
げきうまです。

189 名前: Trader@Live! 2006/07/21(金) 23:29:06.32 ID:nrcla1vR
なんとなく
三貴が気に入った
安いね、スプ3だしスワップも他よりいい
くりっくとFX両方やってるし

190 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 00:30:24.55 ID:1zLvvgYq
サビ残乙

191 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 06:59:30.70 ID:YjqH8v/p
>>175
みんなアフィリエイト狙いだから。
でも口座開設してプレゼントをゲットして、後は情報収集用やセミナー用に使うのは悪くない考え。

192 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 10:46:38.38 ID:YC57YFbY
121FX
デモだと、他の業者よりレート表示が3〜5くらい高めなんですが、
リアルでは、どうですか?

193 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 14:46:48.27 ID:EjfinM3G
真実是又同様也。

194 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 16:47:58.12 ID:TClXyJ2j
>>193
於真実的口座把?我試真実的時、乖間是同等他社的乖間!

195 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 16:49:40.63 ID:TClXyJ2j
>>193
我想殺戮192。

196 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 22:42:11.69 ID:zM7o3t0o
最近FXCMの悪評が聞こえなくなってきたけど
あれって他社の工作だったの?

197 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 22:59:34.99 ID:NwISk6lC
>>196
他社に移動したんだろ。
俺もその1人だけど

198 名前: Trader@Live! 2006/07/22(土) 23:23:33.27 ID:B/5wUIul
>>173
入金しないと口座が開けないとか
⇒他もだいたいそう
出金して残高ゼロになると口座が無くなるとか
⇒どうでもいい
取引無いと口座管理料3500円取られるとか
⇒どうでもいい
リスクって何のことか理解できてんのか?上の3点はリスクじゃなくて規約


199 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 00:13:53.00 ID:WcFe+TmF
>>198
土曜出勤乙

200 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 00:28:31.53 ID:Px1PKO2V
>>196
開示情報見る限りでは口座数は増えてる。
かといって何か改善したって話も聞かないし
工作だったんじゃねえの

201 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 00:40:16.87 ID:unNdsHBs
工作というか鯖落ちで損した客の恨み節だろ
まあ落ち過ぎだからねえ
客増えてんだから増強しろや

202 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 00:44:40.49 ID:AII872RL
他社工作員もいたんだろうけど、レフコで資金凍結のクズ達が、鈴木へのやつあたりに荒らしてたのが真相らしい。

203 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 01:04:25.14 ID:kAkztYSA
そりゃ口座数、増えてるだろ。
全額引き出して、口座はそのままの奴が多いんだから。
俺もそう。

204 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 01:07:36.05 ID:YsWvq14H
そんなにひどいの?FXCMって
なんか条件よさそうだし口座開こうとかんがえてたんだけども

205 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 01:32:29.08 ID:vawGwqWq
まったり2〜3日以上のスウィングならここが最強かと。
スキャルやるなら他社で。
ここでスキャルやるとブラックリスト入り。

206 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 01:34:50.82 ID:vawGwqWq
スキャルでいいのは、Saxo系、マネパ、くりっく系

207 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 03:28:14.37 ID:jxwLuBsK
>>198
他もそうじゃないだろ
だいたいそんなせこい所
信用できんだろ

208 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 06:16:34.36 ID:BBxYA56o
>>206
実際デイトレで食えてる人っているの?国内業者ってスプレッド5とかでしょ
エントリーした時点で含み損5ティックもあるんだよ

株のデイトレで損きりラインを3ティックにしてるおれにとってはこれだと
すげえむずいんだけど

209 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 07:50:23.02 ID:JY7ZM1yG
ドル円スキャで5Pはきつい
マネパなら4Pまで落とせるが・・・
まあ国内系のシステムでは指標乱高下についてけないよ
複数枚チャート出せて
見ながら取引できるのが理想

210 名前: おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg 2006/07/23(日) 10:21:34.79 ID:nAVXpwOS
カブコム、逆指値の特許使用料請求を検討
http://www.sankei.co.jp/news/060723/kei031.htm

これどう思いますか?
逆指値って日本のカブコムが初めてだったの!?
っていうか世界中の競合他社が特許料取られて手数料やスプレットが広がったら憤慨ものですよっヽ(`Д´)ノ

211 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 11:31:03.20 ID:d5ffDEFO
スキャルならJNSメジャーでいいんじゃないか?

俺はメジャーだけ口座つくったよ

212 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 11:35:54.61 ID:GzmeZCsf
もうどこがいいとかいう次期じゃない
自分の相場観の問題。やられを業者のせいにするなよ。
どこの業者でも1年に数回トラブルはある。
それ以上トラブルあれば業者を変えればいいだけ。


213 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 12:01:50.39 ID:fiuzx8s+
>>210
株式の事じゃないかな
FXはちがうような

214 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 13:20:36.23 ID:jxwLuBsK
為替で逆指し値も糞も・・・

215 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 13:22:01.18 ID:zDnAa8dC
>>210
こんなので特許をとれることの方が驚きだ。
ネット株はなんてレベルが低いんだと思うのはオレだけだろうか。


216 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 13:26:30.99 ID:zDnAa8dC
これはひどい!!

700 :Trader@Live!:2006/07/20(木) 00:17:36.46 ID:PJJaTJVO
くりっくって古い建玉から決済されるのな
今日建てたの決済してくれれば手数料片道無料の筈なのに

701 :Trader@Live!:2006/07/20(木) 08:12:52.83 ID:m2V14IKc
日計り無料は罠だよなインチキだ

デイ用に口座を複数持っとけってか

217 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 16:00:12.40 ID:ii2bsQVI
>>216
あー
俺はくりっく使ってなくて、情報しか知らなかったけど
そういうのでデイトレ無料が実質無意味なのはひどいかもね

218 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 16:06:15.90 ID:ka1k7GA0
>>217
取引時はデイトレも有料にしておいて、1日分まとめてデイトレになる分をキャッシュバックすればいいのにと思う。
例えば
10万ドルロング持ち越し
5万ドル買い
5万ドル売り
現システムなら持ち越し分が先に売られるからデイトレにならないけど、
1日分の売買を集計して、重なる分をキャッシュバックすると実質無料になる。

219 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 16:53:33.92 ID:QFTIwmi7
>>216
詐欺だね

220 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 17:12:47.40 ID:BBxYA56o
>>209
デイトレでスキャルピングはoandaしか選択肢がないってこと?

221 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 17:16:54.48 ID:FhBj/Wkb
>>220
馬鹿?

222 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 17:57:24.80 ID:d5ffDEFO
漏れは>>220に対して、何故?とは思ったけど

馬鹿?

って は 思わないけどね(・∀・)

223 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 18:05:13.38 ID:U4f0GlJh
>>220
株やってりゃいいじゃん

224 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 19:08:00.48 ID:fWacyGd/
FXでスキャとかアホですか?

225 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 19:39:48.78 ID:jxwLuBsK

立ててみた

../1153/1153651045.html
■■■■くりっく365 vs FX どっち?■■■■



226 名前: Trader@Live! 2006/07/23(日) 20:54:49.56 ID:lZR0K8E1
ワンティックで利益がでないとスキャルは無理だよ。

227 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 08:05:15.64 ID:bqqQl9Ns
デイで食いたきゃ日経225Fでええよ
1日1ティック抜ければ生きる事はできる
レバレッジ効くし
受け渡し日とか面倒な事ねえし
コストの掛かる信用やるよりよっぽどいい
株はスクリーニングがめんどい

228 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 20:49:37.73 ID:h1aHbZPG
121が結構いいかも。
いままでFXO使っていたのがバカバカしい。

229 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 22:34:00.40 ID:sRe/WhlA
121FX是最強的為替集団也!

230 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 23:37:35.68 ID:AZwW4iS+
4年後も生き残ってる業者ってどこだと思う?

231 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 23:52:15.66 ID:O1K+TOwB
>>230
古紙回収業者

232 名前: Trader@Live! 2006/07/24(月) 23:58:01.72 ID:sKsVpXpo
個人向けFXくりっくなんとかって奴は?今WBSでCMやってたけど。

233 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 00:10:01.04 ID:YCR+IJFU
>>232
うpキボンヌ

234 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 00:12:35.86 ID:YCR+IJFU
>>230
ここのテンプレ>>3に出てこないようなとこは潰れてるでしょ。
すくなくとも半分にはなってると思う。

235 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 00:19:42.79 ID:sPNO3BLX
なんの特色もないとこは潰れると思う
あるところは買収で業界再編されると思う
まずは株業者のほうからか、でFX業者

236 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 01:10:26.01 ID:BoJ59O67
>>230>>234
比較的わかりやすい、且つ信用できる見方としては
>>3のうち、4年前にもあった会社は
恐らく4年後にもあるものと思われる。


237 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 07:36:03.52 ID:+vyDFjDq
ネット業者だけで120社くらいあるけど
3割は逝っちまうと思うよ
コスト競争が激しいから
数千の顧客を持たなければ採算取れないでしょ
為替がブームだけどさ
客が増え続けるとは思えないんだよね
大半は生き残れないんだから難しい取引だよ
さすがにそんなのが一般化はしないよ

238 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 13:00:15.48 ID:CZJ6ZcOn
外為オンラインってどうなんだろ
一応スレは立ってるんだけど
ほとんどロボット取引の事しか書いてないし書き込みも少ない
スプレッドが狭くて取引通貨も多いから良さそうだけど

239 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 18:30:11.50 ID:/30BpOG1
じゃあ口座開いて使ってみればいいじゃん
んで報告ヨロ

240 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 22:03:28.25 ID:Fbhad1En
どっかにあった業者コスト一覧ここ貼ってくれないかね。

241 名前: Trader@Live! 2006/07/25(火) 23:25:28.57 ID:pQPA/M9i
>>240
>>3じゃないのか?


242 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 01:17:18.94 ID:pzWDXH2n
両建てできるところって少ないのですね。
複数口座持つのが常套手段かなぁ・・
ビンボー人にはつらい。

243 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 01:24:46.48 ID:c+PvCcSt
>>242
両建てすると、もっと貧乏になる罠。

244 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 01:26:40.81 ID:+DL6navx
金が無いのに両建てしたらますます使える資金減るじゃねえか

245 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 01:33:11.52 ID:c9tUxOsf
一部の業者では両建て時に証拠金の使用率がゼロになるとこが有りますよ。
俺はセン短でこれ使ってますが、手数料がちょい痛いですね。

246 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 04:04:45.18 ID:tDwALDTz
>>242
ヒント:ノーポジ

247 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 07:06:03.06 ID:hUflK12i
両建てで証拠金ダブルで取られるとこってあるのか?

248 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 07:23:28.50 ID:KvZCpTIY
マネパで決定だろ

249 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 18:18:12.78 ID:BTrElzqU
>>248
社員ウザイ

250 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 19:48:14.48 ID:+DL6navx
最近良く見かけるマネパってどこの業者のこと?

251 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 19:55:27.03 ID:WIbi0aXm
マネーパトナーズ
ポイントキャンペーン間に合わないorz
8月新しいキャンペーンやってくれるだろうか

252 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:06:27.43 ID:opNapcma
やっぱマネパが1番いいな

253 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:13:11.17 ID:lN93pONv
オマイラやっぱ何だかんだいってもコストと信託だろよ。
あとは、いいにこしたこたあないが、おれにゃあどうでもいい。
ビギナーならコスト払ってビギナーらしいとこいきゃあいい。
それだけ。


254 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:17:04.32 ID:opNapcma
コストと信託ならますますマネバ最強だな

255 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:24:56.75 ID:2WGyHR1E
やっぱマネパいいですか?

他の人に聞いても、いいようなこと言ってたもんで。

256 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:26:16.72 ID:4R1YxwjS
最強はミスターだろ

257 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:26:29.78 ID:Lpb5EwuJ
以上工作員の自演でした。

258 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:27:54.48 ID:opNapcma
マネバいいよ。
手数料無料だし、スワップも普通だし、スワップだけ引き出せるし、
入出金無料だし、信託保全だし。
通貨が少ないというデメリットだけで、ない通貨は他でやればいい。

259 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:29:56.85 ID:opNapcma
ミスターは小市民の君達には早い。
君達小市民の立場でマネパ勧めてあげたのに。
ちなみに俺はミスター使ってるけどw

260 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:32:52.05 ID:opNapcma
工作員でも何でもいいがスレタイ読んでいいと思うとこ書いただけだ。
工作員は実は他人を工作員と指摘する貴様らだということを俺は知っている。













時給いくら?

261 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:37:30.76 ID:l4iksK/d
どなたかジャパンマネタリーFX匿名組合(ジャパンゴールドセンター)の
被害者はいませんか?

262 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 22:51:01.55 ID:lN93pONv
ネズ公か(W)


263 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 23:07:30.13 ID:qOTJj7cv
ミスターはミニが出るぞ、変な縛りは無いようだね。
まぁ、ノーマルミスターで十分だけど。

264 名前: Trader@Live! 2006/07/26(水) 23:07:52.82 ID:Lpb5EwuJ
>>261
被害者っつーか、ただの欲ボケジジイと主婦の集まりだろ

265 名前: Trader@Live! 2006/07/27(木) 13:11:01.43 ID:0GZPutvg
>>261
層化関連の詐欺団体

266 名前: Trader@Live! 2006/07/27(木) 20:18:08.80 ID:prjDJiH9
251さんありがとう(´∀`)

267 名前: Trader@Live! 2006/07/27(木) 23:27:08.30 ID:FRm4SaH+
ちょっと聞きたいのだが、証拠金取引会社が潰れる仕組みを教えてくれ。
客が少なければ潰れるのか?


あと、相対取引って具体的にどういう事?客が一つロングすれば、業者は一つショート入れるの?


268 名前: Trader@Live! 2006/07/27(木) 23:47:30.86 ID:UxpHJs10
ミスター証券、ネズミ講の疑いあり

269 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 00:55:14.42 ID:AnKhIK7/
>>268
東スポの見出しみたいだな
内容はだいぶ違うぞ

270 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 07:11:57.37 ID:QS0Ce3Gq
http://plaza.rakuten.co.jp/NAMDEMOYARU/diary/200607250000/#comment

アメリカへ聞けとは・・・・


271 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 10:04:39.19 ID:LAkYG1Rx
FXのデモトレードをやりたいと思ってますが、
専用アプリなし(JAVA程度は可)でクロス円以外に
ドルストレートも扱っている業者はありませんか?

272 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 12:30:39.06 ID:GebokERP
>>271
>>2を観て絞ってから恋

273 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 15:47:05.23 ID:06iXhbae
トレイダーズ証券が赤字らしいけど、倒産リスク無いよね?

274 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 17:19:04.66 ID:hn1ZDlLb
トレイダーズ下手したらSBIに吸収合併されるぞw
システム開発の子会社SBIテクノロジーと合併とか書いてるし




275 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 19:36:49.45 ID:BtTmVDoX
どっかがトレイダーズ買うな。
その会社はどこでしょう??

276 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 19:42:43.20 ID:qduIguXf
Eトレの225先物はトレーダーズのシステム使ってるしな

277 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 19:44:16.64 ID:YYRtSuRF
証拠金取引業者で、株式公開してるところはどこ?セントラルもしてる?

278 名前: Trader@Live! 2006/07/28(金) 21:44:24.11 ID:9n7xXahc
>>267
預かった金がある程度貯まったら、とんずら(偽装倒産)。

279 名前: 三貴商事はやめとき。重大指標前にコレだよ。 2006/07/28(金) 21:45:33.74 ID:9n7xXahc
2006/07/28
20:55:00 レート配信停止のお知らせ 只今、ドイツ銀行からのレート配信が停止しているため、お取引に規制をかけさせていただいております。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。

280 名前: 三貴商事はやめとき。重大指標前にコレだよ。 2006/07/28(金) 21:54:15.83 ID:9n7xXahc
2006/07/28
20:55:00 レート配信停止のお知らせ 只今、ドイツ銀行からのレート配信が停止しているため、お取引に規制をかけさせていただいております。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。



281 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 01:44:39.89 ID:zBPVzsdx
http://www.infocart.jp/af.php?af=yonetin&url=www.otasuke3.com/happyfx/&item=5836

「10万円からサクっと稼げる副業FX!軽量版 」

FXで儲けるってこんなに簡単!
インフォカート売上総合1位!

282 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 01:59:56.75 ID:T5uwgoYe
>>281
殺すぞ詐欺師

283 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 04:58:57.78 ID:KZ/+9Zwf
>>281 こんなレベルの低いのに引っかかるのはよっぽどのお馬鹿さんだろうから、
クズはクズ同士で今後も仲良く頑張ってね。

284 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 08:45:13.48 ID:QnNtT3S3
昨夜とまったとこ教えてね


285 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 08:51:21.55 ID:+dajiPUi
競馬のノミ屋と同じ
客の損が業者の利益
1万口座もあれば、毎月1万円ずつ損しているとすると業者は
なんにもしなくても毎月1億円の利益
年間12億円の利益
こんなボロイ商売はない

286 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 09:02:44.23 ID:m3FUgp8l
マネバ以外ないだろ

287 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 09:24:42.37 ID:qKh2SJaK
三貴商事まだドイツ銀行からレート配信問題解決してないのか
俺は5月に2回経験して、金を出金してしまったけど、レート配信とまるのは
かならず、夜のNYタイムなんだよね、最悪

288 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 12:46:33.48 ID:ytFJ/EGT
マネパいいよ おすすめ

289 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 12:49:00.30 ID:A96IgZ8J
豊商事知ってる??


290 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 14:43:16.07 ID:HNa1ydVx
豊田事知ってる??


291 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 14:49:59.35 ID:z6wCRQzl
Eトレの情報修正

USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位可・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3  鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可)・ミスター(10万単位・手数料月額上限19800円・信託)
マネーパート   : 4+ 0x2= 4   信託
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス      : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券      : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産      : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
楽天証券 :4+ 8x8=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり      : 5+ 10x2=25  デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり

292 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 15:02:08.06 ID:QnNtT3S3
コスト10以上問題外
20以上・・・・・(鬱

293 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 17:45:39.25 ID:WhjfRGA1
楽天証券だが、4+8x8=20
って、何算?

294 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 17:55:33.89 ID:UHg3TyKX
FXオンラインってレバ100倍でしょ
ポンスイ10万通貨単位買う場合の証拠金っていくらなの?
頭悪くて計算できないから教えてくれ

295 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:00:49.09 ID:WhjfRGA1
>>294
購入金額の0.5%になる。
ポンスイだと結局買ったのはポンドだから
1枚の場合215万円×0.5%=10750円


296 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:01:24.25 ID:WhjfRGA1
スタンダードだと1%だからその倍な。

297 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:01:56.75 ID:H9Yq0XBy
レバ100倍でポンスイ10万通貨なら、証拠金は21万円くらい。

298 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:02:01.16 ID:WhjfRGA1
10万通貨か。
それなら>>295と>>296のそれぞれ10倍だな。


299 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:04:13.17 ID:vqlwoCdD
>>295
そんな簡単な計算方法だったのか

300 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 18:37:08.07 ID:UHg3TyKX
>>295
>>296
>>297
>>298

ありがと〜


301 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 21:56:24.49 ID:ipEq01gB
>>291
ひまわりは片道5銭に変わってるよ。
一般口座でもデイトレなら無料ね。

302 名前: Trader@Live! 2006/07/29(土) 23:43:11.38 ID:QnNtT3S3
デイトレ口座ってポジその日のうちに強制決済されるのか?
決済値は業者が決めるわけだから微妙に儲かる仕組みか??

303 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 01:50:34.69 ID:5a1Owdtm
>>302
明け方(NYクローズ時間より少し前)の適当な時刻に強制決済される。
決済値を決めるんじゃなくて、決済時刻を決めることになる。

為替の場合、NYクローズ時間は取引が激減するから、ギリギリまで持つというわけにも行かないらしい。
ココが株や商品の「引け成り」と違って難しいところ。

304 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 02:22:14.04 ID:mSVeyIaA
松井証券でやってるけどテンプレにも名前が載らないって事は
あまり宜しく無いいんかな?
ネットリンク入出金が出来る事位が取り得っぽいけど他でも当たり前かも

305 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 02:28:21.65 ID:r47XVZXk

どこがいいのか全然まとまってないな。
人気投票ランキング希ボンヌ

306 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 06:42:15.69 ID:fmeNrR0o
これから口座作る初心者です。
下記のように妄想しているんですが、穴はありますか?

外貨預金代わりの完全スワップ狙いなので、信託&高スワップっぽいセントラルに口座作る。
いくつかの高金利外貨に分散してリスク回避し、300万円のレバレッジ3倍で放置。
年利5%として、スワップで年間45万円ゲット。
余裕資金なので損切りはしない。
もちろん為替差損や追証のリスクは承知。

この妄想がなりたたないケースをあげよ。
またはセントラルよりこっちがいいよ!という意見を述べよ。
(5点)


307 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 06:44:48.63 ID:SY9rhUJ1
つ 人気投票ランキング http://hikaku.fxtec.info/x/vote/vote.cgi?sort=new


308 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 08:44:14.52 ID:SdLwGwMo
●反日TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、反日・共産キャスター)
●カルト教団大国の韓国。その一派「摂理」が日本の美人女子大生を連続レイプ。報道によると特に日本女が大好物とのこと。教祖は中国に潜伏。勧誘の手口は「スポーツサークル」
●日本人を蝕む覚せい剤のほとんどが、在日が手引きし、その資金が北朝鮮の生命線となっている。
●朝鮮人学校の校長が北朝鮮の拉致工作員として国際手配中
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金。実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても、「保険で降りるからラッキー」と冷酷に笑う。それは反日教育されたチョンだからか?
●池田大作(草加学会)(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●大都市を牛耳る組織暴力団のほとんどが在日朝鮮人・韓国人。日本名にだまされては駄目。
●パチンコ・スロットが駅前を独占し暴力団と連携を図り、強制連行の嘘を盾として利権をむさぼる在日特権者。
●鄭隆之 2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
●麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
●韓国(南朝鮮半島政府)・・日本領、竹島を不法占拠。韓流タレントは南朝鮮半島政府の竹島暴挙を支持。ババアは売国奴。

309 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 08:57:13.68 ID:yOXozJts
>>306
複数通貨に分散が、本当にリスク回避に繋がるか疑問なんだよね。
むしろドル円のように、金利差逆転がほぼない通貨のみでやるほうが良いんじゃないかと考えてる。
複数に分けるとその分、それぞれのリスクも負うからねェ〜

310 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 09:12:40.66 ID:6rsrHF3h
■2CH調 <<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位可・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3  鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可)・ミスター(10万単位・手数料月額上限19800円・信託)
マネーパートナーズ  : 4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券   : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券      : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
ひまわり      : 5+ 5x2=15  デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券 :4+ 8x2=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
松井証券      :?

311 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 12:23:06.43 ID:Y7QLwsKc
■2CH調 <<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3    本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ  : 4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券   : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券      : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
ひまわり      : 5+ 5x2=15  デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券      :4+ 8x2=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
松井証券      :?

312 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 12:27:35.72 ID:r47XVZXk
>>307
サンクス!
貼っておく、どこまで信用していいのか?

順位        会社名                       投票数  割合

1位 外為どっとコム 外貨ネクスト                    51   13.4%
2位 FXCMジャパン トレーディングステーション (FXCM)      44   11.6%
3位 セントラル短資オンライントレード 日短FXダイレクト      39   10.3%
4位 ジェイ・エヌ・エス(JNS) FX-navi (SAXO)            29   7.6%
5位 マネーパートナーズ パートナーズFX               25   6.6%
5位 MJ (GFT)                              25   6.6%
7位 三貴商事 (くりっく365)                       23   6.1%
8位 ひまわり証券 マージンFX                     18   4.7%
8位 エフエックス・オンライン・ジャパン  FX Online          18   4.7%
10位 スターアセット証券 (くりっく365)                 16   4.2%
11位 ヒロセ通商(IFX、OCBC)                     14   3.7%
12位 CMS本家 (米)                           9   2.4%
13位 オリックス証券 オリックスFX (GFT)               8   2.1%
14位 上田ハーロー 上田ハーローFX                 6   1.6%
14位 AFT AFT-FXダイレクトトレード (GFT)             6   1.6%
14位 キャピタル・マーケット・サービシズ(CMS日本法人)      6   1.6%
17位 121FX (IFX)                            5   1.3%
17位 トレイダーズ証券 ネットフォレックス               5   1.3%
19位 シーエー・キャピタル 外貨ex                   4   1.1%
19位 FXCM本家 (米)                          4   1.1%
19位 OANDA (米)                            4   1.1%
22位 FXプライム 選べる外貨                     3   0.8%
22位 SAZA (GFT)                            3   0.8%
22位 ミスター証券 ECOISトレーダー(SAXO)            3   0.8%
22位 FXA証券 (CMS)                         3   0.8%
26位 大平洋物産  FX-REAL(FXCM)                2   0.5%
26位 ジェット証券                            2   0.5%
28位 オクトキュービック Forex24                   1   0.3%
28位 日興コーディアル証券 外為倶楽部              1   0.3%
28位 豊証券 ゆたかFX                        1   0.3%
28位 GCI (ベリーズ)                          1   0.3%
28位 BLUESKY FX (HS証券)                    1   0.3%
33位 SAXO本家 (デンマーク)                    0   0.0%

313 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 12:31:14.06 ID:Y7QLwsKc
松井証券修正

■2CH調 <<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3    本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ  : 4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券   : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券      : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
ひまわり      : 5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券      :4+ 8x2=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券     : 12+5x2=22
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
 

314 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 12:42:19.58 ID:y0g47UCw
>>306
俺経由で紹介で口座作るといいよ。

315 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 12:45:37.55 ID:yOXozJts
>>307
ヒロセ通商の社員ですに笑った。あの会社らしいやw

316 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 13:17:54.05 ID:r47XVZXk
>>306
結局含み損に耐えられず
狼狽売りで5年もたずに100万リラ

317 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 13:56:37.54 ID:9tywr8S7
コスト10以上出してやる香具師いるのかよ。

318 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 14:08:12.34 ID:k5ovtG18
>>281
通報しました
ID削除までお待ちくださいw

319 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 15:45:18.44 ID:YXSJXNRs
指標時の対応

スプが広がる・・・saxo 、外コム、ヒロセ
レート再提示・・・FXCM系 、
システムダウン・・・FXO 、CMS、


マネパとセン短の情報求む

320 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 15:57:23.59 ID:r9Wm8LcJ
こないだガイコムのセミナー(初心者用)に
参加したけど、指標時にスプが広がるのは
マーケット参加者が様子見で少なくなるからって
言っていたけどホントなのかな?

321 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 16:06:23.17 ID:6rsrHF3h
様子見どころか売買殺到する悪寒・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


322 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 16:07:27.09 ID:NuT5FTY2
SAXO系使ってますが指標時にスプが広がってると感じたことはないんですがねぇ、
色々渡り歩いてきましたが指標スキャルでの勝率はSAXO系を使い始めてから圧倒的に高くなってますし。
一気に50ピピぐらい移動するときに、瞬間的に開いているんでしょうか?謎です。

323 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 16:08:37.96 ID:k5ovtG18
信用を取るか、安さを取るかの違いだけ

324 名前: 業者ですが 2006/07/30(日) 16:12:19.21 ID:k0MNxTV3
一般論でスプレッドが広がるのは
儲かっていない業者が
ストップ狩りを目論み
自発的に広げた時

ディーリングルームでタイミングを
間違えるとトンでもないスプレッドになります

相対取引ってのはそう言う事です

325 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 16:15:20.85 ID:PsykqbEn
いい加減、
OANDAの手数料
2+0*2=2にしようぜ。

326 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 16:21:44.38 ID:r47XVZXk

外コムは高いのに
なんでみんな使っているんだ?

327 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 17:13:45.04 ID:6uhfemDd
え…みんな使ってたの!?

328 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 17:21:48.14 ID:r47XVZXk
>>327
1位

329 名前: 320 2006/07/30(日) 17:31:19.03 ID:r9Wm8LcJ
やっぱり指標時は売買増えますよね〜
セミナーも初級、中級、上級とステップアップして
いく内容でしたが、初級で時間かなり使って
最後の上級(テクニカル)は触りで終わりました(>_<)
ま、テクニカルの本もらえたから良かったですけど。
また参加してファンダの本もらおーっと

330 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 17:41:33.35 ID:tXT9Aesp
>>306
円が紙屑になった場合は、ドル円などの円ペアのロングは確かに上がる。
しかし円口座であった場合は、せっかく貯めていたスワップ分の円も紙屑となる。

331 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 17:50:23.13 ID:k5ovtG18
>>306
FXは放置できないだろ
円高円安以前に業者が大丈夫かどうか監視しとかなきゃ
信託保全なんか安心できんぞ

332 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 17:51:11.67 ID:ec/0DFif
>>329
業者の売買は増えるがインタバンクで出ないの。
売る奴がいなきゃ買えないだろ。

333 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 18:31:49.86 ID:LckE2jKc
>>328
情報用だろな

334 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 18:36:59.60 ID:k5ovtG18
>>333
それ以外使い道がないw

335 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 19:33:20.52 ID:6rsrHF3h
情報っつたって・・・・
いまさら。
値動きさえわかりゃあ後どうでもいいが。


336 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 19:49:46.39 ID:MOj/nYZz
FXCMとガイコム、セントラルで十分
あとは趣味で2,3社もっときゃいいんじゃない。

337 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 20:11:38.30 ID:x/MZRru5
火事場泥棒

338 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:00:50.49 ID:fmeNrR0o
>309
サンクス!
リスク回避にはならないかもですか・・・。
外貨って結構同じ方向に動きがちなのかな?

339 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:03:20.22 ID:fmeNrR0o
>316
株の塩漬け暦は長いので、含み損は得意です。
一度に買うことはしないので、下がったらチャンスと思うくらいの意気込みで・・・。
甘い?
ねえ甘い?


340 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:04:54.60 ID:fmeNrR0o
>330
円が紙くずになった場合は、他に何していようと同じなので
それはしょうがない・・・。



341 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:08:11.34 ID:fmeNrR0o
>331
放置できないとは??
やろうと思ったらやれるよね?

信用の話でしょうか?
信託でも安心できないということ??

マジ不安なんすけど・・・。
口座も分けたほうがいいのかな??

教えて君でスマソ。
「チビっ子エロかわ選手権」見てたら全てが不安に思えてきて・・・そんな夏。

342 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:29:54.70 ID:Tq5Ji+Vf
セン短がバックレたらどうすんだ

343 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:31:14.92 ID:6hRW4jrk
FXは危険なのでしないのが一番だったりする
ギャンブル感覚で遊び金で暇つぶしにやった方が安全よ

344 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 21:44:46.16 ID:0zILRKI5
セン短位ならばっくれたら、すぐわかる。
役員はみんな日銀へ??


345 名前: Trader@Live! 2006/07/30(日) 23:57:54.42 ID:6rsrHF3h
日銀ってそんなにいいとこなの????


346 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:14:33.04 ID:FjjWe4ic
価格.com 外為を追加

■2CH調 <<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3    本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ  : 4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
価格.com 外為   : 4+ 1x2= 6 デイトレ決済無料、1000通貨単位
オリックス証券   : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券       : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為.com      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
ひまわり      : 5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券      : 4+ 8x2=20 デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券     : 12 +5x2=22
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位
ライブドア     : 5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり

347 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:27:31.39 ID:a6AOmOZa
そもそもkakakuって登録下りたの??


348 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:27:52.88 ID:eQ9RrmiM
6以上はうんこ

349 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:29:32.93 ID:KqwjMUhz
メイン業者の+スワップ下がったから
ロング用に害コム復活させようかと思うが、
資金の振り分けどうするか悩むな〜

350 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:34:00.19 ID:VvmUUAXj
株と掛け持ち系はなんでこんな高いんだ
安くすれば株の口座と同じだから最強になるのに

351 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:43:12.37 ID:a6AOmOZa
スプレッド12銭で客はどう思うんだ??
9つうのもあるが、ど素人相手つうこと


352 名前: 346 2006/07/31(月) 00:44:52.30 ID:FjjWe4ic
価格.com 外為を修正した
手数料100円/1000通貨単位だったから勘違いしたorz

■2CH調 <<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> 
OANDA      : 2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系       : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券     : 3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS        : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX      : 3+ 0x2= 3    本社は中国・IFX
SAXO系     : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ  : 4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline      : 5+ 0x2= 5    鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券       : 5+ 0x2= 5   
FXCM−J     : 5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券   : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24   : 5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー   : 5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券       : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック    : 5+ 2x2= 9    信託
外貨ex       : 4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム    : 3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース    : 3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F     : 4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為.com      : 4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖強
セントラル短    : 5+ 5x2=15    信託 、鯖強
ひまわり      : 5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券      : 4+ 8x2=20   デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券     : 12 +5x2=22
Eトレード      : 5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
価格.com 外為   : 4+ 10x2=24   デイトレ決済無料、1000通貨単位
大和證券      : 5+ 10x2=25  デイトレ決済無料、1000通貨単位
ライブドア     : 5+ 10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり

353 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 00:45:54.91 ID:c5Yy8IRo
>>352
値下げになったのかと思ったよ
もうちょっとで見に行くところだった

354 名前: 346 2006/07/31(月) 00:51:42.44 ID:FjjWe4ic
>>353
すまん、逝ってくる

355 名前: Trader@Live! 2006/07/31(月) 01:57:42.43 ID:H/95OvrG
ねえ月のうさぎってまだブログやってるの?

356 名前: Trader@Live! 2006/08/01(火) 11:23:06.70 ID:AS0CtgyY
>>312 更新版
今はこんな感じ

順位 会社名 投票数 割合

1位 外為どっとコム 外貨ネクスト 54 13.1%
2位 FXCMジャパン トレーディングステーション (FXCM) 45 10.9%
3位 セントラル短資オンライントレード 日短FXダイレクト 40 9.7%
4位 MJ (GFT) 37 9.0%
5位 ジェイ・エヌ・エス(JNS) FX-navi (SAXO) 29 7.0%
6位 マネーパートナーズ パートナーズFX 28 6.8%
7位 三貴商事 (くりっく365) 25 6.1%
8位 エフエックス・オンライン・ジャパン  FX Online 21 5.1%
9位 ひまわり証券 マージンFX 19 4.6%
10位 ヒロセ通商(IFX、OCBC) 17 4.1%
10位 スターアセット証券 (くりっく365) 17 4.1%
12位 CMS本家 (米) 9 2.2%
13位 オリックス証券 オリックスFX (GFT) 8 1.9%
14位 上田ハーロー 上田ハーローFX 7 1.7%
15位 AFT AFT-FXダイレクトトレード (GFT) 6 1.5%

357 名前: Trader@Live! 2006/08/01(火) 21:07:48.02 ID:WyGiVkAI
SAXOのミスターはスプレッド広がるんじゃなくて再提示だと思う。
JNSは知らない。

358 名前: Trader@Live! 2006/08/01(火) 23:07:39.14 ID:R1amzySM
121の株主ってどこよ?

359 名前: Trader@Live! 2006/08/01(火) 23:21:56.53 ID:0JhPbocu
外貨exて口座開くのに何日くらいかかるの?

360 名前: Trader@Live! 2006/08/01(火) 23:36:28.46 ID:digYw7kp
最近営業停止する業者が増えてきている
登録後半年経過して運転資金が尽きてきたわけだな
信用力でボッタ手数料の取れる大手か
中小でも手数料無料でアピールできる業者でなければ生き残れないのではないか


361 名前: 外為オンライン 2006/08/02(水) 00:51:53.40 ID:n+/7W8GU
外為オンライン
スプレッド1〜3ってどうなんでしょう?
口座開設しようかと思ってますが使っている方いますか?
信託にする予定だそうです。

http://www.njt-fx.jp/pdf/dealsyousai.pdf

362 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 00:52:41.73 ID:I+PTziMj
ジャパンネットバンクFXは大丈夫でしょうか?

363 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 00:56:05.51 ID:lb0G/Z86
業者としては安心できるが、不採算となればスパッと終わりそう。

364 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 01:06:29.61 ID:qFxJ7g+t
なんだよ新日本通商のことかよ
スレ有るだろ

365 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 06:05:54.40 ID:1hh0AWdK
外為exで口座作ってみたが
自動配信で『口座開設ありがとうございます』のメールすら来ない

身分証明書送るのやめようかな

366 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 06:56:26.85 ID:DVBaQA8w
>>3
これを見てコスト10以上のところでやる意味が俺にはわからん
スワップ50日分は1日の変動益で稼げるはずなのに、スワップを気にする奴は
FXやらないほうがいい

367 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 08:04:31.05 ID:aOJ/Tsy2
>>366
> これを見てコスト10以上のところでやる意味が俺にはわからん


ヒント:池沼

368 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 08:29:22.27 ID:2QU4325M
>>366
サーバーの強さ・注文執行能力・信用性。

369 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 13:08:33.75 ID:OdWyrux1
おれは細かい値動きを予測できないから、
往復で稼ぐのをあきらめて、高金利通貨の
ロングだけしてる。数週間、場合によっては数ヶ月
塩漬けにしなければならないから、
やっぱり業者の信用性がないと恐いよ
いきなり廃業されて含み損が莫大なときに
強制決済されたらたまったもんじゃない

370 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 13:23:15.39 ID:6xdYMsAa
>>369

絶対安心な業者ベスト3は?

371 名前: &hearts乞食²♥ 松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY 2006/08/02(水) 13:48:10.18 ID:D7zY8RM4
>>370
東急まんせ〜

372 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 14:00:52.37 ID:6xdYMsAa
>>371

ん?東急リバブル?

373 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 17:20:26.76 ID:oRNy/IKN
>>370
1位 121FX
株主が安心☆

374 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 17:52:01.87 ID:GM5/2S/q
マネパ以外を使ってる池沼いるの?

375 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 18:32:16.03 ID:OuD9pYA/
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)

ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可

に変更願います。(携帯でも指値をつけられるようになりました)
-----------------------------
 小額FXならヒロセ通商
 http://hirose-fx.co.jp/
-----------------------------



376 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 19:02:48.55 ID:oRNy/IKN
>>375
wモロ社員じゃんw

377 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 19:21:19.39 ID:NocVCkLf
社長かもよ

378 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 19:24:40.89 ID:NocVCkLf
>>369
強制決済されたら
別の会社で再び同じポジションを取れば同じじゃないの?

379 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 19:29:07.10 ID:OuD9pYA/
>>377

ちなみにFX2ミニの手数料は当初20円でしたが、
始まってみてから儲からない事に気がつき、30円にさせていただきました。

なんてこと、自分ところの掲示板になかなか書けないよなぁ。漢だよなぁ。
-----------------------------
 小額FXならヒロセ通商
 http://hirose-fx.co.jp/
-----------------------------

380 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 19:31:15.55 ID:sG3DncMj
この時期ドル円なんか取引する気ないから
漏れには他の通貨ペアのコストのほうが大事だったりする

381 名前: Trader@Live! 2006/08/02(水) 21:14:08.07 ID:oRNy/IKN
http://www.isdnet.co.jp/~globary/itiran.htm
このサイトに書いてることってほんとなの?

382 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 11:53:42.33 ID:+3LTl0qg
さんきって、ヤバイの?

383 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 12:12:52.89 ID:r9o9iZLY
>>382
やばくはないが、くりっくは取引所取引だから、
取引所のメンツにかけても、レフコみたいな事はしないだろ。



と思う。
---------------------------------
FXなら金メダルでおなじみ、グローバリー
http://www.globaly.co.jp/fx/
---------------------------------


384 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 13:30:12.52 ID:bCMu1twj
最新人気ランキング

                               投票数 グラフ
1位 外為どっとコム 外貨ネクスト               54 11.9%
2位 FXCMジャパン トレーディングステーション (FXCM)      46 10.2%
3位 MJ (GFT)                         43 9.5%
4位 セントラル短資オンライントレード 日短FXダイレクト    41 9.1%
5位 マネーパートナーズ パートナーズFX             32 7.1%
6位 ヒロセ通商(IFX、OCBC)                  31 6.9%
7位 ジェイ・エヌ・エス(JNS) FX-navi (SAXO)         30 6.6%
8位 三貴商事 (くりっく365)                  26 5.8%
9位 エフエックス・オンライン・ジャパン  FX Online        23 5.1%
10位 ひまわり証券 マージンFX                 20 4.4%
11位 スターアセット証券 (くりっく365)           17 3.8%
12位 上田ハーロー 上田ハーローFX                9 2.0%
12位 CMS本家 (米)                       9 2.0%
12位 オリックス証券 オリックスFX (GFT)           9 2.0%
15位 AFT AFT-FXダイレクトトレード (GFT)            6 1.3%
15位 121FX (IFX)                       6 1.3%
15位 キャピタル・マーケット・サービシズ(CMS日本法人)  CMS FX 6 1.3%
18位 シーエー・キャピタル 外貨ex                 5 1.1%
18位 ミスター証券 ECOISトレーダー(SAXO)            5 1.1%
18位 トレイダーズ証券 ネットフォレックス            5 1.1%
21位 FXA証券 (CMS)                     4 0.9%
21位 FXCM本家 (米)                     4 0.9%
21位 OANDA (米)                       4 0.9%
24位 FXプライム 選べる外貨                   3 0.7%
24位 SAZA (GFT)                        3 0.7%
24位 大平洋物産  FX-REAL(FXCM)               3 0.7%
27位 ジェット証券                        2 0.4%
28位 オクトキュービック Forex24                 1 0.2%
28位 日興コーディアル証券 外為倶楽部              1 0.2%
28位 豊証券 ゆたかFX                     1 0.2%
28位 GCI (ベリーズ)                     1 0.2%
28位 BLUESKY FX (HS証券)                   1 0.2%
28位 日本ユニコム                        1 0.2%
34位 SAXO本家 (デンマーク)                 0 0.0%


385 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 18:03:13.17 ID:tgKkPaIV
>>384
どこのデータ?

386 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 18:38:19.29 ID:rrYAiAgw
>>385
聞くなよ
管理人が自分のサイトのURL張りたくて仕方ないんだから
商標表示公開しちゃうよ

387 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 19:31:34.03 ID:PNc7E1mK
さんき、が正しかったのか…?
ずっとみきと呼んでたから勝てなかったのか…

388 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 19:34:20.20 ID:lf92mFCt
みきしょうじ(三貴商事)はサラ金

389 名前: 名無し募集中。。。 2006/08/03(木) 19:59:09.13 ID:sAiZcKmC
ミキサマミキサマオシオキキボンヌ

390 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 21:36:53.61 ID:ZOFJ3Iwk
>>361
俺そこに口座もってるけど、ドル円のアベレージは3
2は滅多に見ないし。1なんて見たこともない。
ついでに他のスプレッドも低めに出しすぎ。
さっきNZD/円のスプレッドが14銭だったかな。


391 名前: Trader@Live! 2006/08/03(木) 22:02:39.70 ID:DNvS/jZb
>>385
http://hikaku.fxtec.info/x/vote/vote.cgi?sort=new

392 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 05:17:03.70 ID:J6WLfedK
最近FXに興味もってはじめようと思ってるんですが、Macでやってる人っています?
とりあえず、HiroseとバーチャルFXやってみたけど、チャートでなかったり、ブラウザがクラッシュしたりするんですよね・・・

393 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 05:57:07.92 ID:2VfGIyiE
>>392
世間の潮流を無視してMacを選んだ自分を呪いつつ
何年か前の激安中古でいいからWinを一台買うだな。
折角興味を持ったのにPCで苦労して
嫌になっちゃっては元も子もないし。
ちゃんと勉強して取引すれば1年もあれば中古のPC代くらい十分取り返せるよ。


394 名前: 392 2006/08/04(金) 06:01:00.99 ID:J6WLfedK
>>393
こんな時間にレスサンキューです。
やっぱWin買ったほうがいいすかね・・・
DEMOやってるんだけど、チマチマとしか儲からん・・・
まー、赤字になってないだけマシなのかなー?

395 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 06:38:23.96 ID:biiwBVED
俺が今気になるのはヒロセと新日本。
ヒロセはともかく、新日本は良いうわさも悪いうわさもあまり聞かないが使ってる奴いないのか?

396 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 06:51:11.80 ID:3wi6AXJy
信託の無いマイナー業者に手を出すリスクと
得られる利益はどちらが上か?

397 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 06:54:07.92 ID:FuEbPvm5
株やってる人はわかると思うけど、
マイナーな会社って、ほんと簡単につぶれるよ

398 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 07:14:19.61 ID:biiwBVED
マイナーでもつぶれた会社なんてほとんど無いんだが?

399 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 07:16:04.06 ID:klzsfYXs
マネパ以外を使ってる奴はガチで池沼

400 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 07:50:20.04 ID:3wi6AXJy
>>396
アホかよ
登録制以前には300社あったのが100社になったんだぞ
潰れた業者の方が多い
登録制導入後も

廃業
ワールドコアFX
パフォーマンスキャピタル

休止
USS証券
バンカーズ

良心的だろうが信頼できようが関係ない
ボッタクリ会社でも儲かってれば存続できる
どうあろうが金が無くなれば業務停止という現実を認識しろ
資金繰りが全てだ

倒産すれば客の預け金は一般債権化する
投資家でもないのに企業に入れ込む顧客は
いらんリスクを引き受ける愚か者だと理解すべきだ

401 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 07:53:09.79 ID:3wi6AXJy
アンカーミスった
>>396じゃなくて>>398

俺がアホだなw

402 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 08:48:39.33 ID:6UQJ23xz
すみません外貨為替証拠金取引って外貨預金とどう違うの?
初心者はおとなしく外貨預金っでいったほうが良いのかな?

403 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 08:55:42.29 ID:uOCoxfcW
外貨預金は持ってる予算までだけど、
FXは予算の数倍〜100倍くらいまで取引出来るのが一番の違いかな。

当然、外貨預金よりもハイリスクハイリターンとなる。

404 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:02:51.79 ID:MJP11UnD
手数料にあたる金も少ないよ

405 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:11:27.95 ID:90omOsDl
>>400
そこで自己資本規制比率
100パーセント台の会社は超注意!!!

406 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:43:11.56 ID:1tWKsK3f
外貨預金のメリット・・・
 普段、預けていることを忘れていられる。
 為替差損が発生してもジタバタできないのでその内、諦めにかわる。
FXのメリット・・・
 それ以外のたくさん。

407 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:51:21.93 ID:NdngE+t2
背景のディスプレイに写る大里さんの胸に萌えw


408 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:51:37.66 ID:6UQJ23xz
業者さんですか?

409 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:53:21.78 ID:NdngE+t2
>>407
スレ間違えた・・・ orz

410 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 09:54:33.59 ID:+DErKvIZ
>>407
>>408

411 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 11:18:16.08 ID:klzsfYXs
マネパ以外の業者はマジで糞
黙ってマネパにしとけ

412 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 12:23:03.45 ID:hXZkeJ0z
マネパってユロドル以外は全て円クロスだからなぁ・・・

413 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 12:26:22.50 ID:hXZkeJ0z
今使ってるところが業績見てると取引数だんだん減ってきていて不安なので
乗り換えを考えているんですが、
マネパは↑の理由であきらめました。
MJか上田ハーローにするかな・・・

414 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 12:50:06.11 ID:/F1h5Z/Z
オリックスがユロポン・ユロスイ・ポンスイ・ポンドルやってくれれば
直ぐにでも移動するのだが。
どこも一長一短あって悩むわ。

415 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 12:50:52.34 ID:n2J5A3Ds
>>414
MJからDealBookをダウソすればオりでも(ry

416 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 13:12:39.17 ID:/F1h5Z/Z
>>415
なるほど!
入金手数料と出金手続きの煩わしさに目を瞑ってMJにするか。

417 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 13:26:08.30 ID:ENZwxuyX
>>416
だったらDRAGONでもよくね?

418 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 13:27:55.30 ID:ZhTQ9x8f
>>395
390だが、新日本はMJの廉価版みたいな位置だから敢えて新日本にする意義が
あんまり感じられないのが正直な感想
俺は新日本もMJも持ってるけどHPに載ってない比較をするんだったら
上でもレスしたように新日本はスプの広がりがかなり激しい。
サーバーのレスポンスは新日本が安定してるかな。まあ客がそんなに多くないからかもしれんが。
サポートとかの対応は大差ない。

口座残高による上限無し/手数料無料でレバ200を提供してるのは新日本だけだから
他で儲けて20万ぐらいの資金を入れといてレバ200で遊べば楽しいと思う。
というかレバ200を使わないんだったらここじゃなくても良い。
ただ体力に疑問が残るからここに大金を入れるのはおすすめしない。
あくまでも遊びで。

419 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 13:32:13.99 ID:/F1h5Z/Z
>>417
DRAGONは取引手数料がかかるでしょ。

420 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 14:54:19.59 ID:YdtnE9aF
このスレにいる香具師の半分は業者社員の悪寒

421 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 15:20:31.74 ID:9u84a8+z
ジェッ(ry キャンペーン始まるよ
8/7〜11/4
証拠金 5万→2万
スプレッド 通常-4pips

422 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 15:21:09.13 ID:9u84a8+z
>>421
社員乙

423 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 15:35:48.74 ID:qGklTbOM
自演で社員臭を消そうとしてるだろw

424 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 15:39:59.23 ID:NdngE+t2
自作自演ww

ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  ID:9u84a8+z ちょww テラワロスww
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)


425 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 15:44:43.69 ID:9u84a8+z
>>423
消えなかったかorz

>>424
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´・ω・) <  座布団 1枚下さい
  ( つ旦O  \_______________
  と_)_)

426 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 16:06:31.78 ID:ENZwxuyX
>>419
ごめん、オリックス使ってるなら往復300円でもいいかと思った。
でも出金手続きは断然楽なんでMJに移れない俺。

427 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 18:29:52.29 ID:LK8szCY/
9u84a8+z
クソワロタwwwwwww

428 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 21:55:23.76 ID:7ZgjsnCP
自己資本規制比率がある程度になったら営業停止命令でしょ。
その時点で元本を返せるくらいは残ってるんじゃないのか?

429 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 22:07:03.59 ID:FRovcynI
マネパ以外使ってる池沼いないだろ

430 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 22:10:09.68 ID:fIT9hc6k
>>429
中の人乙

431 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 22:11:32.64 ID:ToL0nkP9
マネパの差別的な宣伝がうっとおしくなってきた。
さすが楽天グループ。空気嫁。

432 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 22:42:04.53 ID:zbt6yuC2
PDAか携帯で取引できるところ教えれ

433 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 22:50:21.58 ID:1gB25+BZ
指標時にスキャルして退場させられて、
それまで稼いだお金もなしにさせられる業者はどこ?

434 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 23:00:47.41 ID:xBfpqIAL
>>432
GFT系 
Deal Book mobileをインストールすればいい。
WILLCOMのW-zero3でも使えるぞ。

435 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 23:07:06.97 ID:teG1NqQU
>>433
FXA証券
但し指標スキャルで損した奴は閉鎖されないよ
どちらにしろ客が損した金は業者の懐に入る仕組み

436 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 23:08:55.85 ID:2VfGIyiE
>>407
kwsk!!!


437 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 23:20:03.12 ID:NdngE+t2
>>436
日経CNBCの大里さんだよw


438 名前: 432 2006/08/04(金) 23:22:11.49 ID:1gB25+BZ
>>435
今ちょっとFXAの掲示板見てみたら大変なことになっていますね。
稼いだお金も全部帳消しにさせられるんですか?
元金は保証されるのかな?
恐ろしい会社ですねTT


439 名前: Trader@Live! 2006/08/04(金) 23:30:52.60 ID:poEln278
>>438
前スレ見た限りでは、客が稼いだ金はちゃんと返金してくれた気がする。
口座を強制閉鎖くらった奴が書き込んでたような。

440 名前: Trader@Live 2006/08/04(金) 23:31:18.42 ID:2NBEKAfg
ゆたか証券(本社:名古屋)は最悪です。
HPのお知らせには虚偽があります。
「24時間電話対応、外国為替証拠金取引の部分のみ」とうたっているけれど、今日の雇用統計の決済注文について問い合わせの電話をしたら「テクニカル部分しかお答えできません」という対応でした。
担当者とあれこれ話しましたが この会社は夜間は顧客の口座を見ることが出来ず、月曜日の10時以降でないと口座を確認することもできません。
チャートなどシステムはひまわり証券と同じものだけど 社員は「ひまわり証券?何それ??」って感じで 自社のシステムの事を全く把握していません。
24時間動く為替相場なのに 社員の対応は10時〜、何を考えているのか、、、
証券口座も持っているけれど、前日出金手続き取った際も 「翌営業日に出金」のはずがお昼過ぎても確認できず、電話で再三催促してやっと出金してくれた。
証券口座の女性社員の電話対応も悪いし、勉強が足りない。
サポートは全く期待できません。
夜間の対応は期待してはいけません。


441 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 08:15:12.46 ID:fx57yFx4
こんなん手出すもんじゃないね!

442 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 09:37:52.18 ID:29qt0FDL
FXAは最高です。
問題ありません。

443 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 10:34:15.19 ID:eQn0o36j
私はFXAで大きな利益を得ることができました。
そして未来も託します。

444 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 10:36:51.21 ID:QaE++oHS
業者死ねよ

445 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 11:04:12.87 ID:RyfeF0Lc
FXA証券にウンチングスタイルで昨夜の抗議の電話

446 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 11:35:29.22 ID:ZtlFqQjM
うちのFAXは問題なく今日も起動中(*゚∇゚)ノ


447 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 11:57:48.26 ID:EpH87fRi
>>446
そりゃ土曜だからなw

448 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 11:57:52.08 ID:wcAnupWI
そんなあなたにジェッ(ry
月曜からレバ50倍、ポンスイで原資回復だ

449 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 12:04:38.03 ID:2TIO5Efh
>>434
いやGFT以外で・・・
昨日の指標で思いっきり滑って嫌になりますた
JNSとかミスターはモバイルに対応してないんだよなー
会社のPCで出来ないからさ

450 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 12:18:15.18 ID:okLcy5Y+
うちのFAXもノープロ( ´∀`)

451 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 12:18:56.27 ID:fx57yFx4
先物取引とどっちが極悪?

452 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 13:01:02.41 ID:XGmsOqGv
>>449
外コム

453 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 13:02:17.63 ID:Spycv4Hn
#http://225deitore.seesaa.net/article/21910244.html

先物取引より極悪なところだよ。

454 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 13:34:00.11 ID:8zbyPHph
宣伝うぜえ

455 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 20:37:34.16 ID:4SQ5klZ6
昨日の雇用統計ってマネパどうだったの?

456 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 20:46:54.04 ID:QpXiss8w
約定の返送遅れてた


457 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 22:46:10.08 ID:xhIgsbE7
MJに新規口座開こうとしてます。
とりあえずDealBookFX2でデモしてるけど、
試しにNZD 3L持ったらスワップが1500円。
これってデモ口座だけ???
ちなみにUSD 2Lでも1000円ですた。

458 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 22:53:43.35 ID:zeB3++yt
確かMJは水曜日に3日分のスワップがまとめてつくはずです。

459 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 22:54:11.85 ID:TXrt6JHr
<<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>>

OANDA.         2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系..         3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券.        3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS           3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX.         3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系         2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ.  4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline.         5+ 0x2= 5   鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券.          5+ 0x2= 5   
FXCM−J        5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ.   3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券.      3+ 2x2= 7   信託 、GFT
三貴商事FX24     5+ 0x2= 5   8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB.    5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー.      5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券.        9+ 0x2= 9
オクトキュービック       5+ 2x2= 9   信託
外貨ex          4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
FXプライム       3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース       3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F.       4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット        4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短.      5+ 5x2=15   信託 、鯖強
ひまわり.         5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券        4+ 8x2=20   デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード         5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券.        5+10x2=25   .デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア.        5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
松井証券        ?

460 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 23:03:50.55 ID:7jhjVZJ/
<<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> (訂正版)

OANDA.         2+ 0x0= 2   1通貨単位・カナダ業者
GFT系..         3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券.        3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS           3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX.         3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系         2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位)・ミスター(10万通貨単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ.  4+ 0x2= 4   信託・鯖安定
FXonline.         5+ 0x2= 5   鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券.          5+ 0x2= 5   
FXCM−J        5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ.   3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
オリックス証券.      3+ 2x2= 7   信託 、GFT
アリーナFXミニB.    5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー.      5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券.        9+ 0x2= 9
オクトキュービック       5+ 2x2= 9   信託
外貨ex          4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
三貴商事FX24     5+ 3x2=11   デイトレ決済無料、信託、指標時に鯖弱の噂も
FXプライム       3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース       3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F.       4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット        4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短.      5+ 5x2=15   信託 、鯖強
ひまわり.         5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券        4+ 8x2=20   デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード         5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券.        5+10x2=25   .デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア.        5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
松井証券        ?

461 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 23:11:37.36 ID:7jhjVZJ/
>>460の補足

マネーパートナーズは、7月から手数料が改正となったのですが
重要指標時にすぐに約定しないことや鯖が激重になるなどの
弊害が出始めている模様です
(昨日はマネパを使い始めてから初めて鯖に悩まされました)
これからマネパの口座を開設される方はご注意を

一応、マネパのスレも書いておきますねw
【手数料無料】マネーパートナーズ【信託】
../1154/1154440094.html

462 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 23:11:46.17 ID:xhIgsbE7
デモは「スワップポイントなど、一部ライブ取引と異なる点がございます」という記述
を見つけますた。これだけで3日かかったよ・・・。

463 名前: Trader@Live! 2006/08/05(土) 23:29:25.24 ID:mT/csv66
重要指標時そこそこ安定してスプレッドが小さい業者がうまい具合に無いね。
SAXOは重要指標時にほぼ問題なく約定できるけど(スプレッドは広がる)4銭は微妙。
ミスターは手数料19800円超えれば2銭になるけどマルチがどうのこうのだし激しく微妙。
いいところ無いかなー。

464 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 00:43:15.01 ID:kFosMquQ
手数料無料、信託、指標時もスプ広がらずにサクサク約定、
しかもスプ狭い、
こんな業者があれば人気でるだろうけど、経営は成り立たない罠w

465 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 00:56:37.99 ID:9HvLTwzP
>>464

ま、そういうこっちゃな。
どれだけ経営努力しその域に近づけるか。
努力もせずヌクヌクは、そのうち淘汰だろ。


466 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 01:07:59.97 ID:60W/8Cmy
17KHzの音か・・・俺にはもう聞こえないんだろうな・・・

467 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 01:24:44.52 ID:9HvLTwzP
>>466

ひねりすぎちゃう??しばし意味に悩んだ (w


468 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 01:27:44.05 ID:60W/8Cmy
>>467
すまん。完璧な誤爆だ。。。
テレビで17MHzの音は10代・20代にしか聞こえないとやっていたので
俺にはもう聞こえない音なんだと・・・すまん

469 名前: 名無し募集中。。。 2006/08/06(日) 01:41:11.16 ID:6xvcZyZ9
17MHzが聞こえるなら、AMラジオがラジオなしで余裕で聞けるなw

470 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 08:07:42.32 ID:EXAuMbe2
難聴ですが何か?

471 名前: Trader@Live 2006/08/06(日) 09:30:46.11 ID:yN6xCaL7
ゆたか証券(本社:名古屋)は最悪です。
HPのお知らせには虚偽があります。
「24時間電話対応、外国為替証拠金取引の部分のみ」とうたっているけれど、今日の雇用統計の決済注文について問い合わせの電話をしたら「テクニカル部分しかお答えできません」という対応でした。
担当者とあれこれ話しましたが この会社は夜間は顧客の口座を見ることが出来ず、月曜日の10時以降でないと口座を確認することもできません。
チャートなどシステムはひまわり証券と同じものだけど 社員は「ひまわり証券?何それ??」って感じで 自社のシステムの事を全く把握していません。
24時間動く為替相場なのに 社員の対応は10時〜、何を考えているのか、、、
証券口座も持っているけれど、前日出金手続き取った際も 「翌営業日に出金」のはずがお昼過ぎても確認できず、電話で再三催促してやっと出金してくれた。
証券口座の女性社員の電話対応も悪いし、勉強が足りない。
サポートは全く期待できません。
夜間の対応はただの電話番と同様です。

472 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 09:36:55.54 ID:48G9C7DC
ニホンって国
国としてのレベルも墜ちてるが、企業のレベルも墜ちてきてる・・・

勉強が足りない若年・中年層大杉


473 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 09:55:16.13 ID:YQmZN+QQ
>>463
 SAXOは重要指標時にほぼ問題なく約定できるけど(スプレッドは広がる)4銭は微妙。

 どのくらい広がりますか?

 FXCMJで指標スキャルしてますが、枚数少ないからか(5枚とか10枚)
 ブラックになってないです。
 重要指標の直前は逆指できないですけど。

474 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 10:51:02.30 ID:nSljnzE7

三貴から3000円分のクオカードキターーーーーーーーーーーーー!!
結構うれしい。


475 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 12:14:34.32 ID:kNOjrp1x
>>473
知識不足ですみませんが、指値スキャルってなんですか??
2chみてるとよく出てくるのですがよく理解できません。

もし宜しければどなたか 解り易く教えてくださいorz

476 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 12:24:08.62 ID:6pkJiccj
指値スキャルじゃなくて指標スキャル
指標時にスキャルピング

477 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 14:49:41.42 ID:vY/Qpl8B
売買コスト5銭以下ならどこでもいい。にたりよったり。逆にそれ以外は(ry

478 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 17:06:34.68 ID:jkZAqtK+
>>472
勉強がんばってください

479 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 17:15:34.89 ID:zFlJ/Y/l
なんだか、非取引所取引に悪意を込めてないか?この比較
#http://fx.money.goo.ne.jp/contents/trade/index.php


480 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 18:40:33.73 ID:CDG2hJXK
>>460
ジェッ(ry キャンペーン中につき、
JET証券.        5+ 0x2= 5 (11/4まで)

481 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 19:09:14.22 ID:9HvLTwzP
キャンペーンいらね


482 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 19:18:54.12 ID:7o0gwOIF
キャンギャルのいないキャンペーンなんて

483 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 20:12:45.05 ID:7SrZechz
>>480


仕事熱心だな
日曜日にまで

484 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 20:35:54.32 ID:kFosMquQ
吉岡美穂タソと(;´Д`)ハアハアしたい

485 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 23:18:17.59 ID:nSljnzE7
>>480
やりすぎると反発かうかも

486 名前: Trader@Live! 2006/08/06(日) 23:23:49.46 ID:kFosMquQ
ジェット社員うぜえ

487 名前: 475 2006/08/07(月) 00:48:44.07 ID:URnks0Qc
>>476様 
スキャルピングと指標時でググったらなんとなく解りました。
ありがとうございます。

皆様に質問なのですが、
ドル、ユーロのペアでドル買いをした場合(レバレッジ10倍だとして)
ドルとユーロの値動き分の為替変動の損益と
ユーロと円の為替変動の損益の2つの要因が
絡んで来ると思うのですが、
ユーロの円の間の為替変動の損益は証拠金と確定した損益にのみ掛かると考えていいのでしょうか?




488 名前: Trader@Live! 2006/08/07(月) 00:57:20.42 ID:5PTsOZug
初心者質問スレいけよ。・゚・(ノД`)・゚・。

489 名前: 395 2006/08/07(月) 05:18:20.10 ID:LxPxd1SS
>>418
ありがとう。

490 名前: Trader@Live! 2006/08/07(月) 07:24:16.27 ID:TQBKq2YX
スワップポイントだけ引き出せて、評判いい会社ってありますか?

491 名前: Trader@Live! 2006/08/07(月) 07:28:21.00 ID:BPk+LY0Q
FXCM

セン短



492 名前: 480 2006/08/07(月) 08:41:30.94 ID:3SFGehnO
>>483
>>486
ああ、確かに仕事中さ。
ただのユーザなんだけどね。

>>485
了解。この程度でやりすぎなんだ。すると、他のところはかなり・・・

493 名前: Trader@Live! 2006/08/07(月) 11:46:12.00 ID:uryd5O6q
外国為替証拠金取引の解析結果

外国為替証拠金取引の43%は欲望で出来ています
外国為替証拠金取引の35%はアルコールで出来ています
外国為替証拠金取引の9%は言葉で出来ています
外国為替証拠金取引の8%は心の壁で出来ています
外国為替証拠金取引の5%は理論で出来ています


494 名前: Trader@Live! 2006/08/07(月) 16:02:19.46 ID:ca3GxQoZ
>>449
>>463
>>473
サクソがサーバー強かったらもっとまともな
業者が使うと思う
ミスターとかJNSって言われてもなぁ〜orz


495 名前: Trader@Live! 2006/08/08(火) 07:31:46.06 ID:aQKeZE+m
500億円もどやって集めんの そんなに人気なのかな・・・

http://www.gaitame.com/company/pdf/press_060807-01.pdf


496 名前: Trader@Live! 2006/08/08(火) 07:41:18.64 ID:cPvS6JsM
一人5億でたった100人でOKだろ

497 名前: Trader@Live! 2006/08/08(火) 13:01:23.83 ID:w+WYk+1d
一人100円で5億人でOKだろ

498 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 03:14:35.81 ID:ijKDQv4O
俺が500億円入金すればOKだろ

499 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 05:14:37.39 ID:3KG6lnsX
ミチヲ様スプレッド下げてください
固定とは言えドル円16キウイ円20は広いっすよ
どうかおながい致します
へえ、貧乏人には用は無い?
そりゃごもっともでございやすなアハハ

500 名前: _ 2006/08/09(水) 08:06:12.12 ID:+avHPs+7
>>499
えっ、USD 16、NZD 20 ?
SONYの外貨預金より酷いよね?
レバは無いけど。手数料無い。

501 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 09:48:08.49 ID:IBOk4Yag
ソニバンはUSD 50 だぞ?

502 名前: 500 2006/08/09(水) 10:26:32.49 ID:+avHPs+7
>>501
スマソ 勘違いでした・・・ 
外貨預金並みってことで m(  )m


503 名前: 初心者 2006/08/09(水) 19:07:53.37 ID:LP51IEPo
すいません、初心者なんですが
ひまわり証券のデイトレ口座で行こうと思っているんですが・・

あまり良くないと聞きました。
実際どうなんでしょう??

504 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 19:11:22.64 ID:9LWpA71e
ひまわり証券
../1145/1145963037.html


505 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 19:14:53.89 ID:QXIGHl4a
>>503
向こうのスレでも行ったが詳しく言うと
デイトレ口座ってのは6時-翌6時までに決済しなきゃ強制決済
為替での動きってのはある程度戻る場合が多いから短期売買だと
順張りができなければ負け続ける
メリットは損失額がある程度のところで食い止められる事だが

他の業者で無料のところでもデイトレードはできるし、ストップを入れれば
自発的に損失を食い止めることは可能。

翌日になったら元の値段に戻る事はいくらでもある事だし
自分で全てを決めるか、強制して決められるか
どっちを選ぶかはあなた次第

506 名前: Trader@Live! 2006/08/09(水) 19:20:10.28 ID:QXIGHl4a
>>503

>>3
のコストを見ること
それと以下の4つのデモ口座でどの程度のものか試してみるといい
https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=demo&PID=index
https://www.fxonline.co.jp/system/demo.html
http://www.fxone.net/
http://www.virtualfx.jp/

507 名前: 初心者 2006/08/09(水) 19:21:53.47 ID:LP51IEPo
>>505-506
ありがとうございます。
ちょっくら考えてみますね。

ほんまありがとう

508 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 01:14:20.45 ID:MHvMyy0U
レフコ事件で明らかなように、只の分別管理の業者に金を預けるのは危険すぎ

信託orくりっくが最低条件


509 名前: Trader@Live 2006/08/10(木) 03:01:04.02 ID:UsqK6Zrj
手数料無料、指標時スキャルOKの業者は?
AFT,MJ、新日本通商、どこがいいのでしょう?
JNSは毎日スワップが建て玉に反映されるので スワップがいくら付いて 建て玉がいくらだったかめもっていないと分からなくなりそうです。
JNS方式のはなんていうのですか?

510 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 04:07:27.90 ID:J0Az23kJ
>>509
うんぼろ

511 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 07:18:12.26 ID:7X6GU+56
>>509
ちんぴょろすぽーん

512 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 10:20:19.04 ID:dTgaYcFo
>>511
コージ苑ですか?

513 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 16:22:12.24 ID:IUJtXxA3
>>509
建値変更型でいいんじゃない?

514 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 16:24:41.63 ID:gRoUStwY
自己資本規制比率が悪い業者ベスト3

1位 大阪為替倶楽部(登録もマダ)162.8% orz orz orz
2位 JNS           167.6% orz orz
3位 アイビックジェーピー.com  186.3% orz

さあ〜お前らどう思いますか?


515 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 19:29:57.39 ID:q/Pb3OX1
大阪為替倶楽部ってセン短のシステム使ってるのに、
本家より条件悪いもんな。
そのうち潰れるんじゃないか?

516 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 21:48:28.30 ID:hVSl8e9T
>>515
問題ありません。

517 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 22:10:31.31 ID:9FKCpf57
http://www.world-core.co.jp/
弊社は、平成17年7月1日の改正金融先物取引法の施行に伴い、所轄財務局である関東財務局
に対し平成17年12月14日付けで申請し、平成18年3月27日登録(登録番号 関東財務局長
(金先)第130号)され業務を遂行してまいりましたが

従いまして、現在外国為替証拠金取引にてポジションをお持ちのお客様におかれましては、
下記日時までにすべてのポジションを反対売買され早々に取引清算されますよう切にお願い
申し上げます。尚、弊社の顧客資産につきましては、分別保管されておりますので責任を
持って対応させていただきます。


塩漬けしていた人シボンヌ・・・

518 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 22:12:03.28 ID:hVSl8e9T
なー、誰か一緒に最強業者立ち上げへん?
社名は株式会社アルティメットFX
手数料 無料
ドル円、ユロドル スプ 4
スリッページ なし
DC 一切なし
カバー先 なし
資本金 500万円

519 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 22:13:33.76 ID:1AzUHwI/
>>504

ひまわりがいいわけないだろ
スッワプめちゃ悪い。
最低だ。

520 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 22:39:47.84 ID:eo9mmFjb
新日本通商最高。

521 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 22:49:12.43 ID:2OYDq8EX
FXの会社たちあげなくてもいいお

100人集めて相対しよう。
スプなしだよ

おれはドル円を115.00で買うお

俺はでは115.00で売る

約定です

為替取引なんて誰でもできる
会社なんていらねー


522 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 23:13:18.59 ID:jjVXG3Pn
インターバンクに直結した独自の取引市場、スプ日本最小、
スリッページ無し、手数料無料、1000通貨単位から、レバ500倍
をうたい文句にして実際は架空の取引市場にして、
そこでノミ行為やれば恐ろしく儲かるんじゃないか。
口座開設審査は素人だけ通すようにすれば、なんたって9割の人間は損するんだから。
これ違法なのかな

523 名前: Trader@Live! 2006/08/10(木) 23:22:33.12 ID:PbkypQ3y
サクソ系なんだけど新規指し値注文をして、
それで注文を変更したいんだけど、どこに表示されているのでしょうか?

524 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:02:36.67 ID:nw3SnoHt
>>522
俺はFX2週間目の素人だけど
指標スキャルとか未来レートとか興味はそんなんばっかだよ
なまじ相場が読めないからw

525 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:15:33.51 ID:5nQMNabb
>>523
JNSだと、「OpenOrder」ってやつですね


526 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:23:09.34 ID:F3G5US7G
>>522
100%呑みは、私的賭博主催でタイーホ

527 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:41:28.65 ID:fJTIPJYm
コスモはどうなんでしょうか?
使ってる人いる?

528 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:51:08.99 ID:2K6UGLLN
たとえ信託ありで、証券部門が好調でも
為替部門で撤退しますって言い出したら
現在のポジは清算されて含み損あったら偉い目にあうわけだ

529 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 00:59:55.18 ID:F3G5US7G
>>527
コスモ使うくらいならスターアセットの方がいいだろ

530 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 01:44:04.78 ID:l+m9f2yQ
デモしかやってないけど今のところSAXO系が一番だな。
コストは安いし約定がしっかりしてる。
ただJNSは自己資本比率が低いし、ミスターはなんか怪しい・・・。


531 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 07:58:52.05 ID:54ERCnDt
信託あって、スワップが一番いいとこってどこですか。

532 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 08:13:10.18 ID:ATdWgaGM
>>531
新日本通商

533 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 12:15:00.90 ID:yRXeSZaf
FXOが顧客を裏切ったため、このスレは今後繁盛しますねorz

534 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 12:17:36.11 ID:emPOrWsq
>>533
kwsk

535 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 12:59:03.60 ID:F3G5US7G
>>533
FXO使ってる香具師は、コスト格安、ハイレバ、両建あたりが条件だろ。
そうなると選択肢はヒロセ、新日本通商くらいか。

536 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 13:31:49.59 ID:Vcw0m4YX
>>532
新日本通商は信託じゃないだろ

537 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 13:35:21.69 ID:tbW4fpKs
>>531
スワップ目的ならくりっくじゃね

538 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 14:41:50.30 ID:18UdrQi9
やっぱりみんなセン短使ってるんだね…

539 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 14:46:01.23 ID:mM1BeGvL
「やっぱり」の蓋然性が分からん…

540 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 15:29:37.24 ID:nHSnyc/E
やっぱり安心の外為どっとコムが一番だよね☆

541 名前: ゆか 2006/08/11(金) 15:30:35.15 ID:nHSnyc/E
>>540
あたしも外為どっとコム気に入ってます☆(^_^)/

542 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 15:37:04.97 ID:emPOrWsq

   ∩_∩  
  ( -(ェ)-)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

543 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 16:07:15.68 ID:TgNrtVTD
またきたか・・・

544 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 16:52:19.10 ID:nHSnyc/E
>>541
俺も先週申し込んで、今日NY行きチケット当たったよ(T_T)
スゲー嬉しい!
外為どっとコムありがとう!

545 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 17:26:37.16 ID:NFHO2rJh
おいらもそう思うぽ
やっぱ、安心の外為どっとコム



546 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 17:27:42.10 ID:NFHO2rJh
セン短なんて

的でないぽ

スワップ以外なにもない

ワロス

547 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 18:42:18.90 ID:TgNrtVTD
>>543
しつこいなw

548 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 18:43:09.41 ID:TgNrtVTD
みすった><
>>544

549 名前: 比較 2006/08/11(金) 19:27:50.33 ID:uvbGQyBr
#http://www.free-touroku.com/fx.html

550 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 19:53:39.60 ID:kiPy30HV
信用性と手数料からいえば、
FXCM-J、上田ハーロー、外為ドット、セン短、マネパト。

551 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 20:22:54.34 ID:hgEw21Aj
>>550
FXCMJに違和感を感じるのだが…。

552 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:10:58.42 ID:Ry9Eb2xb
MJって人気あるみたいですけど信託なんですか?
GFTが潰れてもお金戻ってくるよね?

553 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:16:22.88 ID:KZKI45Zw
>>552
MJのスレいけばすぐわかることだが(テンプレに記載あり)
信託はないよ。
GFTって言葉知ってる人だから素人とは思えないけど・・・
釣?

554 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:19:17.58 ID:aJaafDbj
MJ、GFT系(ワカバヤシなど)
スワップ悪いので損するよ。

555 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:21:39.02 ID:TLp9k4S5
http://easyweb.easynet.co.uk/~gavlees/horror21.jpg

556 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:31:03.05 ID:hcp2xgjf
グロ危険
つまらんもの張るなヴォケが

557 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:41:49.57 ID:nmgJUnoS
GFT潰れたら終わり。
レフコと同じく。

558 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:41:50.85 ID:ZR2MBx0T
>>554
GFTポン円のスワップ280円だ
ペアによっては高い
つうか何で+スワップのことしか考えないんだ
低けりゃ売りは有利だし
スプレッドは重要だろ

559 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 21:59:01.54 ID:pBuuZoju
プラススワップの逆張りだけやってるほうが儲かるから
マイナススップで逆に逝ったら眼も当てられん

560 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 22:18:44.72 ID:v4fHT9OJ
MJ社員の臭いがプンプンしますね(^ ^;

561 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 23:33:58.70 ID:54ERCnDt
マイナススップ?

562 名前: Trader@Live! 2006/08/11(金) 23:34:06.55 ID:Vcw0m4YX
>>559
そうか?

俺は順張りの方が多いけどな。
もちろん万が一逆逝ったら損切りしなきゃなんないけど
逆張りだけでもいいけど、順張りも使ったほうが利回りがはるかにいい。

だから本当はスワップ低い業者を使いたいんだけど、
最近どこもスワップに差がなくなってきた。

563 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 00:32:27.18 ID:1tS2h/RQ
レフコスレみると、分別のとこに金預ける気になれない
../1152/1152067072.html

564 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 00:52:01.10 ID:PhST4Ogf
おまいらもこういう呑み業者に気をつけろ!

先物取引業者2社に行政処分 農水・経産省
2006年08月11日19時40分
 経済産業省と農林水産省は11日、先物取引のクレボ(東京都中央区)
と岡地(名古屋市)に対し、商品取引所法に基づいて取引の受託などを
一定期間停止する行政処分を出した。

 クレボは顧客から証拠金の預託を受けずに取引して帳簿を偽造した
として16日から9月14日までの受託停止。
岡地は事務処理を誤って成立した取引を自己取引や他の顧客の取引と
して処理したとして16日から9月5日まで自己取引停止と16日から
22日までの受託停止。

http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200608110324.html

ちなみに「岡地」は為替取引も生業としているぞ!

565 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 02:57:09.53 ID:k+S4zHOe
指標発表時に錆も落ちなくてスプレッドも広がらない業者はある?

566 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 03:26:59.25 ID:ggvnYs+y
取引してる会社はフェニックス証券ですが仕事多忙の為、指値キャンセルとか携帯から入力するとバグリAUは対応しないから[DoCoMoかVodafoneに変えて下さい]とかキャンセルはこちらでは対応しないとか言われて違う証券会社に変えようか悩んでおります。良い会社の情報下さい。

567 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 06:11:22.91 ID:hq4Ggv66
>>560
それ言うなら害コムの社員じゃねえ?
臭いどころか害コム社員ケテーィ!


568 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 10:45:36.10 ID:MZ/SYljZ
害込むのバナーって
そこらじゅうのサイトでよく見るけど
どんだけ宣伝費使ってるんだろう?

569 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 11:34:51.49 ID:IvEbbs6G
アフィリで金銭ばら撒き →→ ビギナー釣り か????

目的はこれ?

最近はアフィリにとどまらず、個人・業者買収手法も大流行り。
金つかまされて“●●業者お奨め”“マイベスト3は▲▲▲業者でつ”な〜んてね。w
ミエミエなんだが、初心者はわからんから。w

ブログ主催者はブログランキング上位を取るため「必死」という現状。
こういうのは勧誘にあたらないのかね。w


570 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 11:40:14.71 ID:/rC4maGd
自宅にいながら営業まんができます

しかも完全出来高制

少ない人で5000円位。普通有名なものだと100万くらいらしいです

571 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 11:42:12.11 ID:sOFutVty
世論操作とか風説の流風とかか

572 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 12:08:08.16 ID:tYAY+Qdl
スワップ少ない業者ってご存知ですか???
「売り」でも稼ぎたいけど、思ったように動かなかったらスワップで
じりじり損しそうなので、、、、

どなたかご存知なら教えてください。
大体のスワップ(ドル円、ポン円とか)も教えてもらえると助かります。

573 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 13:27:01.04 ID:1tS2h/RQ
>>570
しかもブロガーが必死さのあまり、虚偽の説明で勧誘しても、
業者自体はおとがめ無し。
アフィリは業者にとって、実に都合がよろしいのである。

574 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 16:18:16.85 ID:VQ90gVoB
為替王 月商100万
羊飼い 月商80万

575 名前: 桜館 ◆ImAKoOTtEM 2006/08/12(土) 16:44:48.18 ID:+t0Y8hKo
ところで松井のスプが6銭になるそうだがどうよ?

576 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 16:45:53.80 ID:d2zrAvgL
ほう

577 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 17:08:32.56 ID:r5juGMzZ
スタアセでいいじゃん
何か不満?

578 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 17:12:21.58 ID:V2fNN9Cq
>>572
onadaにしろ
入れとくだけで、ドル口座なら年4.8%金利が付くぞ

579 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 17:13:21.31 ID:Dkz7M7l2
ソフトバンク辺りがインターバンク直結でやってくれれば良いのに
大資本の薄利多売サービス参入が無いよね、為替業界って
それだけで新規参入障壁など一気に吹っ飛ぶ程の
シェアをバクバク食べられる美味しい業界なのに

580 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 17:19:24.05 ID:1tbQmel5
レバが比較的大きいのは何処ですか?手数料無料で・・・・


581 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 17:40:08.32 ID:RaP6qvjf
CMS

582 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 19:11:37.52 ID:IvEbbs6G

 ちなみにアフィリとか個人賄賂に熱心な業者はどこよ

 ベスト3をあげてくれ。


583 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 19:56:18.65 ID:8pWEkgfh
>>580
 MJ



584 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 20:03:46.17 ID:xi96EKgG
>>527
対円では、コスモとリテラと使っている。でも、リテラは株で使って
いたので試しにFXも開いただけ。手数料が高いので今はコスモのみ。
両方ともくりっく365だから、操作画面は同じ。

誰かが書いてたけど、スタアセもいいんじゃない?オレの場合は、
三貴は昔、裁判沙汰があったので外して、スタアセかコスモかで
散々迷った。

585 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 21:22:28.56 ID:3YK2Da/g
>>580
俺もMJ

586 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 21:26:48.81 ID:LfCfTYjt
MJはレフコと同じだからね。。。

587 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 21:37:41.20 ID:Zls/JKkR
なんのこっちゃ

588 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 21:45:14.08 ID:Kk8j2uU/
未来っていうのは未来証券??

589 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 21:52:13.07 ID:wBWUD6lQ
>>587
MJ(やサザやワカバヤシやAFTやGFT東京など)はGFTのIB、つまり、米国GFTに資金を送って取引している。
なので、米国GFTがつぶれたら、その資金が戻ってくるかどうか分からない。
(逆にこれらの業者がつぶれても取引は続行できるし、現にいくつもの業者が撤退してGFT東京支店に顧客アカウントを引き継いでいる)

ちなみにレフコ(レフコジャパンや米国レフコFX)の場合、ホームページではすべて保全されていて安全なように書かれていたが、
実は全く保全されていない状態。レフコにシステムを提供している米国FXCMが救済しようとしたが、レフコの債権者が
イチャモンを付けていまだに資金が返ってきていない。

つまり、MJとレフコは同じ目に遭う「可能性」がある。もちろん、GFTがつぶれない可能性の方がたぶん高いし、つぶれても資金が
保全されている可能性はある。

同じGFTのシステムを利用していてもオリックス証券や北辰物産などはそれぞれの業者が取引の相手方(PRC)となっているので、
GFTがつぶれても直ちに資金が危険な状態になるわけではない。

590 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 22:18:08.11 ID:wwbNcXvi
○XCMは、最初から救済する気など無く
救済姿勢を見せることで時間稼ぎをし
その実※EFCOJの破産手続きを推進する積極的な貢献をしてたという。

591 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 22:18:32.57 ID:V2fNN9Cq
>>589
MJに口座作る人は、信託保全なし&レフコFX倒産理解済み、倒産リスクよりコスト
で元取れると判断したヤシだ、


592 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 22:22:54.13 ID:Dkz7M7l2
業者倒産リスクより自分の退場リスクの方が遥かに高いからなぁ・・・
税金とか倒産って遥か先の話。
おっと、もちろん損した分が源泉徴収で還って来るとかなら別だよ?

593 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 22:42:46.24 ID:VzLi6oyX
レフ子は特例だろ?
そんなに疑ってたらなんもできんぞ








つってもまあこの業界だからな…

594 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 22:57:12.86 ID:jFciD5oM
レフコが潰れるなんてあり得ない、
誰もがそう思ってた
GFTが潰れるなんてあり得ない、
誰もがそう思ってた

595 名前: Trader@Live! 2006/08/12(土) 23:43:57.26 ID:KhnpKxWc
あり得ないなんて思ってる奴はいねえと思うけどね
倒産リスクも考えてるのが普通だろ
レフコは低レバで大金ぶっこんだスワップ厨も多かったようだが
GFTの特性上使ってる連中は差益狙いが多いだろ
信用リスクより取引コストを選ぶわけだが
それはそれで合理的だ
差益狙って生き残るのは難しいから
少しでも有利な条件にした方がいい
レバが高いから入金額は抑えられるしね
信託業者使えば
1枚当たり何百円も保険料を払う形になるわけだからな

596 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 00:32:36.16 ID:bnkJGnWV
>>595
結局は分散ってことだな

597 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 00:32:40.12 ID:0X9wRNMX
>>592 遥か先の話

と思っていたところでRefco事件だよ。
ほんと何が起こる変わらんよ。


598 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 01:02:10.55 ID:/2Mqc0Yw
やっぱりMJ

599 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 01:20:55.10 ID:0sLG+riG
クリック365の業者はみんな操作画面も土日はメンテナンスと称して
入れてくれないのもどこも同じ?

600 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 01:20:59.84 ID:bnkJGnWV
社員uzeeeeeeeeeeeee!!

601 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 01:23:49.68 ID:cavzKve9
俺は信託も分別も信用してない
なんだろうが金返ってこないリスクはある
要はコミにしとけばいいだけの話

602 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 01:23:50.53 ID:PMtuNyaU
REFCOが倒産してもカナダの客は全額速やかに返金された。
口座を開くならカナダの業者しか考えられない。

603 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 02:37:06.95 ID:KufqgqXR
レフコカナダは、レフコカナダと顧客のPRC契約だったんでしょ。
カナダの法律が厳しかったから。
レフコーレフコCa−顧客
FXCM−FXCMJー顧客みたいな関係。

レフコー顧客
 (レフコJ、NDCが仲介)
GFT−顧客
 (MJ、SAZAが仲介)
とは別物。

604 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 08:00:53.82 ID:pmpBLMP4
とりあえずFXCMJは安心してて良いって事ですか?

605 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 08:26:10.66 ID:hb4EY6V7
>>589
>ホームページではすべて保全されていて安全なように書かれていたが

つぶれてみないと何が起こるかわからないという意味ではくりっく365
も本当に資金が保全されているかどうか怪しいということですね。

>オリックス証券や北辰物産などは・・・

GFTがつぶれるよりこっちが先につぶれそうな気がしますけど。

606 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 09:38:19.45 ID:JC9xoljn
自己資本規制比率が悪い業者ベスト3

1位 大阪為替倶楽部(登録もマダ)162.8% orz orz orz
2位 JNS           167.6% orz orz
3位 アイビックジェーピー.com  186.3% orz

さあ〜お前らどう思いますか?


607 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 10:11:03.68 ID:wHkyxDcv
Eトレって駄目なの?

608 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 10:37:49.64 ID:NAHzG2gp
JNBからトークンとかいうのが送られるみたいなんだが、他のとこってセキュリティどうなの?

さしひいてもJNBーFXって駄目駄目?

609 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 11:47:47.26 ID:tkOURg9d
JNB-FXは何もかも最高です!

610 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 12:41:13.91 ID:7y3wemwt
>>607
手数料高い上に
売りと買いのスワップに差がありすぎ。
ランドの買いスワップが年利にすると3%ってどういうことよ?

611 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 19:58:24.59 ID:fnBG6G3g
携帯取引できるとこでおすすめはどこですか?

612 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 20:08:50.82 ID:/i6s+p3j
>>611
ヒロセ


613 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 21:02:55.81 ID:RcwZOkd3
>>611
MJ

614 名前: Trader@Live! 2006/08/13(日) 21:03:15.36 ID:/zhqX0ae
JNB-FXの情報って外コムと同じなの?


615 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:11:23.02 ID:HGXRyAZT
ねーねーなんで信託信託って騒いでる奴にかぎって
すぐにMCくらって退場しちゃうの?
保全されるべき財産がないのにこれってネタなの?


591 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/08/12(土) 22:18:32.57 ID:V2fNN9Cq
>>589
MJに口座作る人は、信託保全なし&レフコFX倒産理解済み、倒産リスクよりコスト
で元取れると判断したヤシだ、

↑上のほうにこんなの見かけたけどMJってIBだよね?漏れまた釣られたの?

616 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:27:32.54 ID:4LUVRzmi

安いとこは駄目だな
売買い集中時は
成りでも約定しない

注文取り消しも出来ないから
売買が落ち着く下ひげで約定する事が多い

安物買いの大損とはまさにこのこと
安い業者は要注意!


617 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:29:44.22 ID:89z/0GZR
>>615
> ねーねーなんで信託信託って騒いでる奴にかぎって
> すぐにMCくらって退場しちゃうの?


ソースよろ

618 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:39:01.87 ID:9t42ltMS
>>616
一概には言えないが、概ねその傾向があるよね。

619 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:47:40.70 ID:c4zYPOVK
たしかに自分の下手さ加減を、他人の不幸でストレス発散してんだろ

620 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:50:02.22 ID:4LUVRzmi
>>618
FOMCの時偉い目にあったわ
指標発表時こそ稼ぎ時なのに

手数料高くても確実に約定出来た方が
結局安く上がるかも

621 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 00:53:07.43 ID:1VcozoKk
顧客にとってはどう考えても信託の方がいいに決まってると思うんだがw

信託がどうのこうのと突っかかる香具師=分別業者の社員wwww


622 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 01:34:26.65 ID:fhdYf9o/
>>615
MJはGFTのIBだからこそ、レフコFXの倒産が関係ある。

レフコジャパン=レフコFXのIB→レフコFX倒産で資金凍結。
MJ=GFTのIB→もしGFTが倒産したら・・・・・

623 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 03:33:51.46 ID:XV3hNg/y
あれ、
未来レートのBid&Ask が動いてるってことは、
ここでは商いが成立してるのかねw

EUR/JPY が、147.8-147.9なら、円高なのか


624 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 03:35:30.95 ID:XV3hNg/y
う…
誤爆スマソ


625 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 04:40:52.49 ID:V2FUBNoS
でも手数料多く払わないと当たり前の事が出来ないって
間違ってるよね

626 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 04:56:38.05 ID:FObPW1VK
そこでビジネスチャンスです。
ニーズのあるまっとうな業者が伸びる

627 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 07:32:48.17 ID:KR67yxn6
↑そう思う
だからMJ伸びてるんでしょう

628 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 09:53:56.14 ID:TneXyrPk
自己資本規制比率が明らかに悪い業者ベスト3

1位 大阪為替倶楽部(登録もマダ)162.8% orz orz orz
2位 JNS               167.6% orz orz
3位 アイビックジェーピー.com   186.3% orz

最大の問題点。


629 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 19:03:02.61 ID:Cf8Ruy5R
やっぱりまともな業者って害コムか先端になるんかね?

630 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 19:15:39.62 ID:usuwVGCB


#http://www.free-touroku.com/fx.html


631 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 19:18:31.03 ID:X1EikCoN
FXCMJのスレ読んでみたが、ダメだねそこ。


632 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 19:18:35.22 ID:Cf8Ruy5R
>>630はグロ画像


633 名前: 夢路 2006/08/14(月) 20:14:58.92 ID:eCuhZkQK
121FXがおいしいとベテランから聞きました。
調査中でやんす。

634 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 20:20:02.30 ID:Cf8Ruy5R
>>633
夢路Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwww

635 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 21:43:04.30 ID:8BNryV9X
121FXの社長が日本人になったら考えよう

636 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 22:07:43.60 ID:MEB+Z9QO
>>630
余りにも恥ずかしいページですね。

637 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 22:17:34.72 ID:Wb7Gjez+
一体何処がいいんだろうか
やはりあまり叩かれてない証券系が安心と言う事か

638 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 22:20:55.67 ID:FnarQYhk
ジェ…

639 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 22:26:12.34 ID:Cf8Ruy5R
トストリーム

640 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 23:15:07.06 ID:tHLTznJY
>>509
遅レスだが新日本通商やめとけ。
俺も結構条件が良いから調べてみたんだけど、レートがおかしい。
具体的には
全ての通貨がbid ask両方とも他より数pp高く出ることが頻発してて
気がついたら元に戻ったりたりがある。

悪意があるかどうかはとりあえず置いておいて、ここはチャートシステムが糞だから
他社のチャートを使わないといけない分ズレが生じてきてやりにくくなると思われ

641 名前: Trader@Live! 2006/08/14(月) 23:23:55.20 ID:+wHYuI2o
JNB-FXの情報って外コムと同じなの?

642 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 00:14:08.07 ID:ekUmla7S
オリックスFX使ってるんだが
成行注文出すと不自然にレートが3pipsほど動いて約定されてまた元に戻る

643 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 01:09:10.89 ID:uiDgh+Xk
>>642
ダイレクト成り行きで注文だせ、その値段でしか約定しないから

成り行き注文は、レート動いてでも約定するから

644 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 01:11:15.49 ID:ovQz5OF/
FXCMのサイトでNet Dania Charts触ってみたんだけど
実際に口座開設してもあの英語版のソフトなの??


645 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 01:17:26.13 ID:4Dc2ZJHU
ット証券(^^)/

646 名前: 616 2006/08/15(火) 01:20:51.45 ID:Ltena98B

動いている時は成り行きでしか
注文できんでしょう。

どこかちゃんとまともに約定出来るとこないですかね?


647 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 03:05:41.16 ID:ZbIIFpYL
>>644
チャートの英語表記なんて一度覚えれば理解できるだろ・・・
解説ページは日本語なんだし

648 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 10:11:35.57 ID:i+Pf+FMP
>>646
外コム、先端

649 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 16:59:51.57 ID:M4+fSzdm
三菱フューチャーズの藤井ってやろうが
元東京三菱の堀古をののしっている。
醜いねえ。


650 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 19:57:55.52 ID:Ltena98B

ストリーミングで
何秒間かの間で確実に約定出来るところある?


651 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 19:58:27.96 ID:3H6YH0rU
セン短かな。

652 名前: Trader@Live! 2006/08/15(火) 20:28:29.67 ID:nuK5U45m
マネパト評価AAくらいかな。AAAは流石に・・・

653 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 00:08:55.79 ID:IalqJM40
早く良い業者紹介してくれないと121に口座開いちゃうよ (´・ω・`)ショボーン

654 名前: sumidateyotsume@yahoo.co.jp 2006/08/16(水) 01:27:15.89 ID:Iy3uS4WZ
653、ガイコムにしよう。メルくれ。セン短でもいいぞよ。

655 名前: 653 2006/08/16(水) 04:36:34.13 ID:IalqJM40
だが断る(`・ω・´)キッパリ

656 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 05:12:35.62 ID:+l7qFqML
全くのド素人なんですが、マネースクエアジャパンて条件的にどうですか?
高額預託しないとダメみたいだけど。


657 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 06:56:37.40 ID:ZOa2Dmey
>>656
マネースクエアジャパン
普通は候補に上がらないところ
よくE−BOOK詐欺師などが推奨するので
あなたもそうやって紹介された口ですか?

条件も他社に比べてよくないと思いますが、
なぜその会社がよいと書かれていたのか教えてください。

658 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 07:39:57.49 ID:/ntieQgQ
マネースクェア取引条件悪過ぎだろ
今時ありえねえよこんなん

659 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 07:45:40.52 ID:FsCmlc32
>>656
スワップ悪いし、スプ広いし、手数料もありそうだけど
お金が有り余って捨てるほどあるならいいんじゃない?
誰でも見れるオセアニアレポートは割りといい
他に魅力が一切ない企業のようだけどね


660 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 08:04:54.42 ID:emT8YHbi
とりあえずFXCMJは安心してて良いって事ですか?

661 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 08:10:58.50 ID:mEq1g8JC
>>660
未来使ってスキャルさえやらなければ良い業者。
スイング向き。

662 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 08:39:31.28 ID:pPN7+OPw
三菱、三菱、三菱
フィスコと関係のあるホリコっていうのは
めちゃめちゃ相場が下手らしいてブログにかいてあるが本当か?

それも為替の三菱のページだね
http://mcfs.jp/kawase/news/Column.html




663 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 09:20:31.24 ID:ZruA9b1g
悩んだらMJ

664 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 10:05:29.76 ID:hazpnXz6
なんかキャッチコピーみたいだ

665 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 13:23:45.44 ID:pPN7+OPw
悩んだら
三沢
 三沢カムバック

666 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 15:15:44.31 ID:dR9oHGKW
まとめてみたんで、次スレからこれもテンプレに入れてくれ

異常値についての各社対応 まとめ
くりっく:異常値の補填なし
JNS:補填あり
ヒロセ:補填あり
FXO:補填なし
GFT:補填なし
三菱:補填なし
FXCMJ:補填あり

667 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 15:17:44.51 ID:Dak899vS
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

668 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 15:21:53.35 ID:emT8YHbi
外為オンラインってどうなんだろ?
スプレッドが狭くて取引通貨も多いから良さそうだけど。
口座開設しようかと思ってますが使っている方いますか?
信託にする予定だそうです。

669 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 16:00:05.66 ID:usk2cT87
>>668
>>418

670 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 16:48:11.05 ID:re1Zas0T
ゆたかFXってどうよ?

中身は、ひまわりらしいけど。

671 名前: Trader@Live 2006/08/16(水) 19:57:26.26 ID:lbCEdiL2
>>670
ゆたかFXはネット新規参入組のため 社員のレベルが顧客のそれに追い付いていません。
対応に期待しなければ 「手数料無料のひまわり証券」として使えると思います。


672 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 22:12:14.95 ID:emT8YHbi
自己資本規制比率が高い業者

・外貨ex-775.7%
・セントラル短資-468.1%
・外為どっとコム-371.7%
・アクロスFX-282.7%
・FX ONLINE JAPAN-280.0%
・マネーパートナーズ-247.3%
・FXCMJ-218.5%

訂正・追加等あれば宜しく。

673 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 22:41:56.44 ID:RewibHm+
>>672
外為オンライン-226.9%(7月末時点)

674 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 22:46:03.58 ID:AGjde/wS
マイナスはだめだろ   とつられてみる

675 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 23:13:56.65 ID:PnKQTIxZ
手数料0で信託で、一番信用できそうなのはマネーパトちゃう?
株主が楽天・東京海上・新生銀行だし

676 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 23:15:20.61 ID:mEq1g8JC
>>675
手数料ゼロで信託はFXCMJとマネパしかない罠

677 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 23:15:47.36 ID:xlXtO8xo
>>675
条件は人それぞれだからね。
俺にとっては通貨ペアが貧弱。

678 名前: Trader@Live! 2006/08/16(水) 23:18:52.14 ID:jmn4eSkL
しかし手数料ゼロで信託なんて本当に可能なんだろうか?
結構体力削ってそうだわ・・・

679 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 00:11:56.93 ID:Ht2RTOtL
MXCMJとMJで迷ってるんだけど
このスレ見るとMXCMJが人気あって
MJは殆ど勧められて無いよね。

個人的には、ソフトが使いやすかったMJで
メインの口座を開こうと思ったんだけど
このスレ見てると不安になるわ
やっぱりMJが人気無い理由って信託なの?

680 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 00:49:09.12 ID:A0N2Gu1a
>>679
両方開いてるユーザーの一人としては
両者の特徴が相補的なところがあるので
満足して使えています

人気の有無については知らない

681 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 01:03:07.44 ID:b13tJncJ
両方に開けばいいじゃん
どっちかひとつっていうならMJ

682 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 01:12:02.64 ID:1hW5U4MV
>>679
俺はその内の一つを一週間で使うのを止めた。
両方ともスレあるから読めば?

683 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 01:17:12.95 ID:u9tqnwoG
俺はGFTは好きになれん。
どうしても。

684 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 01:19:19.51 ID:Ht2RTOtL
>>680-681
両方ね、やっぱそれが一番だよね。
でも管理がおっくう

>>682
いや、読んで迷ってる。
どっちも一長一短だし。

685 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 02:47:54.87 ID:b7EIoBiT
MXCMJってどこのことだかわからん・・・

686 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 08:36:44.28 ID:U6qbEBi6
ホリコかわいそうに
TV出れるのかな。あれだけへたくそ扱いされてしまって。




687 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 11:06:30.39 ID:/WihSKK7
あれ、ホリコの事ではない

688 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 11:19:09.25 ID:DbbQsIFw
MJ普段は使いやすいんだけど、最近ストップおいてても指標時50pくらいの
反射値動きでも30〜40p滑って約定するから結構怖いんだよね。

どこか指標時用にスリップしにくくて鯖安定してる業者知ってる?
マネパとかスプ狭そうだけど実際どう?

689 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 11:26:10.05 ID:wpvZTjD1
>>688
SAXO系とかOANDAでどう?


690 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 12:11:12.46 ID:RJyob4RX
>>689
SAXO系とかOANDAならMJでいいわ。


691 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 12:29:22.44 ID:eUPGmsDu
だからMXCMJってどこよ?

692 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 12:40:23.55 ID:1hW5U4MV
SAXCMJDA

693 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 13:17:34.92 ID:t5xNra4L
なんでホリコの悪口をいうんだろうな
かわいそうな三菱の為替

何の得にもならない
みじめ

694 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 19:13:53.18 ID:nd29Xn+S
やっぱりMJ

695 名前: Trader@Live 2006/08/17(木) 19:29:30.83 ID:MV/2i4QP
AFTって どうですか?
ここでは名前があまり上がっていませんが・・・

696 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 19:33:53.72 ID:1cmY8rqN
>>688
重要指標時はドル円でスプ10程度に広がる
あと、約定が遅い(スリッページじゃなく、その値で約定されるんだが)


697 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 20:10:20.27 ID:rjEnmpax
手数料安くても約定能力が低いときついな。
あと気になったのがスワップ派なんで信託してる業者にしますって奴が居るが、
含み損抱えてたら強制決済っての判ってんのかな?
俺はFXCMJかマネパトがまずは潰れると考えてるんだが、地獄絵図が見れそうで楽しみだわw

698 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 20:12:49.82 ID:DbbQsIFw
>>696
dクス
スプ10くらい広がるのはガイコムとかに比べれば全然良さそうだけど
約定遅いのは不安だね。1〜2分とかなら良いけど、10〜20分かかるようなら
行ってこいがあるとノーガード過ぎて怖いかも。

なかなかうまくいかないもんだけど、MJよかマシそうだね。
無料で口座作れるみたいだし、ちと検討してみるよ。

699 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 20:14:49.27 ID:6w6QOoIu
>>697
マネパなんかは手数料無料で客を呼び込んでるから
今のところは大丈夫なんじゃないかな。
それより営業収支に赤だしてるオクトキュービックや上田ハーローの方が心配・・・

700 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 20:44:01.91 ID:1hW5U4MV
FXCMJがFXCMじゃなくなったみたいだ。w
>>695
MJとかぶってるからね。たしか出金手数料がかかるはず。

701 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 22:05:43.88 ID:Bk7le8oq
>>676
ジェッ

702 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 22:06:11.69 ID:e/ElTeKV
   ト

703 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 22:14:43.73 ID:ZOty686h
ストリー

704 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 22:16:18.81 ID:e/ElTeKV
    キング

705 名前: Trader@Live! 2006/08/17(木) 22:18:51.51 ID:2xVhpPR4
       カワイソス

706 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 00:38:13.87 ID:L1wqDsKl
教えてください。

「税務署に支払調書を提出しません」と書いている業者があるのですが、
ここで取引すれば申告しなくても税務署にはバレないということになるのでしょうか?

707 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 00:45:00.54 ID:HcBONqhn
>>706
質問することじゃないの、わかる?

708 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 00:49:19.03 ID:L1wqDsKl
>>707
どういう意味ですか?
素朴に税制の仕組みが知りたいのですが

709 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 00:51:13.98 ID:L1wqDsKl
それと、一般的に、普通の業者は支払調書なるものを税務署に提出するもんなのでしょうか?

710 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 00:53:39.85 ID:k8OKfxO/
いらん騒ぎを起こすなという事だ。藪は突付くな。
とりあえずガキはFXすんな。

711 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 01:02:21.96 ID:xHSHm0Z5
気持ちはわかるが流れで判断してちょ

712 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 02:11:46.84 ID:fXdxWqdw
>>706
そこ最強だね
どこですか?マジで教えて欲しいです

713 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 02:39:11.07 ID:ZcqtZiQE
>>712
アホ
相対業者は元から提出義務がねえんだよ
まあ登録制施行した時点で
摘発する体制は整ってるわけだが
義務はねえけど抜き打ちで調べるだろ

714 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 03:09:11.25 ID:WV8drfvn
だからこそくりっくなんですよ!

715 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 03:16:58.90 ID:cn9c3SKa
損した金を保証してくれる業者はありますか?
身体で返します










男ですが

716 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 03:50:22.42 ID:Ryf4f7zh
>>715
1年ほど遠洋漁船乗ればおk

717 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 12:53:33.62 ID:Jl+DZUWR
エムジェ(ry

718 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 13:39:09.58 ID:h+6AxuVw
>>701
信託じゃないんじゃまいか?

719 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 13:46:54.58 ID:aV8p+hl/
>>697
自己資本比率とかみるとJNSがやばいと思う。メインだかが信託保全だけど


720 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 14:40:07.78 ID:hzZ4yvKK
一般的に
くりっく・商品先物等申告分離課税のもの→支払調書を税務署に出す。
非取引所(相対)→支払調書は出さないが、聞かれたら答える。
脱税はできない。

721 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 14:48:25.75 ID:82n4a2UX
マネパ危ないのか?
楽天グループって言うのがちょっと気になってるんだが・・・

722 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 14:52:03.43 ID:vkGzHgqq
マネパ人気出てきたら、あちこちで必死なのが出てきたな

723 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 14:55:03.16 ID:aV8p+hl/
>>721
>697が根拠を示してくれないから、アンチっぽい

一応マネパの自己資本規制比率は247.3%
FXCMJは218.5%


724 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 14:57:50.70 ID:rLyXXRsS
>>723
アンチっつうか、このスレ業者の人間もみんな見てるし、
競合他社だろ。
そりゃこれから3年以内にFX業者が半分になるって言われてるから
みんな必死でしょ。

725 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 15:12:22.39 ID:/podTnFp
株屋の方がパイがでかいのに数社しかないもんな
FXもメジャーになればなるほど淘汰はすすむな

726 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 15:40:52.47 ID:0P+Y4FyX
株屋が数社しかないって?
数えたことないけど、株屋のほうが多いだろ。

727 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 16:59:25.26 ID:L4S89Nbd
3の表のオリックス以下は全部潰れていいよ

728 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 17:17:51.45 ID:Y/2RKS9z
サザはどう?

729 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 18:05:02.86 ID:ZHqdznIi
>>727
ていうか、3の表のオリックスより上の会社で潰れなさそうななのは
マネパくらいじゃね?

730 名前: 627 2006/08/18(金) 19:09:09.01 ID:c2yw/ABC
俺は業者じゃないってw
手数料無料で信託&スプレッドが狭いって、単純に考えてもきついと思うだろ?
まぁ約定能力の低さである程度カバーしてるんだとは思うが、大金預けるには怖い。
俺は虎の子の金なんでセン短に置いてますよ。

731 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 19:21:42.48 ID:rLyXXRsS
>>730
先端の中の人乙

732 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 19:47:34.38 ID:0BsUC3zg
レバ100倍以上に上げるか1000単位使えるようになったらマネパ使う
中の人ヨロ

733 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 20:09:59.38 ID:gUUbZnfz
審査甘い業者ない?
全財産20万のニートでも口座つくれるとこ

734 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 20:11:05.43 ID:CW5TRqg1
レバ1000倍で申し込め

735 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 20:22:16.75 ID:+C9fmTIC

一昨日のMJのセミナー行った人いる?

やたらサービスだけはいいんだが
1000円分のクオカードと
天むす5個、お茶、本、ボールペン
もろた。

で、セミナーの内容は半分は今一かな。


736 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 21:21:38.76 ID:3w371FuQ
>>730
スプレッド狭くねーよ、ユロドルと対円しかねーし。
信託分は確かに他の会社より負担になるが、単純に考えてもきつくねーよ。


737 名前: Trader@Live! 2006/08/18(金) 22:00:08.40 ID:2/w5Gy4S
>>735
交通費の足しに・・・って意図か?クオは

サービス精神は無いより有った方がいいよね


738 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 00:47:20.85 ID:B5xRb6uL
UDNねーのかよ

739 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 00:55:43.51 ID:3CRuegow
>>733
無職でも普通は断られないと思う
ただ総資産が20って正直に書く必要はない
200あると言っておいて初期入金20でも問題ない
調査のしようがないから嘘でもOKですよ

740 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 01:18:26.17 ID:XuKPFFe8
無職でしかも20万しかないのなら、FXなんかやってる場合じゃないような

741 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 02:26:59.67 ID:3I9Deyx+
>>730
マネパがやばいというのはあながち間違ってないかもしれん。
どんくらいやばいかまでは分からんが、少なくとも戦略の見直しがせまられるぐらい。
ちょっと調べればすぐ分かるだろ。
とりあえずでんじろうはクビだろうな。

742 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 02:35:15.75 ID:9u2vb/sL
>>730
手数料無料で信託&スプレッドが狭い&指標時に滑らないで約定

どっかの大資本がこれやって薄利多売で他社全て消し去る展開でも良いと思われる
顧客が企業の事を考え始めたらその業界は衰退するよ
数年以内に外資がやっちゃう展開もありうる。
なんとなくクサイのはFXCM本家辺り(今月FXCMJと手を切った)
呑み屋と言っても所詮仲介業なんだから、後は企業の体力次第でどうにでもなる悪寒


743 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 02:42:17.06 ID:W738kaGj
既出かもしれませんが
マイナススワップの低い会社はどこざんす?

744 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 09:18:13.43 ID:dA8nOuqJ
CSRか?
http://oisca.org/support/partner/campaign.htm
ngoの仕事であれ!?て感じで。


745 名前: 更新 2006/08/19(土) 14:33:01.52 ID:jkgJXEMD
三貴商事FX24  : 4+ 0x0= 4   携帯可(成行・(逆)指値)、信託

746 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 14:47:57.64 ID:9u2vb/sL
システムトレードが充実している所が良いな
結局PCにへばりつかないとチャンスを見逃すのは頂けない。

・自分で作ったテクニカルサインをアラートメールで送信出来る
・家に居なくても取引が可能(自動売買か携帯取引が出来る所)

これを全て満たしている業者って知らないなぁ
チャートと取引を別にしないと行けないっぽい

調べた感じでは、JNS位しかアラートメール出してくれない
CMJとFXAのどっちだったかは自動売買が出来るっぽいけども。
FXAがもう少しで携帯に対応するみたいだね

747 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 18:27:50.57 ID:nHnll3Uf
値洗い方式というか、建値変更方式が苦手なので
業者が建値変更方式かどうかの情報も知りたいっす。

自分が知ってるのは、
建値変更方式−オリックス(GFT系)
建値変更方式じゃない業者−FXO、外為どっと、セントラル短資

748 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 18:28:46.85 ID:TxBYv3a5
ぼく無職で資産3000マソだけどマネパに断られた…
なんでだろう…
やっぱ顔かな…

749 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 20:38:24.43 ID:5yMuG/Lc
>>748
年齢とか

750 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 20:42:42.13 ID:6Zhnwpv9
いやいや性格じゃまいか?

751 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 20:53:24.40 ID:uMBz+ZgA
性癖だと思われ

752 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 20:56:23.69 ID:KCCmlHj4
くりっくって異常値でMCくらっても補償なかったらしいけど、
たびたびあるもんなの?

753 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 21:14:17.21 ID:fwBANvG1
>>733
OANDA

754 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 21:44:48.36 ID:HB1Ai1uC
>>733
ジェッ(ry

755 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 21:59:17.53 ID:DaxNdgra
  トスキー(ry

756 名前: Trader@Live! 2006/08/19(土) 22:37:04.60 ID:UODV0BdR
>>733
高コストに目をつぶればネット系証券会社なら誰でも株式口座を持てる。
証券口座を持てば簡単なオンライン手続きだけでFX口座も持てるのでは?

757 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 00:31:49.57 ID:V74eEL6E
スレ違いでごめんなさい。

FX会社のHPで、画面右下あたりに3つの丸い時計の形で
NYと東京とロンドンの時間がでているFX会社があります。

条件の良い記憶があったのですが、どの会社か忘れてしまいました。
その会社をご存知の方いらしたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

758 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 00:37:19.18 ID:bDa65+rr
>>757
リニューアル前のFXOかも?
今はNY・ロンドン・東京の時計表示はなくなっちゃいましたが・・・

759 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 01:47:16.73 ID:VcRG4rUw
>>757
時計からするとオリックスも一応当てはまりそう 条件が良いという部分はかなり微妙だが
http://www.orix-sec.co.jp/orix_fx/index.html

760 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 02:04:39.39 ID:+NQIMNFj
>>752
くりっくの方が約定スピードは速いらしい


761 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 02:20:36.68 ID:vffWdUA+ ?BRZ(1451)
外貨exの自己資本比率700%ってほんとうなの?
http://www.gaikaex.net/profile/

762 名前: 757 2006/08/20(日) 08:24:06.47 ID:V74eEL6E
>>758 >>759
ご返答どうもありがとうございました。

確かに時計はオリックスのHPの様な感じでした。
ただ手数料はなかったような記憶があるので、
FXOだったのかもしれません。

お礼の書込みが遅くなりすいませんでした。
どうもありがとうございました。


763 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 17:27:39.83 ID:gMGl0j1k
くりっくで異常値補償がなかったのってほんとですか

764 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 23:04:59.63 ID:Cfxnh3st
今更だが、
新生の取引レポートの封筒整理してて気づいた

#http://www.shinseibank.com/campaign/0607fx/index.html

仲値ってのはあるが、
現受目的なら、いくつかの業者よりかは有利なのかも?


765 名前: Trader@Live! 2006/08/20(日) 23:20:00.30 ID:I9KUE32d
>>764
「片道0円」ね。
だとしてもFXとは比較の余地無し。

766 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 00:53:08.76 ID:0vkOypS1
>>764
この商品は必ずいったん円預金に戻さないといけない商品設計になっています。
外貨での出金はお受けできません。
なんてオチがついていたりして・・・よく確認してからの方がいいよ。

767 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:48:02.10 ID:JNcLLM+5
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm

外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm

ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php

FX業者比較
http://www.forex-traders.net/broker00.html

768 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:48:57.87 ID:JNcLLM+5
くりっく365
../1146/1146287900.html
上から、新規客向け、期間限定、通常で分けている。
スタアセか三貴かコスモだな。

三貴  ;1万通貨で088円(デイトレ決済時も同じ) ←新規1ケ月
コスモ ;1万通貨で105円(デイトレ決済時も同じ) ←新規6/1-8/31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハーベスト;1万通貨で88円(デイトレ決済時も88円) ←6/19〜8/31
三貴  ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円) ←9月まで
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←9/29まで
東京コム;1万通貨で147円(デイトレ決済時も147円)←6/30まで
リテラ ;1万通貨で315円(デイトレ決済時も315円)←秋まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スタアセ ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴   ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
コスモ  ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
入や萬成 ;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
エース交易;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
東京コム ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
ウツミ  ;1万通貨で525円(デイトレ決済時は?)
リテラ  ;1万通貨で630円(デイトレ決済時は?)
豊    ;1万通貨で1050円!?(デイトレ決済時は無料)


769 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:49:22.29 ID:JNcLLM+5
異常値についての各社対応 まとめ
くりっく:異常値の補填なし
JNS:補填あり
ヒロセ:補填あり
FXO:補填なし
GFT:補填なし
三菱:補填なし
FXCMJ:補填あり

770 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:49:36.31 ID:JNcLLM+5

自己資本規制比率が高い業者

・外貨ex-775.7%
・セントラル短資-468.1%
・外為どっとコム-371.7%
・アクロスFX-282.7%
・FX ONLINE JAPAN-280.0%
・マネーパートナーズ-247.3%
・外為オンライン-226.9%(7月末時点)
・FXCMJ-218.5%

771 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:51:47.10 ID:JNcLLM+5

<<USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2>> (訂正版)

OANDA.         2+ 0x0= 2   1通貨単位
GFT系..         3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ 
FXA証券.        3+ 0x2= 3   分別保管は不十分というリスクあり? 鯖弱い?指値スルー?
CMS           3+ 0x2= 3   鯖弱い?指値スルー?
121FX.         3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX 
SAXO系         2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可、信託)・ミスター(信託?マルチと関与?)
マネーパートナーズ.  4+ 0x2= 4   信託・鯖安定、社員による自演宣伝?
FXonline.         5+ 0x2= 5   鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券.          5+ 0x2= 5   
FXCM−J        5+ 0x2= 5   鯖不安定?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック 信託
ヒロセ通商FX2ミニ.   3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可(成行のみ)
------------------------------
オリックス証券.      3+ 2x2= 7   信託 、GFT
アリーナFXミニB.    5+ 2x2= 9    GAINのシステム 
上田ハーロー.      5+ 2x2= 9   デイトレ決済無料、信託
JET証券.        9+ 0x2= 9
オクトキュービック       5+ 2x2= 9   信託
外貨ex          4+ 3x2=10   デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託 、鯖不安定?
------------------------------
三貴商事FX24     5+ 3x2=11   デイトレ決済無料、信託、指標時に鯖弱の噂も
FXプライム       3+ 5x2=13   デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース       3+ 5x2=13   鯖不安定?10万単位手数料片道1 信託
三井物産F.       4+ 5x2=14   300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット        4+ 5x2=14   デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、鯖強
セントラル短.      5+ 5x2=15   信託 、鯖強
ひまわり.         5+ 5x2=15   デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
楽天証券        4+ 8x2=20   デイトレ場合は手数料片道のみ
Eトレード         5+ 9x2=23   デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
大和證券.        5+10x2=25   .デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア.        5+10x2=25   デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
松井証券        ?
レフコ          あぼーん中  
../1152/1152067072.html

772 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:58:07.57 ID:JNcLLM+5
OANDA../1152/1152021525.html
GFT系../1121/1121556563.html
../1154/1154352912.html
FXA証券../1147/1147360261.html
CMS../1153/1153761166.html
121FX../1153/1153289280.html
SAXO系JNS(1通貨単位可、信託)../1153/1153054449.html
ミスター(信託?マルチと関与?)../1147/1147876763.html
マネーパートナーズ../1154/1154440094.html
FXonline../1153/1153702943.html
豊証券   
FXCMJ../1152/1152706292.html
ヒロセ通商FX2ミニ../1131/1131941252.html

773 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:58:26.61 ID:JNcLLM+5
オリックス証券../1148/1148862857.html
アリーナFXミニB
上田ハーロー../1122/1122349755.html
JET証券../1129/1129646751.html
オクトキュービック
外貨ex../1149/1149059099.html

774 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 11:58:46.24 ID:JNcLLM+5
三貴商事FX24../1150/1150630746.html
FXプライム../1148/1148736209.html
トレイダース
三井物産F
外為ドット../1147/1147580601.html
セントラル短../1153/1153007007.html
ひまわり../1145/1145963037.html
楽天証券
Eトレード
大和證券
ライブドア
松井証券
レフコ../1152/1152067072.html

775 名前: テンプラ 2006/08/21(月) 12:12:42.45 ID:JNcLLM+5
業者ランキング
 http://hikaku.fxtec.info/x/vote/vote.cgi?sort=new
他にもあったら追加ヨロ

776 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 12:34:26.67 ID:r99g1uEq
オクトキュービックはデイトレ決済無料に変わったぞ

777 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 14:07:12.88 ID:orAj0mgJ
三貴FX24は変わったって書いたんだから修正しろよカス。
テンプレをそのままコピって馬鹿じゃねーの死ね

778 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 15:30:26.67 ID:JNcLLM+5
>>777
三貴の外務員乙

779 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 15:56:10.49 ID:orAj0mgJ
>>778
外務員だろうが何だろうが意味もなくコピペしているお前が馬鹿なのは真実

780 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 16:55:14.53 ID:r99g1uEq
>>778
お前の無能さに失望した

781 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 18:30:45.49 ID:Da9c/gTk
さんきって怖いですね。

782 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 18:52:00.20 ID:POPgH57w
先物魂乙!

783 名前: Trader@Live! 2006/08/21(月) 22:04:09.75 ID:GaCl8EXJ
異常値の対応は、ケースバイケースじゃない?
その原因にもよるし、一概には言えないよ。

784 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 07:40:08.50 ID:QtFJZomh
そこはいわゆる「効用グループ」といって商品先物取引の凄まじい“もさ”集団という噂だが。
その中核企業だろう。先物板でも“熱っぽく”語られている。


785 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 23:08:13.74 ID:f87o8wjg
三貴商事ってどう?2【どうしようもない】
../../money4_deal/1147/1147787272.html


786 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 23:18:24.62 ID:774n6Z2s
http://www.njt-fx.jp/index.jsp
ここ使ってる人いる?

787 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 23:20:18.47 ID:HaV/m0U4
いい比較表見つけたよ!
http://www.western-fx.com/compare/sort.php

788 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 23:27:46.10 ID:f87o8wjg
>>787
CMS-Jの自演サイトじゃん
マネパの手数料400円になってるし
m9(^Д^)プギャーーーッ

789 名前: Trader@Live! 2006/08/22(火) 23:59:35.84 ID:AxomlRFE
外為オンラインがありえないくらいカタログスペックがいいけど
つかってる香具師乾燥きぼんぬ

790 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 04:03:25.88 ID:e7mMUcVs
>>789
現在 デモで試し中
悪くはなさそう チャートは 駄目
リアルの方 感想よろしくです

791 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 08:19:22.18 ID:tf3wO2Rh
最強FX会社設立

個人投資家のみなさまへ

現在、新日本通商さんに対して、

@手数料無料
Aレバレッジ1000倍
B信託保全
C自動売買を兼ね備えた最強のFXシステムができないか

提案しています。新日本通商さんの広報の方によると、社内の意見が分かれているので、投資家のみなさんの御意見を幅広くうかがって判断したいという回答を得られました。
そこで、みなさんに幅広く協力をお願いして、最強FX会社の実現に向けてキャンペーンを行っていきたいと思います。

@手数料無料はグローバルスタンダードなことです。

Aレバレッジ1000倍は危険だと変な誤解がありますが、日経先物や金先物は1000倍です。そもそも最大値のレバレッジが高いことは戦略の幅が広がり、資金効率が高くなるだけです。
レバレッジをコントロールするのは、個々人の資金管理の問題です。車でアクセル全開で走るのと、安全運転をするのと、危険性において車の最大速度とは、何の関係性もないのと同じです。

Bレフコ問題から信託保全は当たり前のニーズとなりました。IMFのネバダレポートのことを考えると、SG信託銀行など海外系が優位でしょう。

C自動売買システムは海外で存在するのに、日本ではまだ存在しません。自在な条件設定で売買できるとあれば、働いている方に有利ですし、感情に流されずに成績を上げることが可能です。

クリック365では信託保全と税制優遇が受けられます。今後、それ以外のFX会社に求められるのは、クリック365の条件を上回った上で、レバレッジの高さや自動売買システムなのではないでしょうか。
もっとも有利なFX会社に顧客が集中するのは当たり前です。顧客のニーズを満たせないFX会社は、どんどん淘汰されて行くでしょう。
あらゆる投資家のニーズを満たす最強のFX会社設立というのは、われわれの意見を集約することで、実現可能なところまで来ています。

みなさんに御協力頂きたい内容は以下の通りです。

1、最強FX会社設立に賛同のメールを送る
⇒ info@njt-fx.jp

2、デモトレードを試し、長所短所をメールで意見する
⇒ info@njt-fx.jp

3、新日本通商さんのHPリンク部分『為替カテゴリー』にブログやHPを登録する

⇒ http://www.njt-fx.jp/link.jsp
4、ブログやサイトをお持ちの方は、この文面でキャンペーンの参加者を募る
(週末ごとなど定期的に取り上げて頂くことで、キャンペーンの広がりは期待できます)

以上の4点です。

このキャンペーンがチェーンメールのように広がり、大きな流れとなった時に、投資家本位の最強FX会社が誕生するのではないでしょうか。
海外のシステムや条件に大きく遅れを取る日本のFX業界に、われわれの力を結集することで風穴を開けませんか?
みなさん1人1人の行動で、これからのFX業界の未来に大きな流れを作りましょう。何卒、御協力よろしくお願い致します。以上   ミッド

※この文面はそのままコピーして掲載して頂いて構いません。

792 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 09:06:59.62 ID:TbybMDa2
チェーンメールなんてやめてください。
ユーザだけに都合のいい条件なんて実現しませんし。

793 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 10:21:04.85 ID:wct4gqT8
多すぎるよなぁ

無難なとこ5社あげてみて


794 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 11:07:22.93 ID:MVqLX/HU
>>791
レバレッジ1000倍に萌え

795 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 11:12:31.10 ID:aQGdLxNF
>>793
外コム、オリックス、Eトレ、松井、ジェット

796 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 11:24:47.35 ID:YvASEpt9
ジャパンネットバンクFX

797 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 16:29:24.50 ID:dqXSI4GR
>>787
比較のために使われているデータが古すぎで役立たずだよ。

798 名前: 間違いが有ったら指摘ヨロシク 2006/08/23(水) 17:13:15.72 ID:dqXSI4GR
スプレッド + (手数料 x 2) = USD/JPY取引コスト

OANDA         .: 2+ 0x2= 2   1通貨単位可・カナダ業者
GFT系          .: 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券       .: 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?、分別保管は不十分というリスクあり?
CMS          : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?
121FX         .: 3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系         : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可、信託)・ミスター(10万単位・手数料月額上限19800円・信託?・マルチ?)
マネーパートナーズ .: 4+ 0x2= 4   信託、鯖不安定?
FXonline        .: 5+ 0x2= 5   鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券          .: 5+ 0x2= 5   社員の対応は10時〜
FXCM−J        : 5+ 0x2= 5   信託、鯖不安定?、指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック
ヒロセ通商FX2ミニ : 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可
三貴商事FX24    : 5+ 0x2= 5   信託、デイトレ決済無料、指標時に鯖弱の噂も、携帯可(成行・(逆)指値)、スプレッドは可変
外為オンライン   .: 5+ 0x2= 5   初回入金額 5,000円以上(但し、ロボットトレード口座は、50万円以上)
フェニックス証券  .: 5+ 0x2= 5   スプレッドは固定、スリッページ・維持費など全て無料
オリックス証券    : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT
アリーナFXミニB  : 5+ 2x2= 9   GAINのシステム 
上田ハーロー    : 5+ 2x2= 9   信託、デイトレ決済無料
JET証券       .: 9+ 0x2= 9   5+ 0x2= 5 (11/4まで)、指値スルー?
オクトキュービック      : 5+ 2x2= 9   .信託、デイトレ決済無料
外貨ex        : 4+ 3x2=10   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位 、鯖不安定?
FXプライム      : 3+ 5x2=13   信託、デイトレ決済2、   10万単位片道3、対円のみ
トレイダース     : 3+ 5x2=13   信託、10万単位手数料片道1、鯖不安定?
三井物産F      .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、300単位で1.5まで下がる
外為.com        .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位可 、鯖強
セントラル短     .: 5+ 5x2=15   信託 、鯖強
ひまわり        .: 5+ 5x2=15   信託、デイトレーダ口座は5+0x2=5
楽天証券       : 4+ 8x2=20       デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券       :12+ 5x2=22       NetFx(50万USドル以上)→8+ 5x2=18
Eトレード       : 5+ 9x2=23       デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
価格.com 外為   .: 4+ 10x2=24      .デイトレ決済無料、1000通貨単位
大和證券       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり

799 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 19:36:02.99 ID:D4zrLH8o
FX21は最強だね

800 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 19:40:17.73 ID:0RV2HEBH
http://www.infocart.jp/af.php?af=yonetin&url=www.daytrefx.com/&item=4122

【FX成功法則】
FXで、成功率97%!1日10%の利益率!初心者でもできた 〜ローリスク&ハイリターン「超」投資法
  <特典1>90日間メールサポート
 <特典2>無償アップグレード </a>

まもなく値上げします!

801 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 20:53:26.58 ID:i9BCsfdS
FX21ってなに?

802 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 21:14:32.07 ID:D4zrLH8o
>>801
FX24の間違いですたorz
逝ってくるノシ

803 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 21:30:20.79 ID:i9BCsfdS
探しても出てこねえはずだw

804 名前: Trader@Live! 2006/08/23(水) 21:36:39.22 ID:R13Ve1nD
使ってなかったマネックスの株口座がいつの間にか閉鎖されてた・・・
入金も取引もせずに口座開設しっぱなしだと勝手に口座閉鎖されるFX業者ってありますか?

MJは使わないと7〜8千円引かれるんだっけ


805 名前: Trader@Live 2006/08/23(水) 22:30:23.42 ID:Bq7YKzJz
GFTとSAXは毎日値洗いされて建玉にスワップが反映されるんですか?
フェニックス証券はFXOと同じツールなのですか?

FXOから乗り換え浪人中で次の業者選びに困ってます。
外為オンラインも口座開設中ですが 「ジョー」を見てると不安になります。

806 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 01:02:16.48 ID:Ko/HAMDO
GFTはされるSAXO?はしらん
MJかFXAにしたら?FXAは建値変更なし

807 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 01:23:27.15 ID:T8sedMjI
FXAだけは勘弁してください


808 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 01:34:05.40 ID:1lxIPnJJ
>>805
SEXは毎日建値変わりますよ

809 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 01:50:25.66 ID:qc4VCksE
おれはもうたたねぇ

810 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 07:05:27.37 ID:E4I8SIk1
訂正・補完よろ。

JNS&ミスター証券◆値洗い有◆ 決済せずにスワップのみ受取NG

三菱商事フューチャーズ◆値洗い有◆スワップのみ受取OK

MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券◆値洗い有◆スワップのみ受取OK

フォーチュンキャピタル◆値洗い有◆スワップのみ受取OK

三井物産フューチャーズ&アクロスFX◆値洗い有◆スワップのみ受取OK

くりっく365参加業者◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

外為どっとコム◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

外貨ex◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

マネーパートナーズ◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

ひまわり証券&ゆたかFX◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

ヒロセ通商◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

新日本通商◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

セントラル短資◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

上田ハーロー◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

FXA◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

CMS◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

FXO◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

FXCM&為替マーケット&太平洋証券◆値洗い無◆スワップのみ受取OK

FXプライム◆値洗い無◆スワップのみ受取NG

トレイダーズ証券&三貴商事◆値洗い無◆スワップのみ受取OK


811 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 07:10:51.13 ID:iQPEvB5K
>>810
みにくい

812 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 11:10:14.05 ID:X4Ew/7Ny
>>810
& で つなげられた一行の証券会社は系列って事だよね。

もうチョイ見やすく修正するから。

813 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 11:29:58.77 ID:lBJEiT12
>>812 勝手に修正した。

◆スワップのみ受取OK、値洗い有
三菱商事フューチャーズ
MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券
フォーチュンキャピタル
三井物産フューチャーズ&アクロスFX


◆スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
FXA
CMS
FXO
FXCM&為替マーケット&太平洋証券
トレイダーズ証券&三貴商事


◆スワップのみ受取NG、値洗い有
JNS&ミスター証券

◆スワップのみ受取NG、値洗い無
くりっく365参加業者
外為どっとコム
外貨ex
マネーパートナーズ
ひまわり証券&ゆたかFX
ヒロセ通商
FXプライム

814 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 11:33:59.39 ID:X4Ew/7Ny
>>813
サンキュー

815 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 13:06:16.40 ID:dgGOeI/t
◆スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
FXA
CMS
FXO
FXCMJ&為替マーケット&太平洋物産
トレイダーズ証券&三貴商事

816 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 14:53:57.32 ID:AxEEXahQ
「ドル・円は仲値で大口の取引が執行されるとの噂があった」フィスコもダイマンも
まったく同じコメント。でもなかった。なんかレベル低い人たちだな
噂しか情報ないみたい。オレの業者、こんな情報に金はらってるんかな。
もったいない。

817 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 17:00:12.48 ID:8co8Da1D
>>816
その手の情報読んで、通になった気分になりたがるお客さんも
たくさんいるから仕方ないじゃないですか
まあ全く役に立たない情報なわけですがw

818 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 18:35:29.78 ID:AxEEXahQ
殆ど意味のないニュースを羅列するのがいるよね、フィsコとかMMとか。そういうのは
情報のプロのロイターに任したほうがいいですね。ネタ元があやふやだから。
FXCMひまわり程度の情報で十分ですね。

819 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 18:44:51.77 ID:r1iwJp44
>>818
ひまわりのニュースって、書き手の主観(つーか妄想w)が入りすぎてない?


820 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 19:24:09.26 ID:Lgnd4CYm
Choppy!Choppy!w

821 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 19:29:32.81 ID:AjxvL9Vp
根拠レスの相場勘はまずいと聞くが耐えられるレベルなの?

822 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 19:49:14.09 ID:dDMTVROY
>>815
新日本通称が一番上なところに、何らかの意図を感じるわけだが

823 名前: Trader@Live 2006/08/24(木) 20:01:09.80 ID:wdSb88Gs
フェニックス証券ってどうですか?
自己資本比率 484.2%。
手数料無料、ツールはFXOと同じ。
電話対応は 午前8時〜午後7時まで。

使っている人はいますか??

824 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 20:27:40.58 ID:6UKREHPS
スワップだけ受取OKは理解できるが
値洗いというのがいまだにわかんない


825 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 20:28:42.53 ID:SXgiMpzy
GFTでデモやれば判る

826 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 21:00:51.73 ID:PCbAt3wu
ぼくもわかんない。
買い建てたり売り建てたりしたときの金額が、
値洗いというものによって変わってしまうの?
100円で買ったと思ったのに、
ある日突然80円とか50円とかに減らされちゃうの?
そんなんだったらおっかなくて買えないじゃんさ。

827 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 21:14:56.00 ID:agQPjc93

ひまわり証券ってなんてしょぼいのか
今、アクセス過多でアクセス出来ない
こんなんで取り引き出来るのか?

828 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 21:16:10.01 ID:agQPjc93
どこのページもダメ
つぶれたのか?

829 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 21:25:36.73 ID:lBJEiT12
>>827-828
#http://fx.himawari-group.co.jp/index.html
アドレス変わったみたいだけど。これでもだめか?

830 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 21:40:10.88 ID:agQPjc93
>>829
見られた
サンクス!

831 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 22:04:41.93 ID:ShJj/IyK
>>826
値洗いせずに時価評価できない方がおっかないと思うのだが・・・

832 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:16:09.91 ID:+1vFUb1M
>>813
>MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券
&&&ってこれ何?w
同じシステムってこと?
見にくいから止めてくれよ。
それに英語では1文内では「&」は1つしか使わないのがお約束。

833 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:18:18.22 ID:To7zYsFK
>>813って英語だったのか

834 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:24:30.07 ID:+1vFUb1M
>>833
>>813自体は英語じゃないが「&」は英語だろ。
そういうルールも知らんで&&&とやるのは
いかにも「典型的英語が苦手な日本人」みたいで
バカっぽいからやめなはれって言ってるんだ。


835 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:27:28.31 ID:To7zYsFK
いかにも文法英語を詰め込まれた日本人の発想だね

836 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:55:25.16 ID:SXgiMpzy
人の親切にしょーもないケチつけるのは止めれ。
てか、スレ頭から読んだら、MJ、AFTが別業者だってわかるだろ。
初心者は永遠にROMってなさい。

837 名前: Trader@Live! 2006/08/24(木) 23:58:52.19 ID:ShJj/IyK
>>836
MJとAFTはGFTのシステム・・・
頼むから君もちゃんと書いてあること理解してからレスしてくれ・・・

838 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 00:04:04.98 ID:EtaCL+UJ
んなことは判ってるよタコ

839 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 00:15:27.97 ID:Cf1xMJtf
>>834
プログラミングだと

A && B && C

とか普通に使うよ

840 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 00:23:13.93 ID:eu9Bnuqz
>>839
それは「プログラミング」だからだな。普通は英文だとA、B、C and D と書く。

841 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 00:30:50.40 ID:iLFjUaHS
>>838
君も人の親切にしょーもないケチつける人だな・・・

842 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 00:54:26.68 ID:fi+CrfuH
文法とは文に適用されるものであるが名称や機能を羅列しただけのものは
一般的には文ではなく表と呼ばれるものではないのかとコイチジカン


843 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 01:14:30.78 ID:Cf1xMJtf
>>840
だな。というか意味が通じればある程度許容すればいいじゃん。
大事なのは伝えることだろ

844 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 01:33:23.60 ID:eu9Bnuqz
>>842
表だったら尚の事&&&・・・はおかしいんじゃないかい?

A と B と C と・・・

という風に表なのに「と」って・・・w 
エクセルで作った「表」のなかに「と」って書いてある表は見たことないなw

845 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 01:37:54.68 ID:cmvpxTTW
\begin{tabular}
 A & B & C & D \\
\end{tabular}

846 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 01:41:39.66 ID:fi+CrfuH
>>844
セパレーターは一般的には「,」が使われることが多いがべつに「&」だってかまわない
区切り記号にこれ使うよと教えてやればエクセルもちゃんと読み込んでくれる
そして区切り記号はエクセルの表の中に表示されないのはあたりまえ



847 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 01:55:03.53 ID:eu9Bnuqz
>>846
あ、いやいや「セパレーター」とか表示されるかどうかとかそういう
エクセルの機能や仕様の話ではなくて、
>>842が言うには
「>>813は文じゃなくて表なんだよ」とか言うから

&=「と」でしょ?
だから例えばエクセルみたいな「表」で
何かの名前や項目を列挙するのに
○○ と ○○ と ○○ と・・・などともし書いてあったら
やっぱおかしいじゃん。(つまり>>813の「MJ&AFT&サザ&」ってのは
やっぱ変じゃね?ってことが言いたかっただけ。

848 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 02:10:13.66 ID:C/x0j1EZ
1000通貨単位で出来るとこではどこがいいですかね??
出来れば携帯でも出来るとこで。

849 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 02:14:35.36 ID:fi+CrfuH
>>847

&=「と」かどうかは知らんがW

文章じゃないんだからなんでもいいんだってば
データー本体じゃありませんよーってわかればいいわけ
横にデーターが続く場合はスペースで区切ると区切りかどうかわかりにくい場合があるでしょ
あきらかに違うとわかるものならなんでもいいのよ


&=「と」なら

MJとAFTとサザと・・・・ 日本語の文章としてもおかしくなくなるぞW

サザなんて文字が現れてる時点で英語の文章じゃないのは確定してるわけだし
英語の文法に照らしておかしいなんてのはナンセンス


850 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 02:18:52.35 ID:eu9Bnuqz
まあ確かに
「どうでもいいことだけどなw」ってのがFAなんだけどな。w

まあ強いて言えば
>>842が言うように「ただの表」であるなら
MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券
ではなくて
MJ、AFT、サザ、オリックス証券、エイチ・エス証券
って感じくらいが「表」としては見易くて違和感無い表記方法だろうな。



851 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 02:39:17.60 ID:JOPSbMcz
>>848
テンプレ嫁

852 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 08:01:14.39 ID:sIZ5iV8A
◆スワップのみ受取OK、値洗い無
ってのは証拠金にスワップが加算されていくタイプってことですよね?

853 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 08:43:22.54 ID:C8musOZP
>>852
「スワップのみ受取OK」というグループは、

ポジを決済しなくてもスワップが受け取れる業者
=ぶっちゃけ、良ポジを持ったままスワップ分だけを出金することができる業者、ですね。

854 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 10:03:33.37 ID:fi+CrfuH
建値が変わる業者は糞ポジが良ポジに変わってゆく、良ポジはさらに安全圏へ移動してゆく
おれはこっちのほうが好きだ


855 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 10:21:23.50 ID:EtaCL+UJ
糞が日々、糞になることもあるだろ。w

856 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 12:00:47.19 ID:T49yZGMo
建値変更の方が損きりするとき楽( ;^ω^)

857 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 12:14:01.15 ID:sd07Nr1P
ゆたかの評価金額は仲根で書かないでほすぃ。
分かりづらい…とレバ固定の業者を使っていた折れが申しております。

858 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 13:38:18.63 ID:K7VSS8oz
評価を中値でするのは良心的な業者だ
アクシデントでスプが200に広がってもMCになりにくい

859 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 16:47:34.59 ID:lFAzXGic
マネパ結構いいね

860 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 17:11:22.33 ID:Z1dw/Haf
>>859
取引システムさえ改善されればね・・

861 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 17:17:34.10 ID:S/f/wGTY

 建値変更って、何年か耐えたら取得金額がマイナスになるのですか?



862 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 17:19:29.14 ID:iLFjUaHS
>>861
例えばUSD/JPYで今の金利が続いて
およそ20年持ち続ければな・・・

863 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 17:30:06.97 ID:S/f/wGTY

 NZD/JPYやZAR/JPYなら10年だね。(今の金利差が続けば・・・)

864 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 18:47:31.12 ID:C8musOZP
>>858
ほほう、ゆたかに口座開設しようかと思ってるから参考になる。
マネパにしようかと思ってたけど、ゆたかの方が通貨ペア多いしね。
ゆたかってどうよ?


865 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 22:59:22.29 ID:JOPSbMcz
>>864
使ってみれば?

866 名前: Trader@Live! 2006/08/25(金) 23:15:39.42 ID:+gdSXWSm
チャートは使いやすいと思うぞ。(ひまわりと同じ)
ただ、スワップ低いけど

867 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 00:21:17.82 ID:FNuwiiqr
/etc/hosts

868 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 07:35:41.34 ID:7II079hM
>>815
◆スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
FXA
CMS
FXO
FXCMJ&為替マーケット&太平洋物産
トレイダーズ証券&三貴商事
Phillip Financials


上記に1社を追加します。

869 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 16:55:57.70 ID:PhtRXL+h
最近は新しい業者あがってこなくなったな

870 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 17:25:35.66 ID:/CRLF7Zl
◆客の金を持ち逃げする会社

●●●社
●●●●●●●

871 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 18:50:19.58 ID:GnXUmTMP
マネパが常識変えたからなぁ・・・

872 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 18:56:22.14 ID:/CRLF7Zl
>>871
ほー。どーゆーふーに?

873 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 19:44:41.74 ID:ey6dEnW8
○×CM系が常識忘れてるからなあ・・・

874 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 20:03:28.71 ID:GiloO2Rn
>>872
信託保全で手数料無し、USD/CHFスプレッド4ってとこだろ。
通貨ペアが貧弱なので、俺は使わないが・・・

875 名前: 874 2006/08/26(土) 20:05:58.72 ID:GiloO2Rn
>>874
USD/CHFじゃない、USD/JPYだった。
USD/CHF取り扱ってればなぁ、と思って書いたら間違えた・・・

876 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 20:14:24.64 ID:GnXUmTMP
国内系で手数料完璧ゼロ、スプ・レバ・スワプまあまあ、信託、即時入出金コストゼロ、という常識

877 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 20:24:32.47 ID:GnXUmTMP
出金ファクス申請には往生した。どことは言わんけど。

878 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 20:48:47.00 ID:GHFI3xxw
マネーパートナーズと121FXは定期的に工作員らしき書き込みがあるな。

879 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 20:52:00.78 ID:GnXUmTMP
俺のこと?そんなに気にするあんたこそどうなの?俺は単なる一ユーザーだが何か??

880 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 21:07:48.00 ID:lfLeAXAM
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

881 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 21:09:54.33 ID:zXS9rK6e
マネパユーザーだけどマネパのよくない点

円以外のペアはコンバージョン(両替)が必要・・・ひまわりなどと同じ
レートが不利だし、24時間いつでもできるわけじゃない。

ポジションごとに決済が必要・・・外コム、ひまわりなどと同じ
複数ポジションを同時に決済したい場合、途転の場合は不便。


882 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 21:23:28.12 ID:923KQHFX
まあ、いい点悪い点あれど、相対的には業界の水準を上げる功績があったことは確かだ。
因みにおれもユーザーだが、一部を除けば満足度は高い。手数料無いのはいうまでも無くありがたいし、
スプレットも普通に狭い。ガイコム、ひまわりも外資系も経験したが、比較的満足してるな。
個人的にはユーザー増えて欲しくないからあまり宣伝したくないけど、そういう感じだ。

883 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 21:39:34.87 ID:5H07WNMg
今のユーザーに迷惑がかかるのでマネパには移動しません。
今後も宣伝不要です。

884 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 21:51:21.02 ID:GiloO2Rn
南アフリカランドやタイバーツなんて贅沢言わないから、
せめてGBP,EUR,CHF,AUDのUSDストレートと
GBP,EUR,CHF間のクロスを扱っていて
信託保全でUSD/JPYのスプレッド+往復手数料が5ポイント以内の
業者は無いものかねぇ・・・

885 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 22:12:01.10 ID:lfLeAXAM
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

886 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 22:42:41.48 ID:XiEu9CQc
>>884
>>798

887 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 23:37:31.20 ID:afYTxWrJ
>>855
カメレスだが、スワップの云々を気にしてる人はたいがいスワップ狙いなので
糞がさらに糞になるポジを持ったりはしないなたぶん

888 名前: Trader@Live! 2006/08/26(土) 23:43:21.92 ID:Np4k0LML
スプレッド + (手数料 x 2) = USD/JPY取引コスト

OANDA         .: 2+ 0x2= 2   1通貨単位可・カナダ業者
GFT系          .: 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ、携帯可
FXA証券       .: 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?、分別保管は不十分というリスクあり?
CMS          : 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?
121FX         .: 3+ 0x2= 3   本社は中国・IFX
SAXO系         : 2+ 1x2= 4   JNS(1通貨単位可、信託)・ミスター(10万単位・手数料月額上限19800円)
マネーパートナーズ .: 4+ 0x2= 4   信託、鯖不安定?、携帯可
FXonline        .: 5+ 0x2= 5   鯖不安定?成行再提示頻発
豊証券          .: 5+ 0x2= 5   社員の対応は10時〜、携帯可
FXCM−J        : 5+ 0x2= 5   信託、鯖不安定?、指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック
ヒロセ通商FX2ミニ : 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯可
三貴商事FX24    : 5+ 0x2= 5   信託、デイトレ決済無料、指標時に鯖弱の噂も、スプレッドは可変、携帯可(成行・(逆)指値)
外為オンライン   .: 5+ 0x2= 5   初回入金額 5,000円以上(但し、ロボットトレード口座は、50万円以上)
フェニックス証券  .: 5+ 0x2= 5   スプレッドは固定、スリッページ・維持費など全て無料
オリックス証券    : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT、携帯可
アリーナFXミニB  : 5+ 2x2= 9   GAINのシステム、携帯可 
上田ハーロー    : 5+ 2x2= 9   信託、デイトレ決済無料、携帯可
JET証券       .: 9+ 0x2= 9   5+ 0x2= 5 (11/4まで)、指値スルー?
オクトキュービック      : 5+ 2x2= 9   .信託、デイトレ決済無料
外貨ex        : 4+ 3x2=10   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位 、鯖不安定?
FXプライム      : 3+ 5x2=13   信託、デイトレ決済2、   10万単位片道3、対円のみ
トレイダース     : 3+ 5x2=13   信託、10万単位手数料片道1、鯖不安定?
三井物産F      .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、300単位で1.5まで下がる
外為.com        .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位可 、鯖強
セントラル短     .: 5+ 5x2=15   信託 、鯖強、携帯可
ひまわり        .: 5+ 5x2=15   信託、デイトレーダ口座は5+0x2=5
楽天証券       : 4+ 8x2=20       デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券       :12+ 5x2=22       NetFx(50万USドル以上)→8+ 5x2=18
Eトレード       : 5+ 9x2=23       デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
価格.com 外為   .: 4+ 10x2=24      .デイトレ決済無料、1000通貨単位
大和證券       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり

889 名前: 884 2006/08/26(土) 23:53:53.81 ID:GiloO2Rn
>>886
いや、だからこの表見る限りないんだよね。
信託で手数料安いところは通貨ペアが貧弱なんだよ・・・

890 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 00:01:28.44 ID:ul6pQhPK
SAXO系でいいじゃまいか?

891 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 00:02:14.14 ID:o8E2i7zA
fxcmjはだめなの?


892 名前: 889 2006/08/27(日) 00:09:51.65 ID:fcI0a4GJ
>>889,890
JNSは信託管理人がJNSの人なので敬遠したんだな。
FXCM-Jはなんでだっけか・・・忘れた・・・この板で評判わるかったからかな・・・
もう一度いろいろ探してみます。どうも。
だらだらと、USD/JPYの手数料9で信託でないとこ使ってるんだよな・・・
とりあえず益出てるから良いけど・・・

893 名前: 889 2006/08/27(日) 00:10:19.42 ID:fcI0a4GJ
あ、↑の>889,890は>890,891

894 名前: 888 2006/08/27(日) 00:11:05.01 ID:U4n0SyVA
・携帯可の業者を増やしますた
・ミスターのマルチはネタだったので文字削除
・ミスターは信託ではなく分別だったので文字削除

895 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 00:25:02.52 ID:2dwBJCgo
・手数料無料
・信託保全
・スプ狭い
・スワップ良
・両建て可
・サーバー安定(指標でもサクサク)
・通貨ペア豊富(クロス円で10、それ以外でも10以上)
・入出金無料(出来れば即時入金)

以上を満たす業者はどこですか?

896 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 00:25:55.95 ID:hbeH6Mb3
>>895
そんなのがあればこのスレは必要無い

897 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 00:34:21.86 ID:TAq37hNz
>>895
俺もすぐ飛びつくだろうな。


>>888


898 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 01:31:24.01 ID:99D8PqKI
ミスターのマルチ関与ってネタだったの?
それだったらミスター一択なんだが。

899 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 02:03:11.77 ID:lrSj35sV
>>895
作れ。使ってやるから。

900 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 07:32:45.41 ID:OjznMUdI
ちょっと思ったんだけど

カメレスってさあ、キテレツになんか似てるよね

901 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 09:30:51.97 ID:Bco6SR8q
(*^o^*)(*^ー^)ノ 8/28より、マネパにてランド円、ポンドドル取引開始です!

ランド円
最低保証金 10,000円
スプレッド 8pips
セントラル短資同様、1万ランドから取引可能です。
しかも、手数料無料なので、かなりオトクなコストで、
ランド円取引ができます。

ポンドドル
最低保証金 50,000円
スプレッド   7pips
これも、手数料無料と考えるとおトクですね。


902 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 09:47:51.38 ID:P+HI9+9D
マネパはスワップだけ受取可なら大満足でセン短から移行するんだが

903 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 10:10:17.38 ID:2NAXgmZQ
宣伝するのはいいが、
不安定化するのだけは勘弁してくれよ!

904 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 11:17:44.63 ID:hkpq/YxV
重要指標時に滑らず逆指値注文や成り行き注文ができるところってありますか
自分はFXO・MJメインで使っておりますが
両方とも最近特に注文拒否やすべりまくりなので

905 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 11:41:32.90 ID:wEVsjwu0
マネパはストリーミング注文ていうが成行き注文だろ。


906 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 12:51:54.84 ID:6v1+Um2S
俺はMJでやってるけど、リスク分散も考えてマネパも開設しよかと考えてる。

そしたら、スイング・デイトレはMJで、スワップに重きを置いた中期的な取引をマネパでと考えているがどうだろか?

907 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 14:57:19.70 ID:xzEDIu8t
>>846
セパレーターですかwwwwデリミターって言うんですよwww

908 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 15:40:46.46 ID:lIDprPX7
>>907
間をとってプレデターというのはどうかね。

909 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 16:02:57.43 ID:oqN/h7AD
>>901
マネパ宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

910 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 22:55:26.16 ID:qI4rgxhd
マネパは雑誌に広告出せなくなったから2ちゃんねるで宣伝が多くなったね。
ちょっと前まではいろんなマネー誌に広告出してたのに、今じゃさっぱり。
やっぱこの会社やばいんじゃね?

911 名前: Trader@Live! 2006/08/27(日) 23:44:04.34 ID:ZdhsgCfI
>>910
キャンペーンとかで予定以上の顧客人数が口座開いたから
広告ださなくても良くなったんじゃない?
またそのうちに広告だすでしょ。

912 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 00:51:40.25 ID:YL3rsIId


913 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 01:03:25.85 ID:wVWPAoQ0
しょせん楽天FXさ。

914 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 01:08:33.68 ID:RJlbvu/q
しょせんというなら他も信託、手数料0、スプ4以下でやって欲しいもんだ

915 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 01:25:42.04 ID:DICm/TPs
>>907
セパレーターとは、データの区切りに使う記号や制御文字のことで、デリミタ、分離記号 とも呼ばれるもののことである
<<<同義語>>>

916 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 01:40:40.51 ID:xcJy3Zab
>>910
広告出せないって なんかやばいことでもやったの?

917 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 02:39:14.56 ID:95iqn29S
>>916
その件については触れてはダメ

918 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 06:52:31.18 ID:c4La/nXN
#http://plaza.rakuten.co.jp/harehareyasan/diary/200608270000/
>私が使っているマネパの場合、ポジを決済しなくてもスワップ分が
>日々証拠金に反映され、現金として引き出せます。

このブログに↑こう書いてあるんだけど、マネパって決済なしでスワップ分を
出金できたっけ?
マネパはスワップ分の出金はできない、ただし、含み益で新ポジは立てられる業者
と解釈してたんだが。>>813の表でもそうなってるし。

919 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 08:13:46.46 ID:BX6uD8Jc
質問です
if done 注文ってよくありますけど
if 逆指値 注文が可能な業者ってありますか?
たとえば、ドル円118をつけたら117.80に売りの逆指値新規注文を入れる
といった感じです

ご存知でしたら、ぜひ教えてください
よろしくお願いします

920 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 08:20:06.98 ID:p+l0fgmj
全部HPに書いてあるのになんで質問するんだろう・・・

921 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 12:47:32.24 ID:DaQai98c
いつもあなたと共に…MJ

922 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 13:53:33.43 ID:GJ3MVG5U

>>918
↓こういうことだろ
http://zerojack.jp/mt/2006/08/fx_41.html


923 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 22:17:05.93 ID:rz3g9XNA
いつも思うが、
アフィリエイトに命がけな業者はどうなのよ。

新規口座を開設しても、本当によいなら定着するだろうが、
そうでなきゃあ、みんなすぐやめちまうんだと思うけど。

それでも命がけのアフィリ業者ってどうなんだ。

必死なのか。w



924 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 22:27:31.64 ID:VGncuGwX
客の大半は損して撤退して行くからじゃないかな

925 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 22:52:00.88 ID:VGO6trMv
トウキョウフォレックスってどうよ?
ブローカーが母体ってことで上田やセン短の例があるから期待してるんだが、
情報がまだ殆どない。

資料請求してみるか。

926 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 23:04:48.15 ID:nMxnzwye
FXオンライン最高でしょう。ドル円スプ5だが、チャート(ツール)が最高。
マネパは100万入れたがすぐ出金した。

927 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 23:32:09.76 ID:HwuvtC5X
チャートはGFTだろ。

928 名前: Trader@Live! 2006/08/28(月) 23:51:41.07 ID:co3Lv5oJ
チャートはCMSだろ

929 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 00:07:20.98 ID:ZUDNEwrm
チャートはFXAだろ

930 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 00:25:38.20 ID:m0NzUmIE
チャートはミスターだろ

931 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 01:04:45.55 ID:bae4SZlS
チャイナは中国だろ。

932 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 01:33:49.99 ID:etE7r+Az
>>926
FXオンラインは漏れがはじめてバーチャでやったところだが
取引ツールだけはまじでいいとオモタ 損益ライン引いてくれるの便利すぎ
Webはどこからでもつかえるメリットあるがログインからツール立ち上げるまでまんどくさいし
しかし信託じゃなかったりスプシフトできなかったりと微妙な不満が


ランドいじってみたくなったのでマネパにでも口座ひらこうかとおもうが
紹介キャンペとかやってねーの?
だめならキャンペーン特典だけもらってすぐに金ひきあげるわ

933 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 02:17:44.15 ID:5QCXhrHL
チャートはチャート式だろ

934 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 06:00:48.54 ID:ubB3Qh+I
未成年者で開設可能なFX業者ってありますでしょうか?
 国内、海外どちらでもいいのですけど。やはり取引の性質上未成年はだめなのでしょうか?
ロスカットがあるから限定損失ですので、株の信用取引と違って未成年でも可能のようなきがしますが、
見つけ出せません。

935 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 10:33:17.97 ID:NL2fluRJ
>>934
ガキには無理

936 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 13:36:10.98 ID:EgAxvYeq
FXオンライン、申込がめんどいよ。
いまどき、プリントアウトして郵送で申込ってなんだよー。
本人確認書類くらいデジカメ写真OKにしろ。

937 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 14:09:29.24 ID:TTY+6FwY
>>936

今時OKだろ

938 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 15:56:13.50 ID:NL2fluRJ
>>937
中の人乙

939 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 18:02:21.11 ID:eQVhBvRX
マネパ勧めてる奴は工作員臭せえよな
マネパのランドはクソ
手数料無料でもスプ8Pならボッタクリ

セン短6P手数料50円
三菱5P手数料500円(1万単位当たり50円)
岩井証券、日産センチュリー証券6P手数料300円(1万単位当たり30円)

940 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 18:19:30.77 ID:eQVhBvRX
追加
三貴商事6P手数料無料

スワップは
セン短>三菱>マネパ>三貴>岩井、日産

941 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 18:33:12.56 ID:fvwqVvpj
セン短のスレの書き込みの大半が
マネーパトナーズの宣伝だからなw

942 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 18:41:43.77 ID:EkkLlaSe


>>941
> パトナーズ


943 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 18:46:01.24 ID:6vFVXYdK
マネパメインで使ってるが、ランドがクソなのは認める

944 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 20:53:01.02 ID:l3CR3JjO
マネパマネパってそんなに脅威なのか?

945 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 21:07:22.09 ID:aLiZfSTE
強意

946 名前: Trader@Live! 2006/08/29(火) 23:45:39.96 ID:FMmq+jRu
おれもマネパ使ってるが、ランドは確かに糞だ。

ランドやるくらいなら、キウイやったほうが絶対まし。
というか、投資効率USドルにも負けとるがなw

947 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 00:02:16.09 ID:uoKdW06H
16円に対してスプ8銭だからな
ボラは高いが・・・

948 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 00:26:23.50 ID:59dfOat6
通貨価値とスプの比率だと
ドル円 117円スプ4銭 0.034%
ランド円 16円スプ8銭 0.500%
実はランドは対面証券並みだな

949 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 00:30:52.25 ID:ISY9dv8h
実はランド円はボッタクリ。。。

950 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 00:59:12.99 ID:wOunnLi8
0.08円だと思えばほら・・・・

951 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 05:26:59.98 ID:ISY9dv8h
FOMC議事録、マネパどうだった?

952 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 07:32:52.54 ID:hfvD6XXT

 眠いよぉ・・・

 マネパは普通に動いてた(よう・・・・)。
 それより、期待はずれな相場だった。

 ドル円、膠着するのかな。



953 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 09:16:26.84 ID:pF5CWYXs
マケスピとかHETみたいな専用発注ツールを用意してるとこってあります?

954 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 15:54:31.36 ID:jcIWzQBv
>>953

FXO


955 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 17:40:11.03 ID:ISY9dv8h
>>953
121FX

956 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 17:59:49.38 ID:pF5CWYXs
>>954-955
thx
試してみます

957 名前: Trader@Live! 2006/08/30(水) 18:44:06.64 ID:rTOtrtQT
次スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その14
../1156/1156930790.html


958 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 21:35:12.01 ID:af4iCTph
FXうまく使えば脱税できるってほんとでつか?

959 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 21:35:58.20 ID:af4iCTph
具体的なやり方教えてください。

960 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 21:37:04.33 ID:B4FNIgDz
一生利確しない。

961 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 21:39:00.81 ID:vDQLRnJS
20万円までは確定申告不要ですよ。(脱税ではない)

962 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 22:28:04.59 ID:af4iCTph
>>961
複数の会社で20万円ずつにすればばれないですかね?

963 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 22:39:10.11 ID:R0fuIhkZ
ゆたかFXログインできねー!!!!

964 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 23:02:59.15 ID:tBrDPEsR
>>963
問題ないが

965 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 23:08:23.77 ID:5SUXY3Yp
このスレには世話になった。

俺はMJをメイン口座にすることに決めた。

どうもありがとう。

966 名前: Trader@Live! 2006/08/31(木) 23:32:18.11 ID:R0fuIhkZ
>>964
いや、さっきの時点ではログインページに入れなかった。

967 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 19:09:35.59 ID:j8RFHwl5
>>965
このスレまで出張乙

968 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 19:21:24.85 ID:Bz/RmC3/
MJ工作淫UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

969 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 21:02:52.00 ID:NqWCu0hS
MJは手数料無料系の業者の中では良心的な方だろ。
指標時の注文は滑るが他の業者よりマシ。
嫌だと思う奴は使うな。鯖が重くなるから。
あとレート操作も他の業者と比べて少ない。

FXCMJ、FXO、FXAなんてひどいもんだぞ。
指標時の注文なんて下手すると30分待ちとか。
しかも客にとって不利な注文しか約定しやがらねえ。
業者はここぞとばかりに客の金をかっさらいにいくからな。
市場急変時の名の下にレート操作してストップ狩り放題だしウハウハだよ。

業者はトータルでは絶対損しないようになってる。
8月はFXC○JもF○Aも異常値でしたとかいって後から客が決済完了した注文を無かった事にしたしな。
こいつらみんな詐欺業者だぜ。

970 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 21:26:36.04 ID:h9Lfe8Sl
>>969
MJ工作員、うざいよ
信託じゃないから、つぶれたら証拠金は全部あぼーんのくせにw

971 名前: 965 2006/09/01(金) 21:27:50.95 ID:a20K3SBX
>>969
>>MJは手数料無料系の業者の中では良心的な方だろ。

まだデモしか使ってないが、たぶんそうだろうと思う。
なぜなら、MJスレってめったに荒れないもん。

メイン口座選ぶまでに業者スレ一通り読んだけど、
F○C○JとかFX○のスレって特に死標の後とかもう大変。
それに比べてMJスレってマッタリしてる。

972 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 21:31:58.76 ID:49JklANm
>>967
>>968
お前らはどこの工作員だぁ?
どう見てもお前の方がUZEEEEEEEEEEEEEEEE



973 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 21:35:57.60 ID:49JklANm
>>970
他社工作員乙!
来るな。まじウゼイ!


974 名前: 965 2006/09/01(金) 21:35:57.68 ID:a20K3SBX
>>972
>>967はたぶん俺がMJスレでもメイン口座宣言したのを見てそういったんじゃないかな。

975 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 21:41:30.49 ID:49JklANm
965さん>>967to>>968to>>970
間違いなく工作員。


976 名前: 965 2006/09/01(金) 21:49:40.97 ID:a20K3SBX
そうか。

967は俺の書き込みを見て、MJ社員がメイン口座宣言したと思ったわけか。

俺は業者は業者でも医療事業者だ。
これからは夜はスキャラーだがな。

977 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 22:31:22.90 ID:Bz/RmC3/
MJはユーザーの方を向いてる良い会社だと思うんだが、
同社の工作活動はどうかと思う

978 名前: 965 2006/09/01(金) 23:12:53.38 ID:a20K3SBX
>>977
チョ、俺のこと!?
マジで違うって。
昨日初めてデモやったんだって。
MJスレの529から俺のMJの感想が書いてあるから見てみろよ。


って言えば言うほど怪しまれるのかな・・・

979 名前: Trader@Live! 2006/09/01(金) 23:39:00.83 ID:hXSEHUne
ほめりゃ工作員がお約束だから
工作員ってことにしときな
どうでもいいや

980 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 01:12:11.24 ID:LJ1KsNk9
マネパって実際どうなのよ?

981 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 01:22:18.04 ID:Pu2ARhZf
今度こそキャンドル打ち抜いたか

982 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 01:33:20.54 ID:OTcI0p6j
らくてんの関連会社は先行き真っ暗かと

983 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 01:37:31.65 ID:dVgvFrh9
今回、信託なかったら速攻でポジ解消して逃げてただろうな。
信託の重要さを再認識したよ。

984 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 01:44:45.90 ID:LJ1KsNk9
楽天解体の影響はやっぱりあるんかね?

985 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 07:17:18.91 ID:pOgDotlm
マネパ単体で利益が出てるなら
どこへ売られようがやってけるだろうがな


986 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 09:29:00.78 ID:X0uZkD6B
マネパ良さそうだね
先端並みのキャンペーンやってくれ

987 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 09:37:51.94 ID:FnrCZojq

第一回で終わってる利益競争キャンペーン屋って欲しい。
俺は後一歩で入賞のがし、第二回を待ちに待っているのだが、
いつやってくれるのか。
第一回と銘打っているのだから、当然二回、三回と続くのかと思い、
心待ちにしている。
頼みますよ・・・。

988 名前: Trader@Live! 2006/09/02(土) 16:10:42.08 ID:GjxgIOEM
わしゃFXCMJもMJも開いてるから判る。
>>969の書いてることもスレ読んでたからFXOとFXAの想像がつく。
しかしどれも使ってない。
SAXO系を使ってる。w

989 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:31:54.88 ID:u2uLFmww

トレーダース証券
ストップ安ワロス

システムトラブルの影響で下方修正


990 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:50:12.72 ID:VHmGiABA
1000なら明日から為替王

991 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:50:40.90 ID:VHmGiABA
1000ならマネパ破産

992 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:51:20.15 ID:VHmGiABA
1000なら外コム手数料無料

993 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:52:09.15 ID:VHmGiABA
1000ならGFTアボーン

994 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:52:59.34 ID:VHmGiABA
1000

995 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:53:10.72 ID:VHmGiABA
1000

996 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:53:53.57 ID:VHmGiABA
1000とり誰もやらんのか(´・ω・`)

997 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:54:04.46 ID:VHmGiABA
997

998 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:54:14.34 ID:VHmGiABA
998

999 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:54:24.06 ID:VHmGiABA
999

1000 名前: Trader@Live! 2006/09/03(日) 01:54:56.29 ID:VHmGiABA
1000ならアフィリ王

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



外国為替証拠金取引FXまとめWiki
外為FX業者比較完全データベース