・外国為替証拠金取引FXまとめWiki
・外為FX業者比較完全データベース
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その11
- 1 名前: Trader@Live! 2006/04/28(金) 05:41:47.13
ID:frDxuX24
- 前スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その10
../1140/1140939213.html
- 2 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 05:43:21.19 ID:frDxuX24
- 参考
外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm
[FOREX PRESS] 外国為替ネット取引比較
http://www.hikaku.com/forexpress/
比較.com 外国為替証拠金取引比較
http://www.hikaku.com/fx/?mode=search
ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php
賢い外国為替証拠金取引の選び方 - 外為FX比較
http://www.all-navi.jp/fx/
FX業者比較
http://www.forex-traders.net/broker00.html
- 3 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 05:43:44.30 ID:frDxuX24
- 海外系比較
━共通の特徴━
手数料無料、オンライン入出金不可
MJ(GFT)
・・・○入出金手数料無料、○約定速い、○通貨ペア多い、
×スワップやや悪い、×60日間取引無しで口座管理手数料
CMS
○スワップ多め、○低資金でやる場合には高レバ可能
×入出金時のコスト、×約定が極めて遅い、×やや不安定
OANDA
○スプが狭い、○システムが安定、○1ドル単位で出来る
×入出金時のコスト、×スワップが極めて悪い、×CMSやMJに比べて非常に敷居が高い
- 4 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 05:52:47.07 ID:NZNla+0d
- REFCOでガチ。
資金も移動出来なくてガチガチ。
- 5 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 17:01:57.55 ID:XDYZd6ug
- >>1
乙
比較サイトは下から1番目と3番目だけで十分かも
他は業者少ないし見にくい。
- 6 名前: Trader@Live! 2006/04/28(金) 21:14:21.79
ID:NZOhr9dV
- サザはどうなんでしょう?
- 7 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 21:18:04.10 ID:dVg9iXDp
- >>6
MJがあるからサザわいらねえw
- 8 名前: Trader@Live!
2006/04/28(金) 21:20:48.59 ID:cpKereGO
- サザは国内送金になるんだっけか?
- 9 名前: Trader@Live! 2006/04/28(金) 22:14:51.20
ID:lCFJtd4+
- ガイコムの手数料引き下げらしい
これで手数料片道5銭以上の業者は駆逐か・・
2002年4月の開業より多くのお客様にご利用いただき、おかげさまでネクスト総合口座の口座数は55,000口座を突破することができました。
日ごろのご愛顧にお応えするため、6月5日(月)よりお取引手数料の引下げを実施することになりました。
これからも“外国為替をもっと身近に”感じていただけるサービスをご提供してまいります。
#http://www.traditionfx.co.jp/tofx/charge_half.html
- 10 名前: Trader@Live!
2006/04/29(土) 12:26:58.75 ID:+xZGWCmG
- >>9
0.1枚単位も値下げしてくれりゃ嬉しかったんだが・・・贅沢は言えないか
- 11 名前: Trader@Live! 2006/04/29(土) 19:12:39.23
ID:hD1hzEw+
- リテラクレアでずっと株やってた。最近、クリック365を始めたというから
それでやってみようかと思っている。
- 12 名前: Trader@Live!
2006/04/29(土) 19:33:35.10 ID:eT0fZ/Tw
- 今高いのはセントラル短資かな。
買いスワップが多少いいだけだしな。
- 13 名前: Trader@Live! 2006/04/29(土) 19:44:35.29
ID:YFsHGb4V
- FXオンラインジャパンはどうよ?
- 14 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 00:23:48.97
ID:Tcy0jyru
- レバ100倍以上のいいとこ挙げれるひといますか?
- 15 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 00:39:18.75
ID:y/4btSNH
- >>14
業者をきいてるでしか
- 16 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 11:24:55.49 ID:vTa9IaP3
- >>14
GFT、CMS、MG、ACM、FXCM、IFXなど
個人的にはGFTかFXCMが良い感じですね
FXCMはJではなくNYの方ですよ
- 17 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 11:37:13.29
ID:XkLqrOP0
- 超初心者には伊藤忠がおすすめ? ちなみに片道5銭
伊藤忠;取引毎にレバ6通り(40〜1倍)設定可能。
自動ストップロス(勝手に設定され自動的に執行されてしまう)
- 18 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 12:12:58.58 ID:skSi35Qr
- 取引コストが掛かるとこはお勧めしない。
- 19 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 12:13:37.39 ID:SkYABTS0
- >>17
為替王乙
- 20 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 12:48:09.00 ID:XkLqrOP0
- 17は初心者スレに書き込むつもりだった・・・すまん。
- 21 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 12:52:28.75
ID:Pgch6zI8
- ガイコムまた1万+1万キャンペーン始めたぞ
こりゃ本気で顧客獲得やろうとしてるな
よっしゃまたまた儲けちゃお
- 22 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 14:09:16.57 ID:AICDNjyf
- >>21
ソースよろしく。
- 23 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 14:26:48.60 ID:6fPPm0BU
- >>21
edyで1万
キャッシュバックで6000円か
差があるな
- 24 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 14:47:20.17 ID:6hYUAx6Z
- ここでは、FXOはなんで人気がないのかな。
専用ツールだから?入金の反映がおそいから?
スワップもそこそこだと思うし、
良いと思うんだけど。
一度、レートを間違えて0.1が1万単位だと思わなくて、
やけどしたことはあるけど。
欠点を教えてください。
- 25 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 14:50:55.82 ID:6fPPm0BU
- >>24
社長のチンコがでかい
- 26 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 14:53:08.64 ID:SkYABTS0
- >>24
人気はあると思うけど。
スプ5で手数料無料は結構いいと思うし。
(俺が使ってるとこはスプ2手数料往復で2)
ただペアが少ないって言う人はいるかもね。
俺にとってはこれで十分だと思うけど。
- 27 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 15:09:46.88 ID:yY3e21qc
- JNS
- 28 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 15:15:06.95
ID:Ae0xlf2p
- >>21
手数料半額化も打ち出してきたしね。
http://www.gaitame.com/tofx/charge_half.html
- 29 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 15:20:49.07 ID:6hYUAx6Z
- >>26
こんにちわ、ちなみにどちらをご利用ですか。
よかったら教えてください。
- 30 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 15:22:51.66 ID:SkYABTS0
- >>29
JNS
信託保全導入してないから、人には勧めないことにしてる。
ご利用は自己責任で。
- 31 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 16:06:05.16 ID:6hYUAx6Z
- >>30
ありがとうございます。
とりあえず、検討してみます。
- 32 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 16:07:19.16 ID:zHmGSFYS
- >>9
ちゃんと書いてないから判らないのだけど決済取引でも適用になるとうれしいな。
6000〜9000単位の取引は手数料で損な気分。
>>21
親に口座を作らせて、10万円入金。スプの小さい米ドルを1万デイトレ。
手数料込みで3000円ほど損して(残念ながら6/3までに取引しないとダメなので
手数料半額にはならない)、キャンペーンで1000円+10000FX+10000FX。
1.8万相当になるな。ムダに50万入金すればギフトも貰えてウマー。
両親ともに加入させて、反対売買すれば確実に手数料だけですむからウマー。
>※配偶者の方や兄弟、ご両親など、親族の方をご紹介いただいてもキャンペーンの対象となります。
今まで同一住所の紹介はキャンペーンの対象にならないとか言ってなかったっけ?
- 33 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 16:46:18.70
ID:qBT88cqz
- >>16
MJはだめなんでつか???
- 34 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 17:10:38.33
ID:QobWOJ+n
- ひまわり証券は?
- 35 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 17:12:43.83 ID:xLmXjDd6
- MJはGFTの窓口。
- 36 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 17:51:05.68
ID:i/QnV+C7
- >>34
肝心な時にチャートが表示されず、以後も歯抜けのままになるし、しばしばシステムダウンが有る。
指標時はスプレッドが広がる(ドル円が5銭のところが13銭くらいになってた)。
ひまわりのモバイル版はローソク足が赤・青で表示され、外コムのモバイル版と比べて見やすいと思う。
- 37 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 17:55:27.69
ID:3UPmwRka
- FXCMJとFXOはどっちがお薦め?
- 38 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 18:05:48.68 ID:yQfvOs0w
- >>33
MJは、うどん屋。
- 39 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 18:22:59.38
ID:QobWOJ+n
- >>36
参考になりました
- 40 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 18:25:36.79 ID:BQp3iTQP
- ジャバが嫌ならFXCMJ
ぐらいしか差がわかんね
- 41 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 19:38:25.73 ID:82gvm/Kk
- 岩井使ってる人いない?
レバ上げるのになんか電話で聞かれるらしいんだが知って人いる?
- 42 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 19:45:39.50
ID:UjBl27t7
- 日本でNDCがベストだったんだけどレフコでなあ
復活しないかな
- 43 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 20:10:04.53 ID:MqoyrLUU
- 里予木寸外貨MMFが最強
- 44 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 20:57:53.56 ID:vTa9IaP3
- >>37
FXCMJは信託があるし規模も大きいのでFXCMJが良い
- 45 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 21:07:42.76
ID:uD3XwCje
- >>44
ほっかむりしたRefcoJapanの社長が何食わぬ顔で在籍してるんだよなー
信託も本当の信託か?実は信託対象になってませんでした。
調べてない客が悪い、なんてオチがないのかな
有名なところではディーラーチェックの存在もあるし、根本的な運営方針に不安を感じる業者でつ。
漏れ的には数社開設して資金分散、時々に応じて使い分けるのがいいかなと思いまつ
- 46 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 21:26:31.48 ID:fF8vTKYl
- FXOnlineは、携帯での取引は可能なのかな?
- 47 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 21:37:00.41
ID:dco1O/YM
- >>17
伊藤忠の資料請求してみました。
伊藤忠使ってる方いましたら感想聞かせて下さい。
- 48 名前: Trader@Live!: 2006/04/30(日) 21:44:18.17
ID:qab2kcRz
- マネーパートナーズって使ってる人います?
- 49 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 21:52:04.35 ID:6MvetWMi
- >>46
無理
どうしてもと言うなら電話すればおk
- 50 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 22:39:34.75 ID:fF8vTKYl
- >>49
そーだったのですか。
どっかの比較サイトで携帯で取引可と書いてあったのですが、
Fxonlineのサイトで見つからなかったので、実際はどうなのかな
と思っていました。
ありがとうございました。
- 51 名前: Trader@Live! 2006/04/30(日) 23:50:51.00
ID:QZl6k1Jj
- >>50
#http://www.fxonline.co.jp/
レートの確認のみ携帯でできます
取引は電話です
- 52 名前: Trader@Live!
2006/04/30(日) 23:53:07.01 ID:RTisNVuG
- >>24
信託じゃないところに金を預ける気にはなれない
- 53 名前: Trader@Live! 2006/05/01(月) 00:33:17.33
ID:PkaLPqPo
- サザ使ってるけど、ほぼ完璧かと
情報もリアルタイムで流れるし、チャートもなれたら使いやすい
- 54 名前: Trader@Live!
2006/05/01(月) 02:03:44.14 ID:hoG95jsm
- >>53
出金手数料5,000円も取られるのに?
- 55 名前: Trader@Live!
2006/05/01(月) 07:12:36.29 ID:TxRKlaEq
- >>53
GFT系はMJがあるから
サザいらねえwww
サザが完璧ならMJはどうなるんだw
- 56 名前: Trader@Live!
2006/05/01(月) 09:25:57.13 ID:2rZSa4Ge
- サザは知らんが
MEだからMJ使えませんでした
- 57 名前: Trader@Live!
2006/05/01(月) 11:28:27.76 ID:89NMbxhE
- >>54
1500円だよ
- 58 名前: Trader@Live!
2006/05/01(月) 16:21:55.41 ID:qO0LEgjp
- MEダメ!で2000はおk?
- 59 名前: Trader@Live!: 2006/05/02(火) 05:48:52.02
ID:njC3hkC2
- どなたか『東京プリンシパル証券』を使っている方はいますか?
FOREXPRESSとかでクリックしても出てこない・・・
- 60 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 07:02:01.54 ID:0ZfdWk9W
- >>59
また名前を変えたんじゃない?
以前は、オービット・キャピタル・マネジメント(株)だったはずだよ。
http://web.archive.org/web/20050303034019/http://www.interq.or.jp/horse/mame29/04.12.html
- 61 名前: Trader@Live!: 2006/05/02(火) 08:31:49.12
ID:njC3hkC2
- >>60
THX
- 62 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 12:51:20.18 ID:xV36m47p
- ジェッ(ry
- 63 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 13:24:51.15 ID:4TUxJKWq
- ットストリーム
- 64 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 14:10:19.58 ID:MjuhgAAi
- ット・リー
- 65 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 14:35:09.66 ID:Ee6vciKW
- 25
- 66 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 14:46:51.75 ID:AkKTUcS2
- ひまわり証券が最強でしょう。
EUR/USDはだいたいやっていても、
EUR/CHF、GBP/CHF、USD/CHF、EUR/AUDなんかまで取り扱っているのは、
信託保全では、ひまわり証券ぐらいなもんです。
ひまわりだけで十分かなと個人的には思っています。
- 67 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 15:38:32.09 ID:ieODufll
- >>66
ひまわりの問題点は、スプレッドを勝手に広げてくること。
ひまわりは、中の下。
- 68 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 20:11:31.64 ID:SmjRWLeY
- 保全でスプひろがらなとこおせーて
- 69 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 20:30:59.50 ID:4Zkatx+V
- FXOでキウイのロングしてたんだけど、
もしかして、スプレットと手数料合わせると、
くりっくとかほかの業者の方がやすいのかな。
- 70 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 20:43:07.33 ID:H4OK/9zZ
- >>69
そうだねサクソだと
キウイスプ5だよ
../1145/1145366452.html
- 71 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 20:45:45.18 ID:YYIUul39
- >>68
三菱が信託保全を検討してるらしいよ
あそこはスプ固定だったはず。
ただ、注文取消し等の噂があった気がする
- 72 名前: Trader@Live!
2006/05/02(火) 20:51:18.24 ID:4Zkatx+V
- >>70
ありがとうございます♪
早速検討してみます。
そろそろキウイが買い時っぽいので・・・
FXO今までドル円しかしてなかったので
あまり気にしてませんでした。
- 73 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 05:22:05.93 ID:sdR2SOsu
- >>71
なかなかないんだねー
- 74 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 11:15:03.41 ID:JjII8eQY
- 前スレ492コピペ
口座開くのは無料だから、好きなだけ開いて試すべき。
資金をいくつかの業者に分散させるのは、常識と言っていい。
外コム、三菱、ひまわりに口座開いて情報を得つつデモで勉強。
リアルで賭けてはいけない。初心者があのコストでは厳しい。
実際にデモやリアル取引する際は、機能が充実し、コストの低い海外系のシステムを使う。
国内業者を経由すれば語学力はいらない。
FXCMJ、CMSJ、GFT、FXオンラインのデモをやればいい
これでほぼベストな選択ができると思う。
GFTの説明はサザインベストメントがわかりやすい。
ただし、アクティブな取引をせずスワップ金利を得たいのなら、
三菱、外コム、セン短を使えばいいだろう。
- 75 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 15:43:41.36 ID:0aSGHwgv
- ・手数料タダ
・資産を信託管理
・口座維持手数料なし
・専用ソフト不要
この条件満たしてるところありませんか?
- 76 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 15:44:46.52 ID:j52JvH11
- >>75
ある程度妥協が必要だよ。
パーフェクトな業者が存在したら他が潰れてしまう。
業者も慈善事業をやってるわけではない。
- 77 名前: Trader@Live! 2006/05/03(水) 15:49:28.02
ID:X9+1IJlA
- >>75
・スプレッド0
も追加
- 78 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 15:50:28.11 ID:0aSGHwgv
- ・手数料タダ
・資産を信託管理
・専用ソフト不要
これでもないかな?
- 79 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 15:52:26.88 ID:GIomxiNc
- 手数料はタダだけどスプレッドが広がるところなら
- 80 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 16:04:21.52 ID:HvVgGyov
- ・手数料タダ
・資産を信託管理
・口座維持手数料なし
・専用ソフト不要
・ドル円スプレッド3
・ドル円スワップ150/枚以上
・重要指標時でも注文サクサク通る
この条件満たしてるところありませんか?
- 81 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 16:05:10.55 ID:j52JvH11
- OANDAってどうなんだろ
- 82 名前: Trader@Live! 2006/05/03(水) 16:58:13.73
ID:UimxEnU4
- >>81
手数料0
スプレッド最小
スワップ極悪
証拠金に利息が付く
1ドルから取引
秒単位で金利計算
チャート取引
ボックスオプション
日本語不可
海外送金(銀行、個人小切手)
- 83 名前: Trader@Live! 2006/05/03(水) 17:00:58.64
ID:3WLm4Qf7
- >>80
手数料タダのところはなくなったが、総合すると、
やっぱ、くりっく365が一番いいんじゃね。
- 84 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 19:16:35.96 ID:0BV8bs7w
- 豊は手数料かからんけど
信託保全もしていない
- 85 名前: Trader@Live!
2006/05/03(水) 21:08:42.70 ID:4713vodm
- こんばんわ、
東の「豊」、吉田豊です。
武くんには、気持ちでは負けてないつもりです。
- 86 名前: 名無しさん@ 2006/05/03(水) 21:09:35.30
ID:UpWoxM/X
- >>84
ゆたか、いいかなーと思ったんだが、なんか大きな動きが
あるたびにスプレッドがむちゃくちゃ広がるのがいや。
- 87 名前: Trader@Live! 2006/05/03(水) 21:14:57.26
ID:Tyo52ctz
- 吉田50万円リポートいらない
ロイター丸写し
- 88 名前: Trader@Live! 2006/05/03(水) 23:55:34.95
ID:2WJYDltp
- 三菱はマークトゥマーケットといって、ロールオーバー時に評価損益を受払いを行って、
口座が引き値で評価替えされますが、ほかの業者でも同じようなことが行われるのでしょうか。
- 89 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 00:03:11.57
ID:wxQTMR4W
- 豊商事の社員がいるようだが手数料はどう考えても詐欺だろwww
会社が買収されかかってるからって焦りすぎwww
- 90 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 00:07:14.05
ID:1CAIAOAw
- 為替王のような
匿名を広告に使うなんて
電話営業より悪質じゃないか
金融庁よ、検査しろ。
- 91 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 02:10:26.60
ID:/iNvc/24
- 手数料が掛かる業者はそれなりにサービスが充実されてるのでしょうか。
>>17を参考にし伊藤忠に口座を開こうか考えてるんですけど。
- 92 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 02:14:35.57 ID:DySMCqik
- >>91
サービスを受けるための業者とトレードする業者を分けるのが普通
- 93 名前: Trader@Live 2006/05/04(木) 02:32:07.42
ID:Ka1kABoT
- ドル円買い転換確定っぽいね
- 94 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 08:17:12.98 ID:Lu5neTch
- >>87
それって、法律的にどうなんでしょうね。
- 95 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 12:03:18.92
ID:soQ7Lb4t
- 豊商事じゃなくて豊か証券のFXのことを言っているんだろ。あほか。
- 96 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 12:26:39.97
ID:Yw9ICfpv
- トレイダーズ証券ってどうなんだろう?
- 97 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 12:30:14.61 ID:bbwfmXfO
- >>96
一回、資料請求してみ
実体験したほうがいいだろう
- 98 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 12:31:57.27
ID:RJQzdQXn
- >>96
電話いっぱいかかってくるよ。
- 99 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 13:34:14.99 ID:cDhJtb2s
- >>66
FXCMJはなんでだめなんですか?
- 100 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 13:37:34.26 ID:VS6sAak5
- 何処の業者も長短もある。以上。
- 101 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 14:15:17.93
ID:SpeQFJQx
- 口座開設キャンペーンやってるところは全部申し込み
↓
最小限だけ入金し、何取引かして使い勝手や対応をチェック
↓
良ければ本格的に取引・駄目ならプレゼントを貰って即出金
で、最後はキャンペーンやってないJNSやFXCMJ、トレイダーズとかになりそうな悪寒
- 102 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 14:22:45.99 ID:ucCA4ZTf
- >>99
>>66は、ひまわりの社員だ。
真に受けるな。
- 103 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 14:26:27.33
ID:QPCow0fV
- トレイダーズ証券使っている。担当者が顧客毎について、ごくたまに電話かかってくる。
ここの利点は、独自のサーバー使ったシステムの安定性かな。
手数料も値下げしたし、10万通貨単位で、まったり取引する人には向いてると思う。
ただし、通貨ペアは少ない。ランドやってるね。
FXCMJ の最大の問題点は、システムが極めて不安定な点。
雇用統計とか、重要な指標の時に、
・注文が入らない。
・成立した注文の表示が遅れる。
・ソフトが固まり、動かなくなったりする。
こういったトラブルが多い。
高レバで取引している人は、気を付けた方がいいね。
- 104 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 19:25:23.46
ID:hixI5Oks
- 項目としては
コスト
・スプレッド+(手数料)X2;FX-OnLine、サザ、豊、FXCMJ、JET・・・・
・スワップ率;365族、セン短、外為どっと、太平洋物産・・・・
・スワップ引き出し;セン短
・分離課税;365族のみの特権(低所得者層には魅力無し。)
商品
・レバレッヂ;FX-OnLine(200倍)
・ユーロ/ドルなど;サザ、ひまわり、JET、E-TRADE、太平洋など
(365族は、○○−円しかない)
決済
・玉指定;365族は、先入れ先出しのみで不便。
安全
・分別管理で安心;365族、セン短、FXプライム、サザ・・・・
- 105 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 19:53:32.65
ID:hixI5Oks
- コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い)
USD/JPY でみると
FXA証券;4+0x2=4
三貴商事 ;5+0X2=5
ひまわり ;5+0X2=5
豊証券 ;5+0X2=5
JET証券;9+0X2=9
外為ドット;4+5X2=14
セン短 ;5+5X2=15
大和證券 ;5+10X2=25
10000ドルの売買1往復で、400〜2500円となる?
上記数字はHP等で見た数字ですが、判断は個人の責任で。
ちなみに大和證券は1000単位から取引可能。
- 106 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 20:30:41.56
ID:hixI5Oks
- >>91
伊藤忠は、レバを1〜40倍まで取引毎に設定可能。
でも、取引高を決める時に、自分の耐えられるリスクから決めてしまう
人の場合はあまり役にたたないのでは?
例えば、損失10万円まで耐えられる場合で、ドルが最大2円動くと
考えているなら、10万/2=5万ドルまでしか買えないですよね?
これはレバを何倍にするか?以前の話としてですが。
さて、損失を熟慮して5万ドルしか買わない(と決めた)人にとって、
レバを何倍にするか?はほとんど関係ないのではないでしょうか?
損失補てんを証拠金でやるか、追証でやるかの違いだけで。
さらに、伊藤忠の場合、自動ロスカットというのがあって、各取引毎に
ロスカットが設定されてしまい、追証もできないのでは?
(間違ってたらすまん。自分で確認してくれ)
結局、伊藤忠を使った方がいいのは、身の丈よりも大きな取引はしたいが、
ナンピンや損切りもできないのでシステム上で強制的にしてくれ、という
意思薄弱な冒険者だけ、ということ。
(断片的な情報だけで書いているので誤解があればすまん。)
- 107 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 20:43:48.05
ID:UbtH8sck
- 申し訳ありません。それらの業者様のシステム会社をお教えください。
自社で作っている言ってもどこかのベンダーにお願いしてると想像できますが。
- 108 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 20:50:58.41
ID:IbN6nQLB
- >>107
外国為替証拠金取引業者を自分で作ろうとたくらんでる者乙(長w
- 109 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 20:55:25.37
ID:UbtH8sck
- ばれたか・・・・
つーのはウソだが、マジ知りたいの。w
- 110 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 22:05:10.82 ID:5+86+vng
- もう人に聞くより自分で調べたほうがいい領域だなそれ
- 111 名前: Trader@Live! 2006/05/04(木) 23:30:11.35
ID:hixI5Oks
- コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり)
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9 (ソフトインストール要)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
信用性と手数料からいえば、
FXCM-J、上田ハーロー、外為ドット、セン短。
(デイトレだけなら)ひまわりも。10万単位ならトレーダース証券も。
くりっく365で、1社選んでおいて、365の欠点を補うために、
上記のうち1〜2社選ぶってとこか。(決済、ユーロドル等)
ただくりっく365でも価格競争があり、三貴、スターアセットだけでも充分?
情報入手用に、ひまわり、外為ドットも。外為なら美味しいキャンペーン中。
- 112 名前: Trader@Live!
2006/05/04(木) 23:55:28.47 ID:5swQCf1x
- CMJ載せるならFXOも載せるべきだし
コストを語るなら海外系は外せないハズ
なにを考えている?
- 113 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 00:06:04.25
ID:Ctuahqcw
- 途中で挫折しただけ。埋めてくれると助かるが。
- 114 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 02:26:22.47
ID:VBV/AFDF
- 乙、検討に値するのは5までだな個人的には
- 115 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 09:02:58.61 ID:az++FFSH
- ・資産を信託管理
・通貨ペアが豊富
・決済期限が無い
・スワップだけが口座に反映
・IFO注文後も注文変更できる
以上の条件を満たしてるところはありませんか?
- 116 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 09:06:10.22 ID:icAqb4B7
- >>115
>スワップだけが口座に反映
これ先端ぐらいしかないよ。
>決済期限が無い
>IFO注文後も注文変更できる
これはほぼすべての業者が満たしてるんじゃない?
- 117 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 09:54:23.35 ID:XBJwtqJj
- >>115
FXCMJは?
- 118 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 10:15:08.77
ID:2WwZcvSh
- 初心者なんで教えてください。
ロールオーバー時に、三菱やHSは反対決済されてしまうんですが、
FXCMJやセン短はそのままのポジションが継続されるようですが、
上田とか、外為はどうなんでしょうか、
教えてください。
- 119 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 10:58:22.46
ID:VUQnYkcV
- FX は2年ほどやってるが、どの会社にも一長一短ある。
一社に全資金を集中させるのではなく、複数の会社に口座開設し、資金を分割するのがいいと思うよ。
やってはいけないのは、信託分別保管をしてない会社に、全資金を預けておくことでしょうね。
・信託分別をやっている → これは絶対はずせない条件
・手数料が比較的安い
・サーバーが安定 → FXCMJ のサーバー落ちを、指標時にたびたび経験し、損切りタイミング逃し、痛い思いをしたことがある。
こういった条件で考えると、使える会社は結構限られてくるな。
- 120 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 11:08:28.63
ID:2WwZcvSh
- >>119
で、お薦めはどこなんでしょうか
- 121 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 11:33:38.50
ID:VUQnYkcV
- >>120
ひまわり、外為どっと、トレイダーズ、FXCMJ、三貴商事あたりじゃないかな。
どれがベストか、というのは言えない。
取引スタイルは、人それぞれだから。要は、複数口座の使い分け。
FXCMJ が、手数料が比較的安く、通貨ペアも多いので、メイン口座になっている。
ただし、ここのサーバーが、重要指標時や、オーダーが集中する時、不安定になるのは困りもの。
- 122 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 11:37:47.16
ID:Ctuahqcw
- >>111の続き 海外勢などを追加
サザ ;3+0X2=3
GFT ;3+0X2=3
AFT ;3+0X2=3
JNS ;2+1X2=4
FXonline;5+0X2=5
オリックス;3+3X2=9
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
信託分別では、
365族以外には、外為どっと、セン短、ひまわり、上田ハーロー、
FXプライム、三井物産、トレーダーズ等(他にもあるはず)
海外系で信託分別している所があればいいのだが、オレは知らない。
- 123 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 11:50:01.22
ID:Ctuahqcw
- >>121
オレも同じ。
資金分割案その1(信託分別必須条件で)
・情報入手のみで「外為ドットこむ」に入っておく。
・デイトレは「ひまわり」のマージンFXを使う。
・デイトレ以外は、FXCMJを使う。
(10万単位以上ならトレイダーズでもいいかも)
・雑収入の申告が面倒なので、申告分離目的で365族も。
三貴か、アセットか、コスモ? スワップ目的にも。
他に資金分割案があれば。 いろいろ案を出していって、
各自の嗜好でチョイスすればいいし。
- 124 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 11:51:25.92 ID:icAqb4B7
- 俺はJNS.
信託保全がまだだから、(というか導入されるのか?)
小額入金でハイレバでやってる。
- 125 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 11:53:28.25
ID:Ctuahqcw
- 資金分割案その1 に補足
・FXCMJのシステム不安定時の備えで、サザも準備。
- 126 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 11:56:33.17 ID:7G/elm4O
- 信託保全なくてもいいとして、
入出金が速い。できれば入金がリアル。
の手数料安業者はないかな?
- 127 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 11:59:58.85 ID:az++FFSH
- >>116
>決済期限が無い
>IFO注文後も注文変更できる
>これはほぼすべての業者が満たしてるんじゃない?
FXCMJは決済期限ありますよね?
ひまわり証券はIFO注文後は注文変更できません。
>117
>FXCMJは?
FXCMJは決済期限ありますよね?
- 128 名前: 120 2006/05/05(金) 12:21:00.59
ID:2WwZcvSh
- >>121-127
丁寧な解説ありがとうございます。
とても参考になりました。
- 129 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 12:24:53.46 ID:icAqb4B7
- >>127
そうなんだ。
注文変更できないって不便だね
- 130 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 12:50:46.24
ID:Ctuahqcw
- ひまわりは 注文をいったん取り消してやり直し、というパターン。
取り消し+再注文 と、 変更 とでは、やはり手間が・・・?
ところで、注文変更って、値と単位と両方可能?
- 131 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 12:51:35.44 ID:icAqb4B7
- >>130
JNSは可能
- 132 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 13:12:28.24 ID:XBJwtqJj
- >>127
> FXCMJは決済期限ありますよね?
以前はあったが今は無い
- 133 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 13:33:55.41 ID:z2EYir6I
- 外為ドットこむから始めて、MJ、Western-FX、OANDAと渡り歩いて
きたけど、今は、コスモでくりっく365。
税金のことを考えたら、今はくりっく以外の選択肢はないのでは。
くりっく以外で色々と言っているのは、大して利益を上げていないか、
申告をするつもりないと思われ。
しかし、くりっくのシステムは酷過ぎ。申告分離課税の特典がなければ
誰も選ばないだろうな。
- 134 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 14:50:45.94
ID:ZZ4qM4w7
- >>133
情報集めは外コム?
- 135 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 14:54:09.71 ID:AIEoOsm0
- 税金額より手取りがいくらになるかが大事だよ
発注操作に時間が掛かって手数料も掛かるくりっくシステムでスキャルと
何P分かは損したりするからさあ
税金余計に払ってもいい場合もあるよ
損失繰越は魅力だが初めから損するつもりではやらんしさ
ストレス無く取引できる方がいいねえ
通貨ペアが円のみはやりにくいし
- 136 名前: 133
2006/05/05(金) 15:12:38.53 ID:z2EYir6I
- >>134
外コムとMJかな。チャートはGFTのDeaBookを見ながら。
>>135
でも、リーマンなら住民税込みで税率33%、43%って普通だろ?
http://www.click365.jp/click365/index02.shtml
漏れの場合昨年度は43%だった。
株式に比べて投資としては不利すぎ。
それから、スキャルならスプが狭い、くりっくは有利だと思うよ。
ドル円で3、ユロ円で4、ポン円で6PIP前後。瞬間的にユロ円3とかもあるし。
それに手数料も、コスモなら今、片道150円。
ただ、通貨ペアはクロス円以外ももっと欲しい。
- 137 名前: 133
2006/05/05(金) 15:48:08.27 ID:z2EYir6I
- 少し計算してみた。
くりっくで100万の利益の時、手取りは80万円
他では、税率43%として57万円。
80万円の手取りを確保するなら、約140万円の
利益を上げる必要がある。
システムが良いからといって、くりっく以外で4割も
パーフォマンスを良くするのは難しいのでは。
とにかくFXの税金が高すぎ、利益の半分を持っていかれるって(r
- 138 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 15:58:53.28
ID:VUQnYkcV
- >>128
ポジション建てるときは、損失可能な金額を考えた上で、必ずストップロス入れてね。
レバ高い時は必須。
年に何回か、暴落する時があるし、万一の不測の事態(地震、テロ)に備えましょう。
- 139 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 15:59:38.05 ID:SUozn89G
- >>137
ただ、くりっく以外だとスプレッドの狭さや手数料無料等があって、
一回の取引に関する総手数料による利益の違いもでてくる。
税率33%の俺としては悩むところ。
43%だったら迷わずくりっくだが。
- 140 名前: 133
2006/05/05(金) 18:47:02.81 ID:z2EYir6I
- >>139
スプレッドはGFTと比べても同じか、むしろくりっくの方が狭い。
http://www.click365.jp/
例えば、ポン円は通常6Pなので、往復手数料3P(コスモ)を入れても、GFTと同じになる。
スプの狭さはOANDAの次ではないかと。
- 141 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 18:51:23.45
ID:z8DUglaI
- 1万通貨単位で考えると
1pip=100円?
- 142 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 19:05:49.16 ID:AIEoOsm0
- >>141
業者、ペアによって違う
- 143 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 21:54:27.55
ID:SUozn89G
- スワップはセン短といわれるので調べてみたのですが、
他社と比較してそれほどよいとも思わないのですが。
スワップの大いニュージーランドドルだと、セン短は140円ですが、
他社だと145円等140円を上回っているところもあります。
(ホームページで調べた情報で、もしかしたらリアルタイムでは少し違うかもしれませんが)
スワップ派のセン短のメリットはスワップの金額というよりも、
決済しなくてrもスワップが手に入るというところでしょうか?
- 144 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 21:54:49.84 ID:6uFFsdb+
- >>140
キャンペーン期間中でかろうじてポン円が同じだけでしょ?
どうみてもスキャル向きじゃないな。
ところでスワポはどうなんだっけ?
- 145 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 21:55:42.23 ID:icAqb4B7
- >>143
アフィリエイトの報酬がいいんだよ。
ブログやサイトを運営してる人にとって、
先端を勧めることはとても儲かることなんだ。
- 146 名前: Trader@Live! 2006/05/05(金) 22:56:39.95
ID:aF74kBGI
- この一ヶ月の間のGBPUSDはすごいよ 両建でしのいでます
両建できる業者はそれほど沢山ないように思う(ちなみにFXOでやってます)
他にどこができますか?
- 147 名前: Trader@Live!
2006/05/05(金) 22:57:18.89 ID:icAqb4B7
- >>146
両建て出来ない業者のほうが苦しまずにすんだと思うよ
- 148 名前: 133
2006/05/05(金) 23:56:54.49 ID:z2EYir6I
- >>144
話がズレているようだけど、スキャルを積極的にくりっくでとは
言っていないよ。あくまで税制面で有利と・・・。
くりっくは業者が鞘抜いていないので、スワップは、直近でドル円153、
ユーロ円101、ポン円,256・・・と、他に比べて高い。
ただ、売り買い同じスワップなので、ショートは少し苦しいかもw
- 149 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 00:11:58.76 ID:6awFgw/e
- >それから、スキャルならスプが狭い、くりっくは有利だと思うよ
と、>>136ではっきり語っているが…
- 150 名前: 144
2006/05/06(土) 09:08:11.07 ID:36Ob891U
- >>148
サンクス。やっぱり税制面が最大の利点ですよね。
あとスワップはプラスが高いというよりは、マイナスが低いという感じがするので、
逆にショートが有利な気がする。
手数料が常に今くらいになればいいんだけど。
- 151 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 09:16:04.50 ID:LoJYYVIe
- 330万まで他の業者(20%)
それ以上になったらクリック365
反対ポジを売買して、非クリックで稼いだ利益を移せばよし。
反対に動いたら手間が増えるが。
- 152 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 10:45:32.92 ID:A9L8LoyA
- 資金3000万円でレバ1、月20万円目指して取引しようと思っています。
どこの業者がいいでしょうか?
信託保全は絶対条件です。
- 153 名前: Trader@Live! 2006/05/06(土) 12:32:15.58
ID:Ny949s4H
- >>152
レバ1倍で信託保全なら証券会社の外貨MMFなんかの方がいいのでは?
証券会社の為替手数料が気になるならFXで外貨調達だけして証券会社に
送金すればやすくすますことができる
3大証券とかだったら外貨からのMMF購入も受け付けてくれる
- 154 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 12:39:37.72 ID:6awFgw/e
- レバ1、月20万円 なんて言ってるけど、始めたらすぐ欲が出るに決まってるよ
原資300万で月20万目指しておいて、残りの2700万で投資信託でも買っとけば
- 155 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 15:51:23.86 ID:/iIVBk7K
- 投資信託って儲かるんですか?
- 156 名前: Trader@Live! 2006/05/06(土) 18:29:57.86
ID:IlJx/GSB
- >>155
ぷるぷる
- 157 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 19:23:03.95 ID:/iIVBk7K
- 信託保全で通貨ペアが豊富でスワップが口座に反映されて
円転手数料が取られなくて決済期限が無いFXCMJが最強ですよね?
- 158 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 19:29:53.43 ID:fr3cnz0R
- >>157
よくわからんけどそれでいいや
- 159 名前: Trader@Live! 2006/05/06(土) 19:39:59.06
ID:z8Fwy6bN
- >>157
携帯で取引できないんだよねー
- 160 名前: Trader@Live! 2006/05/06(土) 22:42:26.56
ID:ARtre4E5
- サザとFXCMJを比べて、指標時とか、どちらがシステム安定してるかな?
- 161 名前: Trader@Live! 2006/05/06(土) 23:11:56.03
ID:IlJx/GSB
- ガイコム
- 162 名前: Trader@Live!
2006/05/06(土) 23:18:12.11 ID:S/vN1qbs
- レバ1なら外貨MMFだろ。税制上一番有利。
- 163 名前: Trader@Live! 2006/05/07(日) 00:15:57.65
ID:TPBcxgKV
- アリーナの話が出ないけど、だめってこと?
- 164 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 00:37:31.55 ID:uEYWbIKe
- 実はタンス外貨預金が最強。
- 165 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 00:52:28.91 ID:4VuEIJBX
- >>164
それよりは銀行預金のほうがいいだろ
- 166 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 01:19:19.57 ID:Eip93nQL
- 実際90年ぐらいまで稼いでそれから98年や2002年の日本がボロボロの時期まで
金使わなかった人何も考えず、しかも全くノーリスクで最強という説もあったよね
確かにデフレの背景においては、バブル期に滅茶苦茶な値段のしたものが
ホイホイと安値で売られてたからなぁ
すれ違い失礼
- 167 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 11:55:32.65 ID:vW8T6EZK
- イミフメー
主語なし。
- 168 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 13:49:02.60 ID:UCndvZbn
- >>164
デフレならな
インフレへ向かう日本には逆に損。
- 169 名前: Trader@Live! 2006/05/07(日) 21:10:46.22
ID:3oKJn5wS
- スワップを決済せずに引き落とせる業者ってどこがあるかな?
- 170 名前: Trader@Live!
2006/05/07(日) 21:15:13.89 ID:WLJMxGg3
- >>163
指標時は注文が確実に通らない。問い合わせも24時間ではない。
個人的に使ってみて駄目だった。
- 171 名前: Trader@Live! 2006/05/08(月) 00:38:47.36
ID:IZ49j6QT
- FX始めてみようと思い、ここのスレを参考にしてみたが、
業者選びでこんなに迷うとは思わなかった。
じっくり吟味してみます。
- 172 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 00:40:07.38 ID:EsKKvMiu
- 株と完全に両立できるところってリテラしかねーのか
リテラは株の手数料アレだしなぁ・・
- 173 名前: Trader@Live! 2006/05/08(月) 00:42:44.40
ID:13VhE4EZ
- Mark-To-Market っていいのか悪いのか。
親切なようでそうでもないか。
- 174 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 00:49:35.22 ID:xAREdWA1
- >>171
ポンスイ、ユロフォリ、ケーブルの三つが出来る業者とくりっくでいいんじゃね?
- 175 名前: 171 2006/05/08(月) 01:25:23.58
ID:IZ49j6QT
- >>174
とりあえず第一候補はくりっくにしようかと考えてます。
- 176 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 05:44:45.19 ID:Og0Qz7jP
- >>172
松井証券があるけど。
- 177 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 07:26:11.88 ID:sVHJFuim
- 基本的に指標時に注文が通らなくなるような業者はだめだな
- 178 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 11:30:43.78 ID:lPOOm8rS
- >>160
GFT系ならサザと比較する香具師はもういないw
MJかオリ糞でいいのでわ。
- 179 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 11:57:05.64 ID:gG1ICENd
- 劣化版有料GFTのオリ糞より
くりっ糞の方が上等な糞ではなかろうか
- 180 名前: Trader@Live! 2006/05/08(月) 20:13:34.79
ID:EsKKvMiu
- 松井はスプでかすぎてウンコ
株の手数料も高くてウンコと
うんこ尽くしかと思われ
- 181 名前: Trader@Live! 2006/05/08(月) 21:06:32.13
ID:Lg9+qkEq
- くりっく業者って無職でも口座開ける??
- 182 名前: Trader@Live! 2006/05/08(月) 21:32:28.64
ID:tg7mxoAG
- くりっくはどうなんだろ・・
まあ落とされてもしつこく申請するとか
- 183 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 22:01:45.81 ID:gG1ICENd
- 金持ってない無職はダメ
しかし資産の証明義務はない
つまり・・・
- 184 名前: Trader@Live!
2006/05/08(月) 22:47:34.28 ID:y5mKxpub
- >>182
無職 資産1000万以上で通ったよ
- 185 名前: Trader@Live!
2006/05/09(火) 03:30:46.86 ID:A/ptwvdv
- 前の方でも何人か聞いてるけど、伊藤忠を使ってる人、
使い勝手などを教えて下さい><
- 186 名前: Trader@Live!
2006/05/09(火) 03:37:09.96 ID:9F8dGYMk
- フォーチュン・キャピタルはどうよ?使ってる人いる?
- 187 名前: Trader@Live!
2006/05/09(火) 19:18:56.36 ID:NH8Hotou
- >>185
最近は使ってないけど、半年くらい使ってた間は指標時にも落ちたりすることがなく、
システムは安定していた。スリップも経験していない。
チャートはロイターからでリアルタイムではないから、別のチャートと併用した方が良い。
その他の為替情報も最近増えたし、指標がかなり短時間に更新されるようになった。
それぞれのポジが注文時から完全に独立していて、追証やナンピンでの建て値変更も
できないから、それに見合った使い方が必要だと思う。例えば、持てるポジサイズの1/4で
ポジを作り、常時持つのは3ポジにして、より有利なポジが建てられた段階で1番不利な
ポジを(可能なら利確しながら)閉じていくとか。まぁそれだと手数料がなぁ…。
106に書いてあるような見方もあるけど、チャレンジャーが大損したあげく乗り込んで
来たりするのを一番恐れている業者だと思うんで、レバ低め、ナンピンなし追証なしで
糞ポジには未練を残さずにチキン気味に使う人の方が歓迎されると思う。
- 188 名前: Trader@Live!
2006/05/10(水) 10:11:30.90 ID:CuhR+lcz
- >>185
買わせ王に聞いて来い
- 189 名前: Trader@Live! 2006/05/10(水) 21:10:50.68
ID:NCPzYAwf
- 為替王って何?
- 190 名前: Trader@Live!
2006/05/10(水) 23:32:37.29 ID:HiPPGhLT
- 株式会社新日本通商 http://www.njt-fx.jp/index.jsp
よさそう。使ってる人いる?
- 191 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 00:23:37.50 ID:tyZPWWOf
- >>189
為替王
#http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/
大変有名なお方だ
この板でも人気があるぞ
ドル円ハメ殺し
- 192 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 00:38:12.21 ID:3ljCMzXY
- >>190
なにここ、よさげなんだけど・・
信託保全ねえのか
でもFXONLINEよか資本金は多いな
会社についてちと解らない部分がおおいけど
これで信託保全やったらおれは移るな
- 193 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:00:21.93
ID:sAuBg75Q
- トレーディングロボット気になる
- 194 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:01:39.74 ID:GkQNXdFy
- クレストヒューチャーズの為替マーケットはどうやろか??
何社かデモトレード試して見たんやけど
使い勝手良かったです。
話題にものぼらんのは、なんか問題あるのかな???
スワップも手数料もスプもまずまずやと思うねんけど。
http://www.kawase-market.com/
そろそろリアルトレードデビューを企んでいるのですが
くりっくとガイコムと為替マーケットで使いまわす予定です。
資金は150万を50万ずつって感じやけど。
- 195 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:05:32.08 ID:3ljCMzXY
- >>194
どう考えても本国FXCMかFXCMJのほうが
良いから話題に上らないんだろうねえ
もうすこし他の会社のデモ試してみたほうが良いよ
特に上記2社w
- 196 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:08:26.99
ID:1euwQ6qD
- APIを提供している業者は結構あるんでしょうか
- 197 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:08:46.11
ID:ZYSjg6J/
- >>193
トレーディングロボット、預かり評価残高マイナスじゃないかよ!!!
- 198 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:10:21.42 ID:3ljCMzXY
- >>197
でも気になるよな
少ない枚数で遊ばせておいて観察するのもいいかもしれんぞ
- 199 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:11:57.66
ID:sAuBg75Q
- >>194
ドル円スプ5+往復400円はないやろ
- 200 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:12:11.71 ID:jzfhxSXj
- とりあえず人柱になってみよう
- 201 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:18:09.67
ID:sAuBg75Q
- >>197
プラス6.49%なんじゃないの?
- 202 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:18:19.81
ID:ZYSjg6J/
- >>198
気にはなるが、現時点で36万も損してるぞ。今に0になるんじゃないのか?
- 203 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:20:43.13 ID:3ljCMzXY
- >>202
月間ではいまんとこプラスでしょ?
だから長い目でみてやんねーとだめなんじゃね?
まあそこまで損増えてるってのは損切りがヘタクソって事なんだろうけどw
- 204 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:27:45.00
ID:ZYSjg6J/
- >>201>>203
いや、コレ相当損してるだろう。6万利益あげた後に現在のポジションで36万損害出してるから、現在のポジション決済したら口座資産70万になるんじゃないのか?
- 205 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 01:33:40.65
ID:sAuBg75Q
- そうかもしれんね。しかもレバ高いな
- 206 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 01:35:21.72 ID:3ljCMzXY
- ドルカナでかなりやられてるな
まあロボットは戻ってくる自信があるんじゃねえか?w
取引明細を全部見たんだが、なんつーかまあ、あれだ
急激な動きについていけないんだな多分
- 207 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 02:54:29.93 ID:GkQNXdFy
- 194です
FXCMJはデモトレ試そうとしたんやけどインストールができんくて
あきらめてたんでしたわ。
一緒のシステムやん!!
こっちの方が余裕でお得ですなぁ
まだまだ他の会社も試してみますわ
- 208 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 03:16:30.12 ID:qpSV+N4k
- >>207
そこ(FXCMJ)とCMS-Japanあたりに口座つくっとけば他は要らないんじゃね?
- 209 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 05:34:19.06
ID:m8SqIn9b
- ひまわりのデイトレは本当に死ねるな ('A`)
肝心の時に「サーバーからレートを読み取れません」が出るし
良い値の時にエラーが出まくって注文できず
そうこうしてるうちに値が下がり強制決済
手数料無料という割りにはスプは広いし
たまらんな
ダメだわこりゃ
- 210 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 07:18:35.00 ID:+333yELh
- >>209
せめて豊にしとけよ
証拠金率は5%になるが同じシステムで手数料無料
強制決済無しだぞ
信託は無いがデイで死ぬよりましだ
- 211 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 14:14:59.53 ID:sB8Cj/f6
- 質問
チャートが見やすい、といえば外コムですが、その次に見やすいのは何処ですか?
出来ればドルストレートペアを取り扱ってる業者で。
- 212 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 15:07:44.71
ID:zear0FlU
- マネーパートナーズなんかどうよ?
- 213 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 15:39:59.66 ID:/eNt8NH3
- ジェッ(ry
- 214 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 16:13:40.70
ID:DR1TE91Z
- なぜ手数料無料の会社があるのに有料をつかう人がいるのが、理解できん。
- 215 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 16:15:46.03
ID:sAuBg75Q
- GFTじゃだめなの?俺は結構チャート気に入ってるんだけど
- 216 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 16:15:47.27 ID:OEJ5Yipa
- >>214
安かろう悪かろう
- 217 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 16:19:58.74 ID:FQhq3pk6
- >>214
タダより高いものはない
- 218 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 16:22:12.23
ID:F3WN+fuW
- >>214
レート提示が、無料以外の所(くりっく、外コムなど)と比べ、
最大で10銭程度不利になる。
年末年始に、徹夜でやってたら、朝方決済しようって頃に、
毎回その位開いてた。
- 219 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 16:22:21.59 ID:7bKMvkd/
- >>216
じゃあ君の理論は高かろう良かろうかwww
- 220 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 16:44:50.98 ID:0wpo4hn4
- FXONLINE結構いいぞ
- 221 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 17:25:12.21
ID:JvVpBqQY
- ライブドアってどうすか?
- 222 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 17:32:23.19 ID:0OYQw7dy
- いいね!
- 223 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 17:37:33.86
ID:s+qMicKE
- いくねえよ
- 224 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 17:40:53.77
ID:F3WN+fuW
- くりっく以外で、信託保全のない業者を他人に勧めるのは無責任じゃな。
- 225 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 17:48:00.06
ID:CiQ4cylI
- 外コム申し込んでから既に1ヶ月・・・
なんの連絡もないけどこんなものですか?
ひまわりは2日後ぐらいにはアカウント送ってきたんですけどね
- 226 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 17:52:19.49
ID:F3WN+fuW
- >>226
遅すぎ。ありえない。
郵便事故かも。
郵便局員がパクってたりして。。。
- 227 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 18:04:38.94
ID:CiQ4cylI
- 外コムに電話してみようかな
- 228 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 18:05:40.25
ID:/rH7K6j0
- 三貴商事のFX24てどうですか?信託保全、手数料無料携帯OKなんだけど、使ってる人います?
- 229 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 18:06:09.02
ID:F3WN+fuW
- >>227
電話でもメールでも、したほうがよか。
- 230 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 18:09:56.61
ID:F3WN+fuW
- >>228
三貴のクリックの口座もってんだけど、月曜日にそれのDMが着とったな。
確か5月8日から、始まったばかりやろ。
一応、申し込んどいたが。
- 231 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 18:21:16.20 ID:OEJ5Yipa
- >>225
>>227
「口座開設審査完了のお知らせ」より
>お客様の会員証と「ネクスト総合口座」口座番号や、ご資金のお振込み金融機関の
>口座番号などを記載した書類(以下、「本書類」とします)を、本メール配信から原則1週間以内にお届けいたします。
いくらなんでも遅すぎ。
電話した方がいいよ。
転送不要扱いの配達記録郵便だから、もう外コムに返送されてるから。
つ「連絡先」です。
>■発行人:(株)外為どっとコム 「関東財務局長(金先)第64号」
>■T E L
:0120−430−225
>■E-Mail:info@gaitame.com
- 232 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 19:15:36.70
ID:CiQ4cylI
- >>231
ありがとう、仕事も終ったので連絡してみます
- 233 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 20:04:15.15 ID:k0S+90cw
- 1000通貨単位で取引できるところありませんか?
10万円で始めようと思うので。
- 234 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 20:27:28.32 ID:Mg1mxGBL
- >>228
三貴商事の手数料無料期間は、7/31まで。。。
ずっと無料か、ポリシーをもって手数料を取るかの
どっちかにしてもらいたいもんだ。
中途半端な客寄せキャンペーンは好かんなあ。
- 235 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 20:45:41.95
ID:dp+FKBwm
- >外コムです。他にもどこかないかなあ
- 236 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 20:46:50.53
ID:dp+FKBwm
- ごめ。233>外コム
- 237 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 21:00:44.67 ID:m4uY6YiK
- まっとうな商売してくれるなら手数料取ったっていいよ
あくまでスプレッドはドル円3pipsくらいでだけど
- 238 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 21:23:09.27 ID:+333yELh
- 非取引所方式の存在はくりっく参入前に兄弟会社でやってたのをひとつにまとめた結果だが
半端な位置だな
くりっくとの両建てにはいいかな
システムはトレイダーズからの借り物
本家はドル円スプ3なのにな
抜いてるのか?
- 239 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 21:57:49.80
ID:V7EeRyjD
- おいらは給与所得年間300マソのビンボーリーマンなのだが
仮に100マソ年間FXで稼いだとしたら税率30%ってこと?
20マソまで非課税と聞きましたがこの場合
80マソのFXの利益に30%の税金がかかるってことですかい?
- 240 名前: Trader@Live!
2006/05/11(木) 22:08:20.28 ID:4o+xQEjI
- どうせ100万ぐらい損するんだから心配すんな
- 241 名前: Trader@Live! 2006/05/11(木) 22:21:41.76
ID:V7EeRyjD
- 事故解決しましたすんません
損する奴ほど税金の事、心配するってのはこの事かってw
俺の給与じゃ300マソFXで儲けても余裕で10%みたいだね
- 242 名前: 228
2006/05/11(木) 23:04:56.48 ID:xWIK8Dnm
- >>230
>>234
ありがとございました。
三貴商事のFX24本日、口座開設通知きました。
資料請求から1週間で開設できました。早い方だとおもいます。
(直接本社に行き、申し込みすれば2日で開設できるそうです)
とりあえず、7/31までやてみますそのあとは、また考えますが
MJあたり考えてます(携帯OKじゃないとだめなので)MJは信託保全ないから
ちと不安なんですけどね
- 243 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 01:02:49.27
ID:i2S+8MHP
- FXDD
http://www.fxdd.com/
ここってどうなの?
MetaTrader & API使えるみたいだし
条件もよさげな方なんだけどね
- 244 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 01:54:33.88 ID:R4xHf6/W
- >>242
なんか、ここんところ毎晩のように緊急メンテやってんだけど、
人が増えてアップアップなのかなあ?
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
三貴商事【INV@ST-FX】『FX24』でございます。
5月12日(金)、緊急のシステムメンテナンスを行います。
つきましては、下記の時間帯でサービスをご利用いただけなく
なりますので、あらかじめ、ご承知おき下さいますようお願い
申し上げます。
●メンテナンス時間:5月12日
午前3時30分〜5月12日 午前4時00分
お客様には大変ご不便をおかけし、また急なお願いで誠に恐縮
でございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、三貴商事【INV@ST】を宜しくお願い申し上げます。
- 245 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 12:44:51.15 ID:Qx7DjFPM
- ジェッ?ジェッ!ジェーーー(ry
- 246 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 15:34:05.27 ID:paHxvwE0
- 自己解決の内容が知りたいんだけど、サラリーマンで年収300万超えてたら300万+FXでの儲け分の税率になるんじゃないの?
株は完全分離方式だから関係ないけど。
- 247 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 15:44:48.89 ID:paHxvwE0
- ん?もしかして所得税だけの話をしてたんだろうか。
それだと700万超えるまで所得税は10%。
住民税も合わせると20%だけど・・・。
スレ汚しすいません。
- 248 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 15:45:16.47 ID:P9/IL6A+
- >>246
いろんな控除がある
- 249 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 19:26:07.59
ID:8MkOGwH4
- ポンスイで手数料込みスプが低いとこってどこですかね
JNSがそうだけど信託保全してないし
- 250 名前: 241 2006/05/12(金) 20:18:17.35
ID:AbpAMn6j
- 会社からの源泉徴収表を見ながら国税局のページで入力してやりました
>>248さんのとおり
給与支払額が300万でも色んな控除があるんで
思ってたより高くない
ってか俺の給与が安いだけの話ですが
貧乏人はFXの税金の事はそんなに気にしなくてOKって事かなw
- 251 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 20:23:48.78
ID:u6SQCgDP
- ジェッ(ry
- 252 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 22:25:43.72
ID:sT9iJ2SJ
- ットはスプ大きすぎ・・・・
- 253 名前: Trader@Live!
2006/05/12(金) 22:27:46.50 ID:ixdlUc2x
- ットは手数料無料・・・・
- 254 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 22:37:53.64
ID:ur1Kmgbh
- トッジェは声うるさい・・・・
- 255 名前: Trader@Live! 2006/05/12(金) 22:54:53.77
ID:IgRci0OM
- FXCMj
は、離隔しようとするとわざと反応しない!
ディーラーチェックがかかってもすぐ消える。
いかさま業者だ
一応、金融庁に通報しておこう。
- 256 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 00:01:39.15 ID:6kp5j26P
- じぇで携帯がつかえればなぁ
- 257 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 01:14:30.97 ID:pqGFkAUk
- 手数料を経費として計上できることを考えるとJNSが最強だということに最近気付いた。
信託保全されてないのが欠点だが。
- 258 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 02:29:39.38
ID:FYi4iPGb
- ジェッ・・・ドル円・・・・9(ピップス表・・・・・・も・・・・・
手数料・・・・他の方が・・・・
- 259 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 02:31:16.43
ID:FYi4iPGb
- 害コム開いて、6000円グルメセットをもらうのが
最も賢い利殖かも。
- 260 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 03:51:10.60 ID:HEBSUs1o
- 数年前は業者は景品でシノギを削る争いでした。
LD初め、ガイコムやその他10社近く口座開設して
30万円ぐらい金券や電気製品もらった。
しかも半年で400万ぐらい益出てウハウハだった。
- 261 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 07:55:06.18
ID:FJo1iN4i
- >>259
友達紹介で20000貰いましょう
- 262 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 09:11:21.08 ID:dMqbVwME
- 1000通貨が出来て手数料の安いところ
JNS
http://www.jns-online.com/
手数料往復20円。携帯×
ヒロセ通商
http://hirose-fx.co.jp/
手数料往復20円。携帯可(成行のみ?)
これだけ?
- 263 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 09:59:58.29 ID:jTWDSIFH
- ショートするならスワップ安いEトレとかがいいのかな?
- 264 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 10:04:04.54 ID:3KuGaZ8H
- >>263
釣りか?
自分でEトレのスワッポ確かめたほうが良いぞw
- 265 名前: おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg
2006/05/13(土) 10:30:47.05 ID:C+HD2hH9
- >>257
スプレッドが0でペアごとに手数料を設定する業者があってもいいのにね。
日本の税制が変わらないならその方式で客を集められる気がする。
- 266 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 10:59:26.55 ID:IuvGn2G8
- >>258
証券会社系では安い方ではないの?
- 267 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 11:10:32.86
ID:FJo1iN4i
- スプレッド0は朝三暮四なんだが
日本人には受けるのかもね
- 268 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 11:17:13.14 ID:4G1wYGwi
- >>263
Eトレはボッタクリだからやめたほうが良いぞ
- 269 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 11:42:33.63
ID:YpKFUY43
- すぷ0か・・ 確かにあってもいいと思うな
株に慣れてる漏れにはそれのほうがありがたい
手数料が馬鹿高くなりそうだけどな
- 270 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 12:30:35.95 ID:hp0SWuUm
- きっとジェ(ryがやってくれる
- 271 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 12:37:15.61 ID:QIIeQstf
- ライブドアってどうすか?
- 272 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 12:41:24.68 ID:lQm/afwU
- 外為の【普通の】初心者スレか総合スレってどこでしょうか?
↓これしかないのでしょうか??
常駐3号が親身になって初心者の疑問に答えるスレβ
../1143/1143693433.html
- 273 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 13:12:01.46
ID:3RrE34vw
- これは初心者スレ風かも。
../1121/1121003752.html
- 274 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 13:14:01.83 ID:mpth7eB0
- こっちだ 「初級者」になってるから見つけにくいんだろうな
【入門】初級者からの為替・FX質問スレ4【実践】
../1146/1146845759.html
- 275 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 13:24:15.00 ID:lQm/afwU
- >>273-274
ありがとうございます?m(__)m
- 276 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 13:59:45.82 ID:8yZinIGC
- スプ0はかなり重要な案件だと思う。トレーダーは結局相場を
相手にしてるわけで手数料云々は後付計算でやる話。
スプ0と高速決済、それこそ最強タッグ。
- 277 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 16:19:56.14 ID:IuvGn2G8
- 手数料0の方が、初心者の俺には損益計算が分かりやすかった。
スプ10+手数料0 と スプ0+手数料5銭だと、取引にかかるコストって同じでしょ?
手数料固定のとこってあるの?
- 278 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 16:38:48.56 ID:rbfVerYe
- >>271
俺はもっぱら携帯厨。PCからだとポジのスワップだけ頂くということが出来るよ。携帯からだと簡単だけど、PCからだと外コムと比べてムズいね。まずはヴァーチャルで試してみては。
- 279 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 17:04:37.89 ID:/zWRaKZ7
- GMOインターネット証券が6〜9月からFX始めるみたいね。
どんなサービスかちょっと注目。
でも結局くりっくだったりして。。
http://sec.gmo.jp/corp/faq/faq_company.html
- 280 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 21:26:46.21
ID:J0Pv7bDV
- スプレッド3銭+手数料片道1銭(往復2銭)とスプレッド5銭+手数料無料
どちらも往復コスト5銭。
これは収益的にも税制的にも等価だと思うんだけど、なんか間違ってる?
- 281 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 21:32:41.30
ID:2ltxy1EN
- >>280
手数料は控除出来るが、スプは控除にならない。
- 282 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 21:32:46.33 ID:z3tAQXk3
- 手数料は必要経費で課税所得から控除できる。
- 283 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 21:35:02.56 ID:hp0SWuUm
- 利益と相殺で結局一緒だろ
- 284 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 22:15:32.82 ID:zYiiFSyV
- >>279
害込むかも・・・
- 285 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 22:19:22.45
ID:J0Pv7bDV
- >>281-283
ありがとうございました。
スプは控除できないけどその分利益が減るし、結局同じかと思いましたが。
例えば
スプ3手1×2
110.01-04で1万売り、109.01-04で決済。手数料200円
利益は97銭×1万で9700円、経費控除200円
スプ5手0
110.00-05で1万売り、109.00-05で決済。手数料0円
利益は95銭×1万で9500円、経費控除0円
課税対象額は9500円で同じ、ってことでいいですか?
- 286 名前: Trader@Live! 2006/05/13(土) 23:21:25.78
ID:b8sCea5e
- >>249
>JNSがそうだけど信託保全してないし
ならミスター証券はどう?JNSと同じSAXOだよ。
- 287 名前: Trader@Live!
2006/05/13(土) 23:43:45.62 ID:ig7BhBBf
- >>122
オリックスは5月15日から手数料が3から2に変わるよ。
- 288 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 00:09:28.89 ID:bH0AhZjJ
- AFT-FXについてコメントお願いします。
mjとほぼ同じと思いますが、スレもみかけませんので、、、
- 289 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 00:37:49.09 ID:RLbkLaK9
- >>285
へ〜面白い。
同じ結果になるのか。
不思議だ。
- 290 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 03:11:56.46 ID:UADGsEUK
- 外匯買賣、欧元/美元2pips!請即行動
http://referral.e-finet.com/EmailAlert/cmc_20060512/
- 291 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 08:06:39.79 ID:97tL4EvY
- 結局スプが極端に狭いと経営が成り立たないからな。どこかで
確実な利益を確保しなきゃならない。ひとつ間違えば(ry
- 292 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 09:13:22.86
ID:ntc7USEZ
- ひまわりのチャートを見ようと思って、1時間前からアクセスしているのだけど、
「ただいまアクセス数が多いためつながりにくくなっています。
しばらくしてからアクセスしてください」という画面しか出てこない・・・
- 293 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 10:27:01.07
ID:eWByVQXW
- もんくばっかいってる暇あったら自分の腕磨けよ。w
- 294 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 10:30:41.27 ID:iI9afYG8
- 腕を磨けば、すぐアクセスできるさ。
思うに、ひまわりは、取引成績の良い人を優先してアクセス・・・・と言ってみる。
- 295 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 13:46:53.50
ID:/GMyKycd
- 皆さんのご意見から、結局FXCMJではじめました。
いきなりドル安で青くなりましたが、ショートにすぐ切り替えて結構利益でてます。
ありがとうございます。
- 296 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 13:50:34.50 ID:GWDmR0Ty
- 宣伝乙
- 297 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 14:16:04.19
ID:eWByVQXW
- 工作辟易
だな。w
- 298 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 14:22:01.89 ID:W8ks7Z6C
- 切り換えれる内が花だな。。。
30分程放置された末に”レートが変更されますた!”
を繰り返されてMCまで追い込まれる人も居るのだよ。。。
- 299 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 15:53:29.71 ID:ghpbCW1Q
- >>288
システムはGFTだから同じ
サービスの点でMJが群を抜いているからみんな選んでると思う。
- 300 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 17:01:57.58
ID:iI9afYG8
- >>287 他にも修正が必要な箇所がありそうだが、とりあえず・・・・
ヒマと几帳面さとサービス心のある人、あとよろしく。
コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
サザ ;3+0X2=3
GFT ;3+0X2=3
AFT ;3+0X2=3
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
オリックス ;3+2X2=7
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9
(ソフトインストール要)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 301 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 17:26:56.18
ID:eWByVQXW
- 俺使ってるとこの一社(マネパ)加えとく。北の頃からのお付き合いでして。
サザ ;3+0X2=3
GFT ;3+0X2=3
AFT ;3+0X2=3
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
オリックス ;3+2X2=7
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9
(ソフトインストール要)
マネーパート;4+4×2=12(デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 302 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 17:27:11.45 ID:HTj2lS4O
- 今回の円高で単に取引コスト・取引ソフトの簡易性だけではなく、
取引システムの特殊さ(両建て、指定決済等)も考慮に入れるべきと考えた。
俺は手数料ではなく特殊さと安定性で業者を選んだために、生き残れたと痛感している。
- 303 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 17:36:53.43
ID:iI9afYG8
- 俺はくりっく365でいいや。申告分離だし。
- 304 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 17:39:45.22 ID:uzzZ3FNL
- ひまわりはここからログインできる。
https://fxsrv.himawari-group.co.jp/fxweb/login.jsp
- 305 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 17:47:42.03
ID:iI9afYG8
- ひまわり証券スレはこちら。
../1145/1145963037.html
・IFOなどの注文変更できない! いったん取り消して再注文だと?
・指標発表時のスプの広がりがすごい!
でも、チャートがいいから、チャートだけ使ってる、などなど。
- 306 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 18:07:55.37
ID:0QATjz0s
- JNS使うくらいなら、ミスター証券じゃね。
ネットは今年から新規参入らしいが、サ糞系で手数料片道1銭、
信託保全ありだ。
少なくとも、JNS使う意味はもうない。
- 307 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 18:16:01.90 ID:ghpbCW1Q
- >>300
>>301
上のサザ・GFT・AFTはMJ(GFT)でいいと思う。
>>306
漏れもそう思うので引っ越します。
- 308 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 18:30:22.50 ID:vtx/ezRZ
- ミスター証券の2CH営業が凄いけど(笑
そもそもJNSがなぜ人気なのか分かっていない発言だなあ
- 309 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 19:01:35.27 ID:rgEnqSb2
- 信託保全で取扱通貨ペアが一番多いのはミスター証券ですよね?
- 310 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 19:09:53.04 ID:GT77B19f
- ミスター証券は、最低取引単位が10万が基本なのがちょっと。。。
- 311 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 19:15:55.90 ID:rgEnqSb2
- ECOIS Traiderのデモをやったが、5万通貨単位の選択が出てきた。
試しに1万通貨単位に書き換えたらちゃんと注文が成立した。
この点、JNSと全く同じ。
本番ではどうなのか分からんが…。
- 312 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 19:23:05.08 ID:m5NOLPz9
- >>311
チケットフィーが取られてるんじゃない?
JNSメインと一緒だと思う。
- 313 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 19:47:36.26 ID:NDWUkY83
- 豊証券って、信託保全がないだけで、システムはひまわりの通常口座と同じなのかな?
手数料がひまわりのデイトレと同じなら、ひまわり通常口座よりは安いことになるけど
その差は信託保全の有無だけ?
ひまわりのように、やたらサーバーが落ちるってことはないかな
- 314 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 20:54:59.92
ID:oplUnuxh
- 1000通貨単位って、ぜんぜんもうカランや炉?
- 315 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 20:57:26.19 ID:nO+cgoUG
- 無限ナンピンできるのがいいんじゃないか
- 316 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:01:41.38 ID:v0RMLIPo
- 最近はジェッの人は出なくなりましたね。
- 317 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:08:19.07 ID:ecqNuoli
- >>313
システムが同じなんだからひまわりが落ちればゆたかも落ちる
- 318 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:12:38.31 ID:vZ3jBGjn
- 先週FXに初参戦した超初心者です。
>>300氏や>>301氏の書き込み、市況2の書き込みなどを参考に
MJ、三貴、JNS、害コムのうちどこかに新しく口座を作ろうかと悩んでます。
この4つで特にやめたほうがいい所があったら教えてください。
今のFX口座は株式投資の流れでマネックスFXを使ってます。
FX資金は30万。トレードスタイルははデイで小銭稼ぎです。
- 319 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 21:21:23.95
ID:eWByVQXW
- mjかなデイ小銭なら。
三機は何ゆえ選択氏にあがるのか経験長いワシらにゃ不思議。
理由は自分で考えてね。
- 320 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 21:26:42.17
ID:/GMyKycd
- マネは実際は害コム
- 321 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:34:50.42 ID:vZ3jBGjn
- >>319
アドバイスどもです。さっそく資料請求しました。
三機はくりっく365で税金がお得とどこかの書き込みで見ました。
>>320
害コムだとあのかっこいいトレードツール無料で使えるんですよね?
- 322 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:35:44.23 ID:nO+cgoUG
- MJ、JNS、害コムの三つでいいんじゃね
マネは株からの流れなんだろうけど、三機は何故なのかナゾだなw
- 323 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 21:37:37.26
ID:vrNNXDcX
- >>318
デイって選択の時点で手数料あるところは論外
害コムは開いとけば何かと便利だから開いとけ
メロンとか肉とか色々あんだろ
ってことでその中でデイで小銭稼ぐならMJかな
信託やってないから、念の為儲けたら少しづつ出金しとけ
- 324 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:45:42.62 ID:vrNNXDcX
- >>321
リーマンかい?
年間給与幾ら稼いでるかとFXで幾ら稼せいだかで
全然違うぞ
- 325 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 21:49:42.09 ID:vZ3jBGjn
- >>322
三機は微妙のようなので切りました。アドバイスどうもです。
>>323
口座ができて利益を上げられるようになったら少しずつ出金するようにします。忠告どうもです
>>324
サラリーマンです。年収は800弱くらいです。
FXは始めたばかりですが株式投資は今年始めてマイナス2000万でした。
そこで心が折れました。
- 326 名前: 323
2006/05/14(日) 21:58:11.75 ID:vrNNXDcX
- 訂正
MJはIBだから信託もヘッタクレも無いんだった失礼
- 327 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 22:02:16.34
ID:Cx1V6Wp6
- ヒロセ通商の
手数料片道1pipスプGBP/USD 3 tってもしかしてけっこうすごくね?
- 328 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:09:13.84 ID:txgRDGcw
- >>325
ポン円専用なら三貴も悪くないと思うよ。
スプが小さいから手数料入れても他の無料の所とほとんど変わらないし、
くりっくの方が約定は絶対に速いし、再クオートなんかもないから。
儲かった場合は税金は分離課税だし。
あ、三貴って、くりっくじゃなくてFX24の方?
それなら意味無し止めた方がいい。
- 329 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 22:21:26.88
ID:EUlCxdvY
- 年収800万ってことは税率33%、所得900万超えで43%かかるんだよね?
それなら分離課税の三貴のほうがいい気がしないか?
損失も繰り越せるしさー。
#http://www.invast.jp/fx/click365.html#otoku05
- 330 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:28:06.18 ID:txgRDGcw
- >>327
どこが? GBP/USB 3なんて普通でしょ?
- 331 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:39:02.90 ID:vrNNXDcX
- >>329
支払い金額が800万なら控除関係が有るから
そこまで逝くかどうかはわからんよ
税金は国税のページで入力すれば簡単に出るよ
リーマンだったら会社からもらう給与支払い報告書とか見ながら
やれば簡単
- 332 名前: Trader@Live! 2006/05/14(日) 22:39:47.87
ID:lfDhKM/B
- なんだUSBって。
- 333 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:40:04.81 ID:Nv89/JnC
- 333
- 334 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:41:12.69 ID:nmmT8IDO
- >>327
GBP/USDが0.1枚取引できるメリットを、もっともっと。
- 335 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 22:42:02.33 ID:vZ3jBGjn
- >>328
くりっくのほうで考えてました。細かい説明どうもです。
>>329
自分が勤めてる会社の場合30歳になるまでは今以上に給料が上がる事はないみたいです。
さんざん議論されてきたことなんでしょうが手数料が無料、もしくはそこそこの会社で
スワップがそれなりにつくところでロールオーバー?直前にロングで玉建てしスワップがついたら手仕舞い。
デイならこれで利益をあげればいいのかなとふと今思ったんですが素人の浅知恵ですか?
- 336 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 23:27:39.72 ID:tkq2jMQz
- スワ益よりスプ損のがでかいだろ
- 337 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 23:30:12.39 ID:w7ITgpR/
- >>335
1〜2P取ったところでスプ負けしてるから何にもならんよ
3倍日ならドル円はスプ抜けるから若干有利にはなるが
レートは1分間でも数P動くからマイナス日もあるだろう
5倍日とかになるといけそうだけどそんな多い日はめったにない
そんなの遊びでやるもんだね
- 338 名前: Trader@Live!
2006/05/14(日) 23:46:02.66 ID:vZ3jBGjn
- >>336
>>337
FXはスプがある事忘れてました。あほな事言ってすいませんでした。
- 339 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 00:38:36.86 ID:gQwtS8Py
- >>338
ポンスイみたいに値動きの激しいペアなら不可能ではない。
スプが広いのでさすがに、直前ポジ立て、直後に利確は無理だと思うし
プラス運が良ければだけど
昨年たまたま運良く1時間で83000円ほど儲かった。
でも、あくまで運だと思ってる。
- 340 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 05:34:19.86 ID:VFHuuN5Z
- ・信託保全
・通貨ペアが豊富
・スワップが口座に反映
・円転手数料が取られない
・決済期限が無い
以上の条件をすべて満たしているのはFXCMJだけですよね?
- 341 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 07:18:50.62
ID:5YtVkkfo
- 口座を作ろうと思っているのですがORIXとMJ、どちらがよいでしょうか?
主にスイング〜中長期での運用を考えています。
- 342 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 07:23:39.61
ID:iJwCTG83
- >>340
でもFXCMJってサーバが弱かったりしない?
- 343 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 07:42:44.44 ID:r95How8d
- >>340
ジェット証券
>>341
MJかな
オリックスはペアが少なすぎるし手数料あり
レバも低い
信託あって安心だがスイング何度もやれば結構な手数料額になる
保険料にしては高いと思う
スワップ漬けにするなら信託選ぶべきだけどね
ただしここのソフトはデイトレ仕様なのね
高機能だけど使いこなすのが難しい
- 344 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 10:31:24.46
ID:e85G4MDR
- >>308
意味不明。
JNSにあって、ミスター証券にないものはない。
片道5ドル払えば1000通貨単位でもおkなのも、JNSと同じ。
ミスター証券のほうが、断然メリットが多い。
信託保全のないJNSは、もはや存在意義なし。
- 345 名前: 341 2006/05/15(月) 10:54:44.73
ID:WIpOVmbY
- >>343
レスありがとうございます。
自分でも分かる範囲で調べてみたのですが入出金がMJの場合面倒なのかなと思いました。
例えばロスカットを回避するために急遽増資したい場合、すぐに反映されないという感覚を
受けたのですがどうなのでしょうか??
- 346 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:10:51.60 ID:gOyxB1RH
- >>344
同感!jnsは情報開示もなかなかしないし胡散臭い会社。
>>345
海外だから多少国内より遅いけどそんなに影響はない
慣れの問題。
- 347 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:20:17.76 ID:mmEFkosl
- ミスター証券を薦めている奴が全員単発IDである件について話し合おうじゃないか
- 348 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:22:30.93 ID:75xd8P9r
- ミスター証券って本当にあるんだ・・・
冗談かと思ってた
- 349 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:26:08.25 ID:zmdgM17m
- ブログがあった。
#http://mrsec.typepad.jp/team_ecois/
予算なし、人員なしで始まったプロジェクト、それがECOISです。
小さな証券会社ですが、チーム・エコイスが一丸となって取り組んでいます。
- 350 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:34:00.12 ID:oNUxroND
- >>344
貧乏人にやさしいJNSメジャーをご存知ないようですね。
ミニマムチャージを払わなくても1000通貨単位はOKなのですよ。
- 351 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:41:54.94 ID:UvDlG0vz
- ミスター証券www
2CH営業はマイナスだからやめておけww
サイバーエイジェントにでも学んだか?
- 352 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 11:42:27.61 ID:gOyxB1RH
- >>350
でも16通貨だけだから貧乏人にとっても・・・orz
- 353 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 12:55:29.35 ID:DIk6kFSV
- ジェッ(ry
- 354 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 13:19:57.72 ID:mmEFkosl
- ットストリーム
- 355 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 13:28:45.26 ID:9/0awuFp
- アタック
- 356 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 15:06:51.31
ID:+MXQQHnS
- >>352
16通貨ペアもあれば十分だけど。
ドルでもオージーでもレバをかければ十分高金利。
レバかけすぎたら即死するかもしれないマイナー通貨を取引するメリットを感じない。
- 357 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 15:15:39.67 ID:gOyxB1RH
- >>356
てことはJNSじゃなくてもいいって事でFA?
- 358 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 16:31:28.23 ID:e85G4MDR
- >>356
残念ですが、大口客が、ミスター証券に流れたら...
信託保全なしって、恐い濃。
- 359 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 19:14:54.51
ID:693pJEka
- >>190
かなり良さそうなのでデモしてみた。
ドル円はスプ3〜5で落ち着いてるみたい
IEからトレードできるし、携帯可、両建て可
でFXCMJよりは良い感じ、信託はないっぽいね
トレード画面も見やすいから、初心者向けっぽいね
明日、どう言う風に、ロールオーバーするか見てみる予定っす
乗り換えても良いけど、信用度ってどうなんですかね?
- 360 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 19:35:18.92 ID:fMcF2sXR
- ロボットトレードワロス
- 361 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 20:28:47.64 ID:1JnwtuIJ
- 誰かロボットトレードの体験報告キボンヌ
- 362 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 20:39:29.96 ID:2XpWP+GX
- ロボットトレード?
ロボット先物とかできたんかい?
- 363 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 20:42:08.25 ID:HPoePVP6
- 未来人なんじゃね?
- 364 名前: 190
2006/05/15(月) 21:20:21.50 ID:fQw/pLC4
- >>359
レポありがとう。
僕は金無いから、JNSかヒロセにしようと思って新日は結局検討外になりました。
でも、金があれば新日はロボット抜きにしてもおもしろそうだね。
新日リアルでの約定能力よければ、結構広がりそうな気がする。
- 365 名前: 190
2006/05/15(月) 21:29:38.86 ID:fQw/pLC4
- 今、自分でも新日のデモしたら、これってヒロセと同じシステムだった。
- 366 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 21:37:08.92
ID:693pJEka
- >>365
ヒロセと同じシステムなんですか?
ヒロセと比べてどうでしょうか?
- 367 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 21:40:57.92 ID:1JnwtuIJ
- ヒロセはチャートが壊滅的だぞ
アレなのか?
- 368 名前: 190
2006/05/15(月) 21:46:03.41 ID:fQw/pLC4
- ごめんなさい。ヒロセもまだあんまりデモしてないんで、比べられる所までいってないです。
ただHirose-FX2は手数料とります。信託保全は知りません。1000通貨からいけます。
個人的にはフラッシュってどうかと思いました。
- 369 名前: 190
2006/05/15(月) 21:58:24.52 ID:fQw/pLC4
- ヒロセのHPの中のBBSみたらやばい臭いがぷんぷんしました。
>>359さん 新日もやばい可能性大です。
- 370 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 22:28:32.27
ID:hV97k0tn
- ヒロシって消えた?
- 371 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 22:32:51.18
ID:e2p544Kr
- n
- 372 名前: Trader@Live! 2006/05/15(月) 22:48:34.69
ID:693pJEka
- >>364
ヒロセのHirose-FX2と新日だったら、手数料無料の新日の方が
お徳ではないですか?
ランドは無いようだけど。
良かったら、新日をはずした理由教えてください。
>>369
ありです。
これからBBSみて研究してみます。
まだFXCMJで塩付けあって移れないけど
ポジ整理できたら、移るか検討中です。
- 373 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 23:36:32.05 ID:fQw/pLC4
- >>372
お金のない僕は1000通貨から出来るとこがいいな、と思って。そんだけです。
- 374 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 23:45:09.50 ID:Uh/ATGTI
- 新興で実績を積んでいない所は将来性がよくわからないものであるし
サポートのノウハウも蓄積されていない
ビジネスにおいてベンチャーと組む事があり得るのは
リスクに見合ったリターンが期待できるからだが
格安業者間のコスト差はほとんどない
あまり資金リスクを取ってまでコスト減を追及するのはいかがなものか
人柱になったところで何のメリットが・・・
ヒロセは登録を完了してないのが最大の問題だ
資金繰りには問題ないとしても申請が通らなければどうなるだろうか?
これまでPRCが申請を取り下げた例はない
未知の領域だ
- 375 名前: Trader@Live!
2006/05/15(月) 23:55:56.60 ID:1JnwtuIJ
- しかしポン円一万が5000円とは脅威のレバだなヒロセ
10枚くらいポジってみたくなるw
- 376 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 00:06:36.19 ID:vNTvyG1M
- レバ400倍・・・スゴス・・・
- 377 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 00:13:13.73 ID:mTtiuLv0
- つるっと滑ったら即死っすねW
- 378 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 09:57:07.05 ID:rRFZvEWm
- CMSは1枚25$相当じゃなかったかな?
もっと高いな
実際は10分持たねえと思うが
- 379 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 10:10:53.65 ID:VXGf9A/r
- まあチャートはMETAやほかの会社の使えばいいからおいといて
新日で信託保全ついたら神だな
口座開くだけ開くかな
- 380 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 10:12:02.41 ID:Hph5yUfU
- >>375
ポン円0.1枚を500円でポジってみましたw
- 381 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 10:14:51.81 ID:Hph5yUfU
- >>380
つっか、FX2ミニでは1000通貨が1単位なので注意だ。
- 382 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 11:50:35.50 ID:NP99QCew
- ヒロセと新日はスプレッドが違う
ドル円以外は新日が2〜5pipほど広い
まぁ手数料2p払ってスプが狭いのがいいか
手数料なしでスプが広いのがいいか
好みの問題だな
- 383 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 11:53:31.47 ID:NP99QCew
- 追加:ヒロセと新日
あとスワップもだいたいヒロセの方が良い
- 384 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 14:03:45.04 ID:Hph5yUfU
- ヒロセFX2とかの、あの取引システム
Flashなので重い。せめてJavaアプリにしてくれ。
画面の大きさも固定だしー。
ってなことは、掲示板に書けばいいのか。
- 385 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 16:57:00.03
ID:n/2dqz/7
- 最近訳分からない程業者の数が増えてきた。
貧乏人向けは1000通貨でできて低コストのJNSメジャーとヒロセかな?
- 386 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 17:51:57.05 ID:zGHlfRwN
- 何社ぐらい倒産するかな?
- 387 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 20:36:23.33
ID:ohZHkoPK
- 害コムって前から両建て出来たっけ?
今気が付いた
- 388 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 20:37:13.19
ID:Kp8fCeaM
- なんで両建てするの?
- 389 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 20:38:04.62 ID:OtBZ6ZGH
- ポジポジ病の予防のため
- 390 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 20:41:28.20 ID:8CR/4nw2
- 外コムで両建てはお勧めしないなー。手数料があるから
- 391 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 20:43:07.18 ID:BTAe+TrQ
- いまから3つほど口座開設資料取り寄せしようと思うんだが
これは開いておいたほうがいいってのを教えてくれ
とりあえず外コムとセントラル端子でも逝ってみる
- 392 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 21:08:24.83
ID:Kp8fCeaM
- ガイコムだけでなくて
両建てって無意味ジャン
- 393 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 21:10:30.00 ID:Cdef1t2n
- 両建ては心理的なものだからな。
理解できない人には永久に受け入れられないだろう。
- 394 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 21:19:18.27
ID:Kp8fCeaM
- だってポジないのと同じなのに
手数料とか金利とかスワップとか払うんでしょ
- 395 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 21:20:47.49 ID:qotl5KYZ
- セン短で円高局面のときに両建て&Sをしつつ、ヘッジでコールの買いも考えてるがどうだろう?
どうころんでもリスクが少なく儲かりそうなんだが・・・
- 396 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 21:25:09.61 ID:mTtiuLv0
- >>394
帳面上わかりやすい形で残るので裁量トレードしてる場合はいいのかもね
システムでやってる場合はあんましかんけいなさそー
- 397 名前: 387 2006/05/16(火) 21:27:29.39
ID:ohZHkoPK
- 俺別に両建てする気無いからねw
たまたま間違って建てそうになって驚いただけ
>>391
とりあえず害コムは開いといて損は無いと思うキャンペーン品とかもあるし
てか、殆どのとこがデモ出来るんだからやってみるべし
- 398 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 21:27:47.35 ID:iJFm1ZwK
- >>393
精神病でお金払って医者に行ってるようなものでしょ。
- 399 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 21:27:56.67
ID:+K/51k++
- >>391
クロス円なら、くりっくで、
キャンペーン手数料最安の三貴、
通常手数料最安のスターアセット。
- 400 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 22:10:57.98
ID:r+BfsN/Z
- 俺が両建て必要な理由は、低い位置でスワポ狙いのポジと後はスキャルポジが欲しいだけ
そう言う考えは、まちがってまつか?
- 401 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 22:15:24.19
ID:n/2dqz/7
- 酒匂氏のセミナーにて「ストップのストップ」
あるポジションを持っていて、ストップで利確・損切りする注文を入れておく。
ただし、このストップが間違っていた時のためにストップのストップをイフダンで入れておく。
例えば113円ショートを持っていて現在110円台。
「111円ストップ買い−イフダン110円ストップ売り」の注文を入れる。
これは両建てできないと出せない(出しても2つめのストップが消える)。
- 402 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 22:26:16.34 ID:uln7zhoD
- 皆さんデイトレ用の口座とか開いてるんですか?
MJに申し込もうと思うのですがどうでしょうか?
今ガイコムでやっているんですが資金がすくないので手数料負けするんです。
リーマンなんで仕事から帰ってきてちょこちょこっとスキャリたいです・・・
- 403 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 22:27:15.74 ID:Hph5yUfU
- >>391
JNSの取引ツールはいいぞ。
チャートをペタペタいくつでも貼れるから。
さらに新規タブ作って、それこそ通貨ごとの週足、日足、1分足とか作れる。
取引システムそのものはわかりにくいんだが。
あ、忘れちゃいけない、0.0001枚取引w
- 404 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 22:27:36.45 ID:NP99QCew
- >>394みたいな同値で売り買いの両建や、損の拡大を防ぐ
両建ては為替のような24時間取引には意味がないこと
別に両建てを推奨はしないけど、ないよりあると色々な
作戦が実行できるんだけどね
各人が好きなように、やればいいんじゃない
- 405 名前: Trader@Live! 2006/05/16(火) 22:55:36.17
ID:OKDp81RH
- >>402
デイトレの命はサーバーの安定性と約定の速さと取引コスト。
現在それを考えるとJNSが一番じゃないかと思う。
デイトレということなら大金を預けるとも思えないので信託保全じゃなくても良さそう。
ディーラーチェックのあるところは避けた方が良いと思うけどMJは大丈夫なのかな?
アドバイスはただのアドバイス。業者選択は自己責任においてしっかりと選んでね!
- 406 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 23:04:06.49 ID:mTtiuLv0
- ふつうに出せるだろそれ
なんで2つ目が消えるんだ?
- 407 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 23:27:38.67 ID:uln7zhoD
- >>405
手数料だけ気にしていましたが、安定性とか約定の速さも重要なんですね。
あとディーラーチェックというのは知りませんでした。
教えていただいたJNSを調べて検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
- 408 名前: Trader@Live!
2006/05/16(火) 23:48:58.73 ID:qAv2vm+A
- MJに限らず、GFT系にもディーラーチェックはあります。
- 409 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 00:49:41.17
ID:wFsd0Nls
- ディーラーチェックって何?
取引監視してウマーなやつからピンはねでもするのか?
- 410 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 01:50:04.85
ID:8YZ2uT+J
- >>409
はっきりいうとそういうこと
- 411 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 02:33:25.67 ID:aPwVnFIo
- >>405
馬鹿か?サーバーの前に会社の安定性だろ。
それを考えるとJNSは一番胡散臭いだろ。
だからJNSは信託保全してないと論外。
>>407
JNS自体が安定性ない思うけどwww
- 412 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 02:44:05.96 ID:7fxDEJpP
- 大半の人は自滅するほうが早いから心配スンナ
- 413 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 06:10:37.76
ID:JdTfmLYP
- スターアセットの為替講演って笑っちゃうよな。
バークレーの梅本の緊急セミナーだって。
緊急なのは相場を外した梅本であって、顧客は別のいいアナリスト見てるから関係なし。
馬鹿笑いセミナーだね。
- 414 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 09:24:41.75
ID:xH+qINNs
王と関わってる業者は信用失うだけw
王と関わってる業者は信用失うだけw
王と関わってる業者は信用失うだけw
- 415 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 09:27:03.90
ID:JdTfmLYP
- ↑梅本は?
- 416 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 09:48:01.00 ID:r3WgJxuk
- >>405
>>408
サ糞ーJNSもよく注文出すときに値段が固まって出せないときがあるぞ!
これがJNSーサ糞のディラーチェックになるじゃねえのw
てか為替世界はディーラーもチェックするだろ。
ただ1ドルからできるから貧乏人か馬鹿な香具師しか引っかからんだろうw
まあ貧乏人ならディラーも見逃してくれるだろうwww
- 417 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 09:53:30.83 ID:+UIlquJ9
- バークレーの梅本って
ドルは買い戻されるってずっと言ってた人か?
- 418 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 10:11:36.37
ID:cbRRnkOj
- チャートと情報収集のためだけにガイコム開いた
けど、入金したりポジないとダメなんかな?
昨日開いてまだ入金してないんだけど。
- 419 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 10:44:32.80
ID:GTGm4mh4
- クリック365と非取引所業者の違いって何なんですか?
税金が安いほうがいいと思っていたのですがよくわかりません。
安全のためロスカットが厳しいとか、手数料が高いとか、スワップが
安いとかそういう理由で非取引所を利用するのでしょうか。
- 420 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 10:48:02.80
ID:U1cJARYo
- あのさ、ちょっと聞きたいんだけど、クリック365って夜間はやってるの?
まさか昼だけ日本の祝日は休みとかじゃないよね?
- 421 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 11:59:14.89
ID:8YZ2uT+J
- >>411>>416
私は馬鹿ということでいいけれど
ではデイトレに最適な業者を挙げてあげなよ。
その為のスレでしょ?
- 422 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 12:03:36.94
ID:ymjIjzle
- くりっく365(クリック365ではない)について
>>419
本業を持っている場合や多額の利益を上げている場合はくりっく365の方が税金が安い。スワップも有利。
でも、手数料が高い、システムが使いにくいなど、問題も多いので非取引所の方が使いやすい。
>>420
一応普通の業者と同じ。祝日もやってるし、夜もやってる。
ただし、朝に取引できない時間がある。
- 423 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 13:10:29.21 ID:r3WgJxuk
- >>421
>>ではデイトレに最適な業者を挙げてあげなよ。
その為のスレでしょ?
デイトレに最適じゃないと思う業者を違う・間違えと言う
スレだとも思うw
も前が言った事なのに挙げてあげなよはねえだろう?w
初心者は害コムで勉強すべし!
- 424 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 13:28:58.41
ID:8YZ2uT+J
- つまりあなたの推薦する最適な業者は外コムということでよろしいですね。
>>407さん
だそうですよ。
- 425 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 13:36:17.35 ID:Fb+UhgOo
- 何言ってんの?
- 426 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 13:45:20.83 ID:r3WgJxuk
- ↑害コムは初心者のみ。
- 427 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 14:14:11.52
ID:Jh566Btj
質問
FX取引会社を変えたいんだけど
売値と買値の差が少ないFX取引会社知らない?あと手数料の安い会社
売値と買値の差が少ない良いFX取引会社を教えて?
- 428 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 14:14:54.74 ID:nJMOb6t8
- ジェッ(ry
- 429 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 14:19:23.97 ID:Q2blW+Ck
- mj
- 430 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 14:35:31.65 ID:3wDSK+4J
- 明治
- 431 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 15:19:25.41 ID:7fxDEJpP
- >>416
marketで注文すれば通るよ
- 432 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 15:21:01.71
ID:Jh566Btj
- >>427
質問を変えます
円ドルの買値と売値の差が少ないのはどこですか?
円ドルの買値と売値の差が少ない良いFX取引会社を教えてください
- 433 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 15:22:17.50 ID:nJMOb6t8
- ジェッ(ry
- 434 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 15:29:03.53 ID:Fb+UhgOo
- ットストリーム
- 435 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 15:37:07.23 ID:ugUBXRoy
- あたっく
- 436 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 15:54:20.96
ID:v1uE4d9Z
- 外貨exキター!
手数料片道3銭、レバ選択を、
5月中に実施ケテイ。
- 437 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 16:37:55.57 ID:+UIlquJ9
- 外コムの手数料半額で証拠金業界にも淘汰の波が来そうだとさ
- 438 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 16:53:35.42
ID:4fWycRtg
- ぼったくり業者が消えて、インチキ業者が生きのこ るだけですな
- 439 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 17:04:44.32
ID:b/SggKgv
- >>432
ドル円、クロス円なら、くりっく365の業者。
- 440 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 18:25:06.23 ID:CFWo7iJ2
- >>436
害コムと違って、1000通貨でも手数料sageるみたい棚。
こと豪ドルに関しては、スプが元々狭いから、手数料なしの会社(の一部)とほとんど変わらなくなるようだ。
- 441 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 18:26:32.82 ID:C2kaVZR6
- 438
同感ですな
- 442 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 19:07:01.89 ID:/0Sxy5y9
- 宛名FXがリクナビで人募集してる。
坂口知子タソや藤野ともみタソにお世話になった香具師は顔写真でも見とけ。
- 443 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 19:09:42.87 ID:uWdXgsgC
- 楽天てどうでしょう?
すぷ40銭、手数料800円ですがデイトレは手数料無料って見たような気が。。。
- 444 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 19:19:26.88 ID:b/SggKgv
- >>443
信託保全なしで、高すぎ。
信託保全なしでもいいなら、もっと条件いい他社で。
- 445 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 19:30:38.70 ID:Q2blW+Ck
- やっぱMJ。IBだけど。ドルエンスプ3、手数料なし。
私は外国の会社と契約すると、面倒が起きた時面倒だからやめたけどね。
- 446 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 19:37:34.02 ID:b/SggKgv
- >>443
信託保全なしでおkなら、MJだろうね。
うどんもらえるし。
MJはうどん屋。
- 447 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 20:02:06.48 ID:evDGRfin
- うどん終了しなかったっけ?
- 448 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 20:15:31.01 ID:wFsd0Nls
- ガイコムってまだメロンとかもらえるの?
MJのうどんはおわったのか
株が軟調なんで商品目当てに口座ひらきまこうかとおもってる
- 449 名前: Trader@Live!
2006/05/17(水) 20:16:21.86 ID:b/SggKgv
- >>447
うどん屋MJは、永久に不滅です。
- 450 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 21:26:17.91
ID:9h0VC6AI
- ガイコムはスプ4+手数料5x2=14?
- 451 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 21:52:30.49
ID:ymjIjzle
- >>450
外貨exなら同システム、レバ100倍、1000ドルでもスプ4手3×2=10。
- 452 名前: Trader@Live! 2006/05/17(水) 23:33:25.52
ID:4hT1XsY5
- 概化exて概込のシステムじゃねえの?
- 453 名前: 443 2006/05/17(水) 23:50:44.31
ID:uWdXgsgC
- >>444
すみません。
信託保全とは何でしょうか?
ググれ、てのはなしで。
- 454 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 00:02:33.99 ID:vealndjS
- >>453
検索しろ
- 455 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 00:29:29.95
ID:4Od/x9uU
- >>452
同じシステムなのに5月29日からはいい条件に変わる。
>>453
平たく言えば、業者がつぶれても証拠金が返還される仕組み。
逆に言えば、信託保全していない場合、業者がつぶれたら、証拠金は返ってこない可能性が高い。
- 456 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 01:17:33.66 ID:92WTJm1W
- こたえるやつもどうかしてる
- 457 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 01:31:38.57 ID:Xb+h79HG
- 外貨exいきなり最強伝説だな
初回入金プレゼントが3ランクあるから外よりいいものもらえるぞw
- 458 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 01:43:04.79 ID:92WTJm1W
- 乙!
つられたよ。
- 459 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 06:29:35.44
ID:TUoi89bQ
- けれど信託保全しているというのがどの程度安心できることなのか
信託保全している業者で破綻した例がないでしょ?
もしそういうことになって信託保全してあるにもかかわらず
還ってこないなんてことにでもなったら心配だけどな
- 460 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 06:41:54.78 ID:Tp2ZVf2v
- まず信託法を勉強することを薦める。
- 461 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 10:11:16.65
ID:3UVjw39p
- 信託保全は、スキームが何種類かあって、
全額補償されるのもあれば、ポジってる分は補償されないのもある。
あと、更新が毎日だったり、週2〜3日だったり、週1日だったり。
信託保全していれば安全という考えは危険。
現状で1番安心といえるのは、ドル円とクロス円しかないのが難点だが、
取引所取引のくっりっく365で、ポジを含め、全額補償される。
- 462 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 10:22:27.24 ID:7kvjn1B1
- 信託先が破綻したら、結局返ってこないんだよね。
- 463 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 11:16:26.42 ID:3UVjw39p
- >>462
おまい、信託保全について、何1つ調べたりしてねえだろ。
- 464 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 11:43:32.65 ID:t3jowY/M
- スワップ3倍デーでスワップつく直前にキウイ買ってついた直後に売りさばいて設けたいんだが、
スワップ付く時間が安定してて、手数料とスプ15pips以内のとこってない?
- 465 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 11:46:14.19 ID:QsLhb6cK
- >>464
3倍スワップで4ぴぴだよ?
- 466 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 11:51:52.85 ID:t3jowY/M
- >>465
あ、そうなのか。計算ミスで40にしてたようだ。
指摘どうも。
- 467 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 15:33:34.42 ID:ruImuElL
- ジェッ、ジェッー(ry
- 468 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 15:34:25.02 ID:U/uhOBBu
- トストリーム
- 469 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 15:34:29.16 ID:gFsq2Kgp
- ット・リー
- 470 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 17:15:48.74
ID:8IDl4lv0
- 固定電話が無いので携帯電話だけで口座持てるところ有りませんか?
- 471 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 18:39:59.13
ID:kGNAyizl
- くりっく365業者は携帯だけでOKな気がしたけど。
- 472 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 19:33:34.20
ID:8IDl4lv0
- >471
どうも有難うございます。早速確認してみます。
- 473 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 19:43:05.60
ID:iT9jGLvL
- >>463
>>462の理解で間違いないよ
信託財産は受託者の名義だから、
信託銀行が破綻したら終わり
- 474 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 19:46:37.28
ID:YfhvsJ0H
- 信託銀行も他の信託銀行に信託すればOK
- 475 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 19:52:01.68
ID:3UVjw39p
- >>473
そうなのか?外コムの
http://www.gaitame.com/service/safety.html
に、
信託銀行に万が一の事態が生じた場合も、
信託財産として保護されます。
ってあるけど、嘘なんだ。
- 476 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 19:58:03.37
ID:0SkM8R0/
- しったかぶりが酷いな
- 477 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 20:15:08.72
ID:3UVjw39p
- >>473
信託保全すらしていない糞業者乙。
- 478 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 20:18:49.88
ID:ctl9VoJP
- >>473
一千万までは帰ってくるんじゃなかったっけ
- 479 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 20:26:06.89
ID:TUoi89bQ
- 銀行破綻っていうとどうしても赤毛のアンを思い出す俺
- 480 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 20:34:05.00
ID:+7PeLNlI
- どうせ破たんする前に破産すんだろwww
- 481 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 20:51:37.32 ID:eZrJxDgl
- 信託銀行が破綻しても権利が消えることはない
ペイオフはないから全額保護される
実際は破綻してみないとわからんがね
違法に使い込んでたら回収は困難を極める
しかし権利は守られてるから法的には最強の保全方法
業者が恐れるのは資産保護目的に使われることだな
無料だからね
レフコでもめてるのは金は存在してるのに客は優先権を持たず出せないから
権利を確保する事がいかに重要であるかがわかる
たから信託で権利を保証する必要があるのだ
- 482 名前: Trader@Live! 2006/05/18(木) 21:52:19.90
ID:MKzv/6q9
- 信託銀行が破綻しても、信託財産が保護されるなんて、
信託保全しているまともな業者のHP見れば書いてある常識。
レフコがあれだけ問題になったのに、いまだに信託保全していない
のは、悪徳業者と考えて間違いなし。
そういう業者は、解約が正解。
- 483 名前: Trader@Live!
2006/05/18(木) 22:36:45.04 ID:Tp2ZVf2v
- 信託保全には結構なコストがかかるからなあ。
- 484 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 00:17:29.95
ID:pHYfBJ19
- FXCMJの信託先が凄くうさんくさい件
- 485 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 00:22:14.03
ID:AvT3Bkdm
- FXオンラインつかってるやついる?
どうよあれ?
- 486 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 00:37:16.46 ID:r+AWjZAz
- 消えないけど10年後帰ってきても意味がないってケースは多々あるだろう
- 487 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 00:37:35.43
ID:5iCpVvUc
- >>485
信託じゃない時点でアウツ
- 488 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 00:40:15.98
ID:aK/x+oeN
- なかなかええで。いま塩漬け中だけど。
- 489 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 02:02:18.54 ID:uvf12Uzm
- >>479
「赤毛のアン」のラストの文が、
ネルフのマークでもある、「God’s in His heaven, and all’s right with
the world.」
なわけだが?
- 490 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 02:09:51.84 ID:wyC5LeSG
- マシュー!!
- 491 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 02:34:54.48 ID:jP5R7yft
- 神託だろ
- 492 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 07:37:31.08 ID:8RsT2p/K
- >>489
だから何?
- 493 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 07:48:31.42 ID:DrUOzmse
- >>478
顧客毎の信託口座になってればそうなのかね?
客全員分ひとまとめの信託だと1000万奪い合いw
- 494 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 08:41:29.54 ID:YHiFvWbd
- ペイオフはねえっつうの
信託財産であって預金口座の金じゃない
業者も余計なコストかけてまで信託する事はないんじゃないのか
内容を理解してる客なんていねえよw
- 495 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 10:29:41.67 ID:ztCJc7+u
- >>484
ソシエテはうさんくさくないぞ。
でも日本で営業するなら日本の銀行の方が営業的に有利だと思うな。
セン短の新銀行東京は渋いと思った。
- 496 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 10:41:13.38 ID:fOM//0iS
- >>495
外銀の信託保全は、外銀破綻時に現地に行って現地語で裁判せにゃならんと
外コムの竹内淳監修の本(名前を貸しただけで執筆していない)に掲載。
当時外コムの信託保全は外銀で、外コムは嵌められたw
その後、外コムは信託保全の銀行を外銀から邦銀(住友信託銀行)に変更するしかなかった。
- 497 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 10:49:54.33 ID:DORGetHQ
- ポジション取ってない余力金額は保護されるけど、
ポジション取ってる分は保護されないとかもあるらしいね。
- 498 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 10:50:16.23 ID:ah/CpW6V
- 日本の銀行は信用低いのでスプレッド広いあるよ
- 499 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 11:00:39.27
ID:fOM//0iS
- >>497
そだね。>>461の通り。
どこまで保護されるのか、HPやパンフ見ただけでは、
わからない業者が多い。
くりっく365の場合は、取引所取引なので信託保全不要で、
全額保護されるのだが、実はこのくりっく365にしても、
ポジション取ってる分まで保護されるようになったのは、
今年の4月から。
信用リスクについて、ほとんどの業者が説明責任を果たしていないと思われる。
- 500 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 15:59:12.82 ID:37MJZQHg
- んじゃクリック365の方が良いじゃん
- 501 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 16:02:03.01
ID:hSUM/nqO
- 外貨預金でもやってろ
- 502 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 16:44:30.52
ID:X3ei7dkX
- FXはじめて1ヶ月、
FXCMJでちょこまか儲けてきましたが、
ここらでもう1社口座開設しようと思います。(主にロング用)
条件は
・ソフトが安定して使いやすい
・信用リスクそこそこ(FXCMJより怪しいのはNG)
・手数料・スプレッドは少ないに越したことはないが、ロングなので
多少かかる分にはかまわない
無料キャンペーン終了後、いざ利確する時にガッツリ乗せられるのはイヤ
・扱う通貨の種類はそれほど多くなくていい
今、候補に考えてるのは三貴ですが、先物板のアンチスレを見て
イマイチ踏み切れず。
くりっく365とFX24、どちらにするかも決めかねてます。
- 503 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 16:48:31.52 ID:DV2hCqn6
- それならジェッ で決まりだな
- 504 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 16:59:28.27 ID:ztCJc7+u
- 外コムじゃん。
もしくはセン短。ソフトは使いにくい。
同じ考え方で検討した結果、俺はセン短にした。
くりっくは勉強不足でよくわかんない。
- 505 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 17:11:23.69 ID:didj1FWC
- >>502
害コムで米でも貰っとけ
- 506 名前: 505
2006/05/19(金) 17:14:04.91 ID:didj1FWC
- 俺の見てたページが外貨exだったw
外コムだと貰える物が違う
- 507 名前: 502 2006/05/19(金) 17:51:41.06
ID:X3ei7dkX
- 外コムのキャンペーン、豪快だなぁw
いっちょいっとくか・・・
- 508 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:01:55.82 ID:PW3FYIQV
- 外貨EXって明日までか・・・
他なにか美味しそうなキャンペーンやってないかのぉ
- 509 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:16:09.32 ID:ErrdYrVp
- 外コムって手数料とるのに、利用してる人多いの?
- 510 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:33:37.41 ID:didj1FWC
- >>509
例えばドル円ロング1枚ポジって放置とか
ポン円ロング1枚ポジって放置とか
使い方は色々あるよ
- 511 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:39:26.39 ID:ErrdYrVp
- >>510
(・o・)ゞ了解!
1000通貨から買える利点もあるし、
6月から手数料半額なるみたいだし、人気あるみたいだね。
デイトレする人には、ちょっとむかない感じだね。。
- 512 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:46:43.78 ID:didj1FWC
- >>511
ギフト貰えば1枚分の手数料は浮くという意味で書いたんだがw
スワップは高めだと思ったからスワップ目当てで
外貨預金代わりに使う分にはいいかもしれん。
人気あるのは宣伝がうまいからじゃないかな。
- 513 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 18:50:51.61 ID:WADFAiwL
- >>510
こないだまではキウィ1枚ポジって放置が定番だったのにねw
1枚で9万の差損、貯まったスワップ、1万強。
先は長いが、こういうときの信託保全ってたのもすぃ!
- 514 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 21:02:35.05
ID:0wqlNhv6
- JNB-FXってどうなんですか?
口座持ってるから、便利そうなんですけど
ここがダメってのがありましたら、ご教授ください。
- 515 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:05:11.49 ID:EuJSWRXO
- 手数料が高いな
- 516 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 21:15:29.96
ID:0wqlNhv6
- レスありがとうございます。
確かに無料ではないですが、比較的安いほうではないですか?
他と比べて、異常に高いのでしょうか?
- 517 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:36:10.40 ID:EuJSWRXO
- ドル円のスプレッドが6で、一万通貨単位の手数料が片道1000円、論外だ
一桁間違ってるんじゃないかと思う位だ
何ゆえジャパンネット銀行を選択しようとしたのか理解に苦しむ
おそらくそこで最初にFXを知ったからだと思うが、もっと他の業者も調べるべし
- 518 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:38:03.00 ID:PW3FYIQV
- >>516
他の業者と比べてみろよ
- 519 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:43:08.10 ID:laQGCcO2
- >>514
手数料が外こむとおんなじ様なもんだった気が。
つーわけで、デイトレには激しくお勧めできない。
手数料なんざ軽く無視するスワップ派の視点では、
スワップはそこそこよくて○。
信託保全なのも長期戦になりがちなスワッパーには○。
スワップ派として見てもダメな点は、
取り扱いがクロス円しかないとこ。
円高でしぼんぬするから、
レバは他業者より抑え目でどうぞ。
漏れはポン円1枚だけ買って放置してみるつもり。
- 520 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:49:09.02 ID:mBhWlMMt
- 普通に手数料改定後の外貨exが最強じゃねぇか?
1000通貨単位でちびちび買っていく俺みたいなのには
最適だ
- 521 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 21:59:29.43 ID:SSiAYj5a
- 移動平均乖離率が見れるインディケータを扱ってる業者ってありますか?
- 522 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 22:10:58.48
ID:AvT3Bkdm
- FXオンライン 信託じゃないのかよ
手数料0で信託でスプ5以内のとこねーかなぁ
デリバリーとかコンバートとかって何?
- 523 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 22:18:49.84 ID:W/NJJrP5
- 上田が信託・手数料2銭(デイトレ片道無料)・スプ4〜5でぎりぎりか。
- 524 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 22:38:55.02 ID:sw1Khg6Z
- >>521
欧米は乖離率を重視しないようだ。
DPOでなんとか代用しなさい。
- 525 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:04:25.54 ID:SSiAYj5a
- >>524
なるほどDPOってのあるんですね、ありがとう
- 526 名前: Trader@Live! 2006/05/19(金) 23:31:12.99
ID:HQGNWycA
- オリックスFXはどうでしょうか?
今はセン短を利用しているのですが手数料が高いので、
他に手数料が安くていいところを考えているのですが・・・。
- 527 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:42:09.14 ID:EuJSWRXO
- ドル円のスプが3で手数料片道300円ならまずまずかな?
あとはオリックススレの阿鼻叫喚具合を見て自分で判断してくれい
- 528 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:44:12.19 ID:9T3ZAycd
- >>526
オリックスFXはGFT取次ぎ店です
信託保全なしでいいなら、MJと同じです
ちなみちにMJは往復で3銭
#http://www.mj-net.jp/
GFT 元締め
#http://japan.gftforex.com/
- 529 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:46:09.59 ID:YHiFvWbd
- オリクソならGFTでいいじゃんか
無料なんだし通貨ペア多いから
信託無いけどハイレバだから小額入れればいい
MJ行け
- 530 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:47:59.81 ID:9T3ZAycd
- >>527
来週から?
手数料片道は300円→200円に値下げ
- 531 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:52:00.02 ID:9T3ZAycd
- 三貴FX24、11時前からシステム落ちていて、取引できません、
もう1時間も落ちてる
- 532 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:55:33.76 ID:EuJSWRXO
- >>530
そういや今週から200円だったか
- 533 名前: Trader@Live!
2006/05/19(金) 23:59:10.80 ID:9T3ZAycd
- >>522
三貴(携帯OK)、FMCMJ(携帯NG)
#http://www.fxcm.co.jp/
#http://invast.jp/fx24/
- 534 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 00:05:08.49
ID:f0zQTe5e
- >>533
トンクス さっそく資料請求してみる
- 535 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 00:11:53.47 ID:dCYMPt+M
- 必要証拠金を多く取る=レバ低い会社はヘタレと見て良いだろうか?
5%は取り杉だって。
- 536 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 00:33:54.33
ID:Bl4KMAQb
- >>531
重症だわなw
- 537 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 00:43:20.44 ID:xR1x+uxZ
- 三貴FX24いまだに復旧せずはや2時間、
あーあ
ドル/円L 121.10で売りたかったのに
もう今日は復旧は無理ぽいな
- 538 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 00:46:17.76 ID:YkjzCh4r
- 安かろう悪かろうの典型だな
少なくとも指標時に普通に注文出せるところが条件
- 539 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 00:57:44.69 ID:meaGSvET
- >>537
俺もそのレートなら売りたいw
- 540 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 01:21:46.93
ID:Rq9oemO5
- 最初は
CMSJapan
上田ハーロー
セン短
害コムで
良いと思う。
なれれば米国系。
- 541 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 01:39:18.06
ID:ELXWjyYl
- >>540
資金が少ないなら1000ドル単位で取引できるところもお勧め。
外コム系ならどこでもやってるが外貨exが手数料片道3銭で最安。
それとJNSメジャーならスプレッド往復手数料計4銭(米ドル)。ポンド円でも7銭。
- 542 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 02:34:36.60 ID:NM7FjwUA
- >>541
なんで、わざとヒロセ通商をあえて抜かすのか?何か意図でもあるのか?
ドル円スプレッド2〜3PIPS、手数料2pips、1000通貨の保証金500円、両建て可、ブラウザツール(FLASH)、携帯可(但し、アレ)
- 543 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 07:27:58.10 ID:jqBXxS90
- ヒロセ登録されてねえもん
それじゃ勧められねえだろ
信託ないんだし
- 544 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 10:32:02.04 ID:NM7FjwUA
- >>543
20000円も入金すれば、1000通過のポジを10個くらい立てられるじゃないですか。
(LCになっても5000円残る。レバ50倍くらい?)
資金が少ない人っていうのは、その程度(数万円)の事を言っているわけで、
20000円くらい、どうなってもいいでしょ?
- 545 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 12:08:54.80 ID:AYl3vuhJ
- 1円動いても千円しか儲からんのに、やる意味あるのか?
バイトでもした方が儲かるやん。
- 546 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 12:10:39.11 ID:cilxRFkd
- 俺も10枚以上でやってる人が多いのかと思ったけど
全然違うみたいだな
- 547 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 12:18:33.67 ID:lIvF9eW7
- 今年に入ってから急騰急落相次いでるから
結構な人数のハイレバ組が死んじゃったんじゃね?
- 548 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 12:47:36.52 ID:2VkqYJh5
- とりあえずジェッ(ry
- 549 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 12:56:52.67 ID:LrUwSPdq
- ットストリーム ジェットストリーム ジェットストリーム・・・・・
- 550 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 13:08:57.04
ID:OyIDHMDE
- MJってGFT直系?だから信託無くても安心って
まじなn?
- 551 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 13:34:25.91 ID:NM7FjwUA
- >>545
一部上場一流企業会社員が20:00に帰ってきて寝る前の23:00までにできることといったら
株の寄成注文と為替くらいなもんなんでね。
- 552 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 13:39:44.96
ID:D6Ll0Ws3
- ひまわり証券のデイトレ口座なんですが、指標時のサーバの安定度とか約定の
早さとかどうですか?
- 553 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 13:43:14.88
ID:YT0KE1wJ
- ひまわりはリアルタイムニュースがお粗末君です。
でいとれには使いにくいですね。
- 554 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:18:21.56 ID:lIvF9eW7
- >>550
GFT逝ったら普通にレフコの二の舞になりそうな予感。
MJだけが逝った場合は、英語力があれば大丈夫だと思う。
>>551
その手の激レババクチ取引ならCMSのほうが向いてる希ガス。
- 555 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:25:09.21 ID:DGlBrRbT
- 張って悪いは親父の頭
張らなきゃ食えないトレーダー
- 556 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:27:49.73 ID:AYl3vuhJ
- >>551
一流企業会社員が1000通貨単位で取引ですかw、そうですか。
むしろ10万単位で指標時だけ参加すればいい儲けじゃん。
- 557 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:37:23.86 ID:lIvF9eW7
- いやいや、一流企業会社員ってのは
証拠金4000万ぶっこんで、チャートも情勢も何も見ずに
手堅く安心に月40万のスワップ益でしょ。
- 558 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 14:38:57.88
ID:fbQwog6Y
- >>556
551は、「一流企業会社員」なんて名乗る時点で...
- 559 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:47:08.14 ID:vdRpcImn
- 外コムの『ディトレは手数料無料』ってのは、ディトレすれば1000円の手数料が無料になるって事なんですか?
知ってる方、教えて下さいm(_
_)m
- 560 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 14:48:16.85
ID:Rq9oemO5
- 片道ただ、決済が無料ということ
注文と決済が半額になるともいう
- 561 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 14:51:17.31 ID:vdRpcImn
- なるほど…
ありがとうございましたm(_ _)m
- 562 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 14:55:24.07
ID:fbQwog6Y
- >>559
10万通貨単位の取引を1度すると、その日のデイトレ手数料は何度でも
往復で無料。
- 563 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 15:02:00.97 ID:6Ou1X7JY
- >>562
デイトレパスポートってやつですね。
でもデイトレパスポート取得に片道の手数料が掛かるので微妙だ。
スプレッドも広いし、やっぱりデイトレにはつかえない?
デイトレ用、スワップ用の口座分けたほうがいいの?
- 564 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 15:13:37.70 ID:vdRpcImn
- >>562
10万通貨ですか…
タネが無い…orz
情報ありがとうございましたm(_ _)m
- 565 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 17:08:23.17 ID:2ou84pxB
- 拝啓 一部上場一流企業会社員殿
確かに会社は一流かもしれませんが、一つ確実に言える事は性格が人並み以下という事ですね^^
- 566 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 17:24:01.66 ID:fbQwog6Y
- 最近、ウソをカキコする香具師がいるから注意!
オリックスFXは、信託保全ありだぞ。
- 567 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 17:32:25.79
ID:JbEfnmUM
- 一流企業会社員ってのは、普通は自分から一流企業とは名乗らないよw
- 568 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 18:16:48.89
ID:Rq9oemO5
- 一流の定義は?
- 569 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 18:26:59.31 ID:jqBXxS90
- 自称
- 570 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 18:35:17.38
ID:JbEfnmUM
- 第三者が決めるものジャマイカw
- 571 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 18:38:24.14 ID:HLCqRvHF
- >>568
会社においては世間様の役にたって品があるってことじゃね。学校だったら偏差値が高いところかな。
- 572 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 19:20:18.14 ID:NM7FjwUA
- >>571
あーご心配なく。一流私学出身で、一部上場の会社に勤めてます。但し、株価が完全な下降トレンドだが、それはボクのせいじゃないもん。
- 573 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 19:23:04.79 ID:NM7FjwUA
- つっか、0.1枚でも100回ナンピンすれば10枚になる。
10pipsで買い下がって行って、各ポジで5pips抜けば、全部で5000円じゃないですか!
どーです。えっへん。あ、もちろんテクニカルはDMIね(渋すぎ〜)
- 574 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 19:31:28.74 ID:m6HXR/Ri
- 1000ppも動くようなトレンドに逆らうなんてセンスなさすぎ
- 575 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 19:40:47.76 ID:J9SnGaYT
- 1部上場だろうがなんだろうが糞株は糞株
金返せゴラorz
- 576 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 19:52:33.79 ID:NM7FjwUA
- >>574
ほほぉ、そんあにポンドルの1.7600S〜1.9000Sのコレクションがみたいのか?あ?
- 577 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 19:53:15.64
ID:Wr16URQj
- 社員は株主のためにある。
会社ももちろん株主の所有物だ。
- 578 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 20:12:37.33 ID:cilxRFkd
- >>572
2chでいうと東大京大一橋までが一流
早慶上智の私大上位は二流
MARCHは三流
よって一流私学なんて慶応医でない限り存在しない
- 579 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 20:19:36.85 ID:NM7FjwUA
- >>578
心配するな。オレの上司は高卒だ。もちろん、微分方程式なんかわからない。それでもリーダーだ。
もちろん、解析は全部オレがやってる。まぁ学歴なんか入社しちゃえばどうでもいいんですよ。
問題は入社できるかどうかだけ。
というわけで、ユロポンロング。
- 580 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 20:36:38.91
ID:xy0RZ6X5
- >>578
MARCHて何?
- 581 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 20:37:22.35
ID:YPTOWcXN
- >>578
ウゼエ。
誰か、始末しとけや。
- 582 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 20:43:15.54 ID:/mitCQxt
- 取引業者をかえようと思ってMJ、JNS、害コムFXCMJのデモをやってみました。
2週間ほどデモでやってみて使いやすさがFXCMJ→害コム→MJ→JNSという順でした。
FXCMJは指標時がきついという書き込みをよく見ますがリアルトレードとデモトレードだと
やはり違いがあるのでしょうか?
- 583 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 20:49:42.48
ID:YPTOWcXN
- スマソ。
ウゼエのは>>579
始末ヨロ。
- 584 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 20:54:30.58 ID:lIvF9eW7
- 大丈夫だ。
そのうち社会に勝手に始末される。
- 585 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 21:06:22.68 ID:659u2+BD
- 実質スプ3なんてあり得んだろ。カバーで損した金をどうやって
埋める気だ。
- 586 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 21:13:28.86
ID:xy0RZ6X5
- でMARCHて何よ?
- 587 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 21:14:32.35
ID:+90T1meZ
- 近藤真彦の今の愛称
- 588 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 21:19:37.32 ID:IPz6tcNJ
- 学歴云々言うおバカはまだ今の時代でもいるんだな
で為替と学歴とどう関連性があるんだww?
- 589 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 21:27:47.55 ID:YkjzCh4r
- お前ら釣られすぎ
- 590 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 21:40:55.47
ID:Rq9oemO5
- >>586
M:明治
A:青山
R:立教
C:中央
H:法政
理系だとさらに理科大を加えて、一流扱いとなる
某進学塾が考えた言葉らしい
- 591 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 21:49:33.89
ID:vPMS3Oeh
- しかし、何でどこの会社もセン短みたいに両建て時に証拠金使用率をゼロにしないのかな?
これすれば顧客が少しでも長く生き残れるのに、その発想はないのかなぁ〜
- 592 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 21:55:32.80 ID:P7JrwD7b
- つーか両建てしなきゃいいじゃん
- 593 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 21:57:25.47 ID:zFq4fiFE
- >>591
cmsもだで
- 594 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:00:40.32
ID:dbFkOY38
- >>582
リアルとデモは違うと思った方がいい。
実際に口座を開設して取引してみて合わなかったら業者を変えるしかない。
- 595 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:04:40.46
ID:mJeDj/+M
- >>300
>>301
他 更新頼む
コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
サザ ;3+0X2=3
GFT ;3+0X2=3
AFT ;3+0X2=3
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
オリックス ;3+2X2=7
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9
(ソフトインストール要)
マネーパート;4+4×2=12(デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 596 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 22:11:20.88 ID:vPMS3Oeh
- >>592
両建ては生き残るには有効だよ。
>>593
サンクス。昔のウェスタンですね。
- 597 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:14:19.77
ID:JZXsbPXL
- >>590
なんで
CHARM
じゃないん?
- 598 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:15:29.94
ID:JZXsbPXL
- >>596
>両建ては生き残るには有効だよ。
意味ないし
- 599 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:25:03.80
ID:yyoxrw7M
- >>595
MJないよ
MJ(GFT系);3+0X2=3
30万入金ごと うどん4杯が付く
- 600 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 22:28:19.68 ID:/mitCQxt
- >>594
ありがとう。あまり資金がなく0.1枚でよく建てるので
ソフトは使いずらかったけどJNSにします
- 601 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 22:36:55.92
ID:T7oWBwfC
- 為替王が紹介した事がFXOにプラスなのだろうか・・・
- 602 名前: Trader@Live! 2006/05/20(土) 23:12:19.95
ID:JZXsbPXL
- >>595
>JNS ;2+1X2=4
メインとメジャーと二つあって、取引単位の大きいのはメイン小さいのはメジャーなのだそうですが
メインの場合ミニマムチャージというのが片道5ドルかかるというのと
メジャーの場合最高預託金額が25000ドル相当の日本円というのが引っかかりました
ミニマムチャージというのは手数料の最低金額だと思いますが
ドル円だと最低取引量の5万通貨で5万x1銭=500円ではなくて5ドル(約560円)になるのでしょうか?
最高預託金額が25000ドル(約280万円)ということはレバレッジ50倍ですから1億4千万円までの取引に限定されるということですね?
(ロスカット率2%なので実際に1億4千万の取引をすると危険すぎますが)
ここは東海財務局登録業者のようですがまだ信託保全はしてないみたいですね
ベストな信託保全を模索中らしいですが
- 603 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 23:27:21.81 ID:yyoxrw7M
- OANDAも忘れずに
USD/JPY往復1-2銭
#http://fxtrade.oanda.com/
ただし、英語のみ、送金が手数料がかる
- 604 名前: Trader@Live!
2006/05/20(土) 23:35:22.34 ID:abffJBhC
- >>602
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円
5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
取引量の多い人はメイン、少ない人はメジャーということで住み分けされてる感じなので
特に引っかかるところはないんじゃないでしょうか?
- 605 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 01:24:17.63 ID:3GaJjjrd
- >>604
住み分けというか一人で両方開設できるから使い分けもOKっぽいね
- 606 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 02:45:43.96
ID:8GoVbBV+
ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
JNS
ロスカット 有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
- 607 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 03:05:37.42
ID:hWy5Scec
- >>606
訂正 スマソ
証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%だな ←らしいです。
- 608 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 03:07:57.60
ID:GG6k8kAL
- sazaってどうなの?
- 609 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 06:21:52.13
ID:sL4qQMXs
- >>595
>FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
ホームページ表示されない・・・・
httpサーバの設定が変なんだと思う
- 610 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 06:22:40.47
ID:sL4qQMXs
- >>604
ミニマムチャージってそういう計算になるんですね
解説どうもありがとう
- 611 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 07:58:24.90
ID:FPbKnlZ0
- >>595
サザもAFTもGFTの仲介業者だからさあ
それだと誤解招くよ
- 612 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 09:17:17.79 ID:WVkHF16t
- >>595
>>611
GFTはMJだけでいいじゃねえの?
サザとAFTがあると誤解招くと思う。
↑の2社はアフィリでがんがん宣伝しててうざい。
- 613 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 09:29:55.47
ID:gZE5nP5y
- GFT系 (GFT・AFT・サザ・MJ)
まとめればOK
- 614 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 09:32:08.48
ID:gZE5nP5y
- コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
GFT ;3+0X2=3 (GFT・AFT・サザ・MJ)
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
オリックス ;3+2X2=7
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9
(ソフトインストール要)
マネーパート;4+4×2=12(デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 615 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 09:33:07.82
ID:gZE5nP5y
- JNS
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 616 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 09:37:26.17
ID:gZE5nP5y
- ちと訂正
コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
GFT系 ;3+0X2=3 (GFT・AFT・サザ・MJ)
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5
(システム不安定?)
オリックス ;3+2X2=7
上田ハーロー;5+2X2=9
JET証券 ;9+0X2=9
(ソフトインストール要)
マネーパート;4+4×2=12(デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる)
外為ドット ;4+5X2=14
セントラル短;5+5X2=15
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 617 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 10:03:03.54 ID:IK3BFBfz
- GFT系のAFTとかサザとかはみんなおんなじソフトなの?
- 618 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 10:28:01.27 ID:FPbKnlZ0
- 業者のロゴが入ってたりしてデザインがほんの少し違う
トレード機能面は同じだし互換性あるけどね
受信できるニュースは契約業者によって違う
- 619 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 12:19:06.38 ID://93I6vH
- >>617
そうです入金も直接GFTの口座に振り込みます。
ただし、HS証券、オリックス証券は同じGFT系ですが
別です、ソフトも取引通貨が7種類かできない簡素版です
信託保全が付きますが、手数料片道200円かかります
- 620 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 12:21:39.71 ID:8AHfBjr/
- カネできたらドイチェバンクかUBSでトレード汁!
- 621 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 12:30:59.51 ID:U1NVIQFM
- FXOもかいてくれよん
- 622 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 12:31:25.14 ID:U1NVIQFM
- スマンかいてあった
- 623 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 15:15:52.65
ID:4NbAZL7z
- FXonline ;5+0X2=5 (レバ高め)
JNS ;2+1X2=4(スプ狭い 税法上有利?)
FXCM−J;5+0X2=5 (システム不安定?信託あり)
- 624 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 15:26:41.32 ID:x79Z6y9z
- ひまわりなんかは指標時などの値が良く動くときには
スプレッドがやたら広がるからな、それもどっかに入れといたほうが良いとおもうぞ
指標時のランコルゲに乗じてスキャろうという人にとっては致命的だし
- 625 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 16:20:54.49
ID:2Q49diEG
- ミスターは?
- 626 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 17:30:54.97 ID:WVPq0o3H
- 信託保全を気にする人が多いので、書き加えてみました。
間違ってたら訂正よろしくお願いします。
コスト=スプレッド+手数料X2
(デイトレだと、スプ+手数料X1だけですむ所が多い) USD/JPY でみると
GFT系 ;3+0X2=3 (GFT・AFT・サザ・MJ)
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
JNS ;2+1X2=4
FXonline ;5+0X2=5
三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方 信保)
ひまわり ;5+0X2=5(デイトレーダ口座のみ。通常は手数料要 信保)
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J;5+0X2=5 (システム不安定? 信保)
オリックス ;3+2X2=7(信保)
上田ハーロー;5+2X2=9(信保)
JET証券 ;9+0X2=9 (ソフトインストール要)
マネーパート;4+4×2=12(デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム;3+5X2=13(デイトレ決済は、200円 信保)対円のみ
トレイダース;3+5X2=13(10万単位なら手数料は片道1 信保)
三井物産 ;4+5X2=14(手数料は300単位で1.5まで下がる 信保)
外為ドット ;4+5X2=14(信保)
セントラル短;5+5X2=15(信保)
eトレード ;?+9X2=18以上(5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25
ライブドア ;5+10X2=25(月額15万円使い放題あり)
- 627 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 18:05:29.06 ID:mc5el6kh
- >>576
早くアップしろ。
- 628 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 18:13:08.64
ID:h/gm0fG1
- >>626
GFT系、JNS、FXオンライン、FXCM-Jもソフト必要かな?
JNSは1通貨単位、外為どっと、大和は1000通貨単位の取引できる。
追加
OANDA;2+0×0=2(ソフト不要、海外送金、1通貨単位)
CMS;3+0×2=3(ソフトインストール)
外貨ex;4+3×2=10(デイトレ7、1000通貨単位、信託保全)
- 629 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 18:45:44.00 ID:IK3BFBfz
- >>618
>>619
レスありがとうございました。
- 630 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 18:49:39.15
ID:sL4qQMXs
- >>626
>三貴商事 ;5+0X2=5 (くりっく365ではない方 信保)
クリック365でない方とはFX24のことですか?
7月以降は片道2銭の手数料が必要なようですね
- 631 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 19:04:21.53
ID:DyaIKQsP
- GFT(MJ)は本当に海外に送金されている。
出金を依頼すると実際に海外の銀行から
自口座に入金される。
何を今更と言われるかもしれんが
この「海外から入金」を見ると
あぁもし何かあったらまず取り返せんだろうなと
リアルに思った。
- 632 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 19:07:29.71
ID:OSgp2PKC
- >>631
MJは信託保全を準備中なんだから、そう煽るなってw
- 633 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 20:24:35.94
ID:4NbAZL7z
- ソフトインストール云々は書かなくて良いと思う
そんな事書き出したらきりが無いし
大雑把な
取引コスト
信託有り無し
その会社の特徴的なもんでいいかな
セントラルと害コムはスワップのみの引き出しも可かな?
- 634 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 20:28:44.91 ID:ZDayNexh
- >>631
GFTは別管理だから、倒産しても英語力あれば取りかせるかも?
- 635 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 20:48:12.58 ID:k3U+7FMr
- >>634
レフコ・・・
- 636 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 20:53:15.99
ID:4NbAZL7z
- 倒産時に英語が出来たからって個人の力なんて、、、
IB系or信託やってないところ(やってたとしても)
ある程度の金額入れるなら分散させるのは常識
- 637 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 21:02:41.78
ID:DyaIKQsP
- >>636
>倒産時に英語が出来たからって個人の力なんて、、、
そういうこと。
英語がいくらできたからって日本に在住している以上
とりあえずできることと言えば電話でゴルァすることくらい。
仮に現地に渡ったところで2・3日で解決できることじゃないし
国を超えて渡り合える弁護士を探すだけで一苦労。
そうこうしてるうちに取り返す採算も合わなくなり
気も萎えてしまう。
1億も2億も運用してる専業ならともかく
100万程度の金をリーマンの片手間に運用してるヤツには
ただ「コストが安い」だけではなく「会社が国内にある」という事も
業者を選ぶ上での重要なファクターとなる。
- 638 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 21:06:35.97
ID:0ZqpvS7h
- #http://magariya.org/
- 639 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 21:12:55.55
ID:ECWmgpNq
- GFTってそんなに潰れる可能性があるの?
- 640 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 21:27:20.17 ID:DyaIKQsP
- >>639
いやいや、一般論だよ。
- 641 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 21:31:38.70
ID:sL4qQMXs
- ツールが必要だと
winxp必須ですね
- 642 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 21:35:24.18 ID:ZDayNexh
- >>639
GFTがどうのこうのいじゃなくて
レフコがつぶれて、預けた金が返ってこないから
信託保全に最近こだわる人が多いだよ
- 643 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 21:36:35.96 ID:FPbKnlZ0
- >>637
逆にリーマンが片手間に小金でやるならいいんじゃねえの
コストの安いところでアクティブな取引やればいいのさ
金なくなったって死なねえよ
- 644 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 21:45:55.64
ID:vE11mvfr
- 外為.comもスワップだけの引き出し可能なの?
それはセントラルだけ?
- 645 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 21:54:34.05 ID:ALQDa06h
- 倒産どうのこうの言うんであれば信託なしのPRCが
一番危ないでいいだあろがボケw!
- 646 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 21:59:09.15 ID:h0zWgipL
- ライブドアも可能。
- 647 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 22:01:51.17
ID:j1X6MBlY
- 評価益で建てられる会社はどこよ。
つうか、みなそうなのか。
じゃ、建てられないとこどこよ。
あと、評価益を出金できる会社あるか?
- 648 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 22:07:57.26 ID:ca+1r5vV
- >>626
上田と近い条件のオクトキュービック入れといてケロ。
信託保全ありだよ。
- 649 名前: Trader@Live! 2006/05/21(日) 23:10:50.18
ID:4NbAZL7z
- >>645
論点が違う
>GFTは別管理だから、倒産しても英語力あれば取りかせるかも?
に対してレスしてるだけ
>「会社が国内にある」という事も
業者を選ぶ上での重要なファクターとなる。
に対して君が
>倒産どうのこうの言うんであれば信託なしのPRCが
一番危ないでいいだあろがボケw!
と言うならばIBよりも信託無しのPRCの方が危ないリスクが高いって
思う具体的な根拠は?
- 650 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 23:12:49.64 ID:4NbAZL7z
- 論点はべつにズレてないな失礼
- 651 名前: Trader@Live!
2006/05/21(日) 23:28:14.09 ID:DyaIKQsP
- >>643
まあそういう考え方もあるか。
でもまあ普通のリーマンにしたら100万もあったら結構な大金だろ?
元々投資なんて生活にかかわらない金でやるもんではあるけど
コツコツ稼いでやっと150万くらいにしたとこで
英語で「スマンが潰れちゃった。金は返せるかどうかわからん。
あとは弁護士と交渉してくれ」なんてメールが来たら目も当てられないだろ。
- 652 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 00:17:35.45 ID:klno+3LM
- お父さん時に備えて某有名銀行に証拠金取引口座を直接作るのでつよ
- 653 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 00:35:54.58 ID:vRIQMU59
- 海外現地口座を持ちたがる椰子の九分九厘が脱税が理由だしな。
- 654 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 02:39:21.98 ID:czWFfILn
- コスト=スプレッド+手数料X2
USD/JPY でみると
OANDA ;2+0×0=2 (1通貨単位可)
GFT系 ;3+0X2=3 (GFT・AFT・サザ・MJ)
FXA証券 ;3+0x2=3 (分別保管は不十分というリスクあり?)
CMS ;3+0×2=3
JNS ;2+1X2=4 (1通貨単位可)
FXonline ;5+0X2=5
豊証券 ;5+0X2=5
FXCM−J ;5+0X2=5 (システム不安定? 信託)
オリックス ;3+2X2=7 (信託)
三貴商事FX24;5+0X2=5 (8月以降5+2X2=9、デイトレ決済無料、信託)
上田ハーロー;5+2X2=9 (デイトレ決済無料、信託)
JET証券 ;9+0X2=9
ひまわり ;5+2X2=9 (デイトレーダ口座は5+0X2=5、信託)
オクトキュービック ;5+2X2=9 (信託)
外貨ex ;4+3×2=10 (デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託)
マネーパート;4+4×2=12 (デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化)
FXプライム ;3+5X2=13 (デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託)
トレイダース ;3+5X2=13 (10万単位手数料片道1 信託)
三井物産 ;4+5X2=14 (300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託)
外為ドット ;4+5X2=14 (デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託)
セントラル短;5+5X2=15 (信託)
eトレード ;?+9X2=18以上(デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円)
大和證券 ;5+10X2=25 (デイトレ決済無料、1000通貨単位可)
ライブドア ;5+10X2=25 (デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり)
- 655 名前: Trader@Live! 2006/05/22(月) 09:51:06.28
ID:XZai2Ggp
- >>654
お疲れさまです!
通貨ペアの種類とかその他のサービス(オプションとか)も含めて、
wikiにでもまとめませんか?
- 656 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 10:20:28.11 ID:A9CwdYfc
- ついでに指標時にスプが広がるとか
落ちやすいとかそういう情報も欲しいな
- 657 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 10:38:34.04 ID:ri+pdz3b
- >>655
いつもすまないな
- 658 名前: 654
2006/05/22(月) 11:02:19.47 ID:jvlboLKE
- 自分もこのスレで誰かかがまとめていたものに、勝手に
手を入れさせてもらっただけなんで、
手を加えたくてむずむずしている人、どうぞよろしくです。
- 659 名前: 654
2006/05/22(月) 11:04:07.99 ID:jvlboLKE
- 自分もこのスレで誰かかがまとめていたものに、勝手に
手を入れさせてもらっただけなんで、
手を加えたくてむずむずしている方、どうぞよろしくです。
- 660 名前: 654
2006/05/22(月) 12:01:45.24 ID:jvlboLKE
- ありゃなんだこの連投?
スンマセン
- 661 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 12:17:19.28 ID:zrdLSDE7
- ペアによっては同じコスト9でも
5+2X2=9 ひまわり
9+0X2=9 JET証券
とでは違いがでるよな
例えばユロドルの1ぴぴは今なら112とすると
5X112+200X2=960
9X112+0X2=1008
まあ上の表からはジェットとしか比べられる例がないけど
- 662 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 12:43:20.48 ID:xxmO9vrn
- まずはジェッ(ry
- 663 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 12:48:37.97 ID:kyZP6gXi
- ットストリーム
- 664 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 12:51:39.47 ID:kyZP6gXi
- あれ、ひまわりっていつのまにそんなに手数料安くなったんだ?
片道10pipsじゃなくなったの?
- 665 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 15:55:09.24 ID:8rsaVNDW
- 個人的に使っているのでアリーナ追加してみた・・・
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA :2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 :3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 :3+ 0x2= 3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS :3+ 0x2= 3
JNS :2+ 1x2= 4 1通貨単位可
FXonline :5+ 0x2= 5
豊証券 :5+ 0x2= 5
FXCM−J :5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
オリックス :3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 :5+ 0x2=
5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB :5+ 2x2= 9
上田ハーロー :5+
2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 :9+ 0x2= 9
ひまわり :5+ 2x2=
9 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
オクトキュービック :5+ 2x2= 9 信託
外貨ex :4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート :4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム :3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース :3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 :4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット :4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
セントラル短 :5+ 5x2=15 信託
eトレード :?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア :5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 666 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 16:05:08.17 ID:/S5Xzzxt
- 素人ですが>>665にくりっく365がまったくないのはなぜですか?
- 667 名前: Trader@Live! 2006/05/22(月) 16:32:02.00
ID:yXHbWtm/
- >>666
くりっく365は、レート提示がOANDAの次に有利で流動性も非常に高く、
実質的には手数料無料のところより有利。
取引所取引なので、信託保全の必要はなく、業者破綻時には、全額が保護される。
ドル円、クロス円しかないのが難点だが。
- 668 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 16:46:08.87 ID:/S5Xzzxt
- >>667
あーなるほどつまり、最初からスレタイの「外国為替証拠金取引業者」には
該当しない、ということですね。ありがとうございました
- 669 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 17:26:19.65 ID:ri+pdz3b
- なんでやねん
- 670 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 17:35:58.45 ID:zrdLSDE7
- めっちゃええねん
- 671 名前: のらくろ一等兵 ▼・ェ・▼ ◆DELTA/dKxU 2006/05/22(月)
17:39:56.97 ID:6fwuaScK
- レバ1000倍スゴス
#http://fxtrader.net/
- 672 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 17:59:14.36 ID:V3AWt/ZM
- >>671
そこは詐欺業者らしいですよ
- 673 名前: Trader@Live! 2006/05/22(月) 18:13:31.07
ID:QDgJ284G
- 質問。
これから始めようかと、為替初心者ですが(商品先物は経験あり)、口座持ってるので開設手続きが楽ちんだから、ジャパンネット銀行のFXにしよかなと思案中。
JNB-FXはどうですか?
- 674 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 18:43:45.45 ID:rAPpL11S
- ジェ(ry
の次は
ジャ(ry
か。
- 675 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 18:49:38.04 ID:idjccIE5
- ケンカ売ってるのかと言いたいほどです。>>673
- 676 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 18:51:12.58 ID:bRwzcQID
- テンプレでも見て来い糞チンカス
- 677 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 18:58:41.08 ID:ri+pdz3b
- >>673
漏れも最初にそこ使って練習した。今なら1,500円もらえるし、
1000単位で買えるから使ってみると良い。
>>675の言わんとするところがよく分かるよ。
- 678 名前: Trader@Live! 2006/05/22(月) 20:43:03.19
ID:Sqayadeg
- ミスター証券ってどうなんですか?
- 679 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 20:58:38.67 ID:WmAUEFde
- >>678
JNSと同じSaxoBank系
なので、レート提示および手数料は同じ。
ただし、規定のボリューム未満の取引だと片道5ドル
の手数料がかかる。
(最低取引単位は、ドル/円:50,000通貨単位
それ以外:100,000通貨単位が多い)
トレーディングソフトは、マニュアルをみると
Saxoトレーダー2のようだ。(JNSより新しい)
信託保全にも対応しているので、678にはぜひ口座を開設して
レポートをお願いしたい。
- 680 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 21:04:37.77 ID:TmQb4ady
- >>678
ドラゴンボールに出てきた
ミスターサタンみたいな感じだろ
- 681 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 21:15:55.36 ID:HEUu3C/y
- ミスッタ証券の間違いではないのか
- 682 名前: Trader@Live! 2006/05/22(月) 21:22:53.12
ID:dyoe/aS8
- ミキティーが為替に登場
マオは???
いいかげんそうな感じだね。この会社
http://www.bankers.co.jp/mikitty/index.html
- 683 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 21:49:45.71 ID:idjccIE5
- 先物屋がカウンターパーティとはキツイなw
手数料・必要証拠金も舐めてるww
- 684 名前: Trader@Live!
2006/05/22(月) 21:50:57.33 ID:pBD/7HqL
- >>682
藤本美貴以外をミキティと呼ぶのは俺が断じて許さん!
- 685 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 00:46:33.28 ID:7X969+D0
- ひまわりの手数料を訂正
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0=
2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード :
?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 686 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 01:21:51.18
ID:LiZzfQjB
- >>293
http://www.aft-fx.com/faq/contents19_2_2.php#23
大口注文が出せません。
大口注文の要請がございますと、ディーラーは一つずつ真剣にレートを付けてお客様へレートの提示を致します。
提示レートが気に入らなければお客様はキャンセルをする事も出来るのですが、
キャンセルが度々繰り返されるとディーラーは約定意思の無いお客様であると判断をし、
お客様からの大口注文要請を受け付けなくなります。
大口注文機能をご利用頂く場合には、お客様とディーラーとの互いの気遣い、信頼関係が必要不可欠となって参ります。
顔が見えない相手とのコミュニケーションとなりますので、注文行為そのものがコミュニケーションの唯一の手段である事をどうかご理解頂きたく存じ上げます。
もし大口注文機能が使用できなくなった場合には弊社宛にご連絡下さい。
お客様に代わり、弊社よりGFT社へ再稼動の申請を致します。
大口注文機能が停止された経緯によってはGFT社側で承認がされない事もございますので、予めご了承頂けますようお願い申し上げます。
- 687 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 02:00:03.24
ID:jk/bUi5h
- >>685
FXCM本家使ってるけどシステムが不安定とは思わない。まあ確かにたまに落ちたりはするけど
他の業者でも同じじゃない?指標時でもスプが広がったりすることはない。
。
- 688 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 02:18:04.24
ID:hR/wZeoz
- あれ?Eトレってデイトレ決済無料にいつなった?
- 689 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 02:42:47.73 ID:99lNt9Os
- FXCMは改善する気が見られんのがイヤだな
CMSもしかり
めったに落ちないくらいにはしてもらいたい
GFTは改善されたのがはっきりわかるんだがな
最近は他社が軒並み落ちても使える事が多い
- 690 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 03:35:18.52
ID:LiZzfQjB
ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
(証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%)
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
JNS
ロスカット 有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
JNS手数料体系
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 691 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 03:36:06.71
ID:LiZzfQjB
- >>689
FXCMJは、サイトがリニュアルされてるな
ここにも、100万だけ預けて口座開きたい
- 692 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 03:36:46.10
ID:LiZzfQjB
- ここ1年で、いい感じの業者が増えてきたな。
- 693 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 08:54:23.23
ID:73k7J9Db
- FXCMJのデモって落ちまくり止りまくりなんだけど
ライブアカウントもこんなもんなの?
- 694 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 09:27:52.93
ID:yOismFMb
- >>687
外コム系は、鯖落ちなんてしたことないぞ
鯖落ちする業者なんて、よく使えるなあw
- 695 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 10:26:41.62
ID:tUOvihp8
- >>684
禿同!!!
- 696 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 10:43:40.90 ID:99lNt9Os
- >>694
外コム関係者乙
何度も落ちてるだろボケ
- 697 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 10:53:27.29 ID:yOismFMb
- >>696
鯖落ち糞業者乙
1度も落ちてねえって
具体的にいつ落ちたか言ってみろ、
言えねえだろがw
- 698 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:03:09.78 ID:NgbK24qS
- >>697
この前のFOMCの時も落ちてただろが業者
- 699 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:10:13.20 ID:L+IS1Pyi
- まぁまぁ、CMSとかFXOと比べればねぇ。
- 700 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 11:25:03.02
ID:yOismFMb
- >>698
よく嘘が書けるなw
他の糞業者と混同してんなよw
外コム系は、鯖が落ちない頑強なシステムが売り。
最近「くりっく365」の鯖落ちがあったとき、外コム社員が自演で、
外コムブログに、取引所HPの説明が不十分だと批判していたのは、
やりすぎだと思ったが。
- 701 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:44:01.24 ID:JFOIcWlo
- >>700
落ちてるんじゃねーかよwww
- 702 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:45:02.10 ID:EtqxuRk9
- 落ちてるのと繋がらないのと違うけど、そういったことじゃないの?
- 703 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:45:58.84 ID:yOismFMb
- >>701
初心者か?
「くりっく365」の取引所取引と、それ以外の業者は、
一切関係ない。
- 704 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 11:57:19.02 ID:OcsNWnVH
- 私はシステムが停止するのを前提に複数の業者を使ってます。
メインはFXCMJですが、指標時はシステムが死んでいる事が多いのでその時は外コム使ってます。
でも、私は指標時に動くと必ず負けるので今は見てるだけです。orz
- 705 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 12:35:45.17
ID:99lNt9Os
- ID:yOismFMb
珍しいくらいの真性バカだな
外コムだってサイトに障害情報載せてるだろ
アホ客抱えてる外コムも大変だな
ど素人め
#http://www.gaitame.com/system_report.html
- 706 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 12:45:16.75 ID:+ZagY6GP
- 外貨EX申し込みたいけど次のキャンペーンないのかな?
ってかいつまでも終わったキャンペーンをトップとかに残しとくなよ。
- 707 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 12:48:30.01
ID:g/TMtK70
- >>706
29日からシステムリニューアル。外コムとは縁切りして手数料下げ。サイトのURLも変わる(gaikaex.net)。
これに合わせて大キャンペーンを張ると思われるからしばし待て。
- 708 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 12:56:06.10 ID:+ZagY6GP
- >>707
確かに今週は手数料安くないし焦る必要はないね。
もうちょっと待つことにするよ。
- 709 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 18:12:24.71
ID:CJudKsIl
- チャートが一番見やすいとこは多数決で外コムなんですか?
FXO,MJ,JNSと見てこの中ではFXOがマシだったのですが
- 710 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 18:36:41.46 ID:EarzjWL3
- >>709
外コムも見やすいけど、色などいろいろ変えればMJ(GFT)、CMSの方が見やすい
テクニカル分析など総合的に見るとCMSが一番
- 711 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 19:06:57.06 ID:sj5UvCDd
- そうだねえ
たぶん外はそれらより劣る
ペア少ないしあんましカスタマイズできない
まあ悪くも無いけどね
外のユーザーは多いから多数決取れば外になる
でも大半が初心者で他は詳しくなかったりする
- 712 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 20:17:01.05
ID:F6JANh7l
- セントラルとかエース交易がリッパーリポートとかいうロイターの情報
配信しているけど、不要だな。
分量多いけど先週の復習でリアルタイム情報がない。
たぶん経費高いと思う。無駄ですよ、このリポートは分量多くて役立たず
古い。為替には古い情報はいらない。もったいないお金は使わないでください。
- 713 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 21:05:06.25
ID:D7Xbi9u1
- くりっく365限定だとどこが良いですか?
- 714 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 21:08:54.78 ID:e/iFnr2x
- JA農協
- 715 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 21:21:09.72 ID:ylaQqHbt
- 今、セン短と外為使ってるんだけど、
手数料が5以下のところに乗り換えたいです。
信託+ソフトの使いかって+入出金の楽さをポイントにしてるんですが、
FXCM
ゆたか
JNS
だったらどこがお勧めですか?
- 716 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 21:23:43.27
ID:j4szjdGE
- >>715
FXCM信託○ソフト○入出金×(ファックス)
ゆたか信託×ソフト×入出金×
JNS信託×ソフト○入出金○(早い)
- 717 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 21:26:43.23 ID:ylaQqHbt
- ありがとう。FXCMに作ってみようかな。
ユカタってJavaですよね。使いかってはどうでしょう?
- 718 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 21:28:23.29
ID:GHS9iWMb
- 目を疑う
今日電車のつり広告にFXCMSジャパンが。 まるで週刊誌のような広告だった。
- 719 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 21:33:04.41 ID:oELeaY22
- >>718
2つの社名が合体してるように見えた
- 720 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 21:34:30.45
ID:GHS9iWMb
- >>719
FXCMジャパンでした
ソマソ
- 721 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 22:08:22.81 ID:NJlAvPWp
- >>720
俺も見たよ。
「ボーナスではじめるFX」って文句に思わず心の中でつっこんだ。
- 722 名前: Trader@Live! 2006/05/23(火) 22:56:21.65
ID:dlT6UMRJ
- >>713
俺は三貴とリテラクレア使ってる。
三貴は手数料も安めだし、いいかも。
リテラクレアの方は株で口座持っているので、ついでにFx口座作った。
注文や変更時にいちいちパスワード入れなきゃならないのはチョイ面倒だな。
ただ、株口座へ即時に金の出し入れができるのでそれはいいな。
くりっく365でも、保証金の額やロスカットルールが各社違うので、注意した方がいいかもね。
- 723 名前: Trader@Live!
2006/05/23(火) 23:32:09.73 ID:/vu+XsG9
- >>718 >>720-721
俺も見た。
正直、あの広告はFXCMの常識と良心を疑うな。
- 724 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 00:20:47.83 ID:fSKqeW/A
- リテラは株口座と共有できるのはいいよなぁ
しかし株の手数料高い FXのほうはスプとか手数料とかどうよ?
- 725 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 02:03:42.04 ID:dIu8AKkn
- https://www.ecois.jp/FAQ/mmini.html
悪くないけど、10枚単位がたまにきず
- 726 名前: Trader@Live! 2006/05/24(水) 07:03:12.71
ID:G3RudsGi
- >>724
リテラクレアの株手数料は新しくなったので、他社と遜色ないと思うな。
スプはくりっく全社共通だけど、これが予想以上にいい。
ドル円はだいたい3
2や1になることもけっこうある。
ゼロになったのも見た...ような気がした。
オージーは3〜5
スイ円も3〜5だな。
とにかくよく動く。
手数料は片道315円。デイトレでもきっちり往復分取る。
今はキャンペーン中でそれだから、キャンペーン終わるとガクブルだな。
くりっくのなかでは、三貴が安いんじゃないかなと。
- 727 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 08:43:42.29 ID:oAwdD73i
- >>724
あれで高いのか?
- 728 名前: Trader@Live! 2006/05/24(水) 11:09:45.38
ID:m5+g3KCB
- >>724
株は株
FXはFXの方が手数料的にはいいだろう
業者の競争が激しくなれば、さらにユーザーにも有利になるはず
#http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000006-fsi-bus_all
楽天証券 手数料、来月にも値下げ 業界最低水準に
■ネット専業の価格競争再燃
インターネット専業証券大手の楽天証券は二十三日、昨秋に実施予定で延期になっていた株式取引の手数料引き下げを六月にも実施する方針を固めた。
同社の値下げにより、野村グループやネット系企業の新規参入などを含めネット証券業界で、改めて手数料の値下げ競争に入りそうだ。
- 729 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 11:15:33.07 ID:qNKSpF0N
- 国内業者の特徴では約定能力や値動きの対比の記載を滅多に見かけないのですが
みなさんはそういうことを検討対象にしないのですか?
私は信頼度>取引コスト>レバレッジ=約定能力=値動きぐらいで検討していますが
国内業者はだいたいどこも同じぐらいということなのでしょうか
わたしは海外業者しか持っていないもので国内業者のそれはわからないのですが・・・
- 730 名前: Trader@Live! 2006/05/24(水) 11:27:31.75
ID:m5+g3KCB
- >>729
俺は、通貨ペアが多く、手数料低め、信託保全有りまたは会社の信用度、システムの優秀さを基準に選んでるよ
100点満点のところはないから、自分のやり方にあったところを探すだけだ
国内業者もピンからキリまでいろいろあるから、とりあえず比較することをお勧めする。
後は、資金を数社に分散させて、低レバで運用することが肝心だと思う。
- 731 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 12:45:31.85 ID:nAIFq+qQ
- なぜかジェッ(ry
- 732 名前: ◆GBP/CHF7H.
2006/05/24(水) 12:48:19.32 ID:XlWc9Aud
- トストリーム
- 733 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 12:48:30.08 ID:szNWV1LT
- ットストリーム
- 734 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 12:48:49.90 ID:szNWV1LT
- orz
- 735 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 12:49:30.87 ID:HjIJH2bm
- ト・リー
- 736 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 12:58:24.70 ID:oAwdD73i
- ターマルス
- 737 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 15:06:10.29 ID:6jrfUJU9
- >>712
リッパーは為替に強くなるコラムだけ読めばいいと思う
あそこはなかなか勉強になる
- 738 名前: Trader@Live! 2006/05/24(水) 20:46:05.87
ID:kV9xssYW
- 「羊飼い」より
>題して!【あの差】
>【あの差】とは何なのでしょうか?
>そう!ドル円の+スワップと−スワップの【差】です。
>これってもしかして、業者の善良度が分かりませんか?
差は無いほうが良いに決まっているが
そんなの手数料体系や提示値のスプレッドなどの「会社の取り分具合」
にもよるのでこの「あの差」では業者の善良度なんて
全くわからんと思うのだが。
- 739 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 21:02:43.94 ID:eQGwTQ3t
- 注文相殺したり自己ディールは実質できない状態だから
国内業者がコスト高になるのは宿命
カバー取るならスプ固定は難しい
手数料も取るしかない
法規制が合理化の足を引っ張る場合もある
- 740 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 21:05:57.77 ID:wNJVaRuL
- >>738
そんことないぞ!
スワップの差がある業者特にサ糞系はスプレッドも
見た目は狭く設定してるがいざって時にずらして差益を取ることをします。
てことから考えると羊飼いも素人ではなさそうだ。
- 741 名前: Trader@Live! 2006/05/24(水) 22:15:24.64
ID:rubR8Ij7
- >>736
おお!
- 742 名前: Trader@Live!
2006/05/24(水) 22:24:58.82 ID:fSKqeW/A
- 727 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/24(水) 08:43:42.29 ID:oAwdD73i
>>724
あれで高いのか?
資金5000万くらいぶん回してる漏れには凄まじく高く感じる
FXの料金は普通なだけに惜しい
- 743 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 08:34:34.34 ID:hSwwEVI/
- >>742
なるほど。
低予算でのんびりやってるから気にならなかった。
- 744 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 11:37:08.54 ID:IZ88jbCH
- ぶん回しが突然すっぽ抜けて
なぜか漏れのところに入らないかな…w
- 745 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 12:42:32.94 ID:7ht9t0/q
- 何となくジェッ(ry
- 746 名前: ◆GBP/CHF7H.
2006/05/25(木) 12:44:49.01 ID:pwN0WdCS
- トストリームアタック
- 747 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 13:10:37.87 ID:N7c1ZDoK
- ト・リー
- 748 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 13:20:18.27 ID:hSwwEVI/
- ターマルス
- 749 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 13:27:43.57 ID:IZ88jbCH
- トショーケン
- 750 名前: ◆GBP/CHF7H.
2006/05/25(木) 13:30:57.79 ID:pwN0WdCS
- ヽ >>749
ヽ ↓/
―― ★ -ー――
ガッ! //
| ヽ
/ ∧_∧ / / | ヽ
// / ( ) / .|
( ̄ ̄二⊂ 彡⊃
カキーン!!
 ̄ ̄ y 人
ミ(___)__),,
- 751 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 13:49:51.79 ID:20GitFDz
- タージェッタースーパージェッター我らのスーパジェッター♪
- 752 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 14:05:02.43 ID:3ajKfX8w
- >>750
GJ
- 753 名前: Trader@Live! 2006/05/25(木) 18:17:36.88
ID:dpas0stp
- ガイコム手数料値下げしてもスプ拡大するってさ。
今までそれまではガイコム使うつもりだったけど、スプ拡大するなら業者変えるよ。
- 754 名前: Trader@Live! 2006/05/25(木) 18:55:46.03
ID:hMFuUxUL
- ソースは?
- 755 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 21:08:28.63 ID:ahkGdURc
- 醤油は?
- 756 名前: Trader@Live! 2006/05/25(木) 21:47:10.71
ID:7ck2vG7M
- > 金融先物取引業者は、自己資本規制比率が120%を下回ることのないようにしなければなりません。
>
自己資本規制比率の開示は金融庁に推奨されております。
> しかし、
> ほとんどの会社は告知していません。
> そして120%以下になると新規口座獲得の停止を命じられます。
> 100%以下は営業停止です。
(中略)
> 実は凄い自己資本比率。今にも飛びそうなという噂の業界大手の会社があります。
> #http://www.fxcm.co.jp/site/company/ir.html
> このことにお客さんは気づいてません。誰一人。
> これは恐ろしいことかもしれせん。。。
なりふり構わない電車内広告はこのためかwww
- 757 名前: Trader@Live! 2006/05/25(木) 21:50:23.84
ID:2PeuZrnk
- >>756
おいおい
自己資本比率は150%あるってかかれてるじゃん
- 758 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 22:02:43.12 ID:rzZJ6SZQ
- 同じく信託やってるセン短が450パーセント近くあるから、150%ってちょっと怖いな・・・
- 759 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 22:22:03.69 ID:XLBBb2b9
- 自己資本規制比率は注文履行の確実性を測る指標であって
経営の健全度を測る指標とは必ずしも言えない
某社は4月に取引高が急増している
取引高が増加すればカバーすべきリスクも増えるので
数値は下がるのだが会社の収益力は向上する
客が付かなくて事業そのものは上手く行かなくても
手元に金さえあれば高い数値が出せる
そういう会社がかなりある
目先の上では数値は高い方がいいのは確かだが
頭の悪いのが勘違いするから数値を絶対視する風潮は良くない
- 760 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 22:27:16.38 ID:yITVWjou
- ミスター証券のデモ口座作ったけど、
1000通貨も注文できるみたい
だけどミスター証券のサイトでは
最低100,000通貨ってなってる???なして?
- 761 名前: Trader@Live!
2006/05/25(木) 22:38:47.65 ID:XLBBb2b9
- >>760
小口の注文も出来るが
別途で取次ぎ手数料を取られる
- 762 名前: Trader@Live! 2006/05/25(木) 23:46:01.91
ID:Ljt2ArRp
- 余裕があるなら、150パーはねーだろ。。
あぶね〜。即解約だ。外コムに乗り換える
- 763 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:05:42.93 ID:8Yqzohj0
- 手数料たくさん取ってる会社の方が安全なのかね?
逆を言えば、安全性の代わりにたくさん手数料払ってるってことか?
- 764 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:15:39.61 ID:vpL827QQ
- 手数料を取った方が業者が儲かりやすいことは確かだろうね。
- 765 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:26:09.27 ID:YvEU77ot
- 手数料たくさん取ってるから安全とは思わないが、コストがあんまり安いのも不安だよね。
- 766 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:28:52.85 ID:YvEU77ot
- FXCMJの自己資本比率は増資前のものだね。
おそらく今はだいぶ回復してるはず。
なぜさっさと更新しないのか理解できん。
- 767 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:29:53.99 ID:BHitAycA
- >>759
fxcmjの経営が健全なら自己資本規制比率150%はありえないだろw
4月に取引高が急増してカバーすべきリスクも増えても、
それをきっちりカバーしてるのが健全な経営ってもんじゃねーの?
数値を絶対視する風潮は良くないのは分かるが、
客が付いて事業そのものも上手くいってる会社が顧客の金を守れないんじゃ糞。
ちなみに、本日現在で公表されている数値は・・・
外為どっとコム:456.7%
セントラル短資:492.7%
mj:268.0%
fxcmj:159.2%
- 768 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 00:40:46.57 ID:0rjfn77O
- 俺が使ってるFXAの自己資本規制比率見てみたら
2005年1月末 379.1%
になってた
ただこれが2006年度のところに書いてある
大丈夫なのかわからん
- 769 名前: ランチェスター 一等兵 ◆DELTA/dKxU 2006/05/26(金)
01:03:06.03 ID:XIWPNxfN
- 米国GFTと米国CMSの自己資本比率はわかりますか
- 770 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 01:15:48.71 ID:P3s1LJ2I
- >>767
だからさ150%でも基準はクリアしてるのだから充分カバーしてるわけだよ
数値は流動性資産が有るか無いかだけで決まるから
高けりゃいいってもんじゃない
手持ち資金をどう使うかは経営方針の問題だ
大金を遊ばせておくのが正しい経営なわけでもない
いくつかの会社の数値を挙げてる訳だが
MJはIBであるからそもそもリスク判定の基準には成り得ない
外コムやセン短は全て自社で運営してるのだから
余剰資金を多目に確保する必要があると考えるのも当然だろう
FXCMJはシステムは本家に丸投げで顧客管理くらいしかしていない
余剰金を多く積む必要性は少ないし
リスクはJよりも本家に大きく依存するのが実態だ
証拠金会社のビジネスモデルは多様だ
この指標だけでは経営内容がほとんどわからない以上
預託資金の安全性を判定するには不確実である
数値が高い方がより安全だろうと推測できるのは否定はしないがね
他社と比較してどうこうってのは頭が悪いとしか言えんのよ
- 771 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 05:43:01.48
ID:0FZeDvvl
- 227 コピペ 2006/05/26(金) 02:44:06.08 ID:NgKu+B41
(7)自己資本規制比率(法第82条)
銀行等以外の金融先物取引業者は、
資本等の合計額から固定資産等を控除した額の、
その行っている金融先物取引等により発生しうる危険に対応する額の
合計額に対する比率(自己資本規制比率)を算出し、
内閣総理大臣に届け出なければならな
いこととしました。また、金融先物取引業者は、自己資本規制比率が120%を下
回ることのないようにしなければなりません。
ちなみに120%以下になると新規口座獲得の停止。
100%以下は営業停止。
FXCMJ 150.4%
MJ 268.0%
SAZA 300.0%
外コム 456.7%
FXプライム 549.6%
セントラル短資 492.7%
トレイダーズ証券
377.0%
あなたのところは大丈夫〜?
↑
これどこで確認できるん?
- 772 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 05:47:09.01 ID:iRa/47HI
- そんなもん業者のサイトにきまっとろ〜が
- 773 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 06:48:30.23 ID:l1N4jECf
- コピペうざいんだよ
- 774 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 08:13:03.73
ID:l464Znk3
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード :
?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 775 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 08:14:30.94
ID:l464Znk3
ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
(証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%)
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
小口の注文も出来るが
別途で取次ぎ手数料を取られる
JNS
ロスカット
有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
JNS手数料体系
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 776 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 08:27:47.40
ID:8hwLMTE2
- 取引会社の安全度はどうやって計ったらいいのか。その簡単な方法をご説明します。
一番重要なのは自己資本比率です。計算式はややこしいのですが、簡単に説明すると次のようになります。
(1)保有する流動資産(預金、現金など)
(2)営業経費の3か月分
(3)預金先銀行、業者の倒産リスク
(4)為替変動リスク
自己資本比率計算式 [(1)資産]÷[(2)+(3)+(4)負債]となります。
例えば自己資本比率が100%で(3)と(4)のリスクが0だとすると、3ヶ月間売上げがないと4ヶ月目には資金不足になります。
200%だと7ヶ月目の資金不足になるわけです。このように自己資本比率が高いと信用度は高いと見るわけです。
(3)は預金している銀行が倒産すると預金は返還されず、資金不足になる可能性が高くなります。
これは「預金額×リスク率」で計算されます。リスク率は格付けの高い金融機関は低く、格付けが低い金融機関は高いです。
どこに預金を預けているかをチェックすることは大切です。
(4)は顧客のポジションをカバーしきれず、破綻した時に利益が戻ってこないリスクのことです。
いずれも正確には数字に出せませんが、自己資本比率が高ければ倒産の可能性が低いことは確かです。
あなたも自分の使っている取引会社の自己資本比率と預金先だけはチェックしましょう。これだけでもかなり違うはずです。
- 777 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 09:58:48.71 ID:lcQhA8A+
- 結局この板にスレが立ってるような業者は良くないってことか・・・
- 778 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 10:47:25.76 ID:P3s1LJ2I
- 去年はレフコを勧めるマルチが大量に貼られてたしな
アメリカの業者だから安心と主張してたが引っ掛かった奴は樹海行き
勧誘もネガティブキャンペーンも多い
落書きは当てにならん
- 779 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 12:01:36.16 ID:0gnzu+7K
- やっぱり最強はジェッ
- 780 名前: ◆GBP/CHF7H.
2006/05/26(金) 12:02:34.53 ID:Y2/K0lGG
- トストリームアタック
- 781 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 12:25:48.99 ID:nxhkbTT+
- セントラル短資は安泰。
fxcmjは一応まだ大丈夫。
頭が悪いって言う野郎が一番頭が悪そう。
良くわかった。
- 782 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 12:33:52.69 ID:bP3P80ju
- 信用の面では大丈夫そうなのは、センタン、クリックぐらいだよなぁ
- 783 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 12:48:09.75
ID:qJlLYeCN
- >>782
センタンは為替王とグルだからなw
- 784 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 12:58:34.49 ID:3mxZKwyA
- くりっくで両建てしようと思ったら、違う業者に別々に口座持つしか方法ない?
- 785 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 15:07:18.29 ID:8WdSL0pS
- ット・リー
- 786 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 15:19:06.20 ID:t0EsGtQK
- 両建てできる業者ってどこがあるかな?
トレイダーズはOKだった気がするけど。
- 787 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 16:05:34.10 ID:49EWSJUa
- 外貨exサービスリニューアル延期のお知らせ
いつも外貨exをご利用いただきありがとうございます。
かねてよりお知らせしておりました外貨exのサービスリニューアルですが、より信頼性の高いシステムを構築するため、
当初予定日である5月29日(月)から延期させていただくことになりました。お客様にはたいへんなご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。
なお、延期後のリニューアル日は6月19日(月)を予定しております。
- 788 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 16:21:31.81
ID:byymW/kW
- 参考
外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm
[FOREX PRESS] 外国為替ネット取引比較
http://www.hikaku.com/forexpress/
比較.com 外国為替証拠金取引比較
http://www.hikaku.com/fx/?mode=search
ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php
賢い外国為替証拠金取引の選び方 - 外為FX比較
http://www.all-navi.jp/fx/
FX業者比較
http://www.forex-traders.net/broker00.html
- 789 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 16:56:28.44
ID:lSjIC8xx
- FXCMJの自己資本比率がやばい件について
詳しい方おられますか?
これはホントにやばいのですか?
- 790 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 17:05:19.28 ID:U+Y9wB76
- あんなアンチのコピペ、真に受けんなよw
先ずはあのデータ自体が古い。3月のデータ。5月に資本を入れてるから200パーセント以上はあるはず。
低いのは危ないが高いから安全という訳でもない。ある程度ラインあれば十分。
そもそも信託保全されてれば倒産しても関係ない。面倒だけど。
- 791 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 17:17:35.26 ID:GbYnx70D
- 昨日から自己資本比率のコピペが流行っているが、
業者同士の工作合戦なの?
- 792 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 17:26:01.27 ID:U+Y9wB76
- 子供がうんこって言葉覚えると使いたがるじゃない。
あれと同じでしょ。
- 793 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 17:29:51.16 ID:flBjFn7W
- 他にヤバイところいくらでもあるのに、
やっぱ広告気にして叩いてるのかね
- 794 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 17:47:23.86 ID:NoC6GWLW
- >>787
なんだかなぁ、せっかく資金投入して待ってたのに
19日まで放置だな
- 795 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 18:25:49.47 ID:4vKP6GRM
- こんなところか?
レフコあぼーん→顧客の金返ってこず
→やっぱ信託保全じゃないとね→FXCMJの株が上昇
→分別管理オンリーの業者焦る→自己資本比率の風説を流布
- 796 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 18:44:23.90 ID:7IBIuFxI
- しかし、なんだかんだ言っても
レフコスレを見てると、
レフコとつながりがある FXCM はやっぱ気分的にこわいっす。
- 797 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 21:03:46.23 ID:gr49XtyZ
- ☆
人
(__)
(__)__ おれをどこかのスレに送れ!
/( ・∀・ ) /\ お別れの時にはお土産を持たせろよ!
/| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ソフトクリーム・星・ジェット証券
- 798 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 21:21:03.68 ID:iRa/47HI
- >>797
そこで腐ってろw
- 799 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 21:59:20.21 ID:7IBIuFxI
- キウィスレに送っといたw
- 800 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 22:48:23.41
ID:JnDw/iy5
- >>774
くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←6月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 801 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 22:59:55.63
ID:dbqtWsOT
- >>791
>業者同士の工作合戦なの?
おそるらくは
- 802 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 23:15:52.18
ID:ia4qpMiu
- >>800
スプはドル円で4〜1ぐらい。
だいたい3。2もけっこうある。瞬間的に1のときもあります。
いろいろ見てきた中でいちばんいい。
ちゃんと約定もするし。
弱点は通貨の種類が少ない。
- 803 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 23:39:53.05
ID:mmR39zj1
- 金融庁 外為のエクセルトレードに改善命令
2006年05月26日(金) 18時02分
外国為替証拠金取引業者のエクセルトレードの、抗告表示が金融先物取引法で義務付ける、
リスク説明に不備があったとして、金融庁が同社に業務改善命令を出した。
#http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=111318
エクセルトレード
http://www.exceltrade.co.jp/
- 804 名前: Trader@Live! 2006/05/26(金) 23:41:03.60
ID:dbqtWsOT
- エクセルの中からトレードできるの?
- 805 名前: Trader@Live!
2006/05/26(金) 23:56:49.29 ID:3fuwicBD
- くりっく365がいいのは、自分の儲けが業者の損失にならないところだな。
儲けるとディーラーチェックが入ったりとか、変なことを考えないで
すっきりしてるのがいい。
株を先にやってたせいか、相対取引にどうも馴染めない。
勝つのが悪いことのような感じで、気分が良くない。
スキャルやると、ブラックリスト入りとか聞くとちょっとな…。
ツールとか手数料とかの観点から言えば、くりっく365より良い業者はいくらでもあるけど。
- 806 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 00:09:12.31
ID:B867TGkH
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード :
?+ 9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 807 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 00:09:43.82
ID:p4VC+17Q
- FX業者全184社の比較サイトを作成してみました。
ソート機能付きCGI実装で手数料順に並び替えとかも可能です。
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
- 808 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 00:09:46.93
ID:B867TGkH
- くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←6月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 809 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 00:10:44.44
ID:B867TGkH
ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
(証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%)
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
小口の注文も出来るが
別途で取次ぎ手数料を取られる
JNSと同じSaxoBank系
なので、レート提示および手数料は同じ。
ただし、規定のボリューム未満の取引だと片道5ドル
の手数料がかかる。
(最低取引単位は、ドル/円:50,000通貨単位
それ以外:100,000通貨単位が多い)
トレーディングソフトは、マニュアルをみると
Saxoトレーダー2のようだ。(JNSより新しい)
信託保全にも対応している
JNS
ロスカット
有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
JNS手数料体系
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 810 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 00:14:04.68
ID:Gm2c1Z9m
- >>806
当然、スプレッドは固定なんだろうな。
チョコチョコ動くところは覗いておけよ。それずるだぞ。
- 811 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 01:07:07.21 ID:eWKIAazM
- >>807
すごいですね、ごくろうさま
- 812 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 01:33:00.40 ID:jQfKpjsv
- >>807
コリャ、スゲ〜!!
- 813 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 01:46:37.04 ID:jGmp8cqa
- >>807
とりあえず、お気に入り業者を投票してきました。
- 814 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 02:18:38.73 ID:EO/zGa3E
- >>813
グローバリーFXですね?
- 815 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 02:30:21.01
ID:C1L/wLhw
- c
- 816 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 03:46:13.21
ID:p4VC+17Q
- >>813
ありがとうございます。
でも実は最初に入れてたアンケートCGIがXREAの鯖と相性が悪く挙動が変なので
急遽別のスクリプトに替えました。申し訳ないっすorz
あと、くりっくの手数料が各社無茶苦茶だったので速攻訂正しましたw
- 817 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 06:07:11.28 ID:ii8p+WYf
- >>816
すばらしい!
超GJ!!!
- 818 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 08:37:14.67
ID:CrEhVMNo
- >>807
PCのセキリュティの設定が悪いせいか
使えません…
orz
だれか、やり方わかる人いませんか?
お願いします。
- 819 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 08:44:21.94 ID:14LAF3ES
- >>807
おつかれさまです。
アンケートの結果に興味あり。ということでアンケートのところをもう少し目立つようにしてほしい。
それと 各通貨ごとのスレから誘導する書き込みをしてもいいのでしょうか?
(業者スレにはるのはやめたほうがよさそうですが・・・)
- 820 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 09:17:48.25
ID:R6KqGBbJ
- >>818
>>807はアフィ目的だよw
- 821 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 09:30:57.58 ID:NPKi4/VQ
- >>807
これだけの数を入れるのは大変だったでしょう。お疲れ様。
広告がないのもいい。
あと、できれば10万ドルの時のコストとか、デイトレ片道無料とかも追加して欲しい。
- 822 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 09:56:33.44
ID:t6SAKggR
- >>818
クッキーやJAVAスクリプトをONに切り替えればできると思うよ
- 823 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 10:06:01.67
ID:t6SAKggR
- Internet Explorer 6.0の場合
1.コントロールパネル の
"インターネットオプション"を選択して、"インターネットのプロパティ"を開きます。
2.インターネットのアイコンをクリックしてインターネット・ゾーンを選択します。
3.「このゾーンのセキュリティレベル」で"規定のレベル"ボタンを押すか、"レベルのカスタマイズ"ボタンを押します。
"規定のレベル"を選択した場合
スライダを調整して、レベルを中に設定します。
"レベルのカスタマイズ"を選択した場合
セキュリティの設定ダイアログで、アクティブ スクリプトの項目を有効にします。
4."OK"ボタンを押して"インターネットのプロパティ"を閉じます。
- 824 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 10:08:57.93
ID:0TOmi9Yq
>>807
すごいです。
- 825 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 11:53:02.82 ID:gl9Aa2g6
- >>806
楽天証券ないです
4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
スワップは毎日1日分発生します、水曜日も1日分、GW中もショートすれば-スワッオプ発生
決済は2営業日で他社と同じです
証券口座ある人すぐ開設できるから、持ってるひと多いかも?
- 826 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 13:20:26.42
ID:jWT7Hlan
- 807乙
- 827 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 14:04:30.79 ID:zqNXd/y/
- >>803
そこ怖いな。MC設定なしって・・・
- 828 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 14:46:51.17 ID:zL3ec0j+
- >>827
ハァ?
- 829 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 14:51:57.67 ID:hXTMGgfK
- >>807は情報間違いだらけだから訂正しる
- 830 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 14:57:34.14 ID:/ScjIgpG
- そういう時は間違っている部分を指摘してやるものじゃないのか?
普通は・・・
- 831 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 15:04:34.35
ID:iaCnFwhB
- 入出金手数料と
ロールオーバー時に値洗いの有無、スワップの付き方とかわかると便利だと思うな
- 832 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 15:22:07.05 ID:C4Utu8WX
- みんなのジェッ(ry
- 833 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 15:26:17.29 ID:IoEil7P6
- 1万通貨単位からOKで、ZAR/JPY取り扱っていて、
米ドル円スプレッドが3銭程度のところないかなー・・
- 834 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 15:58:22.22 ID:IoEil7P6
- ないな
- 835 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 17:00:18.42 ID:I6NxllRP
- ヒロセ通商のFX2だな
- 836 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 17:09:35.65
ID:p4VC+17Q
- >>819
アンケートの件了解です。
誘導の書き込み、是非お願い致します。
- 837 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 17:18:17.64
ID:EwM+0vse
- しょうがないから、俺が最強の業者立ち上げてみるお
- 838 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 18:09:28.03
ID:5vwSqitB
- >>837
MCなし、追証なし、信託保全あり、これでおねがいします。
これがあればスワップとかスプレッドとかどうでもいいです。
- 839 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 18:18:54.70
ID:36IYLgRk
- >>838
>スワップとかスプレッドとかどうでもいいです。
じゃあスワップは
全通貨、売り買い関係なく-1万円/1万通貨/1日で
スプレッドは絶対固定ですが300pipsとなりますが宜しいでしょうか?
- 840 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 19:00:21.67 ID:5vwSqitB
- >>839
それだと、日本では業者立ち上げられないのでは?
- 841 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 19:23:04.00
ID:36IYLgRk
- >>840
ネタにネタレスしたのに急にマジレス返すなよw
- 842 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 19:41:41.35 ID:IoEil7P6
- >>835
ありがとう!
条件にぴったりマッチ。あるとは思わなかったからとても嬉しい。
システムの安定さにちょっと不安はあるけど、
口座開設してみまつ。
- 843 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 19:44:37.56 ID:y+TtVCmg
- システムの安定度は数値に表れないだけに
手も抜きやすいからのーww
- 844 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 22:10:27.75 ID:Rw0scULA
- http://hikaku.fxtec.info/x/vote/vote.cgi
FX onlineが人気というのが意外だな
- 845 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 22:14:45.85 ID:56hcHDIS
- たとえアフィ目的だったとしても
このくらいのもの作ってんなら許せるな
必死で提灯記事書きまくってる凡百のサイトとは比べ物にならんだろ
- 846 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 22:25:08.83 ID:aB3vgeMp
- ガイコムもやっぱり人気なんだな
- 847 名前: Trader@Live! 2006/05/27(土) 22:38:43.53
ID:uHAD4ful
- >>845
アフィリエイトは目的ではないでしょ
このサイトの充実振りからいって余録だよ
いやあすごいすごいすごすぎ
- 848 名前: Trader@Live!
2006/05/27(土) 22:42:26.88 ID:56hcHDIS
- アフィ目的ならMJは入らないしなw
- 849 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 00:20:17.79
ID:Pr/Psx7I
- 今、一番FXでフェアーな業者は、ミスターの「ECOIS」では。
ドルすぷれっと2。
手数料1、しかもMAX19,800。
通貨130。そんなにやらないけど
https://www.ecois.jp/
- 850 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 00:20:50.66
ID:ajQsycuK
- 一日ごとにマーク・トゥ・マーケットする所がわかるとうれしい
- 851 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 00:34:16.91
ID:G6ib7xrP
- >>841
マジレスしたのにネタレス返すなよw
- 852 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 01:00:09.42 ID:6mm2CyZ6
- >>844
FX Onlineはレバ200倍だからじゃないですか?
つかってないからわからないけど?
- 853 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 08:06:49.16
ID:qu8OeD+n
- ミスターは十万単位だろ?俺には無理だ
- 854 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 08:14:49.79
ID:Y0IrV2td
- レバ100倍以上、両建可能、サーバー比較的落ちない
この条件にあてはまるのはFXOだけ
- 855 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 09:02:10.19
ID:l4f9xugB
- FXCMJは週明け何時から取引開始になったの?
- 856 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 09:05:22.57
ID:BDlnZ0F5
- >>853
ミスター
ドル円は最低取引額5万単位
証拠金が3%だから
16万あれば、ドル円を5万売買できる
- 857 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 09:37:59.22
ID:dTd0cPpj
- ヒロセがシステムが一番いいよ。
1000単位、両建てアリ、ポジはそれぞれ独立。スプ狭い
手数料往復2ピピ 最強!!
でもチャート最弱!他社で補うから問題ない
- 858 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 09:47:56.66 ID:0QkZK0M/
- >>857
ヒロセ関係者乙!
登録してからほざけ!
- 859 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 10:05:19.76 ID:F7nh+bBy
- 他使ってないけど、FXOに不満はないなあ
- 860 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 10:31:22.59
ID:C+NiTPvv
- 海外で信託保全してるところって何処かあります?
- 861 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 10:41:11.49 ID:g98lzsHR
- >>855
FXCMJは月曜から6時になるそうですよorz
- 862 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 11:40:45.37
ID:30FpYpf9
いわゆる外国為替証拠金取引について : 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/
W取引のトラブル等に関するご相談
外国為替証拠金取引などを取扱う金融先物取引業者の自主規制機関として社団法人金融先物取引業協会が設立されています。
協会では、加入する業者との間で生じたトラブルに関するご相談に応じているほか、争いを解決する手段としてあっせん制度を設けています。
社団法人金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/
上記協会のほか、国民生活センターや住所地を管轄する消費生活センターにおいても相談を受け付けています。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
外国為替証拠金取引に対する一般的なご意見、ご質問、情報提供については金融庁に設置されている金融サービス利用者相談室でも受け付けています。
なお、当相談室では個別のトラブルにつきましては、あっせん、仲介、調停を行うことはできませんので予めご了承下さい。
- 863 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 11:40:59.29
ID:30FpYpf9
投資を行っている方へ: 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/investment.html
いわゆる外国為替証拠金取引について : 金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/index.html
W取引のトラブル等に関するご相談
外国為替証拠金取引などを取扱う金融先物取引業者の自主規制機関として社団法人金融先物取引業協会が設立されています。
協会では、加入する業者との間で生じたトラブルに関するご相談に応じているほか、争いを解決する手段としてあっせん制度を設けています。
- 864 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 17:36:28.05
ID:qu8OeD+n
- やっぱ10万通貨単位で取引できるようになるとコスト面でのメリットも
業者の選択肢も広がるよね
俺には当分無理(´・ω・`)ショボーン
- 865 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 17:59:21.97
ID:JdtNDcga
- スプ狭、少手数料で初心者が使いやすい所ありませんか?
今・COMなんですが…
- 866 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 18:47:36.43 ID:dWBWVEIx
- そういう質問方法はここにいる人間にとって、馬鹿にしてるのかと思わせる。
初心者だかなんだか知らんが、そんなもん免罪符なるかボケッ。
- 867 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 18:49:50.04 ID:l4f9xugB
- 俺はこういうアホ見てると和むけどな
ニヤニヤしてスルーしときゃいいでそw
- 868 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 18:51:52.49
ID:+Er0X8pq
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード : ?+
9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 869 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 18:52:11.45
ID:+Er0X8pq
- くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←6月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 870 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 18:52:22.94
ID:+Er0X8pq
ミスター証券
お客様の純資産が必要保証金額の50%を割り込んだ時にストップアウトとなり、自動的にポジションが決済されます。
(証拠金が3%でその50%だからJNS流に書くと1.5%)
https://www.ecois.jp/FAQ/articletransactions.html
小口の注文も出来るが
別途で取次ぎ手数料を取られる
JNSと同じSaxoBank系
なので、レート提示および手数料は同じ。
ただし、規定のボリューム未満の取引だと片道5ドル
の手数料がかかる。
(最低取引単位は、ドル/円:50,000通貨単位
それ以外:100,000通貨単位が多い)
トレーディングソフトは、マニュアルをみると
Saxoトレーダー2のようだ。(JNSより新しい)
信託保全にも対応している
JNS
ロスカット
有効証拠金額が総約定代金の4%を割り込んだら自動的に決済されます
http://www.jns-online.com/fx-online/outline.html
JNS手数料体系
メイン メジャー
ドル円5万通貨 5万x1銭=500円 5万x1銭=500円
ドル円4万通貨 4万x1銭+5ドル=約960円 4万x1銭=400円
最高取引額 無制限 1億4千万円相当
- 871 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 18:52:24.72 ID:l4f9xugB
- うわ誤爆すまん
- 872 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 18:52:46.64
ID:+Er0X8pq
- FX業者全184社の比較サイトを作成してみました。
ソート機能付きCGI実装で手数料順に並び替えとかも可能です。
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
- 873 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 20:44:37.63 ID:FdT6IpZW
- CMJがここでは割と人気が有るけど、あのツールが好きになれない。
つい間違って違う通貨を選んでしまうよ。
マイナス取り返してないけど、出金しちゃおうかなあ。
- 874 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 20:54:20.24 ID:PHfFD0O4
- ヒロセ通商FX2 : 3+
1x2=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)、朝1時間メンテ。ZAR/JPYあり。約定メールあり。
- 875 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 21:20:41.19 ID:PHfFD0O4
- >>874
ちょっと訂正。
ヒロセ通商FX2ミニ : 3+
2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)、朝1時間メンテ。ZAR/JPY。約定メール
- 876 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 22:58:55.42
ID:JdtNDcga
- アホですか。
- 877 名前: Trader@Live! 2006/05/28(日) 23:29:13.94
ID:oojpUDtR
- 工作ですか。w
- 878 名前: Trader@Live!
2006/05/28(日) 23:40:54.71 ID:x7bgEC8N
- 何だかヒロセ必死だな
勧誘すんなら登録おりてからにしろ
客を道連れにする気か
- 879 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 01:02:09.97
ID:6KuDUckf
- ヒロセ 必 死 だ なw
- 880 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 03:03:24.49 ID:MwBngVyv
- そこでジェッ(ry
- 881 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 03:23:37.67 ID:vl8IBfSf
- ト気流で乱高下
- 882 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 06:23:31.92
ID:6KuDUckf
- エーピーエヌ・アムロ・セキュリティーズ・(ジャパン)・リミテッド
ってどうなの?
アムロっていうところに惹かれてるんだけどw
- 883 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 06:25:55.37 ID:0zgC8Xf8
- >>882
オランダ
- 884 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 08:03:21.37 ID:qTVrC1rW
- >>875
さらに修正
ヒロセ通商FX2ミニ : 3+
2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)、朝1時間メンテ。ZAR/JPY。約定メール。両建可。
- 885 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 08:10:29.21 ID:6KuDUckf
- >>884
「2x1」ってなに?
算数やり直した方がいいよお前
- 886 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 08:14:45.25 ID:0zgC8Xf8
- >>885
意図を知らずにくだらないこと言うな。
最初から読み直せ
- 887 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 09:19:20.64
ID:009xoDRW
USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+
2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード : ?+
9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 888 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 09:20:41.50
ID:009xoDRW
- >>884
詳細までダラダラ書かなくていいよ、大まかなことがわかればいい
よって割愛させていただきました。>>887
- 889 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 09:22:30.12 ID:w1mH1tIT
- 一覧だからあまり詳細に書くと余計見難いよな
- 890 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 12:43:49.58 ID:oBUkrMWl
- >>889
いっそのこと、余計なことばっかり書いてある表っていうのもいいかもw
為替王御推薦とか。石井指標アリとか。
- 891 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 12:47:05.01 ID:w1mH1tIT
- それはそれで役に立つw
- 892 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 13:18:23.41 ID:0j06QLRu
- そんな感じでまとめサイトよろしく >>900
- 893 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 14:12:51.89 ID:Z1tUyCO4
- >>900
乙
- 894 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 19:23:51.22
ID:CWJ6mXxW
- おまいら、それどころじゃないぞ!
土地バブルのとき、
銀座の地上げを、山口組と菱和ライフ相手に争った
粉飾疑惑の一部上場不動産会社が
どこかの為替取引会社を乗っ取ろうとしているらしいぞ。
- 895 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 19:33:27.86 ID:ks9GHCZl
- kwsk!!!
- 896 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 19:56:33.55 ID:NQdwE9BG
- もっと社名をはっきり書いてくれ
しかも「らしい」じゃ話にならん
- 897 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 20:09:24.01
ID:CWJ6mXxW
- 出所:マネーアンドマネー
社名は伏せられていた すまそ
- 898 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 21:10:14.43 ID:vEAW6BC5
- ミスター証券はなんで出てこないの?
- 899 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 21:28:50.47 ID:FRm/mSw9
- >>894>>897
出所:マネーアンドマネーなら、全くの嘘でもなさそうだ。
でもそれで、どのように「それどころじゃない」のでつか?
- 900 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 22:10:23.45 ID:6/Y6SHrq
- >>887
トレイダーズもデイトレ決済無料みたいだよ。
- 901 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 22:27:32.23
ID:7njidvss
- オクトがデイトレ決済手数料無料になるよ。
新規口座開設すると1カ月手数料無料だって。釣った魚にもエサをくれよ〜
- 902 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 22:39:16.80
ID:ShvzrHzL
- そんなえさで・・・
えさで・・・・・・・・
- 903 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 22:42:20.24 ID:OOxf8AFk
- >>901
社員乙
- 904 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 23:32:44.03 ID:hJOwCwsM
- トレイダースはスプ5銭じゃなかったけか?
- 905 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 23:32:51.38
ID:rhep5kR7
- 頻繁に入出金しないのであれば海外業者が一番なのでは??
ただ、英語が使えないと不安になるけどどうにかなるよ。
- 906 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 23:41:21.36 ID:qTVrC1rW
- >>905
潰れたときに困る。 レ○○みたく。
- 907 名前: Trader@Live! 2006/05/29(月) 23:42:29.91
ID:ctwgPuuv
- 遅くなりましたが>>807殿乙でありますw
これだけのものを作るのはたいしたものだ。。。
おいらもいろいろ業者探しているが全く知らないとこも結構あったしw
それはさておき要望なのですがw
絞込みの携帯取引可能のところですが一口に言って
レート参照のみ可、成り行きのみ可、指値成り行きのみ可、IFD OCC対応と業者によって
かなりばらつきがあるのですが、これを絞り込むのはさすがに大変ですかね?
当方携帯取引が主なのでこれを検索できたら凄く便利なのですが。。。
- 908 名前: Trader@Live!
2006/05/29(月) 23:59:09.28 ID:ks9GHCZl
- mjですらあの状態だしなぁ・・・
やっぱ国内がいいや。
- 909 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 00:06:56.41 ID:6/Y6SHrq
- >>904
今は3銭だね。
- 910 名前: Trader@Live! 2006/05/30(火) 07:02:29.28
ID:70axGwjj
- >>907
ご提案感謝します。データさえあればすぐにでも実装可能です。
株式会社外為どっとコム セントラル短資オンライントレード株式会社
オリックス証券株式会社 トレイダーズ証券株式会社 株式会社AFT
株式会社シーエー・キャピタル サザインベストメント株式会社 株式会社MJ
株式会社ワカバヤシエフエックスアソシエイツ 上田ハーロー株式会社 FXプライム株式会社
トリフオレックス株式会社 フォーチュン・キャピタル株式会社
株式会社エクセルトレード マネックス証券株式会社
株式会社アイビックジェイピードットコム 株式会社マネーパートナーズ
ひまわり証券株式会社 三貴商事株式会社 FX24
三貴商事株式会社 くりっく365
スターアセット証券株式会社 コスモ証券株式会社 豊商事株式会社 リテラ・クレア証券株式会社
入や萬成証券株式会社 東京コムウェルFX株式会社
株式会社ハーベストフューチヤーズ ウツミ屋証券株式会社
イー・トレード証券株式会社 松井証券株式会社 三井物産フューチャーズ株式会社
ai 明治FX株式会社 グローバル・フューチャーズ・アンド・フオレックス・リミテッド
アクロスFX株式会社 アテナFX株式会社 エイチ・エス証券株式会社 カネツGKGoh株式会社
ネットウィング証券株式会社 フェニックス証券株式会社 楽天証券株式会社 株式会社USS証券
株式会社アールスリー 株式会社アリーナ・エフエックス 株式会社ジャパンネット銀行
株式会社プロテックスオフィス 株式会社新日本通商 大和証券株式会社
第一商品株式会社 朝日ユニバーサルFX株式会社 東陽レックス株式会社 日本ユニコム株式会社
北辰物産株式会社 三菱商事フューチャーズ証券株式会社
上記業者それぞれの携帯取引で、
「レート参照のみ可、成り行きのみ可、指値成り行きのみ可、IFD OCO」についての
データ収集にご協力していただければありがたいです。
例:株式会社外為どっとコム,成り行きのみ可,IFD○,OCO○,
こんな感じでこのスレかうちの掲示板に書いていただけると助かります。
- 911 名前: Trader@Live! 2006/05/30(火) 07:20:23.66
ID:SzhNDO8w
- テラ、読みにクス
- 912 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 08:39:10.57 ID:FPphYiR4
- おっはん♪
朝起きたらリミットささってたお
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時
仕切値 グロス損益 区分
1 05/29/2006 14:19:07 ****** USDJPY S 1 112.52 05/29/2006
11:03:39 112.45 ¥7,000 LimitProfit
2 05/29/2006 14:19:08 ****** USDJPY S 1
112.62 05/29/2006 11:10:40 112.45 ¥17,000 LimitProfit
合計: ¥24,000
今日はもう夜勝負だお
ノシ
- 913 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 12:43:04.50 ID:Eh2rnGbm
- 迷ったらジェッ(ry
- 914 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 12:44:24.71 ID:kHiVum5q
- >>913
ガ(ry
- 915 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 14:20:22.69 ID:r6mCH4y0
- アフェリ検索サイト自演宣伝、いつまでもウゼえなw
アフェリある業者リンクは全部アフェリ。
- 916 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 15:19:20.10 ID:WoG1kPFx
- そんなわけねーだろバカかおまえ
- 917 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 15:27:58.76 ID:r6mCH4y0
- >>916
本人乙。
アフェリだらけだろーが。
くだらねえww
- 918 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 16:54:35.85 ID:0QPAmliK
- 能力のあるヤツは稼いで当然じゃね?
どうせ一万二万くらいだろうし、俺らが払うわけじゃねぇしな
アフェリエイト先に気遣ったサイト内容になってきたら利用しなければよいだけ
- 919 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 20:56:44.04 ID:8LiMNRyX
- 近頃アフェリエリトうぜーとか言ってるやつのほうが
うざいということに気がつきますた
おまえら自分の財布から金出ていくわけでもないのに
なんでそんなに粘着してるのかわかんね
漏れ等はサイト使用でうまー
作者はお小遣いでうまー
それでいいじゃまいか。
- 920 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 20:58:45.58 ID:ltM8rzzZ
- 価値あるコンテンツ作ってるヤシの儲けになって何が悪いww
むしろ積極的に利用してやるよwww
- 921 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 20:59:08.72 ID:ltM8rzzZ
- あー被ったね、スマソ
- 922 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 21:30:43.11 ID:DqovBBNE
- FXの口座開設のアフェリは、高額報酬だからなw
1件5000円ぐらいが平均で、1件20000円の業者もある。
俺も、おまいらからふんだくってやるぜ!待っとけよw
- 923 名前: Trader@Live! 2006/05/30(火) 22:09:04.97
ID:iOeyZAl7
- そ、そんなに儲かるんっすか?ぼったくりやなぁ。
- 924 名前: 為替王
2006/05/30(火) 22:17:47.86 ID:HtFfsxPK
- >>922
俺の客を取らないでくれ
- 925 名前: Trader@Live! 2006/05/30(火) 22:20:31.31
ID:hEQBJtac
- ゴールドラッシュの時に、結局財産を築いたのは金を掘ってた人ではなく、
金を掘る人にスコップを売っていた人だっていうからねぇ。
- 926 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 22:22:17.24 ID:FhZGiTRn
- 他人が儲けるのが気に入らないんでしょ
- 927 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 22:27:49.21 ID:FLedfNvg
- なんか心の狭いやつがいますね。
大きな心を持て。さすれば自然と儲かる。
- 928 名前: Trader@Live! 2006/05/30(火) 22:29:52.38
ID:9Pq20FVe
- 今、為替アフィリをやれば誰でも月50万は儲かる。
青年よ。大志を抱け。
- 929 名前: Trader@Live!
2006/05/30(火) 22:34:23.95 ID:FLedfNvg
- ヒロセ通商、金先登録通ったらしいな。
仲間に入れてあげようw
漏れはスワップ派なんでマズーだけど、
デイトレな人にはウマーなとこらしいな。
- 930 名前: Trader@Live! 2006/05/31(水) 04:08:53.34
ID:D5JtjJ55
- ヒロセの2のほうはスワポいいだろ?
- 931 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 07:24:49.64 ID:f7ns7thq
- ヒロセ>
お客様がFXでお金を儲けるのは大変難しい事だと思います。
でも損をする要素の一つであるスプレッドと手数料、つまり取引コストをギリギリまで下げることで儲けやすいシステムを提供できると考え、
現在も努力を続けています。
お客様の注文を自動的に100%繋ぐシステムなので、お客様の損はヒロセの損なのです。
お客様に儲けていただければ、売買も増え、少ない手数料でも積みあがってきます
- 932 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 12:10:05.71 ID:4Hq2sXv7
- >>931
客が100円の損失→ヒロセは100円客から貰う→ヒロセは99円カバー先に払う。→1円儲かる
客が100円の利益→ヒロセは100円客に支払う→ヒロセは101円カバーから貰う。→1円儲かる
実はこんな感じじゃないの?(カバー先とのスプレッド差+手数料を1円に換算したとして)
- 933 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 12:44:07.39 ID:o7TetChB
- それでもジェッ(ry
- 934 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 12:57:14.30 ID:O9AbYdoe
- トストリーム
- 935 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 12:58:42.12 ID:NXq6/KBK
- ト・リー
- 936 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 13:05:55.38 ID:VVoTiUbD
- 斗昇拳
- 937 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 14:15:15.77 ID:xa2lxJ2J
- ジェット証券うぜーんだよ
同調してるやつもうざい
こいつが出てくるだけで無駄にスレが消費される
なんでこんなのに付き合ってるのおまえらは
バカでしょ?
とマジレス
- 938 名前: Trader@Live! 2006/05/31(水) 16:55:53.62
ID:0kKrh7zK
[東京 31日 ロイター]
証券取引等監視委員会は31日、マネックス証券とメリルリンチ・インベストメント・マネジャーズに法令違反の事実が認められたとして、両社を行政処分するよう金融庁に勧告した。
証券監視委によると、マネックス証券は内部者登録体制が十分に機能していなかったほか、株式売買システムにも不備があった。
- 939 名前: Trader@Live! 2006/05/31(水) 19:01:50.23
ID:pDRETKTY
- 外為どっとコムはデイトレの場合、手数料片道でよかったんだっけ?
- 940 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 19:08:58.47 ID:f7ns7thq
- >>939
はい。
- 941 名前: Trader@Live! 2006/05/31(水) 19:42:34.06
ID:xa2lxJ2J
- ガイコム漏れが口座ひらいたとたん
グルメキャンペ終わりかよ
まじでつか
- 942 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 19:51:02.99 ID:f7ns7thq
- >>941
「グルメパックプレゼントキャンペーン」終了のお知らせ 書込み日:2006-05-30 19:32:31
『ネクスト総合口座』
をご新規で開設された後、初回30万円以上をご入金頂いたお客様へ
「美味しいグルメパック」をお贈りいたしております「グルメパックプレゼントキャンペーン」
が2006年6月2日をもちまして終了する運びとなりました。
よって、誠に勝手ながら当キャンペーンのご応募の受付につきましても同日付で終了させていただきます。
まだご応募されておらず且つキャンペーン商品をご希望のお客様は、
早めに『ネクスト総合口座』取引画面内の「サービス登録」からご応募いただきますようお願い申し上げます。
まだ2日ある。がんばれw
- 943 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 22:19:04.89 ID:zs7bn4hA
- さあ、始めよう。ガイコ(ry
- 944 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 22:45:35.49 ID:OfaTEepN
- 三貴商事システクダウン、23時過ぎから落ちてます。
先々週金曜も2時間半落ちました。
また同じ現象
それに朝5時-9時はスプレッド拡大(NY終わり-東京開くまで)
とてもFXやる環境にないない、口座開設は慎重に
- 945 名前: Trader@Live!
2006/05/31(水) 23:20:37.16 ID:ldwMCPlf
- >>944
それってFX24の方?くりっく?
- 946 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 00:23:00.84 ID:/zwbpNNZ
- ガイコムって口座開設したあと、何かポジったり入金していないと
見られない情報ってある?
- 947 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 01:35:58.90 ID:wX1ViZ9m
- うーん、特になかった希ガス…
でも入金なしのまま3ヶ月だったか放置すると、契約解除の可能性あり。
- 948 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 02:27:38.22 ID:GIZUk1Kl
- >>946
にゃー
- 949 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 02:28:19.81 ID:GIZUk1Kl
- >>947
キウイを高レバレッジで、両建てしとけ
っていうウラワザがあったなw
- 950 名前: Trader@Live! 2006/06/01(木) 08:43:11.37
ID:ZZnH+qVI
- USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+
2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託
eトレード : ?+
9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 951 名前: Trader@Live! 2006/06/01(木) 08:43:58.35
ID:ZZnH+qVI
- くりっく365の手数料 スプは不明。スタアセか三貴だな。
スタアセ;1万通貨で210円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で300円(デイトレ決済時は無料)
三貴 ;1万通貨で147円(デイトレ決済時は63円)←6月まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモ ;1万通貨で365円(デイトレ決済時は無料)
コスモ ;1万通貨で150円(デイトレ決済時も150円)←5/31まで
入や萬成;1万通貨で420円(デイトレ決済時は無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京コム;1万通貨で525円(キャンペーン147円)デイトレ決済時は?
リテラ ;1万通貨で630円(キャンペーン315円)デイトレ決済時は?
- 952 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 08:45:12.15 ID:FRjrW3sC
- OANDA日本語サポあれば大半の人飛びつくよね
- 953 名前: Trader@Live! 2006/06/01(木) 08:45:50.05
ID:ZZnH+qVI
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/x/database/fxdata.htm
- 954 名前: Trader@Live! 2006/06/01(木) 08:54:21.03
ID:tnajA7Lp
- 245
FX24です。時間を間違えました。システムダウンは22:10頃から1時間ほど、ドイツ銀行からレートの配信がうまくいきませんでした5月19日と同じ現象です、三貴商事、口座開設予定かた、気をつけてね
- 955 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 11:26:56.36 ID:SlUKySDZ
- >>950
次スレヨロ
- 956 名前: Trader@Live!
2006/06/01(木) 11:48:54.62 ID:WJHMMBIp
- 次スレ
../1149/1149129968.html
- 957 名前: Trader@Live! 2006/06/03(土) 11:16:14.60
ID:3vWsLmFX
- 今回の11スレでは、いろいろ目新しい進化があったと思うけど。
テンプレに載っけるべきじゃ?
- 958 名前: Trader@Live! 2006/06/03(土) 11:28:05.85
ID:soKU5HOA
- USD/JPY取引コスト=スプレッド+手数料x2
OANDA : 2+ 0x0= 2 1通貨単位可
GFT系 : 3+ 0x2= 3 GFT・AFT・サザ・MJ
FXA証券 : 3+ 0x2=
3 分別保管は不十分というリスクあり?
CMS : 3+ 0x2= 3
JNS : 2+ 1x2=
4 1通貨単位可
FXonline : 5+ 0x2= 5
豊証券 : 5+ 0x2= 5
FXCM−J : 5+ 0x2= 5 システム不安定? 信託
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+
2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
オリックス : 3+ 2x2= 7 信託
三貴商事FX24 : 5+ 0x2= 5 8月以降5+2x2=9、デイトレ決済無料、信託
アリーナFXミニB : 5+ 2x2=
9
上田ハーロー : 5+ 2x2= 9 デイトレ決済無料、信託、スワプ良
JET証券 : 9+ 0x2= 9
オクトキュービック : 5+ 2x2= 9 信託
外貨ex : 4+
3x2=10 デイトレ決済無料、1000通貨単位、信託
マネーパート : 4+
4x2=12 デイトレ決済無料、預り資産でデイトレ1〜3に変化、信託、スワプ良
FXプライム : 3+
5x2=13 デイトレ決済2、10万単位片道3、対円のみ、信託
トレイダース : 3+ 5x2=13 10万単位手数料片道1 信託
三井物産 : 4+ 5x2=14 300単位で1.5まで下がる、デイトレ決済無料、信託
外為ドット : 4+
5x2=14 デイトレ決済無料、1000通貨単位可、信託 、スワプ良
楽天証券 : 4+ 8x8= 16(デイトレ場合は手数料片道のみ)
セントラル短 : 5+ 5x2=15 信託 スワプ良
eトレード : ?+
9x2=18以上 デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円
大和證券 :
5+10x2=25 デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ひまわり : 5+ 10x2=
25 デイトレーダ口座は5+0x2=5、信託
ライブドア : 5+10x2=25 デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり
- 959 名前: 111 2006/06/03(土) 11:33:10.59
ID:3vWsLmFX
- すまん、もう12できてて、テンプレにも入ってたんだね。
- 960 名前: Trader@Live! 2006/06/03(土) 12:01:51.83
ID:b1JFsh2x
- MJとセン短でおけ?
- 961 名前: Trader@Live!
2006/06/03(土) 14:10:26.56 ID:Wnim/enO
- >>958
ヒロセ通商FX2ミニ: 3+ 2x1=5 1000通貨単位(保証金500円)、登録申請中、携帯可(成行のみ)
→登録されました。
登録番号:近畿財務局長(金先)第15号
登録年月日:平成18年5月30日
- 962 名前: Trader@Live! 2006/06/03(土) 14:23:25.75
ID:wSUgaUo5
- 決済ポジションが選べないとは何事か
- 963 名前: Trader@Live! 2006/06/03(土) 17:46:31.37
ID:h5lQSXQR
- 指標時の鯖強度って大事じゃね?
落ちるのが当たり前みたいに言われてるけどいいとこないかな
- 964 名前: Trader@Live!
2006/06/03(土) 18:03:55.88 ID:AFCq5y5+
- 口座開設待ちの者だけど、
指標時に鯖落ちていたら、鯖落ちる前にストップロス注文していても
通らないんでしょうか?
だとしたらコアイな
- 965 名前: Trader@Live!
2006/06/03(土) 18:25:33.24 ID:Wnim/enO
- >>962
くりっくの事ですか?
まぁ株だってそうですからね。800円で買った株券と1000円で買った株券に違いはないですから。
- 966 名前: Trader@Live!
2006/06/03(土) 23:25:44.45 ID:qb5oqz48
- おのれガイコムめ
ぐるめキャンペーンを終わらせたとオモタら
6/3からの開設者には1マソキャッシュバックかよ
漏れ開設たいみんぐ最悪なんですけど・・
サザも開設しようとオモタが信託保全導入してないのが残念すぎでつ
- 967 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 00:08:44.52 ID:4GAHubyA
- サザはIBじゃなかったけ?信託云々は、、、、
- 968 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 00:13:48.03 ID:0m9/GuCE
- >>966
無意味にガイコムに200万入金するやつが増えそうだw
- 969 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 00:16:40.28 ID:pS+4UdBy
- GFTって大丈夫かな?
うどん目当てにMjに開設しようかと思ってるけど…
- 970 名前: Trader@Live! 2006/06/04(日) 00:25:43.34
ID:PUaOPvUB
- 手数料無料・スワップそこそこ・ドル円スプレッド5銭以内スワップスプレッド3銭以内
信託保全最低毎週1回・携帯取引可・両建て可(できれば両建て時使用証拠金がゼロ)
雇用統計、FOMCでも落ちないシステム・露骨なディーラーチェック無し
キャンペーンとかいらないから、以上のことやってくれたら大喜びですよ>>業者さん
- 971 名前: 970
2006/06/04(日) 00:43:19.75 ID:PUaOPvUB
- レバレッジ50〜100倍以上を忘れてました。
- 972 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 00:48:32.19 ID:CCCl4WZ8
- 信託保全の条件を外せば幾つか適合する業者はあるが・・・
- 973 名前: Trader@Live! 2006/06/04(日) 01:31:07.77
ID:VOpWYM1k
- >>970
その条件を満たす会社を自分で立ち上げれば?w
経営が成り立たつわけないけどなw
- 974 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 07:18:26.04 ID:AfGNwQfs
- >>963
指標時に落ちるのは、海外系。
くっりっくや外コム系など国内系なら、指標時に落ちるということはまず無い。
- 975 名前: Trader@Live! 2006/06/04(日) 12:15:34.24
ID:iI+taajP
- >>974
この間の金曜の指標発表時でも国内系は大丈夫だった?
- 976 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 13:09:59.11 ID:HiMMWyV7
- >>975
JNS平気でした。
ガイコム平気でした。
ヒロセFX2平気でした。
FXCMJ:
指値を500pips離さないと注文できませんでした(指標時にはいつものことで)
- 977 名前: Trader@Live!
2006/06/04(日) 14:29:45.12 ID:f4Gn6ixx
- 500pipsって・・・わざとサーバー落とすのと同じような。。。。
- 978 名前: Trader@Live! 2006/06/04(日) 17:19:38.27
ID:TADqaQVl
- >>975
くりっく問題なしでした
- 979 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 04:52:00.08 ID:+s7ESp12
- ット
- 980 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 07:55:48.92 ID:+wofdJ6D
- ジェ
- 981 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 08:04:14.64 ID:es8U/7YN
- スト
- 982 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 08:27:21.89 ID:LhKW2EtF
- つまらんことするなよ。
- 983 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 16:37:58.20 ID:+s7ESp12
- ー
- 984 名前: Trader@Live!
2006/06/05(月) 21:19:45.58 ID:ix2wnqII
- ック
- 985 名前: Trader@Live!
2006/06/06(火) 20:47:42.71 ID:OWXxogkb
- ひまわりも手数料半額!
- 986 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 03:02:40.60 ID:aGaoj21v
- ム
- 987 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 21:30:49.61 ID:r6B1VWwC
- 父の遺言で、『11匹の羊』を兄弟3人で分けることになった。
長男 二分の一
次男 三分の一
三男 十二分の一
羊を殺さず、分けなさい。
- 988 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 21:40:00.95 ID:jldKybSv
- >>987
6
4
1
- 989 名前: Trader@Live! 2006/06/07(水) 21:46:24.85
ID:H+/YmUQ/
- 知ってるかもしれないけど
萩尾望都という漫画家の
11人居るはこれがモチーフ
- 990 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:04:12.99 ID:r6B1VWwC
- ヒント:2号
- 991 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:05:36.20 ID:KtNP0yvD
- >>988
難しいw
- 992 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:10:24.29 ID:3YZKHux/
- チャンナム: 6匹
チャナム: 3.67匹
サムナム: 0.92匹
チャナムとサムナムの半端分はそれぞれ食べて、二人の血肉となって生かす。
残りの0.41匹は犬に食わして、犬の血肉となって生かし、
後に3人で食う。
解決せり。
- 993 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:24:39.28 ID:yOEjagv6
- 梅モードなの?
旅人が一匹くれて、三人で分けて、余った一匹を旅人に返すという
やつじゃなかったっけ。
- 994 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:27:25.18 ID:288mxcRz
- つぎすれ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その12
../1149/1149129968.html
- 995 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:33:08.53 ID:uBkjX2N5
- wakema
- 996 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:33:38.37 ID:uBkjX2N5
- harahetta
- 997 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:34:26.69 ID:uBkjX2N5
- kyounookazuha
- 998 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:34:51.72 ID:uBkjX2N5
- hitujijanai
- 999 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:35:14.76 ID:uBkjX2N5
- nananoyuki
- 1000 名前: Trader@Live!
2006/06/07(水) 22:35:29.97 ID:3YZKHux/
- >>995-999
ホレ
つ [わかめ酒]
- 1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
・外国為替証拠金取引FXまとめWiki
・外為FX業者比較完全データベース