【MT4/5】MetaTrader初心者専用36【ゆとり隔離スレ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1359562237/
- 1 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:10:37.76 ID:3UjOlSjq
- ▼
Q: ダウ先物が見たい
A: Brocoが終了したので他を当ってください
▼質問するときは・・・
・使用しているサーバー名
・使用しているインジケーター名、EA名
・どこからダウンロードしたのか・・・などを出来るだけ記入してください。
▼めたとれなうpろだ
ttp://u3.getuploader.com/mt
インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから
▼MT4マニュアル日本語マニュアル
ttp://jp.forex.com/jp/platform/how_to_use_metatrader_all.pdf
▼MQL言語リファレンス日本語翻訳マニュアル
ttp://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/MQL4_Reference_Contents.html
▼MetaTraderまとめWiki
ttp://hikaku.fxtec.info/metatrader/
少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。
▼分からないことが出てきたら、まずググってください。
MetaTraderスレッドまとめ
ttp://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=MetaTrader%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%DE%A4%C8%A4%E1
上記各スレで分からない語句をググると、すんなり答えが見つかるかもしれません。
▼MetaTrader4の使い方解説サイトの紹介
システムトレード研究所/MetaTrader4の使い方
ttp://jidoubaibai.com/burogu4.html
▼他のインジケーターを試したいならここら辺りで。
Q: 〜ってインジケーターはどこにあるの?
A: ▼カスタムテクニカル指標配布サイト
ttp://codebase.mql4.com/indicators
ttp://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/ 名前と画像から検索できる
ttp://www.forex-tsd.com/ ここでググるもよし。
ttp://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html
ttp://www.mql4.com/ でググるもよし
ttp://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/
※ C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators(←ここのフォルダに移して再起動)
一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。
▼慣れたらここでステップアップ
forex-tsd
ttp://www.forex-tsd.com/metatrader-4/
ttp://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
▼メタトレーダー書籍
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイト ttp://forex.toyolab.com/
- 2 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:11:06.31 ID:3UjOlSjq
- 初心者Q&A
Q: Vista、Windows7で動かないのですが?
A: 以下を試してみてください。
1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
2 [システムの詳細設定]を選択
3 [詳細設定]タブをクリック
4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック
5 [データ実行防止]タブをクリック
6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
7 okをクリック
8 OSを再起動
※ Vista/Win7 の場合、C:\Program Files 以外の場所(C:\MT4 以下)にインストールするのが便利です。
Q: ファイル→デモ口座の申請 でデモ口座が作れません。
A: 一部のサーバでは、Build 409 より古い MT4 では口座が作れません。最新版を入手してterminal.exe をコピーしましょう。
Q: 指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど?
A: メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、そこで設定できます。
Q: 土日は動かないのですか?
A: ほとんどの業者は休みです。
サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。
Q: TSDって何を見ればいいの?
A: まずはここから登録して下さい。
http://www.forex-tsd.com/register.php
後はあちこち見れば勉強になります。
Q: 10分足とか他の時間足を表示したい。
A: 「MT4 10分足」でググって下さい。URLは差し控えます。
Q: 付属しているMACDをライン表示にしたい。
A: MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。
Q: RCIのインディケーターはどこにあるの?
A: 「SpearmanRankCorr mq4」で検索するよろし。
Q: 同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A: 共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、設定を変えて表示させる。
Q: MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません
A: MetaEditorのツールバーのcompileで出来る。面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動
Q: ティックチャートを表示する方法を教えてください。
A: 気配値表示の所にティックチャートタブをクリック
Q: ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。
A: 標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画
A: 標準偏差の設定値を1にして、Levels に ±2,±3,を設定してもよし。
Q: 過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが?
A: ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。
Q: 使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの?
A: 使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除
Q: インジケーターのラインの色、太さを変えたいんだけど
A: MetaEditorで該当するインジケーターを開きます。
#propertyで検索(初めの方に記述してありますのですぐ見つかります。)
- 3 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:11:28.82 ID:3UjOlSjq
- 色を変更したい場合(例)
#property indicator_color1 Red
のRedを変えたい色に書き換える(Blue,Green,Yellowなど)
#property indicator_color1 Yellow(←変更後)
色の指定の頭文字は大文字で記述します。Blue→○、blue→×
太さ、幅を変更したい(例)
#property indicator_width1 1
の線の太さ1を変えたい太さに変更する。(1〜5までの整数)
#property indicator_width1 3(←変更後)
変更後、保存してコンパイルまたは再起動する。
#property indicator_colorや
#property indicator_widthが無い場合、
SetIndexStyleで個別に指定されていると思います。
SetIndexStyleで検索します。
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, Red);
上記の「1」が太さ、Redが色です。
太さを3、色を青に変更する場合は
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 3, Blue);となります。
Q: 「チャートを右クリ→定型チャート→定型として保存」としても、保存できないけど。
A: @上の方法で保存できない場合。名前をつけて「定型として保存」するときに、保存先をMT4があるフォルダより上の階層(デスクトップ以外)を選択して保存する。
A保存したファイルをMT4直下のtemplatesフォルダにコピペすればOK
Bこれで、チャートを右クリ>定型チャートで好みのチャートを一発で呼び出せる。
Q: このスレでよく出てくるインジケーター
A: ・Fibopiv ・FerruFx_Multi ・nonlagdot ・#MTF_StochasticBar
・ZigZag Pointer ・Traders Dynamic Index
・Period_Converter_Opt ・Clock ・Grid Builder.mq4
以上に「mq4」を加え検索。
Q: 日本時間を表示させたい
A: JPN_Time_Sub mq4 または CIDP_JPY_Time.mq4 または JPN_Time_SubZero.mq4 :-)
Q: ゆとりスレなのに・・・
A: 「MetaTraderのための」ゆとりスレです。「パソコン初心者」「2ちゃんねる初心者」のスレではありません。
Q: 「YM」や「NK」ってなに?
A: 「先物 シンボル 一覧」でググる。
シンボル一覧の代わり http://web.archive.org/web/20080125182852/http://www.globalprice-inc.com/ja/d001-9.html
Q: チャートを重ね合わせて反転表示にしたいんだけど。
A: オーバーレイチャートスクリプト Ver.1.10 で検索
Q: 日足のMAが何か変なんだけど・・・
A: サーバーにより週に日足が5本のところと6本のところがあります。
日足が週に5本のところを表示させるのが、手っ取り早いです。
週5本のとこMeta Quote、FXDD、Alpari、WHC
週6本のとこ、ODL
Q: 再インストールする場合、どのフォルダをバックアップしておけば良いの?
A: experts(中のindicatorsフォルダも)、history(人によっては結構容量あるかも)、config, templates, symbolsets, profilesのフォルダをバックアップ。
これで大体もとの環境を作ることが出来る
▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。また、以下でも見ることが出来ます。
ttp://docs.mql4.com/
日本語訳があります。
ttp://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/MQL4_Reference_Contents.html
- 4 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:11:50.02 ID:3UjOlSjq
- ▼TSDで勉強しましょう。
ttp://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
▼マニアックなテクニックの解説があります。
ttp://d.hatena.ne.jp/fai_fx/
▼サーバの設定の仕方
MetaTrader 4のメニューバーで
ツール → オプション → サーバ
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。
ファイル → デモ口座の申請
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。もう一度ログインし直す。
他にも業者がありますので探してみましょう。
▼サーバのIPを調べる方法
MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。
C:\Program Files\MetaTrader 4\config
使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。
この数字がデモサーバのIPとなる。
▼前スレ
【MT4/5】MetaTrader初心者専用35【ゆとり隔離スレ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1353304193/
- 5 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:12:08.85 ID:3UjOlSjq
- ▼国内 MT4 採用ブローカー 2013
121証券(終了) http://fx.121sec.com/
FXCMジャパン証券 http://www.fxcm.co.jp/
FXコーポレーション(FXCMのIB)- http://www.fxfx.co.jp/
FXトレード・フィナンシャル http://www.fxtrade.co.jp/
アルパリジャパン http://www.alpari.jp/
アヴァトレード・ジャパン http://www.avatrade.co.jp/
サイバーエージェントFX http://www.cyberagentfx.jp/
セブンインベスターズ http://www.7fx.jp/
フォレックスドットコム・ジャパン http://jp.forex.com/
外為ファイネスト http://www.gaitamefinest.com/
OANDA Japan http://www.oanda.jp/
以上テンプレ。
- 6 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:16:35.50 ID:40qRrFcR
- ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ >>1乙!>>1乙!
- 7 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:25:21.00 ID:x3SNJotX
- ちょー乙
- 8 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:26:40.77 ID:x3SNJotX
- OANDAはMT4やってないんじゃね?
- 9 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 01:41:37.76 ID:3UjOlSjq
- まだ、してなかったね。
- 10 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 07:55:22.23 ID:tvFGoyq5
- 999 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/01/30(水) 21:05:51.74 ID:+u6ybQwg [1/2]
>>999なら>>1000死ね
1000 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/01/30(水) 21:06:13.38 ID:+u6ybQwg [2/2]
>>1000なら>>999死ね
何と戦ってんだよw
- 11 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 09:26:31.87 ID:chIKDLx6
- ( ゚д゚ ) >>1乙!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 12 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 10:14:11.59 ID:5527sMSZ
- >>10
正に相場!w
- 13 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 12:03:30.63 ID:WCHXId+Z
- xmt scalperというフリーEAを使ってみたいと思いインスコしてみたのですが、デモ口座で一向に売買してくれません
なにが原因でしょうか
サイバーエージェントとアルパリジャパンで試してみました
- 14 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 13:31:51.08 ID:chIKDLx6
- 1.バックテストも試して、何かしらのエラーメッセージとか出ていないか確認。
2.どんなパラメーターがあるのかしらんが、グーグル先生で調べて設定する。
3.一向に売買しないとおっしゃられるが検証した期間は何日程ですかね?
4.ソース上でif(isDemo()) return;とか書かれてたら
デモでは動かないがそれはあんまり聞かない話だ。
上記ifは適当に書いたのでちょっと間違ってるかも。
- 15 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 19:43:46.98 ID:DTj/8BR/
- >>1
おつおつ
- 16 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 20:57:46.90 ID:78PCha+C
- 今日公式から初めて入れてみたのですが、レートの桁数が
コンマ以下2桁しか表示されません。チャートも。
これを3桁表示させる方法はありますか?
- 17 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 21:02:06.33 ID:cS7Sx3Ct
- 鯖変えろ
- 18 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 21:19:42.03 ID:chIKDLx6
- 暇つぶしに少しだけ見てみた。検証はしていない。
・ECN_Modeを変えてみる。
ほほぅ、これを公開して作ってるとか大したたまだな。
- 19 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 22:12:44.93 ID:78PCha+C
- >>17
ありがとうございます。サーバーいろいろ変えてみたりしたのですが、
3桁のところがありません。今お使いのサーバーが3桁なら、どのサーバーか
教えてもらえませんか?
- 20 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 22:22:54.44 ID:Lk19Ov4D
- >>19
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090723/1248448353
- 21 名前:Trader@Live! :2013/01/31(木) 22:45:06.90 ID:78PCha+C
- >>19
ありがとうございます。
出来ました。
- 22 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 01:11:33.41 ID:xqhwJLHI
- >>10
あれはフイタなww
ところでさ、CFDとかもがっつり見れるどっかいいとこないかい?
ここでMT4って言ったら、皆使ってる、ここ!っていう鉄板鯖があるのか??
- 23 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 11:55:15.38 ID:FsZhbcka
- 口座履歴から詳細レポートの保存を選択すると以前は自動的にブラウザが立ち上がって
グラフや勝率などがでたのに、保存すらされなくなってます。
MT4のbuildUpの問題なのか、PC側の問題なのか。
- 24 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 11:57:38.71 ID:oXFqvzam
- >>23
*.tpl ファイルが保存されている templates フォルダ内に、StatementDetailed.htm はある?
無ければ、他社のMT4からコピー
- 25 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 19:25:24.18 ID:FsZhbcka
- >>24
たくさんサンクス、復活しました。
テンプレたくさん作るので、デフォルトで入ってるの全部削除してました。
- 26 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 22:38:21.73 ID:8kWHZzfV
- ドル円メインで口座を開きたいです、オススメ業者を教えてください。
詐欺業者に当たりたくないだけなので、ココは止めとけってのもあれば・・
よろしくお願いします!
- 27 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 23:27:01.96 ID:FsZhbcka
- SBIトレードがドル円一番狭いんじゃない、1万通貨までは。
危険業者は、クルクル詐欺で検索すればでてくる。
- 28 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 23:38:19.89 ID:6eLTGZLH
- MT4が2日前からいきなり回線不通になりました。
ブローカーにメールしたら、MT4インストール時に登録したメールアドレスが文字化けした可能性があるので確認して下さいといわれたのですが、どこの画面から確認できるかわかる方いますか?
ブローカーにメールしても返事が遅いので…
MT4インストールしたときに、郵便番号や住所、電話番号などを登録した画面です。
わかる方いましたらどこからその画面にたどりつけるのか教えてください。。
- 29 名前:Trader@Live! :2013/02/01(金) 23:41:29.12 ID:xDdStl6x
- ファイルメニューの「デモ口座の申請」のことかしら?
- 30 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 00:17:38.24 ID:aPNnRRj1
- うちのトレンディちゃんが悲惨なことになってますw
- 31 名前:26 :2013/02/02(土) 00:56:24.62 ID:Lbuxd+jC
- >>27
クルクル詐欺!!なるほどーありがとうございます。
SBI良さそうなんですが、ここひょっとしてメタトレーダー使えない・・?
- 32 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 05:07:59.86 ID:e1Ew6711
- スキャルea作るのは無謀なんだろうか
ドル円でBTしまくってもろくなのできない(´;ω;`)
- 33 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 11:05:39.35 ID:pp8ywunG
- BTで良くても実際は勝てない。
BTで良くないのはそれ以前の問題。
- 34 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 11:16:24.82 ID:Xim6AH3Y
- >>32
レジームシフトモデルを組まないとドル円は勝てないよ。
他の勝ちやすい通貨で作ったほうが楽ちん。
- 35 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 23:52:07.01 ID:uYpewz4u
- >>31
国内メタトレーダーで最も狭いのはFXTFのユロドル、ドル円1pipじゃないかな。
サイバーはやたら広かった記憶がある。
- 36 名前:Trader@Live! :2013/02/02(土) 23:55:42.33 ID:Jc/RN5Ty
- Alpariはドル円0.8~だよ
ただ、俺の経験では小数点以下3桁より2桁のとこのほうが勝ちやすいかな。
- 37 名前:26 :2013/02/03(日) 10:50:44.26 ID:FSMgL3F/
- >>35
おお、ありがとう。
早速DLしてみる。
- 38 名前:Trader@Live! :2013/02/03(日) 20:11:54.23 ID:xnJQw8wO
- 自作EAでバックテストしていると損益-2.47くらいなのが無限に続いてそこで資金がゼロになってしまいます。
これってどう回避すればいいのですか?
- 39 名前:Trader@Live! :2013/02/03(日) 20:39:47.53 ID:2/PyycXk
- >>38
原資を無限に増やせ。
- 40 名前:Trader@Live! :2013/02/03(日) 21:14:10.82 ID:+BWTveum
- >>38
ポジションを持つときの条件に現在のポジション状況を考慮しないとテクニカル的な条件が満たされている限り、Tick毎にポジションを持ちます。
決済するときの条件にエントリー条件が満たされていない場合って書くと、Tick毎に処理されるのでエントリー条件が満たされた、エントリー条件が満たされない
の繰り返しがTick毎に発生することもあるのでたとえば1分足の短い時間軸の間にエントリー、決済を繰り返す 変なEAが完成します。
まずは、ビジュアルモードでテストをして、ソースを見ながら条件を検証していく作業が必要です。
エスパーではないのでこれ以上はわかりませんw
- 41 名前:Trader@Live! :2013/02/03(日) 21:36:26.92 ID:tREjOpG4
- 関数TimeLocal(),Period()を使って、チャート時間枠の間に1回しかエントリ
ー出来ないように制限するの一つの方法ではあると思う。
- 42 名前:Trader@Live! :2013/02/03(日) 23:50:46.70 ID:xnJQw8wO
- なるほど。ありがとうございました。
- 43 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 00:24:35.85 ID:rnrWs+lP
- MT5って人気無いの?
MTの最新は5なのによく聞くのはMT4ばかり...
- 44 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 00:59:48.03 ID:qlDhy4yA
- ストップやリミットにかかって決済されたときにそれを知る方法はありますか?
イベントリスナみたいな高尚なものはなさそうですが。。
- 46 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 11:33:07.19 ID:tUpVkEiA
- >>44
まずポジション数かチケット番号を保存しておいてポジションの有無を監視する。これ基本
で、ほとんどの業者はTP/SLが発生するとコメントにTPとかSLとか追加されるのでこれをチェック
または、ポジションがなくなったら自分でクローズした値とTP/SLを比較する
- 47 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 12:13:47.75 ID:LS48g62z
- >>43
5が使える良いリアル口座がない。
- 48 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 12:15:01.08 ID:B6ZX/AsW
- 10年ぶりに戻ってきた浦島太郎ですが
やっぱあれかなあ、有名EAや有名インジケーターの出力が市場振り回したりする時代になってんでしょうかね?
- 49 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 15:22:58.72 ID:bv52XVe8
- expertやindicatorフォルダに入ってるmqlcacheって何に使うんでしょうか?
- 50 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 15:29:25.09 ID:i1yYzOZ8
- >>49
リコンパイルする必要があるかどうかの判定に使われる。
- 51 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 16:13:04.71 ID:hkDcNCxn
- あるインジゲーターをダウンロードしたのですが、パラメーターの入力の画面が出て来ません。
http://fxmetatrader.blog43.fc2.com/blog-entry-11.html にあるBolliToucher.mq4なのですが、
別業者のメタトレーダーを使ってもパラメーター入力画面が出て来ませんでした。
OSはwin7の64biを使っています。
- 52 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 16:49:30.56 ID:i1yYzOZ8
- >>51
パラメータ入力画面はでなくても、チャートには正常に出たのかな?
- 53 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:17:51.75 ID:hkDcNCxn
- >>52
チャートには表示されています。
実はこのインジゲーターだけでなく、他にもパラメーター入力画面のでないのがあるので、
インジゲーター自体の不具合ではないと思います。
- 54 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:22:09.89 ID:i1yYzOZ8
- >>53
マルチディスプレイ環境ですか?
パラ入力画面が他のディスプレイにでているとか。。
- 55 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:40:52.99 ID:TqS8mGh5
- 誰かこれ分かりませんか?>>45
Brocoの引越し先候補とありますが
IP 62.216.249.161:443 ですか?
- 56 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:43:50.79 ID:i1yYzOZ8
- >>55
ぶっちゃけ、FxProからダウンロードしなおしたほうが早い。。
- 57 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:52:11.77 ID:TqS8mGh5
- >>56
ありがとうございます
今まで通りのインジ使うには
インジと定型チャート移行すれば
いいですよね?
- 58 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 17:55:11.37 ID:lISduaST
- 有料で構いませんがデコンパイルサービス実施してるところが有りましたら教えて下さい。デコンパイルソフトが8万円くらい?との事でしたがその販売サイトをご存知の方、ご教示頂けると幸いです。
- 59 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 18:16:36.63 ID:bXqyFxz/
- デコ可能なやつなら、やってあげよか。
memae@broadbandninja.com に送ってみ。
- 60 名前:53 :2013/02/04(月) 18:36:13.48 ID:hkDcNCxn
- >>54
マルチディスプレイですけど、インジゲーターのプロパティは表示できます。
そのプロパティに入っていないといけないパラメーター入力項目が表示されません。
- 61 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 18:41:05.09 ID:Ym2oSTHi
- MAとローソク足CLOSEクロス位置をベースにしたEAつくりたいんだが
EA作成オヌヌメのサイト教えてくれませんか?
- 62 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 19:58:44.43 ID:b5RODrZc
- わたしちゃんとこ?
- 63 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 20:35:36.63 ID:l6NY5yfY
- 自作インジを作っていて、ローソクの形成途中でメールを送る関数を加えました。
しかしティックごとにメールがきて一度きだすと1分間に100通近いメールが来てしまいます。
ローソクの形成過程でもメールを送るという条件を外さずに最初の1度だけメールを送るという命令を実行したいとき、
どういう関数をすればよいのでしょうか?
先輩方、ヒントでもご教示ください。
- 64 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 21:16:50.89 ID:6TmVL6mJ
- >>63
グローバルな変数か、static な変数に メール送信時刻を記憶する。
メール送信時には、前回の送信時刻と比較して、例えば、5分経っていなかったら
送信しないようにする。
- 65 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 21:24:35.60 ID:+AlW9ePC
- >>63-64
5分とか(何分でもだけど)決め打ちは良くないね
最初のメール送信時にグローバルかスタティック変数にTime[0]を保存しといて
次回からその変数とTime[0]を比べれば同じ足でメール送信しなくなるでしょ。
保存したTime[0] != 今のTime[0]ならメール送信して、また保存。
- 66 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 21:24:42.82 ID:l6NY5yfY
- >>65
ありがとうございます。
ちょっとレファレンスのぞいてきます!!
- 67 名前:Trader@Live! :2013/02/04(月) 21:26:54.21 ID:l6NY5yfY
- >>64-65
ありがとうございます。
おかげさまでビジョンが沸いてきました。
- 68 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 02:06:03.80 ID:xvTT4KzB
- static型の変数と、メール送信で代入、足の数が増えてリセットでいけました。
ありがとうございました。
- 69 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 02:42:58.31 ID:seIj/LRf
- >>58
某フォーラムの某スレに依頼してのんびり1週間くらい待つっていうのもある。
運が良ければ翌日に誰かがデコってうpしてくれてる。
海外EAスレの最初の方から見てる人なら知ってるとこ
- 70 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 13:35:13.54 ID:/U5UWmik
- デコンパイラでも突破不可能なex4ファイルがあるようなんだけど、どうやってガードしてるんだろ。
- 71 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 14:31:53.60 ID:QzJ0PmyR
- それは二種類の方法があって、
暗号化ex4 と、ヘッダ小細工ex4 だな。
- 72 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 15:47:42.68 ID:xb/08DRz
- 注文の発注ウインドウで数量のリスト変更できませんか?
0.01-0.05、1.00-8.00までの範囲しかなくて0.1単位での選択ができません
- 73 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 16:11:08.55 ID:QzJ0PmyR
- できません。
自分で発注用スクリプト書いて使い分けるのが良いかも。。
- 74 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 17:23:32.92 ID:xb/08DRz
- あきらめます
- 75 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 17:23:50.22 ID:I5P1N+5r
- 119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp(東北大学 金融工学 修士課程卒業)
プロFXトレーダーが教える3つの極意
http://melma.com/backnumber_193074_5492747/
『TreF』で実現、『ストレスいらず!?』な投資生活 投資とは凸凹不要と見つけたり!!
- 76 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 20:58:49.13 ID:/U5UWmik
- AlpariJPのBuilt438でEnglishしか表示できないんだが、何でだろ?
Languageの項目にEnglishしかないんだ。
他業者は日本語できるのに。
- 77 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 21:03:16.45 ID:xb/08DRz
- >>76
変更後MT4再起動してる?
- 78 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 21:04:23.08 ID:xb/08DRz
- ああ項目がおかしいのか
わからん
- 79 名前:Trader@Live! :2013/02/05(火) 21:50:31.73 ID:ICeY5gDa
- >>76
Japaneseあるよ。英語OSだし今再起動したくないから試せないけど
- 80 名前:Trader@Live! :2013/02/06(水) 01:42:29.06 ID:ER2ZT+th
- 英語でいいので
公式以外で MQL5の情報まとまってるサイトないでしょうか?
とくにMQL4の関数との対比が知りたいです
- 81 名前:Trader@Live! :2013/02/06(水) 19:37:35.05 ID:BGMkwzoE
- もしかして最近って、ユーロドルよりドル円のほうが取引量が多かったりするのかな?
- 82 名前:Trader@Live! :2013/02/06(水) 20:28:07.01 ID:KeweRAhF
- >>81
ユロドルの方が多いよ。
CMEのFX先物もユロドルが圧倒的
- 83 名前:Trader@Live! :2013/02/06(水) 21:47:25.97 ID:BGMkwzoE
- >>82
そうなんだ。わざわざありがとう。
ドル円の動きが前と少し違うかなと思ったんだけど、気のせいかもね
- 84 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 00:56:40.32 ID:y/ebLa5O
- リアルタイムで動いているMT4にFXDDの1分足のヒストリカルデータをぶっこむ、
ぶっこんでから他の足に変換とかすると、今動いている足のデータが上書きされて
壊れてしまいますか?怖くて試せません。それとも、オフラインチャートとして
リアルタイムとは別データとして見れますか?
- 85 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 02:02:23.94 ID:fWMIBUI+
- おれigoogle意外と愛用してんだけどこのサービス終わったらどうすればいいの?
- 86 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 02:38:41.98 ID:Ghm4L0rE
- 業者からMT4とMT5が提供されている場合、MT5の方がいいの?
MT5は64bit用とか関係ありますか。
- 87 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 02:46:37.52 ID:sKxwLLvd
- MT5なら64ビット版もあるけど、よっぽどヘビーな
最適化とかしない限りはあんまし変わらんかも。
つーか、両方使えばいいんじゃないの?
- 88 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 03:05:40.46 ID:3nefdK3Y
- >>86
Alapri UKのMT5は板見れるよ。
EAはともかく、使ってるインジがMT5にもあるんならMT5をお勧めするかな。
最近色々検証するのに使ってる業者、CFDは手数料1lot/$10だから手数料は安い部類かも
http://www.mayzus.com
勿論スプはあるよ。
CFDでスプ無しなんてBroco以外で見た事がない。
- 89 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 09:26:14.36 ID:PYZ/sv6I
- L及びSのサインを矢印で表示するReversalFractals.mq4というインジケータなのですが
http://u3.getuploader.com/mt/download/844/ReversalFractals.mq4
これに矢印がでたときにアラート(サウンドもしくはメール)がでるようにできませんでしょうか?
- 90 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 09:56:50.22 ID:7pHtCTq4
- >>88
なぜ日本居住者お断りの業者ばかりピックアップするのか
- 91 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 12:15:06.13 ID:fWMIBUI+
- ギャンファンを自動的に45度で引いてくれるスクリプトでおすすめのってどれですか?
- 92 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 12:28:44.88 ID:fWMIBUI+
- 自己解決ですいいの見つけました
良かったらどうぞ
http://codebase.mql4.com/8314
- 93 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 14:45:21.84 ID:5eu2x+zx
- >>92
そういう姿勢(・∀・)イイね!!
- 94 名前:Trader@Live! :2013/02/07(木) 14:59:11.99 ID:WLSHlQsJ
- >>92
2ちゃんに対する姿勢はいいけど、ギャンさんに頼る投資の姿勢はいただけないw
- 95 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 02:05:49.59 ID:cRtzfVgp
- EAつくる君でEAを作ったのですが、T/Pを自動で100pipsで利食いするように
設定しましたが、利食いしてくれません。どこがおかしいのでしょうか?
ご教授お願いします。
u3.getuploader.com/mt/download/845/1.mq4
- 96 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 07:51:49.79 ID:0KT5hnX6
- >>95
100pips = 100 Point
Pointとは、呼値
小数点以下3桁の通貨ペアなら0.001が1Pointで100Pointは0.1となります。
小数点以下2桁の通貨ペアなら0.01が1Pointで100Pointは1.0となります。
OrderSendの時点でストップロス・テイクプロフィット設定してるから、業者によって無効なストップロス値で動きませんよ。
対応するにはストップロス・テイクプロフィットはポジション取ってからOrderModifyするしかないが、そのまま動くなら
変更不要 理由:手順が増やすとリスクが増える
- 97 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 09:21:31.15 ID:7bWtJC68
- >>94
ファンでさwオマージュ的に使おうと思ってw
- 98 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 11:36:34.01 ID:cRtzfVgp
- >>96
ありがとうございます!
業者はpepperstoneで、ドル円を取引してます。
OrderModifyするにはどこにどう書けばいいのでしょうか?
- 99 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 12:04:45.21 ID:MoeZKv0P
- digitチェック入ってるじゃん
ループでmodifyも入ってる
tpやslが正しいか何かエラーないかログ見た方がいい
- 100 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 13:46:41.21 ID:dtegkoof
- metatraderのカスタムに削除したはずのインジ名がいつまでも表示されます。
フォルダを検索しても表示してあるインジは見つかりません
どうしたらカスタムの欄から消せますか?
- 101 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 16:21:16.46 ID:iU+PZ/dI
- >>100
Windows7?
もしそうなら管理者実行してないから残ってると考えられるね。
仮に7だったらvirtualstoreてフォルダーにあるファイルを消してみて
C:\Users\ ユーザ名 \AppData\Local\VirtualStore
- 102 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 18:59:33.99 ID:dtegkoof
- >>101
windows7です。
アドレスのユーザーフォルダの中に消したはずのファイルがありました。
削除したところ問題無く消えました。ありがとうございました。
- 103 名前:イベリコ :2013/02/08(金) 20:20:55.71 ID:2IhmO5Re
- __ / 〉__
\ `Y´  ̄ く_/ `く~
〉 . . `l }
{ ( l l ) ノ / FXCMJのDEMOサーバー落ちた?
ヽ ィ´/
じ¬ r‐一'´└′ んとも、おでだけ?
└′
- 104 名前:Trader@Live! :2013/02/08(金) 23:36:47.78 ID:dPQAmRJx
- すみません
Metatraderで複数のインジケーターの色が一致したら
アラートを鳴らすというように設定って出来ますか?
出来るのでしたらやり方をご教授頂けると幸いです
- 105 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 01:02:16.30 ID:BMobpIIR
- >>104
出来るけどプログラミングスキルいるよ
- 106 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 01:14:46.83 ID:qT1ZcENH
- >>105
ありがとうございます。
どういう部分を勉強するべきか参考サイトなど
ヒントだけでもいただけないでしょうか?
- 107 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 01:26:16.13 ID:BMobpIIR
- >>106
俺ならiCustom関数を使って処理するけど
自分でオリジナルインジ作れるくらいのスキルが無いと厳しいと思う
勉強するならMT4のリファレンスとC言語を勉強するといいよ
やる気さえあればネットで拾える程度の情報で自分で作れるくらいにはなるよ
- 108 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 11:06:25.53 ID:o0hiKxJz
- pf1.2で1週間に4000ポジするスキャルEAできたがリアルじゃ動かない気がする(´・ω・`)
- 109 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 11:56:43.08 ID:4PiV0bW8
- >>108
リアルで動くかどうかは、平均何ピピ抜くか次第だね。。
- 110 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 15:57:41.99 ID:vh6m9SBu
- ロスカットバーカ!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp
http://melma.com/backnumber_193074/
- 111 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 16:10:57.03 ID:o0hiKxJz
- なんか良いの出来た
来週デモアカウントで試そう…
- 112 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 17:53:25.42 ID:tZ2FXfoD
- MAにタッチしたらアラート→アラート発生後30分間はアラートを鳴らさない、というインジを作ったのですが、
例えばこれをユーロドルとユーロ円で同時に使い、どちらかのアラート発生後は両方のアラートを30分間は鳴らさないようにしたいと思っています。
共通の値を作って、それを参照するようにできればいいのかなと漠然と思っていますが、どのような方法がありますでしょうか?
- 113 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 17:57:49.93 ID:nQd+b+wY
- >>112
必要な情報をcsvに書き出して参照するようにしたらいいと思う
- 114 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 18:19:28.62 ID:4PiV0bW8
- >>112
グローバルバリアブルを使うかな。
- 115 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 21:32:15.91 ID:CkhxuF1k
- 標準備え付けのフィボナッチ・ツールみたいに、マウスで基準値をつかんで動かせるようなインジケータって作れますか?
- 116 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 23:33:19.04 ID:tZ2FXfoD
- 返信くれた人ありがとう
>>114
もし見てたら教えてください
2つの異なるチャート(例:ユーロドルとユーロ円)に同じインジを表示させて、
それぞれが共通の値を参照しに行くようにするには、どこにグローバル変数を置けばいいのでしょうか?
ちなみに大元となる「アラート発生後30分間は・・・」の部分は、
アラート発生時にBarsの値を参照する変数を置いて、前回アラート時との値の差が
30以上開いているかどうかを判定する仕組みなのですが、
別々のチャートだとBarsの値って異なってたりしませんか?
そもそもグローバル変数のことよく分かってないんで、聞き方がおかしかったらすみません・・・。
- 117 名前:Trader@Live! :2013/02/09(土) 23:55:54.86 ID:4PiV0bW8
- >>116
http://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/14-00_GlobalVariables.html
GlobalVariableSet("jikoku",TimeLocal());
これで記録。
datetime x = GlobalVariableGet("jikoku");
コレで取得。
MT4起動中に F3 キーを押すと見える。
- 118 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 01:07:24.30 ID:x81JyQNO
- オマエらにお願い。
ジグザグインジのロジック教えてくれない?
- 119 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 01:25:08.81 ID:Qfm70ZUX
- >>118
前後N期間の高値、安値を順に繰り返し見つけ出して結んでるだけだよ
- 120 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 04:11:51.29 ID:sdGX4cki
- >>118
ジグザグも色々とあるけね。
- 121 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 16:07:28.87 ID:tqeIT9dP
- 良スレ
- 122 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 18:23:33.94 ID:ThAsSrcr
- 初心者です
MT4でインジ作ってみた
計算してdoubleでパラメータ表示させると、小数点以下が8桁まで表示されてる
これ3桁にするのどうやるの?
教えてください
- 123 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 18:28:55.35 ID:KFCkcAL6
- >>122
DoubleToStrという関数を使います
- 124 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 19:14:31.65 ID:ThAsSrcr
- >>123
どうもありがとう、これは数字ではなく、文字列になるってことですよね?
- 125 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 20:16:52.97 ID:vZwqkX32
- こちらでthvのことを聞いても構わないでしょうか?
v4を落として適用させたのですが、サブウインドウにTHV4 Trix V1.0が表示されません。
テンプレートも7種類すべてコピーしており、原因がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
- 126 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 21:20:06.03 ID:8gCWfguk
- GCIのデモって使えなくなったのでしょうか?ログイン出来ないのですが
- 127 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 23:06:09.35 ID:8gCWfguk
- ダ先見れてたGCIも見れないとCFDしかなくなるのか・・・
- 128 名前:Trader@Live! :2013/02/10(日) 23:21:15.00 ID:sdGX4cki
- >>125
THV4 Trix calledは入ってますか?
因みにMT4のexpertタブを開くとロード出来ないインジがわかります。
- 129 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 00:35:55.78 ID:8Ryhr2yS
- >>117
遅くなりましたがありがとうございます
>>117の2行を試しに突っ込んでみたのですが、
TimeLocal()の部分でvariable expectedって弾かれてしまいます
検索すると、とにかく名前を変えろと出てきますが何を入れてもダメでした
エラーの原因は他に何が考えられるでしょうか?
あと、お馬鹿丸出しな質問で恐縮なのですが、
GlobalVariableSetは{}の外、Getの方は{}の中で合ってます?
- 130 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 03:08:43.17 ID:IWP5gbKy
- timelocalの返り値を一度変数に入れれば良い気がす
関数だと型判別出来ないんだろう
- 131 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 04:12:32.91 ID:Q+Iyz1pH
- キャストとかないのん?
- 132 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 04:54:36.52 ID:J68WeSCb
- >>126 金曜日の夜から繋がらなくなっちゃったね
一時的なのか サーバー終わったのか
他にいいとこあるのだろうか
- 133 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 06:18:18.36 ID:J68WeSCb
- やべえ
ずっと探してるけど良いデモサバ見つかんない
死活問題やでマジ
- 134 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 06:57:19.39 ID:MDaOMHe9
- >>132
やっぱりそうですか困りましたね
- 135 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 07:23:00.56 ID:MDaOMHe9
- >>133
為替だけなら生きてる他サーバーは動いてるのでGCIだけ業務停止になったのかな?
ダ先見れないと困りますね
- 136 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 07:27:08.82 ID:J68WeSCb
- >>135
業務停止っていうか、サーバーとして動かすにもコストかかるから辞めたとか
わかんないけど、きついなー
ちなみに米国債とその他指数はavafxのオリジナルツールをダウンロードすれば観れる
- 137 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 07:30:20.31 ID:MDaOMHe9
- >>136
すいません。それ詳しく教えてくださいavafxのオリジナルツール?avafxって?
- 138 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 09:55:13.75 ID:BR5T1xuG
- avaにある債権はこんだけ
10 Year US T-Notes
30 Year US T-Bonds
5 Year US T-Notes
EUR-BOND German Government (10 Years)
GILT long Bond
Japanese Government Bonds
必要にして十分だね
- 139 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 14:01:05.71 ID:78PX9o0K
- >>122
IndicatorDigits(3)
- 140 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 18:23:35.41 ID:wXVGLVRg
- オシレーターの数字を一括表示してくれるインジケーター知りませんか。
(CCI ストキャス MACDなど)
前に別スレで教えてもらったのですが、どこかに行ってしまった。
- 141 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 18:34:17.66 ID:J68WeSCb
- GCI鯖復活してるね
よかった
- 142 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 18:46:57.91 ID:5SijuqII
- >>128
回答ありがとうございます。
trix calledとはどちらかでダウンロードするものでしょうか?
またexpertを参照すると、thvのものがエラーとなってしまっていました。
疑問ばかりですみません。よろしくお願いします。
- 143 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 20:02:14.18 ID:nhlL0WCe
- >>142
具体的にはどんなえっっらーメッセージがでていたの?
- 144 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 20:07:11.94 ID:5SijuqII
- >>143
Cannot open file 'C:\MT4\experts\indicators\THV4 HA .ex4' on the USDJPY,H1
こういった類のものが数種類でてきます。
わかりますか?
- 145 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 20:17:42.65 ID:nhlL0WCe
- >>144
そのエラーなら、 THV4 HA .ex4 というインジを入れないとダメってことだね。
不足しているインジを探して、indicators フォルダに入れない限り動かない。
- 146 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 20:31:58.76 ID:8ulAuc6u
- +−ボタンでバーのサイズを変える場合
チャートの最左端のバーが基準になって+−されます
仕様ですが結構分かりにくいですよね?
これをチャートの中央のバーを基準にして+−するようにしたいです
そのほうが視覚的に分かりやすいと思います
MQLで実現できるんでしょうか?
- 147 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 20:42:57.85 ID:5SijuqII
- >>145
出来ました!
インジ云々のアドバイスのおかげでダウンロード出来ない原因が特定できました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
- 148 名前:Trader@Live! :2013/02/11(月) 21:23:17.02 ID:qe6YugOK
- 00-RVI_v100に、RVIラインがゼロを上にいった。もしくはぜろをこえたときに
アラートメールがでるようにしたいのですがどのようにすればできるようにありますでしょうか?
http://u3.getuploader.com/mt/download/848/00-RVI_v100.mq4
- 149 名前:Trader@Live! :2013/02/12(火) 05:05:03.28 ID:YANJZG6x
- >>148
なにいってるかわからない
0越えてアラートなら簡単
- 150 名前:Trader@Live! :2013/02/12(火) 08:40:37.67 ID:nZEODs7N
- >>149
148です。すみません自己解決しました。
「RVIの値がゼロよりも上にいったとき、もしくはゼロよりも下にいったとき」ですね。
書き方がおかしくてすみませんでした。
- 151 名前:Trader@Live! :2013/02/12(火) 17:55:05.03 ID:egjK1Uls
- MetaTraderを裁量にしか使ってないんだが
任意の日時の場所にスクロールする関数はある?
チャート上で手入力→エンターキーで移動する方法は知ってる・・・
- 152 名前:Trader@Live! :2013/02/12(火) 22:52:09.12 ID:v+ef9/Hq
- ボリンジャーバンドの値幅に応じてバンドの色を変えたり、線の種類を変えたりするのってどうすればいい?
値幅が30pips以下なら点線表示、それ以上なら実線表示、みたいなのが最終目標です
- 153 名前:Trader@Live! :2013/02/12(火) 23:24:37.86 ID:uauTv7ee
- MT4が22:50あたりから動かないんだけどなんで?
- 154 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 00:26:21.93 ID:uSo30REJ
- 質問です
MT4のチャートが動かなくなってサーバーを入れ替えても動かないんですが・・・
- 155 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 00:32:45.83 ID:KoiInhwB
- で、質問はどこ?
- 156 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 00:38:01.97 ID:MAOzGybt
- サーバー入れ替えたのかよ!
すげぇな。俺にはお前に教えることは何一つ無い。
- 157 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 00:41:36.50 ID:uSo30REJ
- >>155
デモ講座のブローカーを複数入れても全てはじかれるんだが他に試すべきことなんだ?
- 158 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 01:59:39.04 ID:EulSQkPi
- 現在のレートを拡大表示するインジケーターをいくつか入れたのですが
すべて右上の表示されてしまいます。
設定変更で左下に位置を変えてもレート更新の度に
右上に戻ってしまいます。
左下に位置を固定する方法ご存知の方いましたら教えて下さい。
お願いします。
- 159 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 02:05:52.24 ID:EulSQkPi
- すみません、解決しました。
- 160 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 03:12:53.17 ID:9++ukxoe
- これからMT4導入しようと思ってるのだが本家のデモ講座のものと、
サイバーエージャントとか国内業者のものとどっちがいいのだろう?
一応自分としてはサーバーが国内にあった方が安定しそうだからサイバーのMT4導入しようと思ってるのだが...
他にオススメあったら教えてくりゃり
- 161 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 06:25:23.06 ID:MhiIlsrp
- >>160
国内で90日間使えるとこってあったっけ?
国内とか海外とか安定性に何も関係ないよ。
citiにしてみたら?
バックボーンがSAXOだから余程の事がない限り落ないし
あなたがciti groupを信用出来るのなら信頼出来る業者
- 162 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 13:22:50.67 ID:1e+O0qeH
- プログラミング初めてだけど面白いな
もっと早く覚えれば良かった
- 163 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 16:56:37.31 ID:t0msHmFs
- andoroidのアプリをインストしたんですが、USD/JPYが見当たりません。
どのようにシンボル追加するか御教示頂けないでしょうか?
サーバーはyoutradeです。
- 164 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 17:04:24.14 ID:bA2m2qR8
- >>163
シンボル追加メニューから JPY で検索かけてもでてこないか?
出てこないんだったら以下をやれ。
1. デモ口座を開く
2. デモ口座で USD/JPY チャートを表示させる
3. 「チャートを表示させたまま」口座をリアル口座に切り替える
4. なぜか USD/JPY が気配値に載ってくる
これでシンボルを削除するまでは USD/JPY が使える。
削除するとまた行方不明になるが、同じ手順ででてくる。
- 165 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 17:12:32.90 ID:n7xEsnjV
- >>163
まず右上の+ボタンを押すんだよ。わかってる?
それとyoutradeだけはやめといたほうがいい。デモなら問題ないけどね
- 166 名前:イベリコ :2013/02/13(水) 18:12:28.26 ID:MV6n9FXl
- __ / 〉__
\ `Y´  ̄ く_/ `く~
〉 . . `l }
{ ( l l ) ノ /
ヽ ィ´/ MT4/MT5、iOSで自作インジ動かせるようにならんかなん?
じ¬ r‐一'´└′
└′ Win8のメトロアプリ化でタッチ操作性UPの方が、現実味で期待でけるおか?
- 167 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 20:08:10.05 ID:lkvHLiI/
- csvに書き出したりすることもできるなら
クリップボードにコピーすることもできるんでしょうか
Bidの値をクリップボードにコピーするだけのスクリプトはどう書けばいいですか?
- 168 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 20:17:52.04 ID:aXLDhaAL
- 昨日23時前からつながらなくなったんだけど、どうすれば直るの?
- 169 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 20:22:14.96 ID:kLNCdvYS
- >>168
同じく繋がらなくなった
もう一度デモ口座申請しようとしても申請にならないし困るわ
- 170 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 21:13:44.37 ID:4sbFDoFn
- >>167
多分windowsのDLL使わないとMT4単体では無理。
俺にはあいにくその技量はないがアノヒトなら…アノヒトならやってくれる
- 171 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 21:36:10.66 ID:xAU1riwl
- >>167
こんな風にかけばOK
http://ux.getuploader.com/fai_fx/download/344/CopyBid-Scr.mq4
- 172 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 21:58:03.71 ID:aXLDhaAL
- >>169
新しいデモ講座開けたら、つながるようになった。
でも、ドル円の厘の位が表示されなくなった。
- 173 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 22:03:26.48 ID:QCMsmFPc
- 俺も昨夜からずっと繋がりません。回線不通のエラーが出ます。
新しいIDを取得しても駄目だったし、新規IDすら取得できなくなりました。
- 174 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 22:06:50.15 ID:lkvHLiI/
- >>170-171
>>171
降臨本当にありがとうございます<(_ _)>
思ったより複雑なんですね〜
凄いな・・・
- 175 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 22:35:46.77 ID:KoiInhwB
- 繋がりませんとか言う奴って、何でどこのブローカーか言わないの?
- 176 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 22:40:16.15 ID:WxPj4ywi
- アラートを慣らせるようになったのですが一回鳴った後に30分の間を開けたいです。
どのようにすれば前回のアラートから間をあけられますか?
- 177 名前:Trader@Live! :2013/02/13(水) 23:29:01.39 ID:t0msHmFs
- >>164>>165
早速有難うございます。一度試してみます〜
youtrade、やっぱり評判わるいんですね。。。
- 178 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 03:55:30.55 ID:u6JyTZWR
- >>174
クリップボード開いて、外部から参照可能なメモリ確保(明示的に開放する必要あり)して変数の内容をコピーして(アドレスじゃなくて実体ね?)
クリップボードに確保したメモリのアドレスを格納して クリップボードを閉じて終わり
データを渡した後に領域の開放をする。あとはエラー処理関係のコードとで使う値のdefine
乱暴なやり方だとクリップボード開いて、Stringに変換した変数の内容をそのまま渡してクリップボードを閉じておわり
エラー処理もしないし、領域の確保も行わない クリップボードの内容の復元もしないなら もっと単純に書けますが
メモリの開放がどのタイミングで行われるのかわからないので処理的には不安定になるかもね
- 179 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 04:56:05.89 ID:SxnkNvXi
- >>176
> アラートを慣らせるようになったのですが一回鳴った後に30分の間を開けたいです。
> どのようにすれば前回のアラートから間をあけられますか?
Alert("XXXX");
↓
static datetime AlertTime = 0;
if(TimeLocal() - AlertTime > 30*60){
AlertTime = TimeLocal();
Alert("XXXX");
}
- 180 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 09:58:58.03 ID:gnWZ+GmZ
- どなたか教えてください
インジケーターのことですが
インジケーターのパラメーターを変更したり
新しく表示したチャートにインジケーターを表示しようとすると
正しく表示できません
どうしたら正しく表示できるようになりますか?
プログラミングはEXCELの関数しかできません
http://u3.getuploader.com/mt/download/849/Momentum.zip
- 181 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 11:10:08.53 ID:uynxwAdl
- >>180
正しく動くプログラムを探してくる方が賢いと思う。
- 182 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 12:06:11.13 ID:hWFzX7gp
- >>179
ありがとうございましたこれでトレード回数が減らせられます。
早速組み込んでみます。
- 183 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 13:20:38.69 ID:ZCjXU1KD
- (´・ω・`)チョコをもらえない君たちに私からこのスクリプトを進呈しよう
http://u3.getuploader.com/mt/download/850/scr_mdk.mq4
- 184 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 13:31:34.59 ID:uynxwAdl
- >>183
素晴らしい・・・ (T_T)
- 185 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 15:14:16.44 ID:MNqX3EWe
- 質問です
EAなんですが
他のEAとマジックナンバーは違うんだけど
決済する時に他のEAも決済してしまうんです。
プログラム書いたり出来ない素人なんですが
何か対処方法はあるんでしょうか?
- 186 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 15:23:31.26 ID:uynxwAdl
- >>185
EAの開発者に頼んでみる。
- 187 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 15:24:00.20 ID:gnWZ+GmZ
- >>181
ありがとうございます
探してみます
- 188 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 16:23:32.71 ID:siWTiFrc
- MT4の標準設定だと日足が週6本になると聞いたのですが僕のはなっていません
また標準設定だとGMT0時=日本時間9時が日足の始値になると聞いたんですが僕の場合は日本時間8時が始値になっています
なぜですか
またこの設定のままだとピボット等に影響は出ますか
- 189 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 16:25:46.00 ID:uynxwAdl
- >>188
業者によって設定が異なるから。
ピボットを正しく理解して計算しているのなら、影響はない。
- 190 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 16:34:23.25 ID:siWTiFrc
- ありがとう
- 191 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 18:29:05.50 ID:2zDeUMuX
- 1時間足チャートのサブウィンドウにインディケーター等を使い、日足チャートを表示させることはできますか?
- 192 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 18:35:01.61 ID:uynxwAdl
- >>191
http://www.youtube.com/watch?v=Gc486JCuQ5I
- 193 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 19:06:19.67 ID:2zDeUMuX
- >>192
ありがとう!!
- 194 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 19:49:39.32 ID:zNhoI/VG
- >>178
解説サンクスです
同じ機能を実現するにも書く人次第で
雑にも丁寧にもなる…という事ですね
- 195 名前:178 :2013/02/14(木) 20:30:39.02 ID:u6JyTZWR
- >>194
元処理にクリップボードの復元はないからそこは間違えました。
後はハンドル渡さないで文字列直接渡すのも怪しいけど試してないのでどーなるかわからないw
そもそもコード書いてないからね…
- 196 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 20:50:00.01 ID:zNhoI/VG
- >>195
178さんはコード書いてくれた・ファイさんじゃないんですか?
スキルある人はたくさんいるんですね
ちなみに…mqlじゃなくてこういうコードを理解できるようになりたいとしたら
何を勉強すればいいんでしょうか Visual C++?
- 197 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 20:57:48.91 ID:u6JyTZWR
- >>196
あなたの考えてるとおりだと思います。
構造体、ポインタあたりがわかればあとは命令の組み合わせかな
クラスも覚えれば便利そうだけど、自分は習得していません。
javaならわかるんだけどねw
- 198 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 21:14:36.67 ID:B+vXV/im
- >>196
Visual C++というかWin32 API。
- 199 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 21:16:36.91 ID:mSHqkdTd
- javaが分かってクラスが分からんとはこれいかにw
Win32APIは扱えるけどC++はあやしいっていう人なら珍しくはないけど
- 200 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 21:16:54.43 ID:eD+DZRRp
- フィナンシャル・トレードがつながりません。
私だけですか?
- 201 名前:fai ◆UIHARU.MEjSS :2013/02/14(木) 22:30:15.19 ID:SxnkNvXi
- >>196
一応コメントしておきますけど、 198さんの言うとおり、
Win32 API を Visual C++ から使う方法を学べば理解出来るようになると思います。
でも、それよりも英語を学んだほうが役に立ちますよ。
「clipboard mql4」でググれば、以下のサンプルが見つかりますし。。。
http://forum.mql4.com/30795
- 202 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 23:08:49.68 ID:axrJdJaq
- >>197- >>201
皆さん有難うございます
ファイさん有難うございます
知識が無くてもサンプルコードを探してパッチワークするというのも知恵ですね。
海外のフォーラムはスキルの高い人がオープンに意見交換してて凄いです・・
- 203 名前:Trader@Live! :2013/02/14(木) 23:56:32.00 ID:GKW1RIQy
- 独学ですらすらプログラムできるようになるにはどうやって勉強、どういうステップで
学んでいけばいいの?(´・ω・`)尊敬します
- 204 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 02:32:44.26 ID:RvjU/4Yy
- >>203
誰かが書いたコードを改造したりして作りまくる
間違ってもいいから兎に角作って分からなかった人にすぐ聞くよりも
ぐぐったりして調べてそれでも分からなかったら質問する方が上達する
大体人に教えてもらったことってすぐ忘れるよね・・・・
で苦労して覚えた物程意外と忘れないもの
- 205 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 08:18:54.29 ID:+fEJpOuN
- 昨日パソコンを買い替えてMT4を再インストールして使おうとしましたが
何度やっても不通になってしまいます。理由は何が考えられますか?
ちなみに以前のパソコンはwindowsXP、今回はwindows8です。
ログインは以前同様できます。
業者はフィナンシャル・トレードです。
- 206 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 08:51:05.00 ID:Zr5mIC2L
- 自己レスで申し訳ありません。理由がわかりました。
MT4はWINDOWS8には対応していないそうです。
ところでWINDOWS8でも使える裏ワザはありませんか?
あったら教えてもらえないでしょうか?
- 207 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 09:12:08.84 ID:Zr5mIC2L
- ちなみに>>2の方法は試してみましたが、ダメでした。
- 208 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 09:31:40.53 ID:iGSPxvmb
- >>206
対応していない と 動かない は別問題だと思うけれど。
不通ということは、起動自体はするんだよね?
インストール先を別の場所にしても同じ?
ファイヤーウォールの設定はどうなってるのかな。。
ぐらいしか思いつかない。
- 209 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 09:48:40.12 ID:xU/woF7j
- Windows8proで普通に使えてるよw
- 210 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 09:53:08.38 ID:iGSPxvmb
- だよねw
- 211 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 12:05:33.32 ID:A5i/wfoZ
- >>208
起動はします。
インストール先は別の場所にしました。
でもダメでした。
ファイヤーウォールは一度全部無効にして試してみましたが、
それでも不通でした。
いったい何が原因なのでしょうか?
ちなみにカスタマーセンターへ問い合わせた限りでは
WINDOWS8に対応していないからでしょうと言われました。
- 212 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 12:28:26.89 ID:iGSPxvmb
- >>211
ぜんぜん異なる業者のMT4ダウンロードして
その業者のデモ口座を試してみ。
- 213 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 12:47:36.10 ID:A5i/wfoZ
- サイバーエージェントでつながりました!
ありがとうございます。
でも将来的にはトレードファイナンシャルでトレードしたいので、
本当に困ってます。
原因は何なのでしょうか?
- 214 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 12:59:13.32 ID:A5i/wfoZ
- どうしても納得いかないので、すべてアンインストールして
トレード・フィナンシャルでも一からデモ口座を作り直すことに
しました。それでデモ口座の画面を開いてデータを記入し
<同意ボタン>に印をつけ<次へ>のボタンをクリックしたところ
まったく反応しませんでした。
これはあちら側で私を拒否しているのでしょうか?
それとも私の方のセキュリティ設定に問題があるのでしょうか?
- 215 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 13:23:03.86 ID:iGSPxvmb
- >>214
残念ながら、あなたの人間性に問題があるのだと思います。
本当に、トレード・フィナンシャル のデモ口座を利用したいと思っていますか?
もし、真摯な気持ちでそう思っているのなら、
あなたのするべきことは、ただひとつ。
トレード・フィナンシャルのホームページを熟読することです。
そこにあなたの知りたい答えがあります。
- 216 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 13:55:39.03 ID:0IMja9z5
- 相手業者のサーバー反応速度を調べるのってどうやるのでしょうか?
- 217 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 14:02:56.83 ID:av971Gqm
- >>214
動いてる別のパソコンからterminal.exeを引っ張ってくればサーバにつながるのでは?
単純に本体のbuildが低いだけなのでは?自分は、build445です。
- 218 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 16:52:23.66 ID:WpqoUX8o
- >>214
FXTFってHPからデモ申請するんじゃなかったっけ
- 219 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 16:53:47.13 ID:WpqoUX8o
- >>216
EAでGetTickCountするとか
- 220 名前:Trader@Live! :2013/02/15(金) 17:56:47.86 ID:0IMja9z5
- >>214
FXTFはデモ口座申し込んで、返信メールにログインIDが載ってる。
メタから直接申し込みはできない。
非常に面倒、海外でも似たような業者が何社かあった。
- 221 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 03:43:05.17 ID:rMF3nBvC
- 無制限にデモ坊を排除するためだろ、負荷が掛かり過ぎってこともあるだろうし。
せめてメアドと名前ぐらい晒せよって感じw
- 222 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 09:17:42.16 ID:aTqeqlg7
- 結局Windows8(64/32bit)でMT4は動作するんだよね?
EA使わなければ
サイバーなんだけど使ってる人いる?
- 223 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 20:51:03.94 ID:rQ1uzBbf
- デモで本名さらすのもいないでしょ。
アドレスも捨てアドにしてほとんど見てないから案内メールがきててもわからない。
- 224 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 21:21:53.96 ID:lLPZaxDt
- 立てました。
W2Cクリッパーのショートで捕まってる人のスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1361017042/
- 225 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 22:34:07.95 ID:BUQqeFfG
- 手持ちのPCが色々あり、Windows7搭載PCだとMT4は全く問題にならない位
軽いのですが、消費電力の観点や古いXPマシンを使い潰したいという思いで
質問させて頂きます。ゴミPCをなんで今更!?というのはそのような訳です。
ノート用アスロン1.4GHzや、ノート用セレロン2.8GHzのPCを使ってみたのですが
CPU使用率が2割ぐらいの頻度で100%になります。
MT4は軽いと聞いていたのにこのような状況だと、このPCでは相応しくないの
でしょうか?(100%になった時に発注や決済のタイミングが重なると、手続きが
遅れて収益が悪くなるのではないかと)。
- 226 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 22:52:11.06 ID:NHI5QNLU
- >>225
性能的に十分かどうかはわからんが、
その世代のPCは電力大食いだよ。
- 227 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 23:11:43.48 ID:BUQqeFfG
- >>226
そうですね。今発売中のエプソンのエンデバーなんて
デュアルコアでアイドル時10.5Wらしいですね。とても惹かれます。
MT4稼働させても25W未満だと思われ、月間電気代が推定380円程度とは・・・。
http://shop.epson.jp/pc/np31s/
うちの手持ちのWindowsXP機は、ウルトラモバイルPCでアイドル時8Wの物があります。
それは例外でしょうが、他は26Wや41Wです。最新機種と比べても遅くて電気食いです。
まあ、せっかくあるんだから機種代をけちるだけの意味はあるのではと思っています。
ただ、収益に悪影響が出るなら思い切って現行機種買うなりVPSにするなりがいいのかなぁと。
- 228 名前:Trader@Live! :2013/02/16(土) 23:19:21.30 ID:/9T+TVE6
- レイテンシが大きく影響するかどうかは、
運用するEAとかトレードスタイルにもよるわ。
そのあたり、もうちょい詳しく書いたほうがいいかも。
- 229 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 03:28:07.48 ID:c9pQKYhg
- 今年に出るクアッドのATOMの性能がAthlonU605e同程度という噂がある。
TDP12Wらしいから期待してみる
MT4を動かして消費電力10W切りを目指せるかもしれない
- 230 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 10:09:44.23 ID:Gvfw3tz5
- スマートフォンでWindows8でMT4ですか
有線LANポートあると文句なしですね
- 231 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 11:47:02.55 ID:NCWgBlie
- >>203
英語と同じように、入門書で基本的な文法と単語を一通り覚えたら、
試しに簡単なプログラムを作ってみて、
そして>>204のような工程でスキルを上げていくべきだな。
- 232 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 19:50:37.35 ID:ckbzeHM0
- 主に1分足チャートでスキャルピングをしています。
1分足チャートにMACDやRSIといったテクニカルを表示して取引しています。
ただある程度のスパンでのトレンドも把握する必要があるため適宜5分足や1時間足に変更しています。
できれば1つの画面に1分足をメインチャート、その脇に小さいウインドウに5分足や1時間足といったチャートを
表示できると便利かなと思っています。
MT4でウィンドウを複数表示すれば実現できますが、通貨ペアを切り替える際すべてのウィンドウに関して
ちまちま通貨ペアを変えていく必要があります。できれば複数個の時間足を表示しているウィンドウのレイアウトは
保ったまま、一発で通貨ペアを瞬時に変える方法があれば便利です。そういう方法はありますか?
- 233 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 19:53:57.40 ID:dtOQjOan
- >>232
> MT4でウィンドウを複数表示すれば実現できますが、通貨ペアを切り替える際すべてのウィンドウに関して
> ちまちま通貨ペアを変えていく必要があります。できれば複数個の時間足を表示しているウィンドウのレイアウトは
> 保ったまま、一発で通貨ペアを瞬時に変える方法があれば便利です。そういう方法はありますか?
複数のチャートの通貨ペアを一括変更する。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20130123/1358950149
- 234 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:04:43.20 ID:JpyZSE/L
- テンプレの国内MT4業者の評判とか調べたんだけど、読めば読むほどの業者も微妙に見える。
「OANDA Japan」はまだまともに見えたけど、MT4がまだ・・・
皆さん、どこの業者使ってますか?国内じゃ無く、海外業者?
- 235 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:38:04.20 ID:QdoXEMGT
- 国内はサイバーエージェントのアカウントがあったので
MT4対応した時に口座作ってリアルで動かしてる。
- 236 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:43:08.03 ID:qliUb41O
- 国内はアルパリ一択、海外は6社ほど
- 237 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:47:25.62 ID:xK7LM5oI
- ロウソク足が1pip単位でしか動かない、表示されない現象に
悩まされてるんだけど、これなんででしょう?
- 238 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:50:49.76 ID:qliUb41O
- >>237
▼質問するときは・・・
・使用しているサーバー名
・使用しているインジケーター名、EA名
・どこからダウンロードしたのか・・・などを出来るだけ記入してください。
- 239 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 22:54:04.05 ID:W6xONa9q
- >>231>>204
勉強になります ありがとうございます。カッコイイ!
- 240 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 23:23:51.02 ID:EUFUbuKQ
- digitが2か4桁なんじゃね
ブローカーじゃなくて本家のmt4だとそんなんだった気がする
- 241 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 23:27:33.44 ID:ckbzeHM0
- >>233
ありがとうございます。使わせてもらいます。
専業トレーダーの方が信じられない数のディスプレイを並べてチャート観察してたりしますが
最近その気持ちが徐々に理解出来るようになってきました
- 242 名前:Trader@Live! :2013/02/17(日) 23:33:45.10 ID:JpyZSE/L
- >>235>>236
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- 243 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 00:30:23.28 ID:1IsBrhfL
- DMIとADXを表示するためにMT4標準インジケータのAverage Directional Movement Indexを使っています。
ただなんとなく他社ツールで表示したDMI・ADXと細かいところで振る舞いが違うように感じられます。
トレンドフォローの取引をするに際してどちらがよりふさわしいでしょうか?
- 244 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 00:33:51.01 ID:Wdt/4sje
- >>243
実際にトレードしてみればわかるだろ?
- 245 名前:237 :2013/02/18(月) 00:49:56.08 ID:uWRyY1go
- >>238
返答ありがとうございます。
・Forex.comで「mtjp4setup.exe」ダウンロード
・デモ口座で鯖はFOREX.comJapan-Demo(I)で繋がりはします。
・それ以外は特にインジを追加したりはしておりません。初期状態です。
それで、こんな感じに表示されます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3957797.jpg
原因わかる方いらっしゃいますか?
- 246 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 00:56:25.68 ID:BSSc+Nry
- >>245
デモ申請の口座タイプにRegularとProがあると思うけど
Regularは2桁4桁で
Proが3桁5桁じゃなかったっけ
Regularで申請してるからじゃない?
Proで作り直したらもう1桁細かく表示されないかな
- 247 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 01:41:48.26 ID:uWRyY1go
- >>246
ありがとうございます。
それでできました。
- 248 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 08:24:11.67 ID:g7UffSLu
- >>234
OANDA USが無難でいいよ
- 249 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 08:46:20.55 ID:wMfqMcrf
- 日本からの開設は断られるけどw
- 250 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 09:46:35.59 ID:vqd/BK0c
- CGIが止まってんすけど
他にダウとか原油、金が見れてオススメなとこおすえてください
- 251 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 10:06:32.86 ID:+vBAtUjJ
- 同じくGCIとまってます;;あちゃー
- 252 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 10:09:50.54 ID:QMD9NONP
- >>237
自分も同じ現象で悩んでましたので助かりました
このスレのおかげでサーバーを5桁のところに変えたら直りました!
疑問なのは前日まで使えてたサーバーが急に3桁になることなんてあるんでしょうか?
とにかくみなさんありがとう!
- 253 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 10:57:40.77 ID:9w79S64n
- Grid Builder以外で良いグリッド設定インジケーターを教えてください
Grid Builderは最高値安値でグリッドが表示されなくなります
- 254 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 11:54:29.09 ID:HtLpIhCo
- サンプルのMoving Averageを動かし中なんだけど
朝から全然発注されないのはなんで?
- 255 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 12:03:02.03 ID:uVGxl3bp
- 俺も、CGI止まってる・・・
どなたか優しいから、ダウ先見れるとこ教えて・・・
- 256 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 12:19:37.60 ID:3hxn4nvk
- FxProだめなん?
- 257 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 13:34:54.83 ID:pYyMsDwA
- ストラテジテストした時のレポートのMismatched charts errorsってなに?
- 258 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 14:05:14.97 ID:3hxn4nvk
- >>257
例えば・・・
5分足の、とある時刻のデータと、
1分足の同時刻のデータ5本分を比較した時に整合性が無いということ。
5分足の出来高が、100だったとして、
1分足の同時刻のデータ5本分の出来高の和が80だったら、
おかしいでしょ?
- 259 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 14:19:18.83 ID:pYyMsDwA
- >>258
なるほど、ありがとう
- 260 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 16:16:06.36 ID:XXMpHdvq
- 分かる方がいたら、教えてほしいのですが
TD Sequenential と言うインジケータを表示させたのですが
止めようと思って消そうと思っても消し方が分かりません
それらしいところを右クリックしても何もポップアップしません
分かりましたら、よろしくお願いいたします
- 261 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 16:38:05.75 ID:U5kCiiqA
- チャート > 表示中の罫線分析ツール から消せるんじゃないのか?
- 262 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 17:07:14.86 ID:HRcvyf5z
- digit2で出力するよにしてるのに、object text で表示すると小数点以下がバラバラになるんだけど、誰がアドバイス貰えませんか?
- 263 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 17:08:29.80 ID:HtLpIhCo
- 今日は一回も取引出さないの?>MovingAverage
- 264 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 17:20:19.22 ID:XXMpHdvq
- >>261
基礎的なことを知りませんでした
ありがとうございました
大変助かりました
- 265 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 17:23:58.52 ID:KiR7L9uS
- >>263
1日取引なしなんてEAにとって珍しいことじゃない
が、バックテストでどれくらいのペースでポジるんだ?
エラーとか出てないんか?
- 266 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 18:14:06.81 ID:HtLpIhCo
- 基本的なことを聞いてなかったんですが、
複数のPCで同じIDでMT4入っても問題ないんですよね?
>>265
バックテストはしてないです
- 267 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 18:25:37.70 ID:HtLpIhCo
- 4H足でやってたんですが、バックテスト終わらないんですけど。
なんかeverytickというのをやめてopen price onlyにしたらすぐ終わったんですが
そしたら1/1から2/16までで数回した取引しないんですね。
4H足をもっと短いのに変えたらいいのかな?
- 268 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 19:02:08.57 ID:3hxn4nvk
- >>262
DoubleToStr
- 269 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 19:35:22.45 ID:HRcvyf5z
- >>268
ありがとう。初心者ですまぬ。
- 270 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 19:38:46.44 ID:IDiYO5YP
- なんか初心者が増えたねw
>>266
> 基本的なことを聞いてなかったんですが、
> 複数のPCで同じIDでMT4入っても問題ないんですよね?
全く問題ない
- 271 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 23:13:59.23 ID:2zFTTVia
- MACDとシグナルのクロスを売買の基準にしている人は多いと思うんだけど
MT4標準のMACDは一つのライン(MACDの方?)しか出てこないんだよね。
もう一つのライン(シグナル?)も表示してクロスの有無を見るにはどうしたらいいんだろう?
- 272 名前:Trader@Live! :2013/02/18(月) 23:43:20.96 ID:ERX+P4sJ
- >>271
MT4のはヒストグラムで表示されてるのがMACDでラインのほうががMACDシグナルだよ
よくあるライン2本とヒストグラムで表示されるタイプのやつのヒストグラム部分は
MT4だとOsMAってのだよ、MACD-MACDシグナルの値のやつね
- 273 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 00:04:22.27 ID:2zFTTVia
- >>272
できれば2本のラインが表示されると助かるんだよね。
2本のラインの交差に加え、0レベルより上か下かという情報も結構重要だったりするから。
ヒストグラム(シグナル-MACD)だとこの0レベルより上か下かの情報が欠落しちゃう。
- 274 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 00:20:31.60 ID:AHaOToOv
- >>273
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_m.html
たぶんここにあると思うよ
- 275 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 03:22:51.54 ID:Y5xF/Biv
- ここ?
- 276 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 03:51:00.40 ID:9K/twoH+
- そう。
- 277 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 05:13:50.71 ID:k78FaliI
- MT4口座があり、口座維持手数料が無料の業者ってありますか。
- 278 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 06:23:38.04 ID:Emp8Nnqz
- え、、、今時口座維持手数料が有料の業者あるん?
それと国内業者情報か国外か書いてないってことは
どっちでもいいの?
個人的にはサイバーエージェントFXで問題なし。
なんかヤフーかどっかに吸収されるらしいので
今後どうなるか分からないけど。
- 279 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 07:21:06.36 ID:k78FaliI
- >>278
フォレックス・ドットコムは口座に10万円入れておかないと解約されるみたい。
MT4用に使ってたけどこうなったらもう用済みだね。
あの会社はmぽう長くないかも。
- 280 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 09:14:37.03 ID:avwgqmJ3
- >>278
ヤフーだよ。
YAHOO IDでログイン出来るようになってる。
YAHOOプレアカの人はポイントが貯まるらしい
- 281 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 10:31:32.58 ID:daBUcBYg
- デモMT4で上海総合指数を表示させたいんですが Brocoが無くなっちゃったので
どこか見れるサーバーありますか?ggったんですがBrocoしかないような
おしえてくださいまし
- 282 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 10:39:14.92 ID:VSx3kEQH
- 朝鮮の禿詐欺師はFXにまで手を出してたのか
- 283 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 12:55:59.89 ID:xLaf6MYl
- 注文しないの、オプションでEAを有効にしてないからだったわー
誰も教えてくれないんだもんなー()
とりあえずAtom Z520 1C2T@1.33GHz WindowsXP 1GBMem
でサンプルのEA動かしてもCPU使用率100%にならない程度で動くみたいだわー
複雑なEAだとしんどいかも知れないけど最近のAtomに買い換えれば心配なくなるな。
ちなみにIntel A110@800MHzだとEAを動かさなくても定期的にCPU使用率が
100%になるんで駄目駄目だった。
- 284 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 14:02:01.54 ID:uDXpMCyb
- 初心者は、
http://members3.jcom.home.ne.jp/tgunji/META4_development_meno.pdf
これ呼んでおくとOK
- 285 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 16:14:31.77 ID:rZ1pSGxw
- すみません質問ですが、ATRの前々日と前日の差を割合で表示するインジが欲しくて、
自作していたのですが、うまく表示されません。
for(int i=limit-1; i>=0; i--)
{
double ATRzenjitu=iATR(NULL,0,ATRPeriod,i-2);
double ATR= iATR(NULL,0,ATRPeriod,i-1);
ATRpBuf[i]=(ATRzenjitu /ATR)*100;
}
おそらく ATRpBuf[i]に渡すところがダメだと思うのですが、何か解決策ありますでしょうか?
- 286 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 16:38:18.18 ID:uDXpMCyb
- >>285
http://u3.getuploader.com/mt
動かないインジはファイルうpもしようね。
- 287 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 16:39:02.73 ID:SK1TCNCY
- >>285
そういうときはね
printで値を表示させてみるのだよ
- 288 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 16:42:03.34 ID:uDXpMCyb
- ATR にゼロが入って、ゼロ割が発生して止まるタイプかな?
エラーログも気になる。
- 289 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 16:51:21.53 ID:AHaOToOv
- あとi>=0まで回してるのにi-2とi-1ってのも間違いだね
- 290 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 17:01:08.68 ID:uDXpMCyb
- 前日と前々日だから、 i+1 i+2 か。
- 291 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 17:09:33.24 ID:WFemDIts
- MacでMT4動かす方法ありますか?
BootCampや仮想化以外で
- 292 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 17:50:10.07 ID:0KtKyF3F
- >>291
Mac版のMT4クライアントを提供してる業者がいくつかあるね
- 293 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 18:03:52.80 ID:Qi0oEuLX
- wineで動かしてる人
512MBメモリでも足りますか?
- 294 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 18:53:57.80 ID:uDXpMCyb
- チャートを何枚開くか?
ローソク足を何本表示するか次第だけど、
512MBでは厳しいでしょう
- 295 名前:285 :2013/02/19(火) 19:25:57.68 ID:Zk1OpQ5v
- できました!
ゼロ割りが原因だったようです
ありがとうございました
- 296 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 23:16:30.18 ID:WFemDIts
- >>292
宜しければ教えて下さい
- 297 名前:Trader@Live! :2013/02/19(火) 23:42:30.36 ID:aLH+EI6w
- MT4がバックテスト中に落ちまくるのはなんでだ
- 298 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 05:16:40.75 ID:TWh2RIXX
- >>280
ポイントまじか、と思って見てみたが
サイト読んだ限りでは「外貨ex」のみ対象っぽいな。
サイバーエージェントFXの「MT4」は
「外貨ex」とは別のサービス扱いと思われる。
(c-nexと外貨exが分かれているように)
- 299 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 08:11:47.55 ID:RN1V4Go2
- 昔、ランダム相場を作って
ランダム売買+マーチンゲール(五回まで)をエクセルでシミュレートしたら
簡単に億万長者になれたんだけど
実際の相場だと無料なのでしょうか
- 300 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 08:27:01.04 ID:CCfqAf5+
- 無料ですよ。
- 301 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 09:15:47.49 ID:xWeEr0BF
- >>299
天才あらわる
じゃあいつやるか
今でしょ
- 302 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 09:39:18.57 ID:VDuiXggL
- RSI+MA_mtfというインジケータにRSIとMAがクロスしたときに
アラートを出そうといじっているのですが思うようにいきません・・
http://u3.getuploader.com/mt/download/857/RSI%2BMA_mtf.mq4
とりあえずこんなかんじ(他のソースを見よう見まねでやってみました)
にはしてみたのですがぴくりともせず・・・
static datetime tm = 0;
if(tm == Time[0] ) return;
if(RSIBuffer[0] > RSIMABuffer[0] && RSIBuffer[1] <= RSIMABuffer[1]){
tm = Time[0];
Alert("RSI MA cross up");
ご助言をいただければ幸いです。
- 303 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 11:38:35.10 ID:tvhIKl73
- >>302
TimeFrame = 0 の時だけは上手くいく感じですか?
- 304 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 12:34:55.63 ID:a/I7lk/I
- チャート→ライン等の表示→表示中のライン等
をみると
JPNTS_Text02.14_04:15_1_JPNTS_Text02.14_04:15_2
のような項目がズラズラとたくさん並んでいて
自分が引いたトレンドライン等の編集、削除に大変迷惑しています。
これはいったい何なのでしょうか?
また何かよい対策はないでしょうか?
- 305 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 13:04:53.53 ID:tvhIKl73
- >>304
何かのインジケータがそのオブジェクトを作り出しているのでしょう。
そのインジケータを見つけ出して、ファイルごと削除しましょう。
- 306 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 13:06:18.81 ID:hirYHywW
- 大変迷惑w
日本時間を表示するインジとか使わなけりゃ出てこないだろ
- 307 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 13:42:42.25 ID:uk0B5Rhp
- 同じPCで複数起動しているのが理由でアカウント停止させられる事はありますか?
PC二台で使っているのですが、MT4を3つ起動させているほうのPCだけチャートが
止まってしまったもので
- 308 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 13:45:35.58 ID:tvhIKl73
- >>307
デモ口座ならありえる話だね。
- 309 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 13:49:05.62 ID:uk0B5Rhp
- >>308
なるほど、ありがとうございます。チャート用にMT4導入している口座を開いてみます。
- 310 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 14:16:41.87 ID:a/I7lk/I
- >>306
あ、そうですか?
サイバーエージェントのMP4を使っていて、座標軸が日本時間に
なっていなくて不便なので、日本時間を表示するインジケーターを
入れていました。それが原因だったのですね。
でも日本時間が表示されないとすごく不便ですよね。
困ったです。
- 311 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 14:18:17.57 ID:a/I7lk/I
- >>305
アドバイスありがとうございました。
インジケーターを消すと日本時間がわからなくなるし
あるとラインを編集するとき不便だし・・・
困ったものです。
- 312 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 14:41:41.83 ID:qRbJKVO5
- >>302
http://u3.getuploader.com/mt/download/858/RSI%2BMA_mtf.mq4
こんな感じでいいのかな?
こまかく動作のチェックはしてませんが・・
- 313 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 15:57:39.84 ID:VDuiXggL
- >>312
ありがとうございます。
curの部分は参考になりました。
まだテストしておりませんが、動作がうまくいきましたら
後ほどご報告いたします。
- 314 名前:313 :2013/02/20(水) 16:20:38.97 ID:VDuiXggL
- >>312
うまく動作いたしました。
ありがとうございました!
クロスアラートだけでなく色々いじって頂きまして大変恐縮です。
- 315 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 16:31:27.19 ID:tvhIKl73
- >>311
リアル口座を日本時間で表示するブローカーを使うとか。
- 316 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 17:12:15.13 ID:/iknaH4g
- いまだに発注されないからおかしいと思ったら
読み取り専用口座とか履歴に書いてある
- 317 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 19:45:52.64 ID:/iknaH4g
- 発注されたと思ったらMovingAvarageのLot=0.1なのに10で発注されて
お金がないってエラーが出てる
- 318 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 20:02:11.51 ID:9x+CP2jA
- 業者によるんじゃないの?
1.00Lot=10万通貨から1.00Lot=1000通貨みたいな変わった業者もあるし。
1000通貨から〜って書いてあったから0.01Lot=1000通貨なのねって思って
1.00Lotポジっつたら1000通貨でしかポジって無かったでござった時が
一回あったでござる。
- 319 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 20:25:08.37 ID:/iknaH4g
- Lotsの設定は最低単位って意味なのね。
あとサンプルのMoving Averageは50万円の円建て口座でも
50万ドルとみなされて発注ロットを計算してるっぽい?
このあたりはプログラムをいじるべきなのでしょうか?
- 320 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:01:01.59 ID:FDYibk5N
- 日本時間表示業者ってFXTF,レクセム(旧121)がそうでしょ。
外為ファイネストってどうなんだろ?
- 321 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:05:06.87 ID:igPsI2Hh
- FOMC議事録に注目っていっても、01/31の声明発表時は殆ど動かなかったんだよねえ。
ここまでドル買いの理由になるんだろうか
- 322 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:12:34.56 ID:hirYHywW
- >>320
日本時間だね
- 323 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:32:42.81 ID:CCfqAf5+
- レクセムは廃業したよ
フォレックスドットコムもりある口座は日本時間。デモはちがう
- 324 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:46:38.83 ID:xWdB1Zv0
- MT4の機能を使ってまったく新しいスタンドアローンのアプリって開発できないかね?
チャートとかに依存せず、複数通貨ペア・複数時間足・複数買いシグナルを表に表して
今どの通貨ペアでどの買いシグナルがどの時間足で点灯しているか一目でわかる
ツールを作ってみたいと思ってる。
一から開発するのは大変だからMT4とかの機能を一部流用できればすごく開発が楽になりそうなんだけど・・・
- 325 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 22:58:32.91 ID:hirYHywW
- 初心者スレにしては壮大な話だね。
複数通貨ペアってことは、EAの仕組みは流用せずに、
MT4のサーバーだけ使わせてもらうとか?
- 326 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 23:44:16.84 ID:KmunrgFU
- >>324
MT4の中で実現できる。てか、分けるメリットがない。
ハック気味なDLLインジェクションとかしなくても合法的に(MT4の枠組みで)DLLを
アタッチできるんだから、それ使って何でも好きにすればいい。
- 327 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 23:44:26.60 ID:FDYibk5N
- レクセム撤退したんだ、日本で初めてMT4導入の121リニューアルオープンだったのにね。
- 328 名前:Trader@Live! :2013/02/20(水) 23:49:07.44 ID:FDYibk5N
- イニシア・スター証券ってのもあったな。
客の金使い込んじゃって、粉飾で潰れちゃったけど。
- 329 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 00:17:21.16 ID:D8sY/mm4
- >>324
ライセンス違反になるよ。
- 330 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 00:25:12.88 ID:D8sY/mm4
- >>327
今思い出した。
日本発は121じゃなくてODLでしょ
- 331 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 00:38:19.19 ID:nP3mubVJ
- >>324
すごくいいアイディアだけど、各通貨ペアのティックが一つのプログラム
内で呼び出せるからObjectCreate使って既存で実現できそうに思う。
- 332 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 00:54:52.35 ID:GJkK5d+y
- >>324
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20121113/1352809630
こういうのの応用かな?
- 333 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 01:22:35.19 ID:CN7iN4IC
- バックテストとフォワードテストほんと違うなぁ
1週間デモ放置と同じデータでバックテストだと結果違いすぎて涙ちょちょぎれですは
- 334 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 01:59:42.32 ID:ne+oQ6Pw
- あぁやっぱりねぇ
- 335 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 07:23:35.23 ID:QpSjEAhE
- string sCL-OIL = "CL-OILだと上手くいかないのですが、何か方法があるのですかね、、教えてくださいな
- 336 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 07:34:21.24 ID:GJkK5d+y
- string s = 'a';
- 337 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 07:44:44.10 ID:QpSjEAhE
- string sCL-OIL = "CL-OIL"; はダメで、
string sXAUUSD ="XAUUSD";はいける。
なんでだろう…
- 338 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:02:37.10 ID:vhWkgFZC
- >>335
エスパーかよw
http://u3.getuploader.com/mt/download/860/SymbolName.mq4
シンボル名の確認をするスクリプト
- 339 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:06:51.92 ID:vhWkgFZC
- 変数名よりも重要なのは変数の中身ですよ。わかってると思うが一応…
存在しないシンボル名を指定していて
unknown symbol name がExpertsログに出力されているだけではないですか?
- 340 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:23:22.96 ID:QpSjEAhE
- シンボル名の確認をするスクリプト
やっぱりCL-OILなんですよね。
△global scape not allowed
CL-OIL, crude Oil Future CFD(USD)がsymbol名なんですけど。
- 341 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:29:55.40 ID:9lF/hxCv
- 普通に
string sCLOIL = "CL-OIL";
でいいんじゃね?
- 342 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:31:31.98 ID:O3rZZ4OW
- >>340
変数名が変でしょ
- 343 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:48:57.20 ID:QpSjEAhE
- 適当にUS_OILとしたら表示された。。
CL-OIL=crude ?よくわかんないけど、数値があってるか確認します。
朝から初心者にお付き合いいただきありがとうございまし
- 344 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:55:33.06 ID:vhWkgFZC
- 変数名にハイフン使うなww マイナスと見分けつかないからコンパイルエラーに…
- 346 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 08:57:18.77 ID:QpSjEAhE
- すみませんw
- 348 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 10:08:41.64 ID:DE0fLY+n
- MT4のエディタでコピペをしようとすると強制終了がかかるようになってしまいました。
直前に、Windowsアップデートが走ったんですが、この現象をご存知の方、
いらっしゃいませんでしょうか?
- 349 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 10:22:55.55 ID:vhWkgFZC
- http://yazimafx.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
IME2007以降ではメタエディッタとの相性がわるくて落ちるので
MS IMEを使えばおk
以下検索キーワード
mt4 ime 落ちる
- 350 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/21(木) 10:23:26.44 ID:vhWkgFZC
- てすと
- 351 名前:Trader@Live! :2013/02/21(木) 11:20:20.64 ID:tVA71Ix1
- >>349
なんだ自分の環境が変だった訳じゃないのか
まあテキストエディタでいいや
- 352 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 01:16:55.86 ID:FUVi7gbg
- 自動スクロール(オートスクロール)がオンオフどちらになっているか
を取得する方法ないでしょうか?
- 353 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 07:11:02.76 ID:Njv+vqNv
- >>352
何のために?
- 354 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 09:46:36.56 ID:KsbkZEjj
- >>349
IMEを変えて解決しました!
ありがとうございました
- 355 名前:352 :2013/02/22(金) 11:06:15.18 ID:FUVi7gbg
- >>353
自動スクロールをオフにしてるのに気づかずに
動かない過去チャートを眺めてた・・・なんて事がよくあるんです(´・ω・`)
今の状態をチャート上に表示できれば便利だと思いますが
それを取得するプログラムは書けるのでしょうか?
- 356 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 11:15:48.41 ID:B+lOfh52
- 0割エラー出るんだけど
何行目でエラー出てるかって分からないですか?
「/」で検索してチェックしたんですが、どこか分からず、手詰まりしてます。。。
- 357 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 11:45:43.74 ID:5YEAgnma
- 割ろうとしてる値をif文で0かどうか判定して、0ならこの行がエラーですよ!
というデバッグ命令を入れておけば?
- 358 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 11:57:38.32 ID:gaqRfVI7
- >>356
ファイルをうpロードしよう
- 359 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 12:33:34.24 ID:XDwWtQ4j
- >>356
簡単な方法は、割ってるとこ全部に
if(!割ってる変数=0){
}のくくりをつけて
else
print(”えらー”,1から順番に該当箇所ナンバリング)
で解決しない?
- 360 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 12:37:40.86 ID:gaqRfVI7
- >>355
MQL4でやるなら、
常に、 WindowFirstVisibleBar() の値を過去の値と比較して、
変化があるようなら、自動スクロールがオフと分かる。
- 361 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 12:42:03.97 ID:B+lOfh52
- >>357>>359
ありがとう
可能性高そうな所から追記してみるよ
- 362 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 14:24:08.75 ID:jjjHp/O5
- メタトレーダーのトレーリングってPC落としても作動するんでしょうか?
Liveサーバー側で作動させてるのか疑問です。
電源入れなおしたら、あきらかに指定pip数オーバーして戻っているのに決済されてませんでした。
- 363 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 15:32:24.16 ID:B+lOfh52
- やっと、見つかった・・・
- 364 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 15:32:37.67 ID:gaqRfVI7
- >>362
Liveサーバ側では動いてないよ。
MT4がやってる。
- 365 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 18:20:47.74 ID:jjjHp/O5
- ってことはトレーリング使うのもVPS預けかな
- 366 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 18:27:36.25 ID:5YEAgnma
- トレールのプログラムとか
生きてることをメールで定期的に通知するだけのEAとか
キボンヌ
- 367 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 18:46:20.55 ID:jjjHp/O5
- メタのトレーリングって特殊でしょ。
例えばトレール10pipに設定して建値から10pip戻ってもストップされないでしょ
でリミットが10pip以上になってから動作する。
通常なら10pip戻った時点で終了になる。
クリック365で同じトレーリングあったんだけど、何かと便利。
- 368 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 19:26:58.16 ID:gaqRfVI7
- 探せばいろいろあるでしょ<プログラム
- 369 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 19:57:52.63 ID:p7HrC1Vf
- OptimizationTestを行っているとき、何度かPCがビジー状態(CPU100%)になることがありました。、
その原因を探ってみると、ある変数の組み合わせで、
133:ERR_NOT_ENOUGH_MONEY
というエラーが発生することだとわかりました。
オーダー関数は豊島本のライブラリを利用してます。
そもそも、資金が底に尽いた時点で、テスターは終了。(Optiの時は次の変数でのテストを開始)するものだと思ったのですが、プログラムの作りがわるいのか、MT4の不具合なのか結果的にビジー状態になっています。
このエラーが発生したとき、オーダーのループから抜けるようにと、簡単な修正を行い、問題の事象は起こらなくなりましたが、
できることなら、このエラーが発生したときは、テスターを終了、(Optiの時は次の変数でのテストを開始)をさせたいと思ってます。
それで、「テスターを終了させる」というメソッドを調べているのですが、どうやらそんなメソッドは無いようで、、何か良いアイデアありませんか?
- 370 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 20:12:06.17 ID:BHfxSorc
- >>366
他にもあるよ
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=13393
Trailingstop eaでググると色々と出てくる。
ストップ幅をATRで設定されるのもあるし
- 371 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 23:13:38.24 ID:NxNBnRmP
- >>369
お金がなくなったらフラグでも立てて
startの頭でreturnすればいいのでは?
止まらないけど処理はすぐおわるんじゃない?
- 372 名前:Trader@Live! :2013/02/22(金) 23:17:09.43 ID:p7HrC1Vf
- >>371
なるほど、start関数で returnですね。
その発想はなかった。ありがとう。
- 373 名前:352 :2013/02/23(土) 01:06:58.82 ID:zqEzPfiQ
- >>360
遅れてすみません!
アイデア有難うございます。
週末挑戦してみます
- 374 名前:Trader@Live! :2013/02/23(土) 04:22:22.12 ID:DzKN+6rD
- 指値が決済されたら音が鳴るようにはできますか?
- 375 名前:Trader@Live! :2013/02/23(土) 13:40:30.56 ID:SjDtlJiu
- >>374
OrderMail_To_Me.mq4 Ver.1.40
- 376 名前:Trader@Live! :2013/02/23(土) 15:12:31.64 ID:6aXwnjAT
- >>375
ありがとう
- 377 名前:Trader@Live! :2013/02/23(土) 20:36:53.70 ID:ZqooI0mU
- お前は義務教育で敬語習わなかったんか。
- 378 名前:Trader@Live! :2013/02/23(土) 22:19:44.85 ID:O1aBovz7
- その皮肉は頭が悪く見える。
- 379 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 13:26:14.37 ID:vtVT+X8q
- 矢印がでるインジケーターでEAを作成する時
矢印ごとに売買注文にするには
どうすればよいのでしょうか?
どなたか教えてください
お願いします
- 380 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 13:36:45.21 ID:k2s2TMmy
- >>377
- 381 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 13:55:01.17 ID:Fw/G7NGi
- >>379
たぶんiCustom関数を使ってそのインジケーターのサインを検知して売買するような
コードを書く必要があるのでしょう
ぼくも勉強中
- 382 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 14:39:54.55 ID:vtVT+X8q
- >>381
そうですよね
自分で勉強していくのが一番いいことなんですよね
私も頑張って勉強してきます
返答ありがとうございました
- 383 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 15:29:14.51 ID:tDAFU4IF
- 矢印系のインジを参考にEAで売買するときの注意点 空白で表示無しの場合はEMPTY_VALUE or SetIndexEmptyValue(int,double)の値が表示なしの
値になる。SetIndexEmptyValue(int,double)はソースがないとわからないのでソースがない場合はiCustomで表示無しのところのデータを調べる必要があります。
- 384 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 19:34:53.18 ID:Aw4mR603
- 異なる期間の移動平均線がクロスしたら(ゴールデンクロス・デッドクロス)
Alert()関数を発動させてPCから離れた場所にいても音で通知させようと思ってる。
とりあえずAlert()関数動かすとどんな音が鳴るのか確認してみようと
int star()関数の中に
Alert("テストだお");
って記述してバックテストで走らせてみた。
その結果、時間足が進むごとに「操作履歴」タブに "テストだお" と表示されるものの
肝心の音は鳴ってくれなかった。バックテストでAlert()関数を動かして、メッセージだけで無く
音も鳴らせようと思ったらどうしたらいいと思う?
- 385 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 19:35:21.18 ID:Aw4mR603
- ↑失礼。int start()関数ね。
- 386 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 19:47:33.46 ID:pDqOHNDx
- バックテストでは Mail とかいくつかの命令は無効になるでよ。
- 387 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 19:48:30.83 ID:pDqOHNDx
- Windows API の ShellExecute とか使うしかねぇべ。
- 388 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 20:29:30.70 ID:p8Vit2b1
- 場違い、スレチとは思いますが・・
分かる方がいらしたら教えていただけると幸いです
MT4に慣れていることもあって、株のチャートもMT4で見れたらと思います
CFDの先物などだとMT4もあるようですが、普通の株だと見かけません
どこぞの証券会社でMT4で東証の株が見れるところがあったら教えてください
以前に株関係のスレでおききしたらスルーでした・・
株ではFXほどはチャートが重要ではないのでしょうか・・
よくわかりませんが、銘柄が多すぎてMT4で対応しきれないのでしょうか・・
よろしくお願いいたします
- 389 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 20:47:37.96 ID:8xaUITHn
- >>388
私も見たことありません。
- 390 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 21:28:20.32 ID:Fw/G7NGi
- アラートがなるカスタムインジケータ使ってフォワードテストしてれば
普通に聞けるんじゃないの
- 391 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 21:48:40.96 ID:Aw4mR603
- >>386
バックテストでは無効になる関数だったのね>Alarm()
> アラートがなるカスタムインジケータ使ってフォワードテストしてれば
フォワードテストって初耳なんだけどバックテストと何が違うの(´・ω・`)?
- 392 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 22:00:13.73 ID:tDAFU4IF
- 前進テスト(フォワードテスト)デモトレードorライブ口座でEAを稼動させ結果を得る行為 未来に向けてテストするのでフォワードテスト
未来が事前にわかるわけではないんだけどね
- 393 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 22:03:24.30 ID:pDqOHNDx
- >>388
株のデータをMT4に取り込めばいい
- 394 名前:薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/02/24(日) 23:03:46.77 ID:SKHkbCso
- 日経225の指数先物を取り扱ってる業者はあったはずだけど
個別はあったかなぁ?
ロシア株がMT4で取引開始可能になるっていうネタは流れていたけど。
- 395 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 23:15:06.50 ID:Aw4mR603
- 一般的なバックテストとは違って、指定した過去の特定の期間をあたかも実時間かのように進めていく
シミュレート方法って無いものかね?Alert()関数とかも機能してくれれば組み上げたプログラムの
いいデバッグ環境になってくれる。
加えて1時間を実時間でいう1分で進めてくれたりすると長時間足チャートにおけるデバック作業もはかどると思うんだ。
- 396 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 23:45:05.95 ID:jU+MpaK0
- >>389、>>393、>>394
みなさん、ありがとうございました
なぜか急にアク禁になってしまいました(>>388)
- 397 名前:Trader@Live! :2013/02/24(日) 23:55:11.60 ID:aWgev8Nf
- >>395
そんなお前にはビジュアルモードがおすすめ
alertは動かなかったような気もするが
- 398 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 01:44:35.50 ID:wQClzcXq
- バックテストあてにならないからね
ms単位のティック全部拾うし約定成功しまくりだし
ちゃんとフォワードテストしないとね
- 399 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 02:24:18.12 ID:JnnV4lko
- >>396
取り込むのはいいけど
業者の鯖にブリッジさせるのはライセンス違反になります。
プロトコルハックしてブリッジさせるツールを販売してた人が
MetaQuotesに訴えられてたんで
- 400 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 06:15:26.03 ID:vFJM5LnM
- ポジションを週末に持ち込まずにクローズしたいです
サイバーエージェントを使っているのですが
サーバーは国内にあるのにMT4の画面に表示されるのはGMT+2になっており
サーバー時間がどうなっているのかわかりません
教えてくださいお願いします
- 401 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 07:21:16.80 ID:4WEQyVHP
- >>400
日本時間で、金曜の夜10時にポジションを閉じたらいいよ。
- 402 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 07:21:17.78 ID:GqXxKesI
- GMT+2なら7を足せば国内になるんじゃね GMT+9だからさ
- 403 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 10:07:53.68 ID:vFJM5LnM
- >>401
日本時間の金曜22時はMT4時間で何時になるのでしょうか?
>>402
GMT+2なのかGMT+9なのかわからないんです
- 404 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 10:42:04.92 ID:A2xoKj1d
- >>403
> >>401
> 日本時間の金曜22時はMT4時間で何時になるのでしょうか?
日本時間の金曜22時 に、MT4を見ると分かるよ。
基本的に業者やサーバによって設定が違うから、実際みてみるしか無い。
- 405 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 10:45:19.34 ID:vFJM5LnM
- >>404
つまりGMT+2ってことですか?
- 406 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 10:53:09.95 ID:8C6J7MeU
- 使ってる業者の MT4 の気配値表示ががそうならそうなんだろ。
他の奴にはわからんぜ。
まあ、EA 側に時差自動補正機能がない場合は業者の時間にあわせれ。
そのばあい、サマータイム適用エリアの時刻は夏時間と冬時間でずれるから、日付変更前後ギリギリとか週末週明けのトレード開始時刻ピッタリに設定しないよう注意な。
- 407 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 12:25:10.74 ID:vFJM5LnM
- >>406
>使ってる業者の MT4 の気配値表示ががそうならそうなんだろ。
>他の奴にはわからんぜ
ですからサイバーエージェントの場合はどうなのかときいているのですが……
- 408 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 12:35:28.24 ID:CW1mFgdr
- サーバー時間はGMT+2、サマータイムの切り替えは米国式。
- 409 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 12:38:47.64 ID:8C6J7MeU
- いやだから、気配値に表示されているサーバ時刻に従えって。
設定したい時刻が日本時間で、サーバが GMT+2 になっているのなら
日本時間 -7 をセットすればよし。
ただし、GMT +2 になってるってことは、
恐らくサマータイム適用地域で、GMT +3 の時期があるから、そこを考慮に入れて決定せよってことさ。
- 410 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 12:41:13.52 ID:fLmySPyS
- +7では。
- 411 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 13:21:22.80 ID:xFVR1/jO
- >>399
ありがとうございました (>>396)
- 412 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 13:48:44.45 ID:A2xoKj1d
- >>407
一番確実なのは、サイバーエージェントに確認することだ。
- 413 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 14:26:32.29 ID:3wbip2mi
- でいなばよって☆マサリモ
- 414 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 15:10:26.12 ID:ESZngAVV
- ゆとりにも程があるだろ・・・
- 415 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 21:54:40.56 ID:3wbip2mi
- ゆとりなんでしょうがないんです教えて下さい☆
http://www.tradingsystemforex.com/showthread.php?t=721&p=4766#post4766
ここのtriple zigzag ea eu m5.set? というファイルについて教えて下さい。
パラメータが何種類か入っているようなんですが、↓例えば
StopLoss=50
StopLoss,F=0
StopLoss,1=0
StopLoss,2=0
StopLoss,3=0
5種類ある意味がわからないしファイル自体の使い方も教えてほしいです。
- 416 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 21:58:16.48 ID:3wbip2mi
- 事故解決しました☆
- 417 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 22:40:55.35 ID:gzIXLw2l
- ご教授願います
この方が使用しているMT4はどの業者の物なのでしょうか?
見難いですが
・デモアカウント
・業者の表示はない
・DJI(NYダウ)の表示可能
http://s2.gazo.cc/up/s2_12597.jpg
画像の元動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQc5XvtO9qg
業者名表示がないのでMetaQuotes社かと思ったのですがDJIの表示は不可でした
動画提供者のブログでも分かりませんでした
宜しくお願い致します。
- 418 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 23:15:31.09 ID:DmDXe8dA
- >>417
なんで本人に聞かないの?
それはさて置き、Alpari NZに100カノッサ
- 419 名前:Trader@Live! :2013/02/25(月) 23:42:02.23 ID:gzIXLw2l
- >>418
有難うございます
本人さんはブログにもつべにも連絡先やコメント欄が見当たらないので
間抜けにもAlpari UKにデモ口座開設してしまいました
NZで再チャレンジしてみます
ひとまず御礼まで
- 420 名前:Trader@Live! :2013/02/26(火) 00:09:10.78 ID:xSw/MqlV
- NZデモ口座開設しましたが
DJIはないですね
JapanもUKもNZも
Alpari◯◯ MT4と表示されるのでアルパリ系ではないようです
- 421 名前:Trader@Live! :2013/02/26(火) 00:21:27.18 ID:xSw/MqlV
- 最上部に
ID MetaTrader4 DemoAccount -[_DIJ,daily]
このような表示がされるのはやはりMQ社のMT4ですかね?
となるとデモ接続サーバが別なのだと思うのですが
DJI表示可能とされるNorthFinance-Demoサーバは随分前に死んでるようですし
- 422 名前:Trader@Live! :2013/02/26(火) 00:53:47.34 ID:dzrMz13N
- >>421
あれ?俺のAlpari NZデモ口座は _DJI ってのがあるよ?
>>417 はmetaquotesからダウンロードしたMT4を使って、Alpari NZ(じゃないかもしれなけど)のデモ口座にログインしてるんでしょ。
- 423 名前:417 :2013/02/26(火) 01:36:16.18 ID:4pGkKwdL
- >>422
有難うございます!
デモサーバが2つあってもう1つの方にはありました!
丸一日格闘して涙目でこちらに質問させて頂きました
色々勉強になった一日でした
重ねて御礼申し上げます
有難う御座いました。