【MT4/5】MetaTrader初心者専用21【ゆとり隔離スレ】
1 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:01:38 ID:0EEPax8X (10 回発言)
【MT4/5】MetaTrader初心者専用19【ゆとり隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267612762/
MT4マニュアル日本語マニュアル
http://www.odls.co.jp/mt4/pdf/manual.pdf
http://www.fortune-capital.co.jp/metatrader/MetaTraderManual.pdf
http://fx.121sec.com/download/mt4Manual.pdf
http://www.odls-manual.jp/mt4/pdf/manual.pdf
MQL言語リファレンス日本語翻訳マニュアル
http://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/MQL4_Reference_Contents.html
めたとれなうpろだ
http://u3.getuploader.com/mt
インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから
2 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:03:58 ID:0EEPax8X (10 回発言)
▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。
▼MetaTrader4の使い方解説サイトの紹介
システムトレード研究所/MetaTrader4の使い方
http://jidoubaibai.com/burogu4.html
▼分からないことが出てきたら、まずググってください。
MetaTraderスレッドまとめ
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=MetaTrader%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%DE%A4%C8%A4%E1
上記各スレで分からない語句をググると、すんなり答えが見つかるかもしれません。
▼質問するときは・・・
・使用しているサーバー名
・使用しているインジケーター名、EA名
・どこからダウンロードしたのか・・・などを出来るだけ記入してください。
▼他のインジケーターを試したいならここら辺りで。
http://codebase.mql4.com/indicators
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators(←ここのフォルダに移して再起動)
▼慣れたらここでステップアップ
forex-tsd
http://www.forex-tsd.com/metatrader-4/
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
▼メタトレーダー書籍
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイト
http://forex.toyolab.com/
3 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:04:22 ID:0EEPax8X (10 回発言)
初心者Q&A
Q.土日は動かないのですか?
A.ほとんどの業者は休みです。
サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。
Q.TSDって何を見ればいいの?
A.まずはここから登録して下さい。
http://www.forex-tsd.com/register.php
後はあちこち見れば勉強になります。
Q.10分足とか他の時間足を表示したい。
A.「MT4 10分足」でググって下さい。URLは控えときます。
Q.付属しているMACDをライン表示にしたい。
A.MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、
DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。
Q.RCIのインディケーターはどこにあるの?
A.「SpearmanRankCorr mq4」で検索するよろし。
Q.指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど?
A.メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、
そこで設定できます。
Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、
設定を変えて表示させる。
Q.ほかの業者なんかで取引をしているのですが、チャートだけMT4使うことできる?
A.ほとんどがそんな使い方でしたが、最近乗り換える人が増えているようです。
Q.MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません
A.MetaEditorのツールバーのcompileで出来る
面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動
4 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:04:43 ID:0EEPax8X (10 回発言)
Q ティックチャートを表示する方法を教えてください。
A.気配値表示の所にティックチャートタブをクリック
Q.ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。
A.標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画
A.標準偏差の設定値を1にして、Levels に ±2,±3,を設定してもよし。
Q.過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが
A.ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。
Q.使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの
A.使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除
Q.インジケーターのラインの色、太さを変えたいんだけど
A.MetaEditorで該当するインジケーターを開きます。
#propertyで検索(初めの方に記述してありますのですぐ見つかります。)
色を変更したい場合(例)
#property indicator_color1 Red
のRedを変えたい色に書き換える(Blue,Green,Yellowなど)
#property indicator_color1 Yellow(←変更後)
色の指定の頭文字は大文字で記述します。Blue→○、blue→×
太さ、幅を変更したい(例)
#property indicator_width1 1
の線の太さ1を変えたい太さに変更する。(1〜5までの整数)
#property indicator_width1 3(←変更後)
変更後、保存してコンパイルまたは再起動する。
#property indicator_colorや
#property indicator_widthが無い場合、
SetIndexStyleで個別に指定されていると思います。
SetIndexStyleで検索します。
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, Red);
上記の「1」が太さ、Redが色です。
太さを3、色を青に変更する場合は
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 3, Blue);となります。
Q.「チャートを右クリ>定型チャート>定型として保存」としても、保存できないけど。
A.@上の方法で保存できない場合。名前をつけて「定型として保存」するときに、
保存先をMT4があるフォルダより上の階層(デスクトップ以外)を選択して保存する。
A保存したファイルをMT4直下のtemplatesフォルダにコピペすればOK
Bこれで、チャートを右クリ>定型チャートで好みのチャートを一発で呼び出せる。
5 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:05:03 ID:0EEPax8X (10 回発言)
Q.〜ってインジケーターはどこにあるの?
A.ttp://www.abysse.co.jp/mt4/ 名前と画像から検索できる
http://www.forex-tsd.com/ ここでググるもよし。
http://www.mql4.com/ でググるもよし
人気どころは「外為男」内でググったほうが早いかも。(URLは控える)
Q.このスレでよく出てくるインジケーター
A.・Fibopiv ・FerruFx_Multi ・nonlagdot ・#MTF_StochasticBar
・ZigZag Pointer ・Traders Dynamic Index
・Period_Converter_Opt ・Clock ・Grid Builder.mq4
以上に「mq4」を加え検索。
Q.日本時間を表示させたい
A.JPN_Time_Sub mq4 または CIDP_JPY_Time.mq4 または JPN_Time_SubZero :-)
Q.ゆとりスレなのに・・・
A.「MetaTraderのための」ゆとりスレです。
「パソコン初心者」「2ちゃんねる初心者」のスレではありません。
Q.Vistaで動かないのですが?
A.以下を試してみてください。(本スレテンプレより)
1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
2 [システムの詳細設定]を選択
3 [詳細設定]タブをクリック
4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック
5 [データ実行防止]タブをクリック
6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
7 okをクリック
8 OSを再起動
※ Vista の場合、 C:\Program Files 以外の場所にインストールするのが便利です。
Q.「YM」や「NK」ってなに?
A.「先物 シンボル 一覧」でググる。
シンボル一覧の代わり http://web.archive.org/web/20080125182852/http://www.globalprice-inc.com/ja/d001-9.html
Q.チャートを重ね合わせて反転表示にしたいんだけど。
A.オーバーレイチャートスクリプト Ver.1.10 で検索
Q.日足のMAが何か変なんだけど・・・
A.サーバーにより週に日足が5本のところと6本のところがあります。
日足が週に5本のところを表示させるのが、手っ取り早いです。
週5本のとこMeta Quote、FXDD、Alpari、WHC
週6本のとこ、ODL
Q.再インストールする場合、どのフォルダをバックアップしておけば良いの?
A.experts(中のindicatorsフォルダも)、history(人によっては結構容量あるかも)、
config、templates、symbolsets、profilesのフォルダをバックアップ。
これで大体もとの環境を作ることが出来る。
6 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:05:20 ID:0EEPax8X (10 回発言)
▼カスタムテクニカル指標配布サイト
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html
http://codebase.mql4.com/ru/' target='_blank'>http://codebase.mql4.com/ru/
http://codebase.mql4.com/
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。
一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。
InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。
これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です)
▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。
また、以下でも見ることが出来ます。
http://docs.mql4.com/
日本語訳があります。
http://googolyenfx.blog18.fc2.com/blog-category-6.html
▼TSDで勉強しましょう。
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
7 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:05:35 ID:0EEPax8X (10 回発言)
▼各デモサーバのIP
すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
ActivTrades 87.119.205.71:443
Alpari-Demo 217.74.44.32
212.65.93.12
Alpari-UK 84.45.118.35:443
AVA FX 16.93.169.220:443 (要AVAからMT4 DL)
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
EuroOrient 208.96.16.237
FIBO Group 84.19.184.154:443
Fortune-capital
FXBEST 213.152.151.220:2000
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
FX-Invest 98.173.4.28:443
GrandCapital LLC 208.101.37.188:443
Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443
GCI 213.232.103.144
InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443
LiteForex 209.160.72.90:443
MIG-Demo 66.235.184.206:443
MoneyRain-Server 80.94.84.43
MWHeadway.com 209.61.194.19:443
Northfinance demo.fxteam.ru:443
NWBroker 193.125.192.190:443
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443
One World Capital 216.93.181.201:443
Orion-DEMO 66.36.240.247:443
STS Finance 87.120.42.14:443
Tradeco 209.61.194.31:443
Ukrsotsban 212.109.44.23:443
Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443
Velosity4x.com 207.228.252.28:443
207.228.252.27:443
Wega Trade 62.149.27.61:443
WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443
Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443
XTrade 217.8.185.218:443
X-Traders demo.xtb.pl
ここがよくまとまっています (でも、古いです...)
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090723/1248448353
8 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:05:53 ID:0EEPax8X (10 回発言)
▼サーバータイム別のIP
補完ヨロ。※サマータイムを採用している業者もあるので、要注意です。
[GMT+0]
Admiral Markets Ltd. 69.64.43.37:443
FastBrokersFX 66.151.194.152
Interbank FX 66.114.120.22:443
North Finance demo.fxteam.ru:443
208.96.16.237
Velocity4x
ODL 62.189.82.162:443
213.38.148.25:443
[GMT+1]
MetaQuotes demo.metaquotes.net:443
Alpari 217.74.44.32
Alpari-UK 212.187.233.32
Alpari-US 208.122.38.251:443
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
FIBO Group 217.16.27.150:443
MIG 80.83.53.150:443
Century Intervest 202.157.169.103:443
SpotTrader 75.127.250.108:443
X-Trade Brokers 217.8.185.218:443
[GMT+2]
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
Forex Gen 70.84.233.90:443
EuroForex Development
SNC Investments
9 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:06:09 ID:0EEPax8X (10 回発言)
▼サーバの設定の仕方
MetaTrader 4のメニューバーで
ツール → オプション → サーバ
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。
ファイル → デモ口座の申請
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、
Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。
もう一度ログインし直す。
他にも業者がありますので探してみましょう。
▼サーバのIPを調べる方法
MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。
C:\Program Files\MetaTrader 4\config
使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを
右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。
この数字がデモサーバのIPとなる。
テンプレートに記載されていないIPアドレス、
またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、
スレに報告してくれるとテンプレートが充実します
10 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:07:03 ID:0EEPax8X (10 回発言)
MetaTrader4はここから▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader/
▼過去ログ
MetaTrader初心者専用スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196502089/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用3【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208255497/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用4【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212717869/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用5【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216696939/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用6【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用7【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用8【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用9【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230278396/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用10【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233925506/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用11【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236935778/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用12【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240360969/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用13【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243854602/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用14【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247380391/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用14【脱ゆとりへ】 ←実質15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1250496611/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用16【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1253124380/
【MT4/MT5】MetaTrader初心者専用17【隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256385942/
【MT4/5】MetaTrader初心者専用18【ゆとり隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/
【MT4/5】MetaTrader初心者専用19【ゆとり隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267612762/
【MT4/5】MetaTrader初心者専用20【ゆとり隔離スレ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1273052200/l50
11 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:08:48 ID:M3Fr4oxV (1 回発言)
ヒゲを本体として表示するインジや方法ってないでしょうか?
具体的には
| ■
■ ■
■ を .■
■ ■
| ■
と表示したいんです
12 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:19:40 ID:WAB3Ldmt (1 回発言)
>>11
Bar chart で十分でないかい?
13 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:30:20 ID:LQON8ZwO (2 回発言)
スレ建ておつです
14 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 18:31:08 ID:LQON8ZwO (2 回発言)
>>11 平均足系のインジいじればできる
15 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 19:36:22 ID:00tgexQK (3 回発言)
下記画像のサブウィンドウに示した赤枠と緑枠の値を設定・取得できるのでしょうか?
http://u3.getuploader.com/mt/download/363/macd20100628.JPG
どなたか教えていただけないでしょうか
16 :Trader@Live! :2010/06/28(月) 20:06:49 ID:Wq0ZS/0u (1 回発言)
―耳寄り情報―
人気のある取引業者をまとめておきました。
口座開設はこちらからどうぞ。
DMM FX
http://tinyurl.com/y3hqn9g
外為オンライン
http://tinyurl.com/y2awpk5
フォレックストレード
http://tinyurl.com/y4p6zav
クリック證券
http://tinyurl.com/yygh6ly
MJ
http://tinyurl.com/mm9o2b
FXトレーディングシステムズ
http://tinyurl.com/y3sungq
EMCOM証券
http://tinyurl.com/y4plrb6
外為どっとコム
http://tinyurl.com/y6758y3
エースでねらえ!FX
http://tinyurl.com/y5m6zhq
マネーパートナーズ
http://tinyurl.com/y6zumc6
17 :15 :2010/06/28(月) 22:41:19 ID:00tgexQK (3 回発言)
アップしたファイルが見れなかったのでもう一度
下記画像(Metatrader)のサブウィンドウにMACDを表示させていますが、
サブウィンドウ右端上段と下段にある値を、設定または取得することはでませんか?
そなたが教えてください。
http://u3.getuploader.com/mt/download/364/macd20100628.JPG
18 :15 :2010/06/28(月) 22:44:12 ID:00tgexQK (3 回発言)
>17
画像右下にある赤枠と緑枠で表示されている値の設定・取得する術が知りたいです。
宜しくお願いします。
19 :Trader@Live! :2010/06/29(火) 05:03:07 ID:gCz5lDR1 (1 回発言)
設定はパラメーター
取得は出来ているから表示されている。
20 :Trader@Live! :2010/06/29(火) 09:23:15 ID:btWqnZBN (1 回発言)
なんでここに立ててるの?
21 :Trader@Live! :2010/06/29(火) 10:16:10 ID:4LYu9msv (1 回発言)
ドル円のレート をcodeで表すとどうなるのかな?
22 :Trader@Live! :2010/06/29(火) 14:43:56 ID:WBX+3+8g (1 回発言)
時間軸のグリットなのですが、ODLですと金曜と月曜の間に数時間の区切りが付きます。
これはどういう意味なのでしょうか?
Alpariですと日付変更の区切りしか付かないのですが…
23 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 02:13:32 ID:RT3smRrB (1 回発言)
mt4のインジをmt5に対応させるには自分で書き換えるしかないのでしょうか?
またmt4のファンサイトみたいにmt5のインジ紹介サイトや置き場ってありますか?
24 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 11:36:45 ID:6aNJtwlB (2 回発言)
>>22
私には ODL も日付変更の区切りしかつかないように見えます。
25 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 11:37:16 ID:6aNJtwlB (2 回発言)
>>23
Forex-TSD の有料フォーラム内にあったよ
26 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 15:00:48 ID:zBHUfGCM (2 回発言)
BROCOのユーロのレートが10ぴp上にずれているのですが自分だけでしょうか?
27 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 15:01:46 ID:zBHUfGCM (2 回発言)
あげ忘れ
28 :Trader@Live! :2010/06/30(水) 16:13:39 ID:B4aJrIfG (1 回発言)
チャートのティックデータてどこに収納されてるんですか?
29 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 00:40:55 ID:iIYthabK (1 回発言)
MT4って高レバレッジのところしかないのですか。
Forexっていうところに聞いたら100倍か200倍しかないと言われました。
10倍くらいでやりたいんですが。
30 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 01:15:26 ID:+zlCdvRL (1 回発言)
>>29
自分で計算して10倍程度のポジしか持たなければいいじゃん。
31 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 09:33:37 ID:D+lGh+1t (1 回発言)
業者のページで推奨環境をみるとWindows7が書いてないのですが、
使えてる方はいらっしゃいますか?
自分のはStarterなのですが、MT4そのものは普通に使えるみたいだけど、
終了後にかなりの確率でOSがフリーズしちゃうんです。
32 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 09:39:36 ID:o3bHBY0p (1 回発言)
売買システムのプログラミングを頼みたいのですが
楽天ビジネスみたいなところのMT4版みたいな所ってないでしょうか?
33 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 11:28:08 ID:HfkR7rxC (1 回発言)
依頼する場合はエラー処理をどうしてるかはプログラムがわからなくても
確認したほうがいいですよ
34 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 11:34:50 ID:EZEwkzvO (1 回発言)
>>30
やっぱりそういう考えでいいんですね。
他の業者の説明も高レバでないとダメみたいな感じで。
どうも有り難うございました。
35 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 13:36:32 ID:Y+Gn9MOO (1 回発言)
textを貼り付けた後時間足を変えると消えてしまいます
前はこんなことなかったのになぜですか?
36 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 23:34:51 ID:5m01bzAZ (2 回発言)
MT4です。
過去データを取得した後に、チャート上で指定した日時に一気に飛ぶ方法はありますか?
08年あたりのデータを時足で眺めているのですが、
2年もドラックするのが少し手間です・・・
37 :Trader@Live! :2010/07/01(木) 23:39:21 ID:5m01bzAZ (2 回発言)
自己解決いたしました。
38 :Trader@Live! :2010/07/02(金) 11:15:01 ID:A48YGprt (1 回発言)
MAのクロスアラートでいいのありますか?
39 :Trader@Live! :2010/07/02(金) 19:26:49 ID:iG8bLOlM (2 回発言)
>>31
win7 home premiumだけど普通に使えてます
質問ですがEAの自動売買開始時と終了時(約定時)に音を出せないもんでしょうか?
40 :Trader@Live! :2010/07/02(金) 19:34:58 ID:YeNSRyTv (1 回発言)
自動売買開始時ってなにw
41 :39 :2010/07/02(金) 20:58:46 ID:iG8bLOlM (2 回発言)
>>40
エントリー
42 :Trader@Live! :2010/07/02(金) 23:40:11 ID:k+Xnkix2 (1 回発言)
ローソク足の変化率と言うか傾きと言うかそういう感じのを表すインジはありませんか?
MAとの乖離率を表すインジは見るのですが上記のは見つけられません
知っている方いたらお願いします
43 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 02:48:59 ID:w3/LhLSC (1 回発言)
>>39
void PlaySound( string filename)
この関数を使えば音を出せる
44 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 11:37:09 ID:BF6dnPvF (1 回発言)
チャート上に落書きみたく線を引きたいのですが、できませんかね?
45 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 12:09:28 ID:6K1/t0dv (5 回発言)
>>44
画像きゃぷって落書きするしかない。
46 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 12:57:26 ID:ro7RlwX6 (3 回発言)
3level semafor V2でAとBが出たときにアラートを出したいんですけど、
V1と記述が微妙に違うので、どこを弄ればいいのか教えて戴きたく。
47 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 12:59:06 ID:ro7RlwX6 (3 回発言)
int start()
{
flag = false;
if (Period1>0) CountZZ(FP_BuferUp,FP_BuferDn,Period1,Dev1,Stp1);
if (Period2>0) CountZZ(NP_BuferUp,NP_BuferDn,Period2,Dev2,Stp2);
flag = true;
last_prise = 0.0;
last_time = 0.0;
last_prise1 = 0.0;
last_time1 = 0.0;
if (Period3>0) CountZZ(HP_BuferUp,HP_BuferDn,Period3,Dev3,Stp3);
if(HP_BuferDn[0]==High[0] || HP_BuferUp[0]==Low[0])
{
if(onetime!=Bars)
{
if(HP_BuferDn[0]==High[0]) Alert("Top: #3 appeared.");
else if(HP_BuferUp[0]==Low[0]) Alert("Bottom: #3 appeared.");
if(NP_BuferDn[0]==High[0]) Alert("Top: #2 appeared.");
else if(NP_BuferUp[0]==Low[0]) Alert("Bottom: #2 appeared.");
onetime=Bars;
}
}
return(0);
}
ググって↑にしたみたんですが、onetimeの所でエラーが出ちゃうんですよね。
どこが間違ってるか指摘してくださる方はいるませんか?
48 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 13:32:00 ID:ro7RlwX6 (3 回発言)
あほ杉でした。一番最初のint onetime=0; が抜けてるだけですた(´・ω・`)
49 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 13:35:32 ID:6K1/t0dv (5 回発言)
>>48
次回はファイルアップローダ使おうね
50 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 14:00:04 ID:wt0b8Xz0 (1 回発言)
―耳寄り情報―
人気のある取引業者をまとめておきました。
口座開設はこちらからどうぞ。
DMM FX
http://tinyurl.com/y3hqn9g
外為オンライン
http://tinyurl.com/y2awpk5
フォレックストレード
http://tinyurl.com/y4p6zav
クリック證券
http://tinyurl.com/yygh6ly
MJ
http://tinyurl.com/mm9o2b
FXトレーディングシステムズ
http://tinyurl.com/y3sungq
EMCOM証券
http://tinyurl.com/y4plrb6
外為どっとコム
http://tinyurl.com/y6758y3
エースでねらえ!FX
http://tinyurl.com/y5m6zhq
マネーパートナーズ
http://tinyurl.com/y6zumc6
51 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 20:10:23 ID:AfvXrC8N (3 回発言)
円建て口座でEAの「AccountFreeMargin()」という部分を
ドルに換算して用いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
52 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 20:32:49 ID:6K1/t0dv (5 回発言)
>>51
円建て口座で1万円あったとして、
1ドル90円なら それはドルでいくらになるのか?
計算式が立てられないのかな?
53 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 20:56:26 ID:AfvXrC8N (3 回発言)
>>52
すいません。説明不足でした。
口座残高によってロット数を調整するEAを使っているので、
円建ての口座残高をその時点のドル円レートで割って
ドルの口座残高として計算できるように計算式を書きたいのです。
54 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 21:00:27 ID:6K1/t0dv (5 回発言)
口座残高=AccountFreeMargin()
ドル円レート=iClose("USDJPY",0,0)
55 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 21:24:08 ID:AfvXrC8N (3 回発言)
>>54
ありがとうございます。助かりました。
56 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 23:28:19 ID:CJVBFQle (2 回発言)
自作したカスタムインディケータが途中から直線になってしまうのですが
プログラムミスなのでしょうか?
途中までは問題なく描写されているので原因が分かりません。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0112678-1278167104.png
57 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 23:42:16 ID:6K1/t0dv (5 回発言)
>>56
ソースコードをアップしてください
58 :Trader@Live! :2010/07/03(土) 23:52:38 ID:CJVBFQle (2 回発言)
int start()
{
//----
int i, k, limit;
for(i=limit;i>=0;i--){
SDbuf0[i] = 0.0;
}
//----
limit = Bars - IndicatorCounted();
//----
if(limit == Bars){
limit -= SD_Period0 - 1;
}
//----
for(i=limit-1;i>=0;i--){
for(k=0;k<SD_Period0;k++){SDbuf0[i] += High[i+k] - Low[i+k];}
SDbuf0[i] /= SD_Period0;
}
//----
return(0);
}
こんなんです。
59 :Trader@Live! :2010/07/04(日) 00:16:03 ID:y8aQ+ixY (1 回発言)
int start()
{
//----
int i, k, limit;
limit = Bars - IndicatorCounted();
//----
if(limit == Bars){
limit -= SD_Period0 - 1;
}
//----
for(i=limit-1;i>=0;i--){
SDbuf0[i]=0;
for(k=0;k<SD_Period0;k++){SDbuf0[i] += High[i+k] - Low[i+k];}
SDbuf0[i] /= SD_Period0;
}
//----
return(0);
}
60 :Trader@Live! :2010/07/04(日) 00:28:22 ID:3BmGjtHO (1 回発言)
>>59
ありがとうござます!直りました!
が、何故直ったのか分かりません。
後学のために理由を教えてもらえませんか?
61 :Trader@Live! :2010/07/04(日) 22:45:42 ID:0KO9qIF0 (1 回発言)
BrocoのMT4ダウンロードしたんだが、日経225が6/10を最後にチャートが更新されていないw
みんなこうなの?
62 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 01:11:14 ID:Wr2Pys+O (2 回発言)
どなたかわかる方がいたら教えてください
newyorkbox.mq4 を使用しているのですが、ボックスの設定が時間単位でしかできません。
分単位で設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
#property indicator_separate_window
extern string IIIIIIIIIII = "<<<<< Box >>>>>"; // Hora de cierre
extern string BoxEnd = "15:00"; // Hora de cierre
extern int BoxLenght = 1;
extern string IIIIIIIIII = "<<<<< Trade >>>>>"; // Hora de cierre
extern int Margin = 3;
extern int TP1 = 15;
extern int TP2 = 30;
extern int TP3 = 45;
//extern int SL = 30;
extern int BoxLenght = 1; の処なんですが・・・
63 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 02:08:24 ID:wgCDFWFR (2 回発言)
>>62
extern double BoxLenght = 1.5;
64 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 08:14:16 ID:Wr2Pys+O (2 回発言)
>>63 早速レスありがとうございます。
変えてみましたが15時間のボックスになってしまいます。
他に問題があるのでしょうか?
http://u3.getuploader.com/mt/download/365/newyorkbox.JPG
65 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 20:30:58 ID:JphI1k/x (1 回発言)
>>31 です。
解決したっぽいです。
『管理者として実行』するとPCが不安定にならなくなりました。
>>36-37
>過去データを取得した後に、チャート上で指定した日時に一気に飛ぶ方法はありますか?
自己解決した方法を書いてもらえませんか?実は私も不便に感じていまして(^^;;)
66 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 21:39:09 ID:wgCDFWFR (2 回発言)
>>65
えんたー 押して日付入力ぽ〜ん
67 :Trader@Live! :2010/07/05(月) 21:50:56 ID:ew+mVh9Z (1 回発言)
>>61
FxPro で日経225のチャートは見れます。
普段、日経はやりませんが、一度サイトからデモMT4をdlして
試してみては?
Alpari NZとかでも、見れたんじゃないかな
68 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:17:23 ID:ZIryb0ND (2 回発言)
Broco今落ちてますか?
69 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:22:46 ID:0R/hqq2Z (1 回発言)
MetaTrader消しても消しても開く度にデフォルトの4通貨のチャートが表示されるんだけど
これってどうすれば消えるの?
前のバージョン時はそういうことなかったけど・・・
70 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:33:59 ID:Pz5GafwS (2 回発言)
おちてるね
71 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:39:59 ID:ZIryb0ND (2 回発言)
>>70
さんくすです。
昨日も朝落ちてたよね。変わりになるとこないかなぁー
72 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:45:22 ID:YeKHkIfW (1 回発言)
alpari usにない通貨ペアの補完のためにBroco使ってるけど、なんかレートずれてる
し、脈動がはげしいからあんまり好きじゃないんだよね。
かわりにいいとこない?
73 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 10:51:08 ID:QypmTxP1 (1 回発言)
Broco使えねー
74 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:00:36 ID:TVsaEPdK (2 回発言)
Expert propertiesでのパラメータ入力画面がありますが、パラメーター間に仕切り線を
表示する方法はないでしょうか?
例えば、こんな感じにしたいのですが。
TP 100
SL 80
--------------------- ← こんな感じで仕切り線を入れたい
MAperiod 20
75 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:03:57 ID:1ksBktv9 (4 回発言)
extern string I="------------------------";
76 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:09:36 ID:JmKZ2slj (1 回発言)
今の時間はstsもbrocoもlconnectionも全部死んでる・・・
77 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:29:11 ID:TVsaEPdK (2 回発言)
>>75
やっぱりそうなるんですね。
ありがとうございました。
78 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:44:40 ID:G1LJO6Yv (1 回発言)
サーバー復旧した??
79 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 11:47:21 ID:Pz5GafwS (2 回発言)
なんとなーく復旧したっぽい たのむわー
80 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 14:32:08 ID:ICUfBlu+ (1 回発言)
パラボリックが反転した後、きちんと計算がされず、
計算するためには、他の時間軸などを再度選択しもう一度読み込むしか方法がないのですが…
これって、何か改善方法ってありますでしょうか?
あと、MT4のヒストリー・センターのエクスポートって、
始値・高値・安値・終値・出来高
位なのですが、自分が表示せているインジケーターの値、
(データウィンドウの情報全て)をエクスポートさせる方法って何か良い方法ありますか?
81 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 14:36:43 ID:1ksBktv9 (4 回発言)
>>80
バグのないぱらぼぃっくをさがそう
82 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 14:47:41 ID:YyfSv/Xw (1 回発言)
>>69
profilesにある*.chrを4つ全部delしろ。これでわからなきゃWindowsの基礎からやり直し。
83 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 15:28:47 ID:8SCGKElF (1 回発言)
なぜか豪ドル円の5分足チャートだけ更新されません
どうしたらよいのでしょうか?
84 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 17:12:05 ID:V0HuH3UD (2 回発言)
RCIの線を2本表示したいのですが
どうすればいいでしょうか?
85 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 17:21:15 ID:1ksBktv9 (4 回発言)
同じ場所にドロップすれば2本出るのでは?
86 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 17:21:41 ID:1ksBktv9 (4 回発言)
>>83
業者に問い合わせる方が確実です。
87 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 17:24:38 ID:V0HuH3UD (2 回発言)
>>85
出来ました!
ありがとうございます!
88 :Trader@Live! :2010/07/06(火) 22:20:03 ID:W/SpXcKx (1 回発言)
THV4を導入してみましたが雲のインジだけ入れることができません
色々いじってはみましたが雲のインジがどれなのかみつかりません
誰か教えて
89 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 05:55:02 ID:d104P0Pw (2 回発言)
>>88
Ichimoku YHV
90 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 05:55:54 ID:d104P0Pw (2 回発言)
Ichimoku THV の間違い
91 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 17:43:58 ID:HGz1LuSP (2 回発言)
>>82
profilesフォルダの中の*.chrを4つ削除するんだよね?
して再起動したけどまだ表示されるわw
PC自体を再起動しなきゃならんのかね?それとも?
92 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 17:55:13 ID:N4o30ujE (1 回発言)
>>91
どうせ 削除に失敗してるんだろう。
互換性ファイル が何処かに出来上がっていて、そっちの chr が読まれてるとか。
93 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 18:15:21 ID:HGz1LuSP (2 回発言)
( ゜Д゜)ポカーン
94 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 18:53:04 ID:7xr42EOG (1 回発言)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\MetaTrader 4
を探せ
95 :Trader@Live! :2010/07/07(水) 22:56:09 ID:FgY3ns8E (1 回発言)
使いやすそうなインジを見つけたけど
表示中の罫線分析ツールからの編集で
直線を破線に変更しても、再起したり足変更すると
また直線に戻ります。
破線のまま使うにはどうすればいいでしょう?
96 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 04:02:41 ID:+LvYc5nN (1 回発言)
↑自己解決
>>4のやり方を見て、
こんな感じに表示したい!ってインジと見比べて書き直しました
97 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 12:07:59 ID:merqBtXH (3 回発言)
インジの名前、数値を消したいのですが教えて頂けますか?
過去スレを調べたのですが具体的な方法がイマイチ分かりません。
テキスト自体変更するのでしょうか?よろしくお願いします
98 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 12:13:38 ID:DbOes7/1 (2 回発言)
>>97
何処から消したいのか?画像をアップせよ
99 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 12:16:13 ID:merqBtXH (3 回発言)
>>98
失礼しました。サブウィンドウです。
左上に表示されるものです
100 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 12:32:00 ID:DbOes7/1 (2 回発言)
>>99
IndicatorShortName(""); とでもすれば名前は消せる。
SetIndexLabel(0, NULL);で値も消える。
101 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 12:56:16 ID:merqBtXH (3 回発言)
>>100
ありがとうございます。やってみます
102 :Trader@Live! :2010/07/08(木) 13:23:06 ID:1jtP/6RO (1 回発言)
brocoのユロ円ってなんか値高すぎません?
どこかダウ先見れておすすめのところってありませんか?
103 :Trader@Live! :2010/07/09(金) 02:59:53 ID:bsp7Zyc2 (1 回発言)
stochastic oscillatorのインジがほしいのですがどなたか頂けませんか?
もしくは罫線分析ツールにあるインジをいじる事はできるでしょうか?
104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:41:45 ID:zyqv0TqG (3 回発言)
http://u3.getuploader.com/mt/download/368/mttes.png
色々弄ってたらこの0:44って数字が消えなくなってしまったんですが、
消し方解る方いますか?
105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:46:17 ID:vvjAhBAt (2 回発言)
>>104
選択してDelete
106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:49:47 ID:zyqv0TqG (3 回発言)
>>105
選択というか、選択できないんですよ(´・ω・`)
カーソル合わせて右クリックしてもDleteがでなくて(;´д⊂ヽ
107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:54:00 ID:vvjAhBAt (2 回発言)
>>106
Ctrl+B 押して それっぽいのを消す
108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:55:42 ID:zyqv0TqG (3 回発言)
>>107
time > 0:44ってのがありました!!!
お陰で消せました、即レス+度々ありがとうございました(・∀・)
109 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 09:12:41 ID:hzW6PF2E (1 回発言)
未来予測チャート表示するインジなんて言ったけ?
110 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 09:32:39 ID:sblUeyuG (1 回発言)
>>109
未来なんて誰にもわからないんだよ
111 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 09:57:59 ID:NEPFo5Iq (1 回発言)
ニュースタブをクリックして表示されるニュースの並び順が滅茶苦茶です。
色々試したのですが、どうしても時系列に並びません。
並び替える方法わかりませんか?
接続しているサーバーはforex.comです。
112 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 17:00:54 ID:wVjUMWU2 (2 回発言)
過去のある特定の日の1時間足をスパッと出す方法は無いでしょうか?
今2000年6月のを見ようとしたのですが、1時間足だと下に何年か表示されないので途中でわからなくなりました・・・orz
113 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 17:09:17 ID:Z7AzPBOY (1 回発言)
>>112
左下をダブルクリックして日付を入力すると飛ぶよ。
データが無いと一番古いとこになるから一度地道に遡っていくしかないけど。
あと、年は十字カーソルにすれば分かる
114 :Trader@Live! :2010/07/12(月) 17:39:07 ID:wVjUMWU2 (2 回発言)
>>113
どうやら一回手動でさかのぼらないといけないようですね
ありがとうございました
115 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 13:17:59 ID:eo7WvNlt (1 回発言)
MT4って複数のチャート業者を同時につなげられますか?
116 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 16:44:41 ID:+UY+VjEc (1 回発言)
>>115
複数のフォルダにインストール(コピー)して、それぞれ別の業者につなぐ
117 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 22:40:34 ID:u3TwplT7 (2 回発言)
MT4で、ピロ〜ンとかビヨヨーンとか音鳴るんだけどこれ何?
118 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 22:51:42 ID:v7vNkgJ2 (1 回発言)
>>117
音です
119 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 22:59:50 ID:u3TwplT7 (2 回発言)
>>118
疑問解けたわ
ありがとう
120 :Trader@Live! :2010/07/13(火) 23:00:59 ID:iGl5losB (1 回発言)
iphoneでMT4って使えますか?
使い心地はどうでしたか?
121 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 00:28:24 ID:q3gy6y// (2 回発言)
MT4ってWindows7対応してますか?
だめならXPにバージョン下げます。
122 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 00:34:03 ID:g98v7sE5 (2 回発言)
>>121 証券
MetaEditorがコピペでハングルけどIMEだけ古いのにすればOK
123 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 00:34:29 ID:YhCrnzAH (2 回発言)
日本は日経平均、アメリカはダウ、ではユーロはなんなんでしょう?
またMT4でユーロのやつはみれるのでしょうか?
知ってるかたいましたらご回答お願いします。
124 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 02:07:35 ID:q3gy6y// (2 回発言)
>>122
どうも有り難うございます。
漏れはATOKなので大丈夫そう?
>>123
株式は統合された取引所はない
ドイツのDAXとかロンドンとかを見ておけばOK
国内の業者ではデータ持って来れないと思う
125 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 02:22:00 ID:g98v7sE5 (2 回発言)
>>124
ATOKはわからんけど、
原因はOSがどうとかじゃなくて、一緒に入ってるVISTAだとIME2007?かなんかが悪くて、
俺はVISTAだったんだけどコピペで落ちて、調べてたらセブンでも同じ現象で、
IMEの新しい奴が原因で、VISTAと同様にIMEを古いほうにすれば直るってかいてあった。
この説明が日本語になってるかわからんけど。
126 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 09:31:47 ID:YhCrnzAH (2 回発言)
>>124
なるほど。どうもありがとうございました。
127 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 11:08:12 ID:VHfkXHjc (1 回発言)
FX 4億ロスカットの画像でたぞ〜
『FX 2万円からどこまで儲かるかのブログ』
まじで4億ロスカット
すごい
次元が違いすぎる
128 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 13:18:20 ID:UdIAOLK1 (2 回発言)
2通貨ペアの価格差を監視できるインディケーターってないかな?
股裂きになって10ピピ離れたらアラートで知らせてくれるようなやつ。
なかなか見つからん。
129 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 13:22:57 ID:4e3MA4Kn (2 回発言)
>>128
股裂きってなに?
130 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 13:29:16 ID:CBAJvdGh (1 回発言)
5 :Trader@Live!:2010/07/14(水) 10:56:00 ID:VHfkXHjc
FX 4億ロスカットの画像でたぞ〜
『FX 2万円からどこまで儲かるかのブログ』
まじで4億ロスカット
すごい
次元が違いすぎる
131 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 13:29:42 ID:UdIAOLK1 (2 回発言)
>>128
ポンドルは昇竜してポン円はガラってしまうような展開です。
132 :Trader@Live! :2010/07/14(水) 14:33:52 ID:4e3MA4Kn (2 回発言)
どういう計算式で 10pips になるのやら・・
133 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 04:31:47 ID:ib5sDthF (1 回発言)
質問なんですが、このツールでforex traderのようにチャートを隠しながら表示する方法はありませんか?
134 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 05:18:54 ID:A9D/Ve41 (1 回発言)
iphoneでのMT4の使い心地教えてほしいんだけど
135 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 06:40:16 ID:iIC2+sPf (1 回発言)
#property indicator_label に色つけたいんだけど
#property indicator_color で指定するとインジの方に色がついちゃう。
どうしたらいいのですか?
136 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 07:58:39 ID:Cj3b61AE (1 回発言)
>>135
SetLevelStyle
137 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 09:02:11 ID:Y3LSfIC4 (2 回発言)
>>133
まず目を瞑ります。次に好きなだけスクロールさせて下さい。
そこから目を開けてF12以外の操作を禁じます。
絶対に先を見ないマイルールを守って下さい。
138 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 13:53:53 ID:wdMKdDBI (2 回発言)
チャートがよく止まってローソク足が動かないのは
どうしてですか?
139 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 14:10:26 ID:Y3LSfIC4 (2 回発言)
サーバーがへっぽこだからです
業者を変えるか、同じ業者でも鯖を変えて見ましょう
例えば、FXDDならHK鯖が一番近いですが劣悪で止まったり遅かったりします
鯖を変えてもリダイレクトするので気付いたらHK以外にしましょう
140 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 14:12:47 ID:wdMKdDBI (2 回発言)
>>139
FXDDです。
ほかにお勧めは?
141 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 15:29:50 ID:T6dHdoUD (1 回発言)
ファイヤーウォール設定で、HK鯖への接続をブロックするのがいいらしい
142 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 19:58:39 ID:MgKK7gp4 (1 回発言)
モルガン+だったからな
今日はアゲアゲだろう
143 :Trader@Live! :2010/07/15(木) 21:47:15 ID:EWaHQcwa (1 回発言)
ドル円チャートで2010/07/09
の日時の値が 10分の一の値で表示されているので
時間足表示がバグる
何か改善方法ないでしょうか?
144 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 00:20:28 ID:KT1hDc/V (1 回発言)
>>133
ftlaboのkirinさんのブログに載ってたような・・・
145 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 00:40:24 ID:KUzOYcvN (1 回発言)
質問です
ある特定の通貨ペアである特定の時間足のMACDがクロスした瞬間になんらかのアラームを鳴らすことは出来ませんか?
ググったのですが、どうもしっくり来るのが見つからなくて・・・
146 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 04:04:38 ID:GjVBKc6y (1 回発言)
>>145
>>5にあるインジ置き場に音が出るMACDがある
どれだったか忘れたけど、探すのメンドイから頑張って。
147 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 08:35:01 ID:aFy97gX9 (1 回発言)
ラインとローソクを同じチャートに一緒に描画したいんですけど、
できますかね?
148 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 09:13:22 ID:LPPV/UaO (1 回発言)
出来る
149 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 09:38:45 ID:+zPtpjn8 (1 回発言)
罫線分析ツール内のインジの変更はできのでしょうか?
150 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 15:50:35 ID://zGIq6b (1 回発言)
規則性のないデータを配列aに一括代入したいです
今は下のように配列aに一括代入する度に新しい配列を宣言してやってますが もっと良い方法ありませんか?
double a[]={0.025,0.014,0.031,0.024,0.008,0.020};
double a_copy[]={0.689,0.661,0.625,0.644,0.671,0.703};
ArrayCopy(a,a_copy,0,0,6);
151 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 16:33:45 ID:1du9omV2 (1 回発言)
>>150
規則性のないデータってなに?
152 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 16:33:54 ID:enCAiL9/ (2 回発言)
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/51485659.html
このテクニカルの○というやつと↑↓というやつがどうしても消えないのですが、どこをどう変えれば消えますか。
153 :Trader@Live! :2010/07/16(金) 16:41:49 ID:enCAiL9/ (2 回発言)
書き忘れすみません。
上のテクニカルなんですがトレンドラインの太さが変えられません。どこを書き換えれば細くなるか教えて下さい。
154 :150 :2010/07/17(土) 02:35:56 ID:+PmZPvE+ (1 回発言)
>>151
1,2,3,4,5,6,7・・・みたいなデータのことです
void ArraySet(double& a[],double a_copy[]){
int i,length;
length=ArraySize(a_copy);
for(i=0;i<length;i++) a[i]=a_copy[i];
return;
}
void main(){
double a[];
ArraySet(a,{0.689,0.661,0.625,0.644,0.671,0.703});
}
こんな風にやってもincompatible typesと出て駄目でした
配列aを何度も代入するのでdouble a[]={0.689,0.661,0.625,0.644,0.671,0.703};
というのは無しでお願いします
155 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 03:19:18 ID:sauDpEn2 (2 回発言)
>>154
それは無理だね
ArraySet(a, "0.689,0.661,0.625,0.644,0.671,0.703");
↑文字列で定義してカンマ区切りをパースして数字に戻せばやりたいことはできるけどやらないほうがいい
156 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 07:30:11 ID:ZCWfdByg (1 回発言)
mailboxのメールって、バックアップできないの?
157 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 09:50:24 ID:8K3IKUUD (1 回発言)
20pip刻みで横線入れるインジケーター教えてください
158 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 11:42:44 ID:/7+d/7DV (1 回発言)
一目の表示の仕方が分からない
以上
159 :152 :2010/07/17(土) 12:13:12 ID:ZDD9+GF7 (2 回発言)
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。
160 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 14:34:01 ID:7ex1yFGU (1 回発言)
>>159
インジ削除すりゃいいんじゃね?
161 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 16:48:47 ID:0B+4UNHz (2 回発言)
色の指定で、赤だと Red としますが
None の指定はどうすれば良いのでしょう?
162 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 16:53:08 ID:sauDpEn2 (2 回発言)
>>161
CLR_NONE
163 :161 :2010/07/17(土) 17:20:55 ID:0B+4UNHz (2 回発言)
ありがとうございます
164 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 20:02:59 ID:aR/yziM2 (2 回発言)
土日とかチャートが止まってる時に日足とかみてて、分足に戻したりすると、一番←のチャートに戻すのが面倒なんだけど
分足にしても一発で戻る方法とかありますか?
165 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 20:04:37 ID:aR/yziM2 (2 回発言)
訂正
一番→ = 一番右です。
166 :152 :2010/07/17(土) 21:16:53 ID:ZDD9+GF7 (2 回発言)
どなたかわかりませんか
167 :Trader@Live! :2010/07/17(土) 21:43:29 ID:UOIZsC7Y (1 回発言)
Trend_1というインジケーターをサブウィンドウに表示しようと思い
chart_windowのところをseparate_window に変えました。
しかし色がちゃんと正しく反映されて表示されないのですが
他にどこのコードを修正すればよいのでしょうか?
Trend_1
http://u3.getuploader.com/mt/download/372/Trend_1.mq4
168 :Trader@Live! :2010/07/18(日) 06:02:13 ID:ZZ4H3Xej (1 回発言)
業者にもよると思いますがMT4は成り行き売買のスキャルには向いてますか?
169 :162 :2010/07/18(日) 17:04:55 ID:J1/7rr8P (2 回発言)
Endキーを押すと、一発で戻れると分かりました。スレ汚しすんません。
170 :Trader@Live! :2010/07/18(日) 17:15:24 ID:J1/7rr8P (2 回発言)
何故か番号がずれてる。。。
↑は164でした。。
171 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 07:04:53 ID:vre+PkJB (1 回発言)
>>168
向いてる。MT4以外でスキャル気にならない。
172 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 08:51:11 ID:lStWzVCX (1 回発言)
ヒストリーセンターからデータが取れないねorz...
173 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 10:08:49 ID:7KbqB4Tg (1 回発言)
FXDDのデモサーバーから、alpariデモに移行したいのですが、
alpariの過去のデータが無くて困っています。
公式での過去データの配布は無くなってしまったようですが、
他でalpariデータを配布しているところなどないですよね?
または、何か他の方法などないでしょうか?
174 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 15:06:04 ID:mRy6xcvG (2 回発言)
TzPivotsというインジケーターをありがたく使っています。
Pivotやfiboのラインを表示してくれるのですが、
ラインの説明(S1やHigh-38.2%など)がその日の開始時間に表示されます。
1分チャートで使っているので、時間が経過すると見えなくなってしまうため、
この説明を今の時間(チャートの右側)に持ってきたいのですが、
どうすればいいのでしょうか。
ObjectCreateの中の
MathMin(Time[BarForLabels], startofday+2*Period()*60)
を変えればいいような気がするのですが・・・
175 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 15:49:50 ID:mRy6xcvG (2 回発言)
174です。
とりあえず自己解決しました。
スレ汚しすみません。
176 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 19:10:41 ID:8Rx0C4Tt (1 回発言)
自己解決した場合は解決方法を書いてもらうと助かります。
177 :Trader@Live! :2010/07/19(月) 23:58:40 ID:OGBRE4Ba (1 回発言)
何もしないのに、今日突然右側の縦軸目盛が3桁表示になりました
たとえば、ドル円86.71とか表示されてたのが、86.712とかです
設定で元に戻せるでしょうか?デモ登録してる口座を変えないとダメですか?
178 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 00:12:37 ID:2kHmGnAJ (2 回発言)
>>177
戻りません。業者変えないとダメです。
179 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 00:23:01 ID:WNzKv8Nt (1 回発言)
>>178
やっぱりダメですか、今のデモ口座のままで満足してたので残念です
早い回答ありがとうございました!
180 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 08:24:22 ID:pvgkUoc4 (2 回発言)
このソフトって、ディレクトリを変えると、ログイン時にパスワードが要求されるようになるね。
181 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 09:03:53 ID:2kHmGnAJ (2 回発言)
>>180
他人が勝手にコピーして持ち出したときのためにね
182 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 10:01:22 ID:xlW+u1PB (1 回発言)
>>180
MT4を複数使いたい時は、実はインストールする必要が無い。コピーするだけで動作する。
但し、パスワードだけは初回に入力を要求される。
なかなか気の利いた仕様だと受け止めてるよ。
183 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 11:30:28 ID:y13+/d/3 (1 回発言)
パスが違うからでしょ
184 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 20:18:38 ID:pvgkUoc4 (2 回発言)
>>181
そういうことだったのね。
185 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 21:17:41 ID:NeZG5MZ5 (1 回発言)
5通貨の強弱が比較できるインジがあるんですが、、
この表示される通貨を変更することが出来ますか?
それか他の通貨が組み合わされているのが在れば教えてください。
ちなみにこれに表示されているCHFをAUDに変えたいと思ってます。
5 Currencies in one window.mq4
186 :Trader@Live! :2010/07/20(火) 22:55:49 ID:Vpfw0StG (1 回発言)
サーバーの強いmt4採用業者を教えて下さい。
187 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 00:01:52 ID:pp7kAbvX (1 回発言)
それだけは勘弁して下さい
188 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 01:52:34 ID:ALiYOncM (2 回発言)
>>186
どうせデモでしか使わないんだろ? デモはどこも金かけてないよ。ちゃんと口座開設しろよ。
189 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 06:00:16 ID:qCm2q4L/ (1 回発言)
>>185
> この表示される通貨を変更することが出来ますか?
出来る。 エディッターを開いて該当箇所を訂正
> それか他の通貨が組み合わされているのが在れば教えてください。
00-fxStrength
190 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 06:30:45 ID:59yoSLfj (1 回発言)
全く知識のないところからMQ4を初めて1週間と少し経ちましたが
これまでいかに適当に売買していたかを実感してしまい
これを完璧にマスターするまでは怖くて取引できなくなってしまいました
しっかり勉強してEA組んで、そこでもどうせ大負けからスタートするのは
目に見えてるのですが、これをマスターしたほうが
明らかにトレード力が上がると思うし、その後のトレードの上達も早い気がしてます
しかし、本当のど素人なのでマスターするまでに何カ月かかるか・・・
プログラム分かる人って裁量トレードはどの位の割合でしてるんですか?
また裁量トレードに関する見解を教えてください
191 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 13:19:47 ID:17RzsN6y (1 回発言)
FXDDのデモ版使ってるんだが相変わらずHKサーバーが不安定だな。
使っててなんとなくあれ?って気づいてたんだが
別の人がブログでそう書いててびっくりしたことがある。
HKに繋げたらすぐ別のサーバー選択するようにしてる。それだけ。
192 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 13:40:30 ID:ALiYOncM (2 回発言)
>>191
そうではなくて、HK鯖に繋がないように設定するんだよ。
193 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 14:05:00 ID:cs7cxZfc (1 回発言)
>>191
火壁でHK鯖は無かった事にしる、序でに既出なんだよゴルァ
194 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 20:32:17 ID:ugEnXAbR (2 回発言)
表示させているすべての通貨のトレンドラインの色をいっぺんに変える方法ってありませんか?
195 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 20:58:14 ID:tf2rE7pX (1 回発言)
無い
が、Profilesフォルダの「**.chr」内に有る特定の文字列を
全て置き換える何かの外部ツールを探せば出来るかも知れない
196 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 21:00:29 ID:ugEnXAbR (2 回発言)
>>195
ありがとです
そこまで技術がないのでそのまま使うことにします
197 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 21:30:44 ID:Gt7Ug8US (2 回発言)
チャート毎でよければ可能かもね
198 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 22:41:49 ID:6Mfv8GFN (2 回発言)
どなたか教えてください。
書きファイルのように、サブウィンドウに表示したインジケータの縦軸の上限、下限の値を取得したいのですが、
何か方法はあるのでしょうか?
このMACDはメタトレーダーのサンプルとしてソースが公開されているものですが、
ソースを見る限り、上限、下限の値を設定しているように見えません。
自動で適当な値が表示されているようです。
宜しくお願いします。
http://u3.getuploader.com/mt/download/376/chart01.JPG
199 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 22:54:42 ID:Gt7Ug8US (2 回発言)
オートスケールだから無理
200 :Trader@Live! :2010/07/21(水) 23:14:27 ID:6Mfv8GFN (2 回発言)
>>199
そうなんですか
(´_`。)
201 :185 :2010/07/22(木) 10:13:31 ID:EwO/GW75 (1 回発言)
>>189
有難うございます!
エディッターを開いて全てのCHFをAUDに書き換えました。
これでよかったんですかね!?とりあえず動いていますけど
202 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 10:59:20 ID:fgQeqRW2 (2 回発言)
USDCHF と言うペアはあっても、USDAUD と言うペアは無い。
それを理解して書き換えているのなら問題ないでしょう。
203 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 12:18:52 ID:BDwPjp9s (1 回発言)
EA無料配布しているサイトってありますか?
出来れば、インジケータ別に、人の作ったEAを見てみたいですが
204 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 14:16:06 ID:Fv/7oTN5 (1 回発言)
>>203
ttp://codebase.mql4.com/
ttp://www.mql5.com/en/code
205 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 15:45:52 ID:jlEddxQU (1 回発言)
メンテってあるの?
全然繋がらないだけど...orz
206 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 15:57:13 ID:yimw2/24 (2 回発言)
>>205
俺も
何でだ?
207 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 16:03:18 ID:pXc9Te7A (2 回発言)
自分も。なんで?
208 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 16:10:54 ID:yimw2/24 (2 回発言)
FXDDのデモを落としてみたら、動いてる。
とりあえずこっちを見ることにした。
209 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 16:34:11 ID:pXc9Te7A (2 回発言)
新しいデモ口座の申請ができないのよ。
ずっと「登録中 少々お待ちください」のまま。
FXCMのデモを落としてみたが同じ。
でも>>208見てFXDDのデモでやってみたら申請できたし動いた。
なんなのこれ?
210 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 16:37:58 ID:fgQeqRW2 (2 回発言)
何の問題も無く繋がってるぞ?
211 :Trader@Live! :2010/07/22(木) 18:25:56 ID:HEOJbATD (1 回発言)
>>204
ありがとうございます
試してみますね
212 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 11:11:00 ID:kckQc0jY (1 回発言)
チャートの右のスペースってバー何本分とか変更できないの?
213 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 12:19:16 ID:rW4LHx65 (1 回発言)
上の小さな三角をドラッグ。
214 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 19:04:18 ID:RLaYXXQV (1 回発言)
馬鹿でもFXするんだな
215 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 19:34:02 ID:+bswBMh+ (1 回発言)
>>214
市場にお金を落としてくれる大事な存在じゃないか
丁寧に扱うんだ
216 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 19:46:40 ID:L9tOopuS (1 回発言)
>>214
お客様になんて事を言うんだ!
恥知らずめ!!!
217 :Trader@Live! :2010/07/23(金) 23:49:59 ID:Xze1cG5s (1 回発言)
元々metaTraderに入っている既存のテクニカルの変更方法知っている方いらっしゃいますか?
(´ω`)ADXが指数移動平均をつかっているようで、
何か、自分の計算結果と違うのです…。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090730/1248879846
ここを見て、変更すれば良いって事はわかったのですが、
どこから変更すればいいのかわかりません><!
218 ::Trader@Live! :2010/07/24(土) 00:19:57 ID:X7awnUqH (1 回発言)
>>214
黙ってスルーしとけ ハゲ
219 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 00:22:55 ID:DmFJ2QbK (1 回発言)
デモ口座の期限が1週間で切れてしまうんですが、なぜでしょうか?
サーバーはAlpariUKです。
220 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 00:26:27 ID:+2Q/+yk7 (1 回発言)
>>218
うるせぇよ、俺はふさふさだ
221 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 07:13:36 ID:bw0KQpRc (1 回発言)
ちょっと薄いやつに限ってふさふさっていうんだよな。
ちなみにおれは短髪なだけでハゲてはいない。
222 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 07:33:49 ID:0XCjFsu3 (1 回発言)
>>219
デモなら色んな会社でやっているから
他に変えたら良いんじゃない?
223 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 08:26:36 ID:D0Mx+2Un (1 回発言)
>>217
アホすぎるやつはMT4を使うな。アホには業者のアホチャートがちょうどいいんだ。
224 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 11:51:09 ID:j66jy+Gi (1 回発言)
ちなみにオレは、オデコが頭頂部まであるだけで
けっしてハゲではない。
225 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 14:14:50 ID:EKGRN7u/ (1 回発言)
MT5で一目使ってみたんだけど
雲が塗りつぶされてしまって転換線や基準線が見えにくくて困ってる
雲の塗りつぶしをMT4みたいな感じにするにはどうしたらいい?
226 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 14:20:22 ID:AbOv75Hy (1 回発言)
自作しれ
227 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 18:53:11 ID:XDSfEra+ (1 回発言)
>>質問スレで質問が何でいけねぇんだよ。カスが。
誰だってソフト使う権利はあるだろ。負けてるからって人に当たるな。
だから周りに嫌われるんだよ。
228 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 21:31:26 ID:pkOhJxGS (1 回発言)
メールをバックアップしたいのだけど、どうすればいいのかな?
229 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 22:03:11 ID:VxTJQ5NQ (1 回発言)
Golden Variteyって結構いいインジだと思んだけど
Golden Variteyに似たようなインジって他にないかな?
230 :Trader@Live! :2010/07/24(土) 23:41:26 ID:BzByL4jN (1 回発言)
PCへの負担を軽減させる為に
外付HDに
トレードツール と MT4(チャートソフトとして)
をインストールして取引するのは可能ですか?
遅くなるとかエラー起こりやすいとか、問題はあるのでしょうか?
231 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 00:50:45 ID:CiLWqE0h (2 回発言)
>>230
別に可能だけど、いったい何の負担を軽減したいのか…
232 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 01:10:21 ID:frCm1j+z (1 回発言)
パソコンがぶっこわれても、新しいの買ってきて、外付けHDDをつなげばOKって状態にしたいのかな。
233 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 01:18:33 ID:BZlirQO3 (1 回発言)
内臓ドライブの容量が15MBほど軽減される
234 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 01:23:43 ID:H8s1ovvw (1 回発言)
>>233
ワロタ
235 :230 :2010/07/25(日) 03:45:34 ID:SPA8DgfZ (2 回発言)
言葉が足りずスミマセン
>>232さんの言われた意味でした
長時間PCをつけっ放しにして、為替チャート(MT4)や取引ツールの値動きを表示し続けている場合
絶えず書き込みを繰り返しているわけで
それだけPC本体のHDの劣化が早いですよね
(実際、トレード中の私のPCはクォンクォン言ってかなり熱くなってます)
その劣化を少しでも軽減させるために
外付けのHDを使って取引ツールとMT4をそこにインストールしてトレードすれば
劣化するのは主にその外付けHDなわけですから
PC本体への負担は少なくて済む(外付けHDが焼けたらまた同じような外付けHDを買えばいいだけ)かなと思ったので
質問させていただきました
また、処理速度が速くなることは期待してませんが
外付けの場合は速度の関係でトレードに差し支えあるぐらいまでに、ツールやソフトの動きが重くなったりするのかな
という疑問もあります
236 :230 :2010/07/25(日) 03:49:55 ID:SPA8DgfZ (2 回発言)
それから
最近はVPSサーバで、MT4に自動で売買させて、自分のPCには負担をかけず…というやりかたもあるようです
でもVPSはあくまでも自動売買の場合にだけ使えるものなんですよね
私は自動売買はしませんが、長時間PCをつけっぱなしにして監視するようなトレードスタイルなので
やっぱりPCを長持ちさせる為にどうしたらいいか、ということを考えてしまいます
237 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 03:50:32 ID:wd9s2puP (1 回発言)
ノートPC使ってるの?
238 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 04:10:34 ID:6ivKLVbu (1 回発言)
ヒストリカルデータもログファイルも不定期にしか書き込まれないから、
クォンクォンなるのは、スワップファイルの書き出しに忙しい?もしくは、
インジケーターの処理が異常に重過ぎるのが原因?
と考えると、外付けにしても解決しないかもね。
PCの環境も使い方も個人個人で千差万別なので、自分で試してみるしかないよ。
外付けにしたから問題が起きることはないと思う。
239 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 10:06:29 ID:349A0OEs (1 回発言)
こういうかっこいいインジ教えてほしいな
240 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 10:27:40 ID:CiLWqE0h (2 回発言)
>>235
>>238さんの言うように環境がわからないからなんとも言えないけど、そんな頻繁にディスクに読み書きするような
運用してるんなら、HDDじゃなくてSSDを考えてみるとよいかも
241 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 11:52:48 ID:ZZ/UQZ2O (1 回発言)
.>>230
まるでMS-DOS時代かのようなチープな発想でワロタよw
負荷はほとんど変わらないばかりかパフォーマンスが多少落ちる可能性もある。
242 :Trader@Live! :2010/07/25(日) 12:11:03 ID:8e3BSIIa (1 回発言)
・
・
ObjectCreate(""+i, OBJ_TEXT, 0, Time[i+1],Low[i+1]-5*Point );
・
・
ObjectCreate(""+i, OBJ_TEXT, 0, Time[i+1],High[i+1]+5*Point );
・
・
・
としたときにテキストが下の方はちゃんとローソクの下に表示されるんですが、
上の方はローソクにめり込んでしまいます。値を+30とかにしてもだめなんですがどうしてでしょうか?
高値の5point上にテキストを表示させたいのですが・・
243 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 03:07:36 ID:wVVq+Ltq (1 回発言)
1分足と5分足を同じウィンドウに表示してして、1分足五本を大きな5分足が包むように表示してくれ、
今の1分がどの位置にあるか表示してくれるインジケータ有りますでしょうか?
外為オンラインに似たような表示が出来たと思うのですが
244 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 03:09:24 ID:OIOjjc4U (1 回発言)
>>243
つ m-Candles.mq4
245 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 05:24:00 ID:xi0JmBgP (2 回発言)
初心者なんですが、ちょっとググってみたところ、
EAを作る言語は基本的にC言語かC++だと思っていいのでしょうか?
同じ関数とかがあっても別物と考えたほうがいいですか?
246 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 06:38:03 ID:LrETwO7K (1 回発言)
CやC++のプログラムがそのまま走るわけではないのであくまで別物。
構造はよく似てるので作成時に参考になる程度。
247 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 08:09:08 ID:vy/LHQ3Z (1 回発言)
チャートをテンプレートに保存して
http://www.MetaTrader4.com/ より新しいフォルダにMT4をインストール。
独自インディケーターとテンプレートファイルをコピーしてぶち込んだらOK。
248 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 08:37:32 ID:ju5XTX8p (1 回発言)
boroco 落ちた!?
249 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 08:52:34 ID:KPKtUDUK (1 回発言)
今朝からろうそく足がきちんとろうそくにならずに、どの分でも1ミリ程度の足というか点というかになって途切れ途切れになっています。
MT4を立ち上げ直してもダメです。
どうしたら良いでしょうか?
250 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 08:52:52 ID:gBf6R81F (2 回発言)
borocoもodlも落ちてる
251 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 09:00:53 ID:TVdMcuaM (1 回発言)
borocoなげーよ!
そろそろ動けよ
252 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 09:43:30 ID:jMQBEblZ (1 回発言)
動かんな・・とずっと放置してたらブロコ固まってんじゃねーかwwwwwwwワロタwwwww
253 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 09:43:55 ID:gBf6R81F (2 回発言)
borocoやっと動いたよ。
254 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:08:50 ID:VRZVBS3d (1 回発言)
なんで動かないのよ
255 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:18:12 ID:N11OVfKx (1 回発言)
月曜朝は いつものことだろ。
市場が開いていないからだよ。
256 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:21:28 ID:7T6/BNun (1 回発言)
月曜日だから動かないってのはいままでなかったんだよ
無知な奴はすっこんでろ
257 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:22:59 ID:KXeKeSdX (1 回発言)
そもそも開いていないってどういう意味だよ
取引量が少ないだけで開いてるだろ
258 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:47:18 ID:1jgQEFD+ (1 回発言)
何個かMT4を再インストールしてるけど、どのチャートも動いてないんですけど?
なんかありました?
259 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:54:02 ID:K3SKUs6i (1 回発言)
うぅむ、、、 ODL 動かん???
何故だ 変だ 午後まで様子見?
260 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 11:58:08 ID:+1wshRU0 (1 回発言)
HPみれよ諸氏
261 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 16:00:33 ID:elZt7Z5B (1 回発言)
てすと
262 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 16:04:23 ID:A5unUjJQ (1 回発言)
日経225とダウ先のあるサーバーってODL以外にどこかある?
263 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 16:24:00 ID:xi0JmBgP (2 回発言)
>>246
ありがとうございます。けっこう骨の折れる勉強になりそうですね。
1ヶ月ぐらいかけるつもりで少しずつ勉強してみたいと思います。
264 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 16:41:42 ID:RWtEM2t4 (1 回発言)
ヒゲの長さでエントリーポイントをアラートで
教えてくれる、インジないすか?
265 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 17:24:36 ID:OwlNoOr+ (1 回発言)
ストキャストなどのように二つの線がクロスしたとき、アラートメールを出すようなソースは
どのようにつくればいいんでしょうか?・・・
266 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 22:05:58 ID:hmEqQGIJ (1 回発言)
MetaEditorでmq4ファイルを開く時に文字のサイズを拡大することなどできないですか?
少し文字のサイズが小さくて見にくい時があるんですが。
ブラウザみたく文字サイズを変更できたら便利だなと思うんですが。
267 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 22:50:11 ID:KRpzVMs1 (2 回発言)
EAが機能しません。
ブローカーはIamFXのdemoです。Alpariのdemoでは普通に機能するのですが。
考えられる理由は何でしょうか?
268 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 22:52:01 ID:lNYv1j61 (1 回発言)
桁数とか
269 :Trader@Live! :2010/07/26(月) 23:46:51 ID:KRpzVMs1 (2 回発言)
桁数は合っています。
エラーメッセージにuninit reason 5と出ています。
あるEAが干渉していたようで、それを削除したら上のエラーメッセージは出なくなりましたが、他のEAが機能しません。
ヒストリーがないからなんでしょうか。
270 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 03:44:37 ID:aEUs9jWm (1 回発言)
>>266
Tools -> Options -> Font -> Size で変更できますよ。
271 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 13:21:52 ID:zOiPHkFP (3 回発言)
月曜日のチャートが午後6:15から始まってます。
みんなそうですか?
ユロ円、月曜日午前6時の始値教えてください。
272 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 13:27:51 ID:j7yPlTGB (2 回発言)
どこのサーバーか書かなきゃわかんねーよ、バカ
273 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 13:41:23 ID:zOiPHkFP (3 回発言)
デモなんで、ODL-MT4 Demo みたいで、
あっ、ODLスレできくべきでしたか?
274 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 13:45:51 ID:j7yPlTGB (2 回発言)
>>273
止まってるようだ
113 :Trader@Live! [sage] :2010/07/26(月) 21:54:22 ID:/6ZGhNEa (2/2)
デモの朝6時から19時くらいまでのチャートデータが
飛んでるんだけど、復元する方法ってあるの?
275 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 13:49:31 ID:zOiPHkFP (3 回発言)
有難うございます。何かあったみたいですね。
あなたの他の業者で6時の値分かりますか?
276 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 15:49:53 ID:0oxBhnjx (1 回発言)
今どこも繋がらないね
277 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 19:20:45 ID:XVcVUp2h (2 回発言)
俺のだけ動いてないのかと思って来てみたが、そういう訳でもないのね。
windows mobile版は動いてるけど。
278 :Trader@Live! :2010/07/27(火) 19:23:00 ID:XVcVUp2h (2 回発言)
おや失礼、動き出した。
279 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 07:37:44 ID:6FuBllut (1 回発言)
MT5は独学するしかないか、きっつ
280 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 09:01:06 ID:QD8jniKH (2 回発言)
MT5で良くなった点なんて殆ど無いだろ
当分MT4でいいや
281 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 09:13:58 ID:RXzYu2N7 (2 回発言)
>>280
インジケーターのだましが減った
282 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 09:37:59 ID:5CWAsBMD (2 回発言)
>>281
それはどういう理屈というか仕組みで?
283 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 10:17:44 ID:RXzYu2N7 (2 回発言)
>>282
一目使いだけどMT4とMT5の一目見比べたら分かる
MT4の一目ははっきり言えば壊れてて使い物にならない
284 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 10:39:05 ID:QD8jniKH (2 回発言)
直せば良いんじゃね?w
285 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 11:09:52 ID:5CWAsBMD (2 回発言)
>>283
MT4についてる一目の計算式がおかしいってのとは別の話でですか。
286 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 16:22:04 ID:7ahNdSXf (1 回発言)
>>270
そこからフォントのサイズ調節できました。
ありがとうございます!
287 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 17:13:09 ID:s6cKFeV8 (1 回発言)
ある2つのシステムを組み合わせて使ってるのですが
両方とも重たくて一緒に使ってるとチャートの更新などが
激重になってしまいます。
そこでこの2つのシステムを別々のMT4で使い
1つをサブ用にしてそのシステムのシグナルがでたら
そのシグナルだけをメインの方に送ることなど可能でしょか?
288 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 18:05:53 ID:gWQA4ssz (1 回発言)
>>287
可能
例えばWinAPIで共有ファイルを読み書き
289 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 21:11:32 ID:ad88cuDM (2 回発言)
>>287
そうしたことができるツールが市販されてる。海外製のものが数多いが、
日本製のものもある。1対1、1対多も可能。例えば、ひとつのMT4から10このMT4に
同時にシグナルを送ってトレードすることができる。
ということは、10の業者の講座を同時に売買可能ってことでもある。(もちろんそれ以上の数も可能)
290 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 21:38:45 ID:pwNbr178 (1 回発言)
Mouteki_Demark_trend_newていうトレンドラインを引くインジケーターをDLして入れてみたんですが
チャートにドロップ&ドラッグしても動きません。
原因解る方教えてくれませんか?
291 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 22:30:45 ID:TpybPi6s (1 回発言)
indo-investasiのインジケーターは使えますか?
292 :Trader@Live! :2010/07/28(水) 23:10:58 ID:ad88cuDM (2 回発言)
>>291
質問の意図がよくわからんが、当然、使える。
293 :Trader@Live! :2010/07/29(木) 15:49:02 ID:fxKtcXS1 (2 回発言)
>>290
いれているフォルダが間違っているとか?
294 :Trader@Live! :2010/07/29(木) 15:51:27 ID:fxKtcXS1 (2 回発言)
このstochRSIなんですが、RSIのラインとsignalラインの2つの
線がクロスしたとき、アラートメールが飛ぶようにしたいのですが
どのようにすればよろしいでしょうか?
http://u3.getuploader.com/mt/download/377/stochRSI.mq4
295 :Trader@Live! :2010/07/29(木) 17:05:37 ID:x+20f/qT (1 回発言)
odl以外でNY時間に日経CFD見れる所知ってる方いますか。
このところodlよく止まるんで他の所探してます。
Brocoは時間外は止まってしまうので駄目でした。
296 :Trader@Live! :2010/07/29(木) 20:27:39 ID:CbA/5MPo (1 回発言)
自分も便乗で、NY FTSE ダウ先 日経平均 日経先物 を見れる鯖教えてください。
通貨はアルパリで見てますが、株価に弱いので、別PCでいいとこ探してます。
ここ最近ブロコでNYダウが見れないのです。
297 :Trader@Live! :2010/07/30(金) 22:25:15 ID:tLu+JfsD (1 回発言)
自動売買の検証をしていたら、experts\logsに、とんでもなく大きなログを吐き出すことに気がつきました。
これ、とめれないんでしょうか?
298 :Trader@Live! :2010/07/30(金) 23:26:20 ID:xNiLgkvI (1 回発言)
バグやエラーが出ないようにEAを修正すればOK
299 :Trader@Live! :2010/07/30(金) 23:40:40 ID:H51Pcvi5 (1 回発言)
>>297
ログファイルを書き込み禁止にしておけばいいんじゃないか?
300 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 01:22:10 ID:W2FTNIlj (1 回発言)
チャートの表示領域のズームインズームアウトって倍率決められてると思うのですが、
フリーで好きな範囲に調整ってできませんかね?
301 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 02:15:52 ID:sIYR16cY (2 回発言)
>>297
検証するのにログは必要だろ。一体どういう思考なんだよ。
302 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 07:22:24 ID:K51pM0Fl (4 回発言)
普段はたいしたログは吐かないんだけど、何か経済指標とかが出て値動きが荒くなったりすると大量に吐き出すから、
たぶんEAが動きについていけてないんだと思う。だいたい1,2分でギガ単位になる。
>>298
EAでエラーが出ないようにすることはできるんですか?
>>299
書込み禁止はいいかもしれない。今度ためしてみます。
303 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 07:46:35 ID:qe9TRzo9 (1 回発言)
>>302
ログの一部を転載してほしい
304 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 11:26:45 ID:K51pM0Fl (4 回発言)
>>303
今は消しちゃって残ってないから、来週の指標で吐き出したらのせます。
HDDがいっぱいになるから、定期的に手動で消してます。
ちなみに、きのうのGDP発表から5分くらいで10Gくらいあった。
HDDがガリガリ動きっぱなしになってもっさりするし、メタの動きも遅くなるからよくわかる。
305 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 11:51:16 ID:BS3MZSxr (2 回発言)
指標でエラーが出るということは値動きの激しい時にエラーが出るということだね。
スリッページの値が小さいとかリミット・ストップまでの数値が小さいためSTOPLEVELを超えてしまうとか、スプレッドが
設定値をオーバーしたら警告を出すようになっているとか。
306 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 12:28:57 ID:K51pM0Fl (4 回発言)
基本的にスキャルピングだから、そうだと思う。
ifdone-ocoで注文出してるから、値動きが激しくなってスプレッドが開くと注文が通らないのが原因かな。
注文が通らないならそれで無視してくれればいいのに・・・ それだとログの意味ないか・・・
307 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 13:50:43 ID:sIYR16cY (2 回発言)
>>304
そんなバカみたいにデカいログにはならないけどな。20くらいのEAを同時稼働させてるが
KB単位のログにしかならない。
308 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 14:13:03 ID:BS3MZSxr (2 回発言)
スプレッドが開いたら注文そのものを出さないようにif文に追加すれば解決だ
309 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 17:20:51 ID:7prKh+ar (1 回発言)
5分で10Gって・・・
ディスクの物理的な書き込み速度からいってもムリじゃね?
ベタのファイルコピーでも1G〜2G
それにいろいろな処理や判定が絡むんだから
もっと書き込める量は少ないはず
310 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 17:51:51 ID:dN7dXiCX (1 回発言)
600secで10Gならありえなくはない。
100MB/secとして、600secなら60G書き込める。
コピーの場合は読み取り動作が加わるから、だいたいこの半分が上限になるけどな。
311 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 22:36:23 ID:K51pM0Fl (4 回発言)
10Gはほんと。計ったわけじゃないし、なんとなくの体感だから正確に5分じゃないけど、10分もかかってない。
とりあえず、来週の指標がらみで動いた後にログを見て考えます。
あまりにも大きすぎて、今まで開くこともせず消していたから。
312 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 22:53:47 ID:3X12go1t (1 回発言)
任意のテクニカルが、任意の数値になったらアラートあげてくれる、そんな機能はありますか?
313 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 23:07:31 ID:Qd928Qbl (1 回発言)
>>312
ない。
314 :Trader@Live! :2010/07/31(土) 23:10:59 ID:ZOuMC399 (1 回発言)
いや、あるだろw
とりあえずググればいくらでも出てくるからがんばれ
315 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 01:17:44 ID:6PNDcC73 (2 回発言)
機能はないだろ
インジケータなら有るけど
316 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 01:35:25 ID:yN+HU2iQ (2 回発言)
自分で作るのが早いね
317 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 01:35:49 ID:WIPPtAAV (1 回発言)
最初からインジケータの存在を教えてやれば済む話なのに
318 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 03:37:46 ID:JKGXz4xS (1 回発言)
すいません、スレちなんですけど教えてください
forex testerで去年1年間のバックテストしたんですけど
これって7月〜8月くらいに口座パンクしてるのでしょうか?
見てのとおりマーチン的な手法です
ttp://u3.getuploader.com/mt/download/379/pc.jpg
319 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 11:42:29 ID:ju4x3Fku (2 回発言)
>>312
任意って言うほどの自由度を求めるなら
プログラミングの勉強するしかないよ
320 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 12:23:43 ID:oXdycyiL (2 回発言)
EAを勉強している者です
ttp://jidoubaibai.com/index.html
ttp://ameblo.jp/ftlabo-kirin/
などで大体基礎は分かる様になりましたが、
いざプログラムを・・・となると全然応用が効きませんorz
これから何を勉強すれば思い通りのプログラムを書ける様になりますか?
準中級者向けなお勉強サイトとかありますか?
それで、プログラムゴリゴリ書ける人はどんな勉強してました?
321 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 12:46:18 ID:kbu+aPgJ (1 回発言)
例えば直近3秒間のティック数というような、秒単位でのティック数てとれますか?
322 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 12:54:59 ID:6PNDcC73 (2 回発言)
レートチェックして、現在のレートが直前にチェックしたレートと違ってるなら
カウントアップしていけば良いのでは?
if・int Seconds( )ここら使って
323 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 13:19:55 ID:b7BMtO81 (1 回発言)
過去データをシミュレーションしたときだが
俺もログがギガ単位で出力されるわ
トレイリングストップ使ってるからmodifyのログばっかだった
324 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 14:07:11 ID:yN+HU2iQ (2 回発言)
>>320
他人の書いたソースコードを読みまくる。
自分のやりたいことのほとんどは、誰かが既にやっている。
だから、検索しまくって、他人のコードからぱくりまくれば、大体作れるようになる。
1年も経験つめば、オリジナルなコードもかけると思う。
325 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 14:11:10 ID:ju4x3Fku (2 回発言)
>>320
MQLはリファレンスに謳ってる通りC言語に近いから
C言語の条件分岐辺りまで勉強して
EAの改造から始めればいいと思われ
326 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 14:18:08 ID:uRmWYBjE (1 回発言)
『FX 2万円からどこまで儲かるかのブログ 』
このブログに、
レバレッジ50倍のFX証拠金一覧とかのってるけど、
レバ規制後は、
オーストラリア NZがお得な気がする
327 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 14:35:35 ID:oXdycyiL (2 回発言)
>>324 >>324
ありがとうございます
また他人のEAというのが、いきなり高度すぎてつまずきガチですが
頑張ってみようと思います。
328 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 14:40:16 ID:DFe06T3C (1 回発言)
>>326
死ね
329 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 16:03:10 ID:qqSV/oZp (1 回発言)
>>326
アフィ厨死ね
330 :Trader@Live! :2010/08/01(日) 16:03:32 ID:9qk/LDWU (1 回発言)
JPN_Time_SubZeroにセッション表示とか無理でしょうか?
セッション時間表示の探してるんですがメインウィンドに表示ばっかりで
使いづらくサブウィンドに表示タイプが欲しいんですが
どうせならと日本時間表示+セッション表示みたいだと便利かなーと思いまして
331 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 11:26:33 ID:7GehAWwq (1 回発言)
それ、どこかにあったような。。
332 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 12:49:59 ID:fd3YjjH1 (1 回発言)
MT4使ってるんですがサブウィンド3を
サブウィンド1にすることって無理でしょうか?
サブウィンド同士の位置を変えたいんですが手軽にできませんか?
333 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 12:54:42 ID:emlNMlof (2 回発言)
手軽かどうか知らんけど、chrを直接編集したら良い
334 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 18:03:03 ID:I8HDEygS (1 回発言)
価格の節目で音ならすにはどうすればいいの?
例えばドル円86.00、87.00、88.00に到達したらアラートならしたいんだけど。
配列に86.00とかぶちこんでアラートで鳴らせばおk?
全通貨ぶちこむのが大変だからいい方法ないかな〜っと。
教えてエロイ人!
335 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 20:08:17 ID:WUl0A1Gk (1 回発言)
なんかFXDD下一桁増えてない?
SDX-SweetSpotが5ぴp毎に線引いて、大変なことになってるんですけどw
336 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 20:11:14 ID:n6cFlV0u (1 回発言)
FXDDは三桁になるとアナウンスあったはず
337 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 20:20:35 ID:68at/nm6 (1 回発言)
FXDD2桁のほうが見やすいよ・・・
338 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 20:56:36 ID:emlNMlof (2 回発言)
FXDD以外を探してみる良い機会だよ
俺はもう済ませたけどね
339 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 21:07:04 ID:8ZkY3+N+ (1 回発言)
3桁を2桁に変換するインジでも使えばいい
340 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 22:08:24 ID:UQpUMOoy (2 回発言)
>>334
価格ではなくて下2桁(3桁業者なら下3桁)が0ならアラート鳴らすでおk
341 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 22:20:32 ID:BIoPIP4W (1 回発言)
アラートが鳴り捲る気がする
342 :Trader@Live! :2010/08/02(月) 22:28:29 ID:UQpUMOoy (2 回発言)
アラート鳴らしたときの価格を保持しといて
現価格が保持してる価格と同じなら鳴らさないようにすれば良い
86.00→85.00になったら保持してる価格を85.00に上書きすれば良い
343 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 09:27:10 ID:wdb9030q (1 回発言)
>>340
それだと値が飛んだ時に鳴らない
前の値、前に鳴らした値を保持してごにょごにょ
344 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 11:15:43 ID:H4oX3yyU (1 回発言)
MT4に標準のZigZagのパラメーターについて教えてください
Extdepth 12
ExDeviation 5
Exbackstep 3
とありますがExtdepth を6なり短くするとZigzagが細かくなるのはわかりますが
上記3つのパラメーター値の理由がわかりません><
どなたか解説できる方おられませんか?
345 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 11:30:00 ID:1djLQx15 (1 回発言)
GrandCapital LLCが死んでるようなのですが
このほかにVIX見られる鯖ってないですか
346 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 13:08:15 ID:YUkhaJKB (1 回発言)
timefilterを二つ設定したいのですが、
extern bool UseTimeFilter=true;
extern int StopTrade = 12;
extern int StartTrade = 8;
extern bool UseTimeFilter=true;
extern int StopTrade = 0;
extern int StartTrade = 17;
これだと機能しません。どうすればよいでしょうか?
@8時にスタート、12時にストップ、A17時にスタート0時にストップ、の二つを作りたいということです。
347 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 13:33:48 ID:Fe9mZrhq (1 回発言)
>>346
まずは、EAのソースコードをアップする事だ。
348 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 23:08:47 ID:57CPnGc8 (2 回発言)
チャートの組表示のファイルの保存場所って
MetaTrader→Profilesの中ですよね?
一部はそこにあるんだけど、半分くらいそこにないんですが、他に保存される場所ってありますか?
349 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 23:11:27 ID:a838AqQz (1 回発言)
>>346
変数名が重複してます
350 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 23:13:48 ID:bG/Zw6Ug (1 回発言)
>>348
互換性フォルダとか。
351 :Trader@Live! :2010/08/03(火) 23:31:43 ID:57CPnGc8 (2 回発言)
>>350
まさにそれでした!
ありがとうございます!
352 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 01:16:24 ID:/uBoAtCs (4 回発言)
バックテストだと普通にテストできるんですが、
リアルで動かすとzero divideというエラーが
でるのはなぜでしょうか?
パラメータでどうにかなるもんでしょうか?
それともファイル自体いじらないとだめですか?
353 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 01:27:46 ID:sO4J3JIE (3 回発言)
>>352
君は、まずZero Divideの意味すら把握してないようだね。
Zero Divideの原因は多岐に渡るから、なんとも言えないよ。
まずは、logをチェックだが、基本的にソースコードをいじらないと解決できないと思ったほうがいい。
ゼロで割り算しちゃってるよ〜というエラーだからね。
354 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 01:33:04 ID:/uBoAtCs (4 回発言)
そうですか・・・
素人には難しそうですね。
355 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 01:49:40 ID:6T1vTBGL (2 回発言)
>>354
割り算してるとこの変数commetすればすぐわかるんじゃねーの
356 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 01:57:37 ID:/uBoAtCs (4 回発言)
>>355アドバイスありがとうございます。
ただ、割り算してるとこがどこかもわからない
素人なものでして・・。
/doru /1000 ) / 10 * Risk;
こんな感じのとこでしょうか・・?
357 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 06:59:39 ID:I++gm2In (1 回発言)
ある状況でスイッチAがオンオフとなるようにしたいのですが
どう書けばいいのですか?
最高値更新でスイッチAオフとする場合です
358 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 16:59:10 ID:6T1vTBGL (2 回発言)
>>356
例えば(a / doru /1000 ) / 10 * Risk という式があるなら
comment(" a / doru ", a / doru, " a / doru /1000 ", a / doru /1000, " 10 * Risk ", 10 * Risk);
みたいな感じで計算結果が0になっているとこを探す
というかlogやエラーに間違いのある部分の行番号出なかったっけ
359 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 17:16:30 ID:JX2WZSlk (3 回発言)
コンパイルについてです。
文はちゃんと書けてる様なのですが、
'\end_of_program' - unbalanced left parenthesis
一番最後の{}に問題が出てきて{}をどの様に直せばいいかわかりません
360 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 17:23:26 ID:iAXONqVG (3 回発言)
>>359
ソースをアップしなさい。話はそれからだ。
361 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 17:52:10 ID:JX2WZSlk (3 回発言)
お願いします
ttp://u3.getuploader.com/mt/download/381/MACorss_003.mq4
362 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 18:35:04 ID:DR5w3tcv (2 回発言)
「左括弧が多い」と丁寧なエラーメッセージが出ているのに
なぜわからんのだ?
363 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 18:36:56 ID:DR5w3tcv (2 回発言)
ああ33行目、if((
になってる。
364 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 18:42:54 ID:tE8WpR9P (2 回発言)
ソースとかの言葉が並んでいますけど、ここってEAの開発スレですか?
口座開設の質問はここではNGですか。
365 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 18:48:36 ID:JX2WZSlk (3 回発言)
>>362
{}ばっかり見ていたので気が付きませんでした。
回答ありがとうございます
366 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 20:05:14 ID:A9vu7GCY (3 回発言)
勉強のためIFO注文をひとつ行うEAを書いてみたのですが以下のようなエラーが出て注文が通りません。
2010.08.04 19:44:17 StopIFO USDJPY,M1: OrderSend failed with error #4062
2010.08.04 19:44:17 StopIFO: the comment parameter for OrderSend function must be a string
2010.08.04 19:44:17 StopIFO USDJPY,M1: invalid double number as parameter 7 for OrderSend function
OrderSendの7番目のパラメータというのはcommentのことだと思うのですが自分の書いたコードのどこに問題があるのかわかりません。
以下にソースを貼るのでどなたか教えてください。注文がひとつもなければ逆指値買いの注文を出すEAです。
//---- input parameters
extern double Lots=0.1;
extern int StopLoss=45;
extern int TakeProfit=45;
extern int StopWidth=50;
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
{
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
int deinit()
{
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
{
//----
int ticket;
if(OrdersTotal() == 0){
ticket=OrderSend(Symbol(),OP_BUYSTOP,Ask+(StopWidth*Point),0,Ask-(StopLoss*Point),Ask+((StopWidth+TakeProfit)*Point),"StopIFO",1000,0,Green);
if(ticket<0)
{
Print("OrderSend failed with error #",GetLastError());
}
}
//----
return(0);
}
367 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 20:09:23 ID:/uBoAtCs (4 回発言)
>>358ありがとう!行番が出ないので、大変そうですが
がんばってみます!
368 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 20:25:17 ID:sO4J3JIE (3 回発言)
>>364
口座開設のどんなことを聞きたいのよ?
369 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 20:44:50 ID:iAXONqVG (3 回発言)
>>366
何ロットの注文を、スリッページいくつで、
いくらの価格に設定しようとしているの?
370 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 20:59:35 ID:A9vu7GCY (3 回発言)
>>369
実行時のInput parametersはデフォルトのままです。
371 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 21:16:56 ID:iAXONqVG (3 回発言)
>>370
そいうことを聞いているのではなくて、
OrderSend のなかで、何ロットの注文を、スリッページいくつで、いくらの価格に設定しようとしているの?
か調べたら解決するのではと思っただけだ。
例えば、Lots は、OrderSend の中に書いてあるのかい?
372 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 21:29:46 ID:tE8WpR9P (2 回発言)
>>368
有り難うございます。
EAを使うのにMT4対応の口座を開く必要があるんですけど、
お勧めがFXDDとか海外のものばかりなんです。
日本国内でForexとかODLとかあるようなんですけど、
EAの開発元からODLは動かないと返事をもらいました。
それでForexはどうなのかなと思いまして。
373 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 21:51:49 ID:iVfoBzBp (1 回発言)
MACDの表示をラインだけにする方法はありませんか?
日本の業者のチャートは大体2本のラインだけだと思うんですが
374 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 21:58:54 ID:9ezkc3Mg (2 回発言)
どなたか教えていただけませんか?
インジケーターでシグナルが出たときに携帯宛てにメールを送信するようプログラムしたのですが、メールが送信されません。
操作履歴には、
01:11:49 Mail: 'USDJPY M30' failed
と表示された後、
01:11:49 Mail: 451 See http://pobox.com/~djb/docs/smtplf.html.
と表示されるので、このURLをブラウザで開くと、
file does not exist
と表示されるだけです。
他にエラーメッセージらしきものは現れません。
どなたか原因の分かる方いませんか?
375 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 22:03:20 ID:A9vu7GCY (3 回発言)
>>371
>例えば、Lots は、OrderSend の中に書いてあるのかい?
書いてなかった Orz......
>>366のOrderSend関数を
OrderSend(Symbol(),OP_BUYSTOP,Lots,Ask+(StopWidth*Point),0,Ask-(StopLoss*Point),Ask+((StopWidth+TakeProfit)*Point),"StopIFO",1000,0,Green);
のように書き換えるとうまくいきました。
こんな初歩的なミスをしてるとは思いませんでした。恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
それにしても引数の数が違うのにコンパイルとおってしまうんですね。
376 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 22:48:04 ID:sO4J3JIE (3 回発言)
>>372
EAを自動売買で使うなら海外にしとけ。国内は事実上Forex.comしか選択肢は無い。
だが、今までにもいろいろと問題をしでかしてる。サーバが長時間止まったことも何度もあるしな。
海外でもFXDDは勧めないぞ。営業力はナンバーワンだが曲者の業者だ。
377 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 23:21:14 ID:fccha/ai (1 回発言)
>>374
メールの改行が悪い
378 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 23:31:03 ID:0kI68nMs (2 回発言)
>>376
ODLダメ? FXCMに買収されてからドル円スプ低くなったけど。
379 :374 :2010/08/04(水) 23:34:31 ID:9ezkc3Mg (2 回発言)
>>377
改行は使っちゃいけないんですか?
380 :Trader@Live! :2010/08/04(水) 23:53:02 ID:0kI68nMs (2 回発言)
>>379
参考になるかと。
http://fx-system-trade.at.webry.info/200901/article_12.html
381 :374 :2010/08/05(木) 00:22:26 ID:lE3C7I+6 (1 回発言)
>>380
なるほど!
携帯にメールを送信するにはキャリッジリターンが必要だったんですね。
助かりました。
ありがとうございました。
382 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 00:40:21 ID:YDxoZjEi (3 回発言)
>>378
ODLは基本姿勢としてEAが大嫌いで、日本法人も何度も誓約書とか念書とかに署名するように
書類を送ってきて大変だった経験がある。一度は、もうEAは使用禁止だ、みたいな内容の封書を
送ってきたこともある。
過去には、口座停止、契約解除に追い込まれた人がいるほどだ。
EAを使うなら、基本的に使うのを歓迎してるブローカーでやるべき。これ、基本中の基本だから。
EAで儲かるか儲からないかはブローカー選びにかかってるといってもいいくらいだ。
同じEAを使っても結果は全然違うんだよ。良いEAを使っていれば儲かると思ったら大間違いだからね。
383 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 00:53:12 ID:Z3BMXGgd (1 回発言)
MACDで任意の時間のMACDとsignalの数値を表示する方法はありませんか?
384 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 01:05:00 ID:Ay1Fhfbu (1 回発言)
>>376
そうなのですか・・・
これからドルが下落しそうなのでドル建て口座は面倒だなと思ってました。
もう少し研究してみます。
どうも有り難うございました。
385 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 01:45:16 ID:zdEf7PXc (1 回発言)
>>382
ありがとう!
海外業者も探してみる。
386 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 02:01:08 ID:CXdhmoOK (1 回発言)
>>357
double high_price; //高値を保持する変数
bool isHighRenew() {
bool res=false;
if(high_price<High[0]) {
high_price=High[0];
res=true; //高値更新
}
return(res);
}
こんなんじゃ駄目かな 俺も勉強中だから間違ってたらすまん
387 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 22:06:50 ID:AB9abfAQ (2 回発言)
デモ環境でテストしていたら、こんなエラーを吐きまくった。
指標時だったからだと思うが、本番環境は大丈夫なんだろうか。
Error Code 6 No connection with trade server
388 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 22:28:07 ID:YDxoZjEi (3 回発言)
>>387
業者もわからずに何かを言えるとでも思ってるのかよ。少なくともデモに金かけてる業者なんてないよ。
デモと本番の鯖では別物と考えていい。
389 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 22:39:32 ID:dAba6Rek (1 回発言)
基準線だけを表示させる方法教えてください
そういうインジ探しても見つかりません。
390 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 23:01:54 ID:p3+uBs7z (2 回発言)
色をNoneにすれ
391 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 23:04:41 ID:p3+uBs7z (2 回発言)
出したい線以外のな
392 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 23:08:21 ID:AB9abfAQ (2 回発言)
>>388
おお、どうも有り難う。
やっぱりデモになんか金かけないよね。
会社は約定力No1とかうたっているForexです。
393 :Trader@Live! :2010/08/05(木) 23:35:48 ID:YDxoZjEi (3 回発言)
>>392
Forex.com? そこは鯖が本番でも弱いw 決してお勧めはできない。
394 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 04:29:41 ID:Ujnzo+E/ (1 回発言)
iMAを使い移動平均線がクロスしたら売り買いをするプログラムを
いろいろなサイトを見ながら書きました。
しかし動かしてみると、クロスしていないのに売買を行っている箇所が何カ所かあります。
クロスしたら売買部分のプログラムを抜粋すると以下のようになっています。
なんかおかしいところありまっか?
maS = iMA(NULL, 0, 10, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0);
maS_o = iMA(NULL, 0, 10, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1);
maL = iMA(NULL, 0, 20, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0);
maL_o = iMA(NULL, 0, 20, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1);
if(maS_o < maL_o && maS > maL)
{
//注文
}
if(maS_o > maL_o && maS < maL)
{
//注文
}
395 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 04:29:48 ID:eiNYUldL (2 回発言)
mql完璧初心者です。こんなサンプルコードどっかにないですかね?
@入力したレートの水平線を表示させる
A入力したレートを計算させて水平線を表示させる
B指定した期間のレート(の高値や安値)をひっぱって計算させて水平線を表示させる
近しいコードでいいんですし、@で十分なんですが。
396 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 07:05:21 ID:7s/4cCo3 (2 回発言)
>>394
終値のMAは価格が上下するとMA自体も上下するから
終値が確定した時点ではクロスして無くても途中でクロスする瞬間がある
>>395
糞インジで良ければこんな感じ
@のみ
#property indicator_chart_window
extern double price=86.00;
extern string line_name="水平線";
int init() {
ObjectCreate(line_name,OBJ_HLINE,0,0,price);
return(0);
}
int deinit() {
ObjectDelete(line_name); // オブジェクト削除
return(0);
}
int start() {
return(0);
}
397 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 07:22:43 ID:7s/4cCo3 (2 回発言)
>>395
あまりにも味気ないので良サイトのリンク貼っとくw
ttp://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100424/1272059190
398 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 08:11:43 ID:eiNYUldL (2 回発言)
>>396
十分です!ありがとうございました!!
ここから勉強して肉付けしていきます。
>>397
こちらのサイトもすでに拝見させて頂きました。
公開されてるインジって割と複雑なものが多くて、
初心者にはちと難解すぎて・・・(汗
399 :Trader@Live! :2010/08/06(金) 16:57:19 ID:gntByn01 (1 回発言)
FXDDのデモでEAを試してるんですけど
よく途中で回線が不通になって全然試せないです。
デモってあくまでも使用感やEAが動くか確認したりするだけのものでしょうか?
また、同じEAでもリアルとデモで違う結果になったりするのはなぜでしょうか?
たまに全く違う通貨を立てるときがあるんですが、これはデモで回線が不通になったりした影響でしょうか?
400 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 14:25:19 ID:bZGuq7ou (1 回発言)
>>399
デモはアルゴリズムの確認用。
指標時とかで取引量が増大するときは、当然のようにデモのポートは遮断される。
違う結果とは何か?
FXDDと他の業者の比較をしているのか。
デモとライブでのレバレッジは違ってないのか・・・等の設定はどうなのか。
業者によってはライブでスプを抜くところがあるらしい。
ひどい話はネットに転がっているので調べてみるといい。業者選びは重要だ。
FXDDもあまり良い噂は聞かないが、それほど危険でもないレベル。
401 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 15:52:04 ID:AIQ9GMHF (1 回発言)
>>399
むしろ違う結果になるのが当然だ。レート自体が違うからな。
というか、FXというのは、リアルでも結果が違ってくるよ。つながるサーバが違うとね。
FXDDだと香港鯖とかにつながるとパフォーマンスが悪くなるよ。
だから、リアルとデモでも違うし、リアルとリアルでも違ってくるってこと。
402 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 18:58:42 ID:onBcbabU (2 回発言)
教えてください。
昨晩猫がキーボードのどこかのキーを踏んでしまい、常時上に表示されていたチャートの時間変更ボタンとかライン引くボタンとか、そこの列が消えてしまいました。
再起動しても消えたままで毎回起動する度にいちいち「表示」メニューから呼び出しています。
とても不便なのですが、以前と同じように常時表示させておくにはどうしたらいいですか?
403 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 19:17:05 ID:adqb1Stk (1 回発言)
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
404 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 19:44:10 ID:YECvxq0a (2 回発言)
>>402
「表示」→「ツールバー」で該当項目にチェックを入れれば出ると思いますよ
405 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 19:46:41 ID:onBcbabU (2 回発言)
>404
レスありがとうございます。
それで表示はできるのですが、MT4を終了するとまた消えてしまい、起動の度に「表示」→「ツールバー」からチェック入れなければなりません。
使っているのはODLのMT4なのですが・・・
406 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 20:01:21 ID:YECvxq0a (2 回発言)
>>405
う〜ん、それは変な現象ですね
バグがあるんじゃないでしょうか
チャートの組表示や必要なファイル等を保存しておいて
インストールしなおしたほうがいいかもしれませんね
407 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 21:45:14 ID:DwxR5Dc9 (1 回発言)
>>401
なるほど、よくわかりました。
それで成績を公開してるサイトでも
微妙に結果が違ったりするわけだ。
で、FXDDのリアル口座をこれから利用するんだが
香港サバを回避する方法は無いの?
408 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 22:41:36 ID:cqRzyDwt (2 回発言)
MT4を使ってます。
おためしでMT5をインストールしたいのですが、MT4と共存は可能でしょうか?
409 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 22:49:02 ID:k3Q+LDQ6 (1 回発言)
>>408
フォルダ分けるだけ
410 :Trader@Live! :2010/08/07(土) 22:57:57 ID:cqRzyDwt (2 回発言)
サンクス、早速インストールしてみる
411 :Trader@Live! :2010/08/08(日) 00:31:28 ID:cf/Def2R (2 回発言)
>>407
そういうことはルータで制御する。ルータに香港サーバを弾くように設定すればいい。
もしくは、FireWallで弾く。
MT4というのは通信状況によって勝手に他のデータセンタをスキャンし接続先を
変えてしまう動作をするので、繋ぎたくないサーバはネットワークの設定で弾かないといけないよ。
データセンタのIPを調べるには、CurrPortsといったツールを使えばよい。
あとは自分でやることだ。なんでも教えたら勉強にならんからな。
412 :Trader@Live! :2010/08/08(日) 01:30:26 ID:8UY3cAL9 (1 回発言)
>>411
リアル口座なら香港は関係ないんじゃね?
香港があるのはデモだけでしょ?
413 :Trader@Live! :2010/08/08(日) 12:11:58 ID:PPxSVUvm (1 回発言)
“元ヘッジファンドトレーダーの年間収益10年間無敗のトレード手法”
ベールに包まれた専業トレーダーのトレード手法とは!?
未だにFXで負けているあなたもFXで月間1000pips取れるトレーダーに大変身!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.infocart.jp/e/45750/142298/
414 :Trader@Live! :2010/08/08(日) 12:14:30 ID:QZSrgWh7 (1 回発言)
>>413
そのURLを見ると
http://koolinvestment.com/yamatofx_cart/
にジャンプするだけだね。
415 :Trader@Live! :2010/08/08(日) 13:30:19 ID:cf/Def2R (2 回発言)
>>412
ソース出してもらおうか。
416 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 14:54:12 ID:U7fXNoKi (1 回発言)
ヒストリカルセンター見ると、通貨によっては
2009年以降しかデータがなかったりするんですが
バックテスト1年では超不安です。
せめて、投資家と市場が大きく変わったといわれるリーマンショック以前を3年分、
それ以後2010年本日までの2年分はバックテスト取りたい。
しかし、最近の分も例えばFXCMだと2010年5月7日以降のデータがない。
補完することはできますか?
417 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 21:54:00 ID:xGzwgeO5 (2 回発言)
MT4のMACDデフォルトではライン1本とヒストグラムですが、
これをライン2本とヒストグラム両方出すことってできますか?
ググってみたのですが、ヒストグラムをラインにしてライン2本にすることはできたのですが、
ヒストグラムもみたいんです。
418 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 22:34:17 ID:udu+MaR7 (1 回発言)
それもググれば見つかるよ
419 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 22:59:13 ID:lW4i8z7h (1 回発言)
ヒント:OsMA
420 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 23:04:08 ID:xGzwgeO5 (2 回発言)
>>418>>419
おおう、ありがとん。見つかりまんた。
421 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 23:52:52 ID:4xEdw5/W (2 回発言)
MACDのバリエーションなんて腐るほど転がってるじゃないか。一通り自分で試してみなよ。
そのくらいの努力は惜しむべきではない。
422 :Trader@Live! :2010/08/09(月) 23:54:48 ID:4xEdw5/W (2 回発言)
>>416
2010年5月7日以降のデータがないとかアホなことを言わないように。
基本的にデータの取り方の基本からわかってないのが原因だな。
423 :416 :2010/08/10(火) 00:58:22 ID:tX0mm4K+ (1 回発言)
うーん、触りながら自己流で覚えてきたもので。
やっぱ解説サイト熟読するくらいはしたほうがいいですか。
俺が知らないだけで、方法はあるわけですね。
424 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 14:54:11 ID:c7b1B7zN (1 回発言)
データの取り方の基本
ってどこかわかりやすいサイトの該当箇所教えてください。
425 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 15:06:11 ID:pU+vI5ZI (1 回発言)
データ収拾ならこれが有名じゃないかな
http://kasege.net/forex/archives/2006/09/forexitedl_autoforexite.html
426 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 15:37:55 ID:rZdfZi4x (2 回発言)
バックテストって足の数1000本から始まりますが
この本数をもっと多く変更することはできますか
427 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 15:38:25 ID:P5JQdUEl (2 回発言)
>>424
Home キーを押しっぱなしにすればいいんじゃないか?
428 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 15:39:06 ID:P5JQdUEl (2 回発言)
>>426
最初に1万本スキップしてからテストすればいいんじゃ?
429 :Trader@Live! :2010/08/10(火) 16:54:19 ID:rZdfZi4x (2 回発言)
>>427
普通のチャートではバックテストの1000本より前のデータもあります
>>428
それは時間がかかりすぎるのでちょっと
430 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 00:28:54 ID:2KtObolA (1 回発言)
>>428
規定の本数出るまで何も処理しなければなんとかその方法でもそれほど時間かからずに済みそうですね
どうもありがとうございました
431 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 07:10:07 ID:lqnXCNfy (1 回発言)
もしよかったらでいいんですが質問
既に使ってる方
PCが落ちたら〜とか、停電になったら〜とか、OSがバグったら〜とかの対策ってしてます?
鯖でも借りれば完璧なのかな? とは素人ながら思いますが
432 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 07:13:00 ID:DOWcbRNs (1 回発言)
>>431
MT4は鯖で動かしてる。無停電電源装置に接続。なんだよ、OSがバグったらってww
OSは英語版を使ってる。日本語版は重すぎる。徹底して軽量化するのがコツ。
そうしないとMT4が固まる確率が高くなる。
433 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 14:21:32 ID:un01h70V (3 回発言)
雇用統計や昨日のFOMC等、
値が急激に動いた場合にチャートが一瞬固まって
数秒経ってからチャートが描画されます。
これは回線やPCのスペックを上げたりすることで解消されるのでしょうか?
それともMT4では急激に動いた場合、レートをリアルタイムで追うのは難しいですか?
サーバーはArpariを使ってます。
434 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 14:37:40 ID:uZl3uxy6 (1 回発言)
>>433
それ、無理。
435 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 15:51:29 ID:un01h70V (3 回発言)
>>434
海外業者のリアルチャートでもやはり同じでしょうか?
ちなみに434さんは指標時どこのチャートを使われてますか?
みんなのFXやヒロセ、FXTS、FXTFのチャートは
動きが引っかかる事はないんですが、非常に使いづらいです。
436 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 17:57:32 ID:0AYRaCTp (3 回発言)
>>435
回線、スペックを上げれば、今より改善するのは確かだ。
さらに、チューンナップする必要があるけどな。高速化のノウハウを駆使することだ。
でも、完全に無くなることは無いと心得たほうがいいよ。
インターバンク直結のレート配信を受けられるとこがあるから、
そういう口座を開設することだな。それか、IBのチャートなら固まることは無いけどね。
437 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 22:12:05 ID:un01h70V (3 回発言)
>>436
どうもありがとうございます!
インターバンク直結、IB、調べてみます。
今まで指標スキャ、急落リバは仕方なくマネパを使ってたのですが、
レートが他社とあまりに違うので・・・
引っかからないMT4があれば最高だったんですが、
高速化のノウハウとかも持ってないので、教えてもらったチャートで試してみます。
438 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 23:10:43 ID:0AYRaCTp (3 回発言)
>>437
IB、知ってるの? Interactive Brokersのことだけど?
あと、いわゆるNo Dealing Deskの口座ね。ECNかNDDの口座を作っておくといいよ。
PC高速化は、例えばComfortable PCみたいなツールが使いやすいよ。
あとは、テーマを切るとか余計なサービスは無効化するとかアンチウィルスは入れないとか
やることはいろいろある。
439 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 23:30:45 ID:m3aBUvd6 (1 回発言)
それMT4使える所無いだろw
チャートだけ使って、リアル取引口座は別に持てって事かな?
それだとくりっくで良い、贅金の壁が気にならんレベルの取引だと
NDDやらECNやら不要だろ、どうせ負けるんだからw
440 :Trader@Live! :2010/08/11(水) 23:57:31 ID:0AYRaCTp (3 回発言)
>>439
サードパーティのツールを使えば可能だ。いまどき、やろうと思ってできないことはほとんど無い。
欲しいと思うようなのは、自分以外の誰かも欲しいと考えているもので、世界のどこかに必ず
あると考えてよい。まぁ、現実的にはECN業者を使うのが手間が少なくていいかもね。
441 :Trader@Live! :2010/08/12(木) 00:16:28 ID:N8vuM5/O (1 回発言)
>>432
どもっす
442 :Trader@Live! :2010/08/12(木) 01:52:26 ID:mQw+qVyZ (1 回発言)
チャートのフォントを大きくする事できませんか?
443 :Trader@Live! :2010/08/12(木) 18:51:12 ID:uMfMr38J (1 回発言)
チャートの足にカーソルを合わせたときの
ポップアップの時間を日本時間にはできませんか?
チャートの下に表示される時間は日本時間はできました
444 :Trader@Live! :2010/08/12(木) 22:13:49 ID:ST8911ox (1 回発言)
日本時間で表示されるメタトレーダーはどこの会社のものになりますか。
ご存知の方おねがいします。
445 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 10:25:56 ID:uEFqqxWz (1 回発言)
メールがいくつか入ってきていますが
無視していていんでしょうか
446 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 11:55:14 ID:4k42Bm33 (1 回発言)
どこのMT4でもダウのチャートは見れますか?
447 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 12:01:07 ID:nMKdQC/k (1 回発言)
各種FX商材MT4EAを大量格安販売中です。
VTデコンパイル、ex4tomq4制限解除デコンパイルサービスも実施中です。
http://www.fxoff.info/ にて大量リスト閲覧可能。
一度訪れてみてください。
448 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 15:25:10 ID:yKTNZ5Bn (1 回発言)
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
ゆとりの僕はこんな動画を毎日見てますw
449 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 15:57:30 ID:KCeD6Hji (3 回発言)
オリジナル関数について教えて下さい。
MT4EAで2つのシステムを使用した物を作っていますが、どうも上手く行きません。システムは単純でAシステムはストキャスティクス20以下で買って、
MACDがデットクロスしたら買い決済。Bシステムはのそ逆でストキャスティクス80以上で売りMACDがゴールデンクロスしたら売り決済と言うものです。
A,Bシステム共に'(' - function definition unexpectedと
'Kperiod' - variable not defined 'Dperiod' - variable not defined
'slowing' - variable not defined と言うふうに引数エラーが返ってきてしまいます。ストキャスティクスの引数部分intをdoubleにしたりしましたが駄目でした。関数の宣言の仕方が悪いと思うので、と言うか知らないので教えて下さいお願いします。
http://u3.getuploader.com/mt/download/384/ST_MACD_2System.mq4
450 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 16:36:05 ID:OP1jm/6g (3 回発言)
わざわざ、変数に%を付ける意味が分からない
451 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 16:39:12 ID:OP1jm/6g (3 回発言)
K,D,slowingの変数宣言されてないし
452 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 17:39:12 ID:KCeD6Hji (3 回発言)
>>451
回答ありがとうございます。
具合的にどこでK,D,slowingの変数宣言をしたらよいでしょうか?
iStochasticヘルプでそのまま引数に入れてみたんですけど、
%っていらなかったんですね^^;
453 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 17:42:53 ID:OP1jm/6g (3 回発言)
>>452
double PKa = iStochastic(NULL,0,%Kperiod,%Dperiod,slowing,MODE_SMA,0,MODE_MAIN,0);
double PDa = iStochastic(NULL,0,%Kperiod,%Dperiod,slowing,MODE_SMA,0,MODE_SIGNAL,0);
K,D,Slowingに何の数値を入れるか定義されてない。
ttp://fxexpertadvisors.blog130.fc2.com/blog-entry-17.html
ttp://fxexpertadvisors.blog130.fc2.com/blog-entry-27.html
ここら辺参考にすれば分かると思おうよ
454 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 18:12:47 ID:KCeD6Hji (3 回発言)
>>453さん
初歩的な質問に答えて頂きありがとうございます。
リンク先を参考に頑張ってみます。
455 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 21:40:24 ID:Znx7CAQ5 (1 回発言)
プロパティの色の幅のところですが、
これを0にするにはどうやればよいんですか?
456 :Trader@Live! :2010/08/13(金) 22:39:16 ID:Cx/HTBYg (1 回発言)
ADXで、グラフではなく、ToRみたいに数値だけを大きく表示するインジケータってないでしょうか?
グラフのだと数字が小さくてみえないもんで・・・
457 :Trader@Live! :2010/08/14(土) 20:39:48 ID:0bZTgpE7 (1 回発言)
TSDのAdvanced Elite Sectionというのは有用ですか?
入るとMT4'からMT5 への移植のサービスや
ここでしか配布してないインジケーターやEAがあるようですが
458 :Trader@Live! :2010/08/14(土) 22:13:38 ID:NwKzZtni (1 回発言)
PerfecTrend Linesというインジケーターを使ってます。
条件がそろった時にろうそく足の上に表示されるバー状のサインと丸いサインが両方出るのですが
価格が動いてサインの条件が崩れた時にはろうそく足の上に表示されるバー状のサインは
価格の変動に伴って消えたり点灯したりしますが丸いサインのほうだけ
一回点灯するとそのままで消えないで残ってしまいます。
この丸いサインを条件が崩れた時はもう一方のバー状のサインのように
同じく消えるようにしたいのですがそのようにできるでしょうか?
変更するやりかたをご存知でしたらお教えてください。
PerfecTrend Linesは以下のです。
http://u3.getuploader.com/mt/download/387/PerfecTrend+Lines.mq4
459 :Trader@Live! :2010/08/14(土) 23:14:02 ID:20kq4p9p (1 回発言)
>>457
Advanced Elite Section参加してるけど、そんなに有効だとは思わないな。
移植サービスはあるけど、よくわかんない。
そこでしか配布していないインジケータは変なのばっかり。
460 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 08:13:04 ID:H+h9gicK (2 回発言)
他社でダウンロードしたMT4でBrocoのサーバIPを設定しました。
ダウ先と日経225先物を表示したいのですが、どれがシンボルか分かりません。
461 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 08:51:20 ID:KhFf1fqI (1 回発言)
>>460
CHARTSから
YM cont ダウ先
NKD cont 日経先
462 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 10:18:10 ID:WLWr6Odt (1 回発言)
ODLで日経先物見てましたが、金曜からCFD関連は無くなったようです。
BROCOは24時間チャートでないので他社で見れませんか?
FXCM.UKとかどうでしょう?
463 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 11:32:29 ID:H+h9gicK (2 回発言)
>461,462
ありがとう
464 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 12:45:13 ID:QwVWciOd (1 回発言)
すみません、チャートを表示させるための業者(鯖)がいっぱいあってどれにしようか迷ってます
FXDDの評価はどうでしょうか?
465 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 13:11:51 ID:Iy/pqO95 (2 回発言)
MetaEditorでコードを書いてると、たまにEnterで改行してもすぐ下に行かず、
一番左に来てしまします。この状態の時にスペースを押すと文字が消えて行って
しまうのですがどうすれば直りますか?
466 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 21:29:02 ID:ra6RVgoX (1 回発言)
>>465
PC初心者? Insertボタンをもう一度押す。それで解決だ。
467 :Trader@Live! :2010/08/15(日) 22:11:40 ID:Iy/pqO95 (2 回発言)
>>466
知りませんでしたw
今日から初心者です
ありがとう
468 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 02:55:12 ID:YhS5//qG (1 回発言)
OrderSend文一つで
OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slippage,Ask-SLpips,Ask+LMpips,"",MAGIC,0,Blue);
のようにして、成行買い・逆指値ストップ・指値離隔
の全部の注文を同時にを出せますか?
469 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 03:19:01 ID:RjIUPcNv (1 回発言)
出せる業者と出せない業者がある
EAの仕様的には出せる
470 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 09:41:20 ID:+2kayCYP (1 回発言)
ナンピンEAの書き方を教えて下さい
MAがGDしたら10Pipづつ1、2、3、4、5とナンピンして
MAがDCしたら全て決済という様な。
例題ご教授下さいお願いします。
471 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 11:35:21 ID:qSAAa+3/ (1 回発言)
ODLのデモ鯖でダウが見れなくなってたんだけど
私だけですか?
472 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 15:24:33 ID:3bPL3Oey (1 回発言)
MT4のチャートって何でこんなに見にくいの?
473 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 15:26:58 ID:zepFCDzu (2 回発言)
見やすいようにカスタマイズしろよ(´・ω・`)
474 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 16:12:50 ID:hxZbERaz (1 回発言)
>>472
お前が見やすいと思うチャートってどれよ
475 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 16:29:36 ID:7cVYeCUS (2 回発言)
>>472
圧倒的に見やすいんだが。
どんなに優れたツールも脳無しにとってはダメという典型事例がまた出たな。
476 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 16:46:58 ID:cqjF3IFT (1 回発言)
長年 MT4 を使い続けているが、MT4 のチャートって案外見にくいと思うぞ。
・デフォルトの配色が目に痛い
・グリッドの幅が指定できない
・ボリューム表示がチャートと重なる
・ローソク足の塗られ方が変
・4桁を前提にした目盛りなので、5桁になると数字が見にくい
・Ask ラインが Bid に重なって数字が見えないときがある
・固定スケール使用時のスクロールがめんどう
・オシレータのサブウィンドウの上下を入替えられない
・拡大縮小のスケールが固定的
それでも、MT4より便利なチャートが無いんだから、これを使い続けるしかないのが現実。
477 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 18:16:59 ID:7cVYeCUS (2 回発言)
>>476
フレキシブルなカスタマイズ性があるからノープロブレム。
デフォルトで議論するのは単なるマヌケ。
478 :Trader@Live! :2010/08/16(月) 18:26:13 ID:zepFCDzu (2 回発言)
だからカスタマイズしろっての(´・ω・`)
479 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 13:07:53 ID:l6G7CIpD (1 回発言)
時間が日本時間じゃないのが使いづらい
480 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 16:22:22 ID:G6lRBhM9 (3 回発言)
時間いじればいいだろ
481 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 16:47:26 ID:fhF212/3 (2 回発言)
頭が悪いから出来ません。
482 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 16:54:00 ID:fhF212/3 (2 回発言)
明日第1号を書いても、週一回じゃ第5回で終わるだろ。
483 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 17:00:15 ID:gIosNKJ8 (3 回発言)
build 225 ダウンロード出来るサイトって7ありますか?
484 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 17:31:00 ID:tImrL2Fp (3 回発言)
>>483
俺が持ってるw それはともかくとして、サポートに要求してみればいいだろ?
485 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 17:48:23 ID:gIosNKJ8 (3 回発言)
サポートセンターでは推奨出来ないので、回答を控えるって言われたのね^^;
>>484
で、お前もよ。そんな馬鹿みたいなレスならレス番ふるなよ
486 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 17:52:47 ID:G6lRBhM9 (3 回発言)
なんでこんなに喧嘩口調なんだ?
487 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 17:55:31 ID:V/Z+517U (1 回発言)
今更だけど5桁表示の業者でもカスタムインジケーター使うと
データウインドウに表示される桁数4桁になるよね?
これ5桁にする方法無い?
488 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:17:36 ID:tImrL2Fp (3 回発言)
>>487
別にならないが? おまえが使ってるインジはそうなんだろうな。
489 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:19:41 ID:tImrL2Fp (3 回発言)
>>485
なんだ、てめーは。それが人に物を頼む態度か?
業者によっちゃうpしてあげてもいいかなくらいは考えてたのによ。いい加減にせーよ。
490 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:24:56 ID:o6MDferc (1 回発言)
業者問わなければ
http://www.digitalpatio.com/faiFX/archives/MT4build/
この辺りに古いビルドがそろってる
491 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:27:42 ID:Y64Hsm2P (1 回発言)
>>489
こいつは何が起ころうが絶対にうpしないだろw
492 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:44:13 ID:gIosNKJ8 (3 回発言)
>>489
お前みたいな脳足りん児に、誰か頼んだか??www
お前の足りない頭で勝手にレス付けてきたんだろwww
頭弱いなら弱いらしくしろなwww
わかりもせんのに思わせぶりな事するのは、知恵遅れって言うんだぞ。。
馬鹿は馬鹿らしく可愛くしておけな(笑)
493 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:45:56 ID:G6lRBhM9 (3 回発言)
なんだこりゃ?
494 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 18:49:39 ID:QKxQUuN0 (1 回発言)
正解w
495 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 20:08:44 ID:z+XKQpQt (4 回発言)
490のように知ってるな教えるのが親切だな
494はただの値打ち付けだよな。
ってか226調子悪いって噂マジなんだな〜
496 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 20:39:34 ID:CpriuntE (3 回発言)
Brocoのダウ先ってYMU0であってます?
497 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 20:49:17 ID:z+XKQpQt (4 回発言)
Brocoの適当気まぐれサーバーより
CMEで会員無料登録した方がイイ 狂いゼロだす
498 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 20:57:04 ID:CpriuntE (3 回発言)
>>497
kwsk
499 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 21:09:41 ID:z+XKQpQt (4 回発言)
>>498
http://www.cmcmarkets.co.jp/jp/content/landing/index01.jsp?cid=act
ホレ
500 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 21:16:37 ID:z+XKQpQt (4 回発言)
言い忘れたけど行行しこと書いてるけど
登録するとスゴイ役にたつぜい
入金しないでも使えるし、なにせ正確」だわさ
雇用統計の時にスキャする時なんかはイイ
2000ピピは儲けさせて貰ったおん
501 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 21:19:34 ID:CpriuntE (3 回発言)
とん
みてみる
502 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 22:29:39 ID:k/Bn16U2 (1 回発言)
MT4って、バックテストする時は、CPUの同時実行可能スレッド数が3以上じゃないと、
恩恵がないって聞いたけどそうなの?
(ただのデュアルコアじゃ、確かに1コア分しか使っていなかった。)
普段の自動売買実行時も同じ?
(まぁ、複数スレッド同時実行が必要なほど、
売買システムを動かすなんて、そう無いのかも知れないけど。)
こういう細かいシステム的な仕様が調べられないorz
503 :Trader@Live! :2010/08/17(火) 22:55:05 ID:oL6gOU3v (1 回発言)
ID:gIosNKJ8
504 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 03:54:34 ID:3SPE7bME (1 回発言)
>>502
MT4のバックテストはコアがいくつあっても1つだけしか使わないよ。
MT5からマルチスレッド対応になってる。
自動売買では、EA毎に1スレッド使う。
でも、注文処理だけは単一のスレッドが処理するので、
2つのEAが同時に買いを実行しようとするとどちらかはエラーになって
リトライ処理が必要になる。こんてくすとびじー
505 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 05:08:33 ID:/Pl+V+Go (2 回発言)
>>504
おお、そうなのか。
単純なバックテストじゃなくて、最適化の時だったっけ?
複数のコア使うの?
注文時、エラーになるってちょっと怖い。
ちゃんと処理されていないEAだったら、エラー起こりまくり??
506 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 06:44:12 ID:/Pl+V+Go (2 回発言)
あと、ヘタに4コア、○○コア・・・とか導入すると、トラブルの元になるのか。
507 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 07:59:40 ID:cLWBoMtS (1 回発言)
ローソクに矢印あわせたとき右に4本値がでるときとでないときがあるけど
なんなのかね
508 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 12:47:09 ID:a+tmbsgB (1 回発言)
>>507
上昇ろうそくの時は、ろうそくの実体の上端にカーソルを合わせる。
下降ろうそくの時は、実体の下端にあわせると値が出る。
509 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 12:47:45 ID:s99Bw/0+ (1 回発言)
正確に言うと終値な
510 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 18:13:17 ID:feA43fgX (1 回発言)
インジケータの設定値を越えると鳴るアラートなのですが。
これは必要なのですが、音量を調整はできないのでしょうか?
テレビとPCを兼用している為、テレビにボリュームを合わせるとアラートは大音量になってしまいます。
511 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 18:43:05 ID:K0rHVM9a (1 回発言)
サウンド ファイルを加工してしまえば
512 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 18:47:08 ID:ReuMAC5j (1 回発言)
チャートの下の時間表示を日本時間にしたいのですが
どこをいじるのでしょうか
513 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 19:01:11 ID:PvIyXRVQ (1 回発言)
平均足の場合、終値がどこかわからんから
手探りで探さないかんなこれw
514 :Trader@Live! :2010/08/18(水) 19:18:37 ID:nzEzWPoM (1 回発言)
>>511
そりゃ思いつかんかった!
ムービーメーカーで加工して、WAVE形式(.wav)に変換
ばっちりでした! サンクス
515 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 00:22:38 ID:vplEuzi4 (1 回発言)
質問ですっ。
EAでコメントにマジックナンバー?をいれて管理しているようなのですが
特定のものをEAの管理下から外したくてコメントを削除したくおもっているのですが
削除できません・・・。どうやったら良いか教えて頂けませんでしょうか・・・。
516 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 00:38:56 ID:d3K8c6VM (1 回発言)
>>626
言ってる意味がわからん。
特定のものをEAの管理下から外したい → 何をしたいのか意味不明
コメントを削除 → コメントとは何を指しているのか意味不明
最初にマジックナンバーを持ち出してることとの関連が意味不明
517 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 05:38:48 ID:iyHCBtwk (1 回発言)
どうすれば626に見えるのか聞いてみたい
518 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 06:12:53 ID:OPIbE4VO (1 回発言)
626に期待
519 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 11:06:02 ID:OH0nT3Hw (1 回発言)
テンキーでブラインドタッチしたら一列ずれたんだろ
520 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 11:11:16 ID:MPY5oFKF (1 回発言)
専ブラでやれば
521 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 11:57:36 ID:y4liJ7G7 (1 回発言)
>>514
俺はテレビは観ないが、MT4の音量に合わせるとOEの着信音がまるで聞こえなくてね
参考にしてやってみようと思う
522 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 12:01:24 ID:1sB83puE (1 回発言)
MT4使いがJaneも使わず2ちゃん回覧 とはな…
523 :FX商材EA格安販売 :2010/08/19(木) 14:50:25 ID:DAhdp8oE (1 回発言)
FX情報商材MT4EAを大量格安販売中です。
VTデコンパイル、ex4 to mq4制限解除デコンパイルサービスも実施中です。
http://www.fxoff.info/ にて大量リスト閲覧可能。
一度訪れてみてください。
524 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 20:57:08 ID:RIORdxkp (1 回発言)
教えて下さい
ボリバンの2σをローソクがクロスアップしたら
アラートで教えてくれるようなインジってありますか?
525 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 21:07:11 ID:Q8ru+yQD (1 回発言)
おれもmt4の音のでかさにはアレだたので
ベクターで音量調節ソフトをダウンしたが、
wavファイルが8ビットとかではじかれてあきらめちゃったんだよな・・・
526 :Trader@Live! :2010/08/19(木) 22:40:24 ID:5aNwP7IG (1 回発言)
>>524
ありますよ
527 :Trader@Live! :2010/08/20(金) 00:00:01 ID:3NoBXj5R (1 回発言)
seiki(0.45);としたら0.1736の値が返ってくるような
標準正規分布表の値を返す関数が必要なんですが 何か良い方法ないですか?
なければ30×10のデータを手入力する事になるんですが・・・
528 :Trader@Live! :2010/08/20(金) 00:26:14 ID:PKcaa/P3 (1 回発言)
excelで計算あとはコピペ
529 :Trader@Live! :2010/08/20(金) 09:52:24 ID:ownANXIy (1 回発言)
>>524
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_b.html
↑ここのBolliToucher.mq4っていうやつ
530 :Trader@Live! :2010/08/20(金) 21:23:17 ID:UZblSTy9 (1 回発言)
sto = iStochastic(NULL, 0, 5, 3, 3, MODE_SMA, 0, MODE_MAIN, 0);
iStochastic(・・・) はストキャスの関数です。
()内の意味は、
(通貨ペア,時間足,%K期間,%D期間,スロー期間,移動平均の種類,使う価格,ラインの選択,時期)
とあるのですが、「スロー期間」はどう使われるのですか?
531 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 02:05:37 ID:H+65Debl (1 回発言)
>>530
Stochastic.mq4 のソースコードをみるのがいいんじゃない?
532 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 02:21:01 ID:Y4icHRgU (1 回発言)
mtdemo.odls.com:443
でバックテストしようとしたら上手く行きません・・・
他のサーバー(121)では上手く行ったのですが、
指値が20pips以上離して、という制限があって使いづらいです。
他にいいサーバーありますか?
533 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 03:39:26 ID:RHQZMXzO (1 回発言)
過去の動きを参照して未来を予測してくれる未来チャートてきなインジご存知だったら教えてください
534 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 03:51:49 ID:KfJRiUGg (1 回発言)
RSIのやつで10・20、30とレベル表示するとき色を指定しようとすると選んだ色が
全部のレベル表示に反映してしまいます、どうにか個別に色指定できないのでしょうか?
たとえば50のレベル表示の線は赤色 60の線黄色・・・とこのようにしたいのですが
誰か教えてください
535 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 09:07:08 ID:5hcLZqR8 (1 回発言)
>>533
ttp://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100820/1282257823
>>534
インジの重ね方わかるか?
ナビゲーターからドラッグでインジを二重表示できるので
一つ目を、センターラインのみ赤色
二つ目を30%、70%にして青色とかすればおk
536 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 10:07:12 ID:N6jczcJn (4 回発言)
>>532
ほとんどの業者の鯖はODLより優れている。
537 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 15:12:40 ID:k7z7dseR (1 回発言)
ODL=FXCM の問題は、
MT4サーバ〜(ボストンブリッジ)〜FXCM本来のFXシステム
のように、無理やりMT4を繋いでいる点にあるの。
構造的に限界があるので、どうしようもない。
538 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 20:56:29 ID:F7piTu7L (4 回発言)
某社のEA導入したんですけどなぜかバックテストがちゃんと出来なくてグラフが何も書かれてなかったり
取引もされたデータが出てきません
ちなみにナビゲーターの所の今回導入したエキスパートアドバイザーのマークが白黒なのは何か関係ありますかね?
539 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:02:23 ID:F7piTu7L (4 回発言)
あげ
540 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:08:38 ID:N6jczcJn (4 回発言)
>>538
バックテスト不可のEAはときどきある。珍しくないよ。
541 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:22:42 ID:F7piTu7L (4 回発言)
>>540
EAの販売会社がバックテストやった結果をサイトにのせてるし使用前に自分でもバックテストしろと指示してるんで
バックテストが出来ないはずは無いと思う
542 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:32:00 ID:O68CVMqj (1 回発言)
>>541
その販売会社に聞くのがいいのでは?
543 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:33:50 ID:F7piTu7L (4 回発言)
>>542
そうですねそうします
544 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:33:53 ID:TO6gJ9K+ (2 回発言)
正味にバックテストしてるEAでも
フォーワードに入ったらわからんよ
ブロカーの約定シカトやらわざと通信遮断yらでw
EAで「1億になりました」なんてフレーズあるけど、
ブロカーは1000万(円換算)も益出た口座ほっとかないよ。
500が限度だぞ。
545 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:35:08 ID:N6jczcJn (4 回発言)
>>541
あ、そ。そうなるとおまえのPCの環境、設定、MT4とEAの設定なんかがわからんから、
ここではなんとも言えんな。某社にレッツゴーだ。
546 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:43:29 ID:DB73XWli (1 回発言)
>>544
確かに。。お宅もかなりの経験者とみたw
547 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 21:56:30 ID:N6jczcJn (4 回発言)
そうね。だから、バックテストは目安程度の受け止め方でいい。実際はそうはならない。
ブローカーによる妨害工作はいろいろとあるからね。
548 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 22:23:10 ID:35V2jThT (1 回発言)
ブローカーによる妨害って例えば?
ひょっとしてGFFもそれでやられたんじゃないかと思って
549 :Trader@Live! :2010/08/21(土) 23:01:59 ID:TO6gJ9K+ (2 回発言)
>>546
固有名詞は控えるが、イタリア南部にある某島ブローカーには参った
出金は通常より5日遅れで出来たが・・・
金融庁の目が届く日本でしたいが、今のところ使えるのはF社くらいだろ
1○○
O○○
らはノミ屋感覚抜けんし
550 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 02:04:01 ID:9t58q6KD (1 回発言)
これ本当に調子いいよ。
BTにウソはないと思う。
堅実に利益を積み重ねてくれる。
http://www.rioentertainment.biz/AFxyQGRQlX
価格も安いし良心的だね。
551 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 07:35:22 ID:/EB4NjdE (1 回発言)
MTFのMoving averageでラインがスムージングされたもの探しています。
工場などから幾つか拾ってきたのですが、足の時間を変えるとラインの数値がかわってしまいます。
今のところ、00さんのところからスムージングされたenvelope貰ってきて基本線だけ表示してしのいでいます。
数本まとめて表示できるものとかあれば更に嬉しく、どうか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
552 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 08:58:00 ID:82NbMzOl (1 回発言)
>>550
書いてることがおかしいぞ。調子いいというなら実戦に投入してのことだと思うが、
そうだとしたら、BTにウソは無いと思う、なんて言い方をするはずがない。
おまえ、アフィ厨だな。
553 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 16:27:14 ID:/+LjKNH/ (1 回発言)
URL見れば分かるでしょw
そもそも、システム買うとか唖然とするようなアホには
買わせとけば良いんだよ。
そんな物が売ってるとか謎の思考回路持ってるアホには
付ける薬は無いね
554 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 16:36:14 ID:O7M9xdCw (1 回発言)
競馬予想のもそうだけど、なんで引っかかる奴わくんだろうね
555 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 16:41:22 ID:MGUuFQaX (1 回発言)
>>548
くりっく365でそれはないだろう。
556 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 16:41:26 ID:j+72N1OO (1 回発言)
知的障害者がどうして生まれてくるのだろうね?という質問と同じだな
557 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 18:07:36 ID:MBM5p4ZX (1 回発言)
>>535
亀レスだが できましたどうもありがとう
558 :Trader@Live! :2010/08/22(日) 21:46:10 ID:TdKB1wGd (1 回発言)
米国債先物がMT4で見れる業者無いですか?
あったら、サーバー名教えてください
559 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 08:13:59 ID:eWWWnvNw (1 回発言)
米国債先物が見れる業者は見たことないな。
560 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 08:44:58 ID:K9bNtj/L (1 回発言)
Tノートとか?
561 :コキン :2010/08/23(月) 13:08:47 ID:vDgrCz3f (2 回発言)
あの今日見たらODLからgold、DJ30とかが見えないんですがどうしてか分かりますか^^;
562 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 13:19:11 ID:cwHhD5nT (1 回発言)
心の眼で見れるよ
563 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 13:52:09 ID:4GOfcWKZ (1 回発言)
>>561
このスレか、別のMT4スレか業者スレに書いてあったような。
564 :コキン :2010/08/23(月) 14:10:53 ID:vDgrCz3f (2 回発言)
あんがと。やめちゃったのね
565 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 15:13:42 ID:ozS638OJ (2 回発言)
tes
566 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 15:17:34 ID:eKr/tLwy (1 回発言)
>>564
死ねカス
567 :Trader@Live! :2010/08/23(月) 15:43:05 ID:ozS638OJ (2 回発言)
test
568 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:00:25 ID:Q1z6R/+r (3 回発言)
メニューが、毎回起動ごとに、消えるように突然なったんですが、
どうしても直りません・・・ 毎回表示させてるのですが・・・。教えてください><
569 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:06:01 ID:eMRa+7UX (1 回発言)
いやです><
570 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:14:06 ID:g4+uUWko (3 回発言)
>>568
Cドライブ直下にフォルダを作って、そこにMT4をインストールして使う。
それしかない。
571 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:25:31 ID:Q1z6R/+r (3 回発言)
>>570さま
レスありです!
いや、それでやってるんですけど、
毎回周期設定とかライン設定とか、表示しなきゃならなくなって・・・
(起動ごとに、その表示がなくなります;;)
こんなこと、初めてです><・・・
572 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:46:43 ID:g4+uUWko (3 回発言)
>>571
毎回周期設定とかライン設定が保存されるファイルが壊れているんでしょうかね・・
別フォルダにインストールしてもだめ?
573 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 03:54:50 ID:Q1z6R/+r (3 回発言)
別フォルダに新規インストールしたら、戻りました^^;
VQ入れて おかしくなりました・・・w
半年に一度、おかしくなるんですよね・・・。
574 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 21:53:02 ID:stvJPo5c (4 回発言)
string=”名前”
のインジなんですが(ラインとか引く)
複数表示する場合は別にmq4で作らないといけませんか?
string=”名前2”見たいな感じで
言ってることわからないかもしれませんスイマセン
575 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 22:02:27 ID:g4+uUWko (3 回発言)
ぜんぜんわかりません。
extern string=”名前”
にしてインジ毎に名前を変えられるようにすればいいんでしょう
576 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 22:04:33 ID:VWRwtpku (1 回発言)
>>574
MT4はそんなアホな仕様にはなっていません。別に作る必要はないよ。
577 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 22:39:39 ID:stvJPo5c (4 回発言)
>>575、6
ありがとうございました
できました
578 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 23:27:52 ID:stvJPo5c (4 回発言)
質問です
オブジェクト関数で垂直線を引いたのですが
下の時間がじゃまです
プロパティの全般のスタイルで消せるのですが
最初から消えてる仕様にはできますか?
579 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 23:38:23 ID:fhQQZrkm (1 回発言)
>>525
winムービーメーカーの方が簡単!
ムービーだけじゃなく音声ファイうだけでも加工できるよ
580 :Trader@Live! :2010/08/25(水) 23:43:36 ID:stvJPo5c (4 回発言)
OBJPROP_BACK自己解決しました^^
みなさんにバ苦役あれ
581 :Trader@Live! :2010/08/26(木) 00:42:52 ID:suNInHe0 (1 回発言)
ハイローラインとMAのクロスアラートってありますか?
582 :Trader@Live! :2010/08/27(金) 11:41:42 ID:wF6OApd8 (1 回発言)
forexfactoryのインジケーターを全部まとめてあって
画像付きでみれるところとかないでしょうか?
583 :Trader@Live! :2010/08/27(金) 19:20:29 ID:1xCqt+TV (1 回発言)
>>582
あなたが作ればよい。
584 :Trader@Live! :2010/08/27(金) 20:06:37 ID:IZp+0n+d (1 回発言)
>>582
そこまでてめーにとって都合がいいものは存在しない。
585 :Trader@Live! :2010/08/27(金) 20:42:40 ID:FTqtRplw (1 回発言)
>>582
FFの3割ぐらいのインジは
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_image.html
にあるでよ
586 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 01:46:32 ID:yCYwHg6n (1 回発言)
15分足のチャートって去年の12月17日より前のは手に入らないのですか?
587 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 06:37:07 ID:dqtELi5s (3 回発言)
>>586
うちの15分足は、1999年分からあるが。
588 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 07:05:25 ID:gYN3huUv (1 回発言)
正直そんなに昔乗って役に立つの?
てか、2008年以降で動き方が変わったような。
589 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 08:13:18 ID:MCbLoHBv (2 回発言)
>>587
日足は何年までありますか?
590 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 09:07:57 ID:dqtELi5s (3 回発言)
>>589
1999.10.01からある。
591 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 09:35:13 ID:zJCewZqK (2 回発言)
>>588
昔の値動きでも勝てて、今の値動きでも勝てるなら素晴らしいでしょう。
将来、昔の値動きに戻ったときの為の保険だね。
592 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 09:36:04 ID:zJCewZqK (2 回発言)
私は3ヶ月分あれば十分だと思ってるけどw
593 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 09:55:45 ID:MCbLoHBv (2 回発言)
>>590
レスありがとうございます
90年ぐらいから見られるようなサーバーってご存知ありませんか?
594 :Trader@Live! :2010/08/28(土) 10:00:20 ID:dqtELi5s (3 回発言)
>>593
そういう鯖は無い。そこまでのを欲しいならチャートデータを買ってきてインポートすることだね。