【MT4/5】MetaTrader初心者専用18【ゆとり隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/l50
1 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 13:06:07 ID:H/nRaFvt
【MT4/MT5】MetaTrader初心者専用17【隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256385942/
MT4マニュアル日本語マニュアル
http://www.odls.co.jp/mt4/pdf/manual.pdf
http://www.fortune-capital.co.jp/metatrader/MetaTraderManual.pdf
http://fx.121sec.com/download/mt4Manual.pdf
http://www.odls-manual.jp/mt4/pdf/manual.pdf
めたとれなうpろだ
http://u3.getuploader.com/mt
インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから
350 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 01:01:06 ID:4JCK1Mhf
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/Golden_section_v21.2.gif
Golden_section_v21.2.mq4 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_g.html
入れたのはいいのですがやたら警告がでます でないようにするにはどうしたらよいでしょうか
351 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 06:42:02 ID:fRpFOOD+
352 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 09:01:31 ID:9rFCVmOv
>>347
なにこいつ、きもい
353 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 14:46:11 ID:ZSPHyjHJ
あるチャートで表示してるラインなどをまとめてほかのチャートにも表示する方法ってありますか?
分析ツールが重くて4h→5mやると数分固まるので時間足の切り替えは使いたくないんです。
けっこう過去にさかのぼったりもしてるので表示ライン数も今以上には減らせません。
今は 4hにライン引く→テンプレ保存→5mで読み込み→分析完了→始めに戻る を
繰り返してるんですがもっといい方法がありそうな気がします……
354 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 15:51:01 ID:Dsbxaslz
>>353
どの程度希望に沿ってるかわからんが
ttp://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=28;id=metatrader
355 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 16:43:33 ID:ZSPHyjHJ
>>354
コピー先でフィボのレベルがデフォルトに戻ってしまうのが惜しいですが
今よりは作業が楽になりそうです。
ありがとうございました。
356 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 17:45:03 ID:gcMsv6yp
チャートを印刷しようとすると、左にギュッと圧縮されたようにプリントアウトされるんだけど、
これって何でですか?
どなたか解決方法分かる方お願いいたします。
357 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 19:04:34 ID:q0kMaV6Q
質問です。
平均足とバーチャートを同時に表示した場合、平均足の始点(陽なら左下陰なら左上)
はその定義上、一個前のバーの始値すなわち左に伸びた枝と、終値すなわち右に伸びた枝
の真ん中に来るはずと思うのですがそうはなってないのはなぜでしょうか?
何か設定がおかしいのでしょうか?よろしくお願いします。
358 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 19:08:59 ID:n4n+Hgk8
平均足だからw
359 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 19:13:24 ID:q0kMaV6Q
平均足の始点は1本前の始値・終値の平均ですよね?
なら一本前のバーの左右の枝の真ん中にくるはずでは?
360 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 19:16:56 ID:q0kMaV6Q
ああ、一本前の「平均足の」か・・・平均足を勘違いしちょりやしたw
失礼。
361 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 19:50:06 ID:CGRAeiqZ
MT4でEA稼動させてるときってログインした状態じゃないとだめなのでしょうか?
電源入れてるけどログオフしてる状態だと自動売買してくれませんか?
362 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 20:23:21 ID:pkyfjade
>>361
逆にどうやってEAを稼働させた状態にするのか聞きたい
363 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 21:28:56 ID:RNW6aMIq
インジケーターを画像からも検索したいのですが、
テンプレにある ttp://www.abysse.co.jp/mt4/
の他にもそういう画像からも検索できるサイトはないでしょうか?
365 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 12:19:33 ID:/qbPS9tJ
水平ラインにタッチしたらメール送ってくれるインジないですか?
ググッたけど使えるものが出てこない。。
ターミナルのアラーム設定は16ペア1個1個設定するのが手間すぐる・・・。
366 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 19:39:46 ID:7wWO+EKS
菊名のスタジアムで着想したEAを、ライブ口座のデーターでテストしてみたのですが
1ヶ月ぐらいで1万ドルスタートが10万ドル稼いだあたりで機能停止してしまいました。
どんな原因が考えられるでしょうか?
http://u3.getuploader.com/mt/download/274/10x.JPG
367 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 19:47:47 ID:kKuWB3JS
WindowPriceMax()を
チャートをスクロールした時に
変化させるようにするには
どうしたらよいか?
分かる人いる?
368 名前:367 投稿日:2010/01/30(土) 20:00:18 ID:kKuWB3JS
追記
Tick更新中は変化するが、
休日のTick更新してないときに
スクロールによって変化させるということです。
369 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:42:06 ID:mxQDSgJp
>>367
分かるけど、マルチした人には直ぐには教えてあげられないんだな。
1週間後にまだ分からなかったらもう一度聞いてくれ。
370 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:48:17 ID:mxQDSgJp
>>356
チャートを画像保存してから、その画像を印刷するのがよいよ
371 名前:367 投稿日:2010/01/30(土) 20:48:24 ID:kKuWB3JS
>>369
そんなルールがあるとは知らずスマソ。
ところでStart()関数はTick更新してないと実行されないが、
これをスクロールによって、うまくやる方法がないかなあ?
プロフェッショナルなプログラマさん
できますか?
372 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:49:04 ID:mxQDSgJp
>>361
ログオフせずにロックする。
373 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:49:34 ID:A5SBDDGP
>>366
modelling qualityが低いけど、時系列データが穴あきだったりしてない?
あとはロット数が大きいのが気になるけどよくわからん
374 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:58:45 ID:8g5bk1AO
長期のRSIと短期のRSIを同じサブウインドに表示させる
には、どうすればいいのでしょうか?サブウインドが分かれて
しまいます・・
375 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 21:12:27 ID:n6JBYt15
>>371
できるよ。別にプロフェッショナルなプログラマじゃなくても。
割と簡単なんで、可能だとわかれば自分で考えられるでしょ。
どうしてもわからなかったら一週間後に(ry
376 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 21:14:20 ID:Akggv0SA
>>374
既に表示されてるサブウィンドウに別のインジを表示させるには
ナビゲータから表示したいインジをDDすればいい
377 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 21:17:01 ID:8g5bk1AO
>>376 おおおできました、ありがとうございます!
378 名前:367 投稿日:2010/01/30(土) 21:19:28 ID:kKuWB3JS
>>375
自作派の意地にもかけて作りたいので
ヒントを教えて。
379 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 03:13:36 ID:FOOdqTwg
パソコン買い換えたんだけど
フォルダを丸ごとコピペすれば、チャートなど全てのデータ引継ぎって可能?
380 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 04:41:15 ID:1yeP45GP
profilesフォルダだけコピペでOK
381 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 09:46:12 ID:nn9P5O0T
やたらいろんなところで見るのでzupってインジケータを
海外サイトから落としてみたんだけど認識しない
カスタムのところに表示がでない
ver違いや別サイトのも試したけど駄目
zipファイルで同梱の各種zigzagや
同じサイトのほかのインジケータは大丈夫です
どんな原因が考えられますか?
382 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 19:04:18 ID:eRfItfBV
VPSでMT4を動かそうと思ってるのですが、無料のVPSなどありますか?
383 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 19:56:44 ID:STBhc6UH
mt4、brocoってサーバー使ってます。
これで
原油、金、CME日経先物(円建て)
を表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
384 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 20:24:54 ID:qvne2nEX
>>383
Ctrl+m
気配値出る
表示させたいものを選んで右クリ
C
385 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 21:48:31 ID:s20Ly+5G
まだあんまり出回ってないオリジナルなインジが結構ここにあるよ
ttp://www.forextradingplus.com/indicators/
386 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 22:29:18 ID:STBhc6UH
>>384
ありがとうございました!
387 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 11:49:13 ID:sGi3uTgp
broco 4時間足で7:00の足しか出てませんが
何かトラブルでしょうか?仕様ですか?
388 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 12:01:17 ID:1P3lAHx5
他の商品とか為替とかが正常なら仕様
389 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 15:22:23 ID:12p4PbK1
平均足の色が変わったり、パラボリックが反転したら携帯にメールくれるように設定したいんですが設定は難しいですか?
そのようなインディケーターってありますか?
MT4をいじくっててもそのような設定が無いからよろしくお願いします。
390 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 16:47:47 ID:kcym0y3M
メール送信機能なんですが、
POP Before SMTPの関係でポート587番を指定して
メールを送信したいのですが
どのようにしたら可能でしょうか?
391 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 18:07:09 ID:5hpLOTY3
>>390
サーバ名:587
と指定すればいいんじゃない?
POP Before SMTP をクリアするには、別途メールソフトで5分毎にPOPチェックさせておく。
392 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 21:56:50 ID:kcym0y3M
>>391
レスありがとうございます。
その方法(鯖名:587)でうまくいかないんですよねぇ…
他の部分の設定がおかしいのかな?
393 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 22:07:24 ID:kcym0y3M
ttp://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20091110/1257779182
でgmail使えるようになったので自己解決しました。
ありがとうございます。
394 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 05:02:17 ID:oBDKWS/A
Grid_Builderを自分で見やすいように改変してるんだけど
グリッドはロウソク足の後に、金額は縦軸目盛に表示されてる金額の上に表示させるにはどうしたらよいのでしょ?
そもそも可能ですか?
Askの金額は前面に表示されるから可能だと思うのですが。
395 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 06:21:52 ID:I+YCjMys
>>394
F8押して、チャートを前面に表示
396 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 09:31:39 ID:kamxrjMR
何曜日の、何時何分に買い、何時何分に決済っていうのはどう記述したらいいでしょうか?
夏時間、冬時間の対処法などもあれば
397 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 10:24:46 ID:S6p/+iT0
検証にオススメのサーバーってないですか?
長い期間で検証できるとこを探してるのですが
398 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 12:17:12 ID:oBDKWS/A
>>395
申し訳ないけど、そうでない。
グリッドの金額をチャートの目盛りの金額表示の前面に表示させたいんだ。
399 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 13:38:19 ID:pe8PPbv5
>>394
これを追加した感じ?
ObjectSet("Grid"+I, OBJPROP_RAY, true );
400 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 13:56:04 ID:oBDKWS/A
>>399
試してみたけど、OBJPROP_RAYにどういう効果があるのかわからないよ。
ありがとう。
401 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 14:10:44 ID:1g22l2M9
初老の老眼なのでニコチャンマークをもっと大きく表示したいのです。
EAからニコチャンマークを評価できますか?
402 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 16:58:05 ID:4esIwK+M
MT4のデモトレ入れてるんだけど
利用できる期限ってありますか?
半年とか一年とか
403 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 19:34:27 ID:YIS3fcMz
x=iRSI(4時間足)
で、数値を取ったときの値は、0時−4時の足の場合、何時の時点のRSI計算数字になるのでしょうか?
0:00分の時 即ちその足の値段を考慮しないで、20-24時の価格までが計算対象でしょうか?
それとも、その足までの数字?つまり4:00の価格まで考慮したものか。
もしくは3:59分とかの4:00の直前のtick値か、23:59分とかの0:00の直前のtick値でしょうか。
404 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 19:45:26 ID:7aEM95Ji
>379
MT4のフォルダ丸ごと圧縮などすれば、バックアップ可能
但し、別pcだとログインアカウントの再設定が必要
>381
mq4の中身で、別な印字を抱き合わせで指定されてるとか..
>389
heiken ashi alert mail などで海外系ググるとか
元々メール送信用のcodeが含まれていないと、パラ画面上にはでない
406 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 07:53:02 ID:HdoQLWVl
ttp://fxflax.com/2009/10/atr-channels.html
画像を見ると面白そうなインジだけど、何故かデータウィンドウに表示されない。
原因が分かる方いますか?
407 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 10:44:44 ID:RRIvXVTO
>>405
貴殿に感謝します
408 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 10:51:51 ID:qExne8XF
>>403
0:00分の最初のtickで新たな足が表示されてるとして
iRSIの最後の引数のshiftが
0なら現在の足
1なら1本前(20-24時直前のtick)の足
4番目の引数で高値とか終値とか平均値とかどれを使うか選べる
409 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 10:55:19 ID:Tu73FBeY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8787842
なんかサイバーでかっちょいいインジケーターいっぱい出てくるが名前わかんね
410 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 11:00:12 ID:xyTYMb2A
>>406
ソースを見るとTMAcentered.mq4というインジケーターも必要みたいです。
TMAcenteredでヤフッたら直でダウンロード可能なリンクが出てきましたよ。
411 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 11:06:34 ID:7G1qkAuR
5分足などの短い足で、1日おきではなく1週間おきに縦線引いてくれるインジケーターないでしょうか?
412 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 13:37:43 ID:qmW96XUI
ターミナル内の取引内容や履歴などの文字を大きくする方法はないでしょうか?
いきなりの質問で申し訳ないですが、ここのテンプレやネットを徘徊しても判らなかった
(見つけられなかった)のでよろしくお願いします。
413 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 16:28:47 ID:MSaIUT3O
現在値より上下にプラスマイナス○○pipの線を引くインジありますか?
414 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 17:08:13 ID:HdoQLWVl
>>410
おおっ、表示出来ました!
ご丁寧にどうもありがとうございました。
415 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/03(水) 21:00:46 ID:JRF6ignf
>>408
よく分かりました。有難うございます
416 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 03:57:58 ID:JKEGlftY
最近メタトレーダを触り始めた者です。
メタトレーダ4または5で
勝手に任意の通貨または指数の任意の時間幅の4本値をチャートにすることできるでしょうか?
例えば、ドル円で日本市場が開いてる時間帯、欧州の開いてる時間帯、NYの時間帯でローソク足を表示。このときローソクの幅は同じ幅で表示。
(例なので市場が開いてる時間がかぶってるのは無視してください)
メタトレーダの横軸(時間軸)を無視してローソク足を市場単位で表示できないかと。
417 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 13:29:32 ID:dnoFyd7G
時間軸無視の新値足があるからできるだろうね
418 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 18:07:00 ID:KjQ7XZ5C
>>416
任意の足を作成できるインジを使用、例えば2時間足を使って
3本分は日本、4本分を欧州、4本分をNY、といった感じで作成
みたいなことなら出来そう
419 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 19:11:53 ID:xTYNzHD8
MT4に複数のチャートを表示しています。
これらの表示時間軸を一括して変更することはできますか?
(全チャート時間足→全チャート5分足など)
420 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 22:03:56 ID:+zDDCiCc
ボリンジャーバンドの幅を表示するインジありますか?
421 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 22:40:01 ID:PWPPMpvE
>420 あります。 BBandWidthRatio.mq4 とか。
探してるのとイメージが違ったらすみません。
私も質問があります。
インジケータを作っているのですが、Bufferは8つを超えることはできない
のでしょうか?
(表示はしません。計算にしようするだけです。)
具体的に言いますと、シグナルを表示するインジケータで、
ストキャス×8を使い、買い・売りの判断をさせます。
すなわちBufferは10個になってしまいます。(シグナル合わせて)
よい解決方法はないでしょうか?
ちなみにiCustomの使用は避けたいので、iCustomなしが条件で。
422 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 23:18:28 ID:V3FOKtD0
>>421
8つを超えることはできない。
シグナルはオブジェクトで。
423 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 23:39:01 ID:I1hpELzY
ヒストグラムって、マイナス部分を表示させないようにできます?
数値の範囲を指定できたら尚良いのですが。
どうにも検索にかからなかったので、よろしくです。
424 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/04(木) 23:54:59 ID:V3FOKtD0
>>423
マイナスだったら0なりEmpty_Valueなりを設定(って意味でOK?)。
425 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 00:15:53 ID:6UB921tJ
>422
やっぱりだめですか。
しかしオブジェクト使うのは盲点でした。
どうもありがとうです。
426 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 02:31:50 ID:LJctHuFn
>>424
解決できたよ、ありがとう。
427 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 05:50:22 ID:OT7fVq2O
よろしくお願いします
リーマンショックの時の短期足のチャートが見たくて
オフラインにしてHOMEボタンを押して過去に戻っているのですが
かなり時間がかかってしまいます
チャートの右端移動や自動スクロール、オフラインの設定など
設定を変更しても良い方法が見つかりませんでした
短時間で数年前の短期チャートを確認するためにはどのような手順を行えばいいでしょうか?
428 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 06:24:18 ID:kOTgYiD+
データはあるんだよね?
チャートシフトとオートスクロール切って、チャート下部の日時表示部
左端でWクリック>ボックスに見たい日時入力後にEnter
で駄目かな
429 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 06:53:09 ID:OT7fVq2O
>>428
ありがとうございます
チャート下部の日時表示部とは
<日時表示・始値・高値・安値・終値・出来高>
と並んでいる部分の事だと思いますが
そこにカーソルを持っていくと日時の表示は消えてしまい、
それまで日時が表示されていたところや周辺をWクリックしましたが反応はなく
ボックスに日時を入力する手順に進めませんでした
その1段上をWクリックした場合にはチャート切り替え用のウインドウはでましたが・・
チャートシフトという項目がよくわかりませんでしたが
プロパティの<オフライン・全面表示・右端移動・自動スクロール>
のチェックは全て外して行いました
恐縮ですが、何か解決策がありましたら教えていただきたいと思います
430 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 06:54:30 ID:OT7fVq2O
データはダウンロード済みです
431 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 07:08:28 ID:kOTgYiD+
<日時表示・始値・高値・安値・終値・出来高>
それれウィンドウ下部w
チャート表示部の下左端、カーソル持っていくと横軸メモリと出る部分
左端にカーソル持って行くと"ダブルクリックで編集モードへ"と出る
432 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 08:37:55 ID:OT7fVq2O
>>431
できました
かなり便利ですね
ありがとうございました!
433 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 08:43:36 ID:XK199WKe
>>429
>428と同じだけどメインチャートをとりあえずクリックしておいて、Enter押すとチャートの一番下に入力箇所が出てくるんだよ。
そこに通貨ペアならEURUSDとか打ち込めば指定した通貨ペアに変更できるし、2010.01.08 16:00 とか打ち込めばその時間に
飛んでくれる。
434 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 10:50:25 ID:vPlZBFCy
昨夜の暴落は悲喜こもごもすごかったですね
昨夜はもうチャートでエントリータイミングだけを見てS発射
で成り行きを見続けて、結果は幸いよかったのですが
下げ幅をある程度予測できるようなインジはあるものなんでしょぅか?
435 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 13:55:32 ID:jIFZqE6+
MT4を入れて2日ですが
無謀にもEA組みに挑戦しようと思います。
何分かに1回とかだけチェックさせたいときは
Daytime%t が0の時にとかをifで打てば大丈夫ですか?
こういう時間指定が無いときはティック更新のたびにチェックが入りますか?
それとも100msに1回とか決まってますか?
436 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 15:02:14 ID:JOu3wQBg
とりあえず start() が実行されるのはティック毎だよん
437 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 17:45:50 ID:H08Z8nGN
こんばんは。基本的な事だと思うのですが・・・
EAで自動注文を行ったのですがフラグが立った瞬間に
資金量限界まで何度も買いを行ってしまいます。
買う回数を指定したりする方法は何の構文を使えば簡単でしょうか?
438 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 18:35:05 ID:8sZ8a8qs
>>437
http://docs.mql4.com/trading/OrdersTotal
439 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 18:37:21 ID:JOu3wQBg
>>437
ポジション数管理だけで解決する問題なら
スタティック変数を使ってポジション数をカウントしる
もしくは実ポジション数を取得
前者のほうが簡単なのは言うまでも無いがコケたときに
ポジションを忘れちまうので実運用するときはinit()で
実ポジションを取得してやんないとだめでしょうね
バックテストならカウントだけで問題ないでしょう
たぶんそんな単純な問題ではないような気がするが・・・
440 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 19:39:29 ID:Z0YSDV/1
スレタイ通り、イイスレだ…ここ
レスくれる初心者以上の方々に感謝<(_ _)>
441 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 20:46:11 ID:6UB921tJ
指定した時間に垂直線を描くインジはありませんか?
できれば曜日も指定したいのですが。
具体例 金曜日の23時を指定 → 毎週金曜日の23時のところに垂直線が描かれる。
442 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 21:45:35 ID:hUpqjjic
>>421
挨拶遅れました。
ありがとうございました。
443 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 22:03:54 ID:cM9Nt9o2
チャートがフォーカスされてる状態でリターンキー押下 → 左下に日付を入力
444 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 23:26:59 ID:jchIr9fs
レート表示がリアルタイムより三十秒ほど遅れます。
どうしたら改善されますかね?
445 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 23:28:59 ID:at8JAJgg
リアルの口座開いて取引すればウハウハ
446 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 00:00:59 ID:iC4/ZhNf
便乗させてください。
昨日まで特に不具合無く使えていたのですが、
昨日から急にチャートが20〜30秒遅れ始めました。
どなたか原因をご存知の方はおられますでしょうか?
447 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 02:40:25 ID:xOq4coie
すまん
RCIを使う時は
データ30個なら
iSpearmanRankCorr(NULL,30,0,30)
でいいの?
448 名前:367 投稿日:2010/02/06(土) 03:59:36 ID:N91A5EtD
WindowPriceMax()を
チャートをスクロールした時に
変化させるようにするには どうしたらよいか?
1週間考えたけど、わからなかったので、
分かる人教えてください。
Tick更新中はWindowPriceMax()は変化するし、
スクロールによっても変化する。
しかし、休日のTick更新してないときに
スクロールによってWindowPriceMax()の値を
変化させるということです。
Start()関数はTick更新してないと実行されないが、
休日のTick更新してないときでも
これをスクロールによって、変化させるということです。
もう一度プログラムを挿入すれば(Init()関数実行)、
変化するが、そうではなく、
プログラム的にスクロールによって
変化させるということです。
ProfessionalなProgrammerさんできるでしょうか?
449 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 06:22:13 ID:h+DOl5DO
>>448
tickが来ない以上start()の中でどうあがいても無理
init()の中で自前でループして抜けないようにすればトリアエズ取得できるが、
そういう使い方をした場合にMT4が破綻無く動いてくれるかどうかはわかんね
1秒毎にコメント表示するサンプル
int init()
{
//----
while(0==0){
Comment(WindowPriceMax());
Sleep(1000);
}
//----
return(0);
}
450 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 12:33:28 ID:QEcLetwY
>>449
script として以下のサンプルをチャートに張るのはどう?
#include <WinUser32.mqh>
int start()
{
while (!IsStopped())
{
PostMessageA(WindowHandle(Symbol(), Period()),WM_COMMAND,33324,0);
Sleep(400);
}
return(0);
}
451 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 12:35:14 ID:QEcLetwY
>>447
そんな関数ない。
>>446
もっと詳細な情報を書いた方がいい。
どこのブローカーのどのリアル口座で遅れがでているのか?
なぜ、遅れがでているとわかるのか?
PCはどんな環境か?
452 名前:367 投稿日:2010/02/06(土) 14:56:44 ID:N91A5EtD
<<449
Resありがとうございます。
しかし、かたまりますね。
<<450
Resありがとうございます。
確かにスクロールによって
WindowPriceMax()が取得できます。
すばらしい。
おそらくProfessionalなProgrammerさんですね。
さすがです。ありがとうございます。
ところで、2つ質問があります。
@このデータは業者サーバのデータではなく、
MetaQuotes 社のサーバのデータということでよろしいんでしょうか?
AHistryCenterから400msごとに
2barを読込んでいるようですが、これはどういうことでしょうか?
400msごとに2barを過去にさかのぼって
1970年1月1日まで読込むということでしょうか?
453 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 15:48:48 ID:jvR/PxuH
サブウインドウの上下位置の順番を入れ替える事って出来ないの?
454 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 15:54:35 ID:920JgyIn
>>452
わけのわからんアンカー使うなや
専ブラでもリンクできんぞ
455 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 16:01:38 ID:BQvrIPqi
>>453
諦めて削除して入れ替えろ
不可能じゃないが超邪魔臭いぞw
456 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 16:12:46 ID:jvR/PxuH
>>455
とりあえずやり方あるなら教えてくれませんか?
457 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 16:22:24 ID:BQvrIPqi
保存されてるレイアウトを書き換えりゃいいんだよ
やれば判るが削除の方が100倍楽
458 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 17:13:25 ID:DKb8nL6E
要は保存したテンプレートをテキストエディタで開いて
<window>〜</window>区切られた箇所を上下入れ替えればいいだけなんだけど
膨大な数のインジケーターを入れてたり
インジケーターの上に更にインジケーターをプロットしたような複雑なレイアウトだったら
素直に削除して入れなおした方が遥かに楽だな
459 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 17:29:25 ID:muoqKZLd
>>452
かたまっちゃう?
コード足してなにかしようとしたら固まるってことかな?
まあ、しょうがないかねえ
460 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 17:51:07 ID:223Z9RDh
461 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 18:34:40 ID:QEcLetwY
>>452
> <<450
レスするときは >>450 のように書いてあげて。
> ところで、2つ質問があります。
> @このデータは業者サーバのデータではなく、
> MetaQuotes 社のサーバのデータということでよろしいんでしょうか?
HistoryCenter からDLしたらそうなっちゃう。
チャートをスクロールして貯めたら業者サーバのデータになる。
> AHistryCenterから400msごとに
> 2barを読込んでいるようですが、これはどういうことでしょうか?
> 400msごとに2barを過去にさかのぼって
> 1970年1月1日まで読込むということでしょうか?
400ms ごとに 最新の2bars を読んでるだけ。気にするな。
462 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 18:48:12 ID:k/xVfLR0
>>450
なぜかうちではうごかねぇ〜
scriptはいままで書いたことなかったので
ウイザードで空スクリプト作ってstartにそのコード貼り付けたんだけど
ドロップやダブルクリックした時に付属のスクリプトは添付しますかっていうダイアログが出るのに
作ったやつは何も反応なし、なぜだろう?
463 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 19:06:01 ID:QEcLetwY
>>462
コンパイルは成功して、scripts フォルダに ex4 はできているのかどうか?
DLLは許可するようになってるかどうか?
ログに何か記録されていないかどうか?
辺りの確認からかな。
464 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 19:32:20 ID:eSvq7oIG
>>452
アンカーが反対です
465 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 19:58:47 ID:k/xVfLR0
>>463
ログにこんなんでてた dll calls are not allowed; 'user32.dll'-'PostMessageA'
スクリプトのdllの使用許可ってどこで設定?見つけられない・・・
466 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 23:10:46 ID:8LKIhHOg
>417,418
ありがとうございます
どこぞのネットウヨのようせいでアク禁くらってお礼がおくれました。
ところで、時間無視の任意の足を政策できるインジケータって、たとえば時間足とかのことでしょうか?
他に何か例があるでしょうか?
467 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 23:21:27 ID:iXm7GJ5d
ネットウヨの妖精?
468 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 00:11:42 ID:+uPvCVx/
Janeなら数字をダブルクリック→右クリックで見えるよ
469 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 02:27:58 ID:6j8+WSsF
>>465
#property show_inputs
を先頭に追加。
もしくは、ツールのオプションのEAの
470 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 07:26:42 ID:Iu/PJmwN
MetaQuotes版と業者が配布してるやつは何か違いがあるのですか?
業者ごとにMT4をインストールしたくないもので。
InterbankFX版が一番良いんですか?
471 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 07:38:45 ID:y6v4XRL8
>>469
いけましたスクリプトはうごきました
ログに 2 bars imported in 'USDJPY60' こいつがずらずらとでてます
チャートも自動スクロールにすると端っこに戻りますので更新されてるようです
でもEAのstart()は実行されないですね
ほかにもなにかおまじないが必要?
472 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 08:20:25 ID:f1TpTT7Z
すいません。
教えてください。
@職場と自宅でPC2台使っていいるのですが、
職場で出引いたトレンドラインとかフィボを自宅のPCに反映させたいんですがどうしたらいいんでしょうか?
今は職場でチャートを印刷して、再度自宅で引き直しています。MTは終了してもラインは覚えているので何かしらのファイルをコピーすれば
できそうな気がするのですが、よくわかりません。
473 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 08:26:32 ID:KiR20r1/
MT4をUSBメモリ辺りに入れてシンクロさせればいいんじゃね?
ラインだけじゃなく取得済みのティックや変更箇所も反映されるし
474 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 08:43:38 ID:ORU9Q0xx
MT4でtextを使ってチャートに文字を書きたいのですが
なぜか文字化けを起こしてチャートに文字を書くことができません
直す方法があれば教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いいます。
475 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 08:59:14 ID:VRmvFlqe
>>457>>458
ありがとう。助かりました。
476 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 09:14:10 ID:41yMk4R+
>>472
職場では仕事しろよ(´A`)
477 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 09:23:18 ID:/JiYcf97
>>472
自宅のPCをvncで遠隔操作すれば?
一応警告しておくが、ネットワーク管理者が
ログ見れば一発でバレるぞ。
478 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 14:19:09 ID:YuW2mBOr
自分で引いたラインにタッチでLとかってどうすればいいですか?
if(ask<line)
ordersend(〜);
とかいれて、ラインの名前をlineってつければいいですか?
479 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 17:49:09 ID:FIFDchej
デモ口座使用でスプレッドの変更ってできます?
ポン円のスプレッドが67とかになっててせっかく組んだEAが使えない…
480 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 22:17:28 ID:Iu/PJmwN
通貨ペア毎の金利(売)(買)とMMR(1万通貨に必要な証拠金)を表示させる方法はないでしょうか?
MMRがダメなら現在のレバレッジ倍率でもいいのですが、
レバ200倍でもUSD/JPYのMMRが$50に対してEUR/USDは$80だったりするので。
481 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 22:18:20 ID:6j8+WSsF
>>471
送るメッセージが違う。
詳細はオフラインチャートでEAを動かす方法ぐぐって。
>>474
フオント指定が悪いとか?
>>478
オブジェクトを検索して、プライスをげっとだぜぇ
>>479
スプレッドは業者がきめるのだから、勝手に変更してトレードはできないよw
482 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 22:58:06 ID:jL67NIOn
>>479
MT4でバックテスト時のスプレッドを任意に固定するツール
ってのをググってね。
483 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 08:16:16 ID:Ghpv/PqV
>>481
メッセージが違うって>>452はこれでうごいてるらしいじゃん?
ぐぐってみたけどよくわかんね、てか俺が使いたいわけじゃないからもういいやw
484 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 10:10:32 ID:da7wVjVw
MT4をインストール中なのですが、
デモ口座申請の入力項目はEメールアドレスさえ正確なら
他の項目は適当でも問題ないでしょうか?
485 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 12:24:21 ID:Ll8crvW0
>>484
メールも嘘っぱちでおk
486 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 12:27:02 ID:zQcXs7ya
>>484
全部適当でいいんだけど、本物らしいデータを入力するのがいいよ。
さも、実在する人物かのごとくに振舞いなさい。
メルアドは、過去に誰かが登録につかったアドレスは使えないかもなので、適宜変えてみるべき。
487 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 13:41:16 ID:n6bQD3d/
俺のデモ口座は
名前住所とかは全部a
アドレスはa@a.a.a
数字系は0000
こんなんでもぜんぜん平気www
488 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 14:22:37 ID:wq8WIy1c
連投すまん
int ticket;
ticket=Ordersend(なんたらかんたら);
って指定しとけば
magicナンバ−使わなくても
複数EAの同時起動でも
やっていけるかな?
489 名前:484 投稿日:2010/02/08(月) 15:47:40 ID:ZQup274L
全項目適当にしました
ありがとうございました
490 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 16:48:16 ID:TxcVE1Hu
>>488
こけたときにそのticketをどうやって覚えとくかだなファイルにでも落としとくかい?
491 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 17:30:01 ID:S0W+VSaV
オプションからバーの数を変更したら
重すぎて開かなくなってしまいました
直し方を教えてくださいお
492 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 17:31:29 ID:W9eZ0t7l
>>488
ポジションクローズ条件を注文時に設定したTake ProfitとStop Lossだけでやるならいけそうな気もするけど、
ローソクの始値とかで複数のEAが同時にエントリー条件成立とかの時に正常に動くか不安だけどたぶん平気。
493 名前:480 投稿日:2010/02/08(月) 18:13:01 ID:h0trX11y
>>470
>>480
誰か・・・この質問にお願いします
英語でググっても関係ない情報ばかりで分からないんです。。。
494 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 18:28:47 ID:v4SItrVb
Dynamic Momentum Index
DMIとは違います、念のため。
RSIにボラを加味したものでVTではえらいお世話になってます。
MT4でないものかと探したんですが見当たりません。
お心当たりのある方、お願いいたします。
495 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 18:47:53 ID:/Ck7BO5o
>>493
そりゃその業者用にカスタマイズされてるわなあ
目につくところで
1、とりあえずロゴが違う
2、サーバーやレバ、通貨ペアなどのパラメーターのデフォがその業者用になってる
目に見えないところのカスタマイズはしらね、業者のサポートに聞いたほうが早いんでない?
ま、業者側からしたらよその使ってトラぶったときにねじ込まれてもかなわないんでたとえ使えるとしても
使えませんって言うだろうけどな
クレーマー避けの意味合いが強いんじゃない?>カスタマイズ
496 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 18:50:41 ID:uXKA1yc/
>>493
MMR な、なんだってー!
497 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 19:42:36 ID:h0trX11y
>>495
なるほど。
1つのMT4で複数業者(複数サーバ)の同時管理は出来ないですか?
>>496
日本語でMMRを検索すると・・・はい、例の漫画になります。
FXCMのTS2に表示される用語ですが、一般的ではないのかも。
MT4は注文してみないとレバ何倍になってるか(MMRはいくらか)分からないのが怖い。表示させられないのですか?
498 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 20:03:33 ID:uXKA1yc/
>>497
>>10>>8にあるよ
複数管理できる
ちゃんとテンプレ読んでね
使う業者はMT4採用業者なの?
499 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 21:13:40 ID:gJalMISB
バックテストを行って良い成績が出た条件で
実際に勝てるものなの?
あるブログだと、移動平均線のGCと過去3本の安値を更新で利確というような
単純な条件でもドル円だとかなり良い成績になったというバックテストの結果が載っていたけど
そんな簡単に勝てるのかな、と思うんだけど・・・
500 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 23:56:42 ID:JXLjEkUF
>>481
|>>479
|スプレッドは業者がきめるのだから、勝手に変更してトレードはできないよw
EAで固定変数にスプ設定していて、業者のスプが変わっちゃったから使えなくなったっていってる。
だから、>>479はスプレッドを調べる関数があれば解決するんじゃないのかな。
501 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 23:57:53 ID:JXLjEkUF
>>487
真面目にリアルデータ打ち込んでしまっていたあの頃が懐かしいorz
502 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 00:00:12 ID:6fKBIVMX
>>500
スプレッドを調べる関数って (Ask-Bid )/Point でもとまるんじゃない?
503 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 02:07:20 ID:upomdx66
素人ですが、教えてくださいまし。
海外の業者にてアカウントとって
MT4をダウンロードしました。
MT4をリアルにするには、どうすればいいんですか?
MT4のソフト上で確認方法はあるのでしょうか?
504 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 05:05:06 ID:nVwgtLkL
Alpari UKのhistory dataないかな?
ここに7ペアはあったけど、AUDJPYとかが欲しい
http://forum.alpari.co.uk/thread6755.html
505 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 18:36:07 ID:fNmFUz8M
ZAR/JPYを表示させるには、ODLのサーバーを使えば見れるはずなんですが、
デモ申請しても登録中と表示されたまま、一向に終わりません。
他のサーバーは問題なく使えたのですが・・・
どうしたらよいのでしょう?
また他にもZAR/JPYが表示できるサーバーを知っていたら教えてください。
506 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 19:20:49 ID:tHTyd2UP
SMA Cross Over ArrowAlert.mq4 でSMAクロスしたのに音で無いんだけど何で?
SMAクロスで音でもクロスを教えてくれるインジ他にあったら教えてください。
507 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 19:39:41 ID:APjscDCY
>>506
音が出ない理由は分かりませんが(一応、mp4 の中身見てAlartでtrueを確認するとか?)、
そもそも、何故に SMA Cross Over ArrowAlert.mq4 などを使いたがるのかが不思議・・
天・底なんか全く示してないじゃん・・
(公表されている以上、ダイナミックなトレンドの動きでは当然のごとくに"有効"なんだろうけど(?))
これをもって貴方はどう活用しようと考えてるんでしょ?
508 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 20:02:51 ID:tHTyd2UP
>>507
プロパティみてもtrueのとこないんだよね。
sound value の変数だと思うんだけど。
509 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 21:57:59 ID:1bL9e7Wj
すいません、教えてください。
ワイルドカードって使えるのでしょうか?
if(Symbol()=="*JPYFXF")
のような感じで、通貨別にロット計算などをおこないたいのですが。
510 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 23:24:49 ID:RpnSjXre
RSI、RCI で指定の数値になったらアラート、もしくはメール送信できるインジケーターは
ないでしょうか?
お願いします
511 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 23:43:24 ID:RyHnVnzt
>>509
ちょっと違うかも知れませんが、例えば俺の場合、
string USDJPY = "USDJPY";
int index = StringFind(Symbol(),USDJPY,0);
でindexの値が-1以外なら「USDJPY」が含まれるって判断してる
見当違いのレスだったらごめんね
512 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 00:02:43 ID:QTtfrqQ1
>>510
アラートでるインジ拾ってきて、使っている関数を
iRSI()に変えればいんじゃね?
513 名前:510 投稿日:2010/02/10(水) 00:16:11 ID:SFnQdxqQ
>>512
やはり関数の勉強が先ですかね・・・(汗
514 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 00:18:21 ID:4e7q5san
ここで〜ありますか?って訊いてる馬鹿はエディター開いたことすらないゆとり
515 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 00:41:59 ID:gQb9S3Q+
>>513
んとさ意地悪でも何でもなくてさ、どういう挙動するか分からないコードを
信じてるだけじゃ、恐くてお金賭けられないだろうが。
516 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/10(水) 09:42:57 ID:608gZ50X
コメント欄 //○○ が文字化けしてしまうのですが、
どこが悪いのでしょうか?
設定箇所あります?
517 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 10:10:19 ID:d6V7uAGx
ツール-Optionのフォントでちゃんと日本語指定してる?
518 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/10(水) 10:21:25 ID:608gZ50X
>>517
解決しました。ありがとうございます。
519 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 11:08:08 ID:zfNWppXu
バックテストしても金利データは無いから反映されない、でおk?
520 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 11:16:55 ID:ix8va264
サーバー自体の時間がずれることってありますか?
FXDDを表示しているんですが、この前(1月)見たときは日本時間が朝9時のときFXDDは02:00時だったんですが
今日みたら日本時間の朝9時がFXDDだと01:00時になってますよね?
サマータイム関係なくサーバーの時間がずれることってありますか?
521 名前:520 投稿日:2010/02/10(水) 11:36:15 ID:ix8va264
すみません自己解決しました
522 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 12:16:43 ID:mR0DRrSP
自分で質問しておいて、自己解決の内容を説明しないで終わりにする奴は
実社会でも嫌われていると思う
523 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 12:34:58 ID:WtiyBm+D
チャートの縦軸目盛りの通貨単位を
5桁表示
例)ドル円 89.55 ポンドドル 1.5711 に
したいのですが方法ございませんか?
524 名前:509 投稿日:2010/02/10(水) 12:47:29 ID:GKcyPcI9
>>511
なるほど!そういう機能があったのですね。
そっちのやり方でやってみようと思います。
ありがとうございました。
525 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 12:47:31 ID:cSFgSbSW
>>523
ドル円 89.55 の何処が5桁表示なのか、ご教示頂きたい。
526 名前:523 投稿日:2010/02/10(水) 12:58:34 ID:WtiyBm+D
>>525
122.460とか6桁になってます。
527 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:22:37 ID:cSFgSbSW
>>526
ドル円 89.55 は5桁なんですか?
私には数字が4つしか並んでいないように見えるのですが。
528 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:27:12 ID:FDJFbz4K
質問はちゃんとわかるように書いてね
答えるかどうか知らねーけどなー!
529 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:31:49 ID:ukTsXgCu
>>526
サーバ切り替えたときに良くなるけど
足の時間の長さ変えたらそのサーバのレートにならないか
530 名前:523 投稿日:2010/02/10(水) 13:32:01 ID:WtiyBm+D
サーバーによって桁数が違うようになるようですが
設定でチャートの縦軸目盛りの通貨表示を
4〜5桁表示に変更する方法を知ってる人が居ればレスくださいませ。
ドル円 89.550→89.55
ポンドル 1.57115→1.5711
531 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:33:38 ID:WtiyBm+D
>>529
レスありがとうございます。
足の時間の長さ5分や1時間に変えてみましたが
桁数は同じでした。
重ねてありがとう。
532 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:36:20 ID:cSFgSbSW
>>530
分かりやすい丁寧な質問はいいね。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090810/1249831444
533 名前:523 投稿日:2010/02/10(水) 13:42:31 ID:WtiyBm+D
>>532
レスありがとうございます。
12時間足とかのmq4ですねちょっと試してみます
リンク先の解説読んで試してみますね
本当にありがとう。
534 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 13:58:48 ID:6oeYAafD
アルパリスレが無かったので
ここで質問させていただきます。
micro口座とclassic口座ので枚数以外の違いはありますか?
たとえばスプが違うとかサ−バ−の安定度が違うとか
535 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 15:54:20 ID:cSFgSbSW
>>534
アルパリに直接聞いたほうがいいんじゃない?^^;
536 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 17:17:46 ID:xdBN7b7g
>>535
スプは実質固定だけど
変動制だから流動性とかサ−バ−によって
若干の遅延とかはあるかもしれないし
差も付かないとは言えない
って感じの曖昧な答えしか返ってこなかったから
ここなら分かるかと思って聞いてみた!
537 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 17:27:01 ID:cSFgSbSW
>>536
そういうことなら、
http://eur1.net/fx/ のフォーラムで聞いた方が速いかもね
538 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 07:57:46 ID:nOGFR9IU
MMをfalseにすると、成績落ちるEAってありますか?
539 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 13:31:25 ID:sXSmtkbw
質問なのですが。
バックテストを行った際、結果でますよね?
Optimization Resultsって所に。
で、そこのパラメーターをEAに反映させて改めてバックテストを行うと
全く違う結果になるのですが・・・。
これはどうしてですか?
540 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 13:55:55 ID:dES+l88S
任意の時間に垂直線を引くインジってありませんか?
曜日も指定できたら尚よいのですが、そこは自分でなおしますんで。
ご存知でしたら教えてください。
541 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 16:02:01 ID:IPAgmMmD
注文する前に1枚の必要証拠金を知るにはどうすればいいですか?
注文を出せば表示されるから分かるんですけど
542 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 16:12:34 ID:4ImzjQ1A
MMRの出番だ
543 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 16:17:06 ID:MYEDVluE
な、なんだってー
544 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 16:31:42 ID:I9pQJMLJ
日本時間に合わせるインジをつかっているのですが
夏時間だと1時間ずれるのですか?
過去の見ていたらなんかおかしいのですが
545 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 17:05:23 ID:4ImzjQ1A
>>541
俺もマジで知りたいお
これ分からないと、とてもEAなんて作れない。なんか知る関数とかないの?
547 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 17:37:50 ID:IPAgmMmD
ここってEA作成スレなんですか?
548 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 18:25:44 ID:9Pu5RBws
>>547
ここは初心者スレ。
他スレで相手にされない質問はここでどうぞ。
549 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 23:17:38 ID:SEVfXtDv
Mt4を終了するときに
引いたラインを全消ししてくれるようには出来ませんか?
550 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 23:47:12 ID:Jcsdl6pW
http://sirofukurou.cocolog-nifty.com/mt4/2008/03/post_6efb.html
にあるピボット表示のソフトなんですがこれの一日(一週)の始まりと終わりってどうなってるんでしょうか?
時間で推移してるんでしょうか?
551 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:12:15 ID:fl9UeDEZ
VQに標準でついてる市場ごとだったか1日単位だったか
失念したんだが、高値・安値をBOXっぽい感じで表示してるやつを
MT4で表示させたいのですが、いいインジないですか?
i-sessionsと惜しいんだがチト違う
552 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:13:26 ID:fl9UeDEZ
>>551
スマンVTだった
553 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:31:24 ID:B0MjGJHB
MetaTrader4を起動後サーバに接続出来ない状態なのですが
デモの申請もできないし、色んなとこのMT4を入れても同じ状態
わかる方いますか?
554 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:52:15 ID:rHcQFHbt
>>550
業者による
557 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 09:11:19 ID:jat8K/04
最近FOREX.comのスプ狭くなた?
558 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 12:17:53 ID:63HbiiLG
>>555
エスパーに聞け。
559 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 12:23:46 ID:Qp8hF6gI
>>555
'=' と "==" がゴッチャになってる。
560 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 12:30:07 ID:Qp8hF6gI
>>556
動くのは.mq4の方であって、.mqhだけじゃ動かない。
561 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 12:59:53 ID:P54RbLYD
以前見かけたインジを探してます。
30minなどのチャートに日足(当日分)のローソク足が右側に表示されている
価格の変動に伴って日足のローソクも変動する
要は当日日足の四本値をろうそく足で表示するインジと思われます。ご存知の方ご教授ねがいます。
562 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 14:09:04 ID:7HXBxW5G
>>546
すげーー
参考になった
金利を取得する関数もあるの?
563 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 15:33:21 ID:caI0ShoT
http://www.forex-tsd.com/attachments/harmonic-trading/4255d1140656499-harmonic-trading-eur-30-new.gif?no_thumb=1
このインジの名前を教えてくださいまし
かしこ
564 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 15:39:36 ID:t9rxn7GY
ZUPじゃね?
ttp://www.forex-tsd.com/harmonic-trading/1093-harmonic-trading.html
565 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 15:46:17 ID:caI0ShoT
>>564
神様ありがとうございます
567 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 20:40:02 ID:irfTMW7Y
>>562
MarketInfo( string symbol, int type)
MODE_SWAPLONG
Swap of the long position.
MODE_SWAPSHORT
Swap of the short position.
Reference の MarketInfo の項目を参照。
568 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 23:33:16 ID:xGxi4jhn
>>551
> VQに標準でついてる市場ごとだったか1日単位だったか
> 失念したんだが、高値・安値をBOXっぽい感じで表示してるやつを
> MT4で表示させたいのですが、いいインジないですか?
> i-sessionsと惜しいんだがチト違う
こんな?
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Daily%20HL.mq4
569 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 23:37:44 ID:xGxi4jhn
>>549
> Mt4を終了するときに
> 引いたラインを全消ししてくれるようには出来ませんか?
スクリプト等でチャート毎に全消しするしかないね
570 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 23:47:25 ID:hMuslV1/
ttp://fxroyal.net/fx-tools/post-3.html
これと同じ機能のインジケーター知りませんか?
アラート出してくれるのはあるけど、メール送ってくれるのが見つかりません。
571 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 00:09:49 ID:xGxi4jhn
>>570
Alert を SendMail に書き換えて使うとか。
572 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 00:29:39 ID:ipnEdlSm
>>558
>>559
>>566
レスありがとうございます。ご指摘の箇所は、私の記載ミスです。
コピペすれば良かったんですね。長いので必要部分だけ手打ち入力
してしまいました。
で、コンパイルではエラーは起きません。アラートも出る時はき
ちんと出ます。ただムラがあるというか、理論上はアラート条件満
たしているはずなのに、出ない場合があるのです。回線の不具合な
どは別インジで問題がないことを確認済みです。Volume[0]>1の呪文
も使っていないので、もう一度ひとつひとつチェックしてみます。
573 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 00:34:05 ID:Zvb/IcXr
>>568
551です。画像見た感じではよさげっ
とりあえず放り込んでみて調整できるか試してみるわっ
アリガトですm(_ _)m
574 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 01:31:12 ID:7e/ThJzw
独り言。。。
ちゅるや! さんって、
もしかして、FOOD関連の人だったのかも。。。
だとしたら、なんとなく納得。
575 名前:ちゅるや! ◆8ngyOCkzjs 投稿日:2010/02/13(土) 02:04:42 ID:bz3RRwE+
>>574
FOOD関連って何・・・@@;
576 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 02:27:26 ID:djcyuLCy
>>546
>>567
誰か1ロット建てるのに必要な証拠金と、金利を表示するindicatorかscriptかEAか作ってお
577 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 02:54:11 ID:yFpTGXBF
>>576
// indicator だけど
#property indicator_chart_window
int deinit()
{
Comment("");
return(0);
}
int start()
{
Comment("Syoko-kin "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_MARGINREQUIRED),2) + "\n"+
"SWAPLONG "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_SWAPLONG),2) + "\n"+
"SWAPSHORT "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_SWAPSHORT),2) + "\n");
return(0);
}
578 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 03:02:25 ID:8jyWvDNm
画面に引いたラインのファイルって、Cドラ、Program filesのどこに格納されていますか?
579 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 03:26:16 ID:bz3RRwE+
>>578
MT4インストール先\profiles\プロファイル名\chart番号.chr
ファイルの中の <object> </object>
580 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 05:28:00 ID:8UqgB0Yr
Period_Converteでポン円の2時間足を表示させたけどリアルタイムで動かない
元になる1時間足も何もいじらず残してあるんだが。
どうやったら動くようになる?
581 名前:578 投稿日:2010/02/13(土) 07:36:44 ID:8jyWvDNm
>>579
ありがとうございます、助かりました!
582 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 09:19:12 ID:bz3RRwE+
>>580
DLL の使用は許可してある?
583 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 09:47:36 ID:fFRk34p3
アルパリを実弾で使ってる人に質問です。
ポジション決済の逆指値は滑りますか?
雇用統計などの大きな指標の時に滑りが怖くて使えません。。。
サ−バ−はclassic2です。
584 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 12:06:47 ID:26EvGNYS
売買した時にグラフにマークしてくれるの欲しいんですけど、
サンプルとかライブラリに用意されてますか?
マウスオーバーで、取引時刻、S/L区別、取引価格をポップアップして欲しいです。
585 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 13:47:18 ID:8UqgB0Yr
>>582
allow dll imports にチェック入れたけどそれでいいの?
586 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 14:45:09 ID:2SQcr1HN
BBflat_sw.mq4 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_b.html
中心を任意のMA 周りを小数点2桁までのσ(できれば3本)
中の黄色は任意のKairiで改造できないでしょうか?要はこれのまっすぐ仕様です
http://market-uploader.com/neo/src/1266039455326.gif
ボリバンは普通にBollinger Bands.mq4(http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_b.html)
に独自の小数点2桁(1.**とか2.**)の設定をしております よろしく御願いいたします。
587 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 14:57:37 ID:Ry+h1lpR
demoが動かなくなりました どうすれば動きますか?
588 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 15:03:24 ID:iIAyQEHw
1.パソコンを窓から投げ捨てる
2.新しいパソコンを買う
3.MT再インストール
4.アカウント再作成
以上。
589 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 16:33:31 ID:dBjtBVGq
デモだと一定期間過ぎると
使えなくなるのがやだな
いっそどっかMT4使える日本の業者んところで
口座開いたほうがよさげ
評判のいいMT4使える日本の業者ってどこですか?
590 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 16:45:50 ID:388Me5TO
無いから困ってる
591 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 18:47:11 ID:JzIYvzAE
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/MACrossIndicator.mq4
このインディケーターを入れようと思ったんですが起動できません。
なにが原因でしょうか。
インディケーターの一覧に表示はされているのでコピー先は間違っていないと思うんですが。
592 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 19:03:22 ID:yvvyA9NL
>>591
情報少ないんでよく分からんけど、コンパイルできてないとかが理由だったりして。
593 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 19:21:30 ID:FBYAGOjg
>>591
そのままコピペしたらコンパイル通らなかった
switch文が関数の外にあるからじゃねーの?と思って
二つのswitch文をInit関数の中に移動したらそれっぽいインジになったよ
594 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 19:30:22 ID:JzIYvzAE
>>592-593
ありがとうございます。やってみます。
595 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 20:29:56 ID:388Me5TO
すげーw
よくこんなもん載せるなabysseさんよww
596 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 20:36:35 ID:2SQcr1HN
>>595
全然平気wこれだけじゃ使い物にならないからw
597 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 20:41:07 ID:388Me5TO
コンパイルも通らない代物をよく載せるなってことなんだが
598 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 20:50:07 ID:2SQcr1HN
>>597
ここは味噌もく(ryですから 葛飾区立図書館ですから
http://pub.ne.jp/fxgannba/?entry_id=2131536
単純に改造したのはあるんですが使い物にはなりません
599 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/13(土) 22:17:29 ID:TdQ/CNoY
ねぇねぇ、バックテストでむちゃくちゃ高性能のEAを試したら
抜かれるんじゃないの?ホストに。
600 名前:576 投稿日:2010/02/14(日) 00:08:54 ID:FAPup2Kr
>>577
SUGEE!! ありがとう。こんなすぐ出来るもんなんだ。
MQL4勉強してみるわ。
文字サイズが小さかったから変更可能なようにしてみたお
#property indicator_chart_window
extern int FontSize = 9;
extern string Font = "MS UI Gothic";
extern color FontColor = White;
extern int Corner = 0;
extern int X = 0;
extern int Y = 15;
int deinit()
{
for (int i=0; i<3; i++)
{
ObjectDelete("A"+i);
}
return(0);
}
int start()
{
int i;
for (i=0; i<3; i++)
{
ObjectCreate("A"+i, OBJ_LABEL, 0, 0, 0);
ObjectSet("A"+i, OBJPROP_XDISTANCE, X);
ObjectSet("A"+i, OBJPROP_YDISTANCE, Y+(FontSize+3)*i);
ObjectSet("A"+i, OBJPROP_CORNER, Corner);
}
ObjectSetText("A0", "証拠金 "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_MARGINREQUIRED),2), FontSize, Font, FontColor);
ObjectSetText("A1", "金利(買) "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_SWAPLONG),2), FontSize, Font, FontColor);
ObjectSetText("A2", "金利(売) "+DoubleToStr(MarketInfo(Symbol(),MODE_SWAPSHORT),2), FontSize, Font, FontColor);
return(0);
}
601 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 00:38:45 ID:vLAnB4Sk
>>584
しらんがな
602 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:20:52 ID:meoNptAw
こちらが初心者用のスレだったようです。
チャートの組の自動保存を解除したいのですが
AutoSaveFrequency 0というのをどこに加えればよいでしょうか。
603 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:41:28 ID:k2/BZxss
テンプレにある質問の答えにしたがって
SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE)に変更しましたが
表示が変わりません><
604 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:51:38 ID:PFdod8b5
>>602
よくわからんからググったら
Movable Type4って出てきたけど
605 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 06:08:35 ID:85oPxKIG
>>603
変更したらメタエディターを閉じる前にやることがあるよ。
左上のFileをクリックして-Compaieと書いてるとこをクリックする。
エラーが出ないと成功だけどそれでもダメ?あと)の後のカンマ消えてない?
質問です
EAにicustom は使えるんですよね。なにか注意することないですか?
606 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 09:10:18 ID:6Yqy03dv
Forex.comなんですがロット数どれくらいから約定が怪しくなってきますか?( ・ω・)
607 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 10:44:14 ID:78W/IEeF
デモ版ではなくライブのMT4が使える業者で、口座を開設しても入金しなくて良い
業者を御存知であれば、どなたか教えていただきたいのですが・・・・
608 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 11:53:16 ID:ZWcPp5v9
チャートの特定期間の部分をスクロールせずに一発で表示することできないんでしょうか
609 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 12:00:57 ID:6Yqy03dv
>>607
ライブ口座の動きが見れればいいということでしょうか?
だったらそういうところのほうが多いように思います
>>608
何でもいいのでEAをストラテジテスターのビジュアルモードで期間指定して走らせれば
時間足問わずヒストリーデータがある期間はどこでも見られると思います
時間指定はできませんが・・・
610 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 12:02:59 ID:6Yqy03dv
>>605
>EAにicustom は使えるんですよね。なにか注意することないですか?
インジによってはすごく重くなります
組み込みもので代用できるならそれがベストかと
611 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 16:23:24 ID:TdDa+wSv
>>609
MT4に対応した業者の多くは、たとえデモ版でも動きはライブとの差がない
ということでしょうか?
612 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 19:15:37 ID:sU2rFiBu
http://www.metaquotes.net/downloads/ からダウンロードしたんですが、
初期設定のサーバの設定の時alphari ukしかありませんでした。
alphari ukで接続したんですが、サーバは後から変えられるんでしょうか?
またどのサーバがいいんですか?
613 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 19:32:52 ID:rqkl20Do
たまーにレート業者の不具合でローソク消えてることがあるけど
そこはMAとかとびとびで計算されるの?
614 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 20:05:05 ID:uRAl+rvV
単に本数で計算してます
615 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 21:37:05 ID:PD26KTpG
>>612
>>10を読んで>>8,9からサーバを選ぶ
どれがいいかは一概に言えない
616 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 22:22:41 ID:k2/BZxss
>>605
ありがとうございます。
いま、コンパイルしましたら
0 erro(s) 0 woring(s)
とでました
これはエラーですか?表示はラインに変わっていません><
617 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 22:35:42 ID:vUB2HSyB
カスタムインジケーターに有る方を使っている?
618 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 22:51:07 ID:k2/BZxss
>>617
使ってませんでした
いま、できました!!
ありがとうございますm(..)m
619 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 00:44:17 ID:+HlJPnC7
確認したいのですが、
既存ポジションのチェックで
for(int i=0; i<OrdersTotal(); i++) 古い順
for(int i=OrdersTotal()-1; i>=0; i--) 新しい順
の認識であっていますか?
620 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 11:08:10 ID:3FpRLHqx
MT4ってビットチャートしか表示できないんでしょうか?
同時にアスクチャートは表示できませんか?
オプションのアスクラインではなくてチャートです
621 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 11:34:23 ID:1apGU3ne
>>619
部分決済したポジションを新しいと考えるか、古いと考えるか…
>>620
Ask は記録されていないので無理。
622 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 12:41:10 ID:+HlJPnC7
>>621
レスありがとうございます。
部分決済、変更なしの場合
認識はあってますか?
623 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/15(月) 15:43:49 ID:I/NgbOLU
IF文って
IF 条件1 && 条件2 && 条件3 って永遠に打ち続けられるの?
条件1 「且つ」 条件2 みたいな「且つ」に関するものってないの?
624 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 15:54:08 ID:1apGU3ne
>>622
経験的には合ってるけど、将来にわたってそうである保証は無いかな。
>>623
「且つ」 == &&
625 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/15(月) 16:23:04 ID:I/NgbOLU
>>624
ありがとうございます。
そうだよね。考えてみたらそうだ。
もう、文系の私には頭が痛くなりそうだ・・・・
626 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 16:24:24 ID:gW37vmh7
>>619
下が無難だと思う
627 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 17:12:39 ID:OeDiOwmZ
売り、買い気配をチャート上に表示できるようなインジってあります?
628 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 18:12:04 ID:1apGU3ne
>>627
level 2 業者を探すしかなさそう。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100128/1264604695
629 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 21:31:49 ID:MfavP8fl
このインディケーターを探しています。
どなたか教えてくださいませ。
http://dl5.getuploader.com/g/3%7Cmt/284/%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg
630 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 21:39:44 ID:Yp4bdPRl
このどれ?w
631 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 22:00:20 ID:MfavP8fl
>>630
白枠内の赤いローソク足です
当日日足の四本値をろうそく足で表示するインジと思われます
どなたか教えてください。
632 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 22:00:55 ID:v9jpiOB0
>>630
たぶんマルしてある部分だと思うw
633 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 22:11:46 ID:v9jpiOB0
>>631
http://codebase.mql4.com/1945
似てるけど違うっぽ
634 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 22:28:34 ID:MfavP8fl
>>633
レスありがとうございます。これは自分でも見つけることができました
バーチャートのバージョンじゃなくローソクのものを探してるんです。
635 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 22:44:09 ID:dCf1BZIe
>>629
探し物とは違うが
CustomCandle.mq4
ttp://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/468-candles-22.html
Recent Candles indicator
ttp://www.forexfactory.com/showthread.php?t=159644&page=1
636 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 23:12:06 ID:MfavP8fl
>>635
レスありがとうございます
お手数ですが、このサイトでのインジのダウンロード方法もご指導願えますか
よろしくお願いします
637 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 23:56:20 ID:v9jpiOB0
>>636
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/14394-daily-data.html
これはどう?
ダウンロードには会員登録が必要。
638 名前:ゆとり 投稿日:2010/02/16(火) 02:47:13 ID:LGopNLR/
自分はmetatraderにそんな多くのことを求めてません。
チャートだけ利用したいと思ってるんですが、
T3というテクニカルを使いたい
TRIXを使いたい
この二点だけなんですが、mt4にはじめから入ってると思ったんですが、
入ってないみたいですね。
どうやっていれればいいんでしょうか?
優しい方教えてください。
639 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 04:09:40 ID:A+D3q0YV
初めてEAを使ってみました。(デモ口座にて)
同一通貨ペアで複数のEAを動作させたいのですが、
例えばEURUSDの1分足チャートを2つ開いて、
それぞれに別のEAをドロップすればいいんでしょうか?
どうも片方のEAしか動いてくれてないようなんです。(めちゃめちゃ頻繁に取引する設定です)
Experts、操作履歴タブには2つのEAの初期化、ロードが成功しています。
#あと5分足や日足チャートにEAをドロップすると、EAは5分足や日足で判断するようになるんでしょうか?
640 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 04:19:25 ID:lkEo/LME
>>636
tsd、ffは有名なところだから無料の会員登録しとくといいと思いますよ。
登録・ログイン後DLできます。(ffは登録しなくてもDLできたかもしれない)
641 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 05:36:41 ID:RVFIO0CA
>>624
>>626
了解です。ありがとうございました!
642 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 05:51:01 ID:CzkFqXfu
>>628
ありがとうございます。
株では気配値気にしてますが、為替やってる人はあんまり関係なし?
643 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 08:08:14 ID:FDzAVF9W
>>642
株のように1箇所に市場があるわけじゃないから、
ある業者の中だけで気配値を気にしたところであんまり意味なし
>>638
T3.mq4 TRIX.mq4 というファイルをぐぐって入手する。
それを indicators フォルダに入れる。
MT4を再起動する。
>>639
2つのチャートにEAをドロップしてもよいし、
2つのMT4を起動して、同一口座にログインさせてもよし。
スキャルなら後者がお勧め。
EAは5分足や日足で判断するようになるかは、EA次第。
644 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 09:41:07 ID:A+D3q0YV
>>643
1つのMT4で2つEA(同一ペアに)を動作させてます。
で、MT4を3つ起動してます。
が、どのMT4も片方のEAは頻繁に取引しているのですが、もう片方が全く動いてません。
どちらも頻繁に取引するようにパラメータ設定してあるのですが。
同一ペアで2つのEAが同時動作可能なんですよね?何が間違っているんだろうか・・
645 名前:ゆとり 投稿日:2010/02/16(火) 14:22:14 ID:LGopNLR/
>>643
回答ありがとうございます。
外為男って言う人のブログで検索してみてT3とかあったのはあったんですが、
ダウンロードしようとしても、
クリック後テキストのページになってダウンロードできません。
外為男さんのダウンロードの際の注意も読んで右クリックでやってみたんですが
出来ませんでした。
どうすればいいでしょうか?
646 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 14:25:00 ID:tUqyZBmG
やっと下げて
647 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 14:45:20 ID:irW/MN+/
>>645
パソコン教室に通いなさい
648 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 15:19:14 ID:l9vVsR62
>>645
DL先変えれ
649 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 15:50:08 ID:NbslWLkk
test
650 名前:ゆとり 投稿日:2010/02/16(火) 15:54:16 ID:LGopNLR/
ieでやったらダウソできた。
>>647
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
652 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 16:07:47 ID:eirCbnJ+
>>644
MT4は、内部ではEAの注文を同時に1個ずつしか処理できないから、
まったく同時に売買するEAを2つ動かすと、片方は約定するけど、もう片方は、エラーになって約定しない可能性はある。
ちゃんとエラーのリトライ処理を書いてあるEAなら、気にしなくても良い問題ではあるが・・・。
素直に、1つのMT4には1つのEAだけという原則を守ったほうがよいかもしれん。
653 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 16:28:10 ID:BgohuyZd
指標前に音を鳴らしたいのですがどうしたらいいですか?
ベルの設定が複数時間まとめてできるといいのですが
654 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 16:45:05 ID:nJ2uVJ7e
>>653
これはどう?
http://kasege.net/forex/archives/2006/05/post_15.html
655 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 16:59:29 ID:j7AtO4Qn
指定した期間ごとに縦線引いてくれるインジケーター探しています
ネットで拾えるGridv1だとどうも余計な線が多くて、設定も出来ず・・・
ただ単に1週間ごとに引いてくれるものがホシイのですが('A`;)
656 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 17:08:02 ID:XOtZ8q8j
一目均衡表の未来の雲の状態を見るのに、日付をずらしたいのですが、
ググって探しても方法が見つからなかった。。。。
(ずらして表示した画像は見つかったけど)
だれかご指南を。
657 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 17:17:55 ID:FF9MBlZz
>>655
そんなインジですらないものは作った方が早い
EA開発スレにあったよ
658 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 17:38:17 ID:BgohuyZd
>>654
ありがとうございます結構いいですね
何分前設定がもっと柔軟性あればもっといいでですが
659 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 18:58:35 ID:TUw04+Pp
BollStarc-<TC>.mq4 RSI-<TC>.mq4
この<TC>の意味が分かる方、お願い致します<(_ _)>
660 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 19:15:47 ID:lkEo/LME
>>659
//+------------------------------------------------------------------+
//| +RSI-TC |
//| RSI with Trend Catcher signal |
//| by Matsu |
661 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 19:23:24 ID:TUw04+Pp
>>660
ありがとうございます<(_ _)>
つまりは、その内容というより<表題>みたいなもんなんですね?
662 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/16(火) 19:47:46 ID:Yx9R7vxp
はぁ・・・
コンパイルでエラーが出ないのに、動かすと動いてくれない。。。
なんなんだ。クソォ
663 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 21:26:00 ID:Gswm//iP
>>662
パラメタがあってないから
664 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 22:52:05 ID:NbslWLkk
デフォルトで入ってるmacdを表示させてみたんですが
雲みたいなのと線が表示されました。
線が二つのmacdを表示させたいんですがどうすればいいですか?
665 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 23:34:50 ID:mPrswvVa
>>3を参照のこと
666 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 00:05:27 ID:ShrdfVqn
>>637
>>640
お礼が遅くなりました。レスありがとうございます
667 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 00:22:21 ID:LjNKPjlw
>>665
回答ありがとうございます。
少し話がそれるんですが、
dvdのFX短期トレードテクニックの極意 応用編っていうのを買ったんですが
dvd中で13期間のSMAと13期間のT3二つ表示させているんですが、
T3のほうが価格にすばやく反応しSMAを上から下に抜く、下から上に抜いてます。
しかし、自分がMT4にT3を入れて期間を13にし、SMAも期間13に設定して
チャートに表示させてみたんですが、
SMAの方が早く反応し、T3が遅行しています。
T3の表示設定のところにVOLUME FACTORというのがあってそれはいじくってないデフォルト値のままです。
なぜでしょうか?
668 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 00:41:41 ID:bi6cV5zR
>>667
パラメータが違うか、DLしたT3が違うか、適用価格がちがうか、
DVDの作者に聞くか、DVDをどこかにアップするか。
669 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 00:50:41 ID:tr978vEh
>>667
そんなものをあてにしている時点であなたは為替には向いていません。
定期預金でコツコツと貯めることにした方が無難だと思いますよ。
670 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 02:08:26 ID:0ybI47PE
すげー暴論
671 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 05:41:43 ID:wyVJsDVO
T3はノイズを排するのが目的だから
同じ周期の単なるMAに較べると遅くなるのが仕様なんだが
672 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 08:12:18 ID:XWOTD3Lg
起動すると、ずっこけたような音がするんですが何の音でしょうか?
673 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 08:58:19 ID:7soi/92e
>>672
MT4の右下を見てみましょう。
674 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 09:02:38 ID:9mmcP3OX
>>652
そうですか。。
異なる通貨ペアで試してみます
675 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 09:11:37 ID:XWOTD3Lg
>>673
捜査履歴ですよね?
ログイン失敗のようでした
ありがとうございました
676 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 12:36:04 ID:HZL0lEDv
なんかまったりするスレだねぇ。
677 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 15:25:35 ID:LjNKPjlw
ストキャスティックとmacdが同じデータウィンドウに表示されています。
別々で表示させたいんですがどうすればいいでしょうか?
678 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 15:45:52 ID:0HcMwsqa
>>677
いったんインジケータを削除してから、
インジケータをドロップせずにダブルクリックかな。
679 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 21:10:06 ID:OR42Wv5s
EAのパラメータにPip Stepというパラメータ欄があるのですが、これはどういう意味&役割ですか?
680 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 21:30:18 ID:bi6cV5zR
>>679
EAのファイル一式をアップローダにアップしてください。
681 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 21:46:25 ID:3+7qhega
>>680
オマエ、ウザイ&面白くもない
ここは初心者のスレ
それ以上(と思ってるヤツ)の遊びの場ではない
682 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 22:10:49 ID:IwqIOVGo
>>681
とはいえ、>>679に答えるには現物を見るしかないんじゃないの?
>>681が答えられるなら答えてやればいいよ
俺は分からんけど
684 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 23:58:46 ID:3+7qhega
>>682
確かに仰る通り、実際にはそうですね。
俺にもこんな内容程度じゃ答えは出せそうもない。
が、だね、>>680、
どう見ても当スレの初心者をネタに遊んでるでしょ。
そこにカチンと来ただけの話。
なので>>679
真面目な回答を期待してるんなら、その詳細を誠実に投稿せい!!
(客観的に見て、そんな内容で万人が理解できると思うか?)
685 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 00:27:34 ID:4ZK876M4
>>683
いくつかの業者(例えばODL)では、注文時に逆指値が入れられません。
注文が成立してから、そのポジションに逆指値をOrderModify してください。
MT4上で新規注文ボタンを押した時に出てくる画面で、
注文種別に カウントダウン と出てきたら、そのタイプの業者です。
686 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 00:38:53 ID:4ZK876M4
>>679
> EAのパラメータにPip Stepというパラメータ欄があるのですが、これはどういう意味&役割ですか?
もし、そのEAがMizutori_EA だとしたら、
http://expertadviser-bighope.blogspot.com/2009/01/mizutoriea.html
によると、
>extern double PipStep = 18.0;
> ナンピンを行う幅を数値で設定します。
らしいが、他のEAなら別の意味&役割で使われる事もある。
例えば、トレーリングストップの幅とか、グリッド指値注文の幅とかね。
使っているEA の名前と入手先ぐらいは書かないと誰にも答えられないと思う。
687 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 02:48:28 ID:tTrVH23Y
>>684
過去ログでもよく見られたやりとりだし
テンプレにもあることだし
何でカチンときたんだ?
と思ったらIDか・・・・いや、でもなぁ
688 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 03:52:41 ID:kVzBm49x
>>366
今さらながらわかった。Lot数を証拠金以上に大きくすると
MC扱いでバックテストが停止する。
689 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 07:27:20 ID:OWvAkVeB
>>685
ありがとうございます。
カウントダウンと確かに出ていました。
バックテストとは違うんですね。
勉強になりました。
690 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 09:08:45 ID:tgqROKxN
>>684
どうみてもおまえのほうがウザイだろ
691 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 10:58:35 ID:oW4L9c4G
初心者ですみません。
詳しい諸先輩方どうか教えてください。
FXCBSという海外業者に口座開設をしました。
こちらは両建て禁止の業者らしいのですが、2種類のEAで同じ通貨に対して
同方向の取引もできない感じがします。
@EA1 USDJPY SELL
AEA2 USDJPY SELL
↑の例だと@でポジションを持った後、Aでポジションを持つと、すぐ
決済されてしまう or ポジション自体持ってくれない
NFA規制というのは、そういうものなのでしょうか?
それとも自分が何か間違っているのでしょうか?
692 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 11:16:11 ID:4F9rP0wm
>>691
FXCBSに口座を持っていないのでなんとも言えないけど、
NFA規制はそういうものではないはず。^^;
>@でポジションを持った後、Aでポジションを持つと、すぐ
>決済されてしまう or ポジション自体持ってくれない
証拠金が不足気味という可能性はない?
証拠金が最初からたりない=ポジション自体持ってくれない。
証拠金が途中でたりなくなた=すぐ決済されてしまう。
とか。
693 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 11:59:55 ID:oW4L9c4G
>692さん
返答ありがとうございます。
証拠金不足。。。
その可能性かなりあります^^;
助かりましたです
694 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 12:53:08 ID:Z0rfqhZ2
今eur/jpyで1時間足、15分足、1分足と表示させています。
足ごとにインディケーターやインディケーターのパラメータすべて違います。
ポンド円にも1時間足、15分足、1分足と表示させて、
1時間足の設定はeur/jpyの1時間足と同じ設定に、
15分足の設定はeur/jpyの15分足の設定と同じようにと、
eur/jpy,gbp/jpy足ごとの設定は同じにしたいんですが、方法を教えてください。
695 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 14:04:29 ID:BSQK0YEl
切り替えと見比べ優先するなら、それぞれの設定でチャート6枚開け
組み表示でもできるけど見比べる組み合わせだけ組み表示作らないといけないぞ
696 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 14:19:26 ID:KRKrr+1s
alpariとodlを使っていますが、どちらも周期設定を変更しようとした途端に
固まってしまう事があります。
『応答なし』となってしまい、一度強制終了して再度立ち上げても動きません。
アンインストールして再度インストールすると、初めは動きますが、
あるとき周期設定を変えるとまた、止まってしまいます。
どなたか原因・解決方法ご存知ないでしょうか?
PCの問題なのかなぁ?ちなみにXPです。
697 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 14:50:57 ID:NR4MA8CV
>>694
定形チャート保存してそれを適用させればいいやん(´・ω・`)
698 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 15:39:45 ID:4F9rP0wm
>>696
何かものすごく重いインジケータを使っている可能性はない?
チャートに表示する Bar の数を5000以下にしてみるのはどう?
699 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 17:13:49 ID:KRKrr+1s
>>698
レスありがとうございます。MACDとEMAを3種類、あと一目の雲だけを表示しています。
Barの数ってどこで調整するのでしょうか?
特に多いとは思いませんが・・・。
700 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 17:38:19 ID:KRKrr+1s
続けて失礼します。
Barの数を5000以下にしてみました。
これで様子を見てみます。
701 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 19:27:17 ID:Hz5ZUnDb
お尋ねします。
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/Pivot%20SR-mod.gif
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Pivot%20SR-mod.mq4
このインジケーターを任意の本数にだけ表示するにはどうずれば良いですか?
チャート全部のローソクにだと多すぎるので・・・。
702 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 19:38:45 ID:UG8iPEmv
>>701
limit=(Bars-counted_bars)-1;
例えばlimit=30;とすれば毎回最新の30本に書いてくれると思うけど。
必要ならエラー処理とかextern文使って30本を指定回数に変更できるようにしたら
いいんじゃないかな。
703 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 20:16:00 ID:pUyehjh/
ttp://u3.getuploader.com/mt/download/286/333.JPG
以前にこんな感じのチャートを見たことがあるのですが
インジケータの名前がわかる方がおられましたら教えて下さい。
使い方がよくわからないけど、製作者は実際に運用利益を上げている云々
というような説明だったとおもいます。
704 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 20:37:39 ID:Hz5ZUnDb
>>702
早速のご教示ありがとうございました。
解決してチャートが見やすくなりました。
>>703
多分このインジケーターじゃないかな。
ttp://blog.livedoor.jp/fx_livemarket2/archives/482421.html
705 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 23:53:27 ID:9YqLDtVZ
こんな感じで
1分足の裏で5分足とか
15分足の裏で1時間足とかを
表示できるインジってありませんか?
ttp://imepita.jp/20100218/852630
イメピタですまん。
706 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 00:32:24 ID:6RXmwkYm
>>652
同一通貨ペア(1分足)で2つのEAが動きました。早とちり(パラメータミス)のようでした。すみません。
ところで、EA毎の成績を見る方法はないでしょうか?(1日の損益合計値とか)
同一ペアでlot数も自動で調整するので、合計しようにもどのEAが取引したものか分かりません。
(expertsフォルダのlogを見れば分かりますが取引量が膨大なので)
707 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 02:14:41 ID:YNoLz47a
ドルインデックスが見れなくなりました http://codebase.mql4.com/6309
他にないでしょうか サーバーはODLです Brocoは落ちやすいので使いたく無いのですが
708 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 06:57:05 ID:q0eKzhRG
>>705
>635
709 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 08:48:47 ID:uMHyawwx
最近、MetaTraderを起動させると起動する前の足がおかしくなるんのですが
(30分足を出しているのに、前日の日足が出て来る)
これは何をどうすれば治るのでしょうか……
(historyと言うフォルダを削除したら新しく足を取ってきてくれるかなと思って削除してみましたが、表示は変わりませんでした)
使っているMetaTraderは5でバージョンは5.00 Build249 となっています。
710 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 09:08:33 ID:5OFvDbwm
THV v4のトリックスイズオーバーソールドゼムみたいな音声は
なんて言ってるんでしょうか?
711 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 09:26:18 ID:92o49XIE
>>710
> THV v4のトリックスイズオーバーソールドゼムみたいな音声は
> なんて言ってるんでしょうか?
ゼムじゃなくてゾーンじゃ?
712 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 09:40:23 ID:5OFvDbwm
>>711
ありがとうございます
Trix Crossが売られすぎの範囲にあるって警告してるわけですね
713 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 09:42:55 ID:92o49XIE
そう思ってつこてた
714 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:51:21 ID:OasvTsJL
>>709
MT5はバグだらけだから使うべきじゃない・・・
715 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 13:19:47 ID:uMHyawwx
>>714
解答ありがとうございます。
5は不安定なんですね……
週末にアンインストして4に舞い戻ります。
716 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 14:48:35 ID:1cdeDiCp
SMA期間10日ってどうやってだすんですか?
717 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 15:44:21 ID:tAmpUgIf
チャートを保存して、デフォルトを読み込んで、次にさっき保存したチャートを読み込むとチャートが全部消えてなくなってるんですがなぜでしょうか・・・
718 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 15:58:15 ID:92o49XIE
OSは?
MTのバージョンは?
719 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:19:23 ID:tAmpUgIf
XPでバージョンはわかりませんが、テンプレからダウンロードしました。
720 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:22:07 ID:Y0YqYZyG
>>716
日足チャート選んでインジケータから
MovingAverageダブルクリックして期間10にしてOKボタン押す
721 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:27:06 ID:OasvTsJL
>>717
チャートを保存 とか チャートを読み込むって 具体的にはどういう操作をしたの?
定型チャートのこと?
722 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:30:14 ID:Zqf1Loer
初心者すぎないか?
723 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:30:55 ID:tAmpUgIf
>>721
チャートの組表示から名前をつけて保存です。
保存した後、デフォルト画面に切り替えて、もう一度保存したさっきのを読み込むとチャートが全部消えて灰色の何もない画面になります。
724 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:56:25 ID:OasvTsJL
>>723
組み表示は、常に現在の状態が保存されるので、要注意。
1. チャートを3枚開く
2. 組み表示で「sanmai」として保存。
3. 全てのチャートを閉じる。 ←この時点で「sanmai」の中身は全てのチャートを閉じた状態になる。
↑操作上の誤解があるとしたらこんな感じ。
操作上の問題ではないとしたら、profiles フォルダの中に保存した組表示名のフォルダがあるかどうか?
その中にchart01.chr chart02.chr のようなファイルがチャートの数だけあるかどうか確認してみて。
725 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 17:00:24 ID:tAmpUgIf
>>724
ありがとうございます。
全てのチャートを閉じるというのはどういう意味でしょうか。
一応最初デフォルト画面からチャートを作って名前付けて保存で、また作りたい場合はデフォルト画面のを消してもう一度作って新しく保存の繰り返しでいいでしょうか?
726 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 17:36:03 ID:OasvTsJL
>>725
言いたかったのは、 1,2,3 の手順で操作すると、「sanmai」という組表示にはチャートが無い状態になるよ。
ということです。
つまり、「チャートを作って名前付けて保存」ではなく、
「名前付けて保存してからチャートを作る」
の順序で作業した方がいいよ。
727 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 17:47:41 ID:6RXmwkYm
MT4に標準装備のトレイリング・ストップの動きを教えて下さい。
例えばUSDJPYを100円で買ったとして、15pipに設定。
S/L未指定の場合
・99.85円で決済
・100.15円になると100円に設定。100.16円になると100.01円に設定。
最初にS/L指定した場合は・・?
こんな感じでしょうか?
728 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 19:18:00 ID:tAmpUgIf
>>726
全てのチャートを閉じるってのがよくわかりません。
チャートは閉じてないと思います。
729 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 20:01:23 ID:92o49XIE
>>728
うーん普通に出来てるけどな、うちじゃ
組み表示の名前を作る
チャートを作る
組み表示・デフォに切り替え
組み表示・作った名前に切り替え
で、駄目なんだよな?
730 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 20:40:08 ID:1qqswn5P
>>728
ところで OS は何を使ってます?
もし、Vista なら、 Cドライブの直下に MT4 フォルダを作って
その中にインストールして試すのが吉。
731 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 20:44:19 ID:92o49XIE
>>730
719 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010年02月19日(金) 16:19:23【夕方】 ID:tAmpUgIf
XPでバージョンはわかりませんが、テンプレからダウンロードしました
732 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 21:25:57 ID:1qqswn5P
>>731
Profiles フォルダの中に フォルダができて、そのフォルダの中にchrファイルはできてる?
まさか、組みの名前に日本語を使っているとかないよね。
733 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 21:32:41 ID:tAmpUgIf
色々とありがとうございます。
chrファイルはできてました。名前日本語でやってますけどまずいですか?
今新しく作ってみたらなんとか保存されてる状態なので結局何がいけなかったのかわからなくなりました。
734 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 22:27:27 ID:tAmpUgIf
http://fxmetatrader.blog43.fc2.com/blog-date-200804.html
>自分の分かりやすい名前を付けます。日本語も使えます。
と書いてあったので自分は日本語でやったのですが、どうでしょうか。
あとインディゲーターの色を変えて保存しても再起動すると元に戻ってしまうのは何がいけないのでしょうか。
735 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 22:49:27 ID:bvTHNcJU
すいません教えてください
MT4を起動したら今日の昼間のローソク(昨夜終了してから今起動するまでの間)が表示されないんだけどどうすれば直ります?
736 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 22:58:31 ID:WiFXCx8j
ボリンジャーバンドの真ん中の線または移動平均線でも良いんですが、
現在のプライスを表示してくれるインジケーターはありませんか?
(ボリンジャーの真ん中の線) ――― <- 91.715
こんな感じのを探しています。
737 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:07:14 ID:FkZtEyzV
>>735
BroCoのデモならチョイ前から俺んとこもなってる
別サーバーはわからん
738 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:09:57 ID:bvTHNcJU
>>737
BroCoです
俺だけじゃなかったのね
これじゃどうしようもないし寝るか
ありでした
739 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:17:22 ID:xJ4Atbj1
チャートがちぎれてしまったのですが。ほっといて直るものでしょうか。
740 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:25:56 ID:BbAuDjUY
教えてちょ
いわゆる「警告」ウィンドウって、一回OK押したら消えるじゃん?
Alert();の画面。
もう一度見たいときは、どっかにログが残ってたりしないかな?
741 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:29:08 ID:BbAuDjUY
>>739
業者間の細かい値の違いに無いなら、HistoryCenterから落とすといいよ
742 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:29:59 ID:BbAuDjUY
お、もうちょいで豪円だったのに
743 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 23:56:41 ID:kuO3/YL3
トレンド変わったら色変わる そんな都合のいいインジでお薦めなにかありますか?
744 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 00:56:14 ID:+PIgL/ZS
HistoryCenter使うと何故かチャートが切れるBroCo最悪w
745 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 02:02:00 ID:Git8xtWX
>>743
TriggerLine2.mq4みたいなもの?
746 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 07:00:27 ID:ehaES75o
外オンとMT4のドル円のレート差が今月に入って位から大きくなってしまったのですが何が原因なんでしょうか?
747 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 09:02:27 ID:bW0OxBFj
TriggerLine2ってSignal20Lineみたいなものか。
反応の速さが違うのかな?
748 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 09:57:19 ID:AXKgI1V0
指値や逆指値の注文が約定したときに
メールで知らせるにはどうしたらいいのかな?
749 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 11:25:07 ID:pOKHOhaw
雲抜けした時に矢印で知らせてくれるインジないかな?
750 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 11:40:08 ID:bW0OxBFj
>>748
この設定は口座持ってる業者側だろ
751 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 11:59:35 ID:9AjDXzZY
>749
イチモクのソースいじったらすぐじゃん
752 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:06:09 ID:pOKHOhaw
それが出来たらこんな書き込みしてないよ・・・
753 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:29:19 ID:eTeIaDgQ
>>727
誰かこれ教えて。。。
754 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:39:07 ID:ncq7UrGQ
>>749
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254788816/
918 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 11:24:25 ID:pOKHOhaw
雲抜けした時に矢印で知らせてくれるインジないかな?
755 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:52:44 ID:9GwDKfBg
>>749
矢印は出ないけどIchimoku_Monitor.ex4とか
756 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:53:55 ID:AXKgI1V0
>>750
ごめん
言葉足らずだった
自作EAでだした指値注文が約定したときに
自分宛にメールを飛ばしたいんだけどを
どんなコードかけばいいかわからないんだ
757 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 13:02:23 ID:w4sUb7/d
指定した日時に一発スクロールできないのかな?
いつも右クリックで画面を右から左に引っ張ってるんだけどw
home endキーで最初と最後に飛ぶ事ができるのは自分で発見した。
758 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 13:03:16 ID:r61yPVky
>>757
チャートウィンドウの左下をダブルクリックして日付入力Enter
759 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 14:18:05 ID:79eUx/Ay
>>749
もしまだ手に入れてなかったら、作ってあげようか?
ご期待に沿えるかは保証できないけど。
760 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 14:29:46 ID:cr8Y0Qh1
ラインの値が抜けません><
どうしても始点の値がピックアップされちゃいます!
どうすればいいですか?;;;;
761 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 14:37:03 ID:shlmbAnQ
バックテストの線グラフの見方を教えてほしいんですけど
青の線と、ほそい緑のせんがありますが、この緑はなんですか?
762 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 14:38:24 ID:pOKHOhaw
>>759
まだ手に入れてません;
是非お願いします
763 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 15:11:37 ID:nFJvKJ6I
>>761
含み損
764 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 15:12:29 ID:w4sUb7/d
>>758
おお!ありがとう
それ、気になってたんだけど。9.10.2008って具合に入力すればいいわけね
765 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 15:44:06 ID:/xrRv1K/
>>763
損とは限らないだろうw
766 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 16:49:57 ID:FHjZX/4u
BroCoなんですけど、5分足だけ日本時間18日7時〜19日21時半までのチャートが
表示されず、飛んでるのですが、治し方分かる方居ますか?
767 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 17:06:43 ID:CjApFJu4
>>756
>自作EAでだした指値注文が約定したときに
自分宛にメールを飛ばしたい
素人なりに考えたんですが、基本的に
@ティックが来る前のポジ数を調べる
A約定した(ティックが来た)時のポジ数を調べる
B比較して増加ならメールを飛ばす
で、@が0の時は比較的簡単では?
最初にポジ数増加変数をint A=0; と指定して
スタートの下に
int total=OrdersTotal();
if(total==0)
{ A=0;
}
else
{A++;
}
if(A==1)
{ せんどめーる関数
}
でどう?複数ポジがあって買い増しや売り増しのときはどうするのかちょっと興味あります。
768 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 18:06:12 ID:shlmbAnQ
>>763
ありがとう。
もう一つ質問なんですが、
mt4で使ってるEAはmt5でもそのまま使えるんですか?
769 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/20(土) 18:12:43 ID:bpMaBw1V
自分が確実視していたオシレーターを利用して
EA組んだのに、バックテストすると惨敗。
なぜだ。なぜ、勝てないのだw
770 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 18:24:17 ID:AXKgI1V0
>>767
なるほど。
ちょっとかえて
Aを、まだメール送信してない
注文のチケット先頭にすれば
複数ポジでも使えそうだなぁ
ありがとう
771 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 18:26:32 ID:AXKgI1V0
>>769
バックテストで順調
リアルで死亡よりマシだよ
772 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 20:27:22 ID:VT4PlkrU
ボリンジャーバンドの真ん中の線を消したいんですがどのように設定したらいいでしょうか。
773 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:18:51 ID:HbfvamG4
colorをnoneにする
774 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:24:19 ID:VT4PlkrU
>>773
color1〜color3まであるんですが、どれをnoneにすればいいでしょうか。
775 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:25:08 ID:HbfvamG4
一個ずつ試しゃいいじゃねえかそんぐれえ
776 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:43:28 ID:VT4PlkrU
全部試したんですが、なんとも変化がありません・・
777 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:43:33 ID:fh6zcty2
ボリンジャーもあの世で泣いとるよ
778 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:49:26 ID:HbfvamG4
同じ周期のMA出してたりしねーだろうな
779 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:50:29 ID:VT4PlkrU
>>778
どういう意味でしょうか
780 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:56:46 ID:trdzW3vX
線色を黒にするとか
781 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 21:58:44 ID:VT4PlkrU
#property indicator_color1 LightSeaGreen
#property indicator_color2 LightSeaGreen
#property indicator_color3 LightSeaGreen
ここの部分をnoneでなんとも変化がありません。
何がおかしいでしょうか・・
782 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:07:31 ID:HbfvamG4
表示するときに「色の設定」タブで変えれ
ソース上でnoneなんて変更したらコンパイルエラー出るぞ
783 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:09:48 ID:trdzW3vX
デフォでボリバンのMAを消すのは無理な注文
何故そんなことするのか分からん
784 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:11:06 ID:xjX0+ZL9
背景と同じ色にするとかは?
785 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:20:37 ID:VT4PlkrU
>>784
真ん中の色だけ変えられるんですか?
786 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:26:01 ID:uk0XTRjI
× none
○ CLR_NONE
787 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:34:27 ID:VT4PlkrU
#property indicator_color1 LightSeaGreen
#property indicator_color2 CLR_NONE
#property indicator_color3 LightSeaGreen
って感じにしても消えませんでした、、
788 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:38:33 ID:0UbXRSe4
思いっきり強引に「見えなくする」方法ならあるけどね(汗)
789 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:56:39 ID:0UbXRSe4
返事ないけど、書いとくかw
ボリンジャーバンドの中央線は、標準なら20MAのはずなので、
もう1本追加で20MAを表示する。
この20MAの色を背景と同色、太さをボリバンより太く設定すると、
いちおうボリバン中央線は「見えなくなる」よw
790 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 22:57:55 ID:y/73PKC4
>>787
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE);
を
SetIndexStyle(0,DRAW_NONE);
791 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:05:59 ID:VT4PlkrU
>>790
変化がないですね・・・
792 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:07:53 ID:HbfvamG4
>>782はシカトかいそうかいそうかい
わざわざソースいじらずに
表示してからプロパティいじれば一発なのに
793 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:09:34 ID:e4wqUjTB
>>787
OSってVista or Win7?
ソース修正するのはやめて>>782の手順で#0の色をNONEに変更すれば...
ちなみに新たにチャート表示させてから
ナビゲータ->Custom Indicators->Babdsをドラック&ドロップしてね
794 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:09:56 ID:hufdow1U
>>791
F5押した?
795 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:14:54 ID:y/73PKC4
>>791
コンパイルしてる?
796 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:15:09 ID:omNzSOUH
>>792
んだね
それでダメならBBなんて色々落ちてるんだから
色なしに出来るのなんてあるだろうにわざわざソースいじるなんて頭悪い
797 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:22:13 ID:VT4PlkrU
コンパイルとはなんでしょうか?
saveですよね?
798 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:25:04 ID:VT4PlkrU
コンパイルできてました。
799 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:26:33 ID:8A9ghsaY
手法晒したらEAつくってくれる?できれば225先物も それなりに実績はありますが
感情が邪魔してます
800 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:38:13 ID:+hbgt045
最初から入ってるMovinAverage.mq4をバックテストしてみたんですが、
CodeBaseのサイトにあるグラフと自分で実行したときのグラフが完全に正反対というか、右肩下がりというか。
どうしてこうなった?
801 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 23:44:01 ID:VT4PlkrU
ああ、カスタムのから入れたらでけた。
802 名前:00 ◆z/.00ZZzX. 投稿日:2010/02/20(土) 23:56:08 ID:vnc7pMrE
>>799
作るよ。あまり裁量入ってると難しいかもだけど、とりあえず手法待ってるw
00mql4@gmail.com
803 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 00:03:49 ID:s0c52Ekj
>>801
氏ねよ
804 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 00:26:23 ID:x6D1H2Qe
>>799
今からなら作れるよ
tatikoma14@gmail.com
805 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 00:28:21 ID:k93M7EFF
カスタムインディケーターのプログラムから
値を引っ張ってくるにはどうしたら良いでしょうか?
"Bands.mq4"の中身を見てみたのですが、
引数や返り値が見当もつかず。。。
ご教授下さいませ。
806 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 00:59:48 ID:d7AmsFUd
>>444
俺も最近遅れようになった。俺外オンだけど、外オンのスレにも同じ症状の人がいた。
どうやっったら直るのだろ。
807 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/21(日) 05:16:57 ID:64chujkO
みんな親切だな・・・・
808 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 06:38:45 ID:y63Bbaba
>>805
http://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/18-13_iCustom.html
809 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 08:53:30 ID:UWuyFkOe
ディフォルトで装備されている罫線分析ツールのインジケータのmq4ファイルがどのフォルダにも入ってないようです。
どうしてですか??
810 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 09:19:13 ID:PlmqaCOq
釣れる?
811 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 09:53:59 ID:UWuyFkOe
釣りじゃなくて、、ナビゲーター開くと下記のようにツリー化されてるけど
-口座
-罫線分析ツール
-expert advisors
-custom indicators
-scripts
custom indicatorsじゃなくて罫線分析ツールを開くと表示されるインジのmq4ファイルがインストールしたフォルダの中に無いんですよ。
それでもチャートには反映します。
custom indicatorsの方はindicatorsのフォルダ内にファイルは確認できます。
812 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 09:58:44 ID:Y5fhEtG5
>>811
terminal.exe に内蔵されているから、もともと mq4 ファイルなんて無いし、mq4 では実現できない。
813 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 10:04:56 ID:UWuyFkOe
>>812
そういうことですか。ありがとうございました。
814 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 12:52:09 ID:k93M7EFF
>>808
そんな関数があるのですね。
ありがとうございます。
返り値が解らないのは
手探りで頑張ろうかと。
815 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 12:57:25 ID:8u6LFcCz
こんな言語手探りでやってりゃわかるって
816 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 13:02:58 ID:CyD89Clk
最初、A=B A==Aで一ヶ月悩んだ
817 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 13:40:17 ID:RdXizodH
broco の金曜日のデータなんだかおかしくないですか?
GMT0時ごろすごい窓あいてるし
818 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 15:14:43 ID:tPQNy/ps
THV4を使っている方いますか?
THV4 HAのローソク足の色を変えたいのですが、
表示を切り替えると(M5⇒M15)設定した色がデフォルトになってしまいます。
対応策をご存知の方いましたら、教えてください。
819 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 15:32:17 ID:PlmqaCOq
1.切り替えない
2.諦める
3.THV4 HAを使わない
4.頑張ってコンバイルする
5.自作する
820 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 15:39:00 ID:tDrGhlGO
>>818
使ってます
HAは色も太さも変えられない仕様みたいですね。
ex4だからコンパイルもできませんし。
どこかでHA.mq4ファイルを見つけてくるのがいいと思います。
821 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 16:13:19 ID:Y5fhEtG5
>>818
どこかでHA.mq4ファイルを見つけてくるのがいいと思います。
http://u3.getuploader.com/mt/download/289/HA.mq4
822 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 16:29:43 ID:24V1qhmk
3 MA Cross w_Alert v2.mq4てのを↓でみつけたんだけども
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/3%20MA%20Cross%20w_Alert%20v2.mq4
これってデフォルトの設定だと上に行くときにブリブリ矢印出しながら動いて変な動作するんだけどこれが正常なんでしょうか?
それともしかして後出し?
823 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 17:43:04 ID:eFwZr383
exponential(EMA)
smoothed(?)
?の部分はSMAで良いのでしょうか??
824 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 18:56:24 ID:81tdT9qL
THV4は人気者だな
うちじゃエラー吐くんでいまだに3使ってるのに・・
825 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 19:37:24 ID:y63Bbaba
iMA()で指定するMoving Average methods
Constant Value Description
MODE_SMA 0 Simple moving average,(単純移動平均)
MODE_EMA 1 Exponential moving average,
MODE_SMMA 2 Smoothed moving average,
MODE_LWMA 3 Linear weighted moving average. (平滑移動平均)
(MetaEditorのHelpより転記)
826 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 19:38:30 ID:y63Bbaba
間違い
iMA()で指定するMoving Average methods
Constant Value Description
MODE_SMA 0 Simple moving average,(単純移動平均)
MODE_EMA 1 Exponential moving average,
MODE_SMMA 2 Smoothed moving average, (平滑移動平均)
MODE_LWMA 3 Linear weighted moving average.
827 名前:818 投稿日:2010/02/21(日) 21:51:20 ID:tPQNy/ps
>>819
>>820
>>821
有難うございます。THV4 HAはやっぱ無理そうですね。
Heiken Ashi THV.mq4が同じなので、MQLの方で対応したいと思います。
828 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:01:35 ID:vnnGwKt3
最近デモ口座で始めて見たんですが、朝8時から動くんですか?
動かないなーと思ったら今動き始めました。
829 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:04:18 ID:XdBmHzBE
>>828
ブローカー次第
830 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:08:43 ID:vnnGwKt3
>>829
どこにも口座開いてないでデフォのあれで見てます。
831 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:12:37 ID:MT+2bZpS
テンプレ見てきたら?
832 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:18:15 ID:yM3L309l
雲の抜けサインのインジ作ってくれるって行ってた人
もしかして釣りだったの・・・?
833 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:26:25 ID:XdBmHzBE
>>830
> どこにも口座開いてないでデフォのあれで見てます。
デフォのあれってMT4だと思うけど
それだっていくつも有って其々開始・終了
見られるペア数なんかが違う
834 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 08:32:15 ID:N2F43dpj
>>825
>>826
ありがとうございます。
みなさんは移動平均線SMA、EMAのどちらを使ってますか。
自分はSAMの5日と25日表示させました。
835 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 09:03:00 ID:yM3L309l
mp4ファイルがなくて.ex4ファイルしかないから不安なんだけど
mt5って今使ってるmt4のインジケーター使えるの?
836 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 10:27:18 ID:apPxnlWn
MT4って上海総合指数見れますか?
837 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 10:30:23 ID:XdBmHzBE
>>836
MT4 上海総合指数
でググル
838 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:09:46 ID:5nsNLGO8
http://fx.nekogenki.com/09/05/581.html
これの週と月のレンジがあるみたいなのですがどなたかご存知でしたらDL先教えてください
839 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:37:04 ID:TGa6mljk
インジケーターでサインが出ると他にウィンドウが開いて
ベルの絵で警告というのが出るのですが、これを出なくする方法はありますか?
840 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:47:51 ID:XdBmHzBE
>>839
trueをfalseにする
841 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:55:44 ID:TGa6mljk
>>840
それはパラメーターのところにあるんですよね?
なぜかわからないですがパラメーターにはその項目はないんです・・
ちなみにインジケーターの名前はASCT1sigというもので以下のです
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ASCT1sig.mq4
842 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 13:25:58 ID:EmTOdhcX
>>841
Alert文をコメントすればいいと思う
最後の方の二行だけみたい
843 名前:841 投稿日:2010/02/22(月) 14:42:54 ID:TGa6mljk
>>842
コメントにして出ないようにできたみたいです
ありがとうございます
844 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 20:54:05 ID:zTqkI8/V
ストラテジーテスターについてなのですが、
なぜ、同じEAなのに、
業者によってバックテストの結果が変わって来るのですか?
PFが、一方では2.10なのに、一方では0.80。
(ユーロ円1時間足です)
バックテストの結果が違うという事は、
実際に運用しても、結果が異なるという事でしょうか?
845 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 21:32:05 ID:rjFE//zJ
>>844
異なるよ
あえて複数の業者で動かしてEAのバグや弱点を見つけたりしてる
846 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 09:19:50 ID:RpfaIuxV
デフォのBollinger Bandsはミドルとσの線を同じものにしか出来ないから
bands使ってるんだけど、これ、同じチャートにいくつか重ねて使うと表示切替が遅くなるんですよね〜
どなたか、bandsをリライトして軽く動作するようにしてくれませんか?
Bollinger BandsにMA入れればいんだけど、余計なインジはなるべく使いたくないのですわ
847 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 12:18:47 ID:KpQsvm0H
デモで主に見ててどこがピンの速度がいいかなど考えてるのですが
ほとんどの業者は欧米にあるのでどうしても日本からだと速度が落ちますよね・・
欧米の業者でもアジアにサーバがあるデモIPがあるところならいいと思うのですが
複数のデモサーバ持ってるところ自体少なくてないと思いますので
消去法としてアジア、オセアニア地域の業者のデモIPがよいとなるのでしょうか?
848 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 12:38:04 ID:WvWmj0yY
Pingの速度より鯖の安定性の方が重要w
PingだけならODLが速いけど処理能力低すぎで使えなかったりする
849 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 17:34:58 ID:vDCkrWj3
3_level_zz_semafor.mq4の数字がローソク足にかぶって見づらいのですが
これを被らないように上下にずらすには、どこをどのようにいじればいいでしょうか?
http://abysse.co.jp/mt4/indicators/3_Level_ZZ_Semafor.mq4
850 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 18:54:12 ID:n3Zl1QJ/
>>846
ご親切にも俺がbandsのソースをみてやったが・・・
もっと性能の良いPCを使ってくださいとしか言えないレベルでした。
851 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 19:17:22 ID:qxhANWCk
>>846
チャートに表示させるバーの数を2000本ぐらいにしれ。
852 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 19:58:11 ID:YaP4SnMG
ボリバンって・・・有効か・・・?
853 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 22:39:17 ID:i4iS5/jq
トレンドとちゃぶつきが判定できれば有効かもしれない
854 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 22:50:21 ID:QoGrmsDt
長時間足チャートのボリバンなら
855 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 23:53:37 ID:Ru7FQdbN
MT4って携帯電話から見れますか?
856 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 06:56:09 ID:6lYfLFxJ
このEAが分かる方いますか?
ttp://forex5.livechat-fx.com/
857 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 09:29:49 ID:bTwtnP7g
>>850
ありがとうございました
6年前のハイスペックPC(メモリ1G)じゃだめなんすかヽ(`Д´)ノウワァァン
Bollinger Bandsに20MA表示にします(;´д⊂ヽヒックヒック
>>851
意味が分かりませんが、とりあえずありがとうございます。
ボリバンは有効です。
858 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 09:47:38 ID:3RnpLx2c
>>857
意味…分かってください。(泣
ツール->オプション->チャート タブで、
チャート表示バーの最大数を減らすということです。
859 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 10:37:37 ID:bTwtnP7g
>>858
これはああああああ!!
設定し直してMT4再起動したら機能しました(`・ω・´) シャキーン
時間軸を切り替えたとき新たなチャートが表示されるまで4〜5秒掛かっていましたが、スパスパ切り替わります!
ちなみにアドバイス通り数値は2000にしました。前値は65000でした。
5000と2000でも若干違いが感じられますね。
ありがとうございましたあああああ
860 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 10:43:52 ID:nUinaf6N
>>848
Pingの速度より処理能力が大事ということですが
各々の業者のサーバの処理能力はどうすればわかるんですか?
回線不通で落ちるのが頻繁あると処理能力が低いとなるんでしょうか。
861 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 10:58:32 ID:zfi4xb0t
インディゲーターの左上に名前とパラメーターが移ると思うんですが、これを削除する方法を教えてください。
862 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 11:22:10 ID:BamEwNkr
消せない
863 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 11:41:10 ID:mSPs14x/
>>861
init()でreturn()する前に下記一文を追加するんじゃダメ?
IndicatorShortName("");
864 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 11:53:44 ID:6x/RVGfg
名前は消えました、あとはパラメータっすね
でも、自分で作ったインジでも無いのに
SS取って誰かに自慢する時、何のインジか知られたくない
もしくは、人の作ったインジ拾ってきてシステムとして売りたい
こんなトンデモ無くスケベで不純な動機を持つ>>861に対して
マジレスしてしまうのは、勿体ない事極まりないです
865 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 11:57:49 ID:zfi4xb0t
>>863
どういう意味でしょうか・・
>>864
ただ見るときにいらないので消したいだけです。
866 名前:863 投稿日:2010/02/24(水) 12:05:37 ID:mSPs14x/
>>864
なるほど
配慮に欠けていました
申し訳ないm(_ _)m
867 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 13:19:10 ID:xv5njTZM
チャネルメニューから標準で引けるLinear Regressionなんですけど
中心線として線形回帰トレンドを引いてるのは分かるんですが
上下のチャネルはなにを示してるんでしょうか?
1σ2σの標準偏差でもないし最高値安値でもない
偏差を出してるとすれば仕組みが知りたいんですが。
868 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 17:50:48 ID:RbyPOl5m
リアルタイムの値段はどのように求めるのでしょうか?
iCloseを使うと、終値しか解らないので、
困っております。
ご教授お願いします。
869 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 17:59:33 ID:ln056Pi4
>>867
Alt + 3 に答えが有ります。
偏差とは無関係です。
870 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 18:03:49 ID:ln056Pi4
>>868
iClose(NULL,0,0)
871 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 18:31:48 ID:ebI04cgN
>>868
Bid
872 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 18:39:07 ID:xv5njTZM
>>869
ありがとうございます
でもごめんなさい
「Alt+3に答えがある」とはどういう意味ですか?
バーチャートに答えがあるということでしょうか?
理解力がなくてすいません
873 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 18:42:15 ID:xv5njTZM
>>869
バーチャートの高値、安値に合わせて
線形回帰ラインで対称にラインを引いてるってことですね!
分かりました!
ありがとうございました!
874 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 18:58:23 ID:xv5njTZM
高値、安値じゃなくて
線形回帰ラインからの乖離が最も大きい点を通る平行線を引いて
対称方向に同距離離れた平行ラインを引いてるんですね
改めてありがとうございました
875 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 19:06:10 ID:RbyPOl5m
>>870
>>871
上手く出てきました。
ありがとうございます。
876 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 19:53:26 ID:QGp2oZkX
(亀ながらも)
ボリバンってw こんなもんクソ以下だろw
過去情報においてあれこれ理由付けて分析するためだけのツール
リアルタイムでの実際の取引においては何の役にも立たないだろ
こんな指標をホントの取引に使ってるヤツっているの?
(勝ってる? そんな判断基準で)
877 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 19:59:33 ID:tZQwtOSi
使い方を知らなければクソ以下だわな。
878 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:02:35 ID:l33sfOvW
そうやって腐しておいて、なにおうって手法を書き込む人を待ってるのね。
あらあら、うふふ・・・
879 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:21:20 ID:2VXk/SC2
アリシアさんはそんなこと言わない
880 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:42:13 ID:QGp2oZkX
>>877
使い方、かあ…
それはまあ、この件に限らず、まさにその通りだな
(個人的にはどう見てもリアルタイム取引でのボリバンなんか
クソって前提は変わらんのでどちらでもいいものの…)
>>878
ってことで、オマエは全くハズレww
(煽ったつもりのようだが、残念でしたw)
という上記レスが付いたので改めて思ったんだけど、
ほんとにボリバンなんかを活用して、且つ、勝ってるヤツっているの?
(手法の公開などは一切不要)
881 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:45:28 ID:2VXk/SC2
通貨にもよるけど5分足のボリバンは馬鹿にできんぞ。
てかそんな糞なら広まってないだろ
882 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:54:27 ID:egt0MD3D
毎朝10時にS 14時に手仕舞い
とかって時間指定出来るEAってどうやって作るんですか?
883 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:59:28 ID:QGp2oZkX
>>881
早々のレス、ありがとう
5分足かぁ…ちょっと見てみます
(そういうスタンスの違いでの判断もあるんですね…)
でもまあ、ボリバンに限らず、広まった限りはクソですよ、やっぱり(と思います)
ホントにウハウハの指標ならオモテに出てくるはずもないし
という前提においての晒された指標のうちの一つのボリバン、
そんなに有効か? ってことです(個人的に)
(繰り返しながら、御自身の手法の公開なんぞは一切不要
仮に有っても(さすがに検証はしてみますが)参考にもしませんので…<(_ _)>)
884 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 21:05:15 ID:pnZNuYiF
ハサミだって使いようだろw
885 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 21:10:29 ID:QGp2oZkX
>>884
そのハサミ(ボリバン)を上手く使ってる(儲けてる)のかって話、
ってことくらいのレベルの話も理解できないのか?って話w
886 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 21:13:32 ID:ko0n0KQw
で、ボリバンが糞かどうかとMTに何の関係が有るんだ?
887 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 21:20:26 ID:QGp2oZkX
>>886
うっ…
確かにそうだ…w
直近過去ログにボリバンに拘ってたスレを見てしまって
以前よりボリバンがどうした??と思ってたもんで、つい…(^^;
(指摘、サンキュウ)
あくまでも、ここはMT4の初心者スレです
888 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 22:16:15 ID:RnNcha6O
>>887
>あくまでも、ここはMT4の初心者スレです
一人をのぞいて、みんな知ってます
889 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 23:15:28 ID:O53Z6V36
ボリンジャーもあの世で泣いとるよ
890 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 00:15:28 ID:iYrrV43o
MT4って、C言語にかなり似てますけど、
case文は無いのでしょうか?
891 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 00:34:22 ID:iYrrV43o
>>890
ありました。
自己解決しました。
892 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 01:39:10 ID:2vqVXo7t
手法乞食ID:QGp2oZkX頭悪そうw
893 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 02:07:51 ID:yBjOximl
シグナルが出るたびに
左下のところに小さなウィンドウが出ます
わざらわしいので、出ないようにしたいのですが
どうすれば良いですか?
MT4の初期設定で、出ないように操作できますか?
894 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 09:02:03 ID:vxVQRoFY
ミリ
895 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 10:00:38 ID:hWJqQDGu
>>893
ソース内の Alert という行を削除するしかないで。
896 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 10:41:01 ID:RbT2dMxW
上海SSEは
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
この鯖で見れないのでしょうか。
ネットで調べてみたら(ここですttp://ameblo.jp/an1256bi/entry-10383540599.html)
どこにもSSEの表示がなくて困っております。
どなたか上海SSEを見れる方法をご存知の方教えていただけませんか?
897 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 11:13:54 ID:RbT2dMxW
↑日本語乙でごめんなさい
ネットで調べてみると、
上記のサイトではBrocoの鯖で見れてるようなんですが
私の場合はチャート欄にSSEの表示がありません。
MT4で上海は見れないのでしょうか。
898 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 12:02:40 ID:qaZU7yY7
チャート表示で日付時間とか時間指定で飛べるよな機能があればいいのに
一分足とか短い足で過去を振り返るのが大変
おおまかにならいまでも一個二個上の時間でできるけど
899 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 12:46:59 ID:2vqVXo7t
>>898
>>758
900 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 13:39:48 ID:Y8/d+uPX
前日の最高値・最安値『だけ』にラインを引いてくれるものを探してます。
ご存知の方いたら教えて頂けないでしょうか?
ピボット等を表示するのは見つかったのですが、
いじっても最高値・最安値以外も表示されてしまいます。
901 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 15:35:56 ID:qaZU7yY7
>>899
うぉーーーー
902 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 15:37:38 ID:BG3/2Y+J
俺はenterで日付入力してたわ、ダブルクリックでも出来るか
・・・遙かにenterの方が良いなw
903 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 16:10:00 ID:8THNpX03
レンジかトレンドかを見分けるインジってDamiani以外に何かありますかね?
904 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 16:18:09 ID:8THNpX03
あ、ブレイクしてもLV1とかあるから違うか。。
905 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 17:41:17 ID:Dt76VMYu
最近、よく回線不通になるんだけど
なんでですかね?
906 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/25(木) 17:45:14 ID:MdPEjlgn
電話代はらってないんじゃないの?
907 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 17:47:34 ID:yBjOximl
>>895
はあ、そうですか
ありがとうございました
908 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 19:22:09 ID:p85IQRU2
>>907
なんだその返答は
909 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 20:08:56 ID:nBt9fdht
>>908
(こんなことに反応すんのかよ・・)
荒らすなよ、テメエ
(・・もしかしてホントのアチラ側の人とか・・? だと仮定して解説してあげましょう)
あのね、ギャグのつもりだろうけど、センスの欠片もないクダラナイ>>906のレスに対して
とりあえずは投稿した責任としてせめてもの返礼の>>907
>>907の適当に過ぎる(一切答える気にもならない)元凶の投稿を原因として
センス無しにも関わらずの(でもコテハンで自身満々の) "たばこはECHO" からの
ゴミレスがありました、とさ。
分かったかな〜? >>906 以下のウンコちゃん(ID:p85IQRU2)?w
910 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 20:49:21 ID:AwOpYNhH
ECN brokersって何ですか?
911 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 21:01:55 ID:p85IQRU2
>>909
おまえがうん子だと思うけど
912 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 21:08:47 ID:iy8K4bjk
696 :名無しさん@大変な事がおきました :2010/02/20(土) 16:03:41 ID:ynyZ+E61
liquidity providerって銀行や証券会社のことでカバー先な
要するに売買がどこまでストレートに発注できるかでDD,NDD(STP,ECN)が
区別されるって事
STPはカバー先やECNに顧客の注文が直接発注されるって事で、カバー先や
ECNは1つの場合もあれば複数の場合もある
ECN業者はカバー先の概念が無くてElectronic Communications Networkに
直接発注されるSTPブローカーの一形態
STPブローカーのSTPはStraight Through Processingで注文そのものを
呑まない形態のブローカー
913 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 22:10:35 ID:/bzrSbnl
>>909
>>907がだれに対してレスしてるのか読み直してみな
恐るべきゆとり
914 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 22:41:01 ID:eQd7SFYS
サーバー逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
動いてよ
915 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 23:45:31 ID:keoIoHqF
MT4で200MA表示ってどうすれば・・・・?!
初歩的すぎてごめんなさい。
6本足?!
916 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 23:48:48 ID:8UvFsBor
一体何を言ってるのか、さっぱりだ
917 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 23:59:00 ID:Ty8df2Te
>>915
表示 > ナビゲーター > 左側のMoving Avrage
MAなら「期間」のところを200で
918 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 00:30:26 ID:XUnEJ31I
damianiってどうやって使うのでしょうか??
919 名前:896 投稿日:2010/02/26(金) 02:56:58 ID:MPTUD80C
どなたか>>896-897に答えていただけないでしょうか・・・おねがいします。
920 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 03:10:19 ID:sDpPF6WJ
>>919
> どなたか>>896-897に答えていただけないでしょうか・・・おねがいします。
Brocoで、「全通貨ペアを表示」 してから、以下のようなのが見つかります?
SSEG[SHANGHAI SSE COMPOSITE INDEX (03:30-04:00; 07:00-09:00)]
921 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 03:17:55 ID:pVYA7mbr
>>920
検索したけどない
ハンセンはあるが・・
922 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 03:24:49 ID:sDpPF6WJ
>>921
私のは去年の7月頃の銘柄リストに載ってたやつだから、今はなくなったということですね。
諦めましょう。
923 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 03:40:03 ID:pVYA7mbr
>>922
つーかブログのリンク先にはBrocoじゃなくてNorthfinanceにあると書いてあるじゃん
でもブログのサーバーアドレス繋がらないなぁ
924 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 03:51:53 ID:sDpPF6WJ
>>923
Northfinance は倒産しました。
925 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 07:45:15 ID:IgjNirbV
brocoの金チャートってどこにあるんだ?
xauっていうのらしいけどザッと見た感じ見当たらないんだが
926 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 08:35:30 ID:xO9PIYBI
>>925
GCG0
俺も表示してたんで今確認してみたら
Waiting for update の画面で止まったままだな
(サービス終了なのか一時的な事なのかは分からない)
928 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 09:38:11 ID:MPTUD80C
>>920
答えていただいてありがとうございます。もうなくなったんですね。諦めます。
>>921
香港表示されません。HSENGですよね。鯖によっては表示されるんでしょうか?
929 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 10:58:16 ID:fGCCzPo7
>>928
先物の方は動いてるHSI_CONT
先物じゃない方は別のサーバーにある
930 名前:絶対に金持ちになってやるんじゃけえの ◆7.SGv71Z0k 投稿日:2010/02/26(金) 13:10:30 ID:KG9QYiAo
マウスカーソルをローソク足に持っていって四本の値表示させたいんですが、
クロスカーソルのときだけしか表示されないんですか?
あと、クロスカーソルのとき表示できる足と表示できない足があるんですが、
どうすれば表示できるようになりますか?
931 名前:絶対に金持ちになってやるんじゃけえの ◆7.SGv71Z0k 投稿日:2010/02/26(金) 14:11:15 ID:KG9QYiAo
ちゃんとできるようになりました。
続けてなんですが、ライン等一覧で間違ってラインを消してしまった場合、
元に戻す方法ってありますか?
932 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 14:15:02 ID:N/7tYpEJ
>>931
Ctrl + Z で戻るかも?
933 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:14:38 ID:9Qb+MUpB
FXDOのデモ鯖、また飛んだ
今更だけど今夜に備えてあと2つぐらい
デモインスコしておこう
MT4がないと夜も明けないからだになってる・・・(´・ω・`)
934 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:26:07 ID:7hvErboC
チャートだけでなく全体を今の状態で保存したいときはどうすればいいですか?
935 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:34:47 ID:kIBq4MIf
なにもしなくても保存されるんじゃないの
936 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:36:30 ID:7hvErboC
自動で保存されるんですか?
MTをいったん終了させて
また起動しても同じ様式で始まるのですか?
いろいろセッティングしたので消えると
今までの苦労がパーになるのです
937 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:43:11 ID:Gn8ZzIvv
個別のチャート保存は右クリックで定型チャート保存
複数通貨、足の設定保存は画面下の組保存
組の保存は自動上書きなので2回違う名前で保存することをお勧めする
938 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:52:21 ID:kIBq4MIf
>>936
メニューから ツール>オプション>サーバー タブの
「スタート時の個人設定とデータを維持する」
にチェックが入ってないかも
939 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:55:06 ID:ZLHKdbDI
>>937
>組の保存は自動上書きなので2回違う名前で保存することをお勧めする
これってどういう意味です?
940 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 16:57:13 ID:7hvErboC
お二方ありがとう
保存できました
941 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 17:11:16 ID:MPTUD80C
>>929
ありがとうございます。表示できました!
942 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 21:36:08 ID:QIC9pqA5
同じEAで複数の通貨ペアを売買したいのですが
新規注文する際に if(OrdersTotal()<1) という条件式を使っています。
これだとユロドルなどのどれか1つのポジションを持つと
他の通貨ペアのポジションが持てなくなってしまいますよね?
何か多通貨ペアのポジションを持つための解決策はないでしょうか?
943 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 22:05:44 ID:DeskqRkd
以下のインジケーターをサブウィンドウに表示できるようにしたいのですが
どのようにすればよいでしょうか?
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ASCT1sig.mq4
944 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 22:27:01 ID:Clw3oTA7
>>943
#property indicator_chart_window
を
#property indicator_separate_window
に変える
945 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 23:26:29 ID:FjqO4e/h
どなたか
http://sirofukurou.cocolog-nifty.com/mt4/2008/03/post_6efb.html
このピボットを改良して何月何日の何時〜何時のピボット、と時間指定で表示できるように改良していただけないでしょうか?
ピボットのタイプはこのままでワイルダーの公式(クラシックタイプ)が希望なのですがどなたかどうぞよろしくお願いします。
946 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 00:17:22 ID:OnimEWI4
時間帯は16:00〜21:00でその時間内の高値と安値を表示させるには
どうすればいのでしょうか?
できたら16:00と21:00 にたてに線を表示したいのですが
ご指導お願いします
SwingpointView.mq4 をつかえばいけそうなのですが
お知恵をお貸しください<(_ _)>
947 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 10:55:04 ID:1ysnXXqV
>>943のインジが面白そうなんで試してみたいんですが、いつもサウンドが鳴ると煩そうです
そこでサウンドのON・OFFを切り替えられるASCTrend_Sound.mq4.mq4にしようと思ってるのですが、これはパラのSoundOnを1にすればON、0にすればOFFなのでしょうか?
エロい人教えてください
948 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 11:02:04 ID:rOO128zD
>>947
何が、エロい人教えてください、だ、アホめ
本気で質問するなら通常の2chのノリなんか御法度だろが
思ってるのですがって勝手にしろよ
なのでしょうか?って実際にやってみろよ、バカ
949 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 11:08:13 ID:1ysnXXqV
>>948
マジレスキモw
950 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 11:10:27 ID:rOO128zD
>>949
おーおー速攻の反応・・マジレス?
951 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 11:42:23 ID:y4YADhJg
ネタばっかり
952 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 11:58:20 ID:vaV7mPgV
プログラムからチャートを描画することは
可能でしょうか?
953 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:02:31 ID:2T+q6LT2
>>952
無理。チャートはMT4しか描けない。
954 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:05:25 ID:81qtnZ4Z
質問させてください。
例えばEAを30Mにセットし、
MQL内でiHighなどで4Hの情報を見た時は最新の情報を取得できますか?
MQLから参照するデータはヒストリカルデータと覚えがあったため、
4Hの窓を開いてない場合はヒストリカルが蓄積されず
上記の例のような場合は最新のデータが参照できないのかと思った次第です。
955 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:37:49 ID:vaV7mPgV
>>953
そうなのですか。
ありがとうございます。
956 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:57:05 ID:2T+q6LT2
>>954
MQL内でiHighなどで4Hの情報を見た時点で、
MT4 は4H のデータを2048本取得を開始します。
取得が完了するまでは、iHigh の値はゼロになってしまうことに注意すれば
窓を開いておく必要はありません。
957 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 14:05:22 ID:81qtnZ4Z
>>956
ありがとうございます。
情報を見た時点で値を取りにいくのですね。
基本的にiHgih以外の関数も同じですかね(パラメーターとして期間を指定できるもの)?
0が取れた時はやばいのでチェックしなきゃですね。
流石に直近ヒストリカルがたまっている場合でも2048本を取得することはないですよね・・・?
958 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 14:24:59 ID:2T+q6LT2
>>957
基本的にiHgih以外の関数も同じですね。
パラメーターとして期間は指定できません。
デフォルトでダウンロードしてくれる本数より多くのデータが必要な場合、
チャートを開いてスクロールでさかのぼる以外に手段がありません。
959 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 16:06:40 ID:vaV7mPgV
グローバル変数で管理しているフラグ(0 or 1 で管理)を、
ファイルにリードライトして、パソコンを再起動しても
フラグを継承できるようにしたいのですが、
FileWrite関数で、コンマ区切りでフラグを書き出したら、
これをどうやって読み出すべきか知恵が出てきません。
どうかアドバイス頂きたく。
よろしくお願いします。
960 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 16:11:48 ID:2T+q6LT2
>>959
FileReadString 繰り返せばいいとおもうけど?
961 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 21:00:12 ID:vaV7mPgV
>>960
ありがとうございます。
試しに組んでみます。
962 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 00:23:45 ID:RANI/Qtc
Deltaというインジケーターの件で質問です
5分足でこれを使いたいのですが
パラメーター設定はどのように変更したらいいのでしょうか?
現在デフォルトでは、sper60でfper13が設定されています
4h足だとデフォルト設定でタイミングが合うようです
963 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 01:35:32 ID:1qWwplE1
EMAのクロスですか
これまた難しい質問でましたね〜
これに答えられる人がいたら神と崇めよう
964 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 02:31:45 ID:RANI/Qtc
>>963
うわ 難儀な質問したみたいでごめんなさい
ぐくってみてもまったく見当たらなかったので、こちらのスレにおすがりした状態です
ぜひお願いします
965 名前:600 投稿日:2010/02/28(日) 07:55:39 ID:QMHAk0ky
>>600
金利の値が
XYZABC→XYZ通貨(Alpari UK, FxPro, GoMarkets)
XYZABC→ABC通貨(FXDD Xtreme)
と業者によって違うっぽいんだけど。
例えばEURJPY=1なら前者は1EUR。後者なら100円。
MBTradingにいたっては何換算の値なのか意味不明。
何換算なのか取得する方法とかないですか?一律USD換算値で表示したいんだけど。
業者毎に調べて組み込むのはちょっと厳しい。
966 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 08:37:31 ID:7EvfPjpj
>>965
何換算なのか調べる方法はあるよ。MarketInfo ですわぷたいぷ?だったような
967 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 12:29:00 ID:1Q8wALi/
>>964
5分足はノイズ多いからね
EMAはフィボ数使う人多いね 5.8.13.21.34.55.89.144.233.377.610・・・
89/13あたりはどう?
968 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 12:36:20 ID:i5pEEPoG
>>965
MarketInfo()で返されるスワップ値の換算は口座通貨になってるからだと思うぞ
969 名前:962 投稿日:2010/02/28(日) 13:46:57 ID:RANI/Qtc
>>967
ありがとうございます!!
いま89/13設定でバックテストしてみました
この設定、5分足に実によさげです!
デフォ設定に比べ、
トレンド・乖離程度・エントリーポイントなどが5分足にジャストフィット
されました
まずは来週1週間、アドバイスいただいた設定で
テストランさせてみます
本当にありがとうございました
970 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 13:56:50 ID:1Q8wALi/
>>969
よかったじゃないですか
暇だったら時間足以上で55/8 55/13でちょっとテストしていただけますか?
971 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 15:48:23 ID:BzyXhkoz
自動でトレンドラインを引いてくれるのがあると聞いたんですが、わかる方いますか?
973 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 15:58:35 ID:BzyXhkoz
>>972
ありがとうございます。助かります。
974 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 19:07:30 ID:dC0iOz1Y
deinit()は、どのような契機で動作するのでしょうか?
MT4を閉じたら、その瞬間に動くと思って良いのでしょうか?
975 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 20:08:27 ID:dC0iOz1Y
CSVファイルへの書き込みを行いたいのですが
int handle;
handle = FileOpen("test.csv", FILE_CSV|FILE_WRITE, ';');
FileWriteInteger(handle, 1, CHAR_VALUE );
FileClose(handle);
と入れて、"1"が書かれていることを期待しているのに、
"test.csv"ファイルの中身は空です。
何がいけないのか、お知恵を頂きたく。
お願い致します。
976 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 20:55:48 ID:V/xzYe6Z
>>974
チャートを閉じたときや、周期設定を変えたときに動くけど、
MT4自体を閉じたときには動くかなぁ…と思って試してみた。
Alertなんかは動作しないけど、FileOpenで新しいファイル作って試したら
しっかり動いてました。
977 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 21:17:57 ID:V/xzYe6Z
>>975
FileWriteInteger(handle, 1, CHAR_VALUE ); を
FileWrite(handle, 1);
に。技術屋じゃないので詳しいことはわかんないけど、
FileWriteIntegerだとバイナリ型でデータを吐くからダメなんじゃね?
間違ってたら知ったかスマソ。
978 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 00:50:48 ID:GlwjhCSH
QQEのデフォ値5って別窓でSMA引くときにいくつくらいでしょか?またはRSIでもいいのですが
979 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:17:53 ID:dybAAlq9
>>976
ありがとうございます。
ファイル作成で確認する方法が
あったのですね。
ファイル自体を生成したことが無かったので、
思いつきませんでした。
勉強させて頂きました。
980 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:20:38 ID:i6GPUdAm
PC自体の再インストールをするつもりですが、>>6にあるQ&Aの方法でMT4関連のファイルをバックアップしておけば
再インストールした場合、元の環境(表示してあるインジケーターなど)そのままに戻せますか?
981 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:20:41 ID:dybAAlq9
>>977
レスありがとうございます。
結局、FileWriteStringで、整数を、強引に文字列データとして
書き込むようにしました。
原因を特定せず、力技で解決した感じで、
あまりよろしく無い気がしますが。。。
982 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:22:29 ID:dybAAlq9
>>980
MT4をフォルダごと引越しすれば、
動きますよ。
インストーラーなどは、特に必要ないようです。
983 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:28:47 ID:p39RFPBL
一つの口座で、2つ同時にEAを走らせた場合、干渉し合って、おかしくなったりするものでしょうか?
984 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:38:56 ID:yxBL7+u5
5分足ローソク足のデータが
過去1年、2年以上あるMT4のサーバってある??
どこのデモ使っても三ヶ月ぶん位しかデータが蓄積されていない
985 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 01:59:05 ID:i6GPUdAm
>>982
フォルダ丸ごとバックアップでOKですか?
MT4ってレジストリとかは使わないんでしたっけ?
986 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 04:08:20 ID:V9m51GwB
メタトレーダーを起動するたびに、気配値表示とかナビゲーターとかターミナルとか何も表示されてない状態にリセットされてしまいます。
一度セットした状態を記憶させるにはどうすればいいでしょうか。ちなみに、チャートのセッティングは関係ありません。
987 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 05:51:02 ID:QqNFR073
F11
988 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 06:21:31 ID:87HhiUw4
BroCo Investments (旧Water House Capital )
サイトURI http://www.brocompany.com/
MTダウンロードページ http://www.brocompany.com/trading-platform/broco-trader/
ここMT4ダウンロードできません MT5だけ
以前ダウロードしたのを使っていて、ダウとか何でもみれてますが、パソコンをインスコしたいのですが、どうすればいいですか?
MT5は通貨のみで、日本語もありません
989 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 06:31:17 ID:aXkUqPdm
日本語で書け
990 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 07:17:36 ID:40MEt56M
mt5動かない。。。鯖落ち?
991 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 07:28:44 ID:iX/PZUcZ
毎週、お決まりネタやらんと気が済まんのかw
992 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 07:32:58 ID:Bz8DRtSC
mt4動かない
なんで?
993 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 07:35:10 ID:aXkUqPdm
毎週、お決まりネタやらんと気が済まんのかw
994 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 13:11:29 ID:4D0FY2YH
今もMT4動かない。
てか、新しくデモ申請しようとしてもパスとか表示されない。
どうしたらいいか教えてください。
995 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 16:13:13 ID:leXcwsUm
該当サーバーが落ちてる
別のサーバーに切り替えろ
切り替え方は>>1から嫁
【MT4/5】MetaTrader初心者専用18【ゆとり隔離スレ】 ( 新着 : 547 件 / 総件数 : 995 件 )