1 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 16:59:56 ID:8smfN+ch
MetaTrader4はここから▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader/
▼過去ログ
MetaTrader初心者専用スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196502089/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用3【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208255497/
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用4【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212717869/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用5【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216696939/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用6【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用7【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用8【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/
▼現行本スレ
【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/
■■↑ここの▼よくある質問その1〜その3を必ず読んで質問しましょう。■■
▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。
▼MetaTrader4の使い方解説サイトの紹介
システムトレード研究所/MetaTrader4の使い方
http://jidoubaibai.com/burogu4.html
▼分からないことが出てきたら、まずググってください。
MetaTraderスレッドまとめ
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=MetaTrader%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%DE%A4%C8%A4%E1
上記各スレで分からない語句をググると、すんなり答えが見つかるかもしれません。
▼質問するときは・・・
・使用しているサーバー名
・使用しているインジケーター名、EA名
・どこからダウンロードしたのか・・・などを出来るだけ記入してください。
▼他のインジケーターを試したいならここら辺りで。
http://codebase.mql4.com/indicators
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators(←ここのフォルダに移して再起動)
▼慣れたらここでステップアップ
forex-tsd
http://www.forex-tsd.com/metatrader-4/
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
▼メタトレーダー書籍
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイト
http://forex.toyolab.com/
2 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 17:00:56 ID:8smfN+ch
初心者Q&A
Q.土日は動かないのですか?
A.ほとんどの業者は休みです。
サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。
Q.TSDって何を見ればいいの?
A.まずはここから登録して下さい。
http://www.forex-tsd.com/register.php
後はあちこち見れば勉強になります。
Q.10分足とか他の時間足を表示したい。
A.「MT4 10分足」でググって下さい。URLは控えときます。
Q.付属しているMACDをライン表示にしたい。
A.MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、
DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。
Q.RCIのインディケーターはどこにあるの?
A.「SpearmanRankCorr mq4」で検索するよろし。
Q.指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど?
A.メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、
そこで設定できます。
Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、
設定を変えて表示させる。
Q.ほかの業者なんかで取引をしているのですが、チャートだけMT4使うことできる?
A.ほとんどがそんな使い方です。
Q.MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません
A.MetaEditorのツールバーのcompileで出来る
面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動
3 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 17:01:50 ID:8smfN+ch
Q ティックチャートを表示する方法を教えてください。
A.気配値表示の所にティックチャートタブをクリック
Q.ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。
A.標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画
Q.過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが
A.ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。
Q.使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの
A.使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除
Q.インジケーターのラインの色、太さを変えたいんだけど
A.MetaEditorで該当するインジケーターを開きます。
#propertyで検索(初めの方に記述してありますのですぐ見つかります。)
色を変更したい場合(例)
#property indicator_color1 Red
のRedを変えたい色に書き換える(Blue,Green,Yellowなど)
#property indicator_color1 Yellow(←変更後)
色の指定の頭文字は大文字で記述します。Blue→○、blue→×
太さ、幅を変更したい(例)
#property indicator_width1 1
の線の太さ1を変えたい太さに変更する。(1〜5までの整数)
#property indicator_width1 3(←変更後)
変更後、保存してコンパイルまたは再起動する。
#property indicator_colorや
#property indicator_widthが無い場合、
SetIndexStyleで個別に指定されていると思います。
SetIndexStyleで検索します。
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, Red);
上記の「1」が太さ、Redが色です。
太さを3、色を青に変更する場合は
(例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 3, Blue);となります。
Q.「チャートを右クリ>定型チャート>定型として保存」としても、保存できないけど。
A.@上の方法で保存できない場合。名前をつけて「定型として保存」するときに、
保存先をMT4があるフォルダより上の階層(デスクトップ以外)を選択して保存する。
A保存したファイルをMT4直下のtemplatesフォルダにコピペすればOK
Bこれで、チャートを右クリ>定型チャートで好みのチャートを一発で呼び出せる。
5 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 18:17:20 ID:vCpa63eR
brocoって言うところのIDとパスがinvalidになるんだけどなんでだろう?
6 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 18:34:22 ID:nbjLsNij
日本人はデモしかしないから閉め出してるらしい
7 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/26(金) 20:07:57 ID:s1hd/SiA
【Skype】FX生電話【スカイプ】スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230044956
スカイプで実況中継やポジトークしませんか?
現在実況中です yoshi8080まで
美人女子大生が生告白中!
8 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 08:02:57 ID:FToMKqdw
本日の始値現値高値安値と前日の始値終値高値安値を
表示出来るモノが欲しいんですがないでしょうか?
9 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 12:44:20 ID:k3XT4Co8
実際のレートとMT4のレートが若干異なるのですが
どうして?
10 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 12:59:53 ID:7rvbhFe+
馬鹿は死ね
11 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 13:23:26 ID:k3XT4Co8
いや生きる
12 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 15:08:33 ID:CbDhGRvt
>>11
よしコロしてやる
13 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 19:06:20 ID:x8c23Kiw
9
相対取引
14 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/27(土) 19:08:00 ID:k3XT4Co8
>>ありがとうございます
それでも生きる!
15 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 00:53:27 ID:AHFT3CsQ
>>前スレ901
high, low, dayをstart()の外に移動すればいいね。あるいはstatic追加するか。
16 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 01:39:52 ID:LX57c1AI
円建て口座で1000通貨単位から取引可能なMT4の使える業者って有りませんか?
18 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 03:46:59 ID:5mq9bSAh
他にも円入金が可能な海外MT4業者があったような記憶があるんで探してきます。
勿論出金も円で
この時期にドル転させるのはちょっとね。
19 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 03:55:22 ID:5mq9bSAh
思い出した
ここです
http://en.ikonfx.com/web/index.aspx
FXLQのIBやってたけどFXLQが破綻してリニューアルしてリスタートした業者
20 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 05:35:41 ID:KOrYqxFR
サブウインドウのインジケーターのあるラインの更新追いついてないっていうか、最新のものが描画されていないのがありますが、
なぜですか? 更新しても駄目です。
21 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 12:50:47 ID:arM1pykF
Q.「YM」や「NK」ってなに?
A.「先物 シンボル 一覧」でググる。
tp://www.globalprice-inc.com/ja/d001-9.html がよくまとまっています。
これリンク切れです。どなたか治していただけませんか?
22 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 13:03:29 ID:pWO0fB0m
>>21
これでいい?
ttp://web.archive.org/web/20080125182852/http://www.globalprice-inc.com/ja/d001-9.html
23 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 13:50:24 ID:LX57c1AI
>>17
>>18
有難うございます
書き方がちょっとおかしかったですね
円での入出金が可能で0.01lot単位での取引が出来るところを探してます
口座そのものはドル建てでも良いです
マーチンゲール法のEAを使いたいので0.1lot単位だと資金的にキツイので
24 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 15:47:52 ID:0y49W+Rd
新しいインディケーターをサブウィンドウに入れると、下から順番に挿入されます。サブウィンドウの順番を入れ替えるにはどのようにすればよいでしょうか。
25 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 15:54:48 ID:ePNQu4C/
・・・(´・ω・`)
26 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 15:59:19 ID:53oHZHp+
>>24
.chrを編集する
27 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 16:17:39 ID:5mq9bSAh
>>23
ナノロットで円での入出金が出来る業者はちょっと知りませんね。
あるかもしれませんけど・・・。
とにもかくにも銀行からの送金は面倒ですよ。
28 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 21:32:20 ID:0y49W+Rd
>>26
年の瀬にお手間をおかけして申し訳ありません。C:\Program Files\MetaTrader 4\のなかにあるどのファイルの.chrを編集すればよいのでしょうか。
29 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 21:38:32 ID:d1P7Okkc
そんなことするなら順番にインディケーターを入れなおせばいいんじゃ
30 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 21:50:19 ID:0y49W+Rd
た、たしかに。ドロップドラッグで簡単にとはいかないんですね。サブウィンドウが上に3つくらいあって、できれば知っておきたいと思って。
31 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 21:59:28 ID:k+jss6Ve
>>15
おぉおおおおお!!
ありがとうございます><
解決しました。。。
けど、なぜ外に出すといいのでしょうか?
32 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 22:01:52 ID:53oHZHp+
>>28
Profileの中に有る
複数チャートを並べてる時にサブウィンドウの高さなどを
揃えるのも.chrを直接弄れば完璧に揃える事が出来る
33 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 22:20:03 ID:0y49W+Rd
>>32
ありがとうございます。metaeditorでファイルを開くのファイルの種類をall filesにして開くことができました。これからちょっといじってみます。ありがとうございました。よいお年を。
34 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 22:21:53 ID:k+jss6Ve
00さん
http://kikousiroom.web.fc2.com/kkExpertAdvisors.html
動画 http://kikousiroom.web.fc2.com/MetaClick1/mc1gst.htm
これ作ってくれないかなぁー
マジでこれすげーよw
35 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 23:06:56 ID:k+jss6Ve
00さん
ダイバージェンス のindicate素晴らしいっすね!
だが、しかし、不憫、不可欠な点があったため
恐れながらも、助言をさせて頂きたいと思います。
・1・ダイバーが起きた時の足について
・2・ダイバーが起きた点、A,B間の差について
・3・ダイバーが起きた点がどこから起きているのか
の三つを説明させていただきます。
・1・ 足について
ダイバージェンスにはルールがあります。
それは、それが確定した後、直近の安値高値を超えなければならないという事です。
上昇のダイバーなら、直近の高値超え、
下落のダイバーなら、直近の安値割れ
をして、始めて確定となります。
・2・
ダイバーが行う二点には一定数の差を必要とします。
A地点、B地点でダイバーが起こっていれば
A-B の差が一定以上でなければなりません。
A-B 間の差が一定以下ならもちろん機能しません。
これらの”一定”にはexternで任意で示せるようにするといいと思います。
・3・
ダイバーがどこで起きているのか?
0の100%のオシレータならば、0,100%に近ければ近いほど、効果を発揮します。
また、中間の50%もそれなりに機能します。
これは、まぁいいかな。。。
以上より、00さんの素晴らしいindicateは
ただのダイバーを定義としていますが、
厳密にはこれらのルールを付け加えなければ
とても使えたものではないと思います。
よろしければ、RSI 、MACDなどに
これらの機能をつけてみてはいただけないでしょうか?
以上、いつもお世話になっているものです。
PS
ピグさん (http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=137;id=metatrader)
はどこのスレッドのお話でしょうか?
00 MACD
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=114;id=metatrader
00 RSI
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=147;id=metatrader
36 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 23:29:49 ID:yaLEi8Fl
>>34
自演うぜーよ
しょぼすぎw
37 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/28(日) 23:44:03 ID:AHFT3CsQ
>>31
外に出すかstatic付けないとstart()が呼ばれるたびに初期化されちゃうからね。
>>34
簡単そうだなー、これで\6,800はいいなー、でも最近シェアウェアも大変そうだなー。
>>35
1についてはどうすれば? 過去データなら表示しないようにした方がよいってこと?
2は追加しましょう。3はStochas/RSIについてはlevelの外だけ表示するモードは追加してあるですよ。
ピグスレはこっち。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1227421677/l50
38 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 00:32:00 ID:5ef/7Q6Y
indicatorのファイルで拡張子がmq4となってしまい、
表示できないのがあるんですが、
どうすればよいか教えてもらえますか?
39 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 00:36:00 ID:YoMyez0y
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l おっ、待望の麻生ビデオできたか!
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■AA麻生太郎TV■ バラエティーで麻生太郎TV
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1230451847/1
40 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 00:39:13 ID:ucA91b8h
>>37
1については、1本前の安値、高値を更新されたら
シグナルを出せばいいのではないでしょうか?
たぶん、今は普通のシグナルだと思うのですが
どのような条件で組んでいるのですか?
2.3 について
ありがとうございます><
41 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 00:58:22 ID:7pj86SEE
>>34
俺は成り行き注文しかしないから必要ないと思ったけど、
休日にチャート動かせる機能はいいな。
この機能だけでいいから安く売ってほしい。
42 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:12:55 ID:ucA91b8h
>>41
確かにこれ凄いな。
今、ビジュアルで動かして、スクリプトで売買しようとしてみたけど
動かなかった。どうやるんだろうか。。。
あと、chasedog って言うツールも作って欲しいなぁ〜
簡単に言うとマネトレなんだけど、
EAチャンピョンシップで活動してる EAと同じ売買をしてくれる EA
openもcloseも追跡元に合わせて動く。
詳しくは http://fc888.blog40.fc2.com/index.php
43 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:17:46 ID:vJNl4su3
>>40
1についてはまぁ消す必要はないかなと思った。
今は
indicatorのピークを探す
ピーク間でダイバージェンスしているかチェック
ダイバージェンスのライン上それぞれ間で値が被ってないかチェック(許容誤差 div_oscErr/_priceErr)
て感じですな。
>>41
Visual mode使えばいつでもテストできるよ。一部制限あるっぽだけど。
44 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:19:22 ID:vJNl4su3
>>42
それ、Allow DLLにチェックさせててちょっと怖いなと思った。
45 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:26:29 ID:ucA91b8h
>>43
消すとは?
>>44
DLLってどんな事できるんですか?
46 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:28:24 ID:vJNl4su3
>>45
いや、ダイバージェンス表示を消さなくてもと。あ、↑だけ出さなければいいってこと?
DLLが使えればあなたができることができます。
47 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:37:36 ID:ucA91b8h
>>46
ん? 逆行の条件に
安値、高値の更新を加えるだけでは?
なんでもできるのでしょうか?
いまいち仕組みがわかりません><
48 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:41:26 ID:vJNl4su3
>>47
その条件は特に加えなくてもいいかなと。
なんでもはできません。あなたのできることだけです。
49 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 01:42:52 ID:ucA91b8h
>>48
ん〜それは残念です><
なんでも?
例えば・・・?
50 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 05:09:32 ID:8AkSrZ+r
今、本家のHPつながりますか?
51 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 08:50:14 ID:SV0XAYeG
クレクレ厨と宣伝厨しかいないな
52 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 10:12:34 ID:ffAoLE0A
Ctrl+sやF12キーなどで発注や決済がワンクリックでできる
スクリプトを作りたいのですが、
プログラムど素人のため、
Ctrl+sやF12などをどのように記述し、
OrderSendなどと結びつけたらいいのか分かりません。
メタトレーダーの本にも載っていないようです。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
53 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 11:38:28 ID:JXEc9n5R
本家のサーバー落ちてない?
54 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 11:40:42 ID:u9rQeKfr
>>53
落ちてると思うなら鯖チェンジすれば
55 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 11:42:02 ID:gEHgMxg/
>>53
落ちてますね
PHPのエラーが出てる
56 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 11:54:54 ID:JXEc9n5R
>>54
鯖チェンジするからアドレス教えてくれwww
>>55
だよね。
57 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 11:59:27 ID:vJNl4su3
>>49
安値高値が更新したら、ってのは見ていて分かるのでは。さらに1本(以上)まってから表示する
メリットはないかなと思ったんだけどそうでもない?
なんでもというのは例えばファイルをどっかのwebサイトにアップロードしたりメールを送ったり、
ファイルを消したりディスクをフォーマットしたりキーのログを取るようにしてそのログをどっか
に送るようにしたりなどあなたが普通にできることです。
PCを別の人と共有してる場合、その人の作ったファイルに対してはそういうことはできません。
ただ、これも特権モードで使っていたり特権モードに入れるプログラムを実行されればそのPCで
できることならなんでもできるようになります。
58 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 12:00:14 ID:vJNl4su3
>>52
プログラムではできないと思う。ナビゲーターでホットキーを設定するしかないのでは。
59 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 12:10:55 ID:vJNl4su3
ところで、ナビゲーターの口座からつないでいたFXDD以外全部消えてしまっているんだけど
何か一発で消すショートカットとかあったんだっけ... configの下には残っているみたいなんだけれど
60 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 12:34:16 ID:ffAoLE0A
>>58
ありがとうございます!
ナビゲーターでそんなことができるとはまったく知りませんでした。
一生気づかなかったかもしれません・・・。
61 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 18:08:19 ID:vJNl4su3
CCI版の更新。あんまりテストしてないんでおかしかったら報告よろしく。
00-CciDiv_v102.mq4
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=159;id=metatrader
62 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 18:32:14 ID:/e/EafLI
なぜインジケータ配布元はmq4とex4を同時配布しているのですか?
mq4だけで事足りませんか?
あとたまにみるインジケーターでの " conversion only " とはどういう意味で言っているのでしょうか?
改造onlyとのことですが。
63 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 21:31:05 ID:hCYDV2ae
メタトレーダーの使用期限は何ヶ月ですか?
64 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 21:33:01 ID:9BfBOIF+
>>63
∞
65 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 21:45:41 ID:hCYDV2ae
>>64
あれ、そうなんですか?
メタトレーダー紹介してるサイト見てたら一定期間で再登録しないと使えなくなるって書いてあったんですが。
それなら安心して使えます、サンクスです。
66 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/29(月) 22:35:47 ID:g0d/aQiw
俺なら金払ってでも使うけどなw
67 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 09:28:24 ID:qolmDAfA
ゆとりな質問ですいません。
Alpariのデモアカウントで使ってるのですが、2008.3.17のデータが思いっきりトンで
るんですが、どうやって直したらいいのでしょうか?
時々、ヒストリーセンターでダウンロード&チャート更新とかやってはいるのですが…
68 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 12:10:20 ID:Xrr3eI4R
>>62
mq4だけあれば十分で、ソースを公開したくない場合はex4、両方あるのはex4だけあれば十分て
人向けとかに利便性のためとかでは。そのページには説明ないの?
conversion onlyは別の言語か前のバージョンからの変換てことでは。
>>65
本体は多分無期限、サーバーにつないでいれば自動更新される。サーバーの方は使う業者によって期限あり。
>>67
一旦history以下を消す。ただし、その部分はもう配信していない可能性が高いかも。
しばらく使ってなかった間に最近の足しか配信しなくなているとその間が飛ぶね。
69 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 12:32:42 ID:AmYA0JJr
mq4だけで事足りるけど両方置いてる
ex4で検索してくる人も居るから
でもそこまでいちいち説明してないな
70 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 16:02:15 ID:CigjMRiU
通貨ペアの小数点の桁数を返す関数
Digits
int型です。
71 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 18:17:09 ID:Xrr3eI4R
>>70
よく分からないんだが、とりあえずそれは関数ではなくて定義済み変数な。
http://docs.mql4.com/predefined/variables/digits
72 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 18:34:55 ID:rFw160NM
MT4でGmailが使えないのはわかったのですが
使えるフリーメールサービスをどなたか教えてもらえますか?
自分のプロバイダは、POP before SMTPを採用しているため使用できないんです。
73 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 18:39:05 ID:iLxTUUOW
>>72
ヤッホー
74 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 18:40:26 ID:hIhsUD5n
ホットメールもつかえるだ
75 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 19:41:36 ID:rFw160NM
レスありがとう。
さっそくアカウント作ってみます。
76 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 20:37:29 ID:pALI3vIA
>>68
ありがとうございます。
ディコンパイラーの制度はいいのですか?
77 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 20:56:26 ID:QmU0twIA
油と金とダウのチャート見れるところはどこでしょうか?
昔WHCで見ていたはずですが、久々に開いたら「waiting for update」になっています。
誰かアドバイスお願いします!
78 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 21:04:25 ID:Xrr3eI4R
>>77
今見れるかは確認してないけど。
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%B6%C8%BC%D4#p6
79 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 21:17:32 ID:+W3Vk1KW
>>77
GCI
80 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 21:17:42 ID:rFw160NM
メール使えないですおやすみなさい!
81 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/30(火) 21:19:50 ID:QmU0twIA
>>78 ありがとうございます!!
83 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 03:02:46 ID:rbIVAWlX
為替データって同じなわけ?
84 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 04:08:08 ID:ZU8bP/S3
カーブフィットしまくりってことだな
85 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 04:11:28 ID:YcnsGswu
鬼のような最適化に違いないな。
86 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 04:41:36 ID:y0lwQZrz
MT4でメールが使えないなんたらかんたらってよく言ってるけど。
メールって何に使ってんのかね。
87 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 04:54:07 ID:+tsh/X54
リペイントしないもののほうが良いらしいですが、使い勝手がいいのですか?
88 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 06:13:12 ID:2/rk4XpQ
587番ポート指定してgmailで使ってる。
89 名前:67 投稿日:2008/12/31(水) 10:38:56 ID:M+tvhF41
>>68
ありがとうございます。
それでも治らんので、諦めましたorz
90 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 18:06:15 ID:3MH+E2pF
>>83-85
最初に作ったのは、始値が前日(高値+安値)/2より上でS、下でL、翌始値で仕切る
通貨はドル円、ポンド円ね。
これだけのルールで、日足の検証なのに、結果が違いすぎるんで疑問に思ったのさ。
鬼のようなカーブフィッティングのEAを作って検証したけど、結果に違いが出過ぎていて。。
91 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 18:42:24 ID:+tsh/X54
GOLDとかすごいpips動くようですが儲かるのですか?
またGOLDとかはFXですか?
92 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 18:44:41 ID:8SOPEQkf
>>91
商品ですねw GOLDより原油の方が動くよ
94 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 19:40:27 ID:QzGtHbs1
>>90
日足の数
スプ
原因はぐらいじゃない?
95 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 21:39:36 ID:f+8Ep3XJ
SGX NK225F が見れるサーバーってありますか?
97 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/31(水) 23:15:20 ID:Fjdm2LeF
>>95
多分ないよ
98 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 01:14:11 ID:lcpU8FGk
ピボットとかフィボナッチがすごく有効なのはみんな大口の機関投資家などが
使ってるから意識されるというのはわかるのですが正しいピボットやフィボの
引き方はどうすればよいのですか?
各会社ごとのMT4によってサーバーの始まる時間が違うので同じピボットやフィボ
のインディケーターでもサーバーによってばらばらになってしまいますよね。
それともNY時間を基準にして時間設定が週明けの月曜の0時から始まっている
サーバーのが正しいやつなのですか?
99 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 01:17:09 ID:Iq9NIgAF
>>98
どこで使っても大体似たような感じになるよ 数pip違うだけで。
気にする事はないと思う
100 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 05:51:40 ID:w/FdiKdl
ZIGZAGの線はサポートやレジスタンスになるのですか?
101 名前:!otoshidama!akeome 投稿日:2009/01/01(木) 05:56:33 ID:hWz1SeDN
朝生はあのうるさい学者もう出すな
102 名前: 【大吉】 投稿日:2009/01/01(木) 09:58:10 ID:dkSqB9BM
>>91
CFDでも指数先物の方が動きますよ。
自分もCFDがメインになりそうなんで
104 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/01/01(木) 16:20:29 ID:+xW3Ot54
1PIPS動いただけでアラートがなるインディケーターありませんか?耳だけで値動きを知りたいのです。なにか勉強しながらfxやりたいのです。なにかいいインディケーターありませんか?おねがいします。
105 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:25:14 ID:d/U3iaSe
上がったときは小川直哉の声で「ハッスルハッスル!」
下がったときはスプラッタ系の絶叫
106 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:27:08 ID:E9K2bkpQ
>>104
前に声でよみあげるやつ誰か作ってたような。
しかし、秒何回も更新されてるときはどうするの?というか、いくら閑散としていてもせいぜい数十秒
くらいじゃない?
107 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:30:57 ID:+xW3Ot54
>>106 いや1pips動けばピッ、ピッとなる単純なものです。できればUPとDOWNの音が別々だといいのですが・・・・・・・。
108 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:35:02 ID:d/U3iaSe
そんなもん探してないでエリオット勉強しなさい
相場の波動を感じたいんだろ?
109 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:35:40 ID:E9K2bkpQ
>>107
あぁ、なるほどね。アラートなんていうから何かと。ターミナルのアラート設定しとくのじゃだめ?
MT4てあんまり頻繁に音鳴らすとうまくいかない気がしたなぁ。みじかーい音のwavファイルにすると
うまくいくかもだけど。
110 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 16:45:31 ID:bRUlIB8l
>>105
想像してフイタwww
1分で飽きそうだw
111 名前: 【407円】 投稿日:2009/01/01(木) 17:10:59 ID:dkSqB9BM
下がったら猪木の声で馬鹿ヤロー
シグナルアラートには安生洋二の120%勝てるを使えば良い
112 名前: 【1124円】 投稿日:2009/01/01(木) 17:12:14 ID:dkSqB9BM
間違えた「210%勝てる」だ
113 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 17:17:12 ID:+xW3Ot54
>>109 ターミナルのアラート設定とはいかに?
114 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 17:32:13 ID:E9K2bkpQ
>>113
いや、単に上下一定値にアラームしかけておいて動いたら見るとかでどうなんかなと。
115 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 17:42:37 ID:24uhq4S5
>>107
if ( 0 > close[0]-close[1])
Aleart( )
みたいな。
ただ動くだけでアラートが欲しいなら
Aleartだけで組んでもいいし。
毎回なってたらうるさくて困るよ。
116 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 18:05:41 ID:+xW3Ot54
>>105 すいませんが超初心者なもんで そのコードどうやったらインディケーターに組み込めるのかくわしく説明よろしくお願いします。
117 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 18:39:47 ID:E9K2bkpQ
ちょっと試してみたけど音素材のいいのがないなぁ。やっぱり短いwavにしないと重なった時はだめね。
118 名前: 【1557円】 投稿日:2009/01/01(木) 20:14:44 ID:oTVa7/K+
ティックチャート(気配値表示)を画面一杯に表示したいんですが、気配値ウインドウを
拡大表示にしても、ティックデータ保存数が変わらないためか、チャートが左端の一部分しか
表示されません。
ティックチャートを拡大したウインドウの幅一杯に表示する方法はないでしょうか?
119 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 21:31:08 ID:dbna/T6k
メタトレーダではないですがチャートレーダを使っています。
場違いな質問なんですが例えば外為どっとこむで表示されている
為替価格とメタトレーダやチャートトレーダの為替価格が違うのはなぜ?
設定を変えられるんですか?外為ドットコムでみるとアメドルが
90.68 90.72と現在表示されているのですがチャートトレーダでは
90.653 90.673と3ppくらい離れてますよね?これでは正確な予想ができないのでは?
あと、チャートトレーダでボリンジャーの幅を一目見て数字で表示するようにできないでしょうか?
どなたかご親切な方がいれば新年早々ですがよろしくお願いします。
120 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 21:35:49 ID:oyIfNx/t
新年早々、間抜けな質問は止めてください。
頭がおかしいのですか?
121 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 21:49:10 ID:xp8ax1Uc
すいません
お屠蘇を飲んで酔っ払ってしまいました
122 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 22:52:57 ID:3puR+pst
連続でレートあがると某仮装大会みたいに音が微妙に高くなる。
そんな仕様を希望。
下がったらデフォの音でやり直し。
123 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 23:05:53 ID:crTEiY6L
>>122
そういう音の素材の提供があれば。wavファイルでお願い。
124 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 23:08:42 ID:0oRsbldU
ほんのちょっと優しいやつがいると漬け込んでクレクレ始める汚い奴等。
まぁ、そんな奴等だからFXとか始めるわけだろうが。
125 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 23:15:23 ID:dkSqB9BM
効果音なら
http://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/data/art/sound/
加工ツールならDTM板を見れば良い
126 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 23:22:21 ID:MtsV00ym
損益がいったん特定のpip数(例えば10pipなど)プラスになった後、
逆に動いて再び0に戻ったときに決済するプログラムを書きたいのですが、
エントリーしてから現在までのそのポジションの最高値・最安値を求めるには、
どうすればいいのでしょうか?
エントリーしてから数秒(1分チャートでそのバー内)で
そうなる場合もあれば、
数分(数バー)以上かかる場合もあると思います。
iHighやiLowのshiftをどうにかすればいいように思うのですが、
やり方がわかりません。
ヒントだけでもいいですので、よろしくお願いします。
127 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/01(木) 23:41:57 ID:dkSqB9BM
>>12
Order関数をリファレンスで検索してみよう
iHighもiLowもチャート上の価格データーを返す関数だから
128 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/02(金) 00:57:47 ID:m7iNBZzn
>>127
ありがとうございます。
OrderProfitでいいでしょうか。
そうだとした場合、「いったん10pip分プラスになった後、
再び0に戻る」、という流れを表現するには
どうしたらよいでしょうか。
(文系でプログラムの経験がないMQL初心者です。)
if(OrderProfit() >= 10*Point)
{
if(OrderProfit() <= 0*Point)
{
}
}
としか思いつかないのですが、
これだと条件が矛盾してだめなような気がします。
大まかな流れの書き方だけでもヒントをいただけないでしょうか。
129 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/02(金) 11:14:53 ID:wb7EPEpA
>>122
下がったら、のとこちょっと違うけど作ってみた。
00-TickSound_v100.mq4
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=162;id=metatrader
130 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/02(金) 13:12:30 ID:lYc7rU56
>>104
MT4じゃないけど業者によっては
レートを音声読み上げ機能ついたのもあるよ
五月蝿くて止めたけどw
131 名前:chunankai 投稿日:2009/01/02(金) 15:28:11 ID:bT2q9yNK
>>00
レート読み上げは、プロの方達がボイスブローキングのなごりで今でもよく使ってるみたいだけど、音階の概念は新しいよね。
実際のボイスブローキングだと大きくレート更新した時に「読み上げる人の声がカン高く引きつる」のが分かりやすくて
画面見てなくてもチャートの雰囲気が掴めたらしいよ。
とりあえず、メリーさんの羊が2回聴けたんで満足した、乙です。
132 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/02(金) 21:18:45 ID:Rj8e1quK
BroCo-Demo
Ukrsotsbankで全然チャート違うけどこれってどっちを信じたほうがいいの?
コレだけ違うと
テクニカルも全然違う結果になるからバックテストの結果も懐疑的だねこれ。
133 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 01:04:30 ID:3A+26oxS
>>128
最初にOrdersendでポジを特定させておく必要があるよ。
134 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 14:18:59 ID:6Tc1MAec
>>132
本当に信じられるのは、実際に取引する業者のヒストリカルデータ。
自分も、alpari、FXDD、forexite 3種類のデータ使ってテストしてたけど、
本当に必要なのは、自分の使ってる業者のデータだと気付いた。
135 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 14:36:01 ID:DSjCn6oq
>>129
つかってみまふ。
136 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 14:58:55 ID:YmSx14po
>>135
tick動かないと鳴らないから、テスターのvisual modeでdag&dropすると試せるよ。
スピードは30以下くらいにしないとノイズが大きくなってしまうみたい。環境によるかもだけど。
137 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 15:14:08 ID:OEdaqJ/n
ポジションは常に一つしか持てない命令文はどのように書いたらよろしいでしょうか?
138 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 18:52:43 ID:BidubUtP
どなたか教えていただけると幸いです。
自分でCSV、Excelなどに落とした価格データ (たとえば 個別株の日足ヒストリカルデータや東京ガソリンの週足データ)などをMT4に取り込んでチャート表示させることってできますか? やり方も教えていただけるとありがたいです。
139 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 19:26:15 ID:YmSx14po
>>138
やったことないけど、F1→Tools→History Center
にあるフォーマットでファイルを作れば見れるかも。
140 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 21:56:25 ID:dNjOr0UL
超初心者です。
今、Alpari-UKデモからmetatrader4をDLしたんですが、
ダウが見れないようです。。
通貨ペア一覧には、普通の通貨ペア(ドル円とか)しかありません。
確か、ダウが見れると聞いたのですが。。
なぜか分からずおろおろしています。
ググっても分かりませんでした。(:_;)
どなたか、教えていただけないでしょうか?
よろしく御願いします。<(_ _)>
142 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 22:43:02 ID:A53YFCU/
>>140
ttp://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%B6%C8%BC%D4
ダウはYM_CONT或いはINDU
143 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/03(土) 23:59:53 ID:sH2kVbYC
ティック足で移動平均線にぶつかったらという命令文ですが
Bid[0] == ave のような文を書いたのですが、コンパイルするとエラーになります。
どのように書いたらよいかアドバイスお願いします
144 名前:!otoshidama!akeome 投稿日:2009/01/04(日) 00:13:43 ID:LfUgqv6O
>>143
Bid または Close(0)
145 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 00:57:02 ID:6HARRzyI
Bid[0] == iMA)NULL,0,period,0,method,price,0)
de
146 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 00:57:59 ID:6HARRzyI
Bid[0] == iMA(NULL,0,period,0,method,price,0)
teisei
147 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 01:00:33 ID:e7bHxjEX
>>144さん回答ありがとうございます。
コンパイルできたのですが、テスターにかけたら何も表示されませんでした。
移動平均線にぶつかったらエントリーするEAを勉強用に作ってみたのですが、
どこが間違っているかアドバイス頂けませんでしょうか
double ave ;
ave=iMA(NULL,0,10,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,0);
if(OrdersTotal()<1)
{
if( Bid == ave )
{
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 200, 40, "", 10, 0, Blue);
}
}
148 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 02:27:39 ID:wxqL8jou
どなたか移動平均乖離率INDのMTF化お願いできませんか?
もし、簡単な追加で済むなら自分でできますので、
書き換え場所のアドバイスだけでもお願いします。
149 名前:138 投稿日:2009/01/04(日) 02:27:42 ID:xJlwmsJb
>>147
Bid == ave
の部分ですね。
一致するを交差すると読み替えてください
すなわち、
double ave=iMA(NULL,0,10,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,0);
double ave1=iMA(NULL,0,10,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,1);
if(OrdersTotal()<1)
{
if( Close[1] >= ave1 && Bid < ave ) //1つ前で上回ってたのが下回ったら売りオーダー//
{
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 200, 40, "", 10, 0, Blue);
}
}
>>139 さん
ありがとうございます。 hstファイルでしたがよくわかりませんね。。誰か実際やってる人はいないでしょうか ぐぐってもよく分からず・・
150 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 03:13:29 ID:+YjWy7xf
149さんアドバイスありがとうございました。
コンパイル成功してテスターにかけましたが、表示されませんでした。イメージとしてはタッチしてすぐエントリーです。
上手くいかないのは何が原因なんだろう
151 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 03:33:52 ID:+YjWy7xf
150です バックテストすると、トレードが一度しかされない状態です。40ぴで利食い、もしくは200ぴで損切りして、連続トレードされるものを想定していましたが、命令文のどこを訂正すればよろしいでしょうか?アドバイスをお願いします
152 名前:149 投稿日:2009/01/04(日) 04:18:54 ID:xJlwmsJb
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 200, 40, "", 10, 0, Blue);
を
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 200*Point, 40*Point, "", 10, 0, Blue);
としてみてください
153 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 04:23:13 ID:J/3ILhLp
休日もデモ動いてるところありますか?
リアルも可能なとこあるらしいですね。外国には。
154 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 10:01:03 ID:JkuK8NVI
>>137
double MaxOrder = 0.1;
if(OrdersTotal() > MaxOrder) return(0);
155 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:06:56 ID:wIc8+0gu
>>142様
ご回答ありがとうございます。
YM_CONT或いはINDUを探したのですが、
でも、やはり、私がDLしたAlpari-UKmeta4のファイルの中には、
ダウの通貨ペア自体が入っていないようです。
すでにbrocoを使っていますが、これだと、通貨ペア一覧にダウが入っていまので
すぐ表示できました。
ただ、こちらは、不安定なので、別のところをと思い、Alpari-UKをDLしたのですが。
間違ったmeta4をDLしたのでしょうか?
もしまだ、このスレにいらっしゃったら、教えていただけたらうれしいです。
156 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:17:15 ID:8egueGPg
>>155
言ってる意味がよく解らんが
本体はどこからダウンロードしても同じ
サーバーの代え方はわかるか?
わからないならリンク先にあるから
ダウがあるサーバーに代えて好きなの選べ
ttp://fx-meta4.seesaa.net/
157 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:17:42 ID:s36UwCoe
どこまでクレクレなんだ・・・
158 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:18:01 ID:FOhMyFTc
>>155
_DJI がダウ
これくらい表示額みたら推測出来ると思うんだがな〜・・・
159 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:26:52 ID:0Je2cjjZ
WinMeでMT4動かしてる人居る?
Themidaがエラーで起動しないときがあるんだが対策がわからん。
同じ症状で直した人がいたら教えて欲しい。
PCの気まぐれで起動するときもあるから困る。
マシン:リブレットL1
CPU:クルーソー600Mhz
メモリ:256MB
160 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:30:08 ID:FOhMyFTc
>>159
そのスペックを使ってる理由を聞きたい
PC買い替え推奨
161 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 11:36:46 ID:0Je2cjjZ
>>160
モバイルで使ってるんだけどメインマシンの横に置いて
サブ画面のよう使えないかな〜、と思ってMT4入れてみたら動きそうなんだよね
162 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 12:11:41 ID:6UAguE6k
>>161
Meって・・最悪のOSでまともに動かそうって事に無理があると思うんだけど
163 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 13:13:06 ID:2r8YDpmw
>>162
Meはサポート対象だね。(98/ME/XP/2000)
http://www.metaquotes.net/metatrader
>>159
Themidaて圧縮ツール?MT4に関係ない部分だったら別板で聞いたほうがいいのでは。
164 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 13:30:11 ID:e7bHxjEX
Journal tabってどこにあるの?どのタブを指しているのですか?
165 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 13:33:59 ID:2r8YDpmw
>>164
ターミナルの操作履歴のことだね。LanguageをEnglishにすると分かる。
166 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 13:45:37 ID:e7bHxjEX
>>165さん回答ありがとうございます。
昨日からEA作って皆さんからアドバイス頂きながら、訂正して作っているの
ですが、なかなか正常にバックテストできません。ジャーナルタブには
ordersend error 130と表示されます。アドバイスお願いします
double ave ;
double ave1 ;
ave=iMA(NULL,0,10,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,0);
ave1=iMA(NULL,0,10,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,1);
if(OrdersTotal()<1)
{
if(Close[1] >= ave1 && Bid < ave )
{
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 200*Point, 40*Point, "", 10, 0, Blue);
}
}
167 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 13:57:30 ID:2r8YDpmw
>>166
130はInvalid stops。TP/SLは値で指定しないとだね。
168 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:00:35 ID:+YjWy7xf
167さん、ありがとうございます
初学者の私としては具体的な値を指示しているつもりですが、どのように訂正したらよろしいでしょうか?
169 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:03:46 ID:2r8YDpmw
>>168
200*PointじゃなくてBid+200*Pointとかにしないと。ヘルプ見てる?
170 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:11:12 ID:HtV5ycff
>>156
ご紹介のブログ見ました。
ここでも、alpariには、一応、ダウ入っているように書かれていますね。
私がDLしたalpariは、FXDDと同じようです。
通貨ペアだけしか入っていません。><
たぶん、同じalpariでもサーバーが違うような気がします。
サーバー変更、ググってやってみます。
ありがとうございました<(_ _)>
171 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:12:27 ID:FOhMyFTc
>>170
お、俺のレスは無視かぁぁぁ!!!!11
172 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:18:08 ID:2r8YDpmw
>>171
Alpari見てみたけど30通貨くらいしかないみたいだよ。Forexしかない。
173 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:23:39 ID:e7bHxjEX
>>170さんありがとうございます。
ヘルプの内容に気づきませんでした。
下記のように訂正しましたが、まだ同じようなエラー内容になります。
なぜだろう・・・
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, Bid+200*Point, Bid+40*Point, "", 10, 0, Blue);
174 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:49:52 ID:2r8YDpmw
>>173
売った値段より高く買い戻してどうする、と。
175 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 14:59:31 ID:HtV5ycff
>>156様
やっぱり、同じalpariでもサーバーが違っていました。
今、サーバー変更しました。
今度はちゃんと、色んなペアが見れます!
ありがとうございました。<(_ _)>
176 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 15:08:23 ID:2r8YDpmw
おぉ、http://fx-meta4.seesaa.net/にあるAlpariのサーバーで取り直したら他も出てきた。
177 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 15:15:25 ID:e7bHxjEX
>>174さんアドバイスありがとうございます。
マイナスにすれば良いんですね。バックテストして売買サインをチェックしましたが、
私が思っていたEMAにぶつかるたびにエントリーする内容ではありませんでした。
命令文の内容を変える必要があるみたいですね。簡単だと思って作って見ましたが、
なかなか難しいですね。
178 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 16:23:22 ID:mgwVIpqn
おまえら>>132>>134あたりがかなり重要なこと言ってるのに気にしないのか?
MQLがどうたら言ってるレヴェルじゃねーぞ。
179 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 16:25:47 ID:CfzdBzot
>>178
別に、ヒストリカルデータで取引するわけじゃないし…
180 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 16:48:21 ID:UPaUht6M
ゆとりwwww
181 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 17:16:58 ID:1Ij6pB7a
なんか鯖によって足の更新時間が4〜5秒早いとこあるよね
182 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 17:22:25 ID:P3EtS4Xh
単純に任意の各足での平均値幅がチャート化されるインジゲーターって存在してる?
ATRって20日かなんかで平準化してあるよね?それじゃないのもほしい。
183 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 17:43:22 ID:2r8YDpmw
>>182
よくわからんが、ATRで期間1にするのじゃだめなん?
184 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 18:22:49 ID:P3EtS4Xh
>>183 いけました! 助かった、ありがとぅース。
185 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 18:32:59 ID:fMYxC3Jt
ちょっとスレチだけど、エクセルでシストレってスレ落ちしたのなorz
以上プログラム書けないゆとりのぼやきでした。
186 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 18:33:26 ID:VkRODQdo
>>181
そんなわけ無いw
そんなんが有るんなら、今頃俺は億万長者だぁ。
足の更新が早いんじゃなくて、もう片方の足の更新が遅れてるだよ。
187 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 19:33:16 ID:IUjvjBbe
>>186
1分足だったら、毎分0秒に次の足に行くのが普通だけど
鯖によっては55秒あたりで次の足に行くってことだよ
OrionとかMetaQuotesがそう
足の作成に使われるレートはリアルタイムでズレはないから鞘抜きには使えないよ
だが当然テクニカルは若干の狂いが生じる
188 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 20:03:50 ID:LEgaLxdm
>>187
そういう意味ね。
だから>>134なんだけどね。(俺>>134だわw)
でも、レートにズレはないというのは、同感しかねる。
レートは、多少のズレあるでしょ?
サーバーの通信速度とか、0.1pips単位の切り上げ、切り下げとかの違いなんだろうけど。
ただ、どちらが早いか正確か判別できないから、鞘抜きには使えないわけで。
189 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/04(日) 20:25:22 ID:C7YCfbSJ
レートや足の細かいズレより、鯖による配信時間の違いのほうがはるかに影響でかいだろ
騙しを減らすためにも、なるべく配信時間の長い鯖を選ぶべき
190 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 01:10:16 ID:y0QAdjK3
宣伝、宣伝、と。
強弱レシオ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230293520/108
191 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 01:26:38 ID:gPgIdXYR
質問です
JPサイト数箇所見て、シンプルなアラートEAの雛型みたいなのは見ましたが
変数宣言して、何度もアラート出さないようにしつつ、ifで条件を設定みたいな感じです。
問題のifなんですが、演算子でのRSIこれ以上〜とかの数字で、条件設定というものでなく、
A+Bのインジケーターが出す、矢印(〜Arrow)が、直近で一斉に出現した際に
(これはカウントでよかったでしょうか)のみアラームを鳴らしたいのですが、
こういうのはシンプルなコードでは実現難しいのですか?
192 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 05:04:20 ID:zcWCYYSX
足の更新は必ず00秒じゃないよ
その時間過ぎてティックが動いたときに初めて書き換わるんだから
193 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 06:51:14 ID:0XBpmIx8
このインジケーター使っているけど、どうしても曲線のものが表示できないのですが、
できますか?スクウェアの表示です。
http://codebase.mql4.com/4404
194 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 08:21:21 ID:RQYCl37C
ストキャスティクスについて質問です
MT4にデフォルトで入ってるインジケーター(オシレーターとカスタムに2つ入ってますよね?)は
パラメーター5,3,3の「スロー」ストキャスティクスですよね?
ファストストキャスティクスはどのように表示させたら良いのでしょうか?
パラメータを変更すれば良いのでしょうか?
195 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 09:07:44 ID:DCXuxud6
質問です
VTを使ってるのですが、正月休みでMT4と比べてチャートが崩れてます
VTはこんなものでしょうか?
196 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 09:26:43 ID:Y2at86Rx
CMSのスレで聞いてください
197 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 11:48:45 ID:AnnuGwvG
年始早々
ぷっ
198 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 13:27:30 ID:x9Fc4nnA
ちょっとEAで質問なんだけど、EAの中からiCustom()で何かindicatorを呼び出すとうまく動いて
ない気がするんだけどそんなことない?
Visual modeにして動かしながら中で呼び出してるやつをdropして出るシグナルとそのシグナル
で売買しているはずの売買ポイントの表示が違っちゃうんだよね…
199 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 17:02:41 ID:G6tHhPsa
俺もあるよそれ。どうもEAからiCustomを呼び出したとき
変な値が返ってきてるらしい。
インジケータのソースがどっかおかしいんだろうけど、どうすりゃ直るかわからん。
200 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 17:35:42 ID:x9Fc4nnA
>>199
ちょっと確認はできてないんだけど、ひょっとすると別時間足のデータの参照がうまくいってないのかも。
最近のbuildのエンバグだったりしないかな…
201 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 17:58:40 ID:Tg1RvvHx
MT4 mobile SE でlotの保存ってできなですかね。
0.1に毎回変更してるんだけど、1のままエントリーしちゃて困っております。
202 名前:!otoshidama!akeome 投稿日:2009/01/05(月) 18:02:37 ID:vkrOuxQD
モバイルはエントリーできないんじゃないの?
203 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 18:07:31 ID:Tg1RvvHx
>202
エントリーも決済もできますよ
204 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 18:08:49 ID:L9bDk/9T
正月休みを終えて久しぶりに起動したら
メールが絶え間なく送られてる?送ってる?んですけれども
なんなんでしょうか・・・
205 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 18:10:02 ID:xQtq74ti
渡すパラが一致してないとか変数渡した時変な挙動したりしたな
めんどくせえからiCustom側でデフォ値指定してあっても全部EAからパラ指定して
変数使わず全部[0]にしたら事なきを得たけど。正直Visual modeはよくわからん
206 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/05(月) 23:31:02 ID:Y2at86Rx
>>204
見たら分かると思いますけど
207 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 00:49:41 ID:FkRN0Cw4
すんません。
ピロリーンと音が鳴ったときにダイアログボックスが表示されますが、
それを再度見たいときはどうすればいいですか?
メニューからそれを表示する機能が見つからないのですが・・。
208 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 01:27:44 ID:BR44iu0Y
こんなエラーが出て強制終了されます。どうすればいいでしょうか?
There has been a critical error
Time : 2009.01.06 01:13
Program : Client Terminal
Version : 4.00 (build: 216, 13 Jun 2008)
OS : Windows Vista Professional 6.0 Service Pack 1 (Build 6001)
Processors : 1 x X86 (level 15)
Memory : 2097151/1502076 kb
Exception : C0000005
Address : 00462A3A
Access Type : read
Access Addr : 3CDCAD5B
Registers : EAX=05C2EE70 CS=001b EIP=00462A3A EFLGS=00010202
: EBX=3CDCAD5B SS=0023 ESP=0619FEF4 EBP=0619FF2C
: ECX=DB68A9D8 DS=0023 ESI=0045F7DC FS=003b
: EDX=000000C2 ES=0023 EDI=05C5D0A4 GS=0000
Stack Trace : 00454EF3 76922DEB 77C14911 77A8E4B6
: 77A8E489 00000000 00000000 00000000
: 00000000 00000000 00000000 00000000
: 00000000 00000000 00000000 00000000
Modules :
1 : 00400000 002AA000 c:\program files\metatrader 4\terminal.exe
2 : 16080000 00025000 c:\program files\bonjour\mdnsnsp.dll
3 : 37210000 0002C000 c:\windows\downlo~1\cnsmin.dll
4 : 6A180000 0011B000 c:\windows\system32\mfc42.dll
5 : 6E470000 00038000 c:\windows\system32\odbcint.dll
6 : 6EB20000 00065000 c:\windows\system32\odbc32.dll
7 : 70380000 00054000 c:\windows\system32\ime\imejp10\imjpapi.dll
8 : 703E0000 0005B000 c:\windows\system32\ime\shared\imetip.dll
9 : 70440000 000CC000 c:\windows\system32\ime\imejp10\imjptip.dll
10 : 70520000 000BF000 c:\windows\system32\imjp10k.dll
11 : 706B0000 00023000 c:\windows\system32\ime\shared\imjkapi.dll
12 : 70B40000 0000B000 c:\windows\system32\ime\shared\imecfm.dll
13 : 72B80000 00012000 c:\windows\system32\pnrpnsp.dll
14 : 72BB0000 00008000 c:\windows\system32\winrnr.dll
15 : 72DD0000 0000F000 c:\windows\system32\napinsp.dll
16 : 730C0000 00006000 c:\windows\system32\rasadhlp.dll
17 : 74970000 0000F000 c:\windows\system32\nlaapi.dll
18 : 74990000 000BB000 c:\windows\system32\propsys.dll
19 : 74C70000 00039000 c:\windows\system32\oleacc.dll
20 : 74CB0000 00032000 c:\windows\system32\winmm.dll
Call stack :
0045F760:32DA [00462A3A] ?ExecuteStaticAsm@CExpertInterior (terminal.exe)
00454DE0:0113 [00454EF3] ?RunExpertInt@CExpertInterior (terminal.exe)
209 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 09:13:00 ID:/BzXZ8Ht
米国債どこのブローカでみれますか
NWBとまっちゃってる
210 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 11:30:01 ID:t3cxuJow
>>207
ダイアログを消さずにそのままにしてたらどうですか?
>>208
クリティカルエラーが出るインディケータやEAがたまにありますけどMataQuotesの対応待ちになります
クリティカルエラーが発生するとMataQuotesにエラー状況を送信しますので
>>209
T-BONDですか?T-NOTEですか?どちらですか?
212 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 11:37:52 ID:hhb9wxa+
>>211
沢山ありますよ
213 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 11:58:22 ID:0jpXg7QU
>>211
そうなんですか
思いつくとこでいいので教えてもらえませんか?
Broncoとかでいいですか?
214 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 11:59:58 ID:hhb9wxa+
>>213
笑
brocoでも見れるよ
215 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 12:04:21 ID:0jpXg7QU
>>214
brocoでしたかw
恥ずかしいw
ありがとうございます
216 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:05:24 ID:MkhxVdvi
ちょっと質問です。ターミナルのところに
取引│口座履歴│ニュース・・・
ってタブがありますよね。あと、ナビゲーターのところにも
全般│お気に入り│
ってあるんですが、その文字が選択されてないタブが以上に薄くて見えないんですが
なんででしょうか。
それとニュースが文字化けしています。解決方法はありますか?
217 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:11:08 ID:sQhvynsq
ディスプレイの解像度が高いんじゃないか?
218 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:25:07 ID:MkhxVdvi
>>217
WSXGA+です。1680*1050ですかね。高いと色薄くなりますか?
219 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:27:51 ID:hhb9wxa+
>>218
他の事で使ってる時に薄いと感じる事ある?
220 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:34:43 ID:MkhxVdvi
>>219
いや、初めてです。一応デスクトップテーマも変えてるので、その線かと思ってデフォルトにしてみたりしましたが、
有効でないタブが薄く感じるのはMT4だけですね。
221 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:40:50 ID:MkhxVdvi
参考までに画像はってみます。
http://imepita.jp/20090106/635550
チャートは非アクティブのものがGBPJPY5Mの右に3つあります。見えますか?
222 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:48:27 ID:hhb9wxa+
>>221
なんとなく見える
力になれず申し訳ない
223 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:49:58 ID:t3cxuJow
>>218
WSXGA+だけど普通に見れてるよ
224 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:51:42 ID:MkhxVdvi
>>222
とんでもないです。考えていただいてありがとうございます。
>>218
>>221の画像のように見えてるんですけど、これは薄いですよねw
何が原因だろう・・・引き続き分かる方いたらなんでもいいのでお願いします。
225 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 17:51:59 ID:MkhxVdvi
>>218じゃなくて>>223さんでした。
226 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:02:12 ID:t3cxuJow
>>224
薄いのは多分圧縮時に潰れたんだと思います。
どうですか?
http://www3.uploda.org/uporg1912718.jpg
圧縮率を落として圧縮品質を上げてますけど
227 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:03:42 ID:t3cxuJow
WINSHOTでキャプチャしてJtrimで圧縮してます。
228 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:07:21 ID:hRIU5mUM
>>226
なんか画像が違うぞw
とりあえず画面のプロパティでデザインを「Windowsスタンダード」とかにしたら直るのでは。
229 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:12:31 ID:t3cxuJow
>>228
品質を100にするとこんな感じで
折角なんでID:MkhxVdviさんの画像を少し加工してみました。
色が薄くなってるのは鮮鋭化の影響です。
http://www3.uploda.org/uporg1912736.jpg
230 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:15:52 ID:oTG9B7RB
>>229
目のつけどころが違う。>>216,221をよく読もう。
231 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:26:58 ID:t3cxuJow
>>230
とにかくモニターの解像度の問題じゃないという事で、もう一台のノートはWUXGAなんだけど普通に見えてますので
多分モニター自体に問題があるような気が・・・
これノイズが浮いてますけど見えますよね。
http://www.seospy.net/src/up10210.jpg
232 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:28:55 ID:oTG9B7RB
>>231
>>216と>>221を嫁と言っとるのにおまいは。
233 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:31:09 ID:hhb9wxa+
>>231
非アクティブでもGBP/JPYと同じ見え方してないとダメなんだ。
と言われてるんじゃないか?
その画像、俺には滲んで見える
234 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:44:51 ID:t3cxuJow
>>232
いや、だから自分のは非アクティブにしても滲みが無いから解像度ではなく、ID:MkhxVdviさんのモニター自体の問題だと
自分のはモニターはナナオのS2001W-HBK。
20.1インチでWSXGA+
235 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:47:05 ID:t3cxuJow
>>233
多少は滲むよ精鋭化しても限界があるんで
だからID:MkhxVdviさんのモニター自体の問題じゃないかという事で
236 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:47:50 ID:oTG9B7RB
>>234
だからそんなレスする前に>>216と>>221を読み直せと言っとるのに...
おまいのモニターが何かなんて関係ない問題だ。
237 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:55:24 ID:t3cxuJow
>>236
話の流れを把握しろ
解像度じゃないか?という話が出たから解像度じゃないと書いているんだよ。
それだけだ。
非アクティブだろうがアクティブだろうが通常文字の色自体は変化しないんだから
それとニュースの文字化けは仕方ないです。
MT4は言語環境が違うと文字化けを起こします。
MetaEditorでも同じように文字化けを起こしますので
238 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 18:56:53 ID:hhb9wxa+
>>235
多少じゃないだろw、滲んだらダメなの
うpしてみせたいが、面倒なので勘弁
GBP/JPYの横のタブも綺麗に見えてないとダメ
何か勘違いしてるっぽい
239 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 19:04:32 ID:oTG9B7RB
>>237
おまいには「GBPJPY,M5」の右に2つあるタブが普通に見えているのか?
おれには薄くてよく見えなくなっているようにしか見えないのだが。
で、解決方法としては>>228だ。
240 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 19:06:31 ID:t3cxuJow
>>238
滲んでいる原因がなんなのかって事で書いてみただけで・・・
通常滲まないんだし、他の人も滲んでないよね。
そんな現象が起きた人いますか?
241 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 19:09:50 ID:t3cxuJow
>>239
いや、だから滲んでる原因の話を
MACフォントでも滲んだ事ないし・・・。
重くなるから元に戻したけど
242 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 19:13:02 ID:t3cxuJow
解決方法ではなくて原因の話をしただけで
自分の憶測で
243 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 19:16:45 ID:+gLKYBaX
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
244 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 21:47:26 ID:MkhxVdvi
書き込み遅くなりました。先ほど文字が薄いって書き込んだものです。
いろいろな方に議論していただいてありがとうございます。
画像の圧縮といわれていた方もいましたが、スクリーンショットだけでなく、肉眼でこうみえているということです。
皆さんの意見を参考に、VisualStyleを変更したり悪戦苦闘しましたら、
http://imepita.jp/20090106/782580
上の画像のようになりました。
以前が
http://imepita.jp/20090106/635550
こうでしたので、かなり改善したかと思います。いかがでしょうか。見やすくなりましたか?
245 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 21:51:16 ID:hhb9wxa+
>>244
少しマシになってるね
246 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/06(火) 23:26:29 ID:WUldMiA9
alpariの出金方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
日本の銀行に送金したいと考えてますが、出金フォームの書き方が分からなくて困っております。
247 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 00:13:17 ID:U/oaymbB
>>244
普通に見えてますね。
アンチエイリアスを掛けたフォントを使うと薄くなるのかなあ?
よく分かんないけど
248 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 00:22:23 ID:AzeVY5BX
>>247
いや、普通には見えないよw かなり薄い。それともGBPJPY,M30の左右が普通に見えてる?
249 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 00:24:48 ID:U/oaymbB
>>246
口座開設者のブログで聞いてみたら如何ですか?
ActiveTradesなら説明出来るんですがねえ
250 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 00:26:10 ID:U/oaymbB
>>248
こっちの画像の話なんだけど
http://imepita.jp/20090106/782580
書き方が変だったね
251 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 00:39:39 ID:AzeVY5BX
>>250
分かっているが、それ普通に見える? かなり薄いと思うんだけど。
252 名前:244です 投稿日:2009/01/07(水) 00:56:55 ID:oAIk+1lo
かなり改善したと思ったんですが、やっぱ薄いですか。
どこぞのブログでみたスクショと比べたら薄いからもしかしてと思ったんですけど・・・。
みなさんに薄く見えてるってことはやっぱ画面の問題ではなさそうですね。
253 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:10:28 ID:AzeVY5BX
>>252
通常はこのくらいではないかと。
http://imepita.jp/20090107/041930
254 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:26:07 ID:w2C4vbfO
何台かで使ってるけどウチでも薄いのはある。
タブが薄いのはグラフィックカードがもしやnVidiaでわ?
オンボード(Intel)は可読可能な濃さなんだけどnVidiaのだけ薄いから
こんなもんだと諦めてるんだがATIが無いから断言はできないので参考までに。
255 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:30:05 ID:AzeVY5BX
>>254
キャプチャした画像上で薄いから色の設定の問題だと思う。
nVidiaのデスクトップツールか何かが色を変えているというならわかるけど。
256 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:37:02 ID:oAIk+1lo
>>253
わざわざ画像ありがとうございます。・・・ってかすごくこいですねw
もう少し薄いもんだとおもってました。
>>254
うちのグラボはIntelのオンボードですよwなぜ薄いか理解不能です。
257 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:48:57 ID:U/oaymbB
ガンマ補正してみるといいかもしれないね。
>>251
黒の発色の問題かと・・・。
でも、普通に認識可能だし問題無いと思うけど
258 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 01:51:42 ID:c/yRoZRK
>>257
黒?
「お気に入り」とか「GBPJPY,M5」が普通に見えるの?
259 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 02:16:55 ID:w2C4vbfO
256>>
この機会なので調べてみたが
デスクトップテーマのカスタマイズしてない?
XPもしくはクラシックに変更しても変化ない?
ウチの原因はコレだったぞ
つーか気にしないで使ってたのが一番の原因だったんだがさ。
260 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 02:21:58 ID:U/oaymbB
>>258
こっちの画像の話なんだけど
http://imepita.jp/20090106/782580
こっちは薄いよ
http://imepita.jp/20090106/635550
261 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 02:26:12 ID:BgYPp9TM
>>260
本来はGBP/JPYが同じ色じゃないといけない
262 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 02:54:19 ID:c/yRoZRK
>>260
だから、
http://imepita.jp/20090106/782580
の画像の「お気に入り」の文字の色はボケを考慮して元の色は多分RGB=(192,192,192)で、
その背景部分は(232, 232, 232)と思われる。その差はRGBそれぞれ40づつでこれはかなり薄い
と思うのだけど違うか?
>>261
同じ色ではなく、>>253だと選択しているタブは黒(0, 0, 0)で非選択なタブは(40, 40, 40)になっている。
これも差は40でその差は区別しにくい。
ガンマ調整云々関係ないと思うが。
263 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 03:27:18 ID:cpxXzJsG
突然ですがしょーもない質問させてください
まとめサイトのよくある質問の
「MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか?」
というところを読んだのですが「SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM)」というところがどこにあるのか見つけられませんでした。
釣りと思われてしまうかもしれませんがどなたか教えていただけませんでしょうか?
264 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 03:45:32 ID:oAIk+1lo
>>259
レス遅くなってすいません。デスクトップテーマのカスタマイズしてます。
それで、最初のあたりでそれを指摘されたので、いじってみたら、2枚目の画像くらいにはなりました。
これくらいなら何とか見えますが、それでも薄いと言われてる方がいるので、そこはカスタムテーマの問題じゃないと思うんですよね。
両方ためしてみましたが、かわりないので今のテーマはXPのデフォルトテーマです。
265 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 07:02:56 ID:hiNx0EL3
>>246
alpariに入金できたのなら、出金もほとんど同じでしょ?
エスパーになったつもりで答えると、難しそうなのは
「Amount in words」は出金金額を英文で書くとこかな。
たとえば2000 USDなら「TWO-THOUSAND US DOLLARS」とか。
266 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 08:13:29 ID:R/65p9LV
インジケータをDLして起動したらインジケータがなぜか少ししか表示されなかったので、インジケーターフォルダが多すぎとおもい中身を少し移動させたのですが、
今度はMT4自体が起動できなくなりました。CPU使用率100パーセントで複数のMetaLangをずっと読み込んでいるようです。
解決法はなんですか?
267 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 08:29:22 ID:I6epx0qL
263
メタエディタ起動して
ctrl+Fで検索。
266
再インストールしてみる。
268 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 08:36:45 ID:R/65p9LV
>>266
現在のチャートを保存しておけますか?
修復しようとしています。
269 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 08:51:53 ID:R/65p9LV
それと間違えてテンプレート読み込みした場合そのチャートは元に戻せないのでしょうか?
270 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 08:56:08 ID:R/65p9LV
今最近のログファイルをみたらログイン後にそれぞれのチャートを読み込んでいてインジケーターの読み込み成功のログがありました。
これはつまりその元のチャートを戻せるってことですか?
271 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 09:01:05 ID:R/65p9LV
今のインジケーター移動後のすっからかんのチャートをテンプレートに保存しても復活は無理でしょうか?
元の読み込んであったインジケータをフォルダに戻して起動してもなぜか読み込んでいませんね。
272 名前:246 投稿日:2009/01/07(水) 09:17:01 ID:qCmGVn2V
>>265
ありがとうございます。
もう一点教えていただきたいのですが、支店番号などは指定しなくて
良いのでしょうか?
273 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 11:21:14 ID:LBJvbq87
JPN_Time_Sub mq4が一時間ずれてるんけど、調整の仕方教えて下さい。
274 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 11:23:14 ID:PBFP4nOg
OrderSend(Symbol(), OP_BUY,0.1, Ask, 3, Ask-500*Point, Ask+110*Point, "", 10, 0, Blue);
ロングポジションの決済の命令文の書き方ですが、このやり方で間違いないでしょうか?
275 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 11:31:22 ID:DGhs0caj
ノートとデスクトップ両方に入れて使っていますが、ノートは7時間、デスクトップは8時間、日本時間とずれているのですがこの1時間差は何故生じるのでしょうか、
エロい人教えてください
276 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 12:09:25 ID:U/oaymbB
>>262
ごめん。
勘違いだった。
ナビゲーターの文字の方に気を取られてた。
ガンマ補正は関係無いね。
多分Visual Styleじゃないかなあ?
物によっては非アクティブの文字がかなり薄くなって目視も出来ないのがあるし
277 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 13:49:36 ID:0XoNouaH
>>272
口座番号の前に、支店番号3桁とハイフン
278 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 14:06:25 ID:U/oaymbB
Alpariって円建て入金出来るんだね。
10%ボーナスキャンペーンやってるし開設してみようかな
ActiveTradesの場合だと、登録してある銀行口座にメンバーズページから金額入れてボタンを押して
確認メールが着たらURLをクリックするだけなんで簡単なんだけど
279 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 14:20:50 ID:U/oaymbB
文字の濃さってこれで普通ですよね。
質問してみます
http://www.uploda.org/uporg1915056.jpg
280 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 14:29:36 ID:AVXmHKxj
>>279
んだ
281 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 15:59:24 ID:FZebYErT
指標fractalsの中身(ソース)見たいんだけど。
282 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 16:11:16 ID:FZebYErT
解決しました
> ttp://codebase.mql4.com/source/1444
283 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 21:01:25 ID:Uwub+iFI
>>273
extern int Time_difference = 8;(多分7になってるから8に書き換え)
プロパティの設定からでもできるようですよ。
284 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 21:02:44 ID:Uwub+iFI
>>275
鯖の違い。うちもFXDDとAlpariが1時間ずれてる。
285 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 21:10:53 ID:PxUq4aIl
日本のブローカー使っています。
dollyの時間の設定のしかたわかりますか?
286 名前:246 投稿日:2009/01/07(水) 22:44:55 ID:qCmGVn2V
>>277
ありがとうございます。
助かります。
287 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 22:59:06 ID:4/a8L4Fi
皆さんの書き込みを見ていると断トツで私が初心者のようで恐縮なのですが質問させてください。
以前FXDDのデモ口座を開いていたのですがしばらく使っていると
右下の接続の表示が無効な口座になってしまいました。
またダウンロードすればいいのかと思い挑戦したのですがどうもうまくいきません。
本体をダウンロードするばかりで新しいID、パスワードを取得できませんでした。
初心者丸出しでお恥ずかしい限りですが、宜しければご教授お願いします。
288 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 23:08:15 ID:AVXmHKxj
>>287
ファイル→デモ口座の申請
289 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/07(水) 23:21:13 ID:4/a8L4Fi
>>288
ありがとうございます!できました。
290 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/08(木) 09:36:18 ID:2D+RxLYp
MT4の修復は、初期化するということですが、今の元のチャートは復元できませんか?
消えるのでしょうか?
291 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/08(木) 09:53:12 ID:2D+RxLYp
修復したら回線不通。そうかパスワードも変更前の初期の奴になってしまうのか?
292 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/08(木) 12:21:39 ID:m94bE8pL
>>283
どうもです。
293 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/08(木) 23:09:07 ID:OSzLUSAB
alpari落ちた・・・
294 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/08(木) 23:10:36 ID:wy1QsVKi
>>293
同じく 落ちた
295 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 00:29:45 ID:vcyQKJ3E
マルチタイムフレームNR7って使えますか?
一度試してみたいのですが、調べても実際に利用している人の情報が少ないもので…
296 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 02:21:50 ID:gnd3xzkX
今日のピボットだけじゃなくて、日毎に連続して表示させるインジケーターはありますか?Fibopivだと今日(Today)の分しか分かりませんよね。
297 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 12:09:05 ID:wrI6zk2F
>>296
自作のでよければどーぞ(pivot.mq4)
#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 8
#property indicator_color1 Magenta
#property indicator_color2 Gold
#property indicator_color3 Gold
#property indicator_color4 Blue
#property indicator_color5 Red
#property indicator_color6 Blue
#property indicator_color7 Red
double PBuffer[], R3Buffer[], S3Buffer[], R2Buffer[], S2Buffer[], R1Buffer[], S1Buffer[];
double P, S1, S2, S3, R1, R2, R3;
double LastHigh, LastLow;
int deinit()
{
return(0);
}
int init()
{
SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1);
SetIndexStyle(1, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1);
SetIndexStyle(2, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1);
SetIndexStyle(3, DRAW_LINE, STYLE_DASH, 1);
SetIndexStyle(4, DRAW_LINE, STYLE_DASH, 1);
SetIndexStyle(5, DRAW_LINE, STYLE_DASH, 1);
SetIndexStyle(6, DRAW_LINE, STYLE_DASH, 1);
SetIndexBuffer(0, PBuffer);
SetIndexBuffer(1, R3Buffer);
SetIndexBuffer(2, S3Buffer);
SetIndexBuffer(3, R2Buffer);
SetIndexBuffer(4, S2Buffer);
SetIndexBuffer(5, R1Buffer);
SetIndexBuffer(6, S1Buffer);
SetIndexLabel(0, "Pivot Point");
SetIndexLabel(1, "HBOP");
SetIndexLabel(2, "LBOP");
SetIndexLabel(3, "R2");
SetIndexLabel(4, "S2");
SetIndexLabel(5, "R1");
SetIndexLabel(6, "S1");
return(0);
}
298 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 12:09:30 ID:wrI6zk2F
//続きです・・・
int start()
{
int counted_bars = IndicatorCounted();
int limit, i;
if (counted_bars == 0)
{
double x = Period();
if (x > 240) return(-1); // 日足以上なら描画しない
}
if (counted_bars < 0) return(-1);
limit = Bars - counted_bars - 1;
for (i = limit; i >= 0; i--)
{
if (High[i+1] > LastHigh) LastHigh = High[i+1];
if (Low [i+1] < LastLow) LastLow = Low[i+1];
if (TimeDay(Time[i]) != TimeDay(Time[i+1]))
{
P = (LastHigh + LastLow + Close[i+1]) / 3;
R1 = (2 * P) - LastLow;
S1 = (2 * P) - LastHigh;
R2 = P + (LastHigh - LastLow);
S2 = P - (LastHigh - LastLow);
R3 = (2 * P) + (LastHigh - (2 * LastLow));
S3 = (2 * P) - ((2 * LastHigh) - LastLow);
LastLow = Open[i];
LastHigh = Open[i];
}
PBuffer[i] = P;
S1Buffer[i] = S1;
R1Buffer[i] = R1;
S2Buffer[i] = S2;
R2Buffer[i] = R2;
S3Buffer[i] = S3;
R3Buffer[i] = R3;
}
return(0);
}
299 名前:296 投稿日:2009/01/09(金) 12:41:08 ID:0+zmdG8+
こ、これは・・ありがとうござます。素晴らしいですね。使わせていただきます。ありがとうござました!
300 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 17:21:20 ID:b9+85ox9
どこかのスレで見た、
ctrl+Aでロング、
+Bでショート、
+Cで決済、
のようなEAを作りたいのですが、MT4ってキー操作検知する関数ってありますか?
301 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 17:34:08 ID:QvKFbxpC
>>300
スクリプトにホットキーを割り当てられるらしい(右クリしてみれ)から
それぞれをスクリプトで書いておけばいいんじゃね?
302 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/09(金) 18:42:11 ID:r/YU4sqh
SGXを見るのにミレニアム使ってたんですが
ほかにSGX見られる鯖ってあります?
303 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 06:15:31 ID:MLiriVpu
土曜日の6時で使用しているサーバーがとまったのか、チャートが停止しました。
7時までつながるサーバーってないですかね。
みなさんはどこのサーバー使っていますか?日足5本でオススメのところがあれば教えてください。
304 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 08:09:23 ID:EZ02+F6U
バックテストをするときに金額を変えることはできないんですか?
これではリアルマネーと金額が違うので正確な結果が得られない気がするのですが
305 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 14:22:05 ID:IDv8xrOY
今インストールしましたがチャートがWAEITING UPDATEのままです。
休日だからチャート出せないのでしょうか?
デモ口座にログインはしましたが右下には無効な口座と出ています。
306 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 18:02:19 ID:FpUlfIhC
FXDDで作った初歩的なプログラムをアルパリの方へコピーしコンパイル成功の
表示が出るが、journalにはコンパイル成功したのようなメッセージもです、
バックテストするとおかしな結果になります。FXDDでは正常に作動しています。
試しにアルパリデモをもう一つダウンロードしてみましたが、同じような結果です
どのような理由が考えられるか、わかる方アドバイスお願いします
307 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 19:45:21 ID:tYELLVnn
現在のスプは両方同じかい?
結果が出るなら桁のミスじゃないだろうけど・・・
308 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 22:31:28 ID:VlaWfVOZ
お願いします。
チャートに、ボリバンとかオシレタとか設定して、デフォルト値と保存。
その後、チャートを新規で開いたら、すべてのチャートがあらかじめ設定したデフォルト値になる
って設定、というのはありませんか?
309 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 22:53:12 ID:I182JKu1
>>308
定型チャートでdefaultって名前で保存すればよかったんでない?
今macなので確認は省くが。
>>304
普通にできたが。同じく確認省略。
310 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/10(土) 23:19:04 ID:9q9zAbNp
>>302
PT.Millennium Penata Futuresくらいしか無いですよ。
海外の個人に需要無いですから
デモで使用してるのはHenyep、GoMarkets、Alpari(Russian)です。
リアルはKVBです。
311 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 00:30:41 ID:j+s7+XZy
>>310
デモIPアドレスぷりーず。
312 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 10:02:24 ID:X5U0/bpS
特定の日のチャートを見るには右スクロールし続けないとだめですか
313 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 10:16:38 ID:RwbgLVIP
リターンキーを押したあと、yy/mm/dd入力でもOK
314 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 11:22:19 ID:KYkRqowY
>>313
dd/mm/yyじゃね?
315 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 11:27:55 ID:RwbgLVIP
>>314
すんません。そのとおりです。もしくは、yyyy/mm/ddですね
316 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 13:41:01 ID:vloOBWEH
312じゃないけど、チャートのリターンキーの機能、初めて知った。
便利じゃないか。シンボルや時間枠も指定できるし。
で、よく知ろうとしてヘルプを探すが見あたらない。。。
317 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 14:05:24 ID:vOGQwjMZ
毎日8:00にポジションを持って、終値で手仕舞するEAを考えてます。
こんな感じに書けばいいのかな?と考えてますが、時間の指定方法が分かりません。
in start()
{
datetime now=TimeLocal();
if (now=EndTime)
{
ClosePosition();
return(0);
}
if (now=StartTime)
{
OrderSend();
return(0);
}
return(0);
}
時間指定を、
int StartTime="8:00"
int EndTime="5:00"
と、書いたんですが上手くいかないです。
StartTimeとEndTimeはどのような書式にしたらいいでしょうか?
318 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 15:11:21 ID:WRTgnj6I
俺なら
int StartTime = 8;
いふ TimeHour(TimeLocal()) == StartTime)
って処理する。
ただ、このままだと8時の間中ずっと実行するけど。
>int StartTime="8:00"
>int EndTime="5:00"
int型になってない。それと、もし型があってても、
EAだったら8:00丁度にtickが動かないとtrueにならない。
319 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 19:41:01 ID:h7TqxvGC
if (Hour() == 8 && Minute() == 0)
{
nantarakantara
}
320 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/11(日) 20:17:45 ID:aQah/3tE
いきなりですが質問です。
カスタムインジケーターを大量に販売しているサイトがあって、それを購入しました。
すべてを一気に入れたんですが、左サイドのカスタムインジケーターを見ると、アルファベット順に入っていて、
しかし、頭文字がアイ以降のものが表示されません。
MT4のカスタムインジケーターって限界数ってありましたっけ?ちょっと困っています。
それとここ以外からカスタムインジケーター表示できる場所とかありますか?あればそっちも確認してみたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
321 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 01:12:35 ID:+I8uE8hI
買っちゃっ高菜
322 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 01:28:31 ID:1MaMapmO
>>318-319
サンクス!
>このままだと8時の間中ずっと実行するけど。
ポジションは一つだけしかもたないので、
if(OrdersTotal() > MaxOrder) return(0);
で、調整します。
323 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 03:28:14 ID:9eXfhXiS
ん まとめるとどんな感じになるんだろ
324 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 07:32:44 ID:6gE3Csoi
あれ?MT4の値が動いてないなんで?
325 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 07:33:56 ID:IjRT9KFT
>>324
鯖変えろ禿 そして5年書き込むな
326 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 07:44:09 ID:6gE3Csoi
点プレの鯖どれも駄目だorz
327 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 08:00:16 ID:jDSdWCvY
>>320
Navigator→Custom Indicators
328 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 08:20:46 ID:9eXfhXiS
約定のメールを送るにはどうすれば良いでしょうか?
そんなmq4はないでしょうか
329 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 08:29:15 ID:SntPsgDI
MT4って月曜日は何時から動くんですか?
330 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 09:05:38 ID:jDSdWCvY
>>328
作らなくてはなりません。
>>329
業者によってスタート時間が異なるという事で
331 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 09:20:52 ID:9eXfhXiS
//Buy
if (Order == SIGNAL_BUY && ((EachTickMode && !TickCheck) || (!EachTickMode && (Bars != BarCount)))) {
if(!IsTrade) {
//Check free margin
if (AccountFreeMargin() < (1000 * Lots)) {
Print("We have no money. Free Margin = ", AccountFreeMargin());
return(0);
}
if (UseStopLoss) StopLossLevel = Ask - StopLoss * Point; else StopLossLevel = 0.0;
if (UseTakeProfit) TakeProfitLevel = Ask + TakeProfit * Point; else TakeProfitLevel = 0.0;
Ticket = OrderSend(Symbol(), OP_BUY, Lots, Ask, Slippage, StopLossLevel, TakeProfitLevel, "Buy(#" + MagicNumber + ")", MagicNumber, 0, DodgerBlue);
if(Ticket > 0) {
if (OrderSelect(Ticket, SELECT_BY_TICKET, MODE_TRADES)) {
Print("BUY order opened : ", OrderOpenPrice());
if (SignalMail) SendMail("[Signal Alert]", "[" + Symbol() + "] " + DoubleToStr(Ask, Digits) + " Open Buy");
} else {
Print("Error opening BUY order : ", GetLastError());
}
}
if (EachTickMode) TickCheck = True;
if (!EachTickMode) BarCount = Bars;
return(0);
EABで作った結果こんな感じになりました。
これが約定した時SendMailするにはどうすれば良いでしょうか?
アラートも一緒にでるとうれしいのですが・・・
332 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 14:34:55 ID:nQE9P8wu
超初心者です。今日はじめていろんなインジゲータをダウンロードしてみました。
traders dynamic indexのcaution@とかweeksell@とかの@以下の数の意味がわかりません。
そのレート以下もしくは以上になったらweeksellする?とか危険とか?
教えて下さい。
きっとスルーか呆れられてしまうと思いますが
お手柔らかにお願いします。
333 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 15:11:14 ID:aXYok0Jb
weekじゃなくてweak(弱い)だろ
@以下の数って単純に価格だと思うが、、、
334 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 15:24:38 ID:nQE9P8wu
>>333
あっweakでした。入力間違えスマソ。
そしてさっそくのレスありがとうございます。
かさねがさね質問なんですが
弱いや強いなど書いてあるのですが@以下のレート(数)は
価格とはわかるのですが その価格がなんなんでしょうかね。
と疑問に思っている次第です。
その価格と強い売りや弱い売りとかcautionとかとの関連性が不明です。
335 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 15:45:05 ID:jDSdWCvY
>>334
現在の価格ですよ。
大きく表示されてた方が視認性が良いですから
336 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 15:52:41 ID:nQE9P8wu
>>335
あっ、そうなんですか。
ただたんに 切り替わったとき現在の価格なんですね。
ありがとうございました。スッキリ。
337 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 17:02:54 ID:untpO4gf
metaeditorでEAに修正を加えてコンパイルしても反映されないようなのですが・・・
EA名を変えるとなぜか修正が反映されます。
なぜでしょう?
338 名前:337 投稿日:2009/01/12(月) 17:14:38 ID:untpO4gf
フォルダが読み取り専用になってました。
339 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 17:19:14 ID:2Yl3STiS
>>338
修正が反映されるには
1.MT4を再起動する
2.名前を変える
3.他の不要なEAを削除する
のいずれかを実施しなくてはいけない仕様なのだとご理解下さいませ
340 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 17:46:50 ID:LFFn3ljy
MT4のメインチャートでインジケータを表示して削除してもたまに線が消えずに残っているものがありますが、なぜですか?
その場合ラインを探して、直接消しています。
341 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 17:50:42 ID:untpO4gf
>>339
なるほど沢山作りすぎたという事ですねありがとうございました。
342 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 18:02:45 ID:nQE9P8wu
sellやbuyの警告アラートがでてくるようになって
嬉しかったのですが
遅いんですよね。時すでに遅しで、おっかけになってしまう。
もう少し早く鳴ってくれませんかね。
まっそれなら皆結構億万長者な訳ですけどね。
いろんなインジゲータ画面に出しても
どれもやはり遅くて
組み合わせて見れるようになるには
修行が必要なんですね。
343 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 18:26:10 ID:Lml3W2CU
ALpariのデモ鯖止まってない?
344 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 18:28:50 ID:/o/ivLuj
下らん事を書くな
345 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 18:30:37 ID:tq5cZPoX
>>340
そのindicatorが終了時にラインを消してないから。
346 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 21:29:53 ID:UuSqes/6
チャートに表示される時間は、日本時間にならないのかな?
347 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 21:31:42 ID:6cTnrho9
>>346
なんで過去ログとかテンプレ検索しないんだろう
Q.日本時間を表示させたい
A.JPN_Time_Sub mq4
348 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 21:41:32 ID:UuSqes/6
>>347
おお、ありがとうございます。
349 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 22:56:17 ID:1MaMapmO
>>331
>SendMail("[Signal Alert]", "[" + Symbol() + "] " + DoubleToStr(Ask, Digits) + " Open Buy");
>これが約定した時SendMailするにはどうすれば良いでしょうか?
SendMailになってるんじゃないの?
質問の趣旨がよく分からない。
350 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 23:00:30 ID:jDSdWCvY
>>342
遅れなんかより安定した動作をするかどうかの方が問題です。
儲ける人は遅かろうがしっかりと儲けます。
351 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 23:12:46 ID:nQE9P8wu
>>350
なるほど。そういう考え方してませんでした。
あれからしばらく眺めてて
アラートなった瞬間に逆方向にいったりする癖が
見えてきました。
安定していれば癖でスキャできそうです。
頭が堅いんですね。私まだ。
ありがとうございました。
352 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/12(月) 23:17:28 ID:26f5h0X6
今日、勇気を出して面接に行ってきました。
面接官は「キミ、MT4は持っているか?」と聞いてきました。
私は「もう少しなんです、今ボクの仲間達が身を粉にして頑張っています。もう少しで手に入ります」と答えました。
40代半ばの、麻生首相似た面接官はキリッとした目つきで「なるほど。それでは待とう。君たちのMT4を。採用の話はそれからだ」と言いました。
みんな、頑張りましょう。
353 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 01:21:06 ID:+9YUR2qT
誰か>>352のおもしろいところを3行でよろ
354 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 02:28:32 ID:NpLpAFAw
とりあえず、これ真似してツール導入してれば勝てる気がする。
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fanhofx.anisen.tv%2Fc5690.html&_gwt_noimg=1&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
355 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 02:32:49 ID:6Ncyw6Al
汚いURLだなぁ
ケツ貸せよ
356 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 10:12:40 ID:Vv70pLJv
マルチ市ね
357 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 15:27:42 ID:KJ/1oHCt
質問なのですが。
あるEA”@”を修正しました。
@をコンパイルして更に
名前を”A”に変えてコンパイルしました。
一応MT4を再起動させました。
@とAのバックテストの結果が全く違います。
ソースを見ても同じです。
試しにソースを全部コピーして貼り付けましたが@とAの結果が違います。
再起動させても同じです。
なぜでしょうか・・・
358 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 15:28:50 ID:KJ/1oHCt
追加ですが。
@の修正部分はショートの条件のところなのですが
バックテストの@とAのロングの勝率が変っています。
359 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 16:26:13 ID:Vv70pLJv
知らんがな(´・ω・`)
360 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 16:31:26 ID:KJ/1oHCt
わかります。
自分があなたでも同じように思います。
361 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 16:39:22 ID:KJ/1oHCt
今気づいたのですが。
バックテストだけ修正する前の状態でやってるみたいです。
metaeditorで開くと修正した後のソースだけれど
実はバックテストのときだけ修正前のソースでテストしてるみたいです。
362 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 16:57:10 ID:hr2U22tx
なんか似たような状況になったことがあるけど、なんだったかなあ。
いらないゴミファイルを一旦削除したんだっけかなあ。マジックナンバーを変えたんだっけかなあ。
忘れたわ。
363 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 17:24:17 ID:nqwBRyjL
>>361
プルダウンリストで一旦別のを選んで戻せばいけるんでは。キー操作で言うと↓、↑の2ストローク。
普通はいらんと思うんだけど変更内容によるみたいだな。
パラメータ増やしたときは必要なことが多いような。
364 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 17:45:31 ID:KJ/1oHCt
>>363
ありがとう、どうやらそれのようです。
一端他のEAにしてからやったら変更した部分が反映されるバックテストになりました。
365 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 18:31:01 ID:c5MsPwPx
アルパリUKのポン円のスプが12になっちまった〜(泣
366 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 21:12:53 ID:HMeYg9PL
質問です。
複数のポジションを持ちたいのですが、値動きする度に売買してしまいナンピン状態になります。
せめて次の足まで売買しない方法はないでしょうか?
367 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 21:16:26 ID:w8dDC6lf
>>366
目を閉じる
368 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 21:17:37 ID:3RwiBXw6
>>366
if( Volume[0] > 1 ) return(0);
をstart()の後に追加してみ
369 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/13(火) 21:42:29 ID:5QYlRUnA
>>367
目を閉じると 底Sナンピン爆死w
>>368
うまくいきました〜
ありがと〜
370 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 01:52:32 ID:rRB+dqLD
自分の売買記録(どこでOpenしてどこでCloseしたか)を
チャート上に表示している画像を見たことがあるんですが、どうすればできますか?
371 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 02:07:37 ID:wPgfZ9Vp
LiteForexに口座開設しようかと思ってるんですが、
https://secure.liteforex.org/eng/newaccount.php
のRealForexAccountの
Minimum Deposit:10$
Stop-Out Level:1$
となってるんですが、
これって、最初に最低委託金の10$を入金して、
その後、9$含み損がでた時点で強制ロスカット
ということでいいんでしょうか?
372 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 02:11:04 ID:dWeEC3Jj
>>370
どぞ。
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=139;id=metatrader
373 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 02:35:28 ID:rRB+dqLD
>>372
ありがとうございます
374 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 03:07:36 ID:dWeEC3Jj
>>373
ちょっと改良。損益表示追加版。
00-DIspTrade_v101.mq4
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=172;id=metatrader
375 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 03:29:54 ID:nkaGVPqm
単純な質問ですみません。
RSIの使い方なんですが、デフォルトで使用するとなんか数値がおかしくなってるような気がします。
USD/JPYの昨日の日足14日RSIは38.54で、今現在は39.85です。
おかしくないですか?
使い方が間違ってるのかなあと思って。
どなたか親切な方教えてください。
376 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 03:49:18 ID:5dtvyewS
どうしてそう感じるのか知らないけど、
RSIは2通りの計算の仕方があるからそのせいかも。
377 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 04:22:50 ID:nkaGVPqm
>>376
え、そうなんですか?知りませんでした。
勉強してみます。
ありがとうございましたm(__)m
378 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 09:39:51 ID:UC993Zbj
>>375
サーバーはどこの業者だ?
379 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:34 ID:ukFGhoZZ
メタトレーダーでペンタゴンチャートのインジケータってあるんでしょうか?
380 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 21:49:09 ID:aWlKWpFj
BroCo Investments でダウ先日経グロベみてるんですが、YM_CONT
NKD_CONT 以外にもYM、NKのつくものが複数あるようです。
なにが違うのですか?みなさんはどれをお使いですか?
381 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 23:05:43 ID:nkaGVPqm
>>378
FXDDです。
デモアカウントなんですが、
なんか動きが緩やかというか値幅変動が足りないような気がしてます。
382 名前:囲炉裏 ◆QdImR0/90g 投稿日:2009/01/14(水) 23:12:17 ID:AlEeV2bJ
>>379
個人的に作ったものが手元にあるけど、
始点の設定や幅(高さ)の自動設定ができない
&表示が安定しない不具合品なので…
一応見たければどうぞ↓
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=174;id=metatrader
384 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/14(水) 23:17:57 ID:Yes675JC
>>383は>>381へのレスです。
385 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 00:10:01 ID:W7Q5WXcE
今ダウ先物見れる鯖、知ってる人いたらおせーて
386 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 00:29:20 ID:Kk6ZYX1s
>>382
どうも。
やっぱり完成品は出回ってないんでしょうかね。
欲しいです。。。
387 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 00:33:57 ID:ZuK/crRk
>>383
いや、どこと比べてていうのは特にないのですが・・・。
なんとなく前からおかしいのかなあと感じてました。
USD/JPYで、25〜75からはみ出すことがほとんどありません。
昨日のUSD/JPY14日RSI終値は39.43ですが・・このくらいですか?
特におかしくなかったら良いのですが・・・。
388 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 00:43:37 ID:HrbVrLs0
>>387
特におかしいとは思わないけど・・・・FXDD、Alpariで確認したけどそのくらいだし。
そもそも25〜75からはみ出さないとおかしいという前提はどっから来たの?
25〜75をはみ出すのが見たいなら、EURUSDとか他の通貨ペアで見ればいいだけと思うけど。
389 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 01:01:36 ID:wPmAvp4o
いまインディに手直ししてて、
シグナルサインでたら、アラート通知+音でるようにしたいんだけど
extern bool SoundON=true;
extern bool Alerts=true;
これだけ追記してもだめなんかな@@?
390 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 01:58:48 ID:vDGbyHSg
以前mailboxの中身を保存してみようとして新しいMetaのmailboxフォルダにコピーしたのですが、読み取っていません。
どうにかして見れませんか?メモ帳だと文字化けしています。
391 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 09:17:25 ID:atCysQ47
今FXDDのデモ口座使ってるのですが、たまに回線不通になってしまいます。
そこでライブ口座作ることを検討してるのですが、
ライブ口座なら回線不通にはなりにくいですかね?
使用してる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
あと口座作成時に入金したお金って引き出しても大丈夫なのかな…。
日本の業者だとたいてい大丈夫ですが。
口座だけつくってチャートはMT4でみて実際のトレードは国内の業者を使います。
もし他に日足が週に5本・日足の終値はNYクローズ・回線があまり切れない
お勧めのMT4対応のブローカーがありましたら教えて下さい。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
392 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 14:27:25 ID:oblaEZC1
チャートの横の空きスペースにPivot一覧を表示するのってないでしょうか?
393 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 17:21:16 ID:Q3xRulQg
>>391
FXDDは切れる事あります。
入金したお金を出金して残金が無いなら口座停止になりますよ。
>>392
cja氏が作ったのをTSDで見た事あります。
394 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 17:43:28 ID:aBDK3XKv
Scriptsを外部プログラムから実行させたいのですが可能でしょうか?
例えば、EAを使わずにclose処理をしたりしたいのですが…
395 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 19:14:53 ID:vi52DlMc
高値更新したらインカミングメール
底値更新したらまぴょ〜ン☆
って鳴らしたいのですが
396 名前:391 投稿日:2009/01/15(木) 19:41:34 ID:atCysQ47
>>393
情報ありがとうございます。やっぱり切れる事があるんですね。
まぁ完璧な業者さんはいないと思いますが…
複数のMT4で対応することにします。どうもありがとうございました。
397 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 19:54:46 ID:J5xeYu5N
ここんとこNKのチャートが動かないんですが、とうしたら動くようになるのか、
詳しい方おしえて下さい。
398 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:00:04 ID:9H+kgimO
ソロスに頼め
399 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:06:27 ID:w5Xj9sep
IF (A < 50 && B <50 || 100 < C > -100)
これと
IF ((A < 50 && B <50) || (100 < C > -100))
は違いますよね??
400 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:22:03 ID:KF0yjOG6
>>399
&&のほうが優先されるから一緒のはず。その分で||と&&が逆の位置にある文なら上下で変わってくるけど。
てか優先したいところに()つけるのが確実だろ
401 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:23:19 ID:tc4angt5
401
402 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:28:45 ID:w5Xj9sep
間違った、こうだった・・
IF (A < 50 && B <50 || 100 < C && D> -100)
と
IF ((A < 50 && B <50) || (100 < C && D> -100))
上は、Aが50より大きくてなおかつBも50より大きくて・・・の後がわからなかった
たぶん、Aが50より大きくてなおかつBも50より大きくて更にDは-100より大きい場合かCが100より小さい場合。
つまり、IF ((A < 50 && B <50 && D> -100) || (100 < C))という事ですね。
ありがとうございました。
頭悪いから物凄くこの質問に答えてくれるのが有難い。
自分だったら途中でトイレ行く・・
403 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:44:05 ID:KF0yjOG6
>>402
??
多分それぞれの記号の意味を誤解してるみたいだからまずそれを理解したほうがいいよ
404 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 20:55:53 ID:w5Xj9sep
しまった・・また間違えた・・・。
いわれた意味はわかったのでもういいです。
ありがとうございました。
405 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 21:41:45 ID:MHSluWHk
ところがね、どういう経緯なのかわかんないんだけど、驚くことに || の方が && より優先順位が高いのだよ。
Cだと思っているとはまってしまう穴の一つだね(*^-^)b
406 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 21:49:53 ID:KF0yjOG6
>>405
まじで?その優先順位が結果を左右するプログラム書いたことないから気づかなかったな。あやしいところ
は()つけるようにしてるし。
407 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 22:03:33 ID:w5Xj9sep
レスどうもです。
何か、頭の奥の方が変ですのであとでレス読み返します。
貴重な手がかりありがとうございました。
408 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/15(木) 23:45:29 ID:ZuK/crRk
>>388
返信遅れました。
そうですね。
説明できないなんかヘンな拘りがありました。
これで安心して使えます。
ありがとうございました。
409 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 12:16:50 ID:jV9RfTRT
orderstotal() の戻り値はマジックナンバー関係なくアカウントでのオーダーの数でしょうか?
410 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:14:37 ID:2COtTgVf
ものすごくアホな質問かもしれませんが教えて下さい。
MetaTraderを半年ぶりくらいに起動したのですが、チャートが当時のままで更新されません。
半年の間に何があったのでしょうか。
MetaTraderのバージョンは4.00 build217
です。
411 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:22:33 ID:VaJSQ2ky
無効な口座?右下見てみ
412 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:45:16 ID:2COtTgVf
レスありがとうございます。
右下ですか。
よく見たら「回線不通!」って出てます。
413 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:50:35 ID:2COtTgVf
あ、「回線不通!」だったのが、表示が変わって、「無効な口座」って出てます。
なんで口座が無効になってしまったのだろう・・・。
414 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:52:17 ID:VaJSQ2ky
>>412
回線不通をクリックしてログインするか
左上ファイル>デモ口座の申請
415 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 19:55:22 ID:2COtTgVf
>>414
ありがとうございます!
やってみます。
416 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 21:02:00 ID:UvNOugSR
ダウもZAR/JPNのチャートも見れるところはどこかあるのでしょうか??
417 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 21:09:24 ID:33vQKKF2
バーの本数や、高値低値のポイント差を簡単に表示してくれるツールってありませんか?
あったら便利だと思うのですが。
418 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 21:13:45 ID:l7SAaOL2
>>417
そのくらいは自分でチャレンジしようぜ…
419 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 21:38:19 ID:33vQKKF2
>>418
作ることが出来るってことですか?ならやってみます。
420 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 22:54:19 ID:Ya3BoauH
>>417
組み込みのトレンドラインをドラッグすれば出るよ。
421 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/16(金) 23:31:04 ID:33vQKKF2
>>420
ななな、なんと、何でこんな簡単なことに気付かなかったのか!
有り難うございます!
422 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 00:20:23 ID:cVDLrRpd
MT4のラインて動かしづらくないですか?
やり方が悪いのかな
423 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 00:30:36 ID:dHVqqhrK
>>422
ある程度調整できるよ。
ツール→オプション→ライン等の設定
424 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 00:33:50 ID:ppBqMtW3
俺は逆にMT4のラインは便利だと思ったけどなw
磁力が便利だし、ライン等一覧で編集も自在だし
425 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 02:39:03 ID:MWXdZGCK
短いラインを引くにはどうしたら良いんでしょうか?
何年も使ってる割には基本的な事が分からなかったり・・・orz
426 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 02:48:31 ID:CiNng9Ep
画像を保存
画像を編集
ペイント起動
ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
427 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 06:31:44 ID:7A4FBqGm
すいません質問なんですが下記のヤツの左にある
R4〜S4までのリストの文字サイズだけ大きくするにはどこをいじればいいんでしょうか?
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/camarilladt7v1.gif
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/camarilladt7v1.mq4
428 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 08:37:36 ID:LWEGbwG+
>>427
comment関数なのでサイズは変更できません。
429 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 08:58:37 ID:dHVqqhrK
>>425
トレンドラインのプロパティ→パラメーターの「ラインを延長」のチェックをはずす。
>>426
大丈夫か?
430 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 17:08:06 ID:K039sSIK
アメリカの国債のチャートが見れるMT4用のサーバーってどこでしょ?
431 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 17:13:18 ID:sX8nG8tK
いっぺんに2つのEAを動かすにはどうしたらいいでしょうか?
マジックナンバーを変えても。
どうも、売買がごっちゃになって一方でSしても一方で決済されたりしているようです。
432 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 17:21:01 ID:zLwgga6x
>>430
ttp://fx-meta4.seesaa.net/
433 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 17:45:47 ID:K039sSIK
>>432
どうもありがとうございました。
434 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 20:10:24 ID:P9MCbsse
0.1ロットを標準として、
LCすれば次の建て玉を2倍に、0.1,0.2,0.4,0.8・・・
TPであれば標準ロットにもどるようにしたいんだが、
漏れの力では無理だ・・・
435 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 21:02:36 ID:KD5w867v
マーチンゲールは破綻するよ。
対して逆マーチンは儲ければ儲けるほど資金の増え方が半端じゃなくなるけど、
レバレッジ管理をしないとこれまたとんでもない自体を行き起こす。
436 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 21:03:04 ID:KD5w867v
事態
437 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 21:24:43 ID:MrLFedAV
Currenexというのはどういうシステムなのでしょうか。ECNと一緒ですか?
スプレッドがすごく低いのでしょうか?
438 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 21:53:15 ID:P9MCbsse
>>435さん情報ありがとうございます
マーチンゲールっていうんですね。
そのあたりのソースを探してみたいと思います。
一応1999年から現在のバックテストで51%の勝率で売買トレードも1200回以上ですが、
スプレッド分負けてしまうのです。
だからマーチンゲール方だと有利かなと思った次第です。
資金管理は確かに難しいですね。胸が痛みます・・・。
439 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 23:09:07 ID:IY71VmRH
>>438
それ、勝敗基準が間違ってね?
440 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 23:19:47 ID:KD5w867v
>>437
やってる事はこれと同じ事だと認識してください
http://www.sbigroup.co.jp/news/2008/1112_2112.html
>>438
なるほど、そういう事ですか・・。
最近開発されてるEAの多くはポジションサイジングを行うように設計されてたりします。
ポジッた段階での維持証拠金が現在資金の○○%になるようにポジション調整をしてオーダーを出すとか
色々と考えられますけど難しいですね。
マーチンゲールなどの方法はここでご覧になってみてください
http://casinostar.michikusa.jp/casino3.html
441 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 23:33:49 ID:KD5w867v
Currenexは他にツールを業者向けにライセンスしてます。
こういうツールです
http://www.thealarmclock.com/mt/archives/currenex.gif
価格定時はこうして行われてます。
金融庁にPDFがあったんで
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/tyousa/tyou027e.pdf
442 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/17(土) 23:39:09 ID:KD5w867v
価格掲示です
443 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 02:58:51 ID:890JxDxz
http://forex.toyolab.com/archives/2006/04/mt48_-_1.html
ここを参考にチャートの左上にコメントを出す方法はわかったのですが、
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/o/o/kooty/kyudma2_2.png
このようにコメントの色や大きさを変える方法がわかりません。
期間区切りの線も画像のように自由に入れたいです。
以上2点、どのようにすればいいでしょうか?
444 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 03:01:14 ID:xkqPofay
Q.付属しているMACDをライン表示にしたい。
A.MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、
DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。
テンプレの通りに、MACDを設定しなおしても
チャートに反映されずに、ライン表示出来ないのですが
どうしたらよいのでしょうか?
445 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 03:17:15 ID:j0iuyC+u
>>443
( ´Д`)うわぁ・・見難い
446 名前:443 投稿日:2009/01/18(日) 03:17:45 ID:890JxDxz
2点目は
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_t.html
に参考になるものがあったので自己解決しました。
447 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 03:23:20 ID:u4v1P7yg
>>443
それ楕円と四角と文字以外はインディケータです。
>>444
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/MultiTimeFrame/MacD-2%20line.mq4
これ使ってみてください。
448 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 09:43:12 ID:890JxDxz
>>447
文字の部分を再現したい(装飾するという意味で)のですが無理でしょうか。
449 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 11:00:52 ID:MwDrCV6k
i-sessionsというインジだとチャート上が見えにくいので、下のサブ画面に色分けしてくれる
ものがあったような気がするんですが、ご存じの方いませんか?
既出かもしれませんが天プレ見つからなかったもので。
450 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 12:08:08 ID:wvnQ+xzy
目盛を対数表示にすることって出来ますか?
451 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 12:17:50 ID:SW9Djrnq
チャーと画面プロパティ全般左下
452 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 13:16:07 ID:wvnQ+xzy
>>451
すいません。私へのお答えですか?
「スケールの固定」という項目がありますが、これは対数表示とは無関係と思うのですが…。
453 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 19:26:59 ID:lbVHJxmG
>>201
モバイルやるなら、リモートコントロールで
携帯から自宅のPCを動かしたほうが良いと思うけどどうよ。
454 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 19:35:28 ID:n9W/GLlt
デモ口座作るときの個人情報どこに送信してるの?
メール以外全部嘘でいいの?
455 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 19:36:26 ID:XXRGAajY
メールも嘘でいいよ
456 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 20:02:23 ID:jj6gxk8P
ズームイン、ズームアウトによって、
表示できる時間幅が変わりますが、
その中間の表示をする方法はありますか?
1分足で、約3時間半分、約7時間分の表示はできるのですが、
約5時間分の表示をさせて、それを大量に紙出力したいのです。
よろしくお願いします。
457 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 20:18:37 ID:u4v1P7yg
>>454
勿論その業者ですよ。
自分の場合メアドはフリメにしてるけど
11個メアドがあるんで
458 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 21:12:16 ID:Jym5AMFg
嘘書くとアカウント停められる事があるよ
メアドは複数持って使い分けるのが常識だよ
459 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 21:36:18 ID:kM65jiRI
日足6本・5本と設定可能なセッションプロファイルはありませんか?
今使っているのは5本足用で使っている鯖が6本足なので
アメ市場閉場時に空欄が出来て気持ち悪いです
鯖を変えるのはレスポンスが良くて見たい商品が載ってる鯖が無いので・・・
460 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 22:19:33 ID:RdsVaWAP
すいません。お聞きしたいのですが、インストールして初期のデモの登録で「貴社のニュースレターを受け取る」にチェックを入れても『次へ』をクリックできません。なぜですか?
461 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 22:55:10 ID:7A9v3jL0
>>460
レバいじくるとだめだったような・・・・
違ってたらゴメン
462 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 23:48:42 ID:RdsVaWAP
>>461
できました!ありがとうございました
463 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/18(日) 23:51:26 ID:waJDO31K
インストールして、初回起動時にnew acountってでますよね?
どうすればよいのでしょうか?
464 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 01:22:30 ID:qNtDUgbY
Q.日本時間を表示させたい
A.JPN_Time_Sub mq4
なんだけど、どこでどうすればいいの?
メタエディターのどっか?
465 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 01:26:54 ID:ROqTAVRA
これまで拾ってきたインジケーターを入れてチャート見ながら手動で取引してました
気に入ったインジケーターがあるので、これの売買サインが出たらメール送信、
ということをしてみたいのですが、これって大変ですか?
インジケーターとEAどちらに関係してるのかも良く分かってないのですが。。。
466 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 01:57:26 ID:qNtDUgbY
連続で質問すまんが、
Askのラインを表示で表示されるラインは何を意味するの?
467 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 02:04:44 ID:rTe9mfHP
ID:qNtDUgbY
調べるってわかるかな?
468 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 02:50:16 ID:4yrftj5S
qNtD(ry
こ れ は ひ ど い
469 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 07:11:32 ID:llB0S8l/
ある意味最凶
470 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 11:34:06 ID:ghXrMBg/
10秒足とか30秒足を表示する方法ってあのでしょうか?
471 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 11:52:08 ID:rTe9mfHP
ID:ghXrMBg/=ID:qNtDUgbYかな
472 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 15:27:42 ID:mqBwrdWi
10分足などを表示する方法は知ってるのですが
473 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 15:39:53 ID:llB0S8l/
>>470
無いです。
Dukascopyに10秒足ってあったような・・・。
10万通貨でミニマム25lotなんていう愉快な業者
474 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 20:42:25 ID:Ihh0zRyb
日本時間の表示が途中から急に消えてしまってるんですが直す方法はないでしょうか?
(分足の表示時間によって違いますが1分足では午前11時台から消えてます)
一旦 JPN_Time_sub を削除して再表示させてもTime interval を変更してもダメでした。
475 名前:474 投稿日:2009/01/19(月) 20:52:56 ID:Ihh0zRyb
と思ったらなぜか復活した
476 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 21:56:45 ID:dHUd+HiN
ID:qNtDUgbY なんだが、ghXrMBgではない。
一応テンプレも見たし、いろんなサイトも見た。
自分で色々試した結果の質問なのだが、
何がひどいのかもついでに教えてもらえないだろうか。
477 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 22:30:25 ID:rTe9mfHP
|i|i(´・ω・`)i|i|i本当のダメさんですね、仕方ない
MT4には標準装備のindicatorの他に
個人で書かれたカスタムindicatorがネットに散らばってて
それをダウンロードしてMT4のindicatorsフォルダに入れると
それを使えるのです
JPN_Time_sub.mq4をググってMT4に入れろと>>4で言っているのです
AskとBid、FXには高く売りたい人のAskと安く買いたい人のBid、
常に二つの値があるのです
478 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 22:57:14 ID:dHUd+HiN
>>477
Askの件はさっき自己解決した。
JPNの件はこれから試してみる。
Q.日本時間を表示させたい
A.JPN_Time_Sub mq4
この表記だけで、そこまで把握するのは難しい。
ましてや初心者専用ではないか。
それをダメと言うのはどうかと思うが、ここは2ちゃんだった。
479 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 23:00:02 ID:4yrftj5S
テンプレ見たんだよね? ねえ?
ってことはこのサイトにも行ったよね?
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
コンテンツ一通り見た?
ホントに見たの? ねえ?
480 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 23:04:34 ID:llB0S8l/
スプレッドは基本中の基本だよね。
株や先物でも買い気配、売り気配で2tickくらい開く時あるでしょ
481 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 23:51:18 ID:69aWxma8
ごめんなさい、質問ですが
MT4のデモサーバーで、ドル円が小数点以下3桁表示されるところってありますか?
wiki記載の有名どころはあらかた登録したけど、2桁表示でした。
それとも自分のプラットフォームでそういう設定がありますか?
482 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/19(月) 23:53:53 ID:yxSGycQC
>>481
alpari
483 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 00:02:45 ID:9FQZhEoV
>>477
ねぇねぇ、礼もいわれず文句までつけられて
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
484 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 00:04:50 ID:Tr9/Wuxp
|i|i(´・ω・`)i|i|i
485 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 00:15:02 ID:+bdapVyS
>>481
ATC Brokers
Velocity
One World Forex
他にもあったような記憶がありますけど思い出せません。
486 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 01:16:54 ID:umelOCUY
ヨーロッパにある業者だとネットひかれてる線が色々遠回りしてすごく
長いらしく(その点アメリカの場合は海を隔ててまっすぐらしいです)
そのネットの敷設線の長さのせいで遅延がでて、超短期スキャルは
やりにくいと聞いたことあるのですが実際どうなんでしょうか?
業者によってはいくつかのサーバーは別にアジアにおいてある、
とかいうケースもあるのでしょうか?
487 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 01:37:02 ID:+bdapVyS
>>486
KVBは香港です。(香港にオフィスがありますから
本社はニュージーランドにあります。
そもそも業者がスキャルを禁止にしてなければっていう条件が付きますよ。
この辺りは海外フォーラムやレビューサイトで情報を得る事ができるでしょう。
また、スキャルに関して明確なルールが記載されてる業者もあります。
ですから、まずはスキャルを禁止にしていないかどうかが問題になるという事で、
遅延現象とかは二の次になります。
488 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 03:40:15 ID:av5ilobB
Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、
設定を変えて表示させる。
これ具体的にはどうやるのでしょうか?
表示中の罫線分析ツールをどうにかするのだと思うのですが。
489 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 03:49:08 ID:tbcUIS89
・・・・・・。
ドラッグ&ドロップってどんな操作か分かってる?
490 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 04:04:41 ID:av5ilobB
理解しております。
「同じウインドウ」とはどのことを指しているのか、お教え頂ければ。
491 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 04:35:23 ID:kRh3mYxZ
表示したい 「インジケーター」 をドラッグしたまま
現在チャートが表示されている 「ウィンドウ」 にドラッグする。
これで?
492 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 04:43:45 ID:i2TxYTI2
>>490
表示中のインジケーターやメニューバーからじゃなくてナビゲーターウィンドウを開いて
そこからドラッグ&ドロップだよ
493 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 09:50:11 ID:sQaoARFZ
FXTticksCollectorの使い方わかる方いますか?
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/FXTticksCollector.mq4
494 名前:493 投稿日:2009/01/20(火) 09:51:46 ID:sQaoARFZ
似たもので
GainTicks2fxt
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/GainTicks2fxt.mq4
などもあります。
495 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 10:02:46 ID:+bdapVyS
>>493
主にバックテスト用のティックデータを保存する為に使うんじゃないかな?
FXTHeader.mqhも必要になります。
FXTHeader.mqhはincludeフォルダに入れます。
496 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 10:24:14 ID:kc2irj2z
日経もダウも表示出来て1番おすすめのサーバーはどこですか?
497 名前:493 投稿日:2009/01/20(火) 11:10:44 ID:sQaoARFZ
>>495
もう少しkwsk!
498 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 15:12:32 ID:/E1Nchtp
>>497
人に物聞く態度ちゃうよな?なめてんの?
499 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 15:24:05 ID:vT0xsaBs
ワロタ もっと酷い奴もいるぞw 最後はキレるのがおきまりなパターンだが
500 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 16:59:52 ID:4G7QIlSZ
>>485
デモ鯖のIPぷりーず。AlpariっていくつかあるみたいだけどどれもDigits2ぽいのだけれども。USDJPY
501 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 17:49:03 ID:+bdapVyS
>>500
Avail Trading Corp (ECN
64.151.87.186:443
Velocity4x
64.151.87.186:443
One World Brokers
216.93.181.201:443
Alpari Ltd (Russian
217.74.44.32
Alpari (UK) Ltd (United Kingdom
212.187.233.32
クライアントを入れてないからわかんないけど、アメリカにもあるよ。
http://www.alpari-us.com/
ここ
http://maps.live.com/?where1=14%20Wall%20Street,%2031st%20floor,%20New%20York,%20NY,%2010005
502 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 21:28:33 ID:ciajnW3m
>>490-491
いつも罫線分析ツールからインジケータを選んでいたので、ナビゲーターウィンドウは盲点でした。
ありがとうございました。
503 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 21:28:59 ID:ciajnW3m
>>491-492でしたごめんなさい
504 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 21:37:56 ID:Vq2HIGez
「ブリン!!ブリン!!」っていう変な音の消し方教えてください
505 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 21:39:47 ID:Tr9/Wuxp
ツール→オプション→音声設定 チェックを外す
506 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 22:02:11 ID:+bdapVyS
音は全部差し替える事が出来るんで、土日に面白そうなwavファイルでも見つけてくるといいよ。
自分のは機械音声で作った音声にしてる。
507 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 22:32:04 ID:heKoiyI4
デモサーバで、1分足と5分足の過去3ヶ月ぶんのデータを見れる
サーバってありますか?
色んなサーバ試しても、短い足は多くても過去2週間程度のデータしかないので
508 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 23:09:46 ID:LWzdpqcF
年足は見えませんか?
509 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/20(火) 23:22:05 ID:heKoiyI4
年足は見れますが
1分足と5分足の過去のデータが欲しいのです
510 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 04:30:48 ID:Il462ui5
>>501
横レスだけど、3桁表示したくて困ってたから助かった。トン!
511 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 09:55:43 ID:rmKT91FY
MT4のヒストリーセンターの過去データが怪しいという話を聞いているんだけど、実際のところ
どうなんでしょう?
Alpariの、EUR/JPYの過去データがリンク切れのようなんだけど、ヒストリーセンターの過去
データがそんなに非道いってわけじゃないならそれにこしたことはないからそれを使おうかと
思っているわけですが。
512 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 11:13:21 ID:So4A99IZ
ふざけてる
止まってばっかりじゃんかこれ
513 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 11:23:25 ID:p+/keuAY
>>512
サーバー変えろ
514 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 11:38:14 ID:fxVOjyCl
ボリンジャーを5本にしたいのですが設定を変えて標準偏差を2から1に変えることは
できましたが、それだと3本のままです。同じチャートに5本表示させたいときは
どうすればいいですか?
515 名前:515 投稿日:2009/01/21(水) 12:00:06 ID:fxVOjyCl
できました。どうも失礼しました。
516 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 12:27:32 ID:AqE+pesf
さっきまで使えていたのですが、突然死してしまい、再インストール後
「システム異常の詳細」というのが出てしまいました。
4.0 build218です。
どうしたら良いのか教えてくださいませ。
517 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 12:28:50 ID:p+/keuAY
削除してインストールしなおせば?
518 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 12:33:49 ID:I+X8Svgv
回線はつながってるのにチャートがとまってる謎の現象はどうしたらいいのこれ?
519 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 12:37:01 ID:mzcjEU9S
>>518
待機or鯖チェンジ
ユロオリエント?
521 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 12:45:59 ID:mzcjEU9S
>>520
やはりなw
作っとき、他にもたくさんあるよ
193.125.192.190:443
84.19.184.154:443
522 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:13:59 ID:AqE+pesf
>>517
削除&インスコしなおして、最初は動いたんですけど
サーバを追加したらまた「waiting for update」の画面が出て応答なしになってしまいました。
PC側の問題かもしれません。ありがとうございました。
523 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:18:34 ID:/dSwdATS
>>522
wait〜は別鯖のチャートじゃないか?
524 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:26:32 ID:p+/keuAY
>>522
あのね、
waiting for updateが出るのはそのペアのデータがそのサーバーにないから出るんだよ
マイナーペアだとよくある
525 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:26:41 ID:AqE+pesf
>>523
普通のユロドルとかユロエンなんです。しかも固まっちゃって応答なしで
強制終了させています。今また、新たに別のフォルダーを作って再インスコしました。
今の所動いている様子です。ありがとうございます。
526 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:27:07 ID:p+/keuAY
そっか
527 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 13:29:21 ID:AqE+pesf
>>524
ダウ先とかないサーバではそうなりますよね。多分その理由ではなく、プログラムがちょっと壊れたのかも。
インジケーターも前のではなく、新しくしてみたら動くようになりました。何かすみませんでした。
528 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 14:16:42 ID:CamF9VnM
EuroOrient
止まってる
更新押すとチャートは更新されるけど
動かず
鯖変えず何とかなりませんかね
529 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 15:28:28 ID:lYYBZz4Y
15時ぐらいから動いたね。
俺の本口座だからなんもできんかったwwwwww
530 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 15:32:47 ID:ZCc2Jmbx
NorthFinanceかな俺が使ってるの
DEMO講座チャートなんだがそこのFxProも接続悪く今日はよく切れるな
他に落ちている情報とかある?
531 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 15:38:01 ID:+41URmXC
質問お願いします。mt4で新しいインジゲーターを作成して
そこにLineFrakDown.mq4を開いた時に出るプログラムをコピー、ペースト
して終了させてチャートに反映としてもなりません、どーゆう原因が
考えられますか?
532 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 15:38:23 ID:lYYBZz4Y
なんだ今日は色々落ちたのか・・・
FXDDリアル&デモは落ちなかったな
533 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 15:40:34 ID:DwtPDVXb
>>530
NorthFinanceって・・・・・
去年無くなったんじゃ?
534 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 16:12:46 ID:ZCc2Jmbx
別の会社が引き継いでるのかな?
確認してもログイン画面はNFだった
535 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 16:34:11 ID:DwtPDVXb
>>534
いや、Nothは使ってたけど終了日で使えなくなった、引継ぎ無かったと思ったけど
たぶん登録されてた別な鯖使ってるはず
ログイン画面だと確認出来ないから、ツール→オプション→サーバーで
どこになってるか見てみるのが良いと思う
536 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 16:41:50 ID:ZCc2Jmbx
EuroOrient-Demo - EuroOrient Securities&Financial Services Ltd
ですた
すまn
537 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 17:41:58 ID:I5WYuojK
システムトレーディングでも手動と自動に分類されますか?
全てまかせきりの完全自動なのですか?
538 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 17:44:32 ID:I5WYuojK
インジケーター再読み込みしないと最新データが表示されないのはPCのスペックの問題ですか?
リアルタイムに更新していかないときがあります。インジケーターによってもですが。
539 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 18:17:47 ID:adJJhUo3
すいませんが
ロンドン市場はFTSEH9でいいのでしょうか?
540 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 18:18:10 ID:lUMnOqvR
はい
541 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 18:38:08 ID:adJJhUo3
>>540
ありがとうございました
542 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 20:05:29 ID:w0VHu+aM
口座履歴のhtmlファイルをエクセルあたりで見やすく変換してくれるツールってないんですか?
皆さんどうしてますか?
543 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 23:01:54 ID:lYYBZz4Y
しつもんばっかだな
544 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 23:03:47 ID:lvEKYDs5
質問ばっかりですか?
545 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/21(水) 23:49:00 ID:uUNs3Vg1
質問ばっか
546 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 00:33:28 ID:0NU4Tzm4
質問ばっかりですね?
547 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 02:17:11 ID:WdlIEfNU
ばかばっか
548 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 02:39:06 ID:nYdqOWgS
ルリたんハァハァ
549 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 03:27:17 ID:jxBK6Eed
お前ら、1Mか5M足で
0時以前と1時の間
チャートドラッグさせてみろ
のーびのーびー♪
550 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 03:39:14 ID:8zPoEqzO
成行で新規注文し約定
これを指値返済するにはどうすればいいの?
もしかしてできない・・・?
551 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 03:49:51 ID:jSFkWv8A
>>542
コピーして形式を選択して貼り付け
552 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:00:47 ID:FMWLPcZl
決済するときの発注画面に注文種別っていうのがあるよ
553 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:11:18 ID:04v8YqNB
すみません、超初心者です。宜しければお教えください><
チャートの時間表示を日本語にしたくて>>477さんや
まとめサイトを参考に設定してみたのですが、どうもうまくいきません。
1.indicatorsフォルダにJPN_Time_sub.mq4を貼り付け
2.MT4起動→ナビゲーターのCustom INdicatorsの中にあるJAN_Time_Sub
をチャート上にドラック
上記のようにやってみたのですが
チャート上には空白のサブウィンンドウが表示されるのみで日本時間が繁栄されません。
手動でコンパイルしてみても同様でした。やり方が違うのでしょうか・・・
554 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:15:50 ID:04v8YqNB
訂正させてくださいorz
×チャートの時間表示を日本語にしたくて
○チャートの時間を日本時間で表示したくて
555 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:18:47 ID:IjSJ4oVc
>>554
メタエディターじゃなきゃダメだよ
556 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:20:16 ID:FMWLPcZl
ctrl+I→ジャパンタイム選択して編集
パラメーターの入力で全部trueにしてみるとか。
俺は、なぜかDAYを消すとそれより以前のが全部出てこなくなる。
これちょっと難しいよね
557 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:25:43 ID:04v8YqNB
>>555
レスありがとうございます。
メタエディターじゃないとダメというのはコンパイルのことでしょうか?
コンパイルはメタエディターで行いました。。。見当違いな返事でしたらすみません><
>>556
レスありがとうございます。
今試してみましたがダメでした・・・
縦軸の破線にズレが生じたのみで、時間は反映されませんでしたorz
558 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:37:43 ID:ZpCF4F9n
>>557
JPN_Time_Subを使ったことないのでよくわからないけど、起動時
ターミナルのExpertsタブや操作履歴タブに何かヒントになるような
メッセージが出ているのでは?
559 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 12:52:44 ID:04v8YqNB
>>558
レスありがとうございます。
見てみたのですが全く分かりませんorz
こんな感じになっています↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23274.jpg.html
loaded successfullyと出ている箇所は、多分チャートの一番下に
空白のサブウィンドウが出た結果だと思うのですが、何がなにやら・・・><
560 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 16:20:54 ID:NjbV1YMT
突然更新されなくなりました
再起動しても直りません、【たすけて!】
561 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 16:31:14 ID:NjbV1YMT
すみません自己解決しました
562 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:16:47 ID:8GvUHzCj
質問です
ダウ先物、日経先物が見たいです。
現在取引用サーバーはUWC-Demo.com
をつかってます。しかしこの業者にはないようです。
そこで業者を変えたいのですが、ファイル→デモ講座申請→Scan
をするとUWC一社しか出てきません。
どうすればほかの業者に移れますか?
563 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:20:28 ID:jkpZAGX2
>>562
こっちのテンプレに書いてある
IPはBroco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/
ツール、オプション、IP入れる、デモ申請・・・
564 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:21:57 ID:8GvUHzCj
>>563
ありがとう。
565 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:22:06 ID:yad7ISUa
>>562
たぶん業者ごとに設定違うんだとおもう、設定ファイルどれかわからないから、
他業者からダウンロードしなおしたほうがはやい
566 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:46:27 ID:+2CB0ZYP
テンプレ経由でしか読みこめないインジケーターはどうなっているのですか?
単体で読みこもうとしてもできないものです。
567 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 17:47:19 ID:8GvUHzCj
>>565
やってみます。。。
568 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 19:27:24 ID:sqJK29kY
>>559
漏れも同じだったけど
ctr+IでツールをJPN_TIMEだけにしてちゃーとのプロパティをリセットしたらちゃんと表示されたお
569 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 20:48:31 ID:gW0mohZK
パソコンが不調で、別のパソコンにインストールして使い始めました。
困った事にというか、格子の間隔が2.5pips や3pipsのように狭く表示されるようになって、値幅が分かりづらくなりました。
格子間隔を最低でも5pipsに設定することはできないんでしょうか
570 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 21:02:45 ID:04v8YqNB
皆さまご親切に教えて下さってありがとうございます。
>>568
試してみましたがダメでしたorz
ctr+Iで表示中の罫線分析ツールを開くと
なぜかサブウィンドウのところにJPN_Timeが表示されるのも変な気がします。
JPN_Time自体を一旦削除して入れなおしたりもしてみましたが
どうもうまくいきません。
571 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 21:15:54 ID:04v8YqNB
あ、サブウィンドウに表示で正解なんですね。すみません。
572 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 21:46:12 ID:04v8YqNB
長々とスレ汚しすみません。原因が分かりました。
チャートの基本配色をBlack on Witeにしていたことが原因でした。
白文字で表示されていたようでGreen on Blackに戻したところ、日本時間が表示されていました。
そこで改めて相談なのですが、JPN_Timeを黒い文字で表示させることはできるでしょうか?
573 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 21:54:45 ID:04v8YqNB
解決しました!ありがとうございました!
574 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/22(木) 22:51:48 ID:EwcsLRBk
でも、しばらくすると、
グリニッジ標準時見ただけでニューヨークと日本の時間も思い浮かぶようになるんだよな。
575 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 00:37:21 ID:FSk5uY24
MT4でダウも見ようと思ってNorthFinance追加したんだけどドル円の表示が小数点以下3桁まであって見づらい。
ダウ見れて2桁のとこありませんか?
576 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 00:38:53 ID:74g+/OtH
自分が色々試すとか考えないのだろうか・・・
577 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 00:41:47 ID:3R90Xk46
少し上を見るとかしてほしいなあ。
今やTSDでも検索すれば分かる事なら検索しろと書かれるんだよ。
578 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 05:58:00 ID:Q/u5ZLmN
いまだにzarjpy見れる鯖はないんでしょうか?
579 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 06:35:31 ID:2qkkYxyk
笊にうつつ抜かしてる(た)のって日本人だけでしょ
580 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 09:51:37 ID:wzu4NSz6
日経先物、ダウ先物のリアルタイムチャートが見れるお勧めのサーバーってどこですか?
581 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 09:54:52 ID:g5vjFu7J
スレ内検索とか、過去ログ見てから書こうよ
↓お勧めかは知らないけど↓
216.93.180.133:443
582 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 15:57:07 ID:itM895f6
日足ならn日移動平均線、
五分足ならn*5分移動平均になるのでしょうか?
583 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/23(金) 19:46:01 ID:qCzIxml1
そうです
584 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 00:05:50 ID:ZF1IgVL+
突然、新しいインジケーターがチャートに反映されなくなりました。
ナビゲーターには表示されるのですが、挿入-罫線分析ツール-カスタムに表示されません。
ナビゲーターからダブルクリックでもダメでした。
いったいどうなってしまったのでしょうか。
585 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 00:11:19 ID:LvqNtfnD
そのインジをコンパイルし直すか
mq4,ex4削除して入れなおすか
ダメなら再インスコとか
586 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 01:21:19 ID:tjGbzF07
ポジるタイミングなのですが、スキャルをやるときは
皆さん何分足で見てますか?
ツールはボリバン、MACD、ストキャを使っています。
587 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 02:18:31 ID:YCYXY/R+
総合的に見たほうがいいよ。
俺は1分、5分、30分、1時間、2時間、4時間、一日足見てる。
588 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 02:26:05 ID:DMw99DXm
前日の高値安値がライン表示されるyesterdayshighlowという
インジケーターを入れたのですが、いちど間違えた値で
入れてしまった後、ラインをチャート上から削除しても
すぐに再表示されてしまいます。
正しい値に修正する方法か、チャートから一旦
削除する方法をご存知の方、おしえてください。
>>570
JPN...私もいっしょです。ってか、新しく入れる
インジケーター次々失敗で凹んでます。
589 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 02:53:43 ID:AI40oDJa
>>588
チャートごと表示してる物を削除してみたらどう?
590 名前:588 投稿日:2009/01/24(土) 02:56:26 ID:DMw99DXm
>>589
さっきCtl+Iを試してみたら、JPN・・・も高値安値線も
チャート上から削除はできました。ただ、両インジケーターを
正しく作動させる方法がわかりません。レスありがとう。
591 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 08:44:25 ID:fDgGnyO5
JPNはサブに出るんじゃなかったっけ?
592 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 10:17:53 ID:5Hcq7qE1
バックテストはサーバーにつながないと出来ないのですか?
テスト結果のグラフが表示できません
なぜでしょうか?
593 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 12:04:37 ID:AI40oDJa
>>591
それは多分JSTかも
594 名前: ◆OKXdjHdSDk 投稿日:2009/01/24(土) 12:10:48 ID:nAcRYRih
新しいインディケーターって英語や数字がごちゃめちゃかいてあるんですけど
これをどこにいれればいいんですか?初心者すぎてすみませんが教えてちゃぶだい
595 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 12:12:44 ID:AI40oDJa
>>594
どっかから拾ってきたインジケーターを自分のMT4に入れたいって事?
596 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 12:13:58 ID:RY3wLd/L
ここは質問の解読から始まるのか・・・
597 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 12:17:31 ID:AI40oDJa
入れ方が分からないなら下記を参考にして入れてくれ
Meta Trader 4のファイルを開くとexpertsというフォルダが有る
それを開くとindicatorsというフォルダが有る
まずその中に拾ってきたインジケーターを入れる
↓
メタエディターを開く(チャート画面上方に有る黄色の菱形をクリック)
↓
メタエディター内のナビゲーターに有る拾ってきたインジケーター名をクリック
↓
エディター上部に有るCompileをクリック
↓
下部に0 error(s), 0 warning(s) と表示されたらok
↓
メタエディターを閉じてMT4のナビゲーターから拾ってきたインジケーター名を選んでクリックかD&D
598 名前: ◆OKXdjHdSDk 投稿日:2009/01/24(土) 12:18:28 ID:nAcRYRih
>>595
そのとおりです!
>>596
すんません!MT4って難しいですねー
599 名前: ◆OKXdjHdSDk 投稿日:2009/01/24(土) 12:25:17 ID:nAcRYRih
>>597
うわー丁寧にありがとうございますーさっそくやってみます!
600 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 14:04:47 ID:FqjwpVse
MT4で完全自動売買したいんですが業者はどこがいいんですか?
601 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 14:27:15 ID:Xf4auNk5
>>600
ATC Brokersかなあ?
ECNだし、カスタマーの質も悪くないときいてます。
MIGやIBFXは勧めません。
最近BrocoがMT4+Currenexのサービスを開始したんだけど、情報がまだ少ないので・・・。
因みに接続先がCurrenexになるとCFDがありません。
情報が集まり次第、色々と書いていこうとは思ってます。
602 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 14:29:46 ID:Xf4auNk5
BrocoはIBの募集をしてるから、どこか日本の業者がIBをやってくれると
情報が集まりやすくもなるかな?
603 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 14:31:27 ID:IzIN3ub0
ロジテックの3ボタンマウスの調子が悪くなったんで、マイクロソフトの5ボタンマウスに変えたら
今まで、ホイールボタンを押してたら出てきてたクロスラインが出なくなっちまった。
現状のマウスのホイールボタンの設定はインスタントビューア(規定)になっている。
これをどう設定すりゃあ、以前のようにクロスラインが出るようになるんだ?
同じようなマウス使ってる方、お願い教えて!
605 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 16:39:31 ID:rd/lml0l
現在EAを組んでいます。
特定の時間になったら指値を入れるEAです。
そこで
OrderSend(Symbol(),OP_BUYLIMIT,0.1,Ask,3,0,0,"",MAGIC,0,Blue);
とプログラムの中で書いてあるのですが、ストラテジーテスターで走らせても
結果に何も表示されなくて困っています。
OP_BUYLIMITではなく0P_BUYなら結果に取引した結果が表示されるのですが
何故取引が行われないかがわからないので、詳しい方ご教授願えませんか?
606 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:07:36 ID:ABtSp+BI
なんぞおおおおこれええええええええ!!!!!
設定が全部とんだがああああああああああやおおおおおおおおお
607 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:13:42 ID:ABtSp+BI
なんで全部とぶん?なんで全部とぶんよ?
ねえ、なんで??
ああああううううううあああああわあわあわあああああああ
608 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:18:51 ID:LvqNtfnD
強制終了でその時のテンプレは飛ぶけど
テンプレ保存しとけば呼び出せるだろ
609 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:31:39 ID:ilL+qOc9
MTモバイル使ってる人いる?
これって3Gの通信速度で普通に使えるの?
610 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:40:14 ID:ABtSp+BI
>>608
強制終了というか、MT4終了後にパソコンが固まって、
強制終了すら受け付けなくなったので、無理やり電源切ったんだよ。
再起動してmt4起動したら画面が一面バックの灰色あぼーーん
611 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 17:55:10 ID:LvqNtfnD
チャート出せよ(´・ω・`)
612 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 18:04:54 ID:RPNbP+fX
質問させてください。
呼び出したチャート(USD/JPY H1)にストキャとRSIを表示させたくてドラドロしたんですが
ストキャもRSIもサブウィンドウ1にはいってしまいます。
それぞれ別のサブウィンドウに表示させたいのですが、何か指定しないとできませんか?
超初心者な質問で申し訳ありません。
基本すぎるのかぐぐっても出てこなくて途方にくれております。
よろしくお願いしますorz
613 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 18:11:37 ID:pDsk2NeV
>>612
サブウィンドウじゃなくてチャートウィンドウにドラドロすれば分けて表示されるよ
614 名前:603 投稿日:2009/01/24(土) 18:16:25 ID:IzIN3ub0
>>603
自己解決した。ホイールボタンを中クリックに設定すればいい。
スレ汚しスマソ。
615 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 18:18:04 ID:RPNbP+fX
>>613
素早い回答ありがとうございました。
できました。
ありがとうございます。
私あふぉすぎですね
ちょっと顔から火が出てます。恥ずかしいったらorz
616 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 19:53:27 ID:2zYyD7SD
ラインマンで使いたいんですが分度器はどこですか?
617 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 22:09:26 ID:xY78WXSr
今すぐドンキで買ってきなさい
618 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 22:32:45 ID:/DfQwGxd
教えてください
平均足はどうやって表示
させるのですか?
619 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 22:44:30 ID:DMw99DXm
便乗ですみません。
>>597をやっても何も起こらない場合は何が原因でしょうか、
またどうしたらよいでしょうか。
620 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 22:47:26 ID:LvqNtfnD
>>616
trendline by angle∠の事じゃね
>>618
カスタムインディケーターに入ってる
621 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 22:51:45 ID:LvqNtfnD
>>619
なんていうインディケーターだ
622 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 23:05:56 ID:2zYyD7SD
>>620
ありがとうございますした
挿入→ライン→角度によるラインでみつかりました
623 名前:619 投稿日:2009/01/24(土) 23:49:13 ID:DMw99DXm
predictive price fpi です。
624 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 23:52:59 ID:ajucNN3F
>>618
もともと入っていたね、確か
チャートにドラドロして、チャートの表示倍率を上げるとうまく見られるかな
ローソクだとうざいから、バーにしとくといいよん
625 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 23:57:13 ID:LvqNtfnD
やっぱりね、これpredictive price fpiはそのまんまじゃ使えない
コンパイルしてもex4が生成されないからね
エラーが出てlogが生成される
中身を弄るか何か別に入れないと使えない
627 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/24(土) 23:58:52 ID:LvqNtfnD
ああ、EAかな
628 名前:619 投稿日:2009/01/25(日) 00:05:27 ID:KoehF8uB
>>625
そうなんですか。
なにか別に入れないと使えない、というのは
方法はあるということみたいですが
具体的にどうしたらよいかわかれば
教えてもらえますか。
629 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 00:13:00 ID:NjQFP8Ib
あー誰かお願い〜↓
630 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 00:14:30 ID:JaJh2pxJ
まずメタエディタを開いて…次お願い↓
631 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 00:22:27 ID:qJq10Y5F
結局どうよ
たんまり税金納めちゃうぐらい勝ててるの?
632 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 00:52:34 ID:rYWmWMxf
すいませんが、移動平均かい離率が、どこでダウンロードできるかわからないんですが、誰か教えて下さいm(__)m
633 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 01:35:49 ID:5RfFoGsJ
楽しくFXをスカイプで語りませんか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232813014/l50
宜しくお願いします。
634 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 02:12:47 ID:NjQFP8Ib
>>632
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_k.html
635 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 02:24:51 ID:rYWmWMxf
わざわざ夜遅くにありがとうございます!
636 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 06:10:25 ID:BYmfBoJb
>>604
お勧め出来ません。
イギリス本社での先物(CFDじゃない)は普通みたいですけど、MT4とは関係無いですし・・・
637 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 07:42:45 ID:vw5u4mBX
すいません質問です、Championship応募者のEAをダウンロードして使ってみたいと思うのですが、
どうやればいいのでしょうか?
638 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 12:04:00 ID:KJmvOApK
同じ通貨を各時間毎に表示させたり、
同時に複数通貨を同じように表示させたりするのに一つの画面で
表示させたらグチャグチャになりそうなので
MT4を2つ3つ表示させてそこにチャートを表示させようと思うのですが、
これはダウンロードを繰り返しして、デモ口座を名前を変えて複数持って
それぞれで開く。
こんな感じで出来ますか?
超簡潔に言えば、MT4を複数開けますか?って事かな。
639 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 12:12:31 ID:9XMGftse
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)三菱ケミカルホールディングス@三菱化学 【東証1部:4188】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t
PER4倍
PBR0.8倍
配当利回り4%
1株配当16.00円
1株利益(連) 119.51円
1株株主資本 600円
世界第5位の総合化学グループ(国内1位)。
世界第1位のDVDメーカ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
640 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 12:15:29 ID:9XMGftse
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)三菱ケミカルホールディングス@三菱化学 【東証1部:4188】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t
PER4倍
PBR0.8倍
配当利回り4%
1株配当16.00円
1株利益(連) 119.51円
1株株主資本 600円
世界第5位の総合化学グループ(国内1位)。
世界第1位のDVDメーカ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
641 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 12:15:35 ID:DPRy10es
>>638
違うと思います
642 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 12:18:44 ID:/Kzp2YOp
何で自分で試せばすぐ分かることを聞くんだろう
643 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 14:51:52 ID:7viTLew6
背景の色なんですが
チャートウインドウはホワイト
サブウインドウはブラックとかできませんか?
644 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 16:38:42 ID:BvY1Nbe5
>>638
違う会社のMT4だったらできる。
当然、値段はずれるがね。
645 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/25(日) 17:35:37 ID:SkrGASKT
>>638
同じ会社でも確かインストール先を変えたらよかったような
例えばprogram fileに新規フォルダ作ってその中にインストールしたら出来た気が
違ったらすまん
646 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 01:18:23 ID:+dHNvq7k
ティックチャートはどうしたら表示できるんでしょうか。
647 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 01:24:15 ID:8flFNFd1
ツールバーの↑↓をクリック
下にティックのタブが出る
648 名前:646 投稿日:2009/01/26(月) 01:26:15 ID:+dHNvq7k
自己解決しました、が、ティックチャートって
気配値表示のタブの所の小さいういんどうしかないんですか?
649 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 01:29:51 ID:8flFNFd1
カスタムインディケーター入れればオシレーターみたいに下に出せる
650 名前:646 投稿日:2009/01/26(月) 01:42:17 ID:+dHNvq7k
ありがとうございました。
651 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 03:39:20 ID:bGCvdMaa
日本の株式のデータを読み込んで←これも方法がよく分からないXMLフォーマットでの取り込みのみ受付?
クリック証券のAPIをコールして売買できますか?
ティックは無理だと思いますので、日単位の売買(中期)で
考えています。
VBでクリックのAPIをコールしろと言われそうですが、
使いたいチャートの転換点をトリガに売買をしたいと思っています。
652 名前:ラインマン使いたい 投稿日:2009/01/26(月) 06:49:14 ID:4JqSezS/
>597
9 error(s), 0 warning(s)
と表示されたんですが、どうすればいいんですか?
653 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 07:35:43 ID:WWYmsjTU
この時間帯動いてるサーバーでお薦めおしえれ
654 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 09:31:01 ID:FLdypomm
alpariデモの桁数、増えた?
今月からalpariのデモを使っているんですが、
今日、立ち上げたら、表示桁数が増えています。
先週末(土曜早朝)までは、例えば、ドル円ならば、
88.25だったのが、今日見たら、88.256のように一桁増えていますが、
これって、仕様変更されたんでしょうか?
どなたか、ご存知の方、
教えてくださいませ
byFX初心者<(_ _)>
655 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 09:31:29 ID:REpPcHDd
はい
656 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 09:54:13 ID:FLdypomm
>>655
早速のご回答、ありがとうございます。(*^_^*)
やっぱり、増えたんですね。
違和感ありますが、655さんは、如何ですか?
657 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 10:00:27 ID:s/EPwOIX
チャートを複数表示させたいのですが、1つのチャートにボリバンやMAやストキャスやRSIやらを設定しました。
他のチャートにも同じ指標を出したいのですが個別に設定するしかないですか?
658 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 10:02:12 ID:kE3DD5Cn
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
■今週の予想レンジ・・日経平均株価は7100円 為替は83円■
■今週の予想レンジ・・日経平均株価は7100円 為替は83円■
[東京 26日 ロイター]
今週の金融市場は海外動向をにらみながら波乱含みの展開が予想されている。27─28日の
米連邦公開市場委員会(FOMC)で長期国債買い切りを含めた具体策、
米政府による不良資産救済プログラム(TARP)の使途、金融機関への支援策を巡る思惑が交錯しそうだ。
金融不安が高まれば一段のドル安/株安に対する懸念も出る。
・一段のドル安/株安に対する懸念
・一段のドル安/株安に対する懸念
米連邦公開市場委員会(FOMC)で景気見通しが一段悪化すればドル売りの可能性も指摘される。
また、英ポンドをはじめ欧州通貨の弱含みが続くとの見方から、クロス円は引き続き下落基調とみられている。
ドル/円が節目の87円を割り込んだ場合、株価は下げ足を速めるとの見方もある。
国内では、企業業績決算が本格化することに加えて、
12月全国消費者物価指数(CPI)や12月鉱工業生産速報などの指標発表が相次ぐ。
実体経済の悪化とデフレ懸念という負の連鎖が意識されやすい。
・実体経済の悪化とデフレ懸念という負の連鎖
・実体経済の悪化とデフレ懸念という負の連鎖
逝った逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああ
659 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 10:43:53 ID:8ykDZy8U
今朝、起動させましたら、価格の桁が1つ増えていました
使っているサーバーはalpariです
これは私のMT4の設定ではなく、alpariが対応した、ということでしょうか?
660 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 10:45:40 ID:C/jZDX1T
すいません質問です、海外でも国内でもどちらでもいいので良質なEAを無料で公開してるサイトってないですかね?
661 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 11:23:18 ID:0ai6w1DN
世の中、ナメてんか
662 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 11:25:51 ID:rpSqEamf
俺様はネットで全てを手に入れる事が出来るって勘違いしちゃうノータリン居るよなw
663 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 11:40:03 ID:4BmgoQ6Q
新規注文を出すときはツールバーのボタン一つで簡単にできますよね。
しかし決済注文を出すときはターミナルを表示して、
通貨を右クリックして決済注文をクリックしないとできません。
決済注文をもっと間単に素早くボタン一つでできるようにはなりませんでしょうか?
もしくは間単に素早く決済できるインジケーターがあればよいのですが。
知ってる方がいればよろしくお願いします。
664 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 12:15:18 ID:eykyTCCn
>>660
正直ムカッときた
665 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 14:19:01 ID:8flFNFd1
>>652
linefrakdownは弄らない限りエラーは出ない筈だけど・・
666 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 14:25:56 ID:kwEQeUfV
すみません。一目均衡表の遅行スパンのみのインディケーターが欲しいのですが、
探しても見つかりません。
誰か持っていないですかね?
667 名前:660 投稿日:2009/01/26(月) 14:26:38 ID:DUJHGjkU
良質なってのは、学習するのに最適なって意味です><
668 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 15:27:38 ID:eykyTCCn
>>667
何を学習するの?
具体性が無いと、何やっても同じですよ。
669 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 15:39:02 ID:sEyVsGVH
>>666
自分でプログラムを改修できないなら
遅行スパン以外の色の設定をnoneにすればOK
670 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 16:14:22 ID:rORH4zig
おいらのAlpariも5桁になって見にくいのだが
671 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 16:18:01 ID:81kWqr1y
5桁見にくいな。EA組みなおさなきゃいけないし。
672 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 18:37:31 ID:eJU2nmTz
ボタン押したのにいつまでたっても自動売買しないんだけどなんで?
673 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 18:47:17 ID:hrprDGA0
わかるかぼけ
674 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 18:53:44 ID:eJU2nmTz
>>673
ありがとう
675 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 18:58:00 ID:8ymttw8f
いやいいんだ
676 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 19:22:48 ID:EL7f24Qs
さっき、ダウ先物を入れようとして
NorthFinance-Demo
でしたんだが、応答しませんって、全くだめ。
んで、ファイルを削除して再度ログしようとしたんだが無理。
解決方法は?
それか、以前使っていた状態を新たにデモを追加した口座に
入れるには?
お願いします。
677 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 21:13:17 ID:80/XjqNx
これ便利で凄いけど結局チャート機能しか使って無いな。
一画面に4つのチャートを同時に出した場合クリック1度で
同じ大きさに出来るのかな_?
678 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/26(月) 21:47:07 ID:+OUKgWlB
>>663
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_c.html
679 名前:493 投稿日:2009/01/26(月) 22:19:06 ID:Iu2VYgjN
前スレで平均足のEAがあったと思うのですが
どなたかもっていませんか?
680 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 00:08:01 ID:KjeTcVcY
>>679
ここをご覧下さい
http://forum.mql4.com/11994
681 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 01:06:29 ID:L1dmahN7
チャートを複数表示させたいのですが、1つのチャートにボリバンやMAやストキャスやRSIやらを設定しました。
他のチャートにも同じ指標を出したいのですが個別に設定するしかないですか?
682 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 01:07:57 ID:cN2rybct
チャート上で右クリック、定型で保存、defaultにセーブしとけばおk
683 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:13:16 ID:KjeTcVcY
defaultで保存しておけば新規でチャートを開いても適用されるから
684 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:21:35 ID:kt8DwM9C
チャートを開いたらすぐに「応答なし」と出て動かなくなるのですが
どのような考えられますか?
685 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:25:11 ID:fuKAsKHf
鯖が死んでるから変えろ
686 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:27:53 ID:kt8DwM9C
>>685
素早い御解答有りがとうございます
687 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:28:23 ID:L1dmahN7
>>682 >>683
ありがとうです。明日やってみます。今日はボロ負けなので。。。
688 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:33:07 ID:fHSfaLqi
>>666
どっかにあったよ
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_image.html
689 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:39:04 ID:kAnHZJ2W
閉じるときいちいちログアウトしなくていいのはオートだからですか?
それとピリオドコンバーターで作ったオフラインチャートが急に止まってしまった(まさにオフライン)になってしまいましたが、
どこが原因ですか?
再起動して見ると最新データの更新はされているのですが、リアルタイムだととまっているのです。
690 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 02:48:03 ID:tXjJqtlt
>>681
右クリ-定型チャート-定型チャートで保存。←保存法
ファイル-新規チャート-右クリ-定型チャート。←呼び出し法
691 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 10:05:15 ID:jbMlMLSL
インディケーターの中で無限ループしたときMT4を強制終了させると
次にMT4を起動したときMT4の画面が表示されません。
しかたなくMT4を再インストールしました。
インディケーターの中で無限ループしたときのもっとましな
対処方法ってありますか?
692 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 11:06:34 ID:vA7w+nM0
移動平均線の乖離率のインディケータは見かけましたが
2本の移動平均線どうしの乖離率を見るインディケータは有りますか?
200期間と50期間の乖離率を数値で追いかけたいのです
693 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 11:25:05 ID:i/6EYhnT
MACD
694 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 11:45:03 ID:aq4cuvcf
だよね
695 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 12:14:20 ID:vA7w+nM0
サンクス
696 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 12:17:13 ID:hR776g4C
質問です
HDDを交換したのですが、MT4を設定そのままで引越しできますか?
お願いします
698 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 15:53:49 ID:AlwI8xoy
すいません。MT4を入れなおしたら、格子の間隔が2.5pips や3pipsのように狭く表示されるようになって、
値幅が分かりづらくなりました。格子間隔を最低でも5pipsに設定することはできないんでしょうか
699 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 16:01:37 ID:fV0hbtCL
拙者鬼木助右衛門実篤と申しさぶらふ者
去る年より蛮国との両替業をたしなみ
過ぎ去ることふた月前より
めたとれえだあほうなる道具を使い始めさぶらふ
折り入って相談でござるが
めたとれえだあほうにいいええを仕込み参らせさぶらふ拙者
生業として奉行所に赴いている間
奉行所のぱあそなるこんぴうたあより
居所にあるぱあそなるこんぴうたあのいいええをこんとろおるしたいのでござる
ふいんき-なぜか変換できぬ-を壊すこと真にはばかるところ
簡便にてこれを実現せしむ法を知りたる御方
これを拙者に示し給えること御願い申しさぶらふ
700 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 16:11:05 ID:25INTREJ
だまりゃ!麿は畏れ多くも帝より三位の位を賜り中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって、鬼木助右衛門の家来ではおじゃらん!
その麿の邸内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれる故心しておじゃれ!!
701 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 16:13:40 ID:sNi5ha4j
公務員ってほんと暇なんだな
702 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 16:28:16 ID:KjeTcVcY
>>698
グリッドの事ですよね?
そう決め付けて書きますけど、MT4単体では設定出来ません。
下記のインディケータを利用してみて下さい。
当然その際はノチグリッドのチェックを外してから使って下さい。
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Grid_Builder.mq4
画像
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/Grid_Builder.gif
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Grid_v1_0.mq4
画像
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/Grid_v1_0.gif
703 名前:698 投稿日:2009/01/27(火) 16:46:12 ID:AlwI8xoy
>>702
丁寧に教えてくださってありがとうございました。
お蔭さまでとても見やすくなりました。ありがとうございました。
704 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 17:48:47 ID:fV0hbtCL
自ら己にて解決したでござる
ないす拙者
705 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 17:57:22 ID:UxDcmSce
チャートを画面より遅らせる(リアルタイムが右端ですが、それを左にずらしたい)のはどういう設定でできるのでしょうか?
706 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 18:00:10 ID:hSfRHpPq
右上の三角マーク動かすヨロ氏
707 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 18:09:32 ID:UxDcmSce
おおお!ありがとうございます!
708 名前:Trader 投稿日:2009/01/27(火) 20:22:23 ID:hcZn/g5o
Strategy Testerのレポートタブが現れないのはどうすればよいのでしょうか?
セッティング、Optimization Result,Optimization Graph,操作履歴の4つしか現れません。
FAQにもないようです。すみま千円。
709 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 21:01:05 ID:jbMlMLSL
これどうですか?
値段(9800円)の価値ありますかね。
http://fxprogrammer.k2srv.com/mt4manual/detail.htm
710 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 21:15:54 ID:sH9MhzQy
>>709
踏む価値すらない
711 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 23:13:26 ID:2Zr6edrx
今日たち上げたらMT4が動かなくなってしまいました・・・
右下の回線は不通にはなっていないのですがチャートが動きません。
サーバーはdemo.metaquotes.net:443
デモ口座が期限切れかと思って再申し込みしたのですが変わりません・・・。
何かわかる方がいらしたらお教えください。
712 名前:711 投稿日:2009/01/27(火) 23:18:19 ID:2Zr6edrx
返信メールを見ると口座はオープンになっているようです。
まさかサーバーが止まっているのでしょうか・・・?
713 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/27(火) 23:19:56 ID:n3EMOUro
別のサーバーにかえてみたら?
714 名前:711 投稿日:2009/01/27(火) 23:23:52 ID:2Zr6edrx
あ、今生き返った
一瞬回線不通、が出て動き出しました。
やっぱりサーバーの問題だったのでしょうか?
1、2カ月しか使っていませんが、こんなこと初めて・・・orz
715 名前:711 投稿日:2009/01/27(火) 23:25:04 ID:2Zr6edrx
>>713
ありがとうございます。
また止まったらやってみます。
716 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 00:35:01 ID:aQ4ELu8C
以前ここの住人さんが作ってくれた日本時間表示インジケーターの
JPN_TIMEってどこにありますか?
717 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 00:48:12 ID:wCRvVhRC
ggrks
718 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 01:40:38 ID:FRgBlZQ/
>>716
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/Time.gif
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/JPN_Time_Sub.gif
類似のインディケがあるみたいなので、お好きな方を選んでDLページ探してね。
719 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 02:15:51 ID:F5XQ+Jbx
確かしたのは00さんが作ったのだと記憶してます。
あの人仕事速いよね。
720 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 07:28:19 ID:TwftDasB
EAを作ったんですがバックテストしたら8ヶ月で9876pipsの損。
グラフを見ると見事なまでに滑らかな右下がり。
これって逆に売買をすれば8ヶ月で9876pips儲かるということですか?
721 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 08:10:44 ID:/b3GQ1m5
儲かりませんw
722 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 08:53:15 ID:q0FXTix/
EAを自分で組めるようになりたいので、勉強をしたいと思います。
しかしながらまったく経験がないので、もしよろしければプログラムを基礎から学習できる書籍やサイトを紹介してもらえませんでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
723 名前:716 投稿日:2009/01/28(水) 09:35:02 ID:aQ4ELu8C
>>718 サンクス
探しているのはJPY_Time.とJPN_Time_Main.っていうものでした。
724 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 10:23:02 ID:z4GwS1ih
>>720
そういう考え嫌いじゃない
725 名前:00 投稿日:2009/01/28(水) 11:24:33 ID:nMAaJfVx
>>720
見てあげるよ。
ロジック書いてごらん。
726 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 11:47:07 ID:Z3LK4vnr
>>720
逆にしても儲かりません
727 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:00:04 ID:WT1DLtFX
MT4のティックチャートにはインディケータを付けることできないんですか?
あのままで移動平均線とかもだめなのでしょうか。
728 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:05:03 ID:oYaTyh+6
>>713
サーバーの変えかたが分かりません(´;ω;`)
729 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:15:37 ID:F5XQ+Jbx
>>727
はい
730 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:16:33 ID:N2SAqd4j
>>728
回線の絵をクリック
EAは動いてる?
731 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:23:57 ID:xY+7569c
>>727
ティック見てると確かにチャートパターンが通用する動きをすること多いよね
サイズが自由に変えられて簡単な線くらい引けるようになってればスキャルにも心強いんだけど
732 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 12:32:16 ID:F5XQ+Jbx
VTだと線も引けるけど
733 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 13:08:41 ID:wvxh2gaY
>>720
おれと全く同じ事考えたんだな
おれの場合はそれで色々探ったらスプが原因だったよ。スプレッドが広いとどうやってもプラスにならないEAがある。あと必ずレンジで底S天井Lしてた。トレンドが発生したら一応利益上げてた
んでよく考えてみたら勝ってるEAってレンジで勝ってる事が多いかなと。んじゃそれ使った方がマシじゃね?って話になった
734 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 14:20:15 ID:1q6zClrV
すみません。
ちょっと教えて下さい。
ボリバンにフィボナッチを同時に表示するインジケーターってないでしょうか?
お願いします。
735 名前:711 投稿日:2009/01/28(水) 14:28:17 ID:+/Ju7+DP
>>728
713さんじゃないですが・・・
右下の通信状況のところをクリックすると出ますよ
736 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 14:29:01 ID:dWmdy8wA
うわっあああああああああああああああああああああああああああ
★世界は同時リセッション、「逃避先」はない−NY大学のルービニ教授★
大手金融機関は損失が資産を上回り、破たんに追い込まれる恐れがある
【大手金融機関は破たんに追い込まれる恐れがある】1月27日(ブルームバーグ)
■週末にかけてドルは一段安に拍車・・・85円〜80円も■
■ダウは再び暴落の可能性・・・最近ふらついているダウは一気に急落も■
◎米S&P/ケース・シラー住宅価格指数:11月は前年比18.2%低下
◎1月米消費者信頼感指数:37.7に低下、67年の統計開始以来で最低
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/28(水)00:00 米国 1月消費者信頼感指数▼ ←これでドルは85円
1/29(木)22:30 米国 12月耐久財受注▼▼ ←これでドルは81円
1/29(木)00:00 米国 12月新築住宅販売件数▼▼▼
1/30(金)22:30 米国 第4四半期GDP・速報値 ←これでドルは80円
1/30(金)22:30 米国 第4四半期個人消費・速報値
1/30(金)23:45 米国 1月シカゴ購買部協会景気指数
1/30(金)00:00 米国 1月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値
【予想:日経平均株価は6000円〜5000円】 逝ったぁあああああああああああああ
737 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 16:36:36 ID:q0FXTix/
質問です、Expert Advisor Builderでは時間軸の違うインジケータの組み合わせで売買シグナルを出すことが出来ないのでしょうか?
738 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 18:34:32 ID:16ZEBCO2
画面下部の時間の表示を消すことはできますか?
また、heiken ashi smoothedのパラメータの意味を教えてください。
739 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 20:10:05 ID:F5XQ+Jbx
>>737
MTFなら出せますが
>>738
消せません。
意味はそのまんまなんですけど、平滑化を行う為にもう1つパラメータがあるだけです。
2番目のです。
ここです。
for(i=0; i<Bars; i++) ExtMapBuffer1[i]=iMAOnArray(ExtMapBuffer7,Bars,MaPeriod2,0,MaMetod2,i);
for(i=0; i<Bars; i++) ExtMapBuffer2[i]=iMAOnArray(ExtMapBuffer8,Bars,MaPeriod2,0,MaMetod2,i);
for(i=0; i<Bars; i++) ExtMapBuffer3[i]=iMAOnArray(ExtMapBuffer5,Bars,MaPeriod2,0,MaMetod2,i);
for(i=0; i<Bars; i++) ExtMapBuffer4[i]=iMAOnArray(ExtMapBuffer6,Bars,MaPeriod2,0,MaMetod2,i);
741 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 20:48:26 ID:7QtQS7Re
>>739
レス有難うございます。ちなみMT4のEAビルダーってブラウザベースのものしかないんですかね?
市販でいいのがあれば購入したいのですが・・・。
742 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 20:55:12 ID:F5XQ+Jbx
>>740
まずはテンプレを見て、それからにしましょう。
【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/
セットアップの方法自体はテンプレに記載されてます。
幾つか入れておいて損はしませんよ。
とりあえず自分がメインに使ってるMT4のconfigフォルダーに入れてあるサーバーファイルを
アップしましたんで、terminal.exeが入ってるフォルダーにconfigて書いてあるフォルダーがありますよね。
そこに展開してください。
そしてMT4を再起動して下さい。
当分困らないと思います。
http://www2.uploda.org/uporg1971412.rar.html
743 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 20:56:12 ID:16ZEBCO2
>>739
消せないのですかわかりました。
下のほうがわかりません
MAメソッド、ピリオドの1と2の設定値をかえると何がどうなるのですか?
744 名前:740 投稿日:2009/01/28(水) 20:58:33 ID:+/Ju7+DP
>>742
ありがとうございます!やってみます。
テンプレは一応読んだつもりだったのですが、勉強し直します。
745 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 21:01:20 ID:F5XQ+Jbx
>>741
SBTさんが開発されたのしかありませんよ。
こんなのがありますけど、買う事をお勧めはしません。
開発者が物凄く変な人だし・・・。
これなんですけどね。
http://hanmaiwao.web.fc2.com/Sale/h00002.html
すんごいボッタクリです。
んで、ここを少し見てください。
特に書いてある事を
http://hanmaiwao.web.fc2.com/Sale/main.html
記載のバックテストデータ表示までの保証でライブで動作しなくても一切保証なし。
ですよ。もう無茶苦茶
746 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 21:07:32 ID:F5XQ+Jbx
>>744
因みにサーバーファイルなんですが、テンプレに無い業者が大半ですから
747 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 21:28:25 ID:i4dCEAuH
>>725
おぉ、ニセモノが出てるなw はじめてみたよ。
748 名前:740 投稿日:2009/01/28(水) 21:43:02 ID:+/Ju7+DP
>>746
ありがとうございました。configフォルダに展開できました。
ですが、どうもそれ以前に私がなにかやっちゃったらしくMT4を壊してしまったような・・・
一か所デモ口座を申し込んでいたのですが、それが固まってしまって
立ち上げ直してもプログラム自体が応答しません。
いっぺんアンインストールしてインストールしそうかと思うのですが・・・
749 名前:740 投稿日:2009/01/28(水) 21:55:35 ID:+/Ju7+DP
ぐわああああ
アンインストールして入れ直そうと思ったら
http://www.metaquotes.net/downloads/ につながりゃしません。
回線不通もサーバーに負荷がかかっていた可能性が高そうです。
必要なバックアップは取ってあるので、後でやり直そうと思います。
まさかラインマンがらみで人が集中してるんじゃないですよね〜、かんべんして〜orz
750 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 21:59:35 ID:fXQ1ikMW
ID:+/Ju7+DP
お前の書き込みを勘弁して欲しい
751 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 22:11:23 ID:+/Ju7+DP
>>750
こんなに困ったのが初めてでちょっとパニクッてました。すいません。
752 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 22:19:45 ID:qTvDWQr+
サーバはMetaQuotes-Demoって所を使っているんだけど
今日って回線繋がってます?
753 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 22:27:08 ID:31yPRQvv
MT4ってホントよく接続切れるよな。
日経やダウ、その先物までリアルタイムで見れて接続安定してるデモサーバーってないのかな?
755 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 22:54:42 ID:sWrHCi5a
よりによって酷い鯖ばかりじゃないか change!
756 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 22:59:20 ID:OpQslqkj
いくつももっときゃいいだけじゃんw
757 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:00:34 ID:ZG3MrPsw
ZigZagのインジケータで天井から底までの値幅とローソク足の本数を
表示するインジケータってありませんか?
もしなければ自分で作ってみたいのですがFXメタトレーダー入門を
読んだ程度のレベルで作れますか?
758 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:06:04 ID:U1kbK0+Q
>>752
繋がらないですね
759 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:11:53 ID:7DrfUlhs
>>757
本を読んだだけの知識で作れるかって言うと無理だと思うよ。いきづまったら「たとえばこういうコード書いたら
どういう値を返してるのかPrint()関数使って出力させてみよう」とかいろいろ試して、自分でググったりしないと。
英語に抵抗なければ↓ここおすすめ。メタトレーダー入門よりプログラム書いたらどう動くかもっと詳しく説明
してある。
http://www.metatrader.info/node/34
761 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:29:33 ID:8lncMTZw
すいません、質問させて下さい。
チャート上に次のローソク足が出るまでの時間を表示するインジケーターを入れたのですが、
チャートの左上に表示されます。
右上に表示させたいので、下記のYのところを20にしてみましたが、
あてずっぽではダメらしく、移動してくれません
string ReminingTime_sname = "bars_remining_time";
extern int Corner = 0;
extern double LocationX = 20;
extern double LocationY = 0; ←ここに20っていれてみたです
extern int FontSize = 12;
extern color FontColor = White;
チャートの右上に表示させるのって、どうやるんでしょうか?
よろしくお願いします。
762 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:29:34 ID:ZG3MrPsw
>>759
本で読んだ程度では難しいですか^^;
いろいろ試して研究しないと自分のレベルでは難しそうですね
英語は出来ませんがいいサイト教えてくれてありがとうございます
翻訳しながらやってみたいと思います
763 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:33:40 ID:Qb8y6iXD
MTインストールしてみたよ。
なんかときどき「ボヨヨ〜ン」って音がするんだけど
これ何だ?
接続が切れたときになるの?
764 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:47:47 ID:OpQslqkj
ボヨヨ〜ン
頭来たから音変えてやった
765 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:57:02 ID:oXFUcOKb
>>761
その変数を使っているところを見ないと正確なことは言えないが、
おそらく単位がピクセルなので、20ではかすかに動いているだけでは?
でもねー、多分、Cornerを変えてみると、いいかも。1とか2とかで、
右上に行ったり、左下に行ったり。。。
766 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/28(水) 23:59:07 ID:oXFUcOKb
>>765
IDが何故か嫌
767 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 00:01:39 ID:hz2Vr0JK
>>765
Corner1にしてみたら右上表示になりました!
ありがとうございました。
おかげで見やすくなりましたー。
感謝ですー(・人・)
768 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 00:38:02 ID:AYy8ZXPQ
今、市況2板で新たな祭りが始まっている。
【メディア稼業】為替鬼【虚言癖】Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233055013/
769 名前:00 投稿日:2009/01/29(木) 02:00:54 ID:21VQO40e
>>745
クオリティー25% ww
絶対バックテストの仕方知らないww
http://hanmaiwao.web.fc2.com/Sale/20080831134834/20080831134834.gif
770 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 02:05:18 ID:21VQO40e
>>761
あと少しだね!
Coner のところをいじってみようか!
771 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 02:09:00 ID:TXA4Omxu
>>760
ここと
http://www.ristoncapital.com/
ここと
http://www.bulbrokers.bg/
ここのMT4を利用してます。
http://www.fxd24.com
fxd24はWEBから登録する必要性があるんですけど・・・。
パナマにある業者って珍しいなと思って、それ以来使ってます。
772 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 02:33:31 ID:PrJyR+0L
>>769
騙るなよ。
773 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 03:06:11 ID:zBsr4IAz
トレンドラインて保存できないんですか?
ソフトを起動するたびに、前に引いたラインが全部消えちゃうんですが;w;。
1時間足のチャートなので、時間が経過してるから
ってってオチではありまぬ。保存方法とか、設定とかあるんでしょうか?
774 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 03:08:29 ID:zJiFp2hi
なんのインディケーター入れてる?多分インディケーターのせいだと思う
775 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 03:14:52 ID:zBsr4IAz
インディケーターは
平均足、移動平均線が3本、タイムゾーン(日米欧等の時間帯で色分けしてくれる)、
タイム(日本時間で表示してくれる)、TDI、CMO、MACD+OsMA
ウルティメイトオシ、トレンドストレンジです。
776 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 03:19:13 ID:zJiFp2hi
それぞれのインヂをひとつづつ入れてみてラインが消えるのはどれのせいか判断してみな
777 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 03:25:18 ID:zBsr4IAz
犯人がインディケーターってヒントどもです。
やってみたところ一番好きなTDIですた・・・
779 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 12:02:37 ID:OzCf8Z2K
>>735
お〜〜右下のアイコンをクリックしたら出た〜〜
今、DEMOモードだけどもう一個あるんだな。
どっちでもOKなの?
780 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 12:03:53 ID:OzCf8Z2K
>>736
ドルの無限投入があるんだからそんなの関係ないな。
781 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 16:42:53 ID:XYtXV2hx
別鯖業者のデモ申請ってどうやってするのですか?
782 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 16:45:58 ID:7U8faPE2
>>781
レス8〜10番
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/
783 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 16:53:41 ID:XYtXV2hx
>>782
トンです
784 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 16:54:26 ID:r2Mtlaev
期間区切り線を点線ではなく実線で表示する方法ってありますか?
また前景色を除く区切り線だけの色を変える方法もありますか?
785 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 18:52:50 ID:gw7dBYWJ
すいません、MACDのインジケーターで、12,26,9日
のパラメータ、かつ2本線のみで表示されるシンプルな
ものが知りたいのですが名前からではわからないため
ご存知の方おしえてください。
MT4にあるんだけど、扇方の形のびろびろで
みにくいんですorz
786 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 18:56:12 ID:r2Mtlaev
>>785
>>2
787 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 18:57:51 ID:Nj0cN2da
>>785
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/MACD%20%2B%20osMA.gif
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_m.html
788 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:03:38 ID:gw7dBYWJ
>>785即レスサンクス。
出してくれた2つとも見てたんだけど、一番目の
インジケーターの0の中心線の扇型の白いやつって
色設定を背景と同じ黒にすれば単純に線のみで表示
されますかね?ま、一度やってみます。ありがとう
789 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:06:04 ID:gw7dBYWJ
てか、上のインディケーターの名前がわからんっすorz
790 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:08:46 ID:Nj0cN2da
>>789
スマン、MACD + osMA.mq4
たくさんあるから好きなの選べば?
791 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:09:54 ID:gw7dBYWJ
いやいや、すんません無事できました。多謝
792 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:11:46 ID:6T1CTZsI
>インジケーターの0の中心線の扇型の白いやつって
これはヒストグラムとかヒストグラムプロットという名前で呼んでます。
793 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:16:02 ID:Hvua65ls
「扇方の形のびろびろ」の方が詩的
794 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 19:50:47 ID:gw7dBYWJ
楽しんでもらって光栄です。
ところで、RSI見るのが苦手なんですが代わりに
もっと感覚的に見て50%を上抜き下抜きがわかる
ようなインジケーターはご存知ですか。
795 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 20:51:51 ID:N0muir4y
>>793
典型的なビラビラ型ね
796 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/29(木) 22:15:20 ID:SssjySnt
>>771
あ、ありがとう〜
パナマにあるのって面白いですね。
てか、FXってほんと世界中なんだー。
797 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 00:02:06 ID:TXA4Omxu
>>796
あちこちに業者がありますよ。
レバノンやクウェートにも業者がありますし
798 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 00:02:23 ID:By+RZwTI
ダウの前日比の価格を表示する方法ご教授願います
799 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 00:29:02 ID:xEGYCsas
>>798
そういうインディケータを作るしかありません。
800 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 01:22:18 ID:gd26yGnI
>>794
個人的にはTDIがオススメ。ガチ最強。
RSI+RSIの平滑線+BB みたいなもん
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/TDI-With_Alerts.gif
見本
http://www.abysse.co.jp/mt4/index.html DLできるとこ
801 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 01:30:02 ID:gd26yGnI
個人的にはシグナル2(上のだと、水色の点線)は不要なので
表示させない方が無難。
RSIとその平滑線(シグナル線)とベースライン(一番太い線)でみるのが
妥当じゃないかな。BBはみ出してから、戻る瞬間にポジとるといいよ。
慣れてきたらダイバージェンスとかも気がつくようになるはず。
802 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 02:29:36 ID:K+IsHcih
>>605
俺もそうだ。
指値をいれるEAは正常に動くけどバックテストができない。
BUYLIMITやSELLLIMITでEA組んで、バックテストできるやついる?
803 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 09:58:57 ID:i6kgs8CX
>>605
ロジックをさらしなさい。
804 名前:794 投稿日:2009/01/30(金) 13:06:54 ID:WrSbnZeO
>>800
知らなかったインジケーターです。おしえてくれて
ありがとうございました。
これって、間違ってるかもしれないけど、MACDも
一緒に見れる感じに使えませんか?
私はMACDとsparemanを一緒に見てたのでこれも
同じ枠に入れてみました。
(まだあまりよくわかってないので変な組み合わせ
かもですが)
それと、緑太線と細青線(BB線?)のクロスとかも
すごい節目として使えそうですよね。
ダイバーじぇんすっていうのはまだよく知らないんですが
ちょっとまたあれこれやってみます。
多謝多謝
それに
805 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 13:32:30 ID:teVlhwe9
メタトレダーってティックチャート有るんですよね?
どうやって表示させるの?
806 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 13:41:46 ID:CxqILWwZ
表示気配値表示
807 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 13:43:37 ID:teVlhwe9
有り難う御座います。
表示気配値票示ですか。
使いこなすの難しいですね
VT何てさっぱりだし
808 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 15:55:23 ID:0suQvOKL
MT4のvlolumeというのは単位は一本なんでしょうか
809 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 16:15:02 ID:UEXBLas3
>>808
出来高じゃぁないからね
極端な例、
90.00→90.01と動いて1カウント
90.00→92.00と動いても1カウント
810 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 17:25:59 ID:sXXkhDpz
ボリバンが狭くなったら色変わるインジケーターってないですか?
811 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 20:15:32 ID:yY3ZlEfd
>>800
TDIなんて後出しやん。このことTSDでは有名やで。
812 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 20:19:39 ID:RLeUMvWB
デモトレードの返済注文ってどうするのでしょうか?
新規注文しか見当たらないのですが・・・
813 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 21:13:38 ID:e14YmU0k
決済注文の出し方
表示 → ターミナル → 取引タブ → 決済する取引をダブルクリック → 決済取引
以上
814 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 21:19:25 ID:teVlhwe9
サクソ、メタトレダー、VTトレーダーとか使い方難しいですね
後GFTも
815 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 22:05:14 ID:CJOwJgnd
メジャーの一般的なMAはサブウインドウに重ねて表示できるのですが、T3やJMA
はどうすればできますか?
816 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 22:05:47 ID:CJOwJgnd
>>814
では何が簡単で使っていますか?
817 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 22:20:09 ID:3qcQ2Pev
複数のチャートの時間軸をいっぺんに変更する方法ってないですか?
818 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 22:39:40 ID:EGI16mVj
MT4を同じパソコンに複数インストールすることは可能ですか?
819 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/30(金) 22:52:06 ID:lbHsuXij
可能だよ
別のフォルダにインスコすればおk
820 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 00:02:34 ID:CP/K7Sdp
インジケーターのラインの変更でデフォルト状態が0の太さのものを変更するともうゼロが項目にないのですが、
リセットするしかないのでしょうか。
それとメインチャートとサブウインドウの背景が違って見えるのは錯覚でしょうか。
821 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 01:12:26 ID:uo6WBOm5
>>761
すいません
私も
>チャート上に次のローソク足が出るまでの時間を表示するインジケーターを入れたのですが、
が欲しいのですが名前かDL先を教えて貰えませんか?
822 名前:761 投稿日:2009/01/31(土) 04:41:53 ID:mZpjlyqW
>>821
気がつくのが遅くてごめんなさい。
もうみつけちゃったかもですが
RemainingTime_ja.mq4
っていうインジケーターです〜
823 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 08:13:27 ID:xxIg9jzl
>>811
テクニカルって全て基本後出しな事ぐらい何を今更?
未来が分かるなら苦労しねえよ。
過去の値動きから計算してんだし、全て後出しになって当然。
それを踏まえてどう使うかであって、要は使う人次第だよ。
>>804
MACDを仮にトレンド系と位置づけるなら、RSIの亜種なんだし
TDIはオシレーター系ということになるだろうね。sなんとかは多分RCIのことかな?
TDIとMACDは動きが似てるときもあるし、そうじゃないときもある。
逆にいえば、両方とも同じような反応してるときは
確率が高いともいえるだろうし、個々人の解釈次第。
俺が思うに各テクニカルは別々の窓に表示した方がいいよ。
組み合わせにもよるけど、0のラインとかズレちゃうことが多いからね。
特に大きく動くとその傾向が出てくる。
頭では分かってても、目で見る以上勘違いをしやすいので、やめたほうが無難。
824 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 08:42:53 ID:HRnVg+VI
>>810
このスレで公開してるボリバンでできたような オレ使ってないから自分で調べてみて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230293520/
825 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 09:37:08 ID:M4CXZ1nz
>>810,824
幅が指定ピピ以上の時に別ラインを重ねてます。
ラインオブジェクトじゃなくて簡単にバッファでやってるため開始/終了部分1本づつ短くなるますのでシビアな使い方をするならご注意を。
00-BollingerBands
826 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 09:39:23 ID:M4CXZ1nz
>>823
後出してのはリペイントするかどうかでは。
あと、プロパティの最大値/最小値指定で固定的に重ねられる。
827 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 09:42:01 ID:M4CXZ1nz
>>822
注意点としてはスクリプトじゃないからtickがこないと更新されないんだよね。
スクリプトはスクリプトで重いときはうまく動かなくていまいちだった気もするけど。
828 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 09:43:39 ID:M4CXZ1nz
>>820
0は1と同じだと思った。たしか仕様上は1から5では。
829 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 10:21:51 ID:6nYQAxf4
>>823
後だしの意味、知らんのけ? >>826の言うとおりや。これ読んで勉強せえや。
http://www.forex-tsd.com/manual-trading-systems/9360-synergy-trading-method.html
830 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 10:44:31 ID:yJLNe5Wz
1本前とか2本前とかの足の、確定してるはずの色まで変わっちまうという
アホな挙動をするのもMT4の自作インジケータには多いんだよ
831 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 14:10:31 ID:BipRU2tO
>>830
スネークのことかーーww
832 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 15:43:31 ID:rvEZtmWm
一ヶ月はやかったな
833 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/01/31(土) 21:48:19 ID:3QMvUvOn
ヒストリーセンタのデータって抜けているところ無い?
MT4インストーリ後ダウンロードしたら
USDJPY
⇒ 特に問題なし
NZDJPY&AUDJPY
⇒ 昨年9月〜12月くらいまでとか、中途半端にM1データが抜けてる??
834 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 01:10:30 ID:dl+MtQgn
>>829
お前の言ってるのは後出しじゃなくて、揚げ足の間違いだろ。
そういやむかーし、VQやQQEってのが流行ったな、ふと思い出したよ。
初めて知ったときは喜んだけど、走らせてみて一晩たって履歴みたら
なんじゃこりゃwwwwwってなったなぁ。
835 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 04:08:16 ID:wkU4P3Ci
>>834
一部じゃまだ流行ってるよ
836 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 11:33:10 ID:7AdWakLY
他のインジケーターを平均化する方法をどこかで見た気がするのですが思い出せません
サブウィンドウの(例えばRSI)を平均化する方法です
どなたか教えてください
837 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 12:07:40 ID:1OV10QV1
すみません。MT4ってなんですか?
838 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 12:16:39 ID:h1CE7ZTU
4速マニュアル
839 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 13:24:39 ID:N1NSqjcE
>>837
Movable Type 4の略。
CMSの一種だよ。
840 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 14:07:09 ID:g//JGGsA
すみません。自分の書いたチャネルやフィボ、インジケーター全てを
一括で表示したり、非表示にしたりはできるのでしょうか?
841 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 16:03:26 ID:jblE8upk
時間の巻き戻しできたら勉強になりそうなんだけどな
ZIGZAGの移動とか見たいけど
842 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 17:10:16 ID:iVDqrD4/
こんいちわ
サブウィンドウだけを保存もしくは移動ってできますかぁ?
843 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 19:30:03 ID:IBsl+9iq
Alpariの桁数ってユーザー側で変更不可能?
以前の動作を確認したいのだが面倒だな…
844 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 20:27:59 ID:7mcC7bbG
>>4を見ましたが、日本時間の表示の仕方がわかりません
もう少し分かりやすくお願いします
845 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 20:47:27 ID:uk+16Kv9
EAをデモでテストするのとリアルでやるのと結果はかなり違うんでしょうか?
846 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 20:49:36 ID:mFq8LAEs
>>844
ここまでしか教えない あとは調べろ
http://fxmetatrader.blog43.fc2.com/blog-date-20080921.html
847 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 20:52:37 ID:uk+16Kv9
大きいロット数、例えば100ロットとか、200ロットとかって
例えばalpariで注文出来るんでしょうか?
848 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 20:59:10 ID:R7vZAg4U
ろうそくの閉じるまでの時間表示のインジケータ色々沢山ありますが、どれを使ってますか?
メジャーや人気が有るものなど。
849 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:22:10 ID:YuBVLRzP
>>840
テンプレに保存しとけるのはインジのみ
>>842
チャート画面ならのチャートの組表示で保存できる
>>843
不可
>>845
>>847
やってみろ
>>848
MA
850 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:27:43 ID:7AdWakLY
誰かこれ>>836分かりませんか?
やはり、このことについて書いてあったブログの記事が見つからないorz
851 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:38:07 ID:rXAInaK8
初心者スレつーか質問スレだなw
852 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:44:45 ID:uk+16Kv9
>>849
>やってみろ
それじゃ答えになってないわけで
853 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:45:07 ID:J2ysRz7H
>>850
よく意味が判らないんだけど・・・。
ローパスフィルターを通したいとかそんな感じですか?
854 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:48:34 ID:YuBVLRzP
>>852
知るか
855 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:49:48 ID:uk+16Kv9
>>854
アホか
856 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:52:47 ID:J2ysRz7H
マックスロットは大抵サイトに書いてないかなあ?
857 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:53:41 ID:7AdWakLY
>>853
うーん、インジケーターの線を平均線にするってだけなんですが
RSIやmomentumのラインが滑らかにできたはずなんですよ
ブログで紹介されてて、一度やったからできるはずなんですよね
858 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 22:57:50 ID:k4XaD2L9
>>857
ここのHPの事かな
ttp://forexer.blog51.fc2.com/
859 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 23:04:23 ID:J2ysRz7H
>>857
要するに使う価格を移動平均腺に変更したいという事なんですね。
最初からそう書いて欲しかった。
例 RSIの場合
rel=Close[i]-Close[i+1];とrel=Close[k]-Close[k+1];を
をrel=iMA(NULL,0,Length,0,Method,Price,i)-iMA(NULL,0,Length,0,Mkethod,Price,k-1);とrel=iMA(NULL,0,Length,0,Method,Price,i)-iMA(NULL,0,Length,0,Method,Price,i-1);に変更。
extern int RSIPeriod=14;の下にこれを追加。
extern int Length=1;
extern int Method=0;
extern int Price=0;
でコンパイルでOK
860 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 23:11:07 ID:7AdWakLY
>>858
ああ、まさにそれです。ありがとうございます!
>>859
うまく伝えられずお手数かけてすみません;;
参考にさせてもらいますね!
861 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 23:42:40 ID:2p7b4ctF
複数のウインドウをまとめてA4一枚に印刷する事はできないんでしょうか?
862 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/01(日) 23:59:06 ID:LKAbwPBI
自作EAを作りバックテストをしました。
バックテストができる通貨とできない通貨があるんですが、
どうしてなんですか?
また、バックテストの取引結果をチャートでみてみると、
ありえない価格(バーよりはるか上)での取引となっていますが
なぜなんでしょうか?
863 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 00:05:45 ID:qvXj/hDR
バグです
864 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 02:19:44 ID:D4t283RK
ピボットラインを毎日ちゃんと取得してくれるのってある?
なんか手持ちのものどれつかっても、日を跨いで更新してくれなかったり、
リセットしたらラインの位置が変わったりするんです。
865 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 08:05:31 ID:DvPfgMue
ローソクチャートが表示できなくなってしまいました
ローソク選んでもBarチャートが表示されちゃいます
Bar選択→Bar
ローソク選択→Bar
Line選択→Line
どうして?
866 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 08:12:20 ID:awpJCNFB
+で広げてもダメ?
867 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 08:19:56 ID:eVQKICzR
横軸の目盛りを弄ったんだろ
868 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 08:22:24 ID:DvPfgMue
>>866
+ズームインしたらできました!
ありがd
869 名前:840 投稿日:2009/02/02(月) 11:50:51 ID:dTCNcr4G
>>849
了解です。ありがとうございました。
870 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 14:01:44 ID:kNAW5nit
Brocoでの金国際価格のシンボルはなんでしょうか?
871 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 14:38:02 ID:chzGjenD
>>870
金の国際価格のシンボルはありません。
国際価格というのはロコロンドンの現物価格になりますので、XAU.USDで構いません。
ロコロンドンはドル建てですから
872 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 16:40:08 ID:DyVkU4I9
サブウインドウ左上のMACDとかそういう文字を消す方法ありますか?
873 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 17:24:17 ID:kNAW5nit
>>871
教えてくれてdです!
874 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/02(月) 17:40:07 ID:kNAW5nit
連没すいません。_SP500とS$P500の違いって何ですか?
875 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 03:06:41 ID:NPEfvwcj
>>874
業者の誤りだと思います。
同じですよ。
876 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 05:50:31 ID:sVYprfMu
>>875
ありがとうございます
値が微妙に10〜20ほどずれてるってのもあったので、違う指数かとおもってました
878 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 08:21:32 ID:p4mYsf28
直近の履歴を遡って(チャートをクリックしながら左へ)
じっくり勉強しようと思ってるのですが、レートが更新される度に、
最新まで(一番右まで)戻ってしまいます。
一度止めておく方法は無いでしょうか?
879 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 08:26:08 ID:GF/CaO7C
プロパティ→全般→チャートの自動スクロールのチェックをはずす
880 名前:たっくん 投稿日:2009/02/03(火) 09:34:13 ID:BVvDXVNY
>>877
あなたvista使ってるでしょう?121証券の場合はcじゃなくてdに
インストールする必要があるのです。cの中の121のMTを削除してdに
再インストールして下さい。そのあとexpertにコピペすればちゃんと
MT4の画面に反映されますよ。
881 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 10:40:55 ID:e62GPdyb
すいません、adxを表示させるとデフォルトで青、黄色、緑の線が出てくると思うのですが、それぞれどういった役割なんでしょうか?
883 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 11:49:57 ID:NPEfvwcj
>>881
検索すれば、書き込んでる時間と答えを貰うまでの時間で分かる事なんだけど・・・。
それにここで聞くような事ですか?
884 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 12:45:29 ID:QKiCn79q
まあADXって名前だけどDIも表示するからDMIの方が正しいかもな
http://www.taicom.co.jp/market/torepromaster/files/3/16.html
http://www.taicom.co.jp/market/torepromaster/files/3/17.html
885 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 12:46:58 ID:e62GPdyb
>>884
どうも有難うございます。
886 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 14:10:14 ID:/RAhTP5J
どっかのサイトで
チャート窓の右上のところに現在のレートを赤で大きく表示している写真を見かけたのですが、
それってどうやるんすか?
887 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 14:10:51 ID:/RAhTP5J
左上でした・・・
888 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 15:01:52 ID:NPEfvwcj
>>886
そういうインディケータを使用するんです。
一応手許にあるンディケータをアップしましたので使ってみて下さい。
http://www2.uploda.org/uporg1986916.zip
Signalbarsをフォントを変更してあるだけなんですが
889 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 15:24:01 ID:/RAhTP5J
>>888
ありがとうございまっす!
890 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 17:20:44 ID:OJrK3nrG
FXDDサーバー死亡中。
891 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 17:21:54 ID:mR0AD8Io
そんな糞鯖使ってる勇者はおらんだろjk
892 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 17:32:45 ID:OJrK3nrG
どこが安定してますか?
893 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 17:36:14 ID:FaBQPStb
snakeforce についてお聞きします。
これ、現在の値の変化によって何本か前のもの
まで変わってしまうのですが、何故こういうことに
なっているのか、またこれから何を読み取れば
よいものなのかご存知の方教えていだたけますか。
894 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 17:51:36 ID:+sST5co1
>>892
http://www.metaquotes.net/downloads
ここをつかってみたらどーかな
895 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 19:01:35 ID:aW1HeyjD
平均足表示できますか?やってみたけど、よくわかんないです。
896 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 20:58:59 ID:kB7fEMIG
あるEAのソースを見てるのだが
start()はあるが、init()がない。
この場合、どうなるの??
897 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 21:03:19 ID:mvLVfQb+
それはやばいよ
898 名前:896 投稿日:2009/02/03(火) 21:26:22 ID:kB7fEMIG
すみません。
init()が無くても問題無いことに気がつきました。
899 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 22:08:04 ID:ov1aCVek
>>880
VISTAです。
やってみたのですが、うまくいかんのですよ・・・。
900 名前:たっくん 投稿日:2009/02/03(火) 22:58:08 ID:BVvDXVNY
ファイル→開く→参照→コンピュータ→ここにcもdもありますので、
cのmetatrader(121)を削除して、再インストールする際にdを指定して
インストールして下さい。その後dの中のmetatraderを開いて、中にある
expertにEAのファイルをコピペしてください。
http://blog.livedoor.jp/takkun1995/archives/680884.htmlこのページを
参照して下さい。
901 名前:たっくん 投稿日:2009/02/03(火) 22:59:35 ID:BVvDXVNY
121以外の会社の場合はcフォルダにそのまま(インストールの
流れのままokを押せばいいです)インストールすればいいです。
902 名前:たっくん 投稿日:2009/02/03(火) 23:10:08 ID:BVvDXVNY
pipbazookaのEAの場合(他のEAの場合も同じですが)、
pipbazookaのファイルをコピーするには、送られてきたファイルを
クリック→保存します。その後保存したpipbazookaのファイルを右クリック
して解凍を押します→圧縮しますか?と出るのでOKを押します→デスク
トップ上に圧縮されたpipのファイルが現れるので、右クリックして
解凍します→デスクトップ上にpipのファイルが現れるので、開いて、
中にあるpipのファイルをコピーします。これを先程の121証券の
MT4(Metatraderと表記されています)のexpertsに貼り付ければ良いわけです。
903 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 23:56:03 ID:c2Jkt7P3
MT4夕方まで動いていたんだ、
ここでFX以外の先モノとかもみられるとか
聞いて、色々弄ってみたんだけど。
先物もみれないし、そもそもチャートが動かなく
なった(´;ω;`)、これどうやってうごかすの?
ログインは出来てる模様。音がなるので。
905 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/03(火) 23:59:13 ID:c2Jkt7P3
これ初心者向けに解説本を書いたら
売れるかもね、誰かいないかな?
907 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:05:24 ID:BrnRLBqX
>>906
FXDD
よくとまるw
908 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:09:32 ID:LGTdKTQj
>>907
90日の期限があるので、期限のないデモを探しています。
909 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:11:46 ID:BrnRLBqX
デモ口座が無効になったらまた作ればいいだけ
910 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:13:31 ID:LGTdKTQj
そうなんですけどインジケータのインストールからチャートの
再設定?!1回で十分ですorz
911 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:17:00 ID:72Rms+o5
こんばんは。豊嶋さんの本読みながら、MT4で順番にいろんな関数
試しているのですが、fractalだけさっぱり意味が分かりません。
マンデルブロさんの云わんとしていることは理解できますが、それ
がMT4でどういう使い方、見方をすべきなのかが不明です。サイク
ル理論と組み合わせるんですかね?
912 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:37:23 ID:ccFFchcN
ファイル、デモ口座の設定
だけだけど面倒ですか?
913 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:45:39 ID:8Qs4zvdR
デモ申請だけで使えるけど
設定変わらないよ?
914 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:51:23 ID:JCO4q8Oe
>>911
豊丸の本読みながらに見えた
915 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 00:57:20 ID:72Rms+o5
>>914
それはそれで○
916 名前:910 投稿日:2009/02/04(水) 01:00:19 ID:LGTdKTQj
>>909 >>912 >>913
え?意味がよく分かっていないのでもういちど
確認させてください。みなさんがおっしゃってるのは
でもの期限が切れても、申請すればチャートの設定は
引き継いで?そのまま使えるということですか?
もしそうだと申請のメアドは、でも前と同じでは
できないのではないですか?
917 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 01:09:29 ID:I/c6LrKb
>>916
とにかくやってみろ
918 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 01:10:09 ID:1T+R3pZR
メアドも一緒でいいよ。つーか今作ってみたら分かるよ
設定は全て残る。IDが変わるだけ
919 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 01:11:32 ID:pc7YSnG7
[ファイル]メニューに、[デモ口座の申請]ってのがある、あとはガンバレ。
920 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 01:12:31 ID:8Qs4zvdR
>>916
チャートの上のファイル(F)→デモ口座申請→メール受取るにチェック入れて
登録してあるサーバーから好きなの選んで申請すればそのまま使えるよ
メアドとかは変えないでも平気
921 名前:916 投稿日:2009/02/04(水) 01:18:25 ID:LGTdKTQj
>>917->>920
そういうことなんですね、ありがとうです、まだ新規の
申し込みからしていないので期限のあるものでも気にせずまず使ってみます。
922 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 02:25:31 ID:yKv+Putc
無料で高機能のチャートソフトが無料で使えるって
ありがたいけど、使い方がわからんのが欠点だな。
923 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 02:32:07 ID:z4iPvnwL
1つのタブの中に複数の通貨、時間軸を表示させたいのですが?
そんなEAありますか?
924 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 02:33:20 ID:3/ABpE9q
Signal20Lineってインディケーター探してるんですが、見つかりません。
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_s.html ここでSignalLineってのはあるんですが…
これのことでしょうか?
925 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 08:54:36 ID:0UKGZwZi
質問です
Brocoでザラ場中の日経平均先物を見たいのですが、YM_CONTは違いますよね?どれでしょうか?
926 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 08:59:14 ID:uuAEcZj5
NK
927 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 12:21:50 ID:g7NVWfZm
ひとつ教えてほしいんですが・・
MT4がフリーズしてしまいました。
ウインドウの開きすぎとかだと思うのですが、ウインドウをひとつ閉じようとすると応答なしになってしまいます。
どうすればフリーズを解除?できるでしょうか?
928 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 13:57:11 ID:iBwHGlgJ
チャート上に表示する文字が小さいのでもう少し大きくしたいのですが
どうやればComment()の文字を大きくできますか?
929 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 14:08:49 ID:Tf47ieZ5
ひとつのブローカーで複数の口座作った場合、MT4をひとつだけ立ち上げて全ての口座を動作させることは出来ますか?
出来ない場合は、プログラムファイルの名前を変えて、複数分のMT4を起動させないといけないですか?
930 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 14:25:27 ID:2mEfGwIf
>>927
インディケータ等はどれくらい使ってますか?
減らしてみて下さい。
とりあえず起動した瞬間にクリックしまくって閉じて、もう一度ウインドウを開いてみては如何ですか?
その際にタスクマネージャーでコミットチャージの変化量や現在のCPU使用率などを確認してみて下さい。
タスクマネージャーは常時起動させっぱなしが良いですよ。
>>928
Comment()では大きさは変更できません。
>>929
複数起動しか方法はありません
931 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 14:31:27 ID:iBwHGlgJ
>>930
ありがとうございます
Comment()みたいに手軽にチャート上に文字を表示でき、尚且つ文字の大きさを指定できる命令はありますか?
932 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 14:42:51 ID:2mEfGwIf
>>931
ObjectCreateとObjectSetTextを使う事になります。
933 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 15:37:11 ID:iBwHGlgJ
>>932
ぐぐってサンプルを貼り付けてコンパイルしてみましたが表示されませんでした
一筋縄ではいきませんね、もう少し格闘してみますありがとうございました
934 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 16:03:18 ID:2mEfGwIf
>>933
このブログがほぼ全ての関数のドキュメントを翻訳してありますので
http://googolyenfx.blog18.fc2.com/blog-entry-291.html
たまに誤翻訳がある時も・・・
935 名前:929 投稿日:2009/02/04(水) 17:00:42 ID:Tf47ieZ5
>>930
ありがとうございます。
やっぱりひとつだけ立ち上げて、複数稼動はできないんですね・・・
しかし、ひとつのパソコンに名前を変更してもどうしても複数の画面が立ち上がりません。
どうしたら同じブローカーで複数画面が立ち上がるのでしょうか?
936 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 17:08:11 ID:2mEfGwIf
>>935
別のフォルダーにもインストールして下さい。
ログインパスなどはデモ開設時に送信されてくるメールに書いてあります。
メールボックスを参照して下さい。
937 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 17:09:53 ID:g7NVWfZm
>>930
ありがとうございます。
インディケーターは結構使ってるのでそれが原因かと思います。
起動した直後1秒くらいは動作を受け付けてくれるのですが、その一秒で閉じるまでに行かずどうしようもありません。
しかたないので修復することにしました。
どうもありがとうございました。
938 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 17:35:31 ID:miP0WKz0
へぼいPCで最先端マシンで作ったガツガツメモリ消費するインディケータを使用すると
ヤバイかもしれんね
作成者は業者以外は自分のマシン以外で動作確認なんてできないから
939 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 17:39:33 ID:0UKGZwZi
>>926
NKなんてシンボル、ないですよ!?
940 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 17:43:06 ID:2pYoh6Sg
>>939
通過ペアのCHARTS見ろ馬鹿
NIやらNKDがあるだろが
そんなのも自分で見つけれないなら死ね
941 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 18:51:34 ID:2mEfGwIf
>>939
シンボルが判らない場合はサイトを見るとかして下さいね。
全て解決しますので
http://www.brocompany.com/trading-platform/broco-trader/cfd-on-futures/
942 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 18:53:43 ID:2mEfGwIf
NKDはCMEですよ
943 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 20:12:35 ID:g/UEfXwN
EuroOrientデモ、さっきから止まりまくってない?
もともと、動きの滞るデモだけど、ボヨヨ〜ンが鳴るのは初めて。
944 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 20:16:21 ID:g/UEfXwN
だめだ。動かね〜。EuroOrientどうしちまったんだ〜。
もう寝るわ。
945 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 20:30:38 ID:OduXilvs
8時に寝るとかどんだけジジィだよww
946 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 21:23:29 ID:t9jAKIOp
121証券のデモ講座でフォワードテストしてるんだけど、売買するときに
「無効なS/LまたはT/P」とか出てきて売買できないんだが。
ちゃんとニコちゃんマークも出てるんだけど、どうすればきちんと動くのか教えてください。
947 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 21:50:08 ID:AkEzQZRX
クリーンインストールすればきっとみんな幸せになれますよ^^
とか書こうと思ったけど、きっと文章そのままかと。
ありえない価格でOrderCloseしようとしてるとか
948 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 22:07:11 ID:OC+nQNjA
>>946
ストップ、リミットが20ピピ以内なんじゃね?
949 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 22:21:04 ID:RHZ0R21j
121のSL、TPは25pips以上離さないといけません。
950 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 22:48:03 ID:pEJmdRHL
>>946
自分もそのエラーが出てて、でも、全部エラーじゃなくて、
約定してるものもあって・・
21pipsとギリギリに設定してたから、売買のタイミングによっては滑ってしまって
無効なs/lになってしまったのかもしれず・・
今は、損ギリを25pipsにしている・・
951 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 23:05:20 ID:gR7oHBRi
スカイプで実況中継やポジトークしませんか?
ID raion69rocx までコンタクトを送って下さい宜しくお願いします。
初心から専業の方まで為替談義しましょう
952 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/04(水) 23:24:38 ID:XwVUuAyg
はじめてのMT4なんですが、
FXDDのデモ口座で、
MT4のオプションのところに
IDとパスワードがあるのですが、
パスワード設定してないのに
米印が入ってます。
どして?
IDは設定しましたが、数字になってるし。
送られてきたメールにもパスの記載なし
使えてるので良いですけど
953 名前:946 投稿日:2009/02/04(水) 23:30:17 ID:aec+cdOR
みんな、ありがとう。
パラメーター変えて試したけど、シグナルが出なかったから結論は出なかったよ。
また明日試してみる。
おやすみ。
954 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:03:41 ID:CGzyoIAR
奇数の時
偶数の時
のプログラムを組みたいのですが
奇数、偶数判定はどうしたらよいのでしょうか?
955 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:16:49 ID:9qiIxLJD
2で割って余りが1かどうか
956 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:35:24 ID:CGzyoIAR
>>955
おぉできました!
while (count<20)
int test = MathMod(count,2) ;
if (test ==1) {count2=0;}
else {count2=3;}
しかしながら、2で割って余りが1とはどういう意味なのでしょうか?
2 / 2 = 1
3 / 2 = 1.5
4 / 2 = 2
5 / 2 = 2.5
なので、余りは0.5なのではないでしょうか?
957 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:40:23 ID:1ysTsZSV
勘違いしてるだけなんだろうけどどんびきした
3/2=1 余り1
4/2=2
5/2=2 余り1
でしょ
958 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:49:07 ID:y++qx/Dk
2/2=1じゃないの?
959 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:51:43 ID:CGzyoIAR
なるほど。
ちなみに、私の計算で出る
0.5というのはなんなのでしょうか?
960 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:51:51 ID:6P1RAJ3E
>>958
余りが出るか否かで判定しようって話だろw
961 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 14:53:45 ID:97H7lJtU
そんなこともわからないと小学生に豆まかれるぞ
962 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 15:02:25 ID:CGzyoIAR
>>961
昔の事なので
わすれてしまいました><
963 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 15:34:39 ID:6P1RAJ3E
エクセルならモジュラー関数っていうのが余りを出すやつなんだけど、
mt4のは使ったことないからわからんわ。
964 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 15:56:02 ID:GySmS8JG
割り算も出来ない奴が為替に手を出すとは恐ろしい世の中になったもんだ・・・
965 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 16:19:47 ID:1OI+66PM
豆だなんてなんていやらしい表現なんでしょうか
966 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 16:25:44 ID:TV+i7k0y
「割」もいやらしいわ
967 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 16:32:48 ID:KZ5VxXWw
>>964
目と手が付いてれば、大概OK
耳が付いてれば尚よし
968 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 16:42:33 ID:y++qx/Dk
>>960
納得
>>964
割り算はみんなできてるんだが。。。
969 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 17:00:24 ID:GySmS8JG
できてるって言わないだろ・・・
970 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 17:13:29 ID:y++qx/Dk
じゃぁ割り算の間違いを指摘してもらおうか
話はそれからだ
971 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 17:14:21 ID:W86cDgUc
うざいよ
972 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 17:22:53 ID:ojtyxP05
>>941
マーケット開始と同時に、9時から始まる日経平均先物が見つかりません;;
教えてください
973 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 17:45:34 ID:YCciQO73
HistoryCenterから過去のデータをDLしようとしているんですが、
なぜか2009年1月27日10:57の手前のデータが
2008年9月19日22:59になってしまい空白期間が存在します。
クロス円のペアでいくつか試しましたが、
AUDJPYとNZDJPYで発生してしまいます。
ポン・ドル・ユーロは問題ないようです。
キャッシュらしきものは一度消してみたのですが改善しません。
誰か助けてください>< デモ鯖はAlpariを使用しています。
974 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 18:20:21 ID:qPlnsisQ
5 / 2 = 2.5 が間違いと言われるこんな世の中じゃ
975 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 18:25:44 ID:GySmS8JG
余り0.5とか言う奴がいるこんな世の中じゃ
976 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 19:10:13 ID:dU9hH3x+
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | う〜ん・・・ .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
977 名前:946 投稿日:2009/02/05(木) 21:12:44 ID:0o2BZykm
だめだ・・・なんかよくわからんが、どのEAでも取引できんようになった・・・
121のデモ口座でトレードさせてるんだが、肝心のトレード画面すら出てこない。
誰か助けて。。。
978 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:16:47 ID:m/fQrUcs
>>977
何回再起動しても固まる?
もしそれならアンインストールしても駄目だね
979 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:23:14 ID:Iyl9pkEf
>>974
answer = 5/2;
だとして、answerの型が
一般的には2.5
double型⇒2.5
int型⇒2
C言語の算術演算子の出力サンプルでよくある、
printf("5 / 2 = %d\n", 5 / 2);
の結果⇒2
てゆかそもそも%演算子の存在忘れてないか?
980 名前:946 投稿日:2009/02/05(木) 21:24:23 ID:0o2BZykm
>>978
いや、固まったりはしないんだけど。
ちゃんとニコちゃんマークは出ています。けど、何時間動かしてもトレードしない。
手動なら売買できるんだけど、ただ単にシグナルが出てないだけかなぁ〜?
981 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:32:47 ID:XYdhAW6M
初心者スレというより、池沼スレだなwwwww
982 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:34:07 ID:m/fQrUcs
>>980
あ、全然そういう話じゃなかったね
121用にtpの設定も変えてるんなら分からんね〜EAの設定は?
confirm DLL〜とか。でも今まで動いてたんならそんな訳無いね
ターミナルのExpertsにも何もメッセージ無いんだよね
ごめん分かんないや
983 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:50:06 ID:x7OIKl48
>>980
ツール→オプション→Experts AdvisorsのAllow Live tradingにチェックが入ってないとかってオチじゃないよね?
しかし、使っているEAの売買エントリーポイントも分からないとは…
984 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 21:55:57 ID:CGzyoIAR
indicate作成したのですが。
うまく表示されません。
過去を見ると表示されるのですが
現在チャートになると、潰れてしまいます><
何方かお力を!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233488444/219
985 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 22:02:44 ID:F4yu685u
>>983
いや、初心者専用スレだからそれも不思議ではないんじゃ・・・
PG言語使った経験があるような人は本スレ行ったほうがよいでしょ
そんな人はたまに来て困ってる初心者に解決策授けて
名も告げずに去っていけばよい
986 名前:946 投稿日:2009/02/05(木) 22:15:30 ID:0o2BZykm
>>983
そこにはチェックは入ってますです。。。
なんだかよく分かりませんね〜。
987 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 22:55:52 ID:ACpGshPM
Askの表示ラインの色は変更できない?
988 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 22:57:38 ID:qPlnsisQ
askのラインってあるよ。色設定のところに。
989 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/05(木) 23:06:06 ID:ACpGshPM
>>988
でけた、ありがとう。
あとちょっと気になったんだけどMT4登録するときにフリーメールで登録したんだけど
オプションのE-メールタブ見たら本メアドが表示されてた。
これ勝手にOutlook Expressとかから抽出されてんの?
スパイウェアとかもこんな簡単に個人情報拾ってるのかと考えたらちょっと怖くなった。
990 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 09:18:42 ID:KTr1KCPa
EAを動かしてみたら、エラーがでました。
symbol name for OrderSend function must be a string
シンボル名はすでに動いてるとはどういう意味でしょうか?
991 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 09:50:13 ID:C9qeq5b1
とりあえずfor OrderSend function省いて訳したら?
992 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 11:25:36 ID:7BWIBTdK
プログラムよめない人が安易にインディケータ使うとはめこまれるよ
993 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 15:12:32 ID:EtYG+YSk
>>990
USDJPY => "USDJPY"
994 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 20:38:47 ID:KTr1KCPa
>>993 , >>992 >>991
ありがとうございました!
結局、他のMetaでやったら無事に動きました。
995 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 22:08:53 ID:AaO7Q8Z1
次スレ
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用10【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233925506/
996 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/06(金) 22:56:42 ID:GmiIFNvN
梅
997 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/07(土) 10:24:12 ID:616Ci0MA
うめ
998 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/07(土) 11:29:54 ID:oQrSEmGw
ゆとりcine
999 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/07(土) 11:31:13 ID:oQrSEmGw
&
1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/02/07(土) 11:31:53 ID:oQrSEmGw
1000なら駅
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用9【脱ゆとりへ】 ( 新着 : 1001 件 / 総件数 : 1001 件 )