【隔離スレ】MetaTrader初心者専用4【ゆとり専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212717869/l50
 1 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 11:04:29.13 ID:FLUMfmAI 
MetaTrader4はここから 
▼MetaQuotes 
http://www.metaquotes.net/metatrader/ 

▼過去ログ 
MetaTrader初心者専用スレ 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196502089/ 
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/ 
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用3【ゆとり専用】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208255497/ 

■■まずは本スレのテンプレを必ず読むこと。質問はそれからです。■■ 
▼現行本スレ 
【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/ 
■■↑ここの▼よくある質問その1〜その3を必ず読んで質問しましょう。■■ 

▼MetaTraderまとめWiki 
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/ 
とりあえずインスコしたら、少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。 
基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。 
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。 
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。 

▼MetaTrader4の使い方解説サイトの紹介 
 アセットプラスワン 
 http://www.asset-1.co.jp/20commodity/order_meta_1.html 
 ODL(環境によっては重いかも) 
 http://odls.co.jp/mt4_manual/index.html 
 システムトレード研究所 
 MetaTrader4の使い方 
 http://jidoubaibai.com/burogu4.html 

▼分からないことが出てきたら、まずググってください。 
MetaTraderスレッドまとめ 
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=MetaTrader%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%DE%A4%C8%A4%E1 
上記各スレで分からない語句をググると、すんなり答えが見つかるかもしれません。 

▼他のインジケーターを試したいならここら辺りで。 
http://codebase.mql4.com/indicators 
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ 
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators 
↑ここのフォルダに移して再起動して下さい。 

▼慣れたらここでステップアップ 
forex-tsd 
http://www.forex-tsd.com/metatrader-4/ 
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html 

▼メタトレーダー書籍 
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」 
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売 
著者のサイト 
http://forex.toyolab.com/ 


 2 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 11:05:35.58 ID:FLUMfmAI 
初心者Q&A 
Q.土日は動かないのですか? 
A.ほとんどの業者は休みです。 
  サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。 

Q.TSDって何を見ればいいの? 
A.まずはここから登録して下さい。 
  http://www.forex-tsd.com/register.php 
  後はあちこち見れば勉強になります。 

Q.10分足とか他の時間足を表示したい。 
A.「MT4 10分足」でググって下さい。URLは控えときます。 

Q.付属しているMACDをライン表示にしたい。 
A.MetaEditorでMACD.mq4を開いて、「DRAW_HISTOGRAM」で検索、 
  DRAW_HISTOGRAMを「DRAW_LINE」に変更、念のため別名保存してコンパイルする。 

Q.RCIのインディケーターはどこにあるの? 
A.「SpearmanRankCorr mq4」で検索するよろし。 

Q.指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど? 
A.メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、 
  そこで設定できます。 

Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。 
A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、 
  設定を変えて表示させる。 

Q.ほかの業者なんかで取引をしているのですが、チャートだけMT4使うことできる? 
A.ほとんどがそんな使い方です。 

Q.MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません 
A.MetaEditorのツールバーのcompileで出来る 
  面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動 


 3 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 11:06:53.76 ID:FLUMfmAI 
Q ティックチャートを表示する方法を教えてください。 
A.気配値表示の所にティックチャートタブをクリック 

Q.ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。 
A.標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画 

Q.過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが 
A.ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。 

Q.使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの 
A.使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除 

Q.インジケーターのラインの色、太さを変えたいんだけど 
A.MetaEditorで該当するインジケーターを開きます。 
  #propertyで検索(初めの方に記述してありますのですぐ見つかります。) 

  色を変更したい場合(例) 
  #property indicator_color1 Red 
  のRedを変えたい色に書き換える(Blue,Green,Yellowなど) 
  #property indicator_color1 Yellow(←変更後) 
  色の指定の頭文字は大文字で記述します。Blue→○、blue→× 

  太さ、幅を変更したい(例) 
  #property indicator_width1 1 
  の線の太さ1を変えたい太さに変更する。(1〜5までの整数) 
  #property indicator_width1 3(←変更後) 

  変更後、保存してコンパイルまたは再起動する。 
  #property indicator_colorや 
  #property indicator_widthが無い場合、 
  SetIndexStyleで個別に指定されていると思います。 
  SetIndexStyleで検索します。 
  (例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, Red); 
  上記の「1」が太さ、Redが色です。 
  太さを3、色を青に変更する場合は 
  (例)SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 3, Blue);となります。 

本スレテンプレと重複するんで、このぐらいで・・・ 
以上、補完ヨロ 


 4 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 11:17:21.36 ID:3alWtWpo 
147 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:02:45.71 ID:k1yvkzpQ 
ふぃぼぴぶ 
のんらぐどっと 
くろっく 
じぐざぐぽいんたー 
とれーだーずだいなみっく 
ふゅーるえふえっくすまるちいんふぉ 
てぃーあるおーえむえーまるち 
すときゃすばー 

160 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/04/25(金) 23:45:20.93 ID:NAjTM1Xo 
>>156 
横レスだけど、ヒマなんで適当にググッてみた。 
ひらがなを英語に直してググるだけだよ。 
途中で秋田。あとはテキトーにやってみなよ。 

Fibopiv FerruFx_Multi 
nonlagdot.mq4 http://www.forex-tsd.com/suggestions-trading-systems/8728-follow-bouncing-pip-92.html 

#MTF_StochasticBar.mq4 
http://www.forex-tsd.com/153185-post1124.html 

ZigZag Pointer.mq4 http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ 


 5 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 19:00:53.25 ID:mIKjorW5 
382 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/05/14(水) 17:44:24.82 ID:Tb/NVu5d 
日本時間で表示できるサーバーのは 
無いですか? 

703 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/05/29(木) 11:16:58.16 ID:N1P9+j4Z 
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=JPN_Time_Sub+mq4&lr= 

三つ目にあったよ 



 6 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 19:01:11.80 ID:mIKjorW5 
784 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/05/31(土) 04:58:47.66 ID:Tqz6r0ut 
>>781 
いやなら見に来なきゃいいんだよ?w 

190 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/04/27(日) 23:26:53.54 ID:eaK4X+1h 
>>187 
ここはね、MetaTraderのためのゆとりスレなの。 
「パソコン初心者」のためでも「2ちゃんねる初心者」のためでもないの。 
わかる? 


 7 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 19:09:00.09 ID:mIKjorW5 
あと、本スレのテンプレにある 

「また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、 
しっかりと書きましょう。」 

のように、そのインジケーター名なり、どこからダウンロードしたなり書くと答えは早いよ。 
これはだれにでも言えることなんだけどね、答えの近道だよ。 


 8 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/06(金) 19:10:03.26 ID:mIKjorW5 
Q.Vistaで動かないのですが? 
A.以下を試してみてください。 
  1  [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 
  2  [システムの詳細設定]を選択 
  3  [詳細設定]タブをクリック 
  4  [パフォーマンス]の[設定]をクリック 
  5  [データ実行防止]タブをクリック 
  6  「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 
  7 okをクリック 
  8 OSを再起動 


 9 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 08:34:37.53 ID:Su0GpCOb 
1乙 またMTで検索できなくしてるんだな 


 10 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 10:52:35.24 ID:pMDWfAPi 
【隔離スレ】【ゆとり専用】の文字はいらんだろw 


 11 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 14:35:59.12 ID:wtNhGY0P 
デモでMT使ってたのですが、かなり重たくなってしまったので、 
アンインストールしてまたインストールし直したら、 
デモ申請で最後の登録中のところでIDとパスが取得できなくて 
止まったまま完了できないのですが、 
これは今、サーバーにつながらないからということでしょうか? 
後でやれば取得できるのでしょうか? 
もしかしたらどこかやり方がおかしいのでしょうか? 

すみません、今まですんなりできてたので戸惑ってます。 
アンインストールしなければよかった。。。 
よろしくお願いします。 

ちなみに、ノースとODL両方同じでした。 


 12 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 14:58:41.33 ID:AKKgwIXp 
>>11 
業者は他にもあるだろ 


 13 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 15:10:51.28 ID:rWgBn6jk 
open trade analysisが見つかりません・・ 


 14 名前:992 投稿日:2008/06/07(土) 15:24:59.42 ID:uiSypJ9H 
前回のスレで説明が足りませんでした 
多種のポジションを取り、トータル益が目標額に成ったら 
全ポジション一斉決済が出来る様なスクリプトという意味です 


 15 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 15:37:12.47 ID:dzdelpQF 
SGXが見られるサーバーはどこでしょうか? 
探してはいるけどわかりません・・・ 


 16 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 18:00:21.95 ID:Ty1LU2BG 
>>11 
その業者のIPが変わっている場合は当然ダメ。稀にある。 
土日はメンテで数時間、新規に取得できない場合がある。 
たぶん後者だと思う。 

>>10 
必要だと思うよ。 



 17 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 19:10:04.24 ID:wtNhGY0P 
>>16 
ありがとう。 
ちょくちょく時間をあけてやってみます。 


 18 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 19:50:43.10 ID:Ty1LU2BG 
>>17 
大雑把に、3時間後とか、4時間後とかって感じでね。 
んで、それこそ稀に次の日にでもってこともある。 


 19 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 23:41:10.63 ID:wtNhGY0P 
>>18 
どうもありがとう。 
今もやってみたけどまだダメみたいなので、 
また明日トライしてみます。 


 20 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 23:48:18.93 ID:XAkQlzv7 
メールアラートをする為にメール登録してテストを押したら送信先に何も送られて来ないんですが(無反応)、これは失敗してるんですかね? 
それともポート25で弾かれてるんでしょうか? 
それと、ヤフーのアドレスは無理的な書き込みありましたが、ヤフーでやってる方いませんか? 

当方イオネットです、よろしくお願いします。 


 21 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 23:55:12.92 ID:H+ys/C+I 
>>11 
ODLは、HPのサーバーも止まってるね。 
先ほどから全然つながらないよ。 
で、ノースは、警察の捜査は終わったんだろうか。 
まさか証拠としてサーバーを押収されたとか(笑)。 


 22 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/07(土) 23:56:46.72 ID:fzy5Zefi 
>>21 
kwsk 


 23 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 00:31:26.26 ID:QuXb0hS8 
>>22 
本すれ読んでみ 


 24 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 00:33:47.01 ID:iqdKils1 
>>14 
良く分からないけど、それはスクリプトで出来るかなぁ。 
多分EAだと思う。アービトラージでもやってるの? 

マルチにならないように気をつけて本スレで訊くか、 
工場やTSDで探すかってところだね。 

実は自分も探してるとこ。無ければ作るしかないけど、 
今のところコンパイルエラーが出まくり(^^;)。 


 25 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 01:00:17.25 ID:aVjZXy1k 
Alpariは今、デモ申請してIDとパス取得できました。 
NorthとODLはやっぱり今日はダメみたい、、 


 26 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 01:28:07.49 ID:g9VJOocd 
>>24 
親切なアドバイスありがとうございます 
アービトラージ、その通りです、USD/JPY-S、EUR/JPY-L、EUR/USD-S 
または、その逆で仕掛けると、小さなEUR売り、又は買いに成るみたいで、 
荒れ相場の先週、この3枚のポジで+-30Pip位を繰り返していたもので。。 
+20Pip位でドテンを繰り返してみようかなと思った次第です 

幾つかのポジの内、どれか一つのチャートにEAを起動させて、 
トータル損益の所を監視すればと思っているのですが。。。 
EA作るには敷居が高くてorz 


 27 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 02:32:13.29 ID:0ERKp9Ue 
>>26 
表示させてみたけど、どこでポジればいいのか分からない(・ω・`) 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1212859764440869.ho7U9r 
これで取れるなら普通に取れるような気が... 
セクシーヨコヨコになりやすい/なったらしばらく続くってことかな... 


 28 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 04:42:35.54 ID:njnXeena 
3台のパソコンでそれぞれmetatraderを使うことができますか? 



 29 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 06:39:55.72 ID:njnXeena 
ノースファイナンスでぐぐったらこのサイトはあなたのコンピューターに重大なダメージを 
与えるって警告メッセージでるんだけどなんなんだこの会社 

metatrader ノースでぐぐったら40個のウィルスがしこまれたみたいなblogがヒットするし 


 30 名前:そー麺 つけ麺 僕イケメン ◆lnkYxlAbaw 投稿日:2008/06/08(日) 06:49:43.07 ID:lnSf4D1U 
寝ます 


 31 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 10:48:52.46 ID:njnXeena 
日本のノースはこわいのでアメリカのノースのサイトでダウンロードできたのですが、原油のコードがわかりません 
どれですか? 


 32 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 13:29:15.89 ID:IWkgfGLT 
>>31 
CLN 


 33 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 14:00:19.47 ID:njnXeena 
>>32 
ありがとう。だけどCLNというのがありません 

アメリカのノースでデモ用のメタトレーダーダウンロードしたら 
「fxprometatrader」というソフトになっててデフォルトのサーバーが 
euroorientsecuritiesになっています 

ノースでダウンロードされた人はここに手動でノースのIPを追加しているのですか? 


 34 名前:24 投稿日:2008/06/08(日) 14:24:48.47 ID:iqdKils1 
>>26 
自分もMQLは初心者なので苦闘してるとこ。FX鞘取りだから自分も欲しいんだ。 
今のところ、Close and Reverse.mq4と、その仲間が良いみたい。 
もっとも、これらはスクリプトだから、半自動になっちゃうけどね。 

ところで、貴方のそれは、Triangle Arbitrageだね。 
日本ではどうか知らないけど、海外では Triangle ArbitrageをやるとDCが厳しくて 
「アービトラージ手数料を払ってください」と言われたり、止めないとアカウント抹消なんてことも。 
通貨ペアの数に関係なく売り買い全部均衡のアービトラージをやると 
DCされちゃうことが多いらしい(日本では知らないけど)。 
でも文句を言われるまでは、やったほうが得だよね。 

そういうわけで自分は鞘取り。でもこれも、ほったらかしでもスワップは稼いでくれるから 
アービトラージに近いかな。 
トータル損益を監視する関数はあると思う。AccountProfitか?(自信ない)。 
他人の作ったインジケータを改造できるだけでもずいぶん面白いよ。頑張ってね。 

PS:EAやスクリプトは、デモではOKリアルでは駄目という業者もあるから気をつけて。 
(駄目なんだけど、黙って使うと使えちゃうところもあるらしい(笑)) 


 35 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 14:41:20.97 ID:KFL8zroQ 
1つのウィンドウ内で、メインチャート以外にローソク足を書きたいんだけど 
どうすればよいのでしょうか 
四角と線で描こうかと思ったんだけど、Objectだと時間刻みにしか置けないようで 
うまくいかない... 


 36 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 17:48:21.65 ID:xDFKbY1Y 
CustomCandleのソースを参考にしたら? 


 37 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 17:55:35.27 ID:xDFKbY1Y 
ああ駄目か。あれはObjectでやってんだな 


 38 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 18:27:33.86 ID:KFL8zroQ 
>>37 
とりあえず、TRENDを使ってOBJPROP_RAYを設定すれば線分が描けるのが 
分かったのは収穫。thx。 


 39 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 18:51:13.70 ID:0wFXyHzi 
デモで新規注文をしようとすると、 
無効な取引です--と出て、注文できません。 

ODLや他の業者でも試したのですが、だめです。 
どなたか原因わかりますか? 



 40 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 21:19:42.58 ID:Umno3dcK 
>>26 
アービトラージてこうか。 
http://uproda.2ch-library.com/src/lib030721.png


ずっと±2ppくらいしかなさそうだけど... 
そのまま表示させたら確かに30ppくらいの時もあったけど、 
時間がずれてただけだったお 


 41 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 23:50:33.08 ID:iqdKils1 
>>39 
そんな簡単な記述では原因の分かりようがないが、 
指値と逆指値を間違えて注文を出して無効だと言われることが多いよ。 


 42 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/08(日) 23:58:09.49 ID:NJ+j5Ux3 
日曜日だからじゃないのか? >>39 


 43 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 00:12:34.86 ID:0K9AFEy3 
>>40 
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080608235604.jpg


仕掛けた時間を見れば解ると思いますが、3枚を1分以内に仕掛けた結果です 
確か、土曜AM2:00前後に仕掛けたと思います 

木曜の夜に仕掛け、最悪-30Pip位まで行きましたが、金曜夜に+に成り始め、土曜AM0:00位で 
+20Pip前後位を推移、同AM1:00位に+20Pip程で決済後、AM2:00位に同じパターン 
でもう一回仕掛け、朝、ご覧の通りの結果、月曜朝一に決済する予定、その後ドテンするつもりです。 


 44 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 00:47:46.07 ID:0K9AFEy3 
>>40 
PS: 
でもID:Umno3dcKさんの言っている事も間違えではないかな? 
USD、JPY、CADで同じような3ポジションをデモ口座で取って見た現在の結果 
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080609003007.jpg


6/2に仕掛けて、スワポだけ取られ続け、未だに±2Pip位を推移し続けています、EURとCADの違いは 
USD/JPYに対しCAD/JPYは殆ど値が変わらないのに対しUSD/JPYとEUR/JPY 
では50円程の差。。。つまり±30Pipは小さい「対EUR買い売り」をしている様な物??かなww 


 45 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 10:01:48.72 ID:N7anAuHr 
先日の派手なインジケーターの画像の検証中 
tradersdynamicindexまちがったしぐなるばっかでるんだがw 


 46 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 10:34:46.69 ID:+X1FfykE 
とれーだーずだいなみっく 
あれって、シグナルでるやつだっけか。 


 47 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 10:52:59.39 ID:NrN9Ur4w 
俺の鞘取りは72pipsまで上がって今62pipsまで下がった。 
そろそろ利確かな。指標の乱高下も良く相殺してくれた。 
まあ鞘取りはのんびりしてていいやね。 

両者とも一時は200pips以上下げたけど、そこでも利益になったり 
損失になったりを繰り返す。面白いもんだね。 


 48 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 10:54:17.60 ID:1yUXZPE5 
バックテストのTime値ってサーバ時刻ということでいいんでしょうか 


 49 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 16:26:43.20 ID:4XsHMgoU 
チャート開くと左上にEUDUSD .5Mとか表示されますが 
「EUDUS D .5M」と、SとDの間がやたら開いて見えるんですが 
自分だけですか? 


 50 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 16:59:36.63 ID:Zm6XkXZA 
EUDUSDという通貨ペアが表示できないから 
確認できないや。ごめんね。 


 51 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 17:48:23.97 ID:4XsHMgoU 
あ・・・失礼しました。 


 52 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/09(月) 18:22:58.54 ID:EToHG/7G 
すみません、過去スレが読めないので 
ひとつ前にupされていた前日差を 
表示するスクリプトまたお願いします 


 53 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 00:27:01.52 ID:jLoPbDGB 
>>52 
はいよ、ちょっと変えた。 
画面例 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213023967103643.lLohL5 
mq4ファイル 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213024020763496.EtwnYq 
パラメータはソース見てちょ 


 54 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 05:57:03.37 ID:Z4AwoNP9 
( ^ิิ౪^ิ) 


 55 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 08:36:01.75 ID:bkHngO0V 
>>53 
あ、こいつサーバー時間で前日比になると思うから日経とかDOWはいまいちかもね... 


 56 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 10:11:16.79 ID:W3Xdc9e9 
聖杯を一年以上探しているが、なかなかない。 
もう為替研究やめようかな 

稼げてるやついる? 


 57 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 11:10:13.47 ID:9YZXGIup 
>>56 
すべての波に乗ろうとして失敗してるんじゃ? 
得意な波を見つけてそれだけ乗れば良いじゃん。 
勝率7割程度でもストップとリミットをうまく設定しとけばこつこつ増えていくべ。 


 58 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 11:24:48.37 ID:zNhmsLXw 
スイングやってるけど4回に1回勝てばあと負けても収支チャラだよ。 
分かりにくいときはスルーすればいいよ。 
一つのペアで年に4回乗れればヨシとしてる。 


 59 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 12:30:28.13 ID:dQihc2pU 
別PCからログインしたいんだけど、サーバーも変えなきゃダメかな? 





 60 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:19:53.98 ID:zLm4/utc 
デモIDをもう1個もらえばいいんじゃね? 

最近起動に30秒近くかかるようになったんですけど 
どこのデータ-を消せばいいんですかね? 


 61 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:21:22.69 ID:3ljAEBTH 
logじゃないか? 
testとexpertとで合計3つ。 


 62 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:24:12.99 ID:dQihc2pU 
>>60 
ノースが作れなくなってるから聞いたんです>< 



 63 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:24:46.87 ID:NnqCFzf/ 
>>61 
・・・。 


 64 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:25:32.31 ID:qDQqEIjD 
チャートに表示するBar数も関係するかも 


 65 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:31:37.35 ID:zLm4/utc 
どうやらhistoryの各鯖フォルダーを消せばいける感じだね 
全部消したら日足とか週足も無くなって使いづらくなるな 


 66 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 13:40:29.95 ID:zLm4/utc 
GBPJPY1.hst 1分足のデータ 
GBPJPY5.hst 5分足のデータ 
GBPJPY15.hst 15分足のデータ 
GBPJPY30.hst 30分足のデータ 
GBPJPY60.hst 1時間足のデータ 
GBPJPY240.hst 4時間足のデータ 
GBPJPY10080.hst 
GBPJPY1440.hst 

ticks.raw 何だこれ?普通にtick? 
symbols.raw 何だ? 
symbols.sel 何だ? 
symgroups.raw 何だ? 

1分足と5分足を削除したら1秒で起動2秒でデータ取得って感じで快適です 


 67 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 14:57:36.98 ID:2P4wWCRP 
>>56 

おれは聖杯を手に入れるまで5年かかったぞ・・・ 


 68 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 17:25:12.93 ID:W3Xdc9e9 
>>67が業者か本物か・・・見分けはつかないが、 
為替の値段は機械的に動いていないからだれも為替の値動きを予測できないとおもう。 


 69 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 18:29:19.70 ID:QmJ+GAyd 
ゆとりが手法をさぐりにきたぞー 


 70 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 20:38:32.54 ID:3ljAEBTH 
ゆとりですいまそん 


 71 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/10(火) 21:19:04.86 ID:h9vfeu9H 
INDICESの M8  や U8 #1 の意味は何ですか? 
NYダウでもYMMU8 とか YMM8#1 とか複数あるのですがよくわかりません。 

INDEX表記の説明まとめてるところ探してみたけど見つからなかった。 
サーバーごとに表示できるINDEX違うのだろうけど、まとめてるところって 
やっぱり無いのかな。。。?? 

教えてくださいエロい人! 


 72 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 00:46:14.04 ID:zqDiGJGR 
>>71 
限月 1=F, 2=G, 3=H, 4=J, 5=K, 6=M, 7=N, 8=Q, 9=U, 10=V, 11=X, 12=Z 


 73 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 00:47:09.45 ID:jVFbBnVW 
トレンドラインをブレイクしたらメールを送信するようなインジケータは無いでしょうか? 


 74 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 03:06:35.33 ID:iLe+o3h6 
じーちゃんばーちゃんに 
この線を抜けたらメールしてって頼む 


 75 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 03:09:43.28 ID:bzEPGezp 
>>72 
ありがとう。アルファベット1文字は限月か。ひとつ賢くなった。 

しかし、わかりづらいな。 
その情報はどこから得たのですか? 


 76 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 03:12:36.19 ID:J4yFduJr 
>>75 
基本事項だからw 


 77 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 10:48:22.60 ID:UQ0ScEKv 
ノースはずっとデモ口座作れなくなってるね。 
なんでかね。 


 78 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 10:50:58.12 ID:enENzBRk 
>>73 
とりあえず外為男をググってメール設定の方法を読んで、自分にあうインジケーターは別にググればすぐ出てくる。 
ボリバンが欲しいならボリンジャーバンドインジケーターでググれ。 
ここはゆとりだから細くは教えてくれないぞ。 


 79 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 11:06:50.65 ID:VbTPeFXP 
>>77 
教授によるとアカウントのキャパを超えたとかで、新規開設を中止してるとのこと。 


 80 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 12:01:06.32 ID:UQ0ScEKv 
>>79 
ありゃ、マジすか? 
どうりでここんとこずっとダメなわけか。 
当分再開はないのかな、、 
でも情報ありがとう。 


 81 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 14:14:38.01 ID:uzm13des 
ローソク足の複合表示ってできないかな? 
ちょっと無理言い過ぎ?w 




 82 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 14:38:25.24 ID:DW4RVD7O 
造語は止めてくれ 


 83 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 14:40:53.13 ID:oXzngxta 
>>81 
CustomCandle_MTF じゃ駄目? 


 84 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:08:11.79 ID:uzm13des 
>>83 
あ〜おしい 
異なる通貨ペアを比較したかったんです。 
でも 
ありがとう親切に。 


 85 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:11:17.27 ID:VbTPeFXP 
ラインならいろいろあるし、ローソクは書くの面倒だけど作ろうと思えば作れるし。 



 86 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:13:18.19 ID:uzm13des 
>>85 
ラインならあるの?MT4なんでもあるんだね。 


 87 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:18:06.79 ID:BRD8s2M0 
>>84 
SKILL UP FX! :: オーバーレイチャートスクリプト Ver.1.10(MetaTrader 4用)。 
http://sufx.core.t3-ism.net/item_292.html 


 88 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:34:14.47 ID:uzm13des 
>>87 
本当にありがとう! 
後でリンク先行って試してみますね! 


 89 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:39:48.59 ID:VbTPeFXP 
あ、ローソク足もあった。 


 90 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:40:32.66 ID:34QWr9oL 
>>87 
関係ないが、このサイトの管理人えらいな 
どのエントリーも、エントリーに全く関係ない初心者質問がわんさか押し寄せてるのに、 
ひとつひとつ応対している。 

俺なら切れるわw 


 91 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 15:47:38.77 ID:VbTPeFXP 
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38594.gif




 92 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 16:35:53.36 ID:DW4RVD7O 
昔相関性を利用としようとして 
相関幅の研究したけど意味は無かった 


 93 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 18:57:50.16 ID:zqDiGJGR 
>>90 
お前、世間から孤立してるんじゃね? 
暑中お見舞いとか年賀状が少なそう。 


 94 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 19:42:47.20 ID:9Zl6bw8a 
>>87 
あー、なるほど、太いラインでローソク描いてるのね。1色のバーでガマンすれば 
そういう方法があるのね。 
時間ずれちゃうとか書いてるけど、iBarShift()使うとずれなくできるね。 


 95 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 19:54:48.99 ID:34QWr9oL 
>>93 
本スレで、ダウどれ?日経225とか延々と聞かれてみ?同じこと思うよ 


 96 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/11(水) 21:30:27.09 ID:9Zl6bw8a 
MQL4練習がてらローソクチャートにしてみたよ。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213187168699145.CPZfRe 
これ以上太くできないのと、ちょっと上下端が丸まっちゃうのがいまいちだけどどうかな。 
ソースはこちら。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213187245089798.QArmkZ 



 97 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 00:48:22.81 ID:0GroNMoA 
MACDがクロスした時に矢印かアラートを出すインジゲータご存知の方いらっしゃいませんか? 
ぐぐったんですが見つかりませんでした… 


 98 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 01:09:11.80 ID:gcAk3jWO 
>>97 
http://www.google.co.jp/search?q=MACD+.MQ4+Alert 
ゴロゴロ転がってるよ 


 99 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 01:17:01.93 ID:5jT3JNFJ 
MACDって強烈後付けだろ 


 100 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 02:10:57.38 ID:0GroNMoA 
>>98 
ありがとうございます。検索した語句が悪かったみたいですw 
MACD Crossover AlertとMACD_ColorHist_Alertっていうのを使ってみます。 


 101 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 09:22:23.15 ID:KsB1lRwe 
>>96 
乙 
トレンドラインで書いてるんだ 


 102 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 09:34:22.93 ID:k1jVUEEr 
>>101 
そう、>>35-38あたりで。 
今のところこれ以外の方法知らなくて.. 


 103 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 09:44:40.55 ID:qkiyZx3H 
>>102 
いま見てみたけど、すごいね。 
じぶんも練習している段階だけど、ここまではできないや。 
とくにObject使うのとか苦手。 


 104 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/12(木) 10:20:55.98 ID:KsB1lRwe 
>>102 
たぶん、毎回nBarのループは無駄が多いと思う。 


 105 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 19:04:21.46 ID:t3uKerBD 
age 


 106 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 20:35:59.91 ID:avxqF3Vt 
>>104 
nBarはしょうがないかなぁ。でもちょっと変えてどこにスクロールしても 
出るようにしてみたよ。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213356745725085.W3F6NU 
ソースはこちら。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213356840415085.e9xJjM 


 107 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 20:38:15.00 ID:k4Wr5riH 
>>96 
ありがたく使わせてもらってます。 
質問なのですが、>>27でやったみたいなラインチャートに 
するにはどうしたら良いのでしょう。 
相関関係を見るにはラインチャートのほうが便利なもので・・。 
よろしくお願い致します。 


 108 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 20:41:00.15 ID:KFgKdMNI 
それなら死ぬほどあるんじゃないの。探したほうがはやいかも。 


 109 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 20:41:22.90 ID:avxqF3Vt 
>>107 
パラメーターのbShowBarをfalseにして色の設定をすればいいよ。 
>>106のだと0/1/2がclose/high/lowの値なんで、closeのラインなら 
0だけ色をつけるあるね。 


 110 名前:107 投稿日:2008/06/13(金) 21:22:16.80 ID:k4Wr5riH 
>>109 
即レスありがとうございます。二つ表示させているのですが、 
一つは上手く行ってラインチャートだけになり、 
もう一つはラインチャートも出るのですが、ラインの上にローソク足も 
出ています。しばらく色々試してみますね。 


 111 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 21:32:03.95 ID:avxqF3Vt 
>>110 
うーん、ちょっと 複数チャート対応がうまくないかもです。. 
MT4再起動したり一度違うタイムフレームにして戻したりするととりあえず直るかも。 


 112 名前:107 投稿日:2008/06/13(金) 21:42:36.19 ID:k4Wr5riH 
>>108 
レスありがとうございます。 
数時間もググッて探し回ったのですが見つからなくて・・・ 
SBTさんのOverChartは、ライン表示出来るはずが、ウンともスンとも 
言わず全く何も表示されないし、OverLay Chartは便利だけど 
重なるのがちょっと・・・。 
というわけで>>96さんが作ってくれたものが自分には最適だと思うのです。 

>>109 
ラインとローソクが両方出るのは、symbol USDJPYかつsymTimeRef USDJPY 
にしたときだけでした。symbol EURJPYかつsymTimeRef EURJPYなど、他の通貨ペアでは 
綺麗なラインチャートになりました。symTimeRef はUSDJPYに統一したいのですが・・・。 
なんとかやってみます。 


 113 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 22:10:25.07 ID:KFgKdMNI 
>>112 
そうか。今日は無理だけど、土日に見つけたらこのスレに書くから、期待しないで待ってて。 


 114 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 22:10:30.28 ID:avxqF3Vt 
>>112 
symTimeRefは時間の基準にするなるものだから同じにしとかないとだめよ。 
ちょっとバグってたのでこっちで試してみてください。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213362602623085.WvxjZf 


 115 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 23:17:09.51 ID:vp82dAv8 
すみません、ファイルをアペンドモードでオープンして、データを書き込みたいのですが、 
int handle = FileOpen(filename, FILE_READ|FILE_WRITE); 
↑でオープンしても、上書きしてしまいます。 

If there is a need to add data to an existing file, it must be opened using combination of FILE_READ | FILE_WRITE. 
↑ヘルプでこのように書かれていたので、うまくいくと思ったのですが。 

何か間違えているところがあるのでしょうか? 
教えていただけか、リファレンスをいただけるとありがたいです。 
よろしくお願いいたします。 


 116 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 23:20:16.31 ID:vp82dAv8 
追記: 
もとのファイルに追加してデータを書きたいのですが、 
元のデータを消して、ゼロから上書きして書いてしまうのが、問題です。 



 117 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 23:25:56.90 ID:HcGCGDEd 
つ FileSeek 


 118 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/13(金) 23:37:50.43 ID:vp82dAv8 
>117 
ありがとうございます! 
解決しました! 


 119 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/14(土) 00:20:15.73 ID:fGumB39f 
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 - ITmedia News 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/12/news036.html 

矢野さとるは数億円の税金の無駄遣いを止めたのかもしれない。 - CNET Venture View 
http://v.japan.cnet.com/blog/story/0,2000071498,000265c-0000023744o,00.htm 

犯行予告共有サービス「予告in」 
http://yokoku.in/ 

↓ 
予告.out 
http://ss.hamachiya.com/yokoku.out/ 


 120 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/14(土) 10:23:33.03 ID:QcBwMZZz 
>>40 
これってなんていうインジケーター? 


 121 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/14(土) 10:27:27.36 ID:pnZMrNxm 
質問です 
現在表示している通貨ペアを変更する関数ってありますか? 

例) 
今表示してるのはドル円 
裏でユーロ円の価格をチェックしていて、ユーロ円のボラが大きくなったら 
表示チャートをドル円からユーロ円に自動的に切り替える 

もしあればご教授ください 
よろしくお願いします 


 122 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/14(土) 11:42:11.21 ID:nVBkR24C 
>>121 

そういうのって自動にしないといやなのか? 

複数のチャートを表示して、VQ1,mq4とかBBands_Stopとかアラートの鳴るインジケーターを組み込んどいて 
表にUSDJPYでも表示しとけば、VQのシグナルが変わるとか、ボリンジャーにぶつかるとかしたらアラートが鳴る 
ようにしといたんじゃだめなのか? 



 123 名前:112 投稿日:2008/06/14(土) 12:15:04.37 ID:XNHE9xMo 
>>114 
ありがとうございました。早速使わせて頂いています。バグフィクス版では、 
symbol USDJPY かつ symTimeRef USDJPY でも確実にラインチャートが出るようになりました。 
これでsymTimeRefを USDJPYに統一することが出来ました。 

>symTimeRefは時間の基準にするなるものだから同じにしとかないとだめよ。 

やっぱりそうですか。こういう風にアドバイス頂けるのも、とても助かります。 
 色の設定が3つもあるので、まず#0を黄色にしてみました。するとブチブチと少しですが 
途切れるので、3つとも黄色にしてみました。そうしたら3つのラインが引かれたので、 
#1と#2をNone(255 255 255)にしたところ、#0が途切れることなく綺麗に表示されるようになりました。 
動作の安定性もずいぶん向上しましたし、軽くなりました。本当にありがとうございました。 

P.S. バグフィクス前のものは、ニューヨーククローズ前にPCをOFFにして、クローズ後にPCを 
再起動したところ、symbol USDJPY かつ symTimeRef USDJPY かつ bShowBar falseでラインチャートだけが 
綺麗に表示されるようになり、bShowBar true ですとローソク足とラインチャートの二重表示になり、 
ローソク足だけの表示が出来なくなりました。PCをOFFにする前と、まったく逆ですね。 
蛇足ですが、何かの参考になればと思って報告させてもらいました。バグフィクス版を大事にします。 


 124 名前:112 投稿日:2008/06/14(土) 12:17:13.75 ID:XNHE9xMo 
>>113 
ありがとうございます。 
私の手法は、スワップの安いUSDJPYでヘッジをかけ、スワップをもらいながら差益も狙う 
ものなので、相関を見るのにオーバーレイチャートの類はとても助かります。 

見つかるまで何時間でもグーグルする私ですが、今回は、アメリカは言うに及ばずデンマークの 
インジカトーレン(ここでずいぶんお世話になりました)まで探したのですが見つかりませんでした。 

今まではウィンドウを水平分割して、それぞれにラインチャートを表示させることでしのいで 
いたのですが、今一不便でした。ですから>>114さんが作ってくださったインジケーターはとても助かります。 
この類のものは、それぞれに特長があるので、いくつあっても助かります。 
わざわざお手数かけては申し訳ないので、もし見つかったらで結構ですのでよろしくお願いします。 


 125 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/14(土) 23:52:46.65 ID:pnZMrNxm 
>>122 
チャート複数枚表示もやっておりますし、アラートのCIも自分用に作成しております 
が、実際トレードをしてると手動であれこれ作業するのは煩わしいじゃないですか 
だからこそ自動化を、と思ったんですけどね 

レスありがとうございました 


 126 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/15(日) 10:28:38.00 ID:xQzqwLZ5 
>>120 
MQL4の習作。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1213492171980305.GRzdR4 
>>123 
デフォルトの色を"None"にしようと思ってたんだけど、エラーになるんで"Black"に 
してそのままになってた。コード上は"-1"にすると"None"になるみたいなんで 
次あったらindicator_color1/2/3を-1にしときます。 
ローソクは消すときにObjectの名前を間違ってて消えてなかったのがバグの 
原因でした。 
>>125 
CIて何? 
ちなみにチャートを切り換えたい条件って既存のインジケーターの組み合わせ? 
それならそういうインジケーター作れるかも。(カスタムの場合は1段かませないと 
だめかな?) 


 127 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/15(日) 14:40:43.19 ID:xIWLNvmK 
>>126 
ありがとうございました。 
1週間あちこち彷徨っても 
みつけられませんでした。 


 128 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/15(日) 15:49:43.18 ID:eOYHAylq 
MT4って久しぶりに開くと 
チャート止まっているんですね 



 129 名前:123 投稿日:2008/06/15(日) 18:12:31.65 ID:iBmoe9rX 
>>126 
お世話になってます。その後も順調です。 
とりあえず、コードを-1にしてみますね。ありがとうございました。 



 130 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 05:21:34.87 ID:G5l7v2a9 
ググっても見当たらなかったんですが、新値足を表示できるインディケーターってないんでしょうか? 


 131 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 10:48:53.07 ID:dI65jPXm 
チャートを過去の指定の時間にジャンプする機能ってないのでしょうか? 
今はマウスで必死にスクロールさせているのですがとても2001年までやってられなくて 


 132 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 10:50:23.91 ID:S7vm8dFi 
>>131 
チャートの左下(日付の左端)をダブルクリック。日時入力できる。 


 133 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 12:13:06.22 ID:dI65jPXm 
>>132 
ありがとう 
1ヶ月間ずっとドラッグしながら必死で移動していたよw 
これであほな作業から解放される 


 134 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 17:28:26.02 ID:Z3z5dnY8 
MT4のストキャスティクスをスローストキャスティクス化する場合 

K% 5 
D% 3 
slowing 3 


の値をどう変えればスロー化できます? 



 135 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 17:29:34.47 ID:wrQ4XF1b 
それでスロストになってますよ 


 136 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 17:45:33.50 ID:Z3z5dnY8 
>>135 
ありがとうございます。 



 137 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 21:08:46.17 ID:zSVWI+kd 
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ) 

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化! 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8 

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁 
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正 
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。) 
2002年 健康保険において本人3割負担を導入 
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立 
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更 
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立 
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行 

マスコミ各社は完全にスルー。 
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。 
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな! 

清和政策研究会 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A 

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/ 
 年次改革要望書 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200 
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/ 
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100 
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/401-500 



 138 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 21:34:23.74 ID:+1SL5FV8 
>>132 
おー、時刻だけじゃなく、シンボルも入れられたのねー 
>>130 
新値足表示するの、練習がてらちょっと作ってみようと思う。 


 139 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 22:33:38.18 ID:aSOjABQ4 
先輩方教えて下さい。 
MT4ってほっておくと接続切られますか? 

今、MT4のDDEを使っているのですが、不安で寝れないので^^ 

サーバーはodlのデモです。 
よろしくお願いします。 


 140 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 22:35:37.00 ID:Zes7YGYs 
>>139 
切られない(了) 


 141 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 22:43:20.85 ID:aSOjABQ4 
>>140 
速攻レスありがとう。 
他のJAVA系のソフトに比べ安定してるみたいですね。 

イーサネット引っこ抜いても、挿したら勝手に接続し直すし。すごい。 

寝れます^^ 


 142 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/16(月) 23:52:29.46 ID:nLtAdNON 
サーバーによって、けっこう時間がズレてますよね。 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/7 
↑ここにあるサーバーを一通り見ました。 

時間がズレると、1時間足ならともかく、4時間足では、かなり違った足形になります。 
移動平均なども微妙に違ってきますが、みなさんはどのようにされていますか? 


 143 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:12:40.99 ID:Zx2WUkIh 
すいません、質問させてください。 
MTF BBands_Stop_v1 を使いたいのですが、このインジケーターだけなぜか表示できません。 

しかもこれを入れると時間軸の切り替えにすごく時間がかかったり(通常はパッと変わります)、 
MT4自体もしばらく操作不能になってしまいます。 
(マウスの矢印が砂時計みたいな形になり、少しの間どこも押せません) 

TimeFrameは分単位でMT4のデフォルトにある時間軸を設定してますし、時間軸をあちこちに飛ばしたりして試しましたが、全く表示されません。 

他のインジケーターも、元から入ってるの以外はほとんどMT4に入れてないので容量オーバーってこともないと思うのですが。 

何か良い解決策はないでしょうか? 
よろしくお願いしますm(_ _)m 


 144 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:17:40.31 ID:v8+FG7RM 
ヒストリカルデータがちょっと壊れてるんじゃないかな 
historyディレクトリ配下のディレクトリ消してみて 


 145 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:33:01.06 ID:/CzbcVr2 
>>130 
新値足作ってみたよ。ちょっと適当に作ったんでバグあったらレポよろしく。 
画面例 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213630261123500.zI7RW3 
ソース 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213630348113279.mm7006 


 146 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:40:23.25 ID:s+YuXEil 
>>145 
おお〜すごい! 
ありがとうございます。 
早速使用してみます。 


 147 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:46:11.60 ID:/CzbcVr2 
>>146 
トレンド転換のとことかちょっといまいち適当かもなのでおかしかったら言ってね。 
使わないから分かんないんだけど、同じ足は表示しない方がよかったりするのかな。 


 148 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 00:53:34.57 ID:s+YuXEil 
>>147 
いえ、表示はこのままで大丈夫だと思います。 
あとは取り敢えず使ってみますね! 
あ、あとこれはドル円専用でしょうかね? 


 149 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 01:03:46.04 ID:/CzbcVr2 
>>148 
パラメーターの"symbol"に設定すれば何でもおkです。 
あと、"symTimeRef"には時刻参照用にメインチャートのシンボルを入れてください。 
"nShinNe"は3なら新値3本足、5なら5本足。(100まで対応) 


 150 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 01:57:01.88 ID:/CzbcVr2 
誘導しておきますね。 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212717869/l50 


 151 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 01:57:38.72 ID:/CzbcVr2 
...orz 


 152 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 02:05:41.66 ID:s+YuXEil 
>>149 
ご丁寧に何から何までありがとう。 
色々やってみます。 

あと、殆どよくわかってない初心者なんでそっちのスレにはとても行けませんw 


 153 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 09:46:48.25 ID:cLKAyggG 
>>143 
知らんけど、書き込み内容からして、 
iCustomで呼び出しているんじゃないの。BBands_Stopを。 
MTFじゃないBBands_Stopを入れてないだろ、おまえ。 


 154 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 14:30:25.16 ID:hy2nkTm5 
>>145 
横レスですけど、画面を見て、とってもカワユイ〜と思いました。 
で、それはそれとして、外タメゴローのオンラインセミナーで 
40年間?、ポイント&フィギュアだけでトレードしてきたプロが居ました。 

経済指標の発表も一切関係ないということで、それはそれで凄いのでは? 
新値足も時系列無視の点で似たようなものなので、ちょっとこれでやってみますね。 
なんだか面白そう。ありがとうございました。 


 155 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 20:07:11.19 ID:/FsA09LH 
申し訳ございませんが、 
チャートが更新されなくなりました。 
接続状況というのが右下にありますけど、 
どなたか更新の再開方法を教えてくださいまし。 


 156 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 20:38:19.95 ID:kKmV6IX6 
>>155 
ブローカーのサーバーが止まっているだけだと思う 
開始されるまで待つしかないんでは? 


 157 名前:155 投稿日:2008/06/17(火) 20:39:36.21 ID:/FsA09LH 
止まっていらっしゃる方が多くいらっしゃるようですね。 
わたしの操作間違いかと思ってしまいました。 
・・・・・その可能性も否定できませんがw 
大変お騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。 


 158 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/17(火) 22:38:21.27 ID:hs9br4f2 
あほ 


 159 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 00:50:38.87 ID:d2FoaXcH 
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1213717518 


 160 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 14:57:19.78 ID:vmPn9Z8H 
>>155 
「電車が止まってるんですけど・・・」・・これじゃ分からんよ。 
普通の人は「○○線の上りが止まってますけど・・」 
みたいに訊くじゃない? 

MT4を採用している業者は山ほどあるんだから、 
どこの業者のMT4が止まっているのかぐらい書きなさいよ。 
因みに俺のは3つ起動させてるけど、3つとも動いてるよ。 


 161 名前:143 投稿日:2008/06/18(水) 15:45:07.76 ID:Z8PAmemd 
>149さん 153さん 

返信ありがとうございます。 
153さんが言ったとおりMTFじゃないBBands_Stopを入れてませんでした。 
アラートのついたやつは入ってたんですけど。 

おかげで助かりました(感謝) 


 162 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 16:10:30.95 ID:LQLmFlgR 
>>161 
やっぱりそうだったか。よかったな。 
見てもよくわからないだろうけど、それでもソースを見ると解決のヒントがあったりする 
こともあるよ。 


 163 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 18:45:18.94 ID:raqdJt46 
200日移動平均線を出したいのですが、どうしたらよいでしょうか。 

超初心者ですみませんが、どうぞ教えてください。 


 164 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 18:52:23.82 ID:+yVFJDd3 
>>163 
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart_b/?fx=F1001 


 165 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:06:42.89 ID:raqdJt46 
>>164 
ありがとうございます。 

MT4でのインジケーター名は何になりますでしょう? 


 166 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:11:15.90 ID:d+7OPMUs 
moving average 


 167 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:18:05.74 ID:LQLmFlgR 
warata 


 168 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:19:34.15 ID:raqdJt46 
>>166 
ありがとうざいます。 
パラメーターの何処をいじれば200日移動平均線になりますでしょうか? 


 169 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:22:00.45 ID:d+7OPMUs 
期間を200 


 170 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:24:24.30 ID:L/bh98Pz 
英語の時点で全く読む気なしかww 



 171 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:26:46.66 ID:T79CRlBm 
>>168 

どうして200日移動平均線使うの? 


 172 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 19:28:51.01 ID:LQLmFlgR 
釣りのような気もするが。 

期間;period 
移動平均の種類:MA Method 
価格を適用:apply to 

これで理解できなきゃ、やめとけ。 
損するだけだ、不向きだと思う。 


 173 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 20:56:48.93 ID:ytbxofGC 
>>154 
どうもですw 
でもやっぱりトレンド転換部分でバグってるみたいだからちょっと直してみる。 
転換が連続するとちょっとおかしくなるね、>>159見て思った。 
>>159もなんだかちょっと変な気がするんだけど... これって1時間足なのかな、 
マウスカーソルがかぶっててよく分からないんだけど。 


 174 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 21:00:11.53 ID:tBrwxcPF 
>>173 
d、直したらまたうpってください。 


 175 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 22:11:46.91 ID:Fwn83ut7 
WHC切れまくるんだけど、安定してcme見れるとこない? 


 176 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 22:45:13.75 ID:vmPn9Z8H 
>>173 
練行足とも違うし、今のところどうやって使うのか良く分かっていない状態です。 
非時系列の新値足だけでなく、時系列の新値足というのもあるのですね。 
http://kabu.com/investment/technical/20.asp 
バグフィクス版のアップを楽しみにしております。 


 177 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 23:01:19.80 ID:6n+yzbeK 
>>175 
north west 


 178 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 23:39:36.50 ID:6H2sSy0T 
ヒストリカルボラティリティが表示できるインディケーターはありますか? 


 179 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/18(水) 23:49:14.42 ID:Fwn83ut7 
>>177 
NWBrokerでいいの? 


 180 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 00:34:16.13 ID:zbZZGCgx 
あ、すまんね。すごい中途半端にしてた。 
新値足が話題になってたから、前に作りかけてた時系列を考慮した新値足・・・ 
のようなものをうpしたんだけど、本体が無かった・・・すいません。 

すこし表示がおかしなところもありますが、「だいたい」あってますww 
新値を更新しなかった場合は、1Pipの幅の線を表示するようにしています。 
ただ更新しなかったバーがN本続くと、なんだかなぁってなります。 
転換の切り替えはP&Fのソースにヒントがあると思いますが、正直疲れました。 
みなさんの参考になれば(ならないか?)・・・ 

・・・でも、わし、使ってないから・・・ 

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1213802799 
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1213802923 


 181 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 00:35:42.25 ID:oyvYWLzm 
>>176 
うーん、とりあえず直してみたけどどんなもんでしょ。 
D1で新値3本/5本/10本足: 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213802852228775.J26xEb 
ソース 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213802930287766.6p4kkj 


 182 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 04:31:51.21 ID:zJQdKOL5 
復帰age 


 183 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 11:32:05.79 ID:rYSDLsDK 
ちょっと質問してみます。 
○時00分に縦線を引きたいのですが、グリッドだと難しいですよね。 
それで今、垂直ラインを一日23本引いてるのですが、毎日編集するのが面倒くさい…。 
他にいい方法ありますかね? 


 184 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 11:47:48.69 ID:V/f3nOhL 
>>183 
プロパティ→全般→期間区切り表示 
じゃだめ? 


 185 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 11:51:05.13 ID:rYSDLsDK 
>>184 
いや、期間区切りだと一日以上じゃないですか。 
一時間単位のができればいいんだけど、やっぱ自分の方法しかないのかな。 


 186 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 11:57:50.09 ID:V1ZHUOeD 
>>185 
間隔は自分で調整してね 
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/Grid_v1_0.mq4 


 187 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 11:57:54.80 ID:BobrFcLP 
インジケータで出来そうな気はするけど。 
自分は興味はない類のものだから、作ってみようとは思わないが。 


 188 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 12:02:14.95 ID:V/f3nOhL 
>>185 
前はお試しDealBook使っててよかったんだけど、やっぱりあった方がいいよねぇ 
あとDealBookに比べるとチャートがなんだかちょっとおおざっぱというか、雑に 
見えちゃうんだけどなんでかなぁ... ローソク足がいまいちぽいのかなぁ 


 189 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 13:02:41.51 ID:rYSDLsDK 
>>186 
おお、有難うございます!これで手間が省けます。 
ダメ元で聞いてみて良かった。 


 190 名前:176 投稿日:2008/06/19(木) 13:46:25.76 ID:jWP8yGvb 
>>181 
早速使わせていただきます(^^)。 
特に、新値3本/5本/10本足・・というのが良いですね。 
昨日は、P&F.mq4というのを入れてみましたが、少し良さそうです。 

visual modeでバックテストをしてみると、 
タイムラグなしでサインが出たり、2本も後付けだったりしましたが、 
概ね良好です。 
新値足も試してみます。ありがとうございました。 


 191 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 14:36:17.34 ID:V/f3nOhL 
>>189 
ラインよりこういうのが欲しかったんだよね。 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213853536386220.W6JDUn 
使わないかもだけど練習がてら作ってみた。 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213853600647128.u55Nfk 



 192 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 14:44:34.63 ID:V/f3nOhL 
>>190 
どぞー。 
新値足も3本の場合は前後2本を入れた5本で底/天ならシグナルだから 
後付けといえばそうですよ。 


 193 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 15:21:21.94 ID:CIS0kni6 
RSIに描画できるボリバンはないでしょうか? 


 194 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 15:24:19.13 ID:V/f3nOhL 
>>193 
ナビゲーターからBollinger BandsをRSIのウィンドウにドロップすればできるよ。 
適用価格をFirstかPrevious Indicator's Dataにする。 


 195 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 15:24:43.00 ID:hK6hzAqX 
BBRSIでよくね? 


 196 名前:190 投稿日:2008/06/19(木) 15:27:18.00 ID:jWP8yGvb 
>>192 
なるほどです。そういう原理ですか。 
お陰で良く分かったような気がします。 
しかし、凄いですね。 
私もMQLを勉強しているのですが、BASICとは全然違うので、 
さっぱり進みません。ありがとうございました。 


 197 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 15:35:53.98 ID:V/f3nOhL 
>>196 
あ、失礼、前後2本てのはiFractal()だった。(Support and Resistance) 
でも新値足もトレンド転換は直前3つの値の抜けだからやっぱり同じようなもの。 


 198 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 16:17:03.64 ID:CIS0kni6 
>>194 
ありがとうございました。 


 199 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 17:17:20.14 ID:rYSDLsDK 
>>191 
なるほど。こういうのもいいですね。 
でも、自分は白基調でやってるから線のほうがいいかな…。 


 200 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 17:58:44.48 ID:V/f3nOhL 
>>199 
もちろん色は変えられるけど、白基調てどんな感じなんでしょ。 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213865789246490.6xrk0f 
なかなかみやすい配色ができなくて、いいのあったらtplファイル見てみたい 


 201 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 19:21:38.76 ID:f19334SH 
ググっても見つからなかったので教えて下さい。 

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080619185614.jpg


下段のopen trade analysisってどこにありますか? 



 202 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 19:25:39.95 ID:V/f3nOhL 
>>201 
>>4。 


 203 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 19:26:12.46 ID:5yUGt9Go 
キターーーーー(A)−ーーーー!!!!!! 


 204 名前:201 投稿日:2008/06/19(木) 19:31:27.20 ID:f19334SH 
>>202 
すみません 
どれでしょうか? 


 205 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 19:36:25.43 ID:V/f3nOhL 
>>204 
おっと、ふゅーるえふえっくすまるちいんふぉ 
かな。 


 206 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 19:49:53.21 ID:f19334SH 
>>205 

Fibopiv FerruFx_Multi 
nonlagdot.mq4 http://www.forex-tsd.com/suggestions-trading-systems/8728-follow-bouncing-pip-92.html 

これですか? 




 207 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:18:26.37 ID:f19334SH 
>>201 
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080619185614.jpg


見つけてきました。 
ところでなぜか右の方のDownとかでないんですけど 
なんででしょうか? 


 208 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:23:43.24 ID:sQvJmynU 
ググれば答え見つかる 


 209 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:24:03.59 ID:BobrFcLP 
テンプレに>>4を勝手に追加しといて正解だったようだww 


 210 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:25:47.65 ID:5yUGt9Go 
open trade analysisの何がこれほど人を魅了するのであろうか 


 211 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:29:25.43 ID:V/f3nOhL 
>>207 
_2を追加すればいいよ。 
>>208 
ぐぐっても見つからなかった(・ω・`) 
最近ぐぐーる使えない。 


 212 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:30:09.72 ID:BobrFcLP 
使いこなす前にノイローゼになりそうな気もするなww 


 213 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:42:50.57 ID:qOPiyhDm 
>>201 
http://www.google.co.jp/search?q=%22open+trade+analysis%22 


 214 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:57:40.91 ID:xuhTnk1r 
tsd内でググルと早い 


 215 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 20:58:39.74 ID:V/f3nOhL 
>>213 
あ、これか。いや、ファイル名からだと_2を後からdropするってのが見つからなくてね。 
http://www.forex-tsd.com/110567-post6.html 


 216 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 21:11:59.82 ID:BobrFcLP 
>>215 

>>194 


 217 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 21:15:54.30 ID:lJQNj7Xn 
5年後のニュー即 

番号 |タイトル                       |レス |勢い 
 1   【今FX馬鹿】FX規制法があすにも閣議決定     95   3450.2 
 2   森永卓郎日銀総裁に一言               356  12358.3 
 3   ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!          86   863.2 
 4   米倉さんが出産                     567   2356.5 
 5   東条英機のオールナイトニッポン           111   5681.7 
 6   瀬戸内寂聴さんに花束を                 8   9855.6 


 218 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 21:27:48.61 ID:qOPiyhDm 
5年後の市況2 

番号 |タイトル                       |レス |勢い 
 1   【入門】CFD初心者専用質問スレpart5【基本】      95   345.2 
 2   排出権取引やりたいんだけど               356  123.3 
 3   【CFD】MetaTrader Part35【Futures】          86   86.2 
 4   ワラントで負けすぎワロタ                  5   2 
 5   東条英機のオールナイトニッポン           111   5681.7 
 6   瀬戸内寂聴さんに花束を                 8   9855.6 


 219 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 23:30:19.15 ID:ItViCd7i 
すみません。質問です。 
MT4デモで注文の時数量に0.01とか2.00とかあるんですが、よく意味がわかりません。 
例えば100万円分ドルを買いたい時って数量をいくつにすればよいのですか? 


 220 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 23:36:49.02 ID:qOPiyhDm 
0.01でおk 


 221 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 23:46:34.96 ID:ItViCd7i 
>>220 
ありがとうございます。 
ちなみにレバ100倍ですが、数量8.00で107.90でドル円Sしました。 
107.93で評価損が-22237円となってます。 
0.01で100万円ということは8.00だと8億になりませんか? 


 222 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/19(木) 23:57:08.71 ID:qOPiyhDm 
>>221 
ごみんまちがえた0.1だ 
0.1=1万通貨 
ドル円はいま1ドル108だろ 
1080000円=108(円)×1万(ドル) 

0.1で大体100万円 
0.01単位で売買できるところはほとんど無いと思うよ 


 223 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 08:54:47.09 ID:vPhS9xqV 
復帰age 


 224 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 09:12:41.07 ID:qphjFCCR 
カーソルのところの価格がいくらか 
わかる方法おしえれ。 




 225 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 09:20:18.01 ID:FAuCmb2R 
>>224 
WindowPriceOnDropped( )だとドロップした時だし、 

ステータスバーを見る 



 226 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 09:25:10.80 ID:qphjFCCR 
>>225 
トンクス 
ステータスバーを見る。把握した。 


 227 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 09:40:51.62 ID:pILHN8AD 
>>186 
これだと週の区切りを表示するのは難しいみたいね…。 
一日単位までなら大丈夫だけど。 
あと、パラメータの「HGrid Weeks」というのがいまいち分からん。 


 228 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 10:14:03.13 ID:FAuCmb2R 
>>227 
週の区切りはループしてるところで曜日をチェックして月曜になったら引けばできるかな。 
HGrid.Weeksは、何週前までの高値安値の範囲で横線を引くかってことかと。 



 229 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 10:26:45.32 ID:pILHN8AD 
>>228 
なるほど!有難うございます。 
高値安値かぁ。これも結構使えそうだな。ちょっと考えてみよう。 


 230 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 10:33:00.23 ID:X8riGl3J 
皆さんはMT4のリアル口座はどこ使ってますか? 
私はデモでFXDD使っていてフォワードテストでいい感じなのでリアルでも使いたいのですが 
どこかの書き込みでどこかのブローカーはリアルだとはスプとかスワップが違ったとか聞いたので不安なんです、 


 231 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 13:13:09.63 ID:ytuOMZbN 
>>230 
例えばODL Jは、デモとリアルでは、5通貨がスプが違うし、 
スワップもずいぶん違うんだ。 
そこで電話して聞いてみたら、デモは世界中のODLグループと共通なんで、 
仕方が無いんだってさ。 

デモでは誰でもEAが使えるけど、リアルではEAの審査に通った人しか 
使えないし、デモとリアルでは少し違うのね。 
デモだとすぐに約定するのにリアルでは、中々約定しないとか。 
FXDDは知らないけど、要するにODLは見本だけ良く見せてるわけだよ。 

それもそのはずで、デモ用のサーバーは中身も軽いし、送ってくるデータも軽いのね。 
PCスペックがデモでギリギリの人は、リアルで動かないということも 
たま〜にある。・・・のは、そういうことなんだな。 


 232 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 14:23:59.44 ID:V/pRlwB9 
>>191 
横からですがいただきました。 
特定の時間をみやすくしたいって言う人もいると思うんだよね 


 233 名前:230 投稿日:2008/06/20(金) 16:56:26.52 ID:X8riGl3J 
>>231 
なるほど 
やはり確認してから開設した方がよさそうですね。 
EAの審査とは初耳でした。 
負荷のかかるEAかを確認するためなのかもしれませんが手の内ばらすみたいで嫌ですね。 

ありがとうございました 


 234 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 18:31:55.69 ID:xp89/qNz 
年末の確定申告の時業者から年間取引書みたいな書類送ってくれるよね?現在取引してたら送ってくれると思うけど解約した業者でも送ってくれる?後一年ぐらい使ってない口座は勝手に解約になるの?使ってない口座は解約したほうがいい? 


 235 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 18:37:04.67 ID:3nbGYTOc 
>>231 
ODL Demoでやった限りじゃ言うほど悪くないじゃんとか思ってたけど、 
そういう罠があったのか・・・ 


 236 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 18:43:40.72 ID:HzvuJA9/ 
ヒト増えるのに対応できないくせにキャンペーンなんか張るからだよ >>ODL 


 237 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 19:25:43.32 ID:V/pRlwB9 
>>234 
Multiple posting 


 238 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 19:49:20.24 ID:wnpGSWci 
>>233 
いや、普通の審査で問題が無ければ誰でも通るよ。 
申請時に20万円の残高が必要だけど。 



 239 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 19:50:44.87 ID:wnpGSWci 
>>235 
自分で確かめた方がいいよ。ここは2chであることを忘れずにw 



 240 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 19:56:34.54 ID:V/pRlwB9 
JPY_Time.mq4 探してます。うpきぼん 


 241 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 19:57:27.13 ID:teY+msf9 
>>240 
>>1から順に読むと数秒後にみつかる。 


 242 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 20:01:46.77 ID:iIa8YDTE 
馬鹿用に添付れに付け加えたやつ正解。 


 243 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 22:06:45.46 ID:ytuOMZbN 
>>233 
EAの審査に通るというのは、EAそのものを審査するのではなくて、 
「EAを使って良い人」を選別するという意味だよ。 
まず、申請するでしょ。そして審査に通ると「EAを使って良いですよ」 
と許可が出るわけ。 

ぶっちゃけた話、アメリカなどでもEAでロスカットなんて人が多いから 
基本的には、ある程度金持ちじゃないと駄目ってことらしい。 
だから、ODLの普通の人は、最低入金額が5万円だけど、EAを使う人は20万円なんだな。 

自分はデモでしか使ってないけど、EAで建てたポジは、ときどき消えちゃったり 
ショートだったのに突然ロングになったり、決済した途端に逆ポジにされたり 
いろいろあるから業者も手間がかかるのかも。 


 244 名前:230 投稿日:2008/06/20(金) 22:19:57.49 ID:X8riGl3J 
>>243 
おおーそう言うことだったんですか。 
なんか疑心暗鬼になってましたw 

しかし逆ポジとか怖すぎますね。。。 


 245 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 22:48:32.75 ID:wnpGSWci 
>>244 
>>243の言う通り。 

あと、通常口座の申し込み時に職場等の情報を空欄にした場合は、この部分を聞かれる。 
そのくらいかな。 


 246 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 22:56:39.96 ID:lm6ZvE3n 
俺は初回入金予定30万にしておいたらEA不可だったよ 
ウソでもいいから300万とか書いておきなw 
投資経験なんかはガン無視みたいだし 


 247 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:10:32.50 ID:wnpGSWci 
>>246 
始め5万円で口座を作り(申込書をよく読まず通常口座を申し込んでしまった)、 
すぐ20万円に増額してからEA口座を申請したけど通ったよ。 


 248 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:30:24.96 ID:zdDxX5cG 
ダウ先物をOrion-DEMOのYM8Mで見ていたのですが、 
動かなくなってしまいました。 
予備用は、ODL、WHC、NorthFinanceと考えていたのですが、 
どれもつながりません。 

どなたか、今現在YMが見れるところを教えていただけませんか? 


 249 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:32:17.45 ID:PSpZd9Xu 
>>232 
普段はこれ使ってます。i-Sessionてやつを改造したものです。 
東京/ロンドン/ニューヨーク時間とそれぞれのランチタイム。 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213972055981263.AoY4Uf 
ソース 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1213972113451504.yMe1cS 


 250 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:33:54.41 ID:PSpZd9Xu 
>>248 
NWBroker-Server 動いてるようだよ。 


 251 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:38:42.61 ID:zdDxX5cG 
>>250 
おぉ!!助かりました。ありがとうございました。 

NWBroker-Server 193.125.192.190:443 


 252 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:50:18.30 ID:lm6ZvE3n 
>>247 
なるほど、まずは先っぽだけ、とw 
しばらく取引して再チャレンジします 

>>248 
限月 でググることをオススメする 


 253 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/20(金) 23:58:02.25 ID:KwAAHKD2 
>>248 
とりあえず8Mの意味を知ろうよ 


 254 名前:248 投稿日:2008/06/21(土) 00:10:01.91 ID:eXcMLSX/ 
先物は多少はしたことがあるから、限月の意味は知っています。 
また、YM○○の○○が限月を意味することもわかります。 

が、この知識が役立ったことはないのですが、 
Orion-DEMOで動かなくなったことと関係があるのでしょうか? 


 255 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 00:24:19.34 ID:DTmf93XH 
>>254 
YMMの他にYMUってあるの知ってる? 


 256 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 00:43:03.93 ID:5kQK5PnH 
オリコンはダウの配信やめるんじゃない? 
一覧見ても載ってない 


 257 名前:248 投稿日:2008/06/21(土) 00:46:31.16 ID:eXcMLSX/ 
おそらく限月の違いが加重平均とボラに影響するって話ですよね? 
Orionで見れてた8MとNWBrokerで見れるYM,YM-U8は違うってことを 
理解する必要があるってことでしょうか。 

正直、8MやU8の正確な意味は知りません。 
MT4を使い始めた理由はリアルタイムのダウが見たいだけで、 
見れるなら、限月どころか、DJでもYMでもどっちでもかまわないと 
思ってたりします。見れるところが多いなら、見る情報を 
自分にあったものをと思いますが、優先度は「切れない」こと 
だったりします。 


 258 名前:248 投稿日:2008/06/21(土) 00:50:21.61 ID:eXcMLSX/ 
>>256 
あらら、そうですか。 
切れないところが見つかったと4月からずっと喜んで 
使ってたのですが、、、残念。 


 259 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 00:50:55.74 ID:Xqfs3GAI 
次の方どうぞ 


 260 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 01:14:33.11 ID:5kQK5PnH 
1分足とか5分足で急激な値動き(昇竜拳やナイアガラ)があったときに 
教えてくれるIndicatorってありますかね? 

例えば1分足で10pips動くと警報がなって 
5分足だと、昇竜拳が起きている次のローソク描写時に鳴るって感じでしょうか? 

MT4の機能としてありますが、1個の警報に1回の設定って実用的ではないです 


 261 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 01:34:03.79 ID:4QPm/e+d 
>>260 
直近の確定バーの、OpenとCloseの差が設定値以上になったら、警報を鳴らすものを作ればいいんじゃないの? 
俺は今別の作業しているから、他の人頼む。 



 262 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 04:22:07.33 ID:hgFUqs7V 
>>249 
いいですね! 
視覚的に表示されると区切りがわかりやすい。 
改造して使わせていただこうかと思います。 


 263 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 04:41:45.27 ID:felZcYKc 
現在、最強のインディケーターってなんだろうね・・ 


 264 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 04:51:25.00 ID:bO1AYJ+P 
候補 
Moving Average 
Bollinger Band 
RSI 
stochastics 
MACD 
ichimoku chinko hyo 
ADX 
VQ 
QQE 
Heiken Ashi 
Ponit & Figure 



 265 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 04:57:54.49 ID:felZcYKc 
ふみゅ・・・さんくす 


 266 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 05:23:57.69 ID:Zl70mhHW 
>>262 
ちなみにどんな改造を? 
>>264 
最強のEAの候補もよろしく。 


 267 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 08:45:05.96 ID:WlLFWxyl 
>>131 
>>132 
亀レスで申し訳ないが 
これってどんな入力規則? 
2008年3月12日の15:00を見たかったら 
2008,3,12 15::00でいいんですよね? 

移動しない… 


 268 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 09:08:15.38 ID:Zl70mhHW 
>>267 
2008/3/12 15:00 とか 12/3/2008 15:00 でいけるみたいだよ。 
さて、いってきまノシ 


 269 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 11:23:28.04 ID:a0k8afjK 
>>260 
ビッドが0.○変化するごとに通知 
ティック/分が○○以上になったら通知 
変化率が+○○以上になったら通知 
変化率が−○○以下になったら通知 

インジケーターじゃないけど、こういう感じのソフト(有料) 
が便利でいいよ。通知が来たら携帯を見る。ヤバッと思ったら 
携帯からPCを起動する(というのは遅いので起動させたまま外出ね)、 
PCから出来ることなら全部携帯で出来るからね。便利だよ。 


 270 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 14:56:33.27 ID:4PX+D+rh 
MT4でZAR/JPYの通貨ペアって表示できるの? 


 271 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 15:29:13.77 ID:TsZqAtuR 
サブウインドウにenvelopeを表示することってできないのでしょうか? 
MAやボリバン同様にFirやPreにしてDDしても、1本しかラインが表示されないのですが。 


 272 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 15:45:40.78 ID:a0k8afjK 
>>270 
アセットプラスワンのリアルアカウントね。 
デモのほうは止めちゃったのね。 


 273 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 15:52:29.04 ID:Fo0eLtLt 
定評あるMetaTraderですが、あえて欠点をあげるとすると何でしょうか? 


 274 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 15:53:37.85 ID:l0/gUdGl 
>270 

USDJPY ÷ USDZAR で求められるのでは? 



 275 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 16:35:36.48 ID:IsNUn6w5 
為替以外のデータってDDEで取り込めないですか? 

=MT4|BID!GOLD 

では駄目なようですけど。 


 276 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 16:42:49.87 ID:UNGsDbkE 
3つのRCIを同じウインドウに表示したいんですが、 
ドラッグ&ドロップでまとめる事ができません。 
ドラッグ&ドロップ以外で出来る方法はあるのでしょうか? 



 277 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 16:50:35.01 ID:8GM14z1V 
上下限の値を固定してないとか 


 278 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 17:04:25.08 ID:UNGsDbkE 
>>277 
上下限の値固定しましたが、駄目でした。。。 
あれこれチェック項入れたり外したりしましたが・・・ 

今は、resetして上下限の値固定状態です。 
ちなみにODL demo です。 

レスありがとうごうざいました。 


 279 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 17:25:33.22 ID:8GM14z1V 
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader675874.gif



こうしたいの? 


 280 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 17:45:53.39 ID:UNGsDbkE 
>>279 
そそ 

値を変えたRCIを一まとめにしたいんだけど、 
できねぇぇぇ・・ 


 281 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 17:52:20.12 ID:8GM14z1V 
ナビゲーターからドラッグ&ドロップしてる? 


 282 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 17:53:12.23 ID:HRkh6b1E 
質問です 

FileOpen(csvname, FILE_CSV|FILE_WRITE, ","); 
というようにcsvデータを保存したいのですが、 
このときに \experts\files 以外の保存先を指定することはできるのでしょうか 
保存できるのであれば、どのように記述すればよいのでしょうか 


 283 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 18:09:39.50 ID:UNGsDbkE 
>>281 
でけますた。 

サブウインドウを必死にドラッグ&ドロップして・・・(汗 
初歩的な質問に答えてくれてthx 
今夜は熟睡できそうでつ。 


 284 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 18:38:43.96 ID:G+0rNfVv 
罫線分析ツールみたいなパラメータ入力ダイアログって、カスタムじゃ用意できないのかな? 


 285 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 20:01:58.30 ID:WlLFWxyl 
>>268 
2008/3/12 15:00って入力してエンターで良いんですよね? 
移動しないのはなぜに? 


 286 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 21:30:29.68 ID:d/OQNe8q 
データ 


 287 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 21:50:58.00 ID:MAGBatho 
>>260 
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/upload.html 
Test_AlertMail 

作ったけど・・・・・検証できねー 

うまく動くかわからんよ。 


 288 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 22:23:22.82 ID:EMk5NfzX 
>>285 
12/3 15 
でいけるんじゃないかな。 


 289 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 22:57:42.82 ID:5kQK5PnH 
>>287 
コンパイル成功!! 
でも検証できねーw 

これでアラームの音設定が出来ると面白いかも 
初音ミクとか使って「ポンドルキター」とか 
ストリートファイターの音声ファイル持ってきて普通に「昇竜拳」って言わせたり 
伝説のバナキンの「ハロー」でナイアガラ用のアラームにしたりw 



 290 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/21(土) 23:26:24.60 ID:O+wPt0dH 
>>269 
MT4ですぐできそうなのにそれだけで有料? 

>>271 
普通にできたけど。多分インジケーターによるんじゃないかな。パラメーターの 
偏差ってのを大きくすると2本に分かれるかも。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1214057315927345.2BGHtH 

>>273 
ローソク表示のカスタマイズがいまいちかな。デフォルトのインジケーター/EA 
が少ない。 

>>285 
そこのデータが取れてないからじゃないかな。Home/End押したりマウスで 
ドラッグしる。 

>>289 
PlaySound("alert.wav"); とかすればできると思うよ。 


 291 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 05:53:15.48 ID:faZ9dEk4 
テストストラテジーで早さ変えたいんですが 
土日はビジュアルモードおやすみですか? 



 292 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 07:01:42.38 ID:AhKSQdMJ 
int counted_bars=IndicatorCounted(); 
if(counted_bars<0) return (-1); 

色々な拾い物のインジケータをEA化してバックテストをしているのですが、 
上記の記述があるとEAによるバックテストが出来ません。 
(IndicatorCounted()の返り値が-1で固定されている) 

何か回避策は無いでしょうか? 


 293 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 08:02:44.22 ID:x/T771qO 
インジケータとEAは根本的に違うよ 
EAはこれまで数えたバーの本数なんか考慮しない 
それはインジケータ用の記述だからEAには一切不要 
EAからインジケータの値を参照するときは iインジケータ名()関数か 
カスタムインジケータなら iCustom() 関数を使う 


 294 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 14:28:13.44 ID:lZgEuzNl 
ダウナスが見られるところ教えてくれ 


 295 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 14:34:15.52 ID:faZ9dEk4 
>>291は縮まってて見えないだけでした。 
広げたらありましたので自己解決しました。 


 296 名前:269 投稿日:2008/06/22(日) 15:18:07.71 ID:j/4lcBYP 
>>290 
それだけじゃないよ。 


 297 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 16:48:22.83 ID:SWxI/m+B 
>>273 
欠点? 
そりゃ会社でしょww 
まともにトレードできないんだしww 
約定能力の低さ、悪いレートに動いたら約定とか。 

ワンクリックでトレードできないかな。 



 298 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 17:42:01.03 ID:YsclQ/o3 
ポンド・円のチャートを表示したいのですが、どうすればできますか? 


 299 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/22(日) 18:23:17.29 ID:LuIZo9yv 
>>298 
ポンド・円をくりっく 


 300 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 00:45:09.34 ID:n66+P0KT 
>>299 
ありがとうございます。。 
画面に、ドル・円 ユーロ・円とか、、、4種類しかタブが見えないんですよ。。 


 301 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 00:49:11.31 ID:jbzAd4/e 
www 

右クリで「全通貨表示」 


 302 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 01:00:41.88 ID:UyV02j+C 
>>300 
かなり初歩から分からないみたいだからここで聞くより 
初心者用サイトを検索して見た方が、図で説明してあっていいと思うよ。 


 303 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 05:57:11.68 ID:pyZNiNq8 
止まってる? 



 304 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 10:05:33.10 ID:viY1A0YZ 
月曜日に期間区切り線が2重にならないサーバーってないですか承太郎先輩 
前は大丈夫だったんですが、どのサーバーでやってたか忘れてしまって・・・ 


 305 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 10:07:05.49 ID:SX/lt9EC 
>>304 
whc 


 306 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 10:45:39.42 ID:viY1A0YZ 
>>305 
ググッたIPアドレス(216.93.180.133:443)ではデモ申請出来ないんですが・・・ 
もう新規は入れないんでしょうか? 


 307 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 11:15:23.05 ID:emkRQe79 
>>306 
WHCのデータって6/10からなんだか変だよ。 
NWに乗り換えてみたんだけど、値動きが分かるんでそこんとこはかえってよいかも。 
おれもWTIとDOWとN225が見えて日足5本のところがあったら教えてほしい。WHC以外で。 


 308 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 17:46:01.04 ID:G3gdrLFE 
平均足でアラーム&Eメールでお知らせしてくれるインジケーターないなか? 



 309 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 18:00:39.71 ID:vLlAzZOc 
ないなか・・分からん。 


 310 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 18:47:30.12 ID:WNWYI5yn 
>>308 

Heiken_ashi_smoothed 



 311 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 20:14:10.42 ID:bn4bINl3 
これで自動売買するプログラム作ったんだけど 
ストラテジーテスターで去年1年だけで3倍に 
増えたよ 
これ使えば金持ちになれるかな? 



 312 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 20:15:26.13 ID:eTTbjCjG 
余裕 


 313 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 20:20:09.41 ID:G3gdrLFE 
>>310 
答えてくれてサンクス! 
でもHeiken_ashi_smoothed持ってるんだけどアラート音ならせる設定項目ないような・・・ 


 314 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 20:30:47.60 ID:ieqXHE5B 
>>313 
これどう? 
http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=266040&postcount=176 


 315 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 20:36:31.41 ID:G3gdrLFE 
>>314 
あなた神!ありがとう! 
ぎゅいん♪ぎゅいん♪鳴ってます。 



 316 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 21:30:22.82 ID:4VCWIYXi 
>>304 
つFXDD 


 317 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/23(月) 23:55:38.79 ID:cSXEpHKS 
NWブロカーはいっぱいあっていいけど 
毎週月曜日の寄り付きが異常データ−の常習化しているみたいだね 
テクニカルに影響あるから注意 


 318 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 00:58:45.25 ID:QHWNdxS5 
GBP/AUD表示できるサーバってある? 
あったら教えて 


 319 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 01:02:39.00 ID:enEEn3ZV 
すみません。3年前の1分足とか5分足とかで検証ってどうやるんですか? 
Wikiの中国っぽいサイトみてやってもうまくいきません。 


 320 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 02:27:58.64 ID:AUgo7kq7 
>>318 
沢山あるけど、その中から 

Instaforex 
209.160.24.67:443 


 321 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 05:03:21.10 ID:QHWNdxS5 
>>320 
サンキュ、助かったよ 


 322 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 06:57:10.81 ID:cA+kSIx5 
>>315 

ああ、いけね。 
最後のalartつけるの忘れてた、すまそww 



 323 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 17:47:33.24 ID:KE/CZbYc 
ダウが見たいんですけど 
通貨ペア一覧に見つかりません。 
MT4をMetaQuatesではなく違う業者からDLすれば見れるのでしょうか? 


 324 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 17:50:40.05 ID:c3GslEnC 
YM 


 325 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 21:36:52.48 ID:BJk+93Md 
EURO STOCK50の先物のチャートが見れるブローカーはありますか? 

DAXよりも取引高がある先物らしいので見たいんですが。 


 326 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/24(火) 23:49:20.46 ID:qI7j5ARu 
YMとWTIを表示したいんだけどどうしてやるの? 
いろいろボタン触ったんだけどわからないから教えて 


 327 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 00:49:56.23 ID:3xuvYK6I 
YMがある鯖選べよ 


 328 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 06:13:03.12 ID:iaSgxmYa 
>>327 
http://www.metaquotes.net/downloads/ 
↑ 
ここから落とした奴だからYM WHIがないんですか? 



 329 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 07:06:55.68 ID:iaSgxmYa 
事故解決しました 


 330 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 07:20:18.08 ID:n2kzVcNF 
解決法を曝さないで自己解決報告するだけのレスは無駄だから 
自決しちゃっていいよ 


 331 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 09:36:53.31 ID:90K1DldV 
うーん、トレンドラインの引き方のいいページない? 
FXDD 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1214354074317958.dEBt8g 
NWBroker 
 http://www-2ch.net:8080/up/download/1214354164567709.gYl0FK 


 332 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 10:04:20.33 ID:w36xwiCx 
>>331 
M15だと短すぎるような… 
H1以上のチャートでラインを引いてM15に戻すのが良いのでは。 
あと、個人的には線チャートでラインを引いたほうが使える気がする。 



 333 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 11:07:23.19 ID:w36xwiCx 
>>331 
http://mastertraders.livedoor.biz/archives/50241161.html 
http://www.investechno.com/etnew/webseminar2.htm 
http://www.investechno.com/etnew/webseminar.htm 
http://commodity.uwg.jp/beginner/master/index.html 


 334 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 11:14:17.85 ID:iaSgxmYa 
>>330 
アホかよw 
そんなことねーだろ 
わざわざ教えてくれる人の行為が無駄になる前に書いただけだ 
いちいちチャチャいれんなボケ 


 335 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 11:33:36.51 ID:sm0vwhmv 
そういうやりとりはいらないから。 


 336 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 11:43:55.03 ID:5NTxY7p2 
>>334 
余計な心配しなくてもいい 
327以上に君の質問に答えるやつなんていないから 



 337 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 13:00:34.11 ID:Zke85CgF 
ゆとりがファビョってますなw 


 338 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 13:40:33.86 ID:RiViXisS 
>>329 
じゃあそんなオレにダウが見れる鯖を教えてくれ 


 339 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 13:52:49.38 ID:IJv6jy7Q 
>>338 
メタトレーダーでは、指数は見れないよ。 
こちらでもどーぞ。 
http://www.w-index.com/ 


 340 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 14:05:04.65 ID:6Lz3SUhc 
ゆとりスレなのに解決策が見い出されないスレなんだね 


 341 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 15:20:46.14 ID:KxFhO5jl 
ゆとりだからこそ解決策が見い出せないのでは 


 342 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 15:33:48.35 ID:sm0vwhmv 
ときどき、下のような質問者がいるけど、ありがとうと言われたレスをしてるほうでも萎えるんだよね。 


812 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/05/31(土) 20:16:30.09 ID:ihreYIud 
>>810 
おお!ありがとうございました。 
昼間から探して頭痛くなってたところです。 

>>807 
お前の嘘がばれたわけだがwwwww 
来年も幼稚園留年だなwwwwww 



 343 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 20:48:39.03 ID:u4lYmItK 
原油が更新されんでしかし 


 344 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/25(水) 22:10:49.96 ID:Hp+xebIp 
>>332 
線チャートてのはcloseでトレンド引くの?high/lowにくらべてどのあたりが 
よさげですか。確かにD1とかだと意味はありそうだけど。 
>>333 
ちょっと微妙だった(・ω・`) 


 345 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 08:51:04.94 ID:OKScgZme 
フィボナッチのラインにカーソルを合わせた時に表示されるレートが 
0と100以外かなりずれるのですが正しいレートを表示させる方法を 
知っている方いらっしゃいますか? 



 346 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 13:33:10.46 ID:SqAseHyI 
別のPC、特に全然離れた場所同士で同じアカウントに同時にログインってできますか? 

例えば自宅でEAを稼動させていて 
外出先で取引状況を確認したところ、とんでもない不利なところでポジ建ててる。 
そこで外出先から同じアカウントにログイン、さっさと決済してログアウト。 
自宅のPCはずっとログインしたままでEAはその後も動かし続ける。 

といった使い方は可能なのでしょうか。 


 347 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 13:36:11.79 ID:PpNs/eiz 
>>346 
デモ口座では出来た。 
手動だけど約定したらもう一方にも反映された。 


 348 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 15:56:34.61 ID:UoY3BIO0 
本スレから誘導されてきました、 

MTインストールし 
日足過去データを1978年まで追加しました。 
他の足も限界まで過去データ追加。 
しかし 
日足200期間EMAの値が現在107.05付近と おかしなことになっています。 

他の足のEMA値は正常です。 

なにが原因と考えられますか? 


 349 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:10:38.26 ID:b6zkPDCD 
使ってるMT4はどこの? 
USDJPY、日足、EMA200だと、うちのAlapriデモは107.87、FXDDデモは107.89、ODLデモは107.06になってるけど。 
過去200本しか参照しないのに、なぜそこまで古い過去データが必要で、どっからデータを持ってきたのかも不明だけど。 
ヒストリーセンターのデータでも1999年以降だったような気がするし。 


 350 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:17:30.50 ID:6b4SIbfj 
metaquote 
closeだと107.86、lowだと107.25。 
新しいチャートを開いて、もういちど引きなおしてみるとか、 
試しにSMA200とか、EMA50あたりの数値をここに書いてみるとか、 
してみたら。 


 351 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:22:27.14 ID:jQsgww6S 
Decompiler MQ4をググったけど有料のしかないお(;´д⊂ヽ 
無料のは無いのかお 


 352 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:26:00.33 ID:b6zkPDCD 
>>350 
いや、大事なのはサーバ時刻で、ODLやIBFXはサーバ時刻の関係上、 
AlpariやFXDDと比べて週初めに短い日足が一本増えるので、 
当然、EMAの値も変わるっていうだけの話なんだけど。 
MetaQuotesのサーバ時刻はどうなってるか分からないけど。 


 353 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:29:18.77 ID:6b4SIbfj 
ああ、 
>>他の足のEMA値は正常です。 
を見逃してた。 


 354 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:37:06.86 ID:oILa5ZAv 
家賃や携帯代や医療費や食費も経費で落ちますか?みんなは年間どれくらい経費申告してます? 


 355 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:44:24.19 ID:PiMLNAj9 
>>354 
マルチチネ 


 356 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 16:59:19.56 ID:/5M99gjK 
値がおかしいって何を根拠に言ってるの? 


 357 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 17:08:53.31 ID:PpNs/eiz 
日足が週6本だとそういう問題があるのね 


 358 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 18:28:42.14 ID:UoY3BIO0 
>>349 
本スレでEMAは全データを使うとのことでデータの取得法も教わったので。 
全足、過去に遡ってデータを取りました。 

metatoraderのサイトからダウンロードしてそのまま使っています。 
今は香港データセンターのサーバーにつながっているみたいです。 

根拠は他社GFT系チャート等と比べて値がかけはなれているからで、 
200日線は108近辺だと昨日ニュースサイトでも見たのでおかしいと感じました。 
昨日の指標前のドル円の攻防ラインでしたから。 
一円違うとさすがに気になります。 

>>352 
結局そういうことなのかもしれませんね。 
50、100期間等もやはり微妙に違いますが期間が短くなればなるほど 
誤差の範囲内に収まる。 
ということで正常だと思い込み、そう書いてしまいました。 

こういうものだと思って使っていくしかないというころですね。 


 359 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 18:53:38.69 ID:UoY3BIO0 
結局alpariのもダウンロードしてきました。 
ただ通貨ペア少ないので使い分けるのがベストですかね。 
やっとすっきりしました。 
ありがとございます。 


 360 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 19:45:12.56 ID:Qdk4RIu0 
インジケーターを追加したいのですが 

>プログラムファイルのMT4フォルダを開き experts を開き indicatorsを開いてここに入れる 

と 人に教えてもらったのですが expertsがみつけられません 
どうやったらたどりつけますか? 

スタート  すべてのプログラム  MT4 だとexpertsがみつけられません 
やりかたを間違えているのか 教えてください 



 361 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 19:50:13.43 ID:r/o6CsCX 
インストフォルダ見ろ 


 362 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 19:51:42.29 ID:layZc8AF 
>>360 
Cドライブ 


 363 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 19:55:22.77 ID:KgetxR7E 
アイコン上で右クリック、プロパティ、リンクを探す。 


 364 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 20:00:59.30 ID:Qdk4RIu0 
>>362 ありがとうございました 


 365 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 20:04:20.80 ID:p/IYdfW4 
【池沼スレ】 


 366 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 20:27:02.05 ID:kI6OjecZ 
Northに繋いでるけど先週から、原油・ダウ先が動かない 

なんかあった? 


 367 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 20:36:08.76 ID:MlyvhqJL 

バカみたいな質問出してスレを荒らしてる常習犯がいるよな。 

常習犯だよな。 



 368 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 22:38:05.79 ID:1oos7hb5 
>>366 
先物は限月ってもんがありますよw 


 369 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/26(木) 22:51:00.82 ID:1XRrPfQE 
>>366 
YMとかCL動いてるみたいよ。NWBroker 


 370 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 00:38:38.81 ID:/uD317da 
>>368,369 
ゴメン、意味ワカンネ>< 

ダウ(先物じゃない)だけは動いてる、あとはダメだ・・・ 


 371 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 00:41:31.29 ID:eQdj8oAp 
>>370 
COMEX−−金(GC)、銀(SI) 

NYMEX−−白金(PL),WTI(CL)、暖房油(HO),天然ガス(NG) 

CBOT−−大豆(S)、コーン(C)、小麦(W) 

NYBOT−−コーヒー(KC),砂糖(SB) 


【限月】 
1月、2月・・・・・・12月 
F.G.H.J.K.M.N.Q.U.V.X.Z 


 372 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 07:05:57.87 ID:e6SBZjwc 
ノースのダウがおかしい事になってるな 


 373 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 10:06:05.25 ID:5d81tufl 
ノースのダウ日足の値が正しく表示されないんですけど、どうすれば正しく表示されますか? 


 374 名前:366,370 投稿日:2008/06/27(金) 12:51:15.52 ID:/uD317da 
>>368,369,371 
あぁあああ!!わかったー!! 
今までダウ先(#YMM8)っての見てたけど、良く見たらJuneって書いてあるねぇ...! 
だから今は#YMU8っての見ればいぃんだね!! 
原油も一緒かぁーーー!!! 

動いてるぅぅぅ!動いてるよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!>< 
ミンナありがとーーーーーーノシ 


 375 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 17:11:07.68 ID:bXKlZM5b 
>>371 

是非テンプレに 


 376 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 19:33:46.09 ID:1pd2zmfK 
>>375 
^^; 


 377 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 22:15:13.70 ID:HC99Xlaa 
与えられた配列から指定した期間の高値・安値の値を返す関数はありませんか? 


 378 名前:377 投稿日:2008/06/27(金) 22:18:00.68 ID:HC99Xlaa 
自己解決しました 
ArrayMaximum()でした 


 379 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 22:18:48.51 ID:ElsXScjS 
iHighest() 
iLowest() 


 380 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 22:44:29.91 ID:HC99Xlaa 
>>379 
iHighest&Lowestが返すのはは通貨の値でしょ? 



 381 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 22:49:38.81 ID:ElsXScjS 
ハイハイえロウすんまへん 


 382 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/27(金) 23:11:42.35 ID:dimr2u70 
>>374 
限月指定しないとヤなの? 
YMとかCLとかそのまま指定すれば気にしなくていいと思うんだけど。 


 383 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 00:45:56.55 ID:8h410xir 
暴落前に送られていた複数の業者の情報メールで 
「ドル円の上値は200日移動平均線が抵抗となっていて…」とあるのですが、 
MT4だと200日SMAは6/10に106円台後半ですでに大きくブレイクしてしまっています。 
外コムのチャートだと確かに抵抗線になっているので、 
自分のMT4が間違っているのだと思うのですが、 
なにか原因として考えられるものがあればお教えください。 


 384 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 00:55:01.54 ID:xN/OWtql 
悩ましい問題だよね 
一目も狂うしピポットも狂う 


 385 名前:伊沢直人 ◆2RS60HmSPU 投稿日:2008/06/28(土) 01:01:27.16 ID:kOcwKz4+ 
Northfinanceに登録できないんだが。 
IDパス発行画面で止まる 


 386 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:09:55.97 ID:S1lkGN9N 
>>385 
Northfinanceは新規アカウントの受付を中止してる。 
ユーザー数の上限に達してる見たい。 


 387 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:14:09.46 ID:ep8X5ySJ 
>>383 
30スレくらいまえに全く同じ話題が出てるけど・・・・ 


 388 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:15:16.83 ID:ep8X5ySJ 
30スレじゃなくて、30レスでした。 


 389 名前:伊沢直人 ◆2RS60HmSPU 投稿日:2008/06/28(土) 01:18:01.52 ID:kOcwKz4+ 
ありがとう 


 390 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:32:30.65 ID:oi5rMzAY 
浜村淳です 


 391 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:33:43.37 ID:I7VKmnRR 
らららら〜♪らr 


 392 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 01:54:31.16 ID:8h410xir 
>>387 
既出の話題だったんですね。失礼しました。 
他のMT4もインストールしてみて比較してみようと思います。 
ありがとうございました。 



 393 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 02:45:10.81 ID:Y0awFfKG 
ヘルプミー 
ライブラリ作ってるんだけど期待する動作にならないんだ。 
以下を作って試しにClose[]を与えてやったりしたけど、戻り値は0・・・ 
何か間違っているところは無いのでしょうか? 

double iFastStochasticsOnArray(double getArray[],int Sto_Period,int Shift){ 
double StoArray[]; 
int SizeOfArray, Count; 

if(Shift>=ArraySize(getArray)){ 
ErrorDescription(4002); 
return(0); 
}else { 
Count=ArraySize(getArray); 
} 

Count -= Sto_Period; 

for(int i=Count-1; i>=0; i--) 
{ 
double HH =-100000, LL=100000; 
for(int j=0; j<Sto_Period; j++) 
{ 
if(getArray[i+j] > HH) HH = getArray[i+j]; 
if(getArray[i+j] < LL) LL = getArray[i+j]; 
} 
StoArray[i] = (getArray[i]-LL)/(HH-LL)*100; 
} 

return(StoArray[Shift]); 
} 


 394 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 02:45:16.71 ID:j81g5qSJ 
いつも mt4を立ち上げるとチャートが遡って表示されるんですが 
今日はチャートが途切れる(立ち上げていない時間分が取得できない)状態なのですが 
どうすれば よいのでしょうか? 


 395 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 08:16:12.39 ID:P3tjdwr7 
chart groupのボタンを押してチャート表示を切り替えると 
結構な頻度でMT4が固まってしまうんだけど、同じような状況の人いますか? 
固まることがあったりなかったり不規則で原因も分からない・・・何が原因なんだろな。 


 396 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 08:35:43.65 ID:w7TjUy1l 
ダウと原油とTRYJPYが同時に見れるサーバーってありますか? 


 397 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 09:09:11.84 ID:pypxSNm4 
>>393 
for文の前に以下を追加すればいい。 
 ArrayResize(StoArray, Count); 
>>394 
サーバーのせいじゃないのかな。とりあえずサーバーどこか書けば 
誰か教えてくれるかもしれない。 
>>395 
一旦history以下を消す、ツール→オプション→チャートで最大数を 
減らす(たまに1000000みたいな数になってることがある。なんで?) 
重いindicatorがないか調べる。(indicator1つづつのチャートにしてみて 
どれが重いか調べる。重いのが分かったら軽くなるかソースをチェック) 
こんなとこかな。 


 398 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 11:11:46.44 ID:tt8Epzsp 
マゲマゲ北浜動画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3665697 



 399 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 11:14:03.78 ID:yHubCInX 
豪ドル103.10Lしたらいきなり下がり始めました。 
どうすれば良いですか? 


 400 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 11:51:52.37 ID:Y0awFfKG 
>>397 
StoArray[]が初期化されてなかったのか! 
ありがとん 


 401 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 13:41:19.78 ID:ep8X5ySJ 
>>395 
かなりの確率でその場合は、めちゃくちゃ重いインディケーターを使っているとかだったりするね。 
>>397を試してみて。 


 402 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 13:46:25.81 ID:aw+mUNtH 
RCIはバーの数を制限してないと重いよな 


 403 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 15:35:01.99 ID:w7TjUy1l 
色々なサーバーを試して見て結局Alpariに落ち着きました。 
色々なサーバーが登録されて、ログインし直す時にサーバーとパスが 
分からなくなってしまうのですが、登録されているアカウントの削除の方法を教えて頂けないでしょうか? 


 404 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 15:50:41.69 ID:hQt3RoZv 
>>403 
ナビゲーター→口座に登録されてる。 
切り替えるときはココからログインし直す。 
サーバもパスも保存されてるから問題なし。 
削除もココでできる。 


 405 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 16:06:01.08 ID:/MgJZGD2 
矢印を常に十字にしたいのですが可能でしょうか? 


 406 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 16:47:46.69 ID:ep8X5ySJ 
>>403 
基本、>>404のいうとおりナビゲータを活用するべし。 
ただ、パスワードはメールにも書いてあったりする。 


 407 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 17:48:21.54 ID:zGuZK4jl 
近頃MT4が遅いし、たまに変な動きをするんで、 
もしやと思ったら、やっぱりウィルスにやられてたよ。 
しかも最悪・最凶のBOT。 

せっかく日本政府が国費を使って使い捨てのワクチンを配っているのだから 
使わない手は無い。無料だし。これを活用させてもらったよ。 
しかしワクチンまで使い捨てにしなきゃならんとは、BOT恐るべし。 

ウィルスワクチンの類を使うときは、「セーフモード」で使うことを 
強くお勧めする。検出率がまるで違うぞ。(BOTを含め、トロイの木馬など 
と、悪質スパイウェア、悪質クッキーなど、通常モードで16個検出駆除。 
もう一度セーフモードでやったら、更に24個見つかった) 
キャッシュやゴミ箱を空にしてから使うといいよ。 


 408 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 18:01:00.30 ID:w7TjUy1l 
>>404 
>>406 
ありがと、出来ました。 


 409 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 22:23:52.43 ID:xN/OWtql 
>>407 
そのワクチンの話結構前に書き込み見たけどURLは? 
ググッてもわからなかったよ 


 410 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 22:26:24.57 ID:USjkh5Hb 
>>409 
ボットウイルス ワクチン」で出るはず 


 411 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/28(土) 23:59:28.70 ID:/WH/NrEP 
>>407 
その前に、どうしてウィルスに感染したのかが理解できない 
感染したら、セーフモードでやるのは必須 


 412 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 00:14:09.13 ID:1KkrqOdX 
以前ここで紹介されていたMeta4自動取り引き商材 
http://forextradingedgesoftware.com/report/backtest_xp.html 
2ケ月で45勝5敗。。。。今の所一応プラスになってる。。。 
今後に期待しているけど、どうなることか。。。。 


 413 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 00:28:27.54 ID:HDp2adA9 
>>405 
たぶん無理 
マウスの真ん中ボタンをどうぞ 


 414 名前:393 投稿日:2008/06/29(日) 01:34:24.25 ID:46pXAyld 
どうしても関数呼び出す毎に配列を全部読んで再計算してるのか糞重いんだけど、 
一度計算した値を再計算しないようにするにはどうしたらいいんだろう? 

IndicatorCounted()を外部から貰う為にint Countedを新たに引数とし、 
配列を外部から取得しないで済むように内部で作った配列へコピーとかしてみたけど、 
効果は気持ちあったかな?って程度。 
このままだとインジケーターロードするたびに2秒くらいフリーズする>< 

数値には間違いがないから根本的におかしいって訳じゃ無いと思うんだけど・・・ 

double iFastStochasticsOnArray(double getArray[],int Sto_Period,int Shift,int Counted){ 
int Limit = ArraySize(getArray) - Sto_Period - Counted; 
double StoArray[], ArrayBuf[]; 

if((Shift+Sto_Period)>=ArraySize(getArray)){ 
// ErrorDescription(4002); //Debug 
return(0); 
} 

ArrayResize(StoArray, Limit); //number 0〜Limit-1 
ArrayResize(ArrayBuf, ArraySize(getArray)); 
ArrayCopy(ArrayBuf, getArray); 

for(int i=Limit-1; i>=0; i--){ 
double HH =-100000, LL=100000; 

for(int j=0; j<Sto_Period; j++){ 
if(ArrayBuf[i+j] > HH) HH = ArrayBuf[i+j]; 
if(ArrayBuf[i+j] < LL) LL = ArrayBuf[i+j]; 
} 

StoArray[i] = (ArrayBuf[i]-LL)/(HH-LL)*100; 
} 

return(StoArray[Shift]); 
} 


 415 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 01:58:58.41 ID:WZ0G6iAo 
>>412 
それってソース公開されてるの? 
されてなきゃ何月何日に全力Lとかいくらでもインチキできる気するんだけど。 
フォワードテストが4ヶ月でトントンというのがなんかあやしい。 


 416 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 14:09:09.15 ID:1KkrqOdX 
>>415 
>>それってソース公開されてるの? 

このソフト、前に何処かのHPでソース載っていたみたいです 
以前このソフトのソースを改良して、さらに利益上げている人が 
何人かカキコしていました 

このソフト、リミット+9Pip、ロスカット-50Pipで仕掛けるので 
7勝1敗でないと利益が出ない。。。現在勝率90%位、 
勝率は良いけど利益率はあまり良くない。。。 

リスク設定が出来るので、現在リスク5%、10万の証拠金で 
1枚、これでロスカット食らっても-50Pip、約-5600円分 
このまま証拠金20万に増えれば、ポジションを2枚に増やし、 
100万で10枚。。。の設定です 

小さな利益をコツコツ貯めるプログラムみたいですね。 
でもまぁ〜1年リアル取引してみないと何とも言えないソフトですorz 


 417 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 15:28:40.70 ID:2w2mjYIH 
>>414 
そんなに重くなさそうだけどな。 
#property indicator_separate_window 
#property indicator_buffers 1 
#property indicator_color1  Yellow 

extern int KPeriod = 14; 

double Buffer0[]; 

int init() 
{ 
  SetIndexBuffer(0, Buffer0); 
  return(0); 
} 

int start() 
{ 
  int limit = Bars - IndicatorCounted() + 1; 
  for (int i = 0; i < limit; i++) { 
Buffer0[i] = iFastStochasticsOnArray(Close, KPeriod, i); 
  } 
  return(0); 
} 

double iFastStochasticsOnArray(double buf[], int k, int i) 
{ 
  double min = buf[ArrayMinimum(buf, k, i)]; 
  double max = buf[ArrayMaximum(buf, k, i)]; 
  double f = 0; 
  if (max > min) { 
f = ((buf[i] - min) / (max - min)) * 100; 
  } 
  return(f); 
} 


 418 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 15:37:53.73 ID:2w2mjYIH 
そうそう、ついでに本スレの話題でアレだけど、やっぱりiStochastic()の 
MODE_MAINはスローだよね、面倒だから調べてみなかったけど。 
あと、組み込みインジケーターのStochastic、パラメータタブのSlowingと 
%D periodが逆になってるよねぇ。 


 419 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 16:11:55.29 ID:Bd10dPe8 
>>411 
>その前に、どうしてウィルスに感染したのかが理解できない 

えっ、そんなことも分からないでFXやってるのか。 
ウィルスの感染率ワースト3を見ろ。 

1位 中国  ←30%超 
2位 香港 
3位 ロシア 

中国のHPのウィルス感染率は、なんと30%超。 
HPを見ただけで感染することも多いぞ。もっと勉強しろ。 


 420 名前:395 投稿日:2008/06/29(日) 16:31:14.68 ID:VVlPhTaC 
>>397 
>>401 
ありがとうございます。 
明日マーケットがオープンしたら教えていただいた方法試して 
様子を見てみます。 


 421 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 17:29:20.17 ID:PHNvx3c8 
そもそも中国のHPなんかに用がないからなぁ 



 422 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/29(日) 20:49:22.32 ID:PvMc2xgi 
>>419 
バカだなぁ。 
その程度で感染するセキュリティ意識の低さが信じられないと言ってるんだろwww 


 423 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 02:17:49.23 ID:2ynrljaM 
>>422 
昨日今日PCを始めた素人さんか? 


 424 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 03:11:04.87 ID:qkZi/FkG 
>>423 
お前、本当に素人なんだな。 
簡単に進入されてしまう穴だらけの状態でいる方に問題があるんだよ。 



 425 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 09:17:50.01 ID:EuLM+AWQ 
スレチだから他に行って下さい。 


 426 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 09:22:37.75 ID:UIl46zBx 
さすがゆとりスレだ 
スレ違いでも平気で語るぜ! 


 427 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 11:05:09.27 ID:2ynrljaM 
>>424 

× 簡単に進入されてしまう 
○ 簡単に侵入されてしまう 



 428 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 12:48:03.10 ID:wWSk59jr 
PTMillennium-Server でデモ口座申請しようとしてるのですが 
「登録中」となってアカウントが発行されません。 
30分は待っているのですが、これって待ってればいいのでしょうか? 

本スレで質問したらこちらに池との事でしたので・・・ 


 429 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 12:50:43.87 ID:EuLM+AWQ 
>>428 
とりあえず戻ってリトライしてみ 


 430 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 12:53:28.66 ID:wWSk59jr 
>>429 
ありがとうございます。何度かリトライしてみます。 


 431 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 12:56:25.36 ID:wKQF37I6 
>>428 
サーバが落ちてんじゃね? 


 432 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 13:16:12.01 ID:wWSk59jr 
>>431 
scan(ping)は通るんです。。。 
昨日からずっとこの状態です。 
参りました・・・ 


 433 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 13:18:20.69 ID:wKQF37I6 
scanが通ってもパス通らないことはこの鯖に限らずたまにあるな。 
マイナーな鯖はある程度そういうのも諦めないといけないかもしれない。 


 434 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 13:28:51.96 ID:wWSk59jr 
>>433 
なるほど。有難う御座いました。 


 435 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 16:47:45.75 ID:kRydNH27 
YMM8が動かないんですけど、どーすればいいですか? 


 436 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 16:54:11.20 ID:P0rlMppO 
【レス抽出】 
対象スレ: 【隔離スレ】MetaTrader初心者専用4【ゆとり専用】 
キーワード: YMM8 

抽出レス数:3 


 437 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 17:12:25.43 ID:kRydNH27 
>>436 
ダウの先物が動かないんだよ 


 438 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 17:18:09.98 ID:lvgLaS24 
>>437 
このスレだけで3回目ってことだ 
答えはあるんだから探せよ 


 439 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 17:28:46.00 ID:kRydNH27 
>>438 
youGJ 


 440 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 18:20:43.45 ID:P0rlMppO 
頭痛くなってきた 


 441 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 18:25:37.45 ID:NbGbVkfg 
>>439のレスは酷いなw 


 442 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 21:19:13.91 ID:BFkipz6g 
1分足で例えば過去の2008年2月12日を指定してチャート表示みたいなことは 
できるのでしょうか? 
マウスホイールでスクロールさせているのですが、すごくかったるいです。 


 443 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 21:39:05.19 ID:P0rlMppO 
そのデータがあればおk。 
かったるくない方法もある。 
たしか、このスレにも書いてあったような。なければ、前スレかな? 


 444 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 21:39:36.69 ID:ilCcjaUT 
>>442 
チャート上で「Enter」を押すと左下に入力欄が現れるから 
2008/2/12と入れればよいよ。 


 445 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/06/30(月) 21:58:50.42 ID:BFkipz6g 
>>444 
サンクス 
とても助かりました。 


 446 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 01:36:25.42 ID:Dg1W/nzk 
ヒストリー内のバーの最大数をいじっても 
ダウンロードすると 
Download warningでなんか書いてあって 
結局、3ヶ月程度しか表示されない(分足) 
もっと、いくらしいのだが、オレ行かない。 
なぜ? 


 447 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 06:24:24.64 ID:DipPA51D 
>>446 
全て業者に拠る。 


 448 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 14:41:37.99 ID:BOKxmR2P 
できれば 
 1.出来高が正しそう(全体をよく反映してそう) 
 2.WTIが見れる 
 3.ダウが見れる 
 4.日経/225が見れる 
 5.週あたり日足が5本 
というサーバーないですか 
WHCは最近なんかおかしいし、NWは6本で出来高もおかしい時があるみたいだし… 


 449 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:06:37.90 ID:iuFGXaKh 
>>448 
ない 


 450 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:19:38.77 ID:/yJTCncX 
5. が致命的だな 
実現したきゃ日本時間0:00がNYクローズになる鯖を建てるしかない 
時差でいうとロシアあたりか 
だけどロシアの奴等、ユーロ時間に合わせて取引しやがるから意味がないんだよな 


 451 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:24:44.81 ID:RdoWfFxt 
そうか? 


 452 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:25:34.75 ID:BOKxmR2P 
>>450 

5.除くとどこがよいですかね。 
出来高が多いところがいいのかなぁ 


 453 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:28:16.08 ID:RdoWfFxt 
念のため、MT4の「出来高」の意味しってるよね。 


 454 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:34:23.94 ID:iuFGXaKh 
業者によって出来高が変わるとは初耳w 


 455 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 16:43:35.38 ID:Llhggsx0 
相対だから正確な出来高なんて分からんだろ 


 456 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 17:35:39.08 ID:BOKxmR2P 
>>453 
「出来高」の単位も意味も知らないけど、とりあえず足ごとの取引量を相対的に正しくあらわしてくれていればそれでいいの。 
もちろん本当はIB全体の取引量がわかればよいのだけど、その動きにできるだけあってればいい。 
その意味で出来高が多いサーバーがいいのかなと思うんだけど単位もわからないしね… 
なのでオススメプリーズ 


 457 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 17:38:20.06 ID:prHwPNmv 
>>456 
そういうことなら、無い。 


 458 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 18:49:09.04 ID:06uAtJwn 
ゆとりスレらしい質問だ 


 459 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 18:54:35.79 ID:tIQegxFk 
MT4の出来高とは。 

105.00 → 105.01   と。動いたら "1" 
105.00 → 106.00   と。動いても "1" 



 460 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 18:56:02.46 ID:/yJTCncX 
念のために言っとくと、MT4における出来高は 
単にその時間足の中でティックが上下した回数ねw 
注文量とか出合い量を示した物ぢゃないのよこれが・・・w 

まあよく動くってことは必然的に注文をこなす量が 
相対的に他の時間足より多いってことなんだろうけど・・・ 


 461 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 19:23:22.27 ID:YMvW6H97 
http://www.asset-1.co.jp/news/mt4sp.pdf 
『テンダーFXオンライン取引』のサービスを平成20年7 
月31日(木)日本時間17時をもって終了させていただく事となりました。 


 462 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 19:28:36.40 ID:RdoWfFxt 
う〜む。回転率が高いスレですね。 


 463 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 19:30:05.72 ID:lcHjFOyu 
VQのバックテストをしたいのですが、お勧めのEAはありませんか? 


 464 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 19:31:14.06 ID:RdoWfFxt 
途中で書き込んだ。 
>>459の例がわかりやすいね。ティック数って考えりゃあいいのかな。 


 465 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 19:58:53.09 ID:BOKxmR2P 
なるほど、確かにそんなレス見たような気もするね。でも出来高(iVolumeの返す値ね)もサーバー側でカウントしてるんだろうから取引量をあらわしててもいいと思うんだけどなぁ。NWは週末のclose前に急に増えたからだめだと思ったけど、どこもそうなの? 
値段が飛ぶのは問題ないんだけど、取引量に比例しないんだと使えないなぁ 


 466 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 20:01:38.38 ID:RdoWfFxt 
>>465 
むしろ、くりっくのホームページとkを参考にしたら。 
まあ、あれもなんだけど、ましかと。 


 467 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 20:07:01.77 ID:BOKxmR2P 
>>466 
いや、インジケーターで使いたいんだ。APIでとれるならDLL経由で使えるかもだけど… 


 468 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 20:10:04.63 ID:RdoWfFxt 
じゃあ、そういうもんだっていう使い方しかないよね。 
まったく参考にならない数字ってわけじゃあないと思うんだよ。使い方次第ではいくらか 
おもしろいやりかたもあるんじゃないかなあとは思っている。 


 469 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 22:16:52.41 ID:En+7+Wtv 
>>463 
アラート出せるインジケーターなら、それ専用にテストできるEAがあったと思う 


 470 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 22:34:05.57 ID:jag10jLO 
MT4の原油のチャートが動かないんですが? 


 471 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 22:43:03.35 ID:uhqtHFwm 
車に乗ったらウインカーが点かないのですが 


 472 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/01(火) 23:58:00.64 ID:En+7+Wtv 
>>470 
だから? 


 473 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 00:50:05.24 ID:lQ+KxzFW 
にしても、日足の本数を気にする人っていっぱいいるんだな。 
んなもん気にしなきゃいいのに。 

まぁ、個人的には、本スレ(?)よりもこちらのほうが有益な書き込みがなされていると思う。 
向こうは、取引よりもMT4の操作そのものに命をかけてる連中が多いみたいだからw 


 474 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 01:45:32.01 ID:n935TBmk 
>>470 
>>471 
そーれヒットエンドラーン 


 475 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 01:59:52.80 ID:PcG5UBO7 
>>473 
日足の本数がおかしかったら、テクニカル分析が狂うからMt4使う意味がないじゃないかw 


 476 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 02:19:37.33 ID:Jgc6Wx/K 
>>475 
じゃあ、使わなきゃいいじゃんw 


 477 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 08:51:22.05 ID:WVKisAUL 
6/5倍すれば同じかな? 


 478 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 09:09:53.68 ID:NUoBS00g 
>>477 
難しい質問だな。チン長か? 


 479 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 09:30:40.59 ID:3kcd/96b 
日経リアルタイムで見れるサーバーってあ¥りますか? 


 480 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 09:56:17.74 ID:lm1L2l1k 
>>479 
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 


 481 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 09:59:53.30 ID:2zSkKrrG 
>>477 
増やしてどうするw 


 482 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 10:03:50.27 ID:eNWE5ni9 
>>475 
period_converterで週5本の日足オフラインチャート作れるよ。 


 483 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 10:04:33.94 ID:3kcd/96b 
>>480 
ありがとうございます 日経255でいいのですか? 


 484 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 10:06:28.96 ID:3kcd/96b 
>>480 
NKですね 


 485 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 10:10:22.66 ID:WVKisAUL 
>>481 
あ、MAに設定する値のこと。 
200日にしたかったら200*6/5=240にすれば週5日のと同じになんない? 
6日のとこ使ってないからどうなるかよく分からんけど。 


 486 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 10:16:28.96 ID:3kcd/96b 
ユロ噴いた 


 487 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 11:46:53.19 ID:5UvuWKRm 
LIBUSDって金利だよね? 


 488 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 12:55:57.65 ID:JS6+Gowt 
低脳PC+鈍足回線の人にお勧め 

通貨選択数の最小化 

これをやるだけで6440/kb → 4440/kb 


 489 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 14:32:33.19 ID:Fa4fZPuq 
> 6440/kb → 4440/kb 
何の数字?単位もよくわかんないんだけど… 
kbはkilo bit?(・ω・`) 


 490 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 16:14:52.98 ID:5Tp+VJpc 
別PCからID、パス、サーバーを入力してもログイン出来ないんだけど なんで? 
どこがおかしいのかな?? 


 491 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 21:24:22.19 ID:YAlbHMba 
今までは mt4を立ち上げると前回の続きからチャートが表示されるのですが 
最近 インジケーターを追加しました そうしたら立ち上げていない時間のデータが表示されなくなりました 
サーバーは WTCなのですがインジケーターを追加する時に何か良からぬことをしてしまったのか 
英語がまったく読めないので解かりません 
解決方法のわかる方 宜しくご指導ください 




 492 名前:491 投稿日:2008/07/02(水) 21:42:26.66 ID:YAlbHMba 
いじくり倒して 更新ボタンを 見つけられたのでデータの更新はできるようになったのですが 
以前はっ自動更新していたのに・・・ 
で チャートを10個表示させているのですが まとめて一発更新できないものでしょうか? 


 493 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 21:43:30.06 ID:lm1L2l1k 
>>491 
WTCのサーバエラー 


 494 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 21:49:35.01 ID:lm1L2l1k 
プロパティの全般でオフライン以外全部チェック入れろ 


 495 名前:491 投稿日:2008/07/02(水) 21:56:44.31 ID:YAlbHMba 
>>494 ありがとうございました 


 496 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 23:36:01.68 ID:lQ+KxzFW 
>>475 
いや、だからその程度で狂うようなテクニカル指標を使う必要がないだろって話。 
俺の考えは至ってシンプルだけど、MT4は色々な線が気軽に引けるから使ってる。 


 497 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/02(水) 23:37:11.64 ID:JS6+Gowt 
日足のMAが狂うのは結構致命的だけど 


 498 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 01:16:13.36 ID:DEXOzyt4 
狂ったチャートを基にして分析して 
狂ったチャートに表示するわけだから何も問題無し 
・・という考えは駄目かね。 


 499 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 01:35:10.19 ID:/LLiArkO 
世界中のトレーダーがその狂ったチャートを見てテクニカル分析してるなら、 
その考えも成り立つだろうけど。 
よく言われるようにテクニカルは多くの人が参考にしているからこそ有効なわけだから。 


 500 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 01:41:32.81 ID:81/FUMw8 
初めてダウンロードしてさらっと見たところだけど 
価格ヒット通知はデフォルトじゃないのかな? 
音が鳴るやつが。 


 501 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 02:14:10.92 ID:DEXOzyt4 
>>499 
フィボナッチなんかは、その典型かもね。 

>>500 
デフォルトで100円と決まってるとか? 
そんなことどうでも良いじゃん。 
自分の好みで設定しろよ。 


 502 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 10:01:44.54 ID:3cjb/Tlk 
まだチャート弄ってるだけ(・ω・`) 
大きなモニタが欲しいなぁ... 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215046674264889.YwcSOs 


 503 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 10:52:14.79 ID:81/FUMw8 
>>501 
いや単純に価格ヒット通知機能が発見できなかったので。 
もちろん価格水準は自分で設定したいですよ。 


 504 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 11:07:46.54 ID:iF8DER31 
>>503 
あるよ 
画面下のほう 


 505 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:07:23.81 ID:uctqImP3 
★ODL JAPAN株式会社★ 
ODL MetaTrader 4で日経平均株価の表示を開始。 
他にも米国株式株価などの数十種類を追加致しました。 


 506 名前:バフェ蔵 投稿日:2008/07/03(木) 13:10:41.74 ID:L38/Y1De 
おれのメタが動かなくなったぜ・・・ 


 507 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:30:23.18 ID:RsT22fo7 
おれのも動かない・・・ 
右下のkbって書いてあるところからサーバ切り替えても動かね・・・ 


 508 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:31:56.19 ID:2d6jvgq8 
>>506-507 
どこのサーバーか書かないと(ry 


 509 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:33:42.55 ID:UVty7XOz 
>>505 
指示通りにMetaTraderをBuild217にアップデートしたんだが、 
通貨ペア一覧選んでも株価指標無いんだけど。。。 

ところその情報はメールとか? 
おれんとこにもメールで知らせくるのかな? 


 510 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:35:43.72 ID:2d6jvgq8 
>>509 
NK、WS30とかあるけど 


 511 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:37:09.77 ID:uctqImP3 
>>509 
気配値表示のところで右クリック全通貨ペアを表示した? 


 512 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 13:45:11.78 ID:UVty7XOz 
>>510 >>511 
本番サーバで表示できますか? 

2,3MetaTrader入れてるからかしら。 


 513 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 14:00:01.24 ID:UVty7XOz 
まだDEMOサーバだけみたい。 
historyフォルダーにODL-MT4 Demo と ODL-MT4 Live フォルダーがあり、 
その中のsymbols.raw が通貨ペアなどの一覧ファイルのようで 
ODL-MT4 Demoの方には株価合ったが、Liveの方は変わってなかった。 



 514 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 14:07:02.29 ID:f49+HmZs 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 


 515 名前:質問 投稿日:2008/07/03(木) 14:57:58.26 ID:sKewNJFb 
日経に上場している銘柄が一部見れるようなのですが 
どのサーバーでしょうか?  
よろしくお願いします。 


 516 名前:質問 投稿日:2008/07/03(木) 15:04:09.41 ID:sKewNJFb 
自己解決しました 


 517 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 15:04:19.53 ID:2d6jvgq8 
>>515 
証券口座作ればよくないか? 


 518 名前:517 投稿日:2008/07/03(木) 15:05:19.92 ID:2d6jvgq8 
orz  自分で調べてから質問してほしいもんじゃ 


 519 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 15:30:53.42 ID:f49+HmZs 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 


 520 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 21:41:53.13 ID:okCQbAko 
>>510 
すみません。 

NK=日経225。WS30=NYダウってのは、分かったんですけど、 
ナスダックはありますでしょうか? 


 521 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 22:51:09.58 ID:GsLQrYDt 
Build216と217の違いって何? 
携帯なんで3行くらいにまとめてくれるとありがたい 


  522 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 23:26:34.97 ID:eW7e5/D9 
どこが 
変わったのか 
分からない 


  523 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/03(木) 23:52:09.51 ID:wTV11W+1 
NQCOMP 
NQ100 
あと、SP500も憶えとけ 


  524 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 00:31:03.85 ID:7xTmvlVd 
>>523 
サンクスです! 


  525 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 02:20:39.75 ID:ZaXhkvPp 
アセットプラスワン 『MetaTrader 4』の提供・サービス終了 

平成20年7月1日 
オンライン取引システム『MetaTrader 4』の提供・サービス終了について 

・・前略・・ 
この度、弊社カバー先でありますODL Japan社(旧社名ODLセキュリティーズ社)とのホワイトラベル契約解 

消に伴い、弊社取扱い外国為替証拠金取引『テンダーFXオンライン取引』のサービスを平成20年7月31日(木)日本時間17時をもって終了させていただく事となりました。 

そのため、現在お客様にご利用頂いておりますオンライン取引システム『MetaTrader 4』は平成20年7月31日17時(日本時間)をもって使用停止となりご利用ができなくなります。 
・・・後略・・・ 
http://www.asset-1.co.jp/news/mt4sp.pdf 


  526 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 06:31:26.44 ID:MF5rewcG 
>>469 
そのEAの名前ってわかりますか? 


  527 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 08:27:34.77 ID:E4H2vBAI 
>>525 
新しいプラットフォームを採用するという事ね。 
何の変哲もないシステムになったら反の変哲もない業者になるだろうな 


  528 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 09:14:46.79 ID:0WlVuQDs 
usd/jpyのスプレッドがODL以外は3〜ばかりなのですが 
2以下で丈夫なデモサーバーありませんか? 


  529 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 09:21:59.14 ID:E4H2vBAI 
>>528 
Crown Forex 
66.132.240.72:443 

今はどうなのか知らないけど、サービス開始当初のデモは褒められたものじゃなかった。 
リアルはやたらに厳しいスキャル規制があって、スプ3倍ペナルティがある。 



  530 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 10:44:19.64 ID:ZrDiVkhH 
>>529 
サンクス 
ただ、繋がりません… 


  531 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 11:10:50.76 ID:I/2ZMDjx 
アラーム使いづらい。。 
おとなしくTS2かGFTと併用するか。 

さくっとライン引いて価格と交差したらベル鳴る とか 
カスタムインディケータで存在してないもんかな。 


  532 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 11:16:51.87 ID:MjihvZFT 
作れば。簡単だと思うけど。 


  533 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 12:18:40.58 ID:E4H2vBAI 
>>530 
落ちてるのかIPが変更になったのか確認してないんだよね。 
気になるんならhttp://www.crownforex.com/ 


  534 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 12:20:40.40 ID:vAP+L4mf 
>>533 
30-DAY FREEて書いてあるね。ずっと使えるの? 


  535 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 12:53:27.63 ID:E4H2vBAI 
>>534 
だからデモ期間の30日間は自由。 
期間が切れたら再度登録。 


  536 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 15:19:52.77 ID:5V1PbaOH 
純正MT4で4時間足が表示できなくなったよ 
CPUが100%になって落ちやがる 


  537 名前:143 投稿日:2008/07/04(金) 15:49:14.02 ID:G7LV5QYe 
NorthFinannceのMT4を使いたくて、デモ口座を申請したのですが、 

「デモ口座申請」の最後の「登録中」のところで「完了」が出ずに、「戻る」が表示されてしまって、MT4が使えません。 

ニュースレター受け取りもチェックし、レバレッジも1:100にしたのですが。 

何度やってもダメだったのですがどうすればいいのでしょうか? 


  538 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 15:51:04.54 ID:sLFkL8hw 
そんな時はパソコンを塩水で洗え 以上 


  539 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 15:53:13.56 ID:0ELY+u0S 
>>537 
まずはこのスレを上から順に見てそれでもわからなかったら質問したら 


  540 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 16:00:08.02 ID:fulOluLG 
>>537 
専ブラなら抽出してから質問しろよ 
ノースは新規申請ストップ中だよ 


  541 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 16:05:36.47 ID:INF0Po0S 
今日のNK出ないんですけど何で? 


  542 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 16:18:01.73 ID:ZaXhkvPp 
>>537 
警察の捜査がいつ終わるかを知りたいわけだろ。 
そんなこと、ここで訊くなよ。 
スペル、間違ってるぞ。 


  543 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 16:19:29.43 ID:fulOluLG 
>>542 
どう読んだらそんな解釈になるのか不思議 


  544 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 18:52:19.95 ID:kuIYqaWI 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 


  545 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 19:07:10.50 ID:MjihvZFT 
514 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/03(木) 14:07:02.29 ID:f49+HmZs 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 

519 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/03(木) 15:30:53.42 ID:f49+HmZs 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 

544 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/04(金) 18:52:19.95 ID:kuIYqaWI 
MT4で上海とか香港指数見るにはどうすればいいですか? 



  546 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 20:28:55 ID:xLVBRGju 
なんだ、コピペかw 


  547 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 21:56:32 ID:0WvbK8zo 
どこのコピペか知らないけど、他に見れるとこ探せばいいのに。 
中国語サイトとかYahoo!USAとか… 


  548 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 22:11:37 ID:I1TtI1YP 
>>544 
その上海とか香港指数とやらを扱ってる鯖が存在しない限りMT4じゃ見られん 


  549 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 22:39:54 ID:dWsN9D28 
香港も上海もダウ先で代用できるだろう多分 


  550 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/04(金) 23:29:15 ID:00q+bLXv 
         / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   :::::\:::/\ 
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j 
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜ 
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。 
   / ,_ \ \/\ \ 
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 



       たのしい休日 
     _______ 

      ┼ヽ  -|r‐、. レ | 
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ 


  551 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/05(土) 09:13:52 ID:gF+jz9wD 
妊娠みれるところ教えてください 


  552 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/05(土) 22:43:44 ID:Q+dSIe9E 
今は16:00以降です。 
と言うのを判別するif文を作りたいのですが 

datetime time = Time[0]; 
hour = TimeHour(time); 
minute = TimeMinute(time); 

こんな感じで時間と分を個別にチェックして比較するしかないんですか? 


  553 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/05(土) 22:59:37 ID:8f0MVxuX 
>>552 
StrToTimeで16:00のdatetimeを作って比較する 


  554 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 00:32:03 ID:dGCMY2/n 
>>553 
ありがとう 


  555 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 09:19:57 ID:8UtS+vYv 
VTの「Level Stop-Reverse System」に相当するMT4用システムを知りませんか? 
何となく平均足っぽいものなんだけど・・・。 
ご存じのかたよろしくお願いします。 


  556 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 10:23:11 ID:YxXwqLG5 
>>555 
ここ↓にあったLSRS.zipてのを使ってみたけど大赤字だった 
http://rlass.sub.jp/ 

組み込み版のソースをちょっと見てみたけど、if文から分からないwこれってどういう意味? 
 DeltaStop:= If(Mode=0, Wilders(ATR(atrperiods), atrsmperiods)*atrmult, _Pips); 
Excelみたいなif(条件、真の時、偽の時)てわけでもなさそうだし... 


  557 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 10:49:39 ID:nDKjn9In 
>>555 
あるにはあるけど・・・ 
http://www.forexfactory.com/showthread.php?p=1571808 


  558 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 11:15:39 ID:nDKjn9In 
ここにあるのでお試しを 
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=45232 


  559 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 14:40:43 ID:2bkUMR2C 
MQL4、微妙に(でもないけど)Cと違うね... 
if (cond1 && cond2) 
って書いたときにCだとcond1が偽ならcond2の評価は行われないわけだけど 
MQL4だとPascal的にcond2も評価しちゃうんだね... ちょっと困るな。 
あと、return に括弧が必要なところとローカル変数のスコープがブロックで 
閉じないってところを直してほしいな... 


  560 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 14:48:00 ID:hjbxSRiK 
ああ 
リターンの括弧は激しく違和感あるな 
関数としてじゃなくて制御構文として叩き込まれてるから 


  561 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 15:01:30 ID:2bkUMR2C 
うーむ、 
 double x = (double)i / n; 
はできるのに 
 func((double)i / n); 
はエラーになるな。 
というか、衝撃的な事実発見(・ω・`) 
 int i = 10; 
 int n = 3; 
 double x = (double)i / n; 

x が 3.0 になるぞ、おい。おまいら知ってたのか? 


  562 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 19:04:03 ID:T97wRN8d 
まあ円周率は3だからな。 


  563 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 19:11:51 ID:VqGePWF9 
なにせここはゆとりスレだからな 
円周率は3でおk 


  564 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 20:13:17 ID:Bdb8zNou 
円周率3.14に戻ったんじゃねえの? 


  565 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 20:23:34 ID:n8tRYbTi 
14なんか知ってて何処で使うんだよ 


  566 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 21:17:47 ID:o9SSM949 
「割り切れない」って所がミソだろ円周率は 


  567 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 21:31:31 ID:vWZSv7zE 
MIGのデモ口座でやったバックテストって 
どの程度信頼できるものなのですか? 
去年1年分ながして 
資金が4倍になる処理が出来たんですが 



  568 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 23:41:33 ID:dGCMY2/n 
3.14なんて最近の若い子は計算できないのです。 
分かってあげてください。彼らに難しい理論は理解できないのです。 


  569 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 23:49:48 ID:JVQUYhs8 
円周率は小数点以下50桁覚えてます 
それくらい人間として当然です 

正確さこそが正義です 


  570 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/06(日) 23:55:31 ID:2bkUMR2C 
>>569 
50桁で正確とか。 


  571 名前:555 投稿日:2008/07/07(月) 00:57:19 ID:mhpgURqI 
>>556,557,558 

早速のレスありがとう。 
試してみます! 


  572 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 13:50:17 ID:Q3l+Am8P 
>>567 
バックテストが終わってレポートを見ると、 
右上にmodelling quality ○%と出ている。 
あるいは、n/aなんて出る。これが信頼性の尺度だ。 
普通にやると、大体40〜50%ぐらいで、これは信頼しては駄目。 
n/aは、論外。 

う〜んと気合を入れると、90%になる。しかしこれもほとんど信頼できない。 
そこで、ティックデータを買ってきてメッチャクチャ気合を入れると99%に達する。 
すると「信頼できる場合も無いことも無い」という程度になる。 

本当の結果を知りたいならデモでフォワードテストをやらないとね。 
PCの電源を入れっぱなしにして3ヶ月〜6ヶ月ぐらいかかる。 


  573 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 15:19:10 ID:2gR4lUcI 
指定した時間に売買するインディケーターはありませんか? 
(例えば10時に買って、11時に売るというような) 


  574 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 15:20:15 ID:1rFscHcD 
罫線分析ツールのMoving Averageを期間200にしてるんですけど、 
日足でドル円106.19になってしまいます。 MA200は今107.80ぐらいらしいですが 
正常に表示させるにはどうしたらいいですか 


  575 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 15:53:33 ID:8J/jeHZy 
>>574 
何回も見る質問だけど、サーバーによるようだね。 
週あたりの足数が5本のところはだいたい107.6あたり。 
6本のところは106.17くらい。 
NWBrokerは日曜にも足がでるぽくて105.4くらいだった。 

ITC        107.66 5(本/週) 
MetaQuote  107.66 5(本/週) 
FXDD      107.65 5(本/週) 
alpari      107.64 5(本/週) 
WHC      107.59 5(本/週) 

ODL       106.17 6(本/週) 
ActiveTrades 106.17 5(本/週) 

NWBroker   105.40 6(7?)(本/週) 


  576 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 16:17:48 ID:8J/jeHZy 
>>574 
つまり、君の使っているサーバーが週あたり6本ならMA200の代わりに 
6/5倍してMA240を使えばまぁだいたい合うんではないかな。7本ならMA280。 


  577 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 16:19:01 ID:Wxu7patm 
>>575 
だれかMetaTraderの欠点は何って前に聞いてたけど、 
これがそのひとつかも。 


  578 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 16:44:42 ID:1rFscHcD 
>>576 
>>577 
レスありがとうです 
思うんですが、それって世界中でMA200の値はバラバラってことですよね? 
抵抗基準として成り立たない気がするのですが・・ 



  579 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 16:58:06 ID:8J/jeHZy 
>>578 
ん?だからそういう場合はMA240とか280に補正して使えばいんでないの? 


  580 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:01:20 ID:1rFscHcD 
>>579 
では週5本が世界標準という事なんでしょうか? 


  581 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:05:39 ID:1rFscHcD 
>>579 
MA240にするとさらに離れるんですが、、 


  582 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:12:14 ID:WMe835i0 
>>578 
フツーのチャートはNYクローズに合わせて日足を描いてる 
鯖時間の24:00を一日の区切りとしているMT4が異常なだけ 


  583 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:16:14 ID:1rFscHcD 
>>582 
NYクローズで日足描いてくれるインディケーターありますか? 


  584 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:24:37 ID:buM/gm1N 
サーバー代えればいいだろ 


  585 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:31:34 ID:1rFscHcD 
今ODLなんですが、どこに変えるのがいいですか? 


  586 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:33:18 ID:IXKxgkHP 
>>585 
Alpariもいいよ 


  587 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:40:13 ID:1rFscHcD 
Free Demo Account作って、そっちでログインすればOK? 


  588 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:41:26 ID:DfZ4li6D 
サーバなんぞいくつか試してみればいいじゃん。 
扱ってる商品によって好き嫌いもあるだろうし。 
他人にきかなきゃ決められないようなことか? 



  589 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:41:26 ID:IXKxgkHP 
>>587 
そこまで教えなきゃいかんのかwそれでおk   


  590 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:43:10 ID:1rFscHcD 
>>588 
>>589 
ゆとりスレってことで甘えてみました 
ありがとうございます 


  591 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:46:03 ID:8J/jeHZy 
どうでもいいが 
>>581 
さらに離れるわけがない。甘えるのもいいが、確認くらいしろ。 



  592 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:53:26 ID:1rFscHcD 
>>591 
15分足で見てました それだと離れたもんで すみません 


  593 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:58:11 ID:8J/jeHZy 
ずこっ 


  594 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 17:59:21 ID:WMe835i0 
日足が週6本になる問題について言ってるときに出た策なのに 
日足見ないでど〜すんの・・・('A`) 
斜め上を行くゆとりってこういうことなのか・・・? 


  595 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:00:09 ID:1rFscHcD 
>>593 
アホでしたw 
でも本当にありがとうございます。2chにも親切な人がいるんですね。 
軽く感動しました。 


  596 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:02:55 ID:+8lc3ZC8 
がんばれ。 
そして、何ヵ月後に新人さんに教えられるようになってたらいいな。 


  597 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:08:53 ID:1rFscHcD 
FX歴は3年くらいなんですが、最近MT4使いはじめてやっとテクニカルの勉強始めたんですw 
それまではテクニカルのニュース見ながらやってました。 
自分でチャート見ながらやるのもおもしろいですね 
人に教えられるようになるようがんばります。 
それから2chで人をバカにするのもやめます 


  598 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:31:49 ID:1rFscHcD 
最後の一行だけ取り消します 


  599 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:47:28 ID:8J/jeHZy 
>>598 
バカしつづけるってかw 


  600 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:48:29 ID:Kh95fkHS 
>>597 
テクニカルのニュースって? 


  601 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:50:32 ID:buM/gm1N 
ヒント:嵌め込み配信ニュース 逆張り 


  602 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 18:52:41 ID:1rFscHcD 
>>599 
対バカ限定でw 
>>600 
FXwaveのテクニカル系です。ピボット指数とかサポ、レジのニュース見ながらポジってました。 


  603 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 19:44:24 ID:qBoZFCO4 
>>602 
あんまそういうニュース配信て見ないんですが、実際勝ててます? 
スレノ趣旨から外れるけど。 


  604 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 20:31:46 ID:1rFscHcD 
>>603 
一応3年生き残ってます(退場1回) 
低レバスイングのみです 


  605 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 20:52:04 ID:kgHZv7oc 
すいません。教えてください。 

他人と、Exponentialの移動平均の話をしていて 

値が異なるので、アレレと思ってしまいました。 

Q1. 何故、業者ごとに異なる値とかになるのでしょう? 

Q2. 200日とかの場合、土日の勘定はどうなるのですか? 

Q3. 今までは日足チャートでEMVのパラメータを200としてたのですが、 

   ロイターの言うEMA値の方がいつも微妙に高いようなんですけど? 


  606 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 21:31:11 ID:8J/jeHZy 
>>605 
>>574から読んで分からなかったらゆとりなんですが、ってもう一度聞いていいよ。 


  607 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 21:31:12 ID:DfZ4li6D 
サーバによってCloseが違うんだから日足一本とっても微妙に値が変わってくる。 
当然インジケーターの値も違ってくるわな。 
土日についてはデータウインドウの日付でも見て確認しれ。 
ロイターはIBレートを元にだしてんのかも。よく知らん。 



  608 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/07(月) 21:47:03 ID:kgHZv7oc 
>>605です。 

606、607さん、抱擁力のあるレス、サンキュです。  

いろいろ勉強になりました。 

ODLだったので、まずパラメータを 

21→25、89→107、200→240 にして 

適用価格を(HL/2)にしました。 

ろうそく足とのチャートマッチは向上しました。 

ウレピーです。 

ロイターとの差は確認の機会が難しいけど、 

だいぶ向上したと思う。 



  609 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 05:12:43 ID:olDTrtlC 
移動平均乖離率をだすインディケーターってあります? 
自分がどこかで拾ってきたKairiって奴はどこかで0割りが入るらしく 
動くんだけどエラーを吐いているみたいなんですよ。 


  610 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 09:36:53 ID:dvofsfQs 
>>609 
kairiはこれと同じものを使ってる? 
http://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/ 


  611 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 16:44:22 ID:olDTrtlC 
>>610 
それと同じですね。 


  612 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 17:32:51 ID:1oPIee/g 
モバイルでMT4使いたい人は 
ミニノートくらいしか選択肢ないかな? 

スマートフォンとか 
WindowsMOBILE携帯類とかで動かしてる猛者居る? 



  613 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 17:34:02 ID:KxYGQjlv 
vnc 



  614 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 17:57:17 ID:FZ5mqIPY 
例えば、1年前の5分足を表示させる場合チャートを動かして 
そこまで行き着くのに、かなり時間がかかってしまうのですが 
もっと簡単に表示する方法ありませんか? 


  615 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:04:14 ID:p1Br8K1q 
無いと思うよ。 
ズームアウトボタン押して出来るだけ1ページあたり広範囲表示させて、PageUp、PageDownと、Home、Endキーで調整するしかない。 


  616 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:06:23 ID:p5eTiaPr 
>>614 

過去ログを見ると5分で答えがわかる 


  617 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:07:27 ID:B/x+cUO/ 
MT4モバイルは有料だしカスタムインジケータつかえないし不便 
VNC関連がいい 

ドコモなら 
http://www.kittpeak.co.jp/mobile2pc/index.html 
http://www.sunmoon.co.jp/software/RCGate/ 
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/iscreen/doc/iscreen.htm 

WindowsMobileなら 
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/11/dotnetvncviewer.html 

iPhoneなら 
http://www.moongift.jp/2008/01/vnsea/ 


  618 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:11:16 ID:p1Br8K1q 
>>616 
なるほど、これか。俺も知らなかったから参考になった。 

132 Trader@Live! sage 2008/06/16(月) 10:50:23.91 ID:S7vm8dFi 
>>131 
チャートの左下(日付の左端)をダブルクリック。日時入力できる。 


  619 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:12:46 ID:WP9IExyU 
>>618 
それ、データ取得済みのとこまでしか行かないからそれより前は地道に 


  620 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:15:52 ID:dvofsfQs 
結構、いろいろ単純な方法で「こんなことできるのかな」ってのが出来たりするよ。 
いじくりたおすってのと、必要ならMT4入門を本屋さんで立ち読みするといいよ。 
作者さんに悪いから、買ってあげてといいたいところだけど。 


  621 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:18:59 ID:FZ5mqIPY 
>>615>>616>>618 
ありがとうございます 

すみません、もう1つ質問なんですがテンプレにある 
>Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。 
>A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、 
>設定を変えて表示させる。 

ドラッグのやり方が悪いのか、これができません 
もっと詳しいやり方教えて頂けますか 



  622 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:21:55 ID:p1Br8K1q 
>>621 
表示→ナビゲーターからドラック&ドロップすればOK。 


  623 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:22:46 ID:kPx9dlu2 
>>621 
サブウインドウに重ねてD&Dすればいいだけ。 
これ以上は言いようが無い。 


  624 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:23:57 ID:FZ5mqIPY 
>>622>>623 
何度もすみませんでした 
ありがとうございます 


  625 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:24:46 ID:w4act2o6 
>>621 
同じパラメーターのものドラッグしてない? 


  626 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:25:15 ID:CVb/8FYS 
ナビゲーターからってのがミソなんだよな 
俺も昔ツールバーの挿入から何度もやってたことある 


  627 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 18:27:47 ID:kPx9dlu2 
ああ、そういうことか。 
ツールバーでインジケーターを出した後じゃ無理だっけ。 
俺はいつもナビゲーターから出してたから気がつかなかった。 



  628 名前:612 投稿日:2008/07/08(火) 18:29:31 ID:1oPIee/g 
>>617 
すごい!ありがとう! 


  629 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 21:23:01 ID:YXMK8S7s 
>>620 
MT4入門は俺も買ったけど、使い方はほとんど書いてなくて 
MQLの話ばかりだよ。ほとんど詐欺って感じ。 



  630 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:15:10 ID:RcZOOmBH 
>>629 
買うべき本かどうかなんて30秒も見れば分かるのにw 
とりあえず本よりはヘルプとかみるだけでも小技がみつかってちょっと○ 
例えばF11を押すとちょっとウィンドウが広がったり。 


  631 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:18:03 ID:ds0McoM9 
そうかなあ、良い本だと思うよ。 


  632 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:25:53 ID:VwP0sOkY 
>>630 
広がった・・・MT4すげえええ 


  633 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:29:27 ID:ds0McoM9 
それらはMT4に限らんぞw 
ブラウザでもあああああああ 


  634 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:31:30 ID:VwP0sOkY 
すげえopera最強伝説 


  635 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:34:06 ID:RcZOOmBH 
>>631 
いや、別にその本がいいとか悪いとかじゃなくて、自分に必要かどうかは 
パラパラっと見れば分かるんでない?ってこと。 
>>633 
なんで叫ぶの。知らなかったの?w 


  636 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 22:36:05 ID:vC0quEtt 
>>634 
IEとfirefoxもなw 


  637 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:17:36 ID:UsSnIDNW 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/473 
で書き込んだ者です。こちらに誘導されたのでこちらに書きます。 
、 
>>いまいちよく分からないんだけど、とりあえずfor文の中の配列の添え字は 
>>[1]じゃなくて[i]にしないといけないんでは。 

というのはなぜでしょうか? 



  638 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:22:44 ID:RcZOOmBH 
>>637 
いや、たとえば 
 if(max < High[1]) 
 { max = High[1]; } 
は 
 if(max < High[i]) 
 { max = High[i]; } 
じゃないの。 
あと、そのコードだと最新の足を除いた直近24本のmin/maxになると思うけど 
いいのかなと。 


  639 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:27:12 ID:UsSnIDNW 
結果が一つしかでないです>< 



  640 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:28:37 ID:RcZOOmBH 
>>639 
elseを取ればいいよ。 
それより、当日のmin/maxを出したいの?それとも前日の? 


  641 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:33:55 ID:UsSnIDNW 
EAで稼動してるのですが、 
例えば、7月1日〜7月5日の5日 全てのmin/maxを求めたいのです。 
1日の安値106.30 
1日の高値106.80 
2日の安値106.40 
2日の高値107.40 
・・ 
・・・ 
5日の安値104.30 
5日の高値103.80 
みたいな感じでhistoryにプリントしたいのです。 
それをエクセルで組み込んで。。。 
ってやりたくて。 

新しい問題がでました。。。 
月曜日は5時から動くため 
ずれてしまう;; 


  642 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:35:46 ID:UsSnIDNW 
 if(max < High[1]) 
 { max = High[1]; } 
は 
 if(max < High[i]) 
 { max = High[i]; } 

じゃなくて 
 if(max < High[i]) 
 { max = High[1]; } 
だと一つづつ動きました^^)b 



  643 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:35:58 ID:RcZOOmBH 
>>641 
時間帯も必要なんだよね?時間帯なくていいなら簡単なんだけどな。 


  644 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/08(火) 23:37:52 ID:UsSnIDNW 
時間帯が必要なんです>< 
なので、一時間足で稼動させて見てるのですが。。。 

  orz.....状態です。 

ちなみに、時間帯いらないならどうなりますか? 


  645 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:08:26 ID:1MUHXRi7 
時間がいらないなら1行ですむ 
Print("Today High:",iHigh(NULL,PERIOD_D1,0),"Today Low",iLow(NULL,PERIOD_D1,0)); 

時間が必要だとめんどくさいな 

1時間足専用で 
if(Period()==PERIOD_H1){ 
int h=TimeHour(Time[0]); 
Print("Today High:",TimeToStr(Time[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,h,0)],TIME_MINUTES),", ",High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,h,0)]); 
Print("Today Low:",TimeToStr(Time[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,h,0)],TIME_MINUTES),", ",Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,h,0)]); 
} 

こんなのはだめ? 


  646 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:08:47 ID:0BBm5/Gz 
>>644 
こんな感じよいのかな。 
int start() 
{ 
  datetime tStart = StrToTime("2008/7/3 0:00"); 
  datetime tEnd = StrToTime("2008/7/4 0:00"); 
  for (int t = tStart; t <= tEnd; ) { 
    datetime tMin, tMax; 
    double min = 99999, max = 0; 
    for (int i = 0; i < 24; i++, t += 60 * 60) { 
      int x = iBarShift(NULL, PERIOD_H1, t); 
      double lo = iLow(NULL, PERIOD_H1, x); 
      if (lo < min) { 
        min = lo; 
        tMin = t; 
      } 
      double hi = iHigh(NULL, PERIOD_H1, x); 
      if (hi > max) { 
        max = hi; 
        tMax = t; 
      } 
    } 
    Print("min= ", min, " ", TimeToStr(tMin), ", max= ", max, " ", TimeToStr(tMax)); 
  } 
  return(0); 
} 



  647 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:18:55 ID:ogc2JhO7 
>>645 
おぉーありがとうございます。 
試してみたのですが、 
1時間足ごとにmax minがでちゃいますね>< 
一日のmax minが知りたいんです;; 
>>645を元に試したロジック 
int start() 
{ 
//---- 
int counted_bars=IndicatorCounted(); 
//---- 
if(Period()==PERIOD_H1){ 
int h=TimeHour(Time[0]); 
Print("Today High:",TimeToStr(Time[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,h,0)],TIME_MINUTES),", ",High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,h,0)]); 
Print("Today Low:",TimeToStr(Time[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,h,0)],TIME_MINUTES),", ",Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,h,0)]); 
} 

return(0); 
} 


  648 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:25:21 ID:1MUHXRi7 
あやべ>>641見てなかった 


  649 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:27:22 ID:ogc2JhO7 
>>646 
限りなく近い気がするのですが。。。 
  datetime tStart = StrToTime("2008/7/3 0:00"); 
  datetime tEnd = StrToTime("2008/7/4 0:00"); 
ってなんでしょうか。。。 
min max 交互に更新されてるけど。。。 
一つが更新されると二つともprintしてしまいますね>< 

こんな感じでprintされました。 
00:20:18 2008.07.04 19:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.6 2008.07.04 15:00, max= 106.88 2008.07.04 08:00 
00:20:18 2008.07.04 20:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.78 2008.07.03 02:00, max= 106.93 2008.07.03 15:00 
00:20:18 2008.07.04 20:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.6 2008.07.04 15:00, max= 106.88 2008.07.04 08:00 
00:20:18 2008.07.04 21:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.78 2008.07.03 02:00, max= 106.93 2008.07.03 15:00 
00:20:18 2008.07.04 21:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.6 2008.07.04 15:00, max= 106.88 2008.07.04 08:00 
00:20:18 2008.07.04 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.78 2008.07.03 02:00, max= 106.93 2008.07.03 15:00 
00:20:18 2008.07.04 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.6 2008.07.04 15:00, max= 106.88 2008.07.04 08:00 
00:20:18 2008.07.04 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.78 2008.07.03 02:00, max= 106.93 2008.07.03 15:00 
00:20:18 2008.07.04 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.6 2008.07.04 15:00, max= 106.88 2008.07.04 08:00 


  650 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:29:58 ID:0BBm5/Gz 
>>649 
開始日と終了日。 
1度の呼び出しで開始日から終了日までのmin/maxを表示するので 
もしEAとして起動するなら範囲は1日でおk 


  651 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:45:49 ID:ogc2JhO7 
>>650 それが。。。7/1~7/2 を見ても7/3~/7/4 って出ちゃいます>< 
また、一時間足毎のmax min になっちゃいます>< 

↓printされたlog 
00:20:18 2008.07.01 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.11 2008.07.03 00:00, max= 106.11 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.01 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.11 2008.07.04 00:00, max= 106.11 2008.07.04 00:00 
00:20:18 2008.07.01 23:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.11 2008.07.03 00:00, max= 106.11 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.01 23:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.11 2008.07.04 00:00, max= 106.11 2008.07.04 00:00 
00:20:18 2008.07.02 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.05 2008.07.03 00:00, max= 106.05 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.02 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.05 2008.07.04 00:00, max= 106.05 2008.07.04 00:00 
00:20:18 2008.07.02 01:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.03 2008.07.03 00:00, max= 106.03 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.02 01:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.03 2008.07.04 00:00, max= 106.03 2008.07.04 00:00 
00:20:18 2008.07.02 02:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.16 2008.07.03 00:00, max= 106.16 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.02 02:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.16 2008.07.04 00:00, max= 106.16 2008.07.04 00:00 
00:20:18 2008.07.02 03:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106 2008.07.03 00:00, max= 106 2008.07.03 00:00 
00:20:18 2008.07.02 03:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106 2008.07.04 00:00, max= 106 2008.07.04 00:00 



  652 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:48:15 ID:0BBm5/Gz 
>>651 
あ、いや、ソースのtStart/tEndを表示したい期間にしてくれw 
Exelに持っていきたいだけならこれでいいのかと思って。 
EAの範囲を頻繁に変えて出力したいならちょっと変更しないとだけど。 


  653 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:48:34 ID:ogc2JhO7 
    Print("min= ", min, " ", TimeToStr(tMin), ", max= ", max, " ", TimeToStr(tMax)); 
で一つにまとめてしまうのなら、一日の終わりに一回出力してくれるとありがたいなぁ。。。 
なんて。。。思ったりして 


  654 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:52:33 ID:1MUHXRi7 
1時間足EA用ちゃんとうごくかわからんが 

int day=0; 
int start(){ 
if(day!=TimeDay(TimeCurrent())){ 
day=TimeDay(TimeCurrent()); 

int h=TimeHour(Time[0]); 
int ht=iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h); 
Print(TimeToStr(Time[ht],TIME_DATE), 
", High, ",TimeToStr(Time[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h)],TIME_MINUTES),", ",High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h)], 
", Low, ",TimeToStr(Time[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,24,h)],TIME_MINUTES),", ",Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,24,h)]); 
} 
return(0); 
} 


  655 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:52:59 ID:ogc2JhO7 
>>652 
試しに6/1~6/12を試してみたのですが。 
こんな感じで  ↓が一定にも関わらず               ↓ の日付だけ回ってしまいます>< 
00:49:46 2008.06.13 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.79 2008.06.12 01:00, max= 108.08 2008.06.12 15:00 
00:49:46 2008.06.13 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 107.64 2008.06.13 04:00, max= 108.38 2008.06.13 13:00 
00:49:46 2008.06.13 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 108.2 2008.06.14 00:00, max= 108.2 2008.06.14 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 108.2 2008.06.15 00:00, max= 108.2 2008.06.15 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.41 2008.06.01 00:00, max= 105.6 2008.06.01 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.02 2008.06.02 18:00, max= 105.53 2008.06.02 01:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 103.87 2008.06.03 10:00, max= 105.55 2008.06.03 16:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.53 2008.06.04 14:00, max= 105.35 2008.06.04 16:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 105.19 2008.06.05 01:00, max= 106.42 2008.06.05 14:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.91 2008.06.06 21:00, max= 106.33 2008.06.06 14:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.91 2008.06.07 00:00, max= 105.02 2008.06.07 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.91 2008.06.08 00:00, max= 105.02 2008.06.08 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 104.44 2008.06.09 00:00, max= 106.36 2008.06.09 23:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.23 2008.06.10 01:00, max= 107.44 2008.06.10 19:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.56 2008.06.11 17:00, max= 107.76 2008.06.11 07:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 106.79 2008.06.12 01:00, max= 108.08 2008.06.12 15:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 107.64 2008.06.13 04:00, max= 108.38 2008.06.13 13:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 108.1 2008.06.14 00:00, max= 108.26 2008.06.14 00:00 
00:49:46 2008.06.13 22:59 MQL EAv3 USDJPY,H1: min= 108.1 2008.06.15 00:00, max= 108.26 2008.06.15 00:00 


  656 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:57:28 ID:1MUHXRi7 
ごめんとちゅうだったw 
int day=0; 
int start(){ 
if(day!=TimeDay(TimeCurrent())){ 
day=TimeDay(TimeCurrent()); 

int h=TimeHour(Time[0]); 
int ht=iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h); 
int lt=iLowest(NULL,0,MODE_LOW,24,h); 
Print(TimeToStr(Time[ht],TIME_DATE), 
", High, ",TimeToStr(Time[ht],TIME_MINUTES),", ",High[ht], 
", Low, ",TimeToStr(Time[lt],TIME_MINUTES),", ",Low[lt]); 
} 
return(0); 
} 


  657 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:58:48 ID:0BBm5/Gz 
>>655 
そう、start()が1回呼ばれたら期間すべての日のmin/maxを時間つきで表示 
するので、適当にcopy&pasteすればいいと思ったんだけどな。だめ? 



  658 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 00:59:15 ID:ogc2JhO7 
>>654 
おぉ!ついにできましたです。 
ありがとうございます!  
エクセルに出力していつの時間帯にHigh、Lowをつけやすいか 
統計学的に見てみようかと思いまして。。。 
もっと他のやり方があったりして^^; 
↓print結果です。  
00:55:49 2008.06.02 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.05.30, High, 14:00, 105.74, Low, 00:00, 105.22 
00:55:49 2008.06.03 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.02, High, 01:00, 105.53, Low, 18:00, 104.02 
00:55:49 2008.06.04 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.03, High, 16:00, 105.55, Low, 10:00, 103.87 
00:55:49 2008.06.05 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.04, High, 16:00, 105.35, Low, 14:00, 104.53 
00:55:49 2008.06.06 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.05, High, 14:00, 106.42, Low, 01:00, 105.19 
00:55:49 2008.06.09 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.06, High, 14:00, 106.33, Low, 00:00, 104.44 
00:55:49 2008.06.10 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.09, High, 23:00, 106.36, Low, 01:00, 104.61 
00:55:49 2008.06.11 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.10, High, 19:00, 107.44, Low, 01:00, 106.23 
00:55:49 2008.06.12 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.11, High, 07:00, 107.76, Low, 17:00, 106.56 
00:55:49 2008.06.13 00:00 MQL EAv3 USDJPY,H1: 2008.06.12, High, 15:00, 108.08, Low, 01:00, 106.79 


  659 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 01:05:00 ID:ogc2JhO7 
>>656 
むむ! 
", High, ",TimeToStr(Time[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h)],TIME_MINUTES),", ",High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,24,h)], 
", Low, ",TimeToStr(Time[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,24,h)],TIME_MINUTES),", ",Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,24,h)]); 
が↓ 
", High, ",TimeToStr(Time[ht],TIME_MINUTES),", ",High[ht], 
", Low, ",TimeToStr(Time[lt],TIME_MINUTES),", ",Low[lt]); 
になったみたいですが、printにはなんら変化はありませんでした>< 

>>657 
といいますと。。。 
少し理解する能力が私には欠けてるみたい>< 
もう少しレベルを下げていただけるとありがたいです<(_ _)> 



  660 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 01:13:58 ID:1MUHXRi7 
>>659 
単に何度もiHighestとか呼ぶのはエレガントじゃないから変えたの 
結果はおなじです 


  661 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 01:14:14 ID:ogc2JhO7 
これを月や週に直すと、さらに面白そうな発見ができそうな感じがします>< 
ID:1MUHXRi7さん 
ID:0BBm5/Gzさん  
ありがとうございました! 
にしても、こんなに簡単に作ってしまうとは。。。 
プログラマーって凄いなと改めて思いました。。。 


  662 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 01:17:59 ID:0BBm5/Gz 
>>659 
tStartからtEndまでの各日のmin/maxが何回も出ちゃうから、ログの最後の 
行から期間分の行数をコピペすればよいだけなんだけどな。 
>>660 
hいらなくて 
 int ht = iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, 24, 1); 
でよいのでは。ただ、足が24本ない日があるとだめだと思うけど... 


  663 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 01:26:44 ID:ogc2JhO7 
>>660 
う〜ん、本当にエレガントです! 
東京大学物語の佐野先生の言葉以来だw 

>>662 
なるほど!! 
最後の分だけを抽出すればいいのですね! 
しかも、MQLに直に日付を指定する事で、セッティングでの日付指定がいらないとな。 
これもすばらしいですね! 



  664 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 07:57:21 ID:KmNoqCCZ 
Windowsのデフォルトの背景色を黒にして、フォントを白にしてます。 

メニューとかテスターのフォントの色も黒で見え難いのですが、 
チャート以外のフォント色を変えるにはどうしたらよういのでしょうか? 


  665 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 08:29:16 ID:D3rhtA5+ 
>>664 
無理です。諦めて下さい。 


  666 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 10:02:08 ID:yKbTb5ot 
こちらのほうがはるかにまともなスレになってる件。 


  667 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 10:14:49 ID:cKBwXXDf 
>>666 
その話題こっちにまで持ち込まなくていいから 


  668 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 10:17:51 ID:uvSYtpOq 
同じ穴の狢さんだろ。 


  669 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 11:10:59 ID:C9sDEESC 
穴兄弟ってことだな。 


  670 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 14:07:53 ID:VlviibbT 
MTFに対応してて 
Heiken ashiでメールでお知らせしてくれるのってあるかな? 

Heikenashi_smothed_aleatは持ってるんだけどMTFじゃないみたい 
なのです。 



  671 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 14:32:34 ID:7/Viisjf 
あるよ。 


  672 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 17:34:50 ID:1Z7tPdRE 
OrionとWHCを使っているのですが 
オリオン鯖 66.36.240.247:443 

WHCは基準?の週足5本でMAは200の設定で大丈夫でした 
しかし 

Orionは何本なのか分かりませんSMAで数字を弄ると160・200・240・280 

105.95 160 
106.90 200 
108.34 240 
109.81 280 


  673 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 18:11:16 ID:bonaPgr/ 
ローソク足の間隔を変えられないのでしょうか?足の幅はそのままで 


  674 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 19:43:23 ID:uvSYtpOq 
>>672 
なにが大丈夫かは知らないけど、 
オリオンは日足にして、数えれば週、何本かわかるでしょ。 
あとは、GMT+いくつかによって、数値が変わるかもね。 


  675 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 19:54:05 ID:BUgk1+X5 
>>617 
MT4モバイルが有料!? 
うまくいかなくて何度も落としちゃったんだけど、あとでたっぷり請求来るのかな? 


  676 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 20:46:30 ID:BUgk1+X5 
脊髄反射レスすみませんでした 
継続使用のためのキーを買う仕組みなのね 


  677 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 20:51:05 ID:hF6EPe7j 
>>675 
んなまさかw 
ダウンロードページに「一週間だけトライできてずーっと使いたければ45ドル払ってね」 
って書いてあるでしょ。インストールして1週間経ったら動かなくなる。そんだけ。 

ちなみに聞いた話だとMetaQuotesからじゃなくて業者サイトからMT4MobileをDLしてデモ登録すればタダでデモ期限が切れるまで使えるそうな(期限切れしたらデモ再登録) 
ただし業者からDLしたMT4Mobileは鯖の接続先は変えられない制約があるそうな。 


  678 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 20:57:39 ID:9/4JiEkd 
横からでスマンけど、MT4Mobileって 
機能がかなり制限されているよね。 
リモコン使えば安いし機能は全部使えるのに 
あえてMT4Mobileを使うメリットってどんなのがあるの? 


  679 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 21:19:43 ID:BUgk1+X5 
>>677 
どうもありがとう 英語苦手なんで焦ってしまったです 
本家からダウンロードして本家の鯖に繋いでたんだけど、ちょうど1週間だからFXDDのデモ鯖にアプリから登録申請してみました 
とりあえず動いてるけどこれで大丈夫かな? 

>>678 
俺の場合は環境による諸事情でリモコン出来ないとです 
ただ、出来てもやるかは微妙だなあ 
Mobile用はモバイルで見やすいように出来てるわけだし 好みの問題だろうけど 


  680 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/09(水) 23:42:11 ID:JB5Y5kKk 
個別通貨の強さを表示するインジケーターないですか? 
!xMeterてのはみつけたんだけど、グラフになるやつがないかと。 
計算方法だけでも分かればよいのですけど。 
こういうやつ。 
http://gainbyfx.blog48.fc2.com/blog-entry-113.html 


  681 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 01:32:29 ID:w54UGeu5 
>>680 
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/51580452.html#more 


  682 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 07:52:58 ID:J1ybiQX9 
>>681 
サンクス、少し参考になった。 
これは差分を取ってるから強さじゃなくてその変化率を表してるのだよね。 
気になるのが差分をそのまま足していってるところ。正規化しないと価格の 
高いものに影響されると思うのだけれど。 
なんか、こう連立方程式を解くようなことが必要なのかと思ったんだけど 
そうでもないのかな... 


  683 名前:678 投稿日:2008/07/10(木) 14:13:59 ID:bE0F0d3u 
>>679 
なるほどね。リモコンが使えない事情の人も居るのね。 
俺が使ってるリモコンはドコモ限定なんだけど、 
他のリモコンで機種を選ばないものもあると思ったな。 
まあ、好みの問題だね。 


  684 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 21:45:01 ID:1pXIEGlV 
Heiken_Ashi_SmoothedのMTF版ってあります? 
できたらサブウインドウに表示させたいんですけど。 



  685 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 21:55:05 ID:duh1vCcY 
ぐぐるとあるお 


  686 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 21:59:26 ID:A/N1tzr9 
期間を変えればいいんじゃない? 
5分足で30分の平均足なら期間を6倍してやれば近いものができそうなんだけど 


  687 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 22:19:23 ID:duh1vCcY 
>684 
これじゃだめ? 
ttp://gaitameotoko.seesaa.net/article/69601456.html 


  688 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/10(木) 23:59:18 ID:8NoKwqjL 
MAの日足のラインを1分足とか5分足に表示させるにはどういう設定にすればいいんですかね? 
ドル円のMA200の攻防を1分足で眺めたかったです 


  689 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 00:22:49 ID:81BZtrU9 
MAのMTFつかえばいいんじゃね? 


  690 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 00:27:47 ID:0j84sN1V 
カクカクで見にくいがな 


  691 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 00:59:09 ID:lLUiYzB9 
一分足で200日SMAなら288000分足がそうだよ♪ 


  692 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 05:32:53 ID:GSf8VPmx 
お、おはようございます… 
徹夜で頑張ってみたんですが解らなかったので質問させて下さい… 

3本の移動平均線のクロスでシグナルを出したいのですが、2本はできたんですが 
3本のやり方がどうしてもわかりません。 
2本はこんな感じになってます。 

if(FastMA[i+1] <= SlowMA[i+1] && FastMA[i] > SlowMA[i]) Buysignal[i] = Close[i]; 

この条件にさらにMiddleMAがクロスした時のみシグナルを出したいのですが… 
ヒントだけでも頂けないでしょうか。お願いします。 


  693 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 09:16:52 ID:j84j2p0Z 
>>692 
こんなのあるけど 
3MaCross EA - MQL4 Code Base 
http://codebase.mql4.com/3906 


  694 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 09:32:48 ID:jWlj7dAc 
>>687 
平均足の件ありがとうございました。 


  695 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 11:08:47 ID:eUZxgIXB 
if(FastMA[i+1] <= SlowMA[i+1] && FastMA[i] > SlowMA[i]) 
{ 
if(FastMA[i] > MiddleMA[i]) 
Buysignal[i] = Close[i] 
} 

こんな感じでいけるかな? 


  696 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 11:27:55 ID:/ePPbOkF 
     / ̄ ̄ ̄\ 
    /   ⌒   ⌒\ 
  /     ,(●) (●)、\  ケンちゃんの欲しがってたiPhone買ってきたわよ。 
  |     /// (__人__)/// |  
  \      ` ヽ_ノ   /   母さんね、ドコモに行ったから並ばないで買えたの。  
    ヽ    , __ , イ 
    /       |_"____ 
   |   l..   /l´ PRADA `l 
   ヽ  丶-.,/  |____by_LG___| ←10万円 
   /`ー、_ノ /      / 



  697 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 11:37:04 ID:fw2QRMtP 
チャート画面を上下反転して表示させることはできませんか? 


  698 名前:692 投稿日:2008/07/11(金) 12:28:14 ID:GSf8VPmx 
>>693さん 

それは見つけてたんですが、複雑すぎてよくわかりませんでした… 

>>695さん 

ありがとうございます。やってみましたが、シグナルでませんでした。 
自分のやり方が悪いのかもしれないです。 

とりあえず、もう脳が溶けそうなので今日はやめておきます。 
普段ちょっとしたバッチファイルしか書いたことの無い自分には難しいです(´・ω・`) 
やる気がでたらまたやってみます。 
それかこれが本当に有効なら確か有料でインジゲータ作ってくれる所あったんで 
頼むことも考えてみます。 






  699 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:08:45 ID:5XiZaUGY 
>>698 
朝ちょろっと作ってみたんだけど時間なくて 
うpしてない。お金くれるの?w 
まぁ平均とかトレンド系使うものはすべては 
まれば当たるけどはまればはまるからね(´ω`) 
それでもよかったら夜帰ったらうpしてみようか? 


  700 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:13:29 ID:5XiZaUGY 
>>697 
メインチャートに表示するのはいくつかあっ 
たと思う。ぐぐったらすぐみつかるでしょう。 
別チャートでよければちょっと前に作ったや 
つあるよ。好きなペアをローソク/ラインで 
出すやつ。 


  701 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:24:20 ID:sBXeu6CZ 
すいません 
サーバーの追加についてわかりやすく説明してるサイトなどありませんか? 

先物のチャートをみたいんです 
ログをみてアドレスはわかったのですが 
サーバーの追加の仕方がわからないorz 


  702 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:26:27 ID:x1gq4spf 
>>701 
グーグル 


  703 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:27:45 ID:/ePPbOkF 
本スレのテンプレに書いてないか? 


  704 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:30:25 ID:sBXeu6CZ 
>>702-703 
本スレ覗いてググってみます 
ありがとうございます 


  705 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 14:54:27 ID:GSf8VPmx 
>>699 
もしよかったらお願いします。 
自分も出かけなきゃいけないんですが、勝てたら飯ぐらい奢りますよw 
サインはあくまで鳴った時にチェックするって感じで使おうと思っています。 


  706 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 15:18:44 ID:FyE6sK7w 
WHCのサンフランシスコバージョンがあるな 


  707 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 20:06:00 ID:5XiZaUGY 
ところで、朝あれって思ったんだけどドル円 
のチャート下3桁まで出るように変わった? 
あと確認してないんだけどひょっとしてPointも 
0.001になったりしてる? 


  708 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 20:22:51 ID:UbCpINRs 
最近MetaTraderを使用し始めたばかりの初心者ですが、よければアドバイスお願いします。 
コンパイル後EAのマジックナンバーを調べることって可能でしょうか? 



  709 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/11(金) 22:21:39 ID:PrCpGIYj 
>>705 
はいよ、画像と 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215782104201779.hLzfyz 
ソース。 
http://www-2ch.net:8080/up/download/1215782199032710.i0cJZr 
shortとmidがクロスしてからnCrossValid本の足の間にmidとロングが 
クロスしたらシグナル発射てしてみた。 
>>707 
今みたら下2桁だ.. なんだったんだろ。 


  710 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 01:19:11 ID:LkN3Vygm 
うpろーだが落ちてるみたいなので。 
画像 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26491.png


ソース 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26492.bin 

ついでに個別通貨の強さ表示。適当だけど。 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26493.png


ソース 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26494.bin 


  711 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 02:02:18 ID:EKvUNlDG 
おお、神の光臨 

出来高をラインチャートとしてインジケーター枠に表示するもの希望 
ラインの色や太さ、さらにアラーム機能付き 


  712 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 02:06:02 ID:LkN3Vygm 
>>711 
出来高はちょっと使ってみたけど、MT4ではあんまり意味がないかなぁと。 


  713 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 02:16:10 ID:EKvUNlDG 
意味無いから無いんですよね過去に方々探して無かった記憶がw 

では 

週足5本・6本でも、いちいち計算しなくていいMA希望 
マルチウィークバーMA 

んで、自分が使っている鯖が週足何本なのか、グリニッジ時間の+何時間なのか 
調べるのもあったらいいかもね 


  714 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 02:46:45 ID:g9aS7XSi 
スルーでいいと思います 


  715 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 03:44:15 ID:LkN3Vygm 
まぁとりあえず出来高グラフ+alart 
画像 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26498.png


ソース 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26499.bin 

足はどうでもいいけど、サーバー時間を調べられるかは調べてみようかな。 
TimeLocal()とTimeCurrent()の差を見ると分かるのかな。 


  716 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 04:01:04 ID:hQA8Oq2c 
エディタなんですけど 
関数は途中まで入れてスペースで候補が出ますが 
変数の場合は出ないのですがスペース以外であるのですか? 


  717 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 12:41:03 ID:bAL1EO9z 
>>710 
ドル円が落ちてるのに、ドルの強さが上昇して、円が弱くなってるのって逆じゃない? 


  718 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 15:01:39 ID:EA33EKlC 
神が光臨してる。 
素晴らしいですね、、、 

あの。。。 
その日の始値a  実況値の終値を を b として 
(a-b)/a×100 
という計算式のindicateを作っていただけないでしょうか。 
例 
ドル円 日本時間(9:00)の始値100円 12:00に100.50まで上昇 
(100-100.50)/100×100=-05 
つまり、9時から12時までの変動率は−0.5%  
みたいな。常に市場の始まり値と実況値との変動率計算したいのですが。 
お知恵を貸してくれませんか。 

サンプルで作ってみたのですが表示されません>< ↓では%ではなく、pipsにしたため100を掛けてません。。 
//+------------------------------------------------------------------+ 
//| test v2.mq4 | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
#property indicator_separate_window 
//+------------------------------------------------------------------+ 
//| Custom indicator initialization function | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
//---- buffers 
double c[]; 
int init(){ 
SetIndexStyle(0,0,0,2); 
SetIndexBuffer(0,c); 
return(0); } 
//+------------------------------------------------------------------+ 
int deinit(){ 
return(0); } 
//+------------------------------------------------------------------+ 
int start() { 
int counted_bars = IndicatorCounted(); 
int limit = Bars - counted_bars; 
double a = iOpen(NULL,PERIOD_D1,0); 
double b = iClose(NULL,0,0); 
for (int i = 0; i < limit; i++) 
{ c[i] = (a+b)/a;} 
return(0); } 
//+------------------------------------------------------------------+ 

欲を言えば、複数の通貨を同時に表示 
指定変動率に達したらアラームが鳴る 
など追加していただけたらありがたいなぁ。。。 
なんて。。。。 



  719 名前:692 投稿日:2008/07/12(土) 16:42:27 ID:bsMciwG9 
どうもありがとう! 


  720 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 21:28:37 ID:vFVEZ5xD 
>>717 
うん、そうですな、強さという意味では逆に 
なってますね。ただ見るチャートによっては 
変化の向きがあってる方がいいこともあると 
思うので逆表示オプションつけますか。 
いや、ポジる方はまだまだ初心者なもので(´ω`) 



  721 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 21:36:58 ID:vFVEZ5xD 
>>718 
そのコードだとサーバー時間の0時基準になる 
と思うけどなんで日本時間の9時を基準に? 


  722 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 22:17:30 ID:FvwV1cGf 
本当は時間指定したいのですが 

やり方がわからなくて(´;ω;`) … 


  723 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 22:40:59 ID:zTLUkiBx 
>>718 
神じゃないけど作ってみた 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26573.gif


縦線が日本時間9時 
そーす 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26574.xxx 


  724 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 23:30:19 ID:Wp1nUEGr 
>>723 
ホンマありがとうございます! 
自分の予想通りの結果になりました>< 
中を見ても勉強になりました!私にとっては神ですよ♪ 

一つ質問なのですが。 
一日の始まりをopenとして出すのはわかったのですが。。 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
if (prev_day != cur_day) { 
daystart = i; 
day_open = Open[i]; 
day_close = Close[i]; 
prev_day = cur_day; 
} 
day_close = Close[i]; 
というのは、if (prev_day != cur_day){} で一日の終わりで値をリセットしてるんですよね。 
{}の外にもう一つday_close = Close[i];があるのですが、これが実況値の終わり値を示してるんですよね。 
{}の中にday_closeを置かなければどうなるんだろう。。。と思い外してみたのですが。 
何も変わりません。 day_close = Close[i];が中に有ると無いのではどう違うのでしょうか? 


PS...複数通貨設定 MTFとか色々やってみたいのですが。 
どこをいじったら良いのやら。。。 



  725 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/12(土) 23:51:22 ID:zTLUkiBx 
>>724 
>{}の中にday_closeを置かなければどうなるんだろう。。。と思い外してみたのですが。 
変わらないはず。無駄な行。 
別のインジケータを改良したからそんなのが混ざっちゃった。 
複数通貨はOpen[i]の辺りを増やしていけば良いんじゃないかな。 


  726 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 00:10:44 ID:+7ah5lVu 
ありがとうございます^^ 
消しておきますね。 


週をベースとする場合。 
for (i = limit; i >= 0; i--) { 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
if (prev_day != cur_day) { 
daystart = i; 
day_open = Open[i]; 
day_close = Close[i]; 
prev_day = cur_day; } 
の 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs);  
を↓ 
cur_day = DayOfWeek(1); 
に直せばできるかな〜なんて思ってたのですが。 
月曜日に0に基準になりませんでした>< 
これはどうしたら良いでしょうか。 




  727 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 00:15:49 ID:ZlgELj29 
>>726 
if (prev_day != cur_day) { 
この条件文に月曜かどうかの判定を追加 



  728 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 00:37:28 ID:+7ah5lVu 
>>727 
追加してみましたが。。。 
たぶん、違ってる^^;  
if(counted_bars<0) return(-1); 
limit = (Bars-counted_bars)-1; 
for (i = limit; i >= 0; i--) { 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
cur_week =TimeDayOfWeek(1);         
if (prev_day != cur_day) { 
if (prev_week != cur_week){     ←ここを追加。 
daystart = i; 
day_open = Open[i]; 
prev_day = cur_day; 
}} 
---------------------- 



  729 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 14:03:26 ID:sjDOiN8V 
>>728 
試してないが 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
cur_week =TimeDayOfWeek(Time[i]+dNYs); 
if (prev_day != cur_day) { 
 // 日にちが変わった 
 if ( cur_week == 1){ 
  // 月曜日 
  daystart = i; 
  day_open = Open[i]; 
 } 
 prev_day = cur_day; 
} 


  730 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 14:30:19 ID:e5NA1jx3 
>>729 
cur_week variable not defined ってなりました。 


一番上の 
int prev_day, cur_day;に 
int prev_day, cur_day,cur_week;と追加してみたのですが。 
indicateが表示されません>< 



  731 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/13(日) 21:54:11 ID:xHxlKxCR 
day_openが最初0になってる場合があるからzero divideが出てますよ 
とりあえず、OBuffer[i]に入れるところを下に書き換えれば動きはしますよ^^ 
if(day_open != 0.0){ 
OBuffer[i] = (day_close-day_open)/day_open; 
} 


  732 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/14(月) 01:29:51 ID:KMj7WEq7 
>>731 
ありがとうございます!!表示できました^^ 
以下でいいのですよね? ((イマイチ理解できてなかったりします。。 

if(counted_bars<0) return(-1); 
limit = (Bars-counted_bars)-1; 
for (i = limit; i >= 0; i--) { 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
cur_week= TimeDayOfWeek(Time[i]+dNYs); 
if (prev_day != cur_day) { 
// 日にちが変わった 
if (cur_week == 1){ 
// 月曜日 
daystart = i; 
day_open = Open[i];} 
prev_day = cur_day;} 
day_close = Close[i]; 
if(day_open != 0.0){ ←ここ変更 
OBuffer[i] = (day_close-day_open)/day_open;}      ←ここ変更 
HBuffer[daystart] = OBuffer[ArrayMaximum(OBuffer,daystart)]; 
LBuffer[daystart] = OBuffer[ArrayMinimum(OBuffer,daystart)]; } 


  733 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/14(月) 01:32:29 ID:KMj7WEq7 
できたのはいいのですが、かなり重たいのです>< 
最終的にできたロジックが以下です。  
//+------------------------------------------------------------------+ 
//| DayVolatility.mq4 | 
//| Copyright c 2006, MetaQuotes Software Corp. | 
//| http://www.metaquotes.net | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
#property copyright "Copyright c 2006, MetaQuotes Software Corp." 
#property link "http://www.metaquotes.net" 
#property indicator_separate_window 
#property indicator_buffers 3 
#property indicator_color1 Cyan 
#property indicator_color2 White 
#property indicator_color3 White 
#property indicator_level1 0 
//---- Time Difference 
extern int dNYh = 1; 
int dNYs; 
double OBuffer[]; 
double HBuffer[]; 
double LBuffer[]; 
int prev_day, cur_day,cur_week; 
double day_open = 0; 
double day_close = 0; 
int daystart = 0; 

//+------------------------------------------------------------------+ 
//| Custom indicator initialization function | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
int init() 
{ 
//---- indicators 
//---- indicator line 
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE,STYLE_SOLID,1); 
SetIndexBuffer(0,OBuffer); 
SetIndexStyle(1,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,1); 
SetIndexBuffer(1,HBuffer); 
SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,1); 
SetIndexBuffer(2,LBuffer); 
SetIndexLabel(0,"aaa"); 
dNYs = dNYh*60*60; 
return(0);} 



  734 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/14(月) 01:33:07 ID:KMj7WEq7 
//+------------------------------------------------------------------+ 
//| Custom indicator deinitialization function | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
int deinit() 
{return(0);} 
//+------------------------------------------------------------------+ 
//| Custom indicator iteration function | 
//+------------------------------------------------------------------+ 
int start() { 
int counted_bars=IndicatorCounted(); 
int limit, i; 
//---- 
if(counted_bars<0) return(-1); 
limit = (Bars-counted_bars)-1; 
for (i = limit; i >= 0; i--) { 
cur_day = TimeDay(Time[i]+dNYs); 
cur_week= TimeDayOfWeek(Time[i]+dNYs); 
if (prev_day != cur_day) { 
// 日にちが変わった 
if (cur_week == 1){ 
// 月曜日 
daystart = i; 
day_open = Open[i];} 
prev_day = cur_day;} 
day_close = Close[i]; 
if(day_open != 0.0){ 
OBuffer[i] = (day_close-day_open)/day_open;} 
HBuffer[daystart] = OBuffer[ArrayMaximum(OBuffer,daystart)]; 
LBuffer[daystart] = OBuffer[ArrayMinimum(OBuffer,daystart)]; 
} 
return(0); 
} 
//+------------------------------------------------------------------+ 



  735 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 07:23:09 ID:nghN/wOU 
うう・・ 
みんなが、なにをしゃっべてるのか理解できない;; 
パソ初心者にはMT4無理なんかな>< 


  736 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 08:40:29 ID:VBn/X1XE 
>>735 
別にやりたいことができてるなら何も問題ないのでは。 
どうやったらいいか分からなければここで聞けばいい。 
何をやったらいいのか分からなければ無理かも知れない。 


  737 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 08:46:26 ID:9FNH6kl+ 
デフォルトのインジケータだけでもチャートとして十分役に立つしね 


  738 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 09:21:15 ID:gOqY9dSv 
>>735 
別に大丈夫だよ。 
ただ、本スレとここと曖昧すぎるよね。本スレでもいいような書き込みもあるし。 



  739 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 11:25:31 ID:kxlUUiwx 
>>735 
向き不向きはあるだろうけど勉強する気が無いなら一生無理。 


  740 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:07:17 ID:VF5wq5k2 
>>735 
時間の経過と共に覚えていくよ 


  741 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:12:59 ID:8+43eKh4 
自分のチャートを定型に保存するときに名前を 
「スキャ」で保存するとなぜか「ベネャ」と表示される 

おれMT4 4つ入れてるけど全部そうなる 
なんで? 


  742 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:37:28 ID:HgJbEura 
>>735 
正直かなり厳しいと思う。 
覚えること多すぎるし。 


  743 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:39:37 ID:AC5h57gS 
パソコン初心者には無理w 
破産して退場だ 


  744 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:44:03 ID:HgJbEura 
>>741 
参考までに聞きたいが、「ベネャ」で保存したらどうなる? 


  745 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:51:07 ID:MnpqefA+ 
>>741 
file pathに2バイト文字があると正常に動かないことがあるからアルファベットを使うんだ! 


  746 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 12:51:22 ID:8+43eKh4 
>>744 
試したみた 
「ベネャ」になった! 


  747 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:01:55 ID:HgJbEura 
なるほど。 
それならどの2バイト3文字の組み合わせでも 
「ベネャ」になるんじゃね?w 


  748 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:07:18 ID:8+43eKh4 
なるほど、サンクス! 

せっかくだしこれからずっとベネャでいくよ 
気に入ってきた 


  749 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:08:59 ID:HgJbEura 
おれもベネャルピングのシステム作ってみるかなw 


  750 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:09:54 ID:MnpqefA+ 
ちょい実験してみた 
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン 
↓              ↓ここから正常 
ヂツテトナニネハパビフプベホソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン 




  751 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:11:06 ID:MnpqefA+ 
ずれたorz 


  752 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 13:27:03 ID:MnpqefA+ 
さらにkwsk 
ァアィイゥウェエォオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセ 
ァヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホ 
□^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

ゼソゾタダチヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモャヤュユョヨラリルレロヮワヰヱヲンヴヵヶ 
ゼソゾタダチヂッツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモャヤュユョヨラリルレロヮワヰヱヲンヴヵヶ 
□□□□□□^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 




  753 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 14:11:16 ID:5nj8URfw 
異星人との通信の場になってきますた 


  754 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 14:12:39 ID:HgJbEura 
どうレス書こうかと思ってたところだった、 

ワロタw 


  755 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 14:19:37 ID:wrEiFbVl 
ワレワレハ 


  756 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 14:25:20 ID:kxlUUiwx 
ベネャルピング 


  757 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 17:14:15 ID:o2USaIvO 
超初心者です 

自分のやりたい売買法をMQL4で組む方法が… 
ただ単にスキル不足なんでしょうけども 

みなさん専門用語過ぎて話にもついていけないですし… 
昔htmlすこしかじったぐらいだしなぁ 


  758 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 17:32:50 ID:VF5wq5k2 
>>757 
豊嶋教授の本買ってみたら? 
超初心者の人には良い本だと思う。 
基礎的な事は一通り書いてあるし 

あとは根気でカバーするしか・・・ 


  759 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 17:33:25 ID:HgJbEura 
htmlかじったんなら超初心者ではない 
見栄はったりウソ言ったりすると教えてもらえないよ 


  760 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 17:37:45 ID:wrEiFbVl 
>>758 
その本って、プログラム言語まったく知らないド素人でも理解できるかな? 


  761 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 17:42:56 ID:HgJbEura 
3章まではいけると思うけど、それ以降が難しいんじゃね? 
MQL4はスクリプトって感じじゃなく、どちらかというとCだから。 

ただやる気次第であることは認める。 


  762 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:01:47 ID:VF5wq5k2 
>>760 
問題は無いけど、習得時間が長くなるか短くなるか・・・。 



  763 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:05:46 ID:HgJbEura 
Cは言い過ぎたな。 
パール程度だから大丈夫か。 
いずれにせよその本は買ったほうがいいね。 


  764 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:06:51 ID:wrEiFbVl 
サンクス 
他の本も買ってC言語の勉強もしようかな 


  765 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:20:06 ID:/OVEo46h 
>>757 
とりあえず、そのやりたい方法てのをここに 
書くといいよ。プログラム可能かアドバイスも 
できるし。 


  766 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:36:32 ID:gOqY9dSv 
>>764 
Cならまずネットで入門みたいなのを見たら。 
あと、例の教授のブログにもそういうサイトの紹介があったはず。 
まあ、ググるこった。 
そして、がんがれ。 


  767 名前:757 投稿日:2008/07/15(火) 18:51:35 ID:o2USaIvO 
すいません、htmlかじったことがあるなんて言ってしまって… 
>>765さんありがとうございます 

私がやりたいのは某氏の方法をほとんどそのまま使うものなのですが 

・円キャリーで米ドル・ユーロ・ポンドの3通貨 
・前週終値>前々週終値なら売り、逆なら買い 
・手仕舞、仕掛けは金曜日の終値 
・米ドル・ユーロは2週連続で決済が+ならば1枚減らし 
 −ならば2枚増やす 
・ポンドは2週連続でマイナスならば1枚増やす 
・ただし6週連続マイナスの場合は6週目はポジションを増やさない 
・開始は米ドル6枚、ポンド3枚、ユーロ3枚 
・1枚→1万通貨 

はじめは普通のFX業者さんを使おうと考えていたのですが 
私の仕事の関係であまりネットにつなげず 
他のスレで 
『そんだけ単純ならMT4の方がいいのでは』とお勧めされたので 
とりあえず豊嶋さんの本を読んでいるところです 


  768 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 18:58:15 ID:BbbfvHlO 
>>757 
児童売買入門 
http://jidoubaibai.com/ 

ちょっと変換ミスしたけど気にしないでいいよ。 
ここでMQLを勉強した俺が言うのだから間違いない。 
HTMLをかじっていれば、大丈夫。 
ただ、本は買ったほうが良いよ。 

次は、此れ↓ 
Metatrader 4 mql 4 - Development course 
http://www.forex-tsd.com/metatrader-4-mql-4-development-course/ 


  769 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 19:01:31 ID:/OVEo46h 
>>767 
うん?自動取り引きがしたいってこと? 
それともその手法のバックテスト? 
手法が決まってるならポジるだけだろうからバックテスト? 


  770 名前:757 投稿日:2008/07/15(火) 19:04:37 ID:o2USaIvO 
>>768 
がんばります 
ありがとうございます 

>>769 
手法は決まってるんですが 
プログラムが組めていないのです… 


  771 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 19:36:54 ID:wrEiFbVl 
metaのバックテストって、例えば16時から23時までで過去1年間とか 
こまかく時間を指定することって、できるのかな? 

>>766 
ググったら結構出てきたよ 


  772 名前:735 投稿日:2008/07/15(火) 19:43:47 ID:nghN/wOU 
レスくれた人thk 
とりあえず入れてみました。いまは、単純にチャートのみです>< 
感想としては、普通?です。  
MT4・・・なんなんだろ??? 


  773 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 20:17:40 ID:gOqY9dSv 
>>768 
その変換ミスは気になるというか、勘弁w。 



  774 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 20:29:34 ID:2EWYDODU 
paraboricの転換時に音とポップアップでアラートを知らせてくれる 
インジゲータご存じないでしょうか? 


  775 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 20:30:00 ID:2EWYDODU 
スペル間違えましたparabolicですねw 


  776 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 20:36:44 ID:VF5wq5k2 
ロリ売買入門かと思っちゃう。 

>>772 
パッと見は普通ですよ。 
でも、リスクフリーで色々な事が試せるんで使ってる人が多いんですよ。 

因みにMT4の出来高はtickが動いた回数です。 
足の長さが長くて出来高が多ければより多くの参加者が参加していると考える事も出来ます。 


  777 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 20:39:15 ID:VF5wq5k2 
>>774 
ここにアップされているので探してみてください。 
ポップアップのがあるかどうかは分かりませんけど、パラボリックは使わないしなあ。 
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/87-indicators-alert-signal.html 


  778 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 21:30:15 ID:5nj8URfw 
>>775 
スペル間違いついでに指摘しとくと 
インジ「ケ」ータ (indicator) な 


  779 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/15(火) 22:59:59 ID:VF5wq5k2 
>>774 
何気にこんなのを見つけたんでどぞ 
http://www.forexmt4.com/mt_yahoo/Parabolic%20SAR%20Color%20-%20Alert.mq4 


  780 名前:735 投稿日:2008/07/16(水) 01:23:23 ID:yJehhcG/ 
過去の相場をしばらく見たい場合、どうすればいいのですか? 
すぐ戻ってしまいます。 
すいません、教えてください。 


  781 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 02:08:59 ID:K+pIYywH 
>>780 
虫眼鏡の右側にあるオートスクロールボタンをOFFにすると良いよ。 


  782 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 02:11:58 ID:2KgmfB5X 
チャート上で右クリ→プロパティ→全般でも設定できる 


  783 名前:735 投稿日:2008/07/16(水) 02:19:43 ID:yJehhcG/ 
ありがとうございます。 
感謝。 ガチで初心者ですいません。 


  784 名前:735 投稿日:2008/07/16(水) 03:25:19 ID:yJehhcG/ 
チャートオフ出来ました。thk  
@もう1つ、1h足をもうちょっと詳しく見たいので 
グリッドを広げたいのですが、えっと・・どうすればいいのでしょうか? 




  785 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 07:04:26 ID:6BKu8E0J 
>>784 
ぐりっと広げろwww(右端のPrice目盛のとこをドラッグ) 


  786 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 07:51:17 ID:2yn+/3Bd 
GUGD時にメールサインを出したいのですが、 
何か良い手は無いでしょうか? 


  787 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 10:47:50 ID:FtNYsFEy 
VTトレーダーって標準で 
チャートの高値安値を自動的に結んでトレンドを読みやすいんですが 

MT4のインジゲーターにもそういうの無いでしょうか? 
これがあればMT4は最強だと思うんだけどなあ。 



  788 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 14:22:02 ID:/etD8HgX 
>>786 
GUGDの定義は? 
>>787 
どんなチャートなのかうp 


  789 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 20:00:55 ID:RKopxbRX 
「1分足のデータ」を2年半分(2005.01.04〜現在)インポートしました。 
それを「1時間足のバックテスト」で使用したいと思い、ためしてみましたが、 
「1時間足」では4ヶ月(2008.03.11〜現在,H1チャート表示のみの期間) 
しかバックテスト計算しませんでした。 
“StrategyTesterのセッティング”では、 
モデル=Everytick,日付=2005.01.04〜2008.07.14にしています。 

「1分足のデータ」を使用して、2年半分の「1時間足のバックテスト」を 
したいのですが、どうやればよいのでしょうか? 




  790 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 20:31:16 ID:l+WJGk8d 
>787 
ZIGZAGとは違うの? 


  791 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 21:13:37 ID:+j8sMUHH 
>>787 
何度も書くけど インジ「ケ」ータ、な 
i-Sessionsかな 
アジア時間、欧州時間、NY時間 
それぞれの高値安値をボックスで表示してくれる 
時間帯や色は変更可能 


  792 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 21:28:57 ID:+j8sMUHH 
>>786 
start() 
{ 
 if (その足の冒頭なら) { 
  if (何pips以上1本前の終値と今の始値が離れてる) { 
    メール(); 
  } 
 } 
} 
ってインジケータでいいんじゃね? 
※足の冒頭って条件を入れないとTickが動く度にメールが来ちまう 

>>789 
2年半分1時間足を引っ張ってこなきゃダメだがね 


  793 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 21:41:34 ID:FtNYsFEy 
>>791 
i-Sessions早速ググってみました 
VTのより使えますね 
ナイスなインジ「ケ」ータありがとうございます。 





  794 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 22:19:26 ID:K+pIYywH 
>>787の質問は、どう読んでもZIGZAGだと思うんだけど、 
俺の頭が変なのだろうか。ノンラグジグザグが便利だな。 


  795 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 22:21:00 ID:+j8sMUHH 
VTのボックス表示見てこい 


  796 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 22:22:01 ID:RKopxbRX 
>>792 
2年半分1時間足を引っ張ってこなきゃダメだがね 

そうですか。自分で、1分足を1時間足へ変換してインポート 
するということですか。不便ですね− 
バックテスト中に、「collectingM1,usingM1」のメッセージが 
出ていたので、てっきり1分足を使っているのだと思っていました。 



  797 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:09:15 ID:ivnnjax3 
為替でGUGDなんてあるのかね。 


  798 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:17:51 ID:Vkn5Zrmm 
ギャップは週明けならあるといっていいだろうけど、通常の相場で窓が開いたとか窓を埋めにいくとか言ってるのを聞くと 
『先物市場のテクニカル分析』あたりを鵜呑みにしてるんじゃないかなあってちょっと呆れる 
週明けのギャップだって必ず埋められるみたいな信仰持ってるひといるし 


  799 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:26:45 ID:yJehhcG/ 
チャートが、動かなくなりました。 
時間も止まったままです。 なにが原因でしょうか? 
対処方法があれば、教えてください。 


  800 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:34:58 ID:RNa6Y9Ph 
>>799 
パソコンを窓から捨てて新しいの買って来る。 


  801 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:45:27 ID:2KgmfB5X 
>>799 
まず切符を買って改札を通ります 


  802 名前:799 投稿日:2008/07/16(水) 23:54:07 ID:yJehhcG/ 
起動してしばらくして、チャートは動き出したんですが 
時間が、14:50って表示が>< 
なぜが日本時間じゃないです。 もう、なにがなんだか;; 
親切な人、おねがいします。改善方法を教えてください。 



  803 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/16(水) 23:58:28 ID:Vkn5Zrmm 
なぁ、いままでの成績を曝して見せてよ 


  804 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 00:48:21 ID:XfyvgFEb 
>>789 
馬鹿かよ。 
ただhistory センターで過去をDLしればいいだろ。 



  805 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 01:03:45 ID:L3kRQVVJ 
>>802 
そうやっていつまでも親切な人を待てばいいと思うよ 


  806 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 01:16:18 ID:6SY67FPF 
>>802 
初めから日本時間じゃないと思うけど・・・ 


  807 名前:799 投稿日:2008/07/17(木) 03:12:31 ID:JtPY8gC7 
あっ仕様でしたか><;; どもです^^ 


  808 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 08:41:43 ID:EWDwqrfE 
こうしてネタが投下された 


  809 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 10:13:40 ID:nqNCsgv/ 
>>794 
nonlagZigZagの有意義さがわからんw 
余裕で途中変更しちゃうし。 

どう言う風に見て便利だと思うんだ? 


  810 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 13:45:51 ID:Z+Gig/fB 
MT4のlogが一日で30Gぐらいになるのですが、ログを取得しない、もしくは容量を制限したりは 
出来ないのでしょうか? 


  811 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 14:13:24 ID:xXduXzVG 
>>810 
なんかあるかも知れんが、とりあえずlogディレクトリを書き込み禁止にしてみれば。 


  812 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 14:21:28 ID:g+sRVvsG 
とりあえず初心者は再いんすこ 


  813 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 14:53:53 ID:6YsOj2eJ 
>>809 
つまりNnonLag_ZigZagが、リペイントするってことを言ってるんだろ。 
そのリペイント具合で将来を占うわけよ。 


  814 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 15:01:32 ID:nqNCsgv/ 
>>813 
じゃあリペイントされない間は 
上昇していくのを指を咥えてみてるだけか?w 



  815 名前:810 投稿日:2008/07/17(木) 17:20:42 ID:Z+Gig/fB 
>>811-812 
解決出来そうもなかったので再インストールしました。 
サンクス 



  816 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 21:22:32 ID:6YsOj2eJ 
>>814 
一般的にはそのような使われ方が 
されているようです。 


  817 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 21:32:48 ID:yMfrzdir 
指標の時ポヨヨンしないデモサーバーおしえて 
MTDEMOはよくポヨヨンしちゃうので 


  819 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 21:41:26 ID:BYCdX7bi 
     // 
    / .人 
    /  (__) 
   / ∩(____)   
   / .|( @u@)_ <ポヨヨン 
  // |   ヽ/ 
  " ̄ ̄ ̄"∪ 



  820 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 21:55:50 ID:yMfrzdir 
変なこといわないでください! 


  821 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 22:19:57 ID:Sgguf0Lt 
>>820 
そもそもシステムの体験みたいな意味合いがあるから、デモはデモと割り切るべき。 
よく切れるからという事でMIGに苦情を出した人がいたんだけど、ライブアカウントじゃないでしょという返事。 
それに対してキレて工場で文句を書き込むも同意する人は誰もいない・・・。 
随分前の出来事なんだけど 


  822 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 22:22:31 ID:yMfrzdir 
821さん 
使わせてもらってるだけありがたいです 
ポヨヨンはがまんします。がんばります。 
ありがとうございました 


  823 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 23:03:38 ID:fNzgAWNj 
何個がデモを登録して、一個がボヨヨンしたら他に切り替えるって対処で我慢しろ。 
だいたい、3個ぐらいのアカウントでやりくりできると思うよ。 

んで、使っているインディケータにもよるんだけど、サーバタイムが関係しているやつなんかを 
使ってる人は同じGMTのデモサーバにしておくとよかったりする。 
本スレにサーバタイム別のリストがあるからそれを参照してみるといい。 


  824 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/17(木) 23:04:48 ID:fNzgAWNj 
あ、4月に俺が更新していらいリストはそのまんまだから、古いIPがあるかもしれんけど。 


  825 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 10:47:19 ID:OW84nfBt 
ほんっとに初心者の質問で申し訳ないんですけど 
EAを組んで自動売買する際って 
もちろん自動売買のタイミングのときにPCがONでMT4が起動されてないといけないんですよね…? 


  826 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 10:51:50 ID:HhAcbrpm 
turiotu 


  827 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:00:44 ID:OW84nfBt 
いや、釣りではなく… 
家族共有のPCなもので… 


  828 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:02:59 ID:NGavgRKs 
>>827 
常にオン 


  829 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:08:07 ID:HOdI6K95 
>>827 
何故か共有なの? 
非効率なんだけど 


  830 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:10:28 ID:OW84nfBt 
>>828 
ありがとうございました 
諦めます、すっぱりと 

>>829 
ですよねぇ…非効率ですよね… 
諸事情あるのです、申し訳ないです 


  831 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:26:30 ID:HOdI6K95 
>>830 
いや、謝らなくてもいいよ。 

モバイルPCが1台あると違うよ。 
儲けて買ってくださいな。 


  832 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 11:28:32 ID:5RQ2x1kv 
>>830 
eeepc買えよ 


  833 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 13:32:24 ID:d+j3YqL/ 
削除した定型チャートやチャート組を復活させる方法ってあります? 
フォルダ内にはないっぽいんですが無理かな… 


  834 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 13:34:26 ID:HOdI6K95 
>>833 
フォルダーの中に無いのなら再度保存しなおしてください。 


  835 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 13:40:49 ID:d+j3YqL/ 
諦めて作り直すしかないですかね… 
ありがとう。 


  836 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 14:42:23 ID:gHahFtT1 
こまめに保存しとくのがいいね。 
中身はXML形式なテキストファイルだから同じ 
ようなチャートなら直接編集のが楽だったりも 
する。USDJPYで作ったらあとはコピーしてシン 
ボルのとこだけ置換したりとか。 


  838 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 15:33:47 ID:B2VSjU5O 
もういいじゃん。 
女が「忙しい」って言って誘いを断ってるのに 
ねほりはほりスケジュール確認しようとしてるのと 
同じだと思うよ。 


  839 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 15:34:03 ID:+UV1/QJf 
スレチ 


  840 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 16:38:48 ID:T9CO24ka 
ノースファイナンスのダウが更新されないんだけど、なんで? 


  841 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 16:51:58 ID:D4b0wDNb 
>>840 
マルチやめれ。 


  843 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 16:59:26 ID:1kEOB5JT 
スレチ 


  844 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 18:02:11 ID:+NDdVLsk 
PCを一人一台持つと家族間のコミュニケーションが疎かになって 
不健全になるって信じてる家庭もあるんだよ 
昭和時代の、部屋ごとにテレビ1台置くと子供がグレるみたいな話と一緒 


  845 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 18:06:09 ID:+NDdVLsk 
>>842 
メモリ128+64MB載せると起動画面の数字上は193xxxxxxMBぐらいになるよ 
そーいうのは192MBとして計算するんだって知らないだけでしょ 
ソフトのピーコも一緒 
要は無知なだけ 


  846 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 19:28:48 ID:e3SSNzsc 
>>844 
いや、それは本当だろ。 
子供にパソコンなんてあげたら、部屋に引きこもって出てこないぞ。 
コミュニケーション能力や前頭脳が衰えるし、 
絶対、パソコンなんて買い与えたらいけない。 
部屋でオナニーし始めるよ。 

俺が身をもって証明してるんだから間違いない。 


  847 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 19:29:05 ID:poPjgjDg 
スレチ 


  848 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 19:30:52 ID:5RQ2x1kv 
FXする服が無いんじゃなくて 

FXするPCが無いってどうよ 


  849 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 20:51:34 ID:+UV1/QJf 
        / ̄ ̄\ 
      / ⌒  ⌒\      ____ 
      |::::::(●)(●) |   /      \ 
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    スレに関係した内容ですか? 
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ 
        /ヽ三\´    | |         |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 


  850 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 21:34:29 ID:UJ1jsLKN 
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | | 
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | 
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ  
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| 
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/      No, it doesn't. 
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/        (いいえ、西の空に何か見えました。) 
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、 
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |)) 
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、 
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ 
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄| 
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ 
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ 
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ 
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ 
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   | 
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ 



  851 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:06:20 ID:/u0YUO1c 
>>837 
> OSだけは友だちからコピーさせてもらったWin2000で無料。 

犯罪告白乙。誰か通報しといて。 


  852 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:08:43 ID:kszyaS9B 
スレチ 


  853 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:13:52 ID:QdWNItVL 
>>852 
本人乙。 


  854 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:18:09 ID:YC7E/QNr 
隔離スレらしい流れだなww 
バカしかいねえww 


  855 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:22:10 ID:Arn4YMcm 
>>851 
はい今犯罪板に書いておきました。 



  856 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:23:56 ID:2Wtxffye 
他人の不幸ってどうしてそんなに嬉しく思えるのだろうか。 


  857 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:25:09 ID:/ntFYHHu 
>>855 
どこに書いたの?見てみたい 


  858 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/18(金) 23:26:55 ID:UJ1jsLKN 
             . ィ 
._ .......、._    _ /:/l! 
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   >>854 
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈   welcome to this world! 
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /   (またまたご冗談を) 



  859 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/19(土) 00:18:23 ID:Xb46sraH 
>>841 
うるさい馬鹿 


  860 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/19(土) 06:06:11 ID:V5yo53Ek 
>>859 
ID変わったのにわざわざ出てきて恥晒さなくてもwww 


  861 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/19(土) 22:29:32 ID:TzEVv+go 
>>842 
>著作物をコピーしてることを公言してはばからない 
>愚かさをなんとかしたほうがよい。 

↑こいつは馬鹿か。コピー=違法だと思っているらしい。 





  862 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/19(土) 22:47:16 ID:H4UI1mpD 
>>861 
これのどこに適法性があるの?(・ω・`) 

> OSだけは友だちからコピーさせてもらったWin2000で無料。 


  863 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 00:29:15 ID:FRVeErHD 
可哀想 
なんで自ら犯罪を暴露するかな。 
市況で初めての逮捕おめでとう。 


  864 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 01:17:44 ID:xyWYxx7J 
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! 


  865 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:03:40 ID:wVevESHE 
一目の雲を表示させたいんですがどうやればいいんですか? 


  866 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:07:00 ID:kKyOvoO5 
罫線分析ツールのカスタムにichimokuがあるでしょ 


  867 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:21:35 ID:wVevESHE 
ありがとうございます、雲だけを表示させることはできないんですか?ラインを消したいのですが 


  868 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:24:43 ID:kKyOvoO5 
テンカンセンやキジュンセン、チコウセンの色をプロパティでNONE 


  869 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:25:59 ID:kKyOvoO5 
MT4にデフォルトで搭載されているichimokuならRed,Blue,Limeの三色をNoneにしてやればいい 


  870 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 02:27:35 ID:wVevESHE 
ありがとうございます^^ 


  871 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 10:10:42 ID:E2cK+87m 
>>861 
なんか勘違いしてそうだけど、著作権法的に 
ピーコや貸し借りてのは違法なんだよ。 
著作権法では引用や私的ピーコは許されている 
んだけど、友達同士でってのは私的利用には 
あてはまらないんだよね。 
これはコンピューターのソフトに限んなくて、 
CDやDVDなんかでもおんなじ。 
許されるのは著作権者が許した時だけなんだ。 
つまりあんたはマイクロソフトを敵にまわしたわけ。やったね(*^-^)b 


  872 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 10:39:28 ID:gddbm8ip 
>>871 
横レスだが、なら中国人をどうにかすべきだなw 


  873 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 12:22:16 ID:vCcd7K94 
>>872 
沢山の中国人摘発されてるじゃん? 
ネットで書き込めばほぼ100%捕まるよ。 

最近じゃ、小学四年生が捕まったぐらいだからな。 
くだらん書き込みもほどほどにしなされ。 




  874 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 19:35:52 ID:c33oBT0/ 
ボリバンなんですがMT4のデフォのやつ使っているんですがみなさん数値をどのように設定してますか? 

今まで使ってたツールとMT4とじゃ使い勝手がいまいちなのでよくわからないので教えてください;; 


  875 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 19:57:16 ID:+lPssK94 
ポン円30分足21期間±2σ 
jこんなんでやってます 


  876 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 20:17:54 ID:c33oBT0/ 
期間21はわかるんですが表示移動は0で偏差は2がデフォなんですが、どのようにいじってるんですか? 


  877 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 20:27:38 ID:DRLSw+6U 
何が知りたいのかさっぱり。 



  878 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 20:35:22 ID:E2cK+87m 
>>875 
なんで20じゃなくて21で? 


  879 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 20:59:16 ID:c33oBT0/ 
チャートの上にマウスをもっていったら 
そのマウス先端のレートが表示されるようなインジケーターってありますか? 
たとえば外オンみたいなツールで表示される感じのです 


  880 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 22:21:30 ID:GeOHVeCd 
十字じゃだめなのか?中ボタンで出てくるけど。 


  881 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 22:26:06 ID:c33oBT0/ 
十字ってどこにあるんですか? 


  882 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 22:33:19 ID:54xyrAEg 
>>881 
JEUGIA 


  883 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/20(日) 23:58:24 ID:Um+n5kRy 
>>879 
インジケーターは無いけど、マウスの真中ボタンを押せばクロスヘアカーソルが出るよ。 
あるいは、足にカーソルを置いて1秒待てばポップアップウィンドウに足の情報が出る。 


  884 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 00:04:19 ID:5gcmZ+oZ 
ありがとうございます解決しました 

でも十字を設定してできるようになったのですが、別の窓にうつすと 
十字が解除されるようになるんですが、これはしかたないことなんですか? 


  885 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 04:01:31 ID:ERgAejor 
前日の値動き幅で移動平均を割るプログラム作ったのですが、なぜか表示されないです>< 

//siho.mq4 

#property indicator_separate_window 
double Siho[]; 

//Custom indicator initialization function 

int init() 
{ 
  SetIndexBuffer(0, Siho); 
  SetIndexStyle(0, DRAW_LINE, STYLE_SOLID, 1, White); 
  return(0); 
} 
//Custom indicator iteration function 
int start() 
 { 
   double Kikan[],Ma[]; 
   int i=0, limit=Bars-IndicatorCounted(); 
     for(i=limit-1; i>=0; i--) 
      { 
      Kikan[i]=MathAbs(High[i-1]-Low[i-1]); 
      Ma[i]=iMA(NULL,0,14,0,MODE_SMMA,PRICE_CLOSE,i); 
      Siho[i]=Ma[i]/Kikan[i]; 
      } 
   return(0); 
 } 


  886 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 04:47:08 ID:kT57Wozz 
>>876 
偏差2ならそのまんま±2σのこと 


  887 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 06:00:55 ID:82Ahea0v 
>>885 
バッファ表示指定してないからじゃないかい? 
↓こうしてみたら? 

//siho.mq4 
#property indicator_separate_window 
#property indicator_buffers 1 
double Siho[]; 





  888 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 06:46:39 ID:5gcmZ+oZ 
現在のレートを大きく好きなとこに表示させるインジケーターとかあるんですか? 


  889 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 06:50:34 ID:D0E75req 
>>888 
あるよ 


  890 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 06:51:39 ID:5gcmZ+oZ 
教えてください^^ 


  891 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 07:30:36 ID:GeDBMnOP 
もしかして、ノースファイナンスのdemoサーバー止まってますか? 


  892 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 07:36:07 ID:rpUIq7/S 
Market price 


  893 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 07:39:59 ID:gj3Tgap9 
>>888 
朝っぱらからまるちですね 


  894 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 09:20:37 ID:U0vrQKu8 
ヨコヨコだけじゃなくて、だらだら上がり/下がり続けてるのが分かる 
インジケーターないですかね。ボラティリティ系? 


  895 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 13:47:06 ID:rGTT7+kI 
ある通貨ペアに設定したインディケーター全部を 
他の通貨ペアでも表示したい時はどうすればいいですか? 



  896 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 13:49:06 ID:rDOaDnVD 
>>895 
定型で保存して 
別チャートで表示 


  897 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 14:05:05 ID:FTZFq+ww 
>>895 
キーボードの「ENTER」を押して好きなペアを入力。 


  898 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 14:52:51 ID:5uyMtgJ7 
エロイ人、最新のDXY見れる鯖教えてちょ 


  899 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 16:23:53 ID:FTZFq+ww 
>>898 
最新か知らんけど、Alpariで見れるみたいよ。_DXY 
Alpari-Demo - Alpari Ltd 217.74.44.32 


  900 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 16:50:49 ID:WVzyBVOC 
有難う御座います 
なんとか ドル円、ダウ、日経、原油 表示できました 

すいません おすすめのインジケーターはないでしょうか? 

http://www2.uploda.org/uporg1557148.jpg




  901 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 16:58:01 ID:2jHUjbkd 
>>900 
好みの問題!!!!!自分で試せなければ意味がない 
移動平均・ボリバンで十分だろ 


  902 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:00:24 ID:Nt0QAT6A 
ペニバンは必須 


  903 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:00:50 ID:WVzyBVOC 
適当にいじってたらこのようになりました 

http://www2.uploda.org/uporg1557168.jpg



移動平均を探したのですが見当たりません 
どうやって表示するんでしょうか? 


  904 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:05:38 ID:2jHUjbkd 
>>903 
ムービング・アベレージ 


  905 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:13:50 ID:WVzyBVOC 
>>904 
有難う御座います 

21、90、200の線を入れてみました 
http://www2.uploda.org/uporg1557184.jpg



だんだんいい感じになってきました、勝てそうな木がします 


  906 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:45:25 ID:WVzyBVOC 
分析ツール追加してみました  
どうでしょう? 

http://www.uploda.org/uporg1557217.jpg




  907 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:47:27 ID:Xb7zsTWl 
普通サイド全部消すよ 


  908 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 17:48:08 ID:2ifGHdNS 
ゆとりすぎるwドル円スレでやれ 


  909 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 18:47:05 ID:egP6UI6A 
ゆとりの落ちこぼれスレでやれ 


  910 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 19:32:35 ID:K4iSXZXN 
ソフト型でなくてサーバー型の自動売買方法があればいいのに… 


  911 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:07:58 ID:WVzyBVOC 
  
3_Level_ZZとMACD20CrossM入れました 
http://www2.uploda.org/uporg1557626.jpg



これすごいです!Bが出たら売り買いするだけで儲かるじゃないですかww 
こんなすごいものあったんですね 
有難う御座います 
新しいパソコン欲しいなー これさえあればテレビも買えるかなw 


  912 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:14:45 ID:rDOaDnVD 
>>911 
頑張れ、そして超頑張れ 

Bが出たら全力でいけよ 

俺はそれでテレビどころか一軒家買ったぞ 




  913 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:17:35 ID:5/rc/8eY 
悪魔じゃ〜〜〜〜!悪魔がいるぞ〜〜〜〜!!!! 


  914 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:26:56 ID:NpymupP8 
鬼だなw 


  915 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:28:56 ID:7puU2lFI 
いや、俺もそれでフェラーリー買ったよ 


  916 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:30:04 ID:GMqx7HSi 
あんま言いたくないが 
俺は3_Level_ZZで今のところ負けなしだわ 


  917 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:31:46 ID:E+GQiFP1 
おいおいこんなところで晒すなや 

とりあえず、税金対策だけ今のうちに考えとかないと 

儲かってからじゃあ遅いよ 


  918 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:34:33 ID:8dsw9/8N 
誰だよ3_Level_ZZ晒した奴。 
これ系は晒したら大体使えなくなるんだぞ。 
ヘッジファンドとか大人が使い出したら相場の流れが変わるだろ。 
まだ1300万しか儲けてないのに。晒した奴氏ね。 


  919 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:38:11 ID:GldhawZj 
>>918 
うむ。どっかのお医者さんが、「ストキャの天井とMACDのGCが重なったら買い」を 
言いふらしたおかげで、ちっとも稼げなくなったのと同じだよな。 



  920 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 21:57:21 ID:K4iSXZXN 
初心者にも分かるようにkwsk 


  921 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:02:14 ID:z1iGkj9y 
ヘッジファンドにもゆとりがいるのですねww 


  922 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:04:46 ID:z1iGkj9y 
ここに晒したらとかいうのは妄想。 
こんなところに晒されるようなものは既に多数が使っている。 
よってアドバンテージが低くなる。 




  923 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:09:33 ID:e+/mKTwQ 
ヒデーな  ここには鬼しかおらんのかよ 


  924 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:11:14 ID:K4iSXZXN 
ID:WVzyBVOCさんが親切に初心者用に解説してくれないものだろうか… 


  925 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:12:46 ID:FTZFq+ww 
そんなことより、サーバー変えても6/25以前のデータがスクロールできなく 
なっちゃったんだけどなんで?(・ω・`) 


  926 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:15:16 ID:n7gZV/ga 
3_Level_ZZ 

後付けインジケーターの代表格ですね、わかります 


  927 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:17:24 ID:kdR/OyCP 
>>926 
ああ、、、追いかけていけばいいんですね。わかります。 


  928 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:41:30 ID:Pon5a9ou 
日本時間にするいはどこの鯖にログインすればいいのでしょうか? 


  929 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:42:50 ID:2ifGHdNS 
>>928 
それはインディケータを探すしかないと思われ 


  930 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 22:44:10 ID:FTZFq+ww 
DataCenter connecting failed 
てのが出てますなぁ... 
どっか使えるとこありませんか 


  931 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/21(月) 23:30:20 ID:GldhawZj 
>>926 
デフォルトで入っているZigZagと似たようなもの と思えば 
腹も立たないw 



  932 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:02:32 ID:diK0qbiU 
4_Level_ZZ_Semaforがいいんじゃね? 


  933 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:06:03 ID:LpgYQUli 
http://www.forex-tsd.com/suggestions-trading-systems/13147-ivan-s-trading-style.html 
ここ読めばよいっす。 


  934 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:37:16 ID:zBbUnQu2 
MT4で売買サインを表示する方法教えてください 



  935 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:43:05 ID:LpgYQUli 
RSIOMAつかってる? 


  936 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:43:37 ID:c3BLTC7b 
たとえばShift+F5で次の組に進むんですが、これをF5だけで次の組にいけるように設定とかはできないんですか? 

これができれば非常に使い勝手がよくなりそうな気がするんですが 


  937 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:48:14 ID:ZEdy3n5E 
MT4 インジケーター 
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SKPB,SKPB:2006-46,SKPB:ja&q=MT4+%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc 


  938 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 00:52:10 ID:ZEdy3n5E 
  
MT4関連 アップローダー 
  
http://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/index.html 
  


  939 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 02:06:01 ID:G2CXjlKa 
ポリバンに移動平均組み合わせた 
簡単な売買シグナル表示インジケーターで 
月50行きました 
某所に上げたから使いたければどぞ 


  940 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 02:16:11 ID:taZuM44F 
チャート上に矢印をだす良いインジケーター教えてください 


  941 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 02:18:54 ID:GpSBHj/Y 
誰か>>940のために、こういうインディケーターを作ってくれませんか 

1.矢印をメインに表示 
2.タイミングはティックが変わるごとにランダム 
3.発生確率は外部変数で変更可能(ポジポジ病なら50%とか) 


  942 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 06:20:40 ID:taZuM44F 
ダウナスを表示するサーバを教えてください。 
IPのほうがうまくいかないので 
configのほうのダウンロード先を教えてください。 


  943 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 07:49:09 ID:aHATeepE 
>>939 
某所教えてください。最近メタトレーダー使い始めてこのスレ見るようになったのでわからない・・・ 



  944 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 07:51:26 ID:hCCPRb2I 
俺、中学生レベルの英語しか、わからないけど 
TSD見てみたら意外と理解できたw 



  945 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 08:05:15 ID:D324qduT 
>>944 
非英語圏の人も多いし、使われる単語なんて限られるからね。 
有益な情報も多いから時間があるときにゆっくり見ればいいよ。 


  946 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 08:20:26 ID:/Kks84GV 
なんつうか、一気にレベルが落ちたな 
以前は質問は初心者レベルでも自力で解決しようとする連中が多かったが 
最近は他人をあてにする奴ばかりじゃないか 
>>941のために作ってください、とかアホじゃねえの 


  947 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 08:21:30 ID:hCCPRb2I 
>>945 
たしかに非英語圏の人の英語はわかりやすいね 


  948 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 08:22:29 ID:zP527Wdk 
>>946 
それはネタ 


  949 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 09:18:36 ID:LpgYQUli 
デザインファンドのサイト、おもいな。まともに表示されない。 
www.design-fund.com/ 
http://www.design-fund.com/forum/ 

ここに1-2-3のインジのこみゅアル。 


  950 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 09:31:21 ID:J44kleGt 
a 


  951 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 09:43:15 ID:cxfq05zt 
使い始めて7日目、本当に奥が深いソフトだね 
やっぱこのC言語?みたいなの覚えないと、満足いくものつくれないのかな・。・ 
中学生のころBASICやってたけど、おれさまジジィすぎるwwww 


  952 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 09:58:31 ID:1/MoPa8J 
スレが進行していると思ったら、 
いやはや、すごい儲かるマル秘テクニックが昨晩ここに書かれていたのね。 



  953 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 09:59:04 ID:XCw/BO3k 
>>952 
シネ 


  954 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 10:01:51 ID:/j2xGYH+ 
それより、>>939の某所を教えてくださいw 



  955 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 10:12:29 ID:xE8iHrh7 
なんだやっぱ釣りか  ボリンジャーみたく幅広げて後付けサインに変更て 
イラネ 


  956 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 10:14:39 ID:cxfq05zt 
↓ここ見て20分足しようと思ってるんだけど、チャートにドロップしても何も起きなくて^^; 

http://mottiy.blog25.fc2.com/blog-entry-21.html 

自分のやり方まちがってるのかな? 


  957 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 10:22:12 ID:1/MoPa8J 
>>953 
通報しました。 


  958 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 12:31:58 ID:YsfDSvWP 
作ったよ 

【MT4隔離】MetaTrader初心者専用5【脱ゆとりへ】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216696939/ 


  959 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 15:37:56 ID:WYt+AEQs 
>>958 
久しぶりに見に来たけど、何で「隔離」とか「ゆとり」という言葉を 
わざわざ使うかねぇ。以前、散々もめたときがあったのに。 


  960 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 15:53:36 ID:1/MoPa8J 
発狂してるのがひとりいただけじゃないか。 
こねくり。 


  961 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 15:55:34 ID:XCw/BO3k 
発狂(笑)してるのはたったひとりだったよなw 


  962 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 15:58:52 ID:1/MoPa8J 
ってか、本人だった。 

前回、、、 
458 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/08(火) 19:47:27 ID:vNTNvDFY 
ID:Kh95fkHS 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213383790/877 

ID:gCkoP/6K 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213383790/538 

おもしろす 

今日、、、 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1215762869/379 


  963 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:01:00 ID:XCw/BO3k 
ワロタwww 


  964 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:09:57 ID:WYt+AEQs 
>>962 
はぁ?何言ってんだ? 


  965 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:12:49 ID:fh9sIeZ1 
>>962 
何未だに根に持ってんだよ、このキチガイw 
つか、それだけで同一人物だと断定できるわけねーだろ。 


  966 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:15:22 ID:WYt+AEQs 
しかも即レス(笑)してるし。 
ま、俺もこの手のスレはもはや殆ど見ねえからどうでもいいか。 


  967 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:17:42 ID:xyPXYY9V 
自演乙の痛い流れですね、分かります。 


  968 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:17:53 ID:1/MoPa8J 
>>965 
こいつの口癖は 
「つか」 


  969 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:21:16 ID:WYt+AEQs 
やっぱ自演とかいうバカがいると思った。 
いや、自演ってID:1/MoPa8JとID:xyPXYY9Vのことだよな? 

まあ、せいぜい見えない敵と戦ってくれや。くだらねw 
さて、取引に戻るか。 


  970 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:24:26 ID:xyPXYY9V 
これは無様。 
早々の負け宣言には涙ふけよの言葉しかかけられない。 


  971 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:36:30 ID:fh9sIeZ1 
ギャハハ。敵が一人だと思い込んでるのが笑える。 
>>959にしても、明らかに荒らす意図はないのに必死で食い付いてるのがもう哀れw 
これ100パー自演ではないにしても、発狂してるのはせいぜい3人くらいかな。 
にしても、すぐに食い付いてくるということは、年中ここに張り付いてるんだろうな。 
成長しない連中だぜ。 

で、お前ら利益出てるの?w 


  972 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:40:19 ID:G4mBD6ow 
画面向こうの見えない相手にそんな必死に 
煽り合えるオマエラが正直うらやましいです。 

ところで鼻毛出てますよ。 


  973 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:42:06 ID:/Kks84GV 
>>971 
君が出てこなければ959の傷はもっと浅くて済んだんだがw 


  974 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 16:50:48 ID:vuEjZqq6 
sage忘れたのは携帯からだから? 


  975 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 19:58:29 ID:9jnQrcSU 
            ___ 
          /ノ^,  ^ヽ\ 
         / (○)  (○) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /   レス抽出:てか、 こねくりwwwwwwww 
        ヽ       ⌒, 
        /____,、ノ / 
        /    (__/ 
       (  (   ( 
        ヽ__,\_,ヽ 
        (_/(_/ 



  976 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 20:39:45 ID:Q2iMEBWB 
それをいうなら、つか、こねくりwwww 

ID:WYt+AEQsを下のスレで検索すると「つか」 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1215762869/379 

ID:fh9sIeZ1は>>965で「つか」 

「つか」で本スレを改めて検索すると、ふたつの人格が登場する。 


  977 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 20:45:57 ID:xNvr2+ka 
つか、ウザイ 


  978 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 21:20:50 ID:WYt+AEQs 
…すげぇ。まだファビョってるわ。 
一度スイッチを入れると止まらなくなるようで。 
で、お前ら売買のほうはどうなん?w 


  979 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 21:23:23 ID:xNvr2+ka 
>>978 
>さて、取引に戻るか。 
戻ってくんな 


  980 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 21:24:43 ID:WYt+AEQs 
うーん、俺は真っ当な提言をしたつもりなんだが…。 
何でアレで狂犬の如く噛み付くのかねぇ…。 
ま、こういう連中ってリアルで会ったらひょろひょろのひ弱な野郎なんだろうがよw 
ま、やっぱ時々煽りに来てやるわ。餌が欲しいんだろw 


  981 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 21:28:48 ID:/Kks84GV 
「久しぶりにきた」って言う奴に限ってしょっちゅうのぞいてる 
「どうでもいい」って言う奴に限って気になって仕方ない 

最初からばれてるっつうのw 


  982 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 21:54:17 ID:Klt8F9A0 
何の得にもならないのに 


  983 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:06:14 ID:Q2iMEBWB 
こうゆう吠え方しかでkないのって、 
さびしんぼうか、リアルで浮きまくってじぶんひとり飲みにも誘われないひとか、 
かわいそうなパターンだよね。 
相手してあげたいけど、ニュー即とか別なところで暴れて頂戴。 


  984 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:12:55 ID:WYt+AEQs 
しかしまぁ、>>962とかっていちいち他人のレスを監視してるのか。 
きめぇ連中だな。他にやることねえのかよ。 


  985 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:14:54 ID:xNvr2+ka 
>>984 
時々が一時間ですか?w 


  986 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:15:06 ID:NALb+neK 
気になって、気になって、また現れたのね。 
でも、いまさら辻妻合わせはできませんよ 


  987 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:17:32 ID:fh9sIeZ1 
まーだやってんのかw 
煽り耐性のねえ奴らだな。こういうのってリアルでも刺激しないほうがいいよな。 
アキバのキチガイみたいな連中っぽいし。 
俺もときたまからかいに来てみるかなw 
でも、俺ここの奴らみたいに張り付いてるわけじゃないからあまり来れないけど…いい?w 


  988 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:20:53 ID:/Kks84GV 
まあ何度来たところでこのスレはゆとりスレだけど。 
それでも構わないならいいんじゃない? 


  989 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:22:36 ID:WYt+AEQs 
こいつらバカすぎw 
気に入らないんだったら無視しろっての。 
触れられて嫌なことがたくさんあるんだろうなぁ。 


  990 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:23:31 ID:2UapU2QT 
せめて自演は思考と人格変えろよw 
可笑しくもないのに草生やすところとかもうね、ぶざま過ぎ。 

971 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/07/22(火) 16:36:30 ID:fh9sIeZ1 
で、お前ら利益出てるの?w 

978 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/07/22(火) 21:20:50 ID:WYt+AEQs 
で、お前ら売買のほうはどうなん?w 


  991 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:24:28 ID:fh9sIeZ1 
>>988 
おいおい。てめえもゆとりのくせに偉そうな面とるなよ。 
何もここだけとは言ってないぜ?w 


  992 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:29:15 ID:WYt+AEQs 
>>990 
おいおい、眼が血走ってるぞw 
だーかーらー、少しは自重しろって。 
お前らって敵は全て自演なんだな。全く違うっての。 
そっちも自演やってんだろw 


  993 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:31:47 ID:/Kks84GV 
>>991 
本スレだろうがどこで暴れても同じだな。 
ここはゆとりスレという事実に違いはない。 


  994 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:34:43 ID:/Kks84GV 
脱ゆとりどころか最近はゆとりが加速してるからな。 
看板降ろすのはまだまだ先だわな。 




  995 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:36:36 ID:/Kks84GV 
埋め 


  996 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:38:12 ID:2UapU2QT 
携帯片手にPCで必死に自演とかキモスw 
2ch耐性無いにもほどがあるな。 


  997 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:38:40 ID:WYt+AEQs 
しかしまぁ、俺>>959で喧嘩腰の態度とったわけじゃないのに、 
何でこうなるのかねぇw 
マジで人間のクズの集まりだな、ここって。 

>>991 
どうもご苦労様です。お互い疲れますね。 

>>994 
向こうもゆとりには変わりねえけどな。 
向こうも「ゆとり」「隔離」って言葉入れようや。 


  998 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:41:26 ID:WYt+AEQs 
おい、早く埋めろや、ゴミども(笑) 


  999 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:41:32 ID:/Kks84GV 
じゃあ区別のためにこっちは、超ゆとりor本家ゆとり、にしないとなww 


  1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/07/22(火) 22:42:22 ID:0qq7BBNb 
1000ならうんこでる 


  1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread 
このスレッドは1000を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 



--------------------------------------------------------------------------------

ここまで読んだ

--------------------------------------------------------------------------------

【隔離スレ】MetaTrader初心者専用4【ゆとり専用】 ( 新着 : 480 件 / 総件数 : 1001 件 )