【MT4/MT5】MetaTrader Part25【メタトレーダー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1283989482/
- 1 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:44:42 ID:e/K532s9
- 質問する前にテンプレを読みましょう。
また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、
しっかりと書きましょう。
▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader/
▼前スレ
【MT4/MT5】MetaTrader Part24【メタトレーダー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1280730668/
▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
MT4マニュアル日本語マニュアル
http://www.odls.co.jp/mt4/pdf/manual.pdf
http://www.fortune-capital.co.jp/metatrader/MetaTraderManual.pdf
http://fx.121sec.com/download/mt4Manual.pdf
http://www.odls-manual.jp/mt4/pdf/manual.pdf
めたとれなうpろだ
http://u3.getuploader.com/mt
インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから
- 2 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:45:33 ID:e/K532s9
- 過去ログ
【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/
【invalid】MetaTrader Part2【account】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/
【invalid】MetaTrader Part3【account】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/
【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/
【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/
【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/
【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/
【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/
【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/
【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/
【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/
【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/
【MT4】MetaTrader Part13【メタトレーダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/
【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/
【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/
【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/
【MT4】MetaTrader Part17【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233488444/
【MT4】MetaTrader Part18【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236557393/
【MT4】MetaTrader Part19【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241099149/
【MT4】MetaTrader Part20【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1246272149/
【MT4】MetaTrader Part2【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254788816/
【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267190653/
【MT4/MT5】MetaTrader Part23【メタトレーダー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1275622437/
【MT4/MT5】MetaTrader Part24【メタトレーダー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1280730668/
- 3 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:45:57 ID:e/K532s9
- ▼よくある質問その1
Q.Vistaで動かないのですが?
A.以下を試してみてください。
1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
2 [システムの詳細設定]を選択
3 [詳細設定]タブをクリック
4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック
5 [データ実行防止]タブをクリック
6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
7 okをクリック
8 OSを再起動
Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが?
A.デモアカウントを開設してください。
メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。
必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。
Q.表示する通貨ペアが少ないんですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。
Q.日本語にできないんですか?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。
ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。
Q.日本時間での表示はできないんですか?
A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。
Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが?
A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない
だけだと思います。
虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。
Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが?
A.メニューの「オプション」の「チャート」から、
「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、
ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが
読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。
- 4 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:46:12 ID:e/K532s9
- ▼よくある質問その2
Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが?
A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。
Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが?
A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。
また、エラーが出て終了する事もあります。
その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。
これを一旦削除して起動してみて下さい。
沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。
いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して
Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。
しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。
アンインストールした後再インストールをして下さい。
Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。
業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、
いろいろ試してみましょう。
Q.複数のMT4を使いたいのですが?
A.別のフォルダーにインストールして下さい。
一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。
Q.メールが送信出来ないのですが?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、
メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。
「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。
Q.それでもメールが送信出来ませんが?
A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。
フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。
- 5 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:46:34 ID:e/K532s9
- ▼よくある質問その3
Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか?
A.いえ、円で開ける業者もあります。
例:STS finance
しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。
Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが?
A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。
Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか?
A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。
Q.CFDて何でしょうか?
A.株や先物の店頭取引です。
つまり為替と同じように業者との相対取引となります。
また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。
(主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。
Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。
Q.自動売買はできますか?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、
DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。
また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。
Q.リアル口座を開設したいのですが?
A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。
注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。
パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。
Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの?
A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。
http://www.metaquotes.net/downloads/
Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか?
A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE);
に変更してコンパイルする。
Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんですが?
A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。
- 6 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:46:50 ID:e/K532s9
- ▼よくある質問その4
Q.土日は動かないのですか?
A.ほとんどの業者は休みです。サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。
Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したいのですが?
A.共存させたいインディケーターをナビゲータから同じウインドウにドラッグ&ドロップして、設定を変えて表示させる。
Q.ティックチャートを表示する方法がわかりません?
A.気配値表示の所でティックチャートタブをクリックしてください。
Q.このまえまで使えたのに、無効な口座って表示されます。皆さんも繋がらないよね?
A.どこのサーバなのか書かないと答えられません。
North Financeなら現在、新規口座開設を中止しているようです。その他なら再度口座を申請してください。
Q.これってなんてインディケータですか?
A.過去レス、過去ログをチェックしてみましたか。
このスレによく出てくるのは、
Fibopiv、FerruFx_Multi、Clock、JPN_Time_Sub、Bid_View、_Signal_Bars、QQE、ZUPなどです。
- 7 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:47:06 ID:e/K532s9
- ▼カスタムテクニカル指標配布サイト
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html
http://codebase.mql4.com/ru/
http://codebase.mql4.com/
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。
一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。
InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。
これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です)
▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。
また、以下でも見ることが出来ます。
http://docs.mql4.com/
▼TSDで勉強しましょう。
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
▼メタトレーダーの本が出版されました。
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。
http://forex.toyolab.com/
- 8 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:47:29 ID:e/K532s9
- ▼各デモサーバのIP
すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
ActivTrades 87.119.205.71:443
Alpari-Demo 217.74.44.32
212.65.93.12
Alpari-UK 84.45.118.35:443
AVA FX 16.93.169.220:443 (要AVAからMT4 DL)
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
EuroOrient 208.96.16.237
FIBO Group 84.19.184.154:443
Fortune-capital
FXBEST 213.152.151.220:2000
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
FX-Invest 98.173.4.28:443
GrandCapital LLC 208.101.37.188:443
Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443
GCI 213.232.103.144
InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443
LiteForex 209.160.72.90:443
MIG-Demo 66.235.184.206:443
MoneyRain-Server 80.94.84.43
MWHeadway.com 209.61.194.19:443
Northfinance demo.fxteam.ru:443
NWBroker 193.125.192.190:443
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443
One World Capital 216.93.181.201:443
Orion-DEMO 66.36.240.247:443
STS Finance 87.120.42.14:443
Tradeco 209.61.194.31:443
Ukrsotsban 212.109.44.23:443
Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443
Velosity4x.com 207.228.252.28:443
207.228.252.27:443
Wega Trade 62.149.27.61:443
WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443
Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443
XTrade 217.8.185.218:443
X-Traders demo.xtb.pl
121Lab-Server
ここがよくまとまっています
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090723/1248448353
- 9 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:47:49 ID:e/K532s9
- ▼サーバータイム別のIP
補完ヨロ。
[GMT+0]
Admiral Markets Ltd. 69.64.43.37:443
FastBrokersFX 66.151.194.152
Interbank FX 66.114.120.22:443
North Finance demo.fxteam.ru:443
208.96.16.237
Velocity4x
ODL 62.189.82.162:443
213.38.148.25:443
[GMT+1]
MetaQuotes demo.metaquotes.net:443
Alpari 217.74.44.32
Alpari-UK 212.187.233.32
Alpari-US 208.122.38.251:443
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
FIBO Group 217.16.27.150:443
MIG 80.83.53.150:443
Century Intervest 202.157.169.103:443
SpotTrader 75.127.250.108:443
X-Trade Brokers 217.8.185.218:443
[GMT+2]
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
Forex Gen 70.84.233.90:443
EuroForex Development
SNC Investments
- 10 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:48:02 ID:e/K532s9
- ▼サーバの設定の仕方
MetaTrader 4のメニューバーで
ツール → オプション → サーバ
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。
ファイル → デモ口座の申請
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、
Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。
もう一度ログインし直す。
他にも業者がありますので探してみましょう。
▼サーバのIPを調べる方法
MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。
C:\Program Files\MetaTrader 4\config
使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを
右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。
この数字がデモサーバのIPとなる。
テンプレートに記載されていないIPアドレス、
またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、
スレに報告してくれるとテンプレートが充実します。
- 11 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 08:49:29 ID:e/K532s9
- ▼フォーラム
ForexTSD、ForexFactoryは登録しておくと良いですよ。
世界中のMT4ユーザーが訪問するフォーラムです。
MetaQuotesSOFTWARE フォーラム
ttp://www.metaquotes.net/forum/
Yahoo!FINACNCE Groups MetaTrader_Experts_and_Indicators
ttp://finance.groups.yahoo.com/group/MetaTrader_Experts_and_Indicators/
MSNコミュニティ MetaQuotes_Expert_Advisors
ttp://groups.msn.com/MetaQuotesExpertAdvisors
Yahoo!グループ MetaTrader
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/MetaTrader/
StrategyBuilderFX
ttp://www.strategybuilderfx.com/
StrategyBuilderFX フォーラム
ttp://www.strategybuilderfx.com/forums/
ForexTSD
http://www.forex-tsd.com/
ForexFactory
http://www.forexfactory.com/
FXFisherman
http://www.fxfisherman.com/forums/index.php
MONEYTEC
http://www.moneytec.com/
▼ブローカー
FXDD
ttp://www.fxdd.com/
Alpari
http://www.alpari-idc.com/
PFGFX
http://www.pfgfx.com/
- 12 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 11:41:55 ID:2RM+sZfd
- http://twitpic.com/2kucuc
下のTrendFinderの 水色がQQE で 青がMACD みたいなんだけど
パラメーターわかる人いませんか?
- 13 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 13:06:34 ID:LwU6pUzt
- ODLのデモサーバなんですが、週足と月足だけなんですが、同じローソク足が2本連続で出てきます。
どうにかならないものでしょうか?
- 14 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 13:44:56 ID:vdqffE5P
- なりません!
- 15 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 18:13:33 ID:8G5e/9wK
- 業者の過去のスプレッドって、自分で調べる事って出来ますか?
MT4spreadsに載っていない業者なので、どうしたものか
- 16 名前:Trader@Live! :2010/09/09(木) 18:29:21 ID:vdqffE5P
- できません!
- 17 名前:15 :2010/09/09(木) 19:05:04 ID:8G5e/9wK
- >>16
無事出来ました
お騒がせしました
- 18 名前:Trader@Live! :2010/09/10(金) 08:58:08 ID:zLKRe3ev
- なんかあったような?
- 19 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 10:26:16 ID:cY26y6+i
- VQインジケーターで、「SELL:EURUSD - 15 at 1.27090 - 22:59:59」という表示が出て
いちいち消すのがうっとうしく、この警告画面を出さなくしたいのですが
パラメーターをいくつかいじったけどうまく行きません。
どなたかご存知の方がいたら、どうしたら良いか教えてください。
- 21 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 12:08:41 ID:ahuG+NLI
- >>20
Alert文を削除でいいと思うよ?
- 22 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 12:14:43 ID:c/3LxCtt
- これですか?
if (Alerts == true)
{
UpArrow[i] = EMPTY_VALUE; DnArrow[i] = EMPTY_VALUE;
if ((DIR[i] == 1) && (DIR[i + 1] == -1)) UpArrow[i] = SumVQ[i + 1] - (Ask - Bid);
if ((DIR[i] == -1) && (DIR[i + 1] == 1)) DnArrow[i] = SumVQ[i + 1] + (Ask - Bid);
}
- 23 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 12:25:00 ID:cY26y6+i
- >>20
ありがとうございます。
警告画面は出てしまいますが、データウィンドウへの書き込みがなくなったので
だいぶ楽になりました。
これでやってみます。
- 24 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 21:01:13 ID:QUsZba51
- MT4ってXPみたいなもんだな
情報量やカスタマイズ性から良いソフトがでても移る気がしない
- 25 名前:Trader@Live! :2010/09/11(土) 21:35:19 ID:v9AS9SVx
- >>22
ちがぅ Alert()
- 26 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 16:18:56 ID:GJen8yrP
- Q.自動売買はできますか?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、
DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。
また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、
自動売買が可能になります。
自己のトレードをシグナル配信のように、
不特定多数のMT4でコピー売買は可能でしょうか。
有料のEAなどは使用せずに、出来る方法があるようでしたら、
知っている方がおりましたら、教えて頂ければ幸いです。
- 27 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 16:23:03 ID:94YlwsFf
- >>26
ZuluTrade、Rent a Signal、トレードメッセンジャーなど
- 28 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 16:28:55 ID:U6oHF7FG
- >>26
MT4にはインベスターパスワードというのがあって
閲覧のみが可能な仕組みがある
それを使えば、デモ口座のトレードを皆に見せる事が可能
- 29 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 16:32:12 ID:Kx5bw7iN
- しならく休んでたんだが、今いけてるEAって何?
ドリームゲートってまだ使える?
- 30 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 20:01:35 ID:m4xaB6N9
- 為替はもちろんダウ現物とダウ先物+商品(原油・ゴールド)を見れる業者はどこですか?
- 31 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 20:39:00 ID:U6oHF7FG
- ぶろこは見た?
- 32 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 20:42:58 ID:wK8q/ciC
- >>29
くーちゃん氏の、godspeedってEAかな
ドリームゲートは使ったことがないので分からんぬ。
- 33 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 21:16:23 ID:w2HxLjbK
- >>32
トレサポってとこに行き着いたが、これ本人以外もEAつかえるん?
- 34 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 21:38:05 ID:UCjiZA6C
- >>32
EAだよ、ただしNDD、ECNと、低スプの手数料別途ブローカーが必須。
この時点で貧乏人には無理、PRO口座開設出来ないとダメ、
それにEAは自作なので入手不可w
- 35 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 21:38:25 ID:m4xaB6N9
- >>31
ずっとブロコだったんだけど、パソコン入れ替えて、
ブロコをインストしなおしたら、表示内容激減してるようで・・・・・
困ったな。
- 36 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:05:03 ID:+ZtfviDT
- >>33
あれネタだからきをつけなwトレードの履歴をチャート上で見比べるといい
そのうち本命は売れないけど別のならとか言って朝スキャEAでも売るんだろーね
- 37 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:24:42 ID:U6oHF7FG
- トレードの履歴をチャート上で見比べたけど、おかしなところはなかったよ?
- 38 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:41:22 ID:w2HxLjbK
- EA試せるか試せないかが重要なんだが、
そのgodspeedってのは金払わないと試せないの?
というかトレサポで履歴表示して自分のサイトで商材として売ってるって感じなん?
とりあえず中身みてみようと思ってトレサポに登録してみたけどメールこねぇ。
- 39 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:42:59 ID:w2HxLjbK
- つか1ピピ抜きみたいだけど、
滑らないで低スプでEA使えるとこなんてない気がするんだが。
- 40 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:48:51 ID:UCjiZA6C
- >>38
だから売ってないってw
自分で作って自分で使ってるだけだよ、もともと機関投資家向けシステムSEだからw
>>39
あるよ、ただNDDって板が薄いからレバレッジは数倍ということだ。
最低口座資金が数百万ってところがそう・・。
- 41 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:50:28 ID:UCjiZA6C
- 手数料無料5万とかで開設できる口座じゃ数PIPSなんてスレッド広げられて抜けないよw
- 42 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:50:33 ID:w2HxLjbK
- なるほど・・・つまり俺SUGEEEEEな公開オナニー場なだけなんですね・・・
- 43 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 22:55:03 ID:UCjiZA6C
- 本人曰く、NDD以外、大口口座以外のブローカーと口座は
特定の口座を数ミリ遅延させる、
約定拒否(適当なインターバルで)、
スプレッドを瞬間的に大きく
って普通にやってるらしいし、いよいよブローカーが損失出そうになると
出金拒否、即刻退場だってさ。
スキャルがブローカによって大きく成績が違うのはそのせい。
アービも大口口座でやるとうまく行くんだよ、手数料で儲けの半分払うから
俺にも半分儲けさせてねって感じらしい。
- 44 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 23:23:46 ID:UCjiZA6C
- どうもアービ使ってる気がしないでもないんだがw
- 45 名前:Trader@Live! :2010/09/12(日) 23:41:36 ID:+ZtfviDT
- >>37
へーどこのブローカーで見たの?
折れはCurrenexとか複数のデータをMT4で読んでツールで履歴表示させたんだが
- 46 名前:Trader@Live! :2010/09/13(月) 00:15:51 ID:QM0YSGa0
- godspeedって仮に商材として売ったらどれくらい稼ぐんだろう?
ネタだって気づけない人も結構いるみたいだし、
faiさんとこでしっかり宣伝してるあたりかなり営業はうまいと
思うんだけどw
- 47 名前:Trader@Live! :2010/09/13(月) 02:10:07 ID:ZsZAcA1O
- >>45
AlpariのマイクロリアルのEURUSD1分足
- 48 名前:Trader@Live! :2010/09/13(月) 02:31:55 ID:ZsZAcA1O
- そもそもネタ認定した根拠はなに?
- 49 名前:Trader@Live! :2010/09/13(月) 12:09:25 ID:vMPf7Ynj
- godspeedのトレード履歴見たけど24時間スキャりまくってるなw
やっぱスキャが一番確実なのかも
でそれができる業者は限られてると
入手できるEAで他にいけてるのある?
- 50 名前:Trader@Live! :2010/09/13(月) 23:47:07 ID:A0wHclaZ
- SetIndexBufferに設定した配列ってリサイズできないんですか?
設定区間より過去の部分の指標を削除したいのですが。
- 51 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 00:23:53 ID:rzzmUeOR
- >>50
えんぷてぃヴぁりゅーをいれる
- 52 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 00:47:53 ID:D6sq58ki
- 今デモ口座でチャート用にMT4を使っています。
サーバーはAlpariなのですが
たまに落ちてチャートが動かないため予備のサーバーを検討して色々検索したのですが、
サーバーによって日足の数が違ったりするみたいなので、
安定している。
日足は週で5本
少数3ケタ表示
日足の変わり目の時間も 日本の業者と同じ。
のサーバーはありませんでしょうか?
- 53 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 01:32:16 ID:mfdqjdLC
- >>51
ありがとうございます。
新足が登場したとき表示区間(設定区間)+1に0を入れて
SetIndexEmptyValueで消すとうまくいったのですが、
それだとMT4を終了して翌日起動したとき、表示区間+1より過去にある、”前日表示していた部分”までは削除されず残ってしまいます。
配列サイズみるとBarsの数だけ?要素数が確保されてるようですが、表示区間+1以前のものを削除するには
ループでそれら一つ一つに0を入れていくしかないんですかね・・
もしくは手動で時間枠切り替えてリセットするかw
- 54 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 03:21:01 ID:HekGiXq0
- >>53
配列サイズを表示区間+1にすれば?
- 55 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 12:59:07 ID:sdtQXOg0
- いま00(ダブルオー)のスレってどの板にあるの?
- 56 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 13:07:54 ID:sMr0kP/t
- >>55
無い。欲しいなら自分で建てれば?
- 57 名前:Trader@Live! :2010/09/14(火) 13:48:15 ID:BN7mluNr
- >>55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284134688/
- 58 名前:Trader@Live! :2010/09/15(水) 23:09:51 ID:13mGHstG
- 自動売買が儲からないから
もうすたれちゃったね。
- 59 名前:Trader@Live! :2010/09/16(木) 17:25:29 ID:ScJ6XSEE
- 孔明ってどう?使える?
- 60 名前:Trader@Live! :2010/09/16(木) 17:43:18 ID:3E937ezf
- 大損するのに役に立つ。
- 61 名前:Trader@Live! :2010/09/16(木) 22:46:12 ID:OVBO1knQ
- 2か月ほど放置してて最近再開したら以前は見れていたダウ平均、金、原油のチャートが
表示されなくなってたんですが、仕様が変わってデフォルトでこうなってるんですか?
- 62 名前:Trader@Live! :2010/09/16(木) 22:51:04 ID:tXgVQafb
- 孔明はマーチンだよ
ついでにUSD scalperもマーチンで元ネタはfx-onに出品されていたTTPL20 ver1.6でEA名だけを変えただけの酷い仕様
- 63 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 13:40:00 ID:8fXH4T7a
- 介入でマーチン炸裂して口座が吹っ飛んだEAって沢山ありそうw
- 64 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 13:41:44 ID:hbvjr4XT
- この程度で吹き飛ぶEAなら早いか遅いかの問題だねw
- 65 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 14:56:48 ID:8fXH4T7a
- iPadでWindowsアプリが使える「Parallels Mobile」登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/15/news044.html
これがあればiPadでMT4動かせそう
- 66 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 16:08:19 ID:4GHBZCf+
- godspeedの売買履歴を分析した人っている?
- 67 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 17:30:15 ID:GFBR/OJ/
- 素人です。初歩的な質問かもしれませんが失礼させてもらいます。
たとえば、RSIなどで30以下になった時だけインジケータの線の色を変える
みたいなことはプログラムできるのでしょうか?
またよろしければ方法もご教授お願いします
- 68 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 17:54:43 ID:lbh5AQNL
- >>67
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_c.html
のColor RSI.mq4とかは?
- 69 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 18:03:31 ID:GFBR/OJ/
- >>68
色違いの3本重ねて表示消したりしてるってことなのかな・・・
ありがとうございます。がんばって解読してみます
- 70 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 19:07:58 ID:OwoIB9Uc
- マネパのハイパースピードにある時系列練行足をMT4にほしいんだけど、インディケーターかアルゴリズム情報ないかな?
- 71 名前:Trader@Live! :2010/09/17(金) 21:11:34 ID:lbh5AQNL
- >>70
練行足?
だったら
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_r.html
のRENKO_2.mq4、Renko_v1.mq4、Renko_v11.mq4、RenkoShade2.mq4、RenkoShade2_1.mq4、RenkoShade2_3.mq4
あたりじゃないかな。
- 72 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 10:49:01 ID:CwkmYlTY
- 別PCに現在使用中のMT4のデータを移行させることはできるのでしょうか?
- 73 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 11:15:56 ID:JQNDakrs
- はい
- 74 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 12:21:59 ID:iqN5IZNX
- >>71
回答ありがとう御座います。
探していたのは、Renko_v11.mq4でした。
- 75 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 12:49:24 ID:UVFzYfcI
- >>72
基本的にはファイルを丸ごと移動すればいいんだけど、
アカウント情報が再入力必要になるから、
受信メールのパスワード等を書き留めておくとよろし。
俺はそれでできたけどダメだったらごめんな
- 76 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 13:27:51 ID:6ZBakIzb
- MT4は単純にコピーするだけでOK。セキュリティ上、パスワードだけはコピーされない。
また、知ってる人は多いと思うが、業者が変更になっても、それまで使ってた別業者の
MT4で使える。だから、何個もMT4をインストールする必要は無い。
もちろん、業者をきれいに分けたい理由で分けて使い分けるのはOKだけどね。
- 77 名前:Trader@Live! :2010/09/18(土) 17:55:49 ID:CwkmYlTY
- >>75,65
ありがとう
これからやってみます。
- 78 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 19:08:16 ID:tPoAgIj2
- 教えてください。
最近またMT4インストールしたんですが
なぜかゴールドやWTI原油がありません。
ODLのデモ版です。
- 79 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 19:11:02 ID:MHlfSLtD
- まず服を脱ぎます
- 80 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 20:13:14 ID:yyu12jU+
- それから?
- 81 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 20:27:33 ID:XuU6Bqni
- マルチうぜぇと叫びます
- 82 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 20:34:08 ID:EwHTkZDc
- >>78
ゴールドや原油のあるサーバに書き換えろ。
- 83 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 21:21:51 ID:FZo/b8dc
- バカって、為替始める前から悩むこと多くて大変だね
- 84 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 21:44:46 ID:EwHTkZDc
- まぁ、確かに悩む必要の無いことで悩んでいるやつが2ちゃんでは多いな。
バカがそれだけ多いってことなんだろうな。
- 85 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 21:47:28 ID:yyu12jU+
- 養分が増えるのはいいことだよ
- 86 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 21:59:22 ID:wGoYTeN2
- 人の作ったEAを解析していろいろ試しているが
どれも安定して儲からないよなー
なかなか奥が深い・・・
- 87 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 22:37:08 ID:VSK2jCag
- ぶろこダウ先なくなってる?
- 88 名前:Trader@Live! :2010/09/20(月) 23:33:29 ID:885LGqak
- あるよ
- 89 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 08:52:50 ID:LtiY7mHh
- >>86
でも、面白いよね。
- 90 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 09:22:24 ID:r6zoF606
- GCI止まってる!!
- 91 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 11:08:41 ID:b204hlLT
- チャート抜け落ちるのってサーバーが悪いの?俺が悪いの?
- 92 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 11:11:07 ID:O2S+JkxI
- 運が悪い。
- 93 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 11:17:30 ID:LtiY7mHh
- サーバーなんじゃね?
- 94 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 11:26:04 ID:YkiwFHuG
- かっこわるい
- 95 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 12:22:02 ID:0oQTJs6b
- 間が悪い
- 96 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 12:42:13 ID:T3EJKlv0
- 顔が悪い
- 97 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 16:43:17 ID:gRF57qoS
- 業者の根性が悪いに決まってるだろ
- 98 名前:Trader@Live! :2010/09/21(火) 17:04:27 ID:O2S+JkxI
- ↑正解。
- 99 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 01:34:17 ID:xiEsI8DL
- >>86
ヒント:相場に規則性がないから
- 100 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 02:26:26 ID:KMAaOsuX
- >>86
EAで儲からないようにGSが工夫してるから。
- 101 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 09:13:47 ID:pRf0nO88
- ガソリンスタンド娘。
- 102 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 12:49:40 ID:KMAaOsuX
- 何故に娘?
- 103 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 12:54:39 ID:8e3BQc1o
- 基本的に変態だからさ
- 104 名前:Trader@Live! :2010/09/22(水) 17:08:28 ID:KMAaOsuX
- FXDDが糞なのは体感した。
- 105 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 15:55:35 ID:YgRD4k0I
- 検索で見つけたんだけどこの業者はどうですか?
http://www.4xp.com/jp/
始めてみます。
- 106 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 15:57:17 ID:NUOkf2dC
- そこはやばい
- 107 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 16:00:26 ID:YgRD4k0I
- どんなふうに??w
- 108 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 16:04:34 ID:YgRD4k0I
- >>105
ここ以外にMT4でCFDの銘柄扱ってるよさそうな業者ってありますか?
- 109 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 17:56:36 ID:OzCnK+4d
- http://u3.getuploader.com/mt/download/406/stotest.mq4
ただのストキャスなんですけど
なぜかUSDJPYの1分足でだけうまく表示されません。
5分足や1時間足、EURJPYの1分足などでは表示できるんですが
いったいなにが原因なんでしょうか
- 110 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 18:13:59 ID:OzCnK+4d
- あれ、違う鯖だとちゃんと表示されました。
使ってる鯖になにかあるのかな
- 111 名前:Trader@Live! :2010/09/23(木) 22:25:25 ID:RUMlc2Xh
- ぶろこのダウ先無くなっちゃったみたいだけど、
誰かどういう状況かわかりませんか?
- 112 名前:Trader@Live! :2010/09/25(土) 22:59:32 ID:lzrL27tS
- セブンインベスターズ使ってる人いる?
インターバンク直結ってのに惹かれるんだけど
>>111
なくなってないが
- 113 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 01:53:37 ID:JozgSZiv
- >>112
スプレッドが激悪で使えないな。ドル円が3.4-4.1pips、USD/ZARが47.6-119.6pips
- 114 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 01:58:15 ID:NsRGMzaL
- IB直結でこのスプなら他の業者はどんな手練手管を使ってるのか
- 115 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 02:32:44 ID:JozgSZiv
- 単にこの業者がぼったくりなだけ。
- 116 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 12:02:33 ID:MW5+aIGG
- >>113
thx
そのスプは酷いね
ちなみにデモサーバのIPってどうやって取得するの?
- 117 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 23:05:57 ID:3mDcOOSo
- 初心者です。ガイシュツかもしれませんが、どうしても見つけられなかったもので。
ひとつのサブウィンドウの中で、複数の時間足のオシレーターを表示するには
どうしたらよいのでしょうか?
たとえば、ドル円の1分足でのRSI、5分足でのRSI、30分足でのRSIが
ひとつのサブウィンドウに同時に表示されるって具合です。
- 118 名前:Trader@Live! :2010/09/26(日) 23:55:42 ID:S6aCsL8U
- 1つのサブウィンドウで表示する物は見つけられなかったけど
↓を重ねてできるんじゃね?めんどくさいから試してないけど
http://mt4-indicator.info/mtf/-mtf-rsimq4.html
- 119 名前:Trader@Live! :2010/09/27(月) 01:07:07 ID:8f0XTk66
- >>118 ありがとうございます。試してみます。
- 120 名前:Trader@Live! :2010/09/27(月) 01:17:09 ID:8f0XTk66
- >>118
119です。ageちまった…。
「マルチフレーム(MTF)」っていうみたいです。ここで見つけました。VQ用ですが、
たぶん他のでも同じなのではないかと思われます。
http://109low.com/systemindicator/vqmeta_trader.html
下の「VQのMTF(マルチタイムフレーム)導入方法」に記載してありました。
記事中の、
>このマルチタイムフレームの特性を活かして
>『15分足と1時間足のVQがほぼ同一時刻にサイン点灯になれば仕掛け』
>『サインが揃うまでに時間が空くときには見送り』
>...etcとルールを作るのも面白いかもしれません。
を、まさにやりたかったのです。
見つけるきっかけになりました。あらためてお礼を申し上げます。
- 121 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 11:01:19 ID:RvMuaLph
- 1分間で設定したpips以上動いたらアラーム鳴らすインジとかない??
- 122 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 11:27:01 ID:rkH1kGqH
- 簡単に出来そうだから、自分で作ってみれば?
- 123 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:09:53 ID:5JiR2u7y
- >>121
ばいーん・ガラアラート
----------------------
#property indicator_chart_window
extern int Second = 60;
extern int Pip = 10;
double Tm,Cl;
int init()
{
Tm=Time[0];
Cl=Close[0];
return(0);
}
int start()
{
if(Time[0]-Tm<Second)
{
if(Close[0]>=Cl+Pip*Point)
{
// Alert(Symbol(), " UP-----!!!");
PlaySound("只今上昇中です.wav");
Tm=Time[0];
Cl=Close[0];
}
if(Close[0]<=Cl-Pip*Point)
{
// Alert(Symbol(), " Down-----!!!");
PlaySound("只今下降中です.wav");
Tm=Time[0];
Cl=Close[0];
}
}
else
{
Tm=Time[0];
Cl=Close[0];
}
}
- 124 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:39:26 ID:rWPjjktT
- >>123
横からで申し訳ないが
メモ帳にコピペ→Gara.mq4で良いんですか?
- 125 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:40:03 ID:4KkOH/qe
- >>123
このプログラムをどうすればいいんですか?
メモ帳?
- 126 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:41:27 ID:4KkOH/qe
- かぶった・・・
- 127 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:43:18 ID:lqLKxVGy
- >>124
Gara.Bai-n.mq4
- 128 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:48:24 ID:mJOUasBw
- ぐぐれば使い方わかるんでない?
- 129 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 12:59:31 ID:H+b+1mur
- http://com.nicovideo.jp/community/co83565
ここのコミュプロフ
Q MT4でよく使うインジゲーターは? の7番目でもうpされてるね、ばいーん&ガラアラート
- 130 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 13:13:01 ID:5JiR2u7y
- >>124
それでOKですよ、WAVファイルは適当に実態に合わせて適当に・・。
- 131 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 13:27:19 ID:rWPjjktT
- >>130
ありがとう、入ったよ
動かないから3ぴpにしたら鳴りまくりw
- 132 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 13:43:24 ID:rWPjjktT
- >>130
申し訳ない
このWAVファイルの変更はどうしたら出来ますか
- 133 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 13:51:38 ID:4KkOH/qe
- インストールフォルダ直下のsoundsフォルダに使いたいwavファイルを入れて(mp3は不可)
mq4のプログラムをそのサウンドフォルダ名に書きかえればおkだと思う
これパラメータの秒数はどう設定するんでしょ?60S 10ppだったら60秒の間で10pp動いたら
60秒後にアラートがなるんですか?
- 134 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 13:59:52 ID:rWPjjktT
- >>133
ありがとう、できました
10ぴぴ動いた時に鳴りますよ
3ぴp位で試すと分かります
- 135 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 14:07:12 ID:4KkOH/qe
- >>133
×サウンドフォルダ名
○サウンドファイル名
10ppに設定しても10pp動く前に音がなるんだが
もしかして3桁チャートは1ppでうごく?
- 136 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 14:16:56 ID:rWPjjktT
- >>135
うちのは2桁だからなのかなぁ
3ぴp動いたら鳴りますけどねぇ・・・・
- 137 名前:Trader@Live! :2010/09/28(火) 14:18:45 ID:Bd/yzs18
- >>135
そのようだね。
- 138 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:02:59 ID:wS6upYIM
- 俺も自動売買始めたぜ
さっそく朝から開始で100円儲かった(*^^)v
- 139 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:10:05 ID:zhuLy18U
- ふとしたことからこのインジケータを入手したのですが、
どなたか使ったことある人いますか?
一応なんとなくはわかりそうなんですが、勘違いの可能性もあるので
もし使ったことある人がいましたら、教えていただきたく・・・
doublecci_woodies.mq4
http://u3.getuploader.com/mt/download/409/doublecci_woodies.mq4
- 140 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:14:54 ID:S/RzipRX
- >>139
おまえな、聞きたいポイントをきちんと明確に聞けよ。答えるほうだって困るんだよ、それじゃ。
- 141 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:17:50 ID:zhuLy18U
- >>140
すんません。
CCIの線が「TrendCCI」と「EntryCCI」と二つあるんですが、EntryCCIがゼロをクロスしたらポジればいいのか?
あるいはTrendとEntryCCIがクロスしたときなのか?
つまりEntryCCIがどういう状態ならポジればいいのかがちょっとわからないです。
- 142 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:49:56 ID:tM45lMnL
- >>141
そんなもん、実際にポジってみたらわかるじゃないかw
- 143 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 11:57:58 ID:JMZb73eL
- >>141
ForexFactoryだったかと思うけど、そのスレがあって、
スレに貼られてるPDFが詳しかったような気がする。
日本語で書かれてるのもどこかでみたことが。
- 144 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 12:00:39 ID:zhuLy18U
- >>142
ぐぐっても使い方ないから、多分使っている人は少ないんだろうけど
経験者がいたら、参考までにって思って質問したんだけど・・・
質問だめなのかな?このスレ
- 145 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 12:01:29 ID:zhuLy18U
- >>143
ありがとうございます。
参考になりました。
まずはそこから当たってみます。
- 146 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 13:56:26 ID:JMZb73eL
- >>145
暇だからググってみたけど、「woodies cci」でいろいろ出てきたぞ。
- 147 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 15:27:52 ID:zhuLy18U
- >>146
そっちのほうがよさげですね。
- 148 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 15:34:05 ID:zhuLy18U
- >>146
マニュアルに相当するのが見つかりました
ttp://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/4376-double-woodies-cci-indicator.html
ありがとうございました
- 149 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 20:45:46 ID:oqaXNnIW
- とにかく困ったら、TSDか工場で調べるってことだな。
- 150 名前:Trader@Live! :2010/09/30(木) 23:15:28 ID:S/RzipRX
- MT4関連が一番充実してるのは、本当はメーリングリストだけどなw
- 151 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 00:21:16 ID:SzH7x2Bo
- いえてるw
- 152 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 00:25:27 ID:5FZLh2oJ
- MT4の使用を考えています。
過去の気配値をメモ帳やエクセルで処理したいので、チャートじゃなく数字で取得できるか調べたのですが、History Centerから分足で年月日、時間、終値、始値、高値、安値を取得できるようですが、これってどれくらい新しいデータを取得できるでしょうか?
当日、または昨日のデータなんかも分足で欲しいのですが、それくらい新しいデータも取得できるでしょうか?
- 153 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 01:07:01 ID:5FZLh2oJ
- (`・ω・´)自己解決しますた
- 154 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 07:42:22 ID:1dkDgpHt
- 30分足バグってね?
- 155 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 08:58:40 ID:J83+oJ25
- どこのサーバーだか知らんのに答えられるわけがない
- 156 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 09:21:11 ID:SzH7x2Bo
- バグってるよ
- 157 名前:Trader@Live! :2010/10/01(金) 16:12:27 ID:VTzruXeE
- 最近、どこの業者も、過去値データの意図的な間引きがひどすぎるな。
- 158 名前:Trader@Live! :2010/10/03(日) 12:44:24 ID:e4KnYW7O
- Meta Editor(カスタムインジケーター)プログラムで、移動平均の13と21がクロスした時のバーの最高値を上回った時に
買い。ただし、それは7つのバーまでとする。みたいなプログラムを組みたいのですが、7つ後のバーまで
という条件を作る方法が見つかりません。BarsとIndicatorCountedを使ってうまく出来ないか考えたのですが、
分かりません。又、forではティック毎にstart関数が呼び出される為、これもうまくいきませんでした。
皆さんの知恵をかしていただけませんか?
- 159 名前:Trader@Live! :2010/10/03(日) 17:21:04 ID:BIyX77+l
- もし、7つ前でクロスが発生していたら、その時のバーの最高値を、現在のバーが上回った時は買い。
もし、6つ前でクロスが発生していたら、その時のバーの最高値を、現在のバーが上回った時は買い。
・
・
・
もし、1つ前でクロスが発生していたら、その時のバーの最高値を、現在のバーが上回った時は買い。
これでいいんじゃないの?
- 160 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 17:15:27 ID:wlYvF6Tj
- 例えばトレードを一般に公開したい時はlinux,windowsサーバどちらを使うと
良いでしょうか?
- 161 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 17:42:09 ID:MiWkMYLn
- >>160
トレードを公開したいときは、Myfxbookなどを使うのがよい。
質問の仕方から言って素人同然なので、個人的に公開するのは危険だな。
- 162 名前:158 :2010/10/04(月) 17:48:44 ID:5hFr78E2
- >>159さん
ありがとうございます。それをプログラムに反映させるにはどのようにすればいいでしょうか?
int start()
{
int limit=Bars-IndicatorCounted();
for(int i=limit-1;i>=0;i--)
{
EMA[i]=iMA(NULL,0,21,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i);
SMA[i]=iMA(NULL,0,13,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,i);
}
for(i=limit-1;i>=0;i--)
{
Buy[i]=EMPTY_VALUE;
if(Poji==0&&Jou1==0&&EMA[i+2]>SMA[i+2]&&EMA[i+1]<SMA[i+1])
{
Jou1=Jou1+1
High[i+1]=Kau
}
if(Jou1==1)
for(i=limit-1;a<7;a++)//????????この辺が分からない
Buy[i]=Low[i];
Poji=Poji+1;
}
クロスした時の最高値をKauとして、それをバーが7回分成立するまでに最高値を上回ったら
買い条件成立。(矢印が出る)8回目以降は無効。みたいなプログラムにしたいのですが・・。
- 163 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 19:13:25 ID:P/yuAfk2
- >>162
俺はMT4プログラムを始めて、まだ間がなくてfor文はまだ学んでいない。
そこで以下のページを紹介しておく。
http://jidoubaibai.com/burogu10.html
このページでは i が0〜9の間だけ処理を実行して10になったら処理を終えるサンプルが紹介されている。(10は処理されない)
それと、for文には、ループを途中で終了して抜け出る命令が有るはず。
だからクロスが発生して、最高値をKauとして代入した後、もう処理する必要が無ければ、そうゆう命令を使うこともできると思う。
- 164 名前:158 :2010/10/04(月) 19:33:03 ID:5hFr78E2
- >>163さん
ありがとうございます。私も、そのページのような事は考えたのですがstart関数はtick毎に呼び出されてしまう為
7本のバーでなく、7tickの処理になってしまうのです。
1つのバーが完成されたらこの処理、みたいな関数は無いものでしょうか?ネットで調べてみたのですが見当たりません。
メタトレーダーのヘルプは英語ですし・・・。
- 165 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 20:25:44 ID:P/yuAfk2
- >1つのバーが完成されたらこの処理、みたいな関数は無いものでしょうか?
あれば便利なんだけどね。
その存在が判らないので、今は探すより、時間に関する関数を使うのがいいと思う。
現在時刻を取り出して、1分足なら00秒の時だけ実行。
で良いのでは?
http://jidoubaibai.com/burogu20.html
- 166 名前:158 :2010/10/04(月) 22:00:06 ID:5hFr78E2
>ありがとうございます。本等でもうちょっと勉強してみます。
- 167 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 22:50:21 ID:Bzcd+EAM
- なんか今朝あったらしくてHPBW14がロスカット食らってたんですけど、他の人達は平気でした?
ちなみにfx-onのHPBW14の運用実績も9月までで10月はまだ一度もトレードされていないんですけど
すごく気になります・・・・・
- 168 名前:Trader@Live! :2010/10/04(月) 23:06:35 ID:jf63R5wz
- >>164
時間を使うのも1つの手だけど、1つのバーが完成すると
変数Barsの値が1増えることを利用するのが分かりやすい。以下、例。
// たとえばstart()の内部
static int prevBars;
if (prevBars == 0) prevBars = Bars; // 起動直後の処理
// (中略)
if (prevBars != Bars)
{
prevBars = Bars;
// 1つのバーが完成した直後にさせたい処理をここに書く。
}
- 169 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 07:48:51 ID:N5K5AxNz
- >>162
基本的な考え方がおかしいでしょう。(もちろん手法ではなくプログラミングの話)
MAのクロスをメインに考えないで、バーN本分のブレークが起きたときに、過去にさかのぼって
N本以内にMAクロスが起きているか調べる。このほうが簡単だと思いますよ。
- 170 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 15:33:43 ID:viMvRJeR
- 「MetaTraderアルゴリズム大百科」みたいな本が欲しいな。
- 171 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 15:44:33 ID:6iI/L81u
- それにはいったい何が書いてあるのさ?
- 172 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 20:35:09 ID:/tNveyGR
- MT4入れてたHDDがお亡くなりになったんでOS入れなおしたついでに
前から気になってたMT5を入れてみたんだがディスクぶっ壊す勢いで何かを読み書きしまくってるよ
このまま正式版になったら怖いなあ。それとも何かディスクアクセス減らす設定でもあるのか?
- 173 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 21:32:59 ID:gVieUFcP
- >>162
int start(){
for(i=7; i>=1; i--){
double ema[i] = iMA(NULL, 0, 21, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, i);
double sma[i] = iMA(NULL, 0, 13, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, i);
if(ema[i+1] > sma[i+1] && ema[i] < sma[i]){
if(Bid < High[i]) continue; //売値がクロスしたときの高値を越えてなければ買ポジ持たない
//ここでOrderSendして買いポジ持つ
}
}
return(0);
}
本当は関数にした方が良いと思うけれど これで動かない?
それとint limit=Bars-IndicatorCounted(); for(int i=limit-1;i>=0;i--)等はインジを作るときのでは?
あと保有ポジ数とか注文中の数を調べるのはOrdersTotal()を使えば良いと思う
- 174 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 22:39:06 ID:gVieUFcP
- >>173を訂正
int start(){
for(i=7; i>=1; i--)
double ema1 = iMA(NULL, 0, 21, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, i);
double sma1 = iMA(NULL, 0, 13, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, i);
double ema2 = iMA(NULL, 0, 21, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, i+1);
double sma2 = iMA(NULL, 0, 13, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, i+1);
if(ema2 > sma2 && ema1 < sma1){
if(Bid < High[0]) continue; //売値がクロスしたときの高値を越えてなければ買ポジ持たない
//ここでOrderSendして買いポジ持つ
}
}
return(0);
}
- 175 名前:Trader@Live! :2010/10/05(火) 23:55:05 ID:gVieUFcP
- High[0]じゃなくてHigh[i]だった
逝ってくる。。。
- 176 名前:Trader@Live! :2010/10/06(水) 00:27:04 ID:UJm9UHz0
- EAをバックテストした時、10pipsのTPに引っ掛かっても-54.00みたいに、
表示がマイナスになる意味不明なエラーがリアル口座のみ起こるんだけど、
原因分かる人かそういった変なエラーに合った人いる?
- 177 名前:Trader@Live! :2010/10/06(水) 00:34:33 ID:806Lgu8l
- 手数料か?
- 178 名前:Trader@Live! :2010/10/06(水) 02:34:08 ID:U0eFqYmA
- >>167
ロスカット=資金が足りない
じゃないだろうね、SLはかなり深いよ。
- 179 名前:Trader@Live! :2010/10/06(水) 19:50:56 ID:EpPWXi0J
- マージンコール食らったんだろ。
日本のブローカーでマーチンは無謀
- 180 名前:投資家 :2010/10/06(水) 22:42:33 ID:0/sZJTMd
- FX投資家です、
なかなか良心的なブログです
⇒ http://ameblo.jp/clearsd/
- 181 名前:Trader@Live! :2010/10/07(木) 08:39:34 ID:TH65Luxo
- ↑マルチうざい
消えろカス
- 182 名前:Trader@Live! :2010/10/07(木) 08:54:41 ID:x01fda0/
- >>180
ウイルス注意!!
- 183 名前:Trader@Live! :2010/10/07(木) 20:46:43 ID:ComaShxR
- 投資家ってコテの名前があからさまに投資やってなさそうだよなw
宣伝じゃなくてウイルスとか悪徳サイトなのは容易に想像がつく
- 184 名前:Trader@Live! :2010/10/07(木) 21:44:45 ID:9OamJfQw
- すみません、一点分かれば教えて下さい m(_ _)m
メタトレーダー以外で、マルチタイム移動平均線や
自由に罫線を引けるチャートソフトをご存知でしたら
教えて頂けませんか?
有料でも結構です。
- 185 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 13:25:34 ID:PY6/7nas
- >>184
VT
- 186 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 13:51:08 ID:4cRev8qK
- xpのsp3ですが。
There has been a critical error
とか言われて、立ち上がらなくなっちゃんたんだけど・・・。
似た症状の人居ますか?
mqlcache.datを消しても直らない。
FXDDとforexcomのmt4どちらでもなる。
- 187 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 14:09:13 ID:/Y5/Ly28
- 再インストールしてみたらいいんじゃね?
- 188 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 14:12:00 ID:QugEQ6oa
- >>186
同じことやったよw
でも治らなかったんで諦めて再いんすとぉるした
121FXのMT4は日本時間表記だからそれ入れた
- 189 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 14:45:23 ID:PY6/7nas
- >>188
日本時間表記はステキ!使ってみようかしらん。
で、日足は当然5本だよね?
- 190 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 14:52:59 ID:QugEQ6oa
- >>189
6本
- 191 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 16:44:44 ID:4cRev8qK
- 再インスコしてみます
ありがとう・・
- 192 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 18:30:29 ID:Vt9DOewH
- ここだけかと思ったらいろんなとこで>>180をみかけた。
だれか>>180みたいなのに対する効果的ないやがらせ方法知ってる
方いませんか?是非おしえてください^^
- 193 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 18:35:08 ID:T/vBOSN2
- あぼん
- 194 名前:Trader@Live! :2010/10/08(金) 19:13:42 ID:8cSxu7Nk
- >>192
見てもいないのにホメ殺しw
- 195 名前:Trader@Live! :2010/10/09(土) 00:09:52 ID:Ze512wkW
- >185さん
ありがとうございます!
ググって詳細を調べてみます。
- 196 名前:Trader@Live! :2010/10/09(土) 00:26:40 ID:vmMpojTC
- また一人、不幸な人間が増えたな・・・
- 197 名前:Trader@Live! :2010/10/09(土) 09:20:42 ID:fwUih32o
____ オエーーッ!!
/ \
/ u ::::\:::/:: \
/ <○>::::::<○> \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。`!:i;l゚:j´ ,/ | | |
__/ i:;l|:| \ || | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | |
| | / / ヽ回回回回丿( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 198 名前:158 :2010/10/09(土) 14:00:19 ID:ZwOzvhON
- >168.169.173.174.175さんお礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました!
やってみます!
- 199 名前:Trader@Live! :2010/10/12(火) 00:01:57 ID:cdfPMm87
- すみません。インジケーターに詳しい方教えてください。
直近の過去XX本のローソク足のうち、陽線と陰線の本数が何本ずつかを
表示するようなインジケーターって既存のものでありますか?
需要がなくて誰も作ってないでしょうか・・・?
- 200 名前:Trader@Live! :2010/10/12(火) 01:19:28 ID:gnWX+Eif
- DMIをつかえばいい
- 201 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 00:53:38 ID:4vDrttTL
- >>200
DMIじゃなくて純粋に本数をカウントするやつありますか?
- 202 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 10:35:50 ID:KQKqNbbI
- >>201
暇つぶしに今から作ってやるから待ってろ
- 203 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 10:48:03 ID:j5prIRaE
- 待ちますっ 待ちますっ
- 205 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 10:55:54 ID:j5prIRaE
- >>204
素晴らしいです。
ありがとうございます。心から感謝しますっ
- 207 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 11:18:12 ID:KQKqNbbI
- この程度のプログラムでデバッグ不足でミスるとか、
我ながら未熟者すぐる。。。
- 208 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 15:04:08 ID:7tWd+d3d
- MT5 for Android っていつごろリリースなんだろ?
- 209 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 17:51:15 ID:0d8ValyC
- ちょっと意味不明の事が起こったんだが
誰かわかる?
以前使っていたEAが削除したにもかかわらず
勝手にポジションを取るんだけどどうしたらいいのかな?
MT4を立ち上げると同時にポジション取るんだよ・・・
削除してチャート上に何もマークも出てないし
EAのスイッチも切ってあるのにポジり出す。
マジでまいった・・・・
何か知らんけど干渉してるみたい。
再インスコしても直らないしどうしよう・・・・
誰かわかる?
- 210 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 17:57:56 ID:qwxwsSjA
- PCは再起動した?
- 211 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 18:01:56 ID:0d8ValyC
- >>210
えっと、VPSなんだけど
アンインスコした時点で再起動かけました。
で再度MT4をインスコしたんだけど
やっぱり勝手にポジり出すんですよ・・・
EAをエキスパートファイルにすら入れてないのに
以前ののEAがどう干渉してるのか分からないけど
ポジるんです・・・
- 212 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 18:30:18 ID:qwxwsSjA
- 原因はだいたい検討がつくんだが、マルチはあかん。。。orz
- 213 名前:Trader@Live! :2010/10/13(水) 18:48:41 ID:0d8ValyC
- >>212
いや、初心者スレをここ書いた後に見つけたもんで
そっちのがいいかなと思って書きました。
分かるなら教えてください。
- 214 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 00:18:52 ID:3YNFCWZB
- すみません、チャートに前日比+0.25+0.5+0.75・・・%
−0.25−0.5−0.75・・・%
等、ライン表示やゾーン表示をできるインジってありませんか?
- 215 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 00:27:06 ID:S9xPMeTD
- マルチしたら誰も真面目に答えようとしないよ
- 216 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 00:42:41 ID:Nabh7mSu
- >>213
マルチした人は皆似たような言い訳をするから、
たとえあんたの言い分が本当だったとしても、誰も納得しないんだな。
それだけマルチの罪は重いんだよ。
特に どちらのスレも同じメンバーが見てる場合はね。
- 217 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 02:46:33 ID:f45qJFGs
- ttp://ameblo.jp/clearsd/
こいつのところで武士道FXってのが紹介されていて、
登録したんだけど一向に何も反応ないんだが
誰かダウンロード出来た人いる?
もう登録して1週間ぐらい経つんだけどね・・・
- 218 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 07:39:21 ID:f9ZYVHtd
- >>217
宣伝やめれ
- 219 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 09:00:30 ID:Njfnr/EV
- 次から次へといろんなのが出てくるな・・・(´・ω・`)
- 220 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 20:23:03 ID:GBf5vNDT
- 質問します
EAでバックテストしてる最中に
ポジ損益を表示してくれるIndicatorってありますか?
よろしくですorz
- 221 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 21:50:48 ID:sf0WT2gz
- >>220
なにそれ? バックテスト最中にはリアルタイムでポジと損益が表示されてるだろうが。
- 222 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 21:52:59 ID:Nabh7mSu
- >>221
ViualMode でメインチャート上に表示させたいってことだろう。
EAを改造するしかない。
- 223 名前:Trader@Live! :2010/10/15(金) 00:05:27 ID:JVAEy78k
- >>206
ありがとう。面白そうなので活用させてもらいますノシ
- 224 名前:Trader@Live! :2010/10/15(金) 09:53:22 ID:ItsBRi1o
- >>222
そう言う事です
Prosess Vaiueをってことです
やっぱりEAを改造しないとだめですか…
- 225 名前:Trader@Live! :2010/10/19(火) 02:43:19 ID:WzkuhBzM
- 環境整えて自動売買始めたのはいいが、朝スキャタイプなんで結局朝以降は手動でトレードするようになってしまい
ポジション持ったままだとEAを停止する始末
VPSにして完全に放置しないと駄目だな
- 226 名前:Trader@Live! :2010/10/20(水) 01:24:43 ID:34rInRTj
- MT5試しに入れてみたんだけど、
チャートの組表示が正しく保存できない
というか、正しく表示されないといったほうがいいのかな
1画面に6個のウインドウを出してて、上下2段に3つずつ並べてるんだけど
ロードすると、左右に3つずつ縦2列になる。
解決法わかる方いますか?
- 227 名前:Trader@Live! :2010/10/20(水) 13:29:39 ID:Uhh6SX06
- MT4を使う
- 228 名前:Trader@Live! :2010/10/20(水) 17:37:36 ID:M/1/UaRn
- チャートに、文字入力する方法を教えて下さい。
- 229 名前:Trader@Live! :2010/10/20(水) 17:46:53 ID:Goqb/bf8
- >>228
Fibonacci Retracementの横にある「A」
- 230 名前:Trader@Live! :2010/10/20(水) 18:30:34 ID:M/1/UaRn
- >>229
m(_ _)m ありがとー
- 231 名前:Trader@Live! :2010/10/21(木) 19:08:17 ID:p7M5dklj
- MT5って指標がチャートに出るんだね
知らなかった
- 232 名前:Trader@Live! :2010/10/21(木) 21:22:04 ID:Lrwlou7m
- MT4でも出せるでしょ?
- 233 名前:Trader@Live! :2010/10/21(木) 22:52:21 ID:n1aFqKTx
- 各種FX商材MT4EAを大量格安販売中です。
VTデコンパイル、ex4→mq4制限解除デコンパイルサービスも実施中です。
http://fxoff.1ch.cx/にて大量リスト閲覧可能。
一度訪れてみてください。
- 234 名前:Trader@Live! :2010/10/22(金) 07:34:17 ID:b8mKhv+V
- デモ口座の資金がなくなってしまいました。デモ資金はどうやったら増やせますか?
- 235 名前:Trader@Live! :2010/10/22(金) 08:09:40 ID:Ds2EzO9W
- >>234
新規デモ口座
- 236 名前:Trader@Live! :2010/10/22(金) 09:00:12 ID:O4FyBpJb
- どうデモいい
- 237 名前:Trader@Live! :2010/10/22(金) 10:28:17 ID:8zqbqVNY
- >>234
MT4左上ファイル→デモ口座の申請
- 238 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 11:17:12 ID:zzx39I73
- 現状、MT5でダウやGoldみれるとこないよね?
- 239 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 16:08:21 ID:wuScBdV4
- 教えて頂きたいのですが
MT4で新規チャート立ち上げると
緑色のバーチャートが立ち上がりますよね
あれを例えば端っから黄色のチャートが立ち上がるようににするには
どうしたらいいのでしょうか
- 240 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 16:19:17 ID:qlKMp9s9
- >>239
黄色にする。
default.tpl として 定型として保存
- 241 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 16:37:40 ID:CDoblmbc
- MT4でZAR/JPYをみれる鯖ってどこかありますか?
- 242 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 16:39:45 ID:RrseR6tX
- >>241
ODL
- 243 名前:Trader@Live! :2010/10/23(土) 17:04:58 ID:wuScBdV4
- >>240
ありがとう
- 244 名前:400時間 :2010/10/26(火) 12:47:01 ID:66p3fWWF
- FXDD MT5 を現在使用しているのですが、次回起動時に
前回まで使用していた、各チャートの表示ウィンドウサイズが
引き継がれなく、強制的に "水平分割表示" になり、起動の
たびに表示サイズを手直しする状況です。
解決方法をご存知のかた、書き込みおながいします。
- 245 名前:Trader@Live! :2010/10/26(火) 13:15:44 ID:EIXt/wLL
- >>244
同じくです!
ちなみにどういう表示にしてます?
自分は>>226なんですが、
横を3列ではなく2列にすると保存通りにロードされるんですよねー
なぜなんだろう・・・
- 246 名前:400時間 :2010/10/26(火) 13:24:28 ID:66p3fWWF
- >>245
>>244 です。22インチ液晶6画面ですので、横に長く
MT5メインウィンドウを表示し、その中に、チャートを12個程表示しています。
- 247 名前:Trader@Live! :2010/10/26(火) 18:10:11 ID:hP8TB5aO
- MT5は、まだまだだね
- 248 名前:Trader@Live! :2010/10/26(火) 20:01:10 ID:keQWegig
- 一目のMTFを表示してる方、いますか?
15分足で4時間雲を表示しようと思ったら単純に144,416,832にすればいいと思ったのですが、
どうも4時間足での9,26,52と比べると形はあってるものの雲の位置が違ってるみたいです。
この修正方法を知っている方いましたら教えてください。ズレの修正は終わっています。
- 249 名前:Trader@Live! :2010/10/26(火) 20:03:03 ID:keQWegig
- リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
: ; : | ':; `i, / il|
; ; . : | :; ヾ / |!l
. ;, : : ! ': ` / l|
: ;. !;. !ノ i ||i
; :. : l' :;,. |' l| l|l
: : ./ / il |i
.; : イ / || i||
- 250 名前:Trader@Live! :2010/10/27(水) 00:15:28 ID:Fzds5Co9
- >>248
わざわざそんなことしなくても、普通にMTF Ichimoku使えばいいんじゃね?
- 251 名前:400時間 :2010/10/27(水) 01:19:58 ID:taGc1r5W
- >>248
マルチタイムフレーム一目 syu5_IKH.mq4 が便利。ググッてみつけてください。
- 252 名前:Trader@Live! :2010/10/27(水) 23:41:17 ID:sHfV1upO
- >248
そのまま使ってるという人も多くて困るんだよねそれ。
外人が時間のズレを修正しないまま使ってるのと似てる。
試したけど未来の雲が先に出るようだから、ある意味どっちでもいいんじゃないか?
- 253 名前:Trader@Live! :2010/10/28(木) 04:43:42 ID:TTMzIeSR
- -──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | ^| ^ V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレではこのままだけど
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
- 254 名前:Trader@Live! :2010/10/28(木) 09:19:55 ID:SyEoXUGb
- >248-249
- 255 名前:Trader@Live! :2010/10/29(金) 15:38:05 ID:lT+cmv/A
- 初めてインジケータを作ってみたよ。
フィボナッチ帯を形成して範囲内の変化率が一定率を超えるかで判断してみた。
頭と尻尾は捨てるとしても、まだ稀に誤判断が混じる。
USD/JPY M30
http://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101029032202200.gif
USD/JPY H1
http://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101029032202401.gif
USD/JPY H4
http://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101029032202902.gif
USD/JPY D1
http://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101029032203403.gif
安全策の追加は容易だけど、
問題は俺にEA化する力がないことなんだ。
やっぱり身近に仲間がほしいな。
- 256 名前:Trader@Live! :2010/10/29(金) 22:52:38 ID:0Wqu+PgV
- 無料でいっぱいお金が増えるEAを教えて下さい><
- 258 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 00:06:46 ID:qQEoJmph
- こうなったらわしもついていきますぞい
- 259 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 11:38:04 ID:AhUIsP/N
- 先生方すみません
一定時間毎、例えば6時間毎に縦線を
自動的に入れてくれるようなインジ
もしくは方法ご存知でしたら教えてください
- 260 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 12:00:59 ID:BTsKGINE
- >>259
Trading sessions vLines.mq4
1日あたり4本の縦線が色違いで引けるから、
6時間毎までならこれで行ける。
(設定は、何時間毎に線を引くという指定ではなく、何時何分に線を引くという指定)
- 261 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 12:12:40 ID:AhUIsP/N
- >260
ありがとうございました
- 262 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 22:03:17 ID:zCHMsveR
- ぶっちゃけ、自動売買って儲かりますか?
- 263 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 22:11:39 ID:qFXs+Uw9
- かなり儲かりますよ
- 264 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 23:21:16 ID:qQEoJmph
- わしにも
- 265 名前:Trader@Live! :2010/10/30(土) 23:56:07 ID:LGd6c1cr
- EAを使わないってのはMT4の機能のほとんどを使ってないってことだ。
EAの出来不出来もあるだろうが今年の前半めちゃめちゃ儲かった。
8月半ば以降はどのEAも苦戦を強いられてると思う、相場ががらっと変わったから。
EAの勉強はしておいたほうがいいぞ、マジで。
- 266 名前:Trader@Live! :2010/10/31(日) 01:41:53 ID:4fxHW1vE
- 先輩方すいません。
MTF使ったEAでストラジーでバックテストすると不具合ってでますか?
なんか挙動がおかしいんだけど・・・。対応方法とかはあるんでしょうかぁ
- 267 名前:Trader@Live! :2010/10/31(日) 17:59:24 ID:D722g24A
- どうな風におかしいのかとか、
自分が使っているEAを晒したくない場合でも、どっかに公開されているMTFのEAで同じ状況になるのがあるのなら
それを示すとかしないと、
あなたの質問に対する対応方法がないんだけど。
- 268 名前:Trader@Live! :2010/10/31(日) 21:38:02 ID:4fxHW1vE
- >267
失礼致しました。
具体的に申しますと、MTF平均足を使用し5M〜1H足でシグナルをだす
EAを作成しました。それをストラジー(5M足)でバックテストすると上位足シグナルが
表示、使用ができませんでした。
ですので、MT4での不具合なのかと考えておりました。
- 269 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 01:05:56 ID:XWY8ZCEj
- 先輩方教えていただきたいことがあります。
現在、
Buf3[i] = MathAbs(Buf1[i] - Buf2[i]);
指標の差をとるカスタムインジケータを自作しています。
コンパイルで問題は出ないのですが、実際に表示するとブランクになってしまいます。
そのままエディターを開いて再度コンパイルし直すと、ちゃんと表示されます。
この場合どこら辺に問題があると思われますか?
- 270 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 01:22:27 ID:4MbjgX8P
- >>269
あなたの書いたソースコードを、何処かのアップロードサイトにアップしないのが最大の問題。
- 271 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 07:37:29 ID:9WoxXtrV
- alpariのチャートが動かないのですが
使ってる人いる?
- 272 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 08:39:31 ID:FFnphJYr
- >>268
267ではないけど、自作だとソースと解らないから
ソースの間違いなのかもしれないし、
MTF MA EA
みたいな感じで>>7や>>11あたりに似たようなものを見つけて
試してみては。
それで同様の不具合が出たら、そのURLを書いてくれれば
こっちでも試せる。
- 273 名前:269 :2010/11/01(月) 13:30:24 ID:XWY8ZCEj
- >>270
すみませんでした。
http://u3.getuploader.com/mt/download/420/devtest.mq4
こちらにアップロードいたしました。
- 275 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 14:53:39 ID:m/EUXUEG
- >>274
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1284064336/651
これと同じものが欲しいの。
それ以降のレスのリンク先が生きてるかどうかチェックしてないけど
これでいんじゃないの?
- 276 名前:Trader@Live! :2010/11/01(月) 16:22:05 ID:anZkKvnu
- >>275
あざーっす!
自分に関心ない内容でもどのスレに何が書かれてたか覚えてるんだね
まじ感謝です。
イケメン275に爆益あれ
- 277 名前:Trader@Live! :2010/11/02(火) 14:08:50 ID:iOEZ6c/q
- >>273
対応できたのかな。それならいいけど。
- 278 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 00:30:22 ID:lzDCNbnq
- スレチかもしれんが、
Windows phoneてPCのプログラム動くの?
MT4入れらんないかね?
- 279 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 08:00:04 ID:qcW+KR5I
- 家のPCで動かしてリモートデスクトップすれば
- 280 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 09:14:15 ID:zr5I/kZw
- >>278
MT4とFX以前にITを眞鍋かをり
- 281 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 10:30:04 ID:ykVqQDqs
- MT5って入れる必要あんの?
- 282 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 10:32:03 ID:otSoXngU
- >>281
MT5を使う場合のみ、入れる必要があります。
- 283 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 10:34:22 ID:zr5I/kZw
- MT5って改悪の気配が漂ってね?
- 284 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 10:42:31 ID:otSoXngU
- 一部の人間とってはそうだろうな。。
- 285 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 11:22:30 ID:XsWTuR6v
- MT5ってMT4の上位互換じゃないのか。
- 286 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 11:43:53 ID:zr5I/kZw
- >>285
ちあうよ。
- 287 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 11:50:07 ID:otSoXngU
- 腹違いの兄弟ってとこかな
- 288 名前:Trader@Live! :2010/11/06(土) 18:08:59 ID:D12F1Bhs
- >>287
女なんですけど・・・
- 289 名前:Trader@Live! :2010/11/09(火) 09:45:39 ID:aoWyC+Xs
- age
- 290 名前:Trader@Live! :2010/11/09(火) 13:59:49 ID:o1kmzkDv
- MT5てBTする時に、分散最適処理なんとかがついててBT時間が速いみたい。
でも高機能パソコン持ってない私はMT4で充分です(笑)
- 291 名前:Trader@Live! :2010/11/10(水) 00:17:50 ID:JcFeCebF
- MT4ってスゴイS/Wだと思う。
問題は善良なブローカーがないこと。
- 292 名前:Trader@Live! :2010/11/10(水) 14:32:08 ID:Lvx6BhzK
- >>291
どのブローカーも良心的ですよ。
社員を養うために、顧客から
金を吸いだそうと必死にがんばっています。
- 293 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 00:26:14 ID:ctqT56tT
- ウィンドウを18個(6ペアでm30,h1,h4)開くと、フリーズみたいになり、
すべてでEAを動かすと、チャートを5000に設定していても、ブラウザなどを使うとフリーズします。
フリーズしない方法はありますか?
- 294 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 00:32:44 ID:dV57ff7A
- MT4を分ける
もしくは超高性能なPC上で使う
今ある最強スペッククラス
メモリーは12Gとか
- 295 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 00:44:17 ID:ctqT56tT
- 「分ける」というのは?
同時起動?ですか。下三つは苦しいので「MT4を分ける」でいこうと思います。
ぐぐればいいんですかね。
- 296 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 02:19:10 ID:dV57ff7A
- 1つのMT4上でやるのはきついわけだから、それを複数のMT4に分散すればいいっていう意味
最近のPCは大体マルチコアだと思うから、MT4を複数立ち上げればOS側で勝手に分散処理してくれるはず
どちらにしろ複数MT4を立ち上げるには32bitのOSであれば限界までメモリー(3.5Gbぐらい)は積んでいないときついかもね
- 297 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 03:47:41 ID:1KJ4aCjv
- トレード用のPCは何でもできる系(高性能なCPU、大量のメモリ、マルチモニタ可能な
ビデオカードな構成)より、安物多数系(シンプルで安価なPCを複数台という構成)で
運用する方が安上がりだし、もしもの時にも安心だよ。
ただ、複数のMT4が連携して稼働する特殊なEAを運用する場合、同一PC内の方が
色々と楽なんで、それ用にだけはある程度性能がいいPCが要る。
- 298 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 06:55:07 ID:NolSZEtG
- どれだけEA動かしているんだよ。それともCPUが1GHz以下とか?
- 299 名前:Trader@Live! :2010/11/11(木) 13:16:01 ID:1WyvyouJ
- 集中処理か分散処理に似てますね。
ハイスペックパソコンを一台用意するメリットは運用が楽。ただし、どこか故障したらアウト(笑)
コストパフォーマンスパソコンを複数台用意したら一件複雑に見えますが、故障しても補える強さ。
- 300 名前:Trader@Live! :2010/11/12(金) 11:46:32 ID:uzysFk43
- そこでVPSですよ。
- 301 名前:Trader@Live! :2010/11/12(金) 18:21:51 ID:reHDfVYC
- Kernel32.dll 内の GetLastError() を呼び出したいんだけど
MQL4に元からあるやつと名前がかぶってて呼び出せない。
なんとかして呼び出す方法ない? 別にDLL作るしかないのかな。
- 302 名前:Trader@Live! :2010/11/12(金) 19:48:03 ID:Tpoy8x47
- ADXm.mq4というインジケータをここ最近使っておりだいぶ使い方が
わかってきたのですが、
トレンドを表す肌色と青の線の他にもうひとつ白い線があるのですがこれが
一体なにを表しているのかがわかりません。
わかる方いますか?
- 303 名前:302 :2010/11/12(金) 20:09:52 ID:Tpoy8x47
- 調べたらわかりました。
スレ汚しスマソ
- 304 名前:Trader@Live! :2010/11/13(土) 02:30:48 ID:DXWo/eP0
- >>301
OS側のエラーとか何に使うの?
- 305 名前:Trader@Live! :2010/11/13(土) 13:24:17 ID:5o4VvRVn
- period converterを使って10分足を表示しているのですが
10分足のほうに引いた線や図形を別のチャートへまとめて
コピーして貼り付ける(またはその逆)のに便利な方法ってありませんか?
- 306 名前:Trader@Live! :2010/11/13(土) 13:42:14 ID:eTdKfZnI
- >>305
スクリプトでコピー元チャート上のオブジェクト一覧を取得して、ファイルなりグローバル
変数なりメモリマップドファイルなりに書き込んでおいて、同じくスクリプトでコピー先チャ
ートに反映させればいい。
- 307 名前:Trader@Live! :2010/11/13(土) 14:07:05 ID:5o4VvRVn
- >>306
ありがとうございます
やってみます
- 308 名前:305 :2010/11/13(土) 14:17:32 ID:5o4VvRVn
- しかもスクリプトすでにありました
検索能力低くてすいません
http://kimama00.atgj.net/Entry/1/
- 309 名前:Trader@Live! :2010/11/14(日) 00:24:47 ID:LCsGexxE
- 泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どなたか交換できましたらよろしくお願いします
所有商材
(新作)Fortunar
Betelgeuse Ver1.2
Betelgeuse Aggressive_Ver.1.2
MegaDroid v1.30
希望商材
ESC 101
ESC_v355A
Godspeed USDJPY版
hayashi.koji.fx☆gmail.com
新作なので早いもの順とさせてください。
交換いただけたらすぐに締め切らせて頂きます
できれば、先送りでよろしくお願いします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒泥棒
- 310 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 07:41:00 ID:Cnk+pPJ5
- MT4落ちとる
- 311 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 07:49:29 ID:LeThrAO5
- 俺だけじゃなかったか
- 312 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 07:50:55 ID:zn365zJP
- Brocoは冬時間になって8:00スタートだっけか
- 313 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 08:03:48 ID:Cnk+pPJ5
- >>312
動きました
- 314 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 08:07:57 ID:ogtoltGf
- 8:00とか窓埋め用には使えねーな
- 315 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 20:40:56 ID:mC1x7I2n
- ダウ先見れなくなってるんですがどうすればいいですか?
- 316 名前:Trader@Live! :2010/11/15(月) 20:44:01 ID:5uZNAgac
- >>315
初心者スレに行ってみるといいよ
- 317 名前:Trader@Live! :2010/11/16(火) 07:54:41 ID:BB4Cu+oA
- forex.com おちとるぞ
- 318 名前:Trader@Live! :2010/11/16(火) 08:39:27 ID:5UhQZbYh
- 口座履歴を解析するアドオンてないですか?
- 319 名前:Trader@Live! :2010/11/16(火) 08:41:24 ID:6cPtAvYB
- FXCC
- 320 名前:Trader@Live! :2010/11/17(水) 11:59:09 ID:8jl0Dg3U
- ODLって落ちてる?モバイルMT4にログイン出来ないのですが
- 321 名前:Trader@Live! :2010/11/17(水) 12:05:41 ID:bgSZlFNJ
- モバイルサービスは廃止されました<ODL
メールがきてました
- 322 名前:Trader@Live! :2010/11/17(水) 12:11:57 ID:XK+md5zo
- そうですか。便利だったので残念。
重ねて質問で恐縮ですが、デモでモバイル使える業者ご存知ないですか?
- 323 名前:Trader@Live! :2010/11/20(土) 16:08:02 ID:Bd7g/ABY
- メガドロイド今週負けたよね?
- 324 名前:Trader@Live! :2010/11/20(土) 21:22:04 ID:TnAxz6dB
- ODLからmtm辞めるってメールが来たけど、mtm提供している業者って他にあるんだっけ?
- 325 名前:Trader@Live! :2010/11/21(日) 10:44:35 ID:TQMDtoVm
- 以前はCMSでVT2を使っていたのですが、MT4業者(Alpari)にのりかえました。
VTではポジションを立てると、チャート上にそのラインに合わせてスプレッド分の幅の
ライン表示があり、現在値でスプレッド分を超えているのか?あとローソク足どのくらい
の長さ分でスプレッド分を超えてプラスになるのか?視覚的にわかったのですが、MT4
ではそれがわからないようです。あちらこちらとこれを表示させるインンジケーターのプ
ログラムを探したのですが、私には見つけることができませんでした。強者の皆様方だと
このようなプログラムの在りかをご存じではないかと思い。相談の書き込みです。
欲しいソフトは、ポジションを立てた時、その価格にラインに合わせてスプレッドの幅分
のラインが違う色でチャート上に表示されるインジケーターです。
よろしくお願いします。
- 326 名前:Trader@Live! :2010/11/22(月) 01:38:03 ID:q4UvwzdA
- >>325
チャートを右クリックで[プロパティー]
→[全般]タブの「Askのラインを表示」じゃだめなのか?
- 327 名前:Trader@Live! :2010/11/22(月) 13:22:35 ID:ZImMu3Fp
- 教えてくださりありがとうございました。
これで、バッチリです^^
また、色々と教えてください。
よろしくお願い致します。
- 328 名前:Trader@Live! :2010/11/22(月) 17:48:57 ID:eQbdETpk
- ODL が はじめた Strategy TraderってMTの上位互換なのでしょうか
2ちゃんに専用スレはまだないの?
- 329 名前:Trader@Live! :2010/11/22(月) 21:18:06 ID:q4UvwzdA
- >>328
同じコードが使えるかという基準なら、全く別物と考えたほうがよさげ。
MetaTrader より使えそうに見えます。
C# を使うのか…
ぐふっ。
- 330 名前:Trader@Live! :2010/11/26(金) 20:54:17 ID:lR7t69PR
- 4ヶ月ぶりくらいにODLのMT4起動させたんだけどデモ口座開設ができなくなってんだけど何でかな?誰か教えてください<(_ _)>
- 331 名前:Trader@Live! :2010/11/27(土) 01:29:40 ID:hq4mzGTo
- 多分MT4が古すぎなんじゃないのかな?
ODLから新しくダウンロードしてインストールすればいいんじゃないかな
- 333 名前:Trader@Live! :2010/11/27(土) 17:49:41 ID:DllylpjR
- >>332
自己解決したんじゃないのか
それと一部抜粋しすぎだw
- 334 名前:Trader@Live! :2010/11/27(土) 18:21:10 ID:b3HlNpzr
- 自己解決してるなら回答しなくてもOKだな。
- 335 名前:Trader@Live! :2010/11/29(月) 08:54:21 ID:AcdvvJD8
- MT5って、どんだけ普及しだしてるんでしょうね?
コンテストはやってるみたいだけど、実際使いだした会社ってあるのかな?
- 336 名前:Trader@Live! :2010/11/29(月) 09:07:24 ID:hBKiUreq
- バグありすぎでつかえんだろww
コンテストはバグチェック目的で参加者困りまくってる
- 337 名前:Trader@Live! :2010/11/29(月) 19:46:52 ID:RwrrXsgY
- Brocoのチャートが更新しないと動かないのだが
原因わかるかたいませんか?
ちなみに最初からこの状況で
チャートは10個以上表示させてます
重たくなってとまってるのだろうか?
アルパリは10個以上でも動いてるからなー、うーーん
わかりません^^;
- 338 名前:Trader@Live! :2010/12/01(水) 12:21:31 ID:j4Af25HB
- BrocoのCMEの225先物チャートが11月16日で止まったままで更新されないの俺だけ?
- 339 名前:Trader@Live! :2010/12/01(水) 19:11:47 ID:wKQvK1X9
- ODLだと1pips=0.1銭か。。。
- 340 名前:Trader@Live! :2010/12/01(水) 22:27:03 ID:m3ZU4oOu
- プログラム歴は幼稚園から数えて20年ですが、FXははじめたばかりです。
因みに、手動で20万溶かし、
自動売買に切り替えて30万儲けました。
EAの改造、自作をそろそろやってみようかと思ってるところです。
今流行りの手法って、スキャルピングなんでしょうか?
何か、手法の参考書なり商材なり買うところから始める方がいいですか?
- 341 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 01:03:34 ID:mBxS95He
- >>340
なんで儲けてるのにあえて改造したり
自作したりする必要があるんだ?
- 342 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 02:54:37 ID:AAyXYmoC
- 自分が儲けている理由がブラックボックスだと、いつ儲からなくなるかわからない。
あと、同じEA使っている人でも、最適化で使えないEAを使えるようにしたり、
儲かるEAをもっと儲かるようにしている人もいるらしい。
初期設定のまま使ってたら、全世界で同じタイミングでエントリするだろうから、
いずれ対策されると思われる
- 343 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 07:58:20 ID:DwFU2WMd
- 約定、決済でアラームを鳴らすインジケーターありますか。
ぐぐってもでてこない
- 344 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 08:48:53 ID:mBxS95He
- >>342
なかなかやるな
おれは自分で作ったEAでさえ、いつ儲からなくなるかはわからないぞw
勝ってるうちはパラメータを変えるのさえ躊躇する
で、オレは
FXメタトレーダー入門とネットだけでつかえるようになったぞ
MQLなんてたいしたもんじゃない
かんたんかんたん
- 345 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 08:52:38 ID:5qigyZV3
- いや、プログラムは簡単。
でも手法が、全くわからない。
- 346 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 10:20:58 ID:mBxS95He
- >>345
あ、ごめん手法の話だったのね
それはだれも教えてくれないだろうw
とくに勝てる方法はみんな口を閉ざす
オレも貝になるw
- 347 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 10:29:39 ID:5qigyZV3
- やっぱり手動裁量で経験を積まないと
EA改造も難しいか。
やだなあ。
- 348 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 11:30:11 ID:mBxS95He
- >>347
それはあるかも。
2chやらブログやら本やらで書かれてる手法をコッソリとEA化
バックテストしてガッカリって多いw
結局、いまは自分の裁量をEA化したもので落ち着いてるし
道のりは長い
- 349 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 13:43:09 ID:nlGZ/hsE
- えらい下がってたんで、ちょっと上げますね。
時々ageたほうがいいのかも・・・
- 350 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 14:43:34 ID:CvkOp6xM
- 確かに。
- 351 名前:Trader@Live! :2010/12/02(木) 21:33:45 ID:BlQ06i8e
- またブロコの鯖IPどっかいった・・・
これどうやって見つけたらいんだ・・・ノートで見ようとしたらこのざま
- 352 名前:Trader@Live! :2010/12/03(金) 06:46:44 ID:eMmmZNVq
- こりゃもう完全に濡れてるな
- 353 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 01:43:33 ID:R5s7DV8R
- 1、指値・逆指値制限が無い
2、低スプ
3、鯖落ちしない
で自動売買可能な業者、どこが一番いい?
- 354 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 04:16:56 ID:MKsTpSbu
- >>353
その条件を満たすとなると121以外に考えられないな。
- 355 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 11:46:23 ID:TG7uEqv+
- すみませんCIDP_JPY_Time.mq4ググったのですが入手できませんでした
所有されてる方いらっしゃいましたらうpして頂けますでしょうか
宜しくお願い致します
- 356 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 17:31:00 ID:i8/WX3yk
- Grid_Builderを利用しているのですが、
縦軸目盛に現在値(Bid Ask)が表示されているその背面に、
グリッド線の値を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
今は、縦軸目盛表示が現在値にかぶっている部分のグリッド線の
プロパティ全般タブを開いてスタイルにチェックを入れて対処
していますが、チャートの周期を変更した時などリセットされて
しまい面倒なので、このチェックを入れたものと同様のグリッド線を
Grid_Builderで表示させたいのです。
過去ログをぐぐってみて、
ObjectSet("Grid"+I, OBJPROP_RAY, true );
など、試してみましたが解決できません。
ご教授よろしくお願いします。
- 357 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 19:18:51 ID:i8/WX3yk
- >>356
問題が解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
- 358 名前:Trader@Live! :2010/12/04(土) 20:12:11 ID:PFgeWvKj
- EAを思い通りに使えるようになってきたらバックテストで手堅く勝つようになるまで
リアルトレードをやらなくて良いんじゃないかと思ってきましたが皆さんどうされてますか?
- 359 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 00:00:02 ID:8JBD1jJS
- >>358
フォワードテストの間違いだろ?
バックテストなんて参考程度に考えないと。
- 360 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 01:56:22 ID:nUZXH9It
- >>359
バックテストで繰り返し改良し精度を上げて→フォアードテスト の順番でやってます。バックテストは時間を圧縮出来るので良いと思います。
- 361 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 01:59:35 ID:nUZXH9It
- >>359
フォアードで勝つことも当然大事ですが、バックテストで1年とか長めのスパンの中で勝てる事も重要と考えています
- 362 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 04:06:29 ID:eXgGf6Bp
- ・ヒストリカルデータは当てにならない
・リアルタイムのスプレッドでフォワードテストしたら成績が悪い事はざら
・バックテストだと実際の約定具合やスリッページが加味されない
バックテストで夢を見るのは誰もが通る道
- 363 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 06:49:50 ID:ZTZGDEKs
- BTで夢見るから真ん中にあなたを入れ、
BUTになったら
所詮夢という感じに
ttp://d.hatena.ne.jp/loveforexmt4/mobile
- 364 名前:Trader@Live! :2010/12/05(日) 09:55:48 ID:8JBD1jJS
- >>360
ならいいんじゃないか
バックテスト、リアルだけじゃなくて
バックテスト、フォワード、リアルがいいよ
と、いうことだから。
で、バックテストは参考程度といっといてなんだが
バックテスト1年は少ないと思うけどな
- 365 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 12:04:16 ID:ytJWQmVy
- リアルとデモで違う取引させることってできるらしいじゃん?
ちと興味があるんで、知識のある方ヒントください。
- 366 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 12:26:17 ID:odkPzZOH
- >>365
IsDemo()
- 367 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 17:47:45 ID:ytJWQmVy
- >>366
こんなに早くレスもらえるとは思ってなかった。ありがとう。
調べてみたけどIsDemo()はデモ口座かどうかのチェックだね。
strategy testerでBTするときにも違う取引させたいときは
IsTesting() っぽぃね。
それにしてもこんなに簡単だったとはねぇw
- 368 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 17:48:59 ID:LeyRLHSJ
- 君は・・・ 詐欺師のたまごかい?w
- 369 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 19:04:29 ID:ytJWQmVy
- >>368
単純にそんなことが可能なのかって思っただけ。
知的好奇心。
逆に知りたいんだけど、嫌がらせはできても詐欺に使えるかな?
- 370 名前:Christmas :2010/12/07(火) 19:09:17 ID:w+8hYZWP
- Christmas企画として
☆☆じゃーん☆☆
12日25日までに自作EA創ります(笑)
要求定義あれば早めにね♪
なければMAMAを用いる簡素なのになりますよ(笑)
- 371 名前:Trader@Live! :2010/12/07(火) 19:25:14 ID:LeyRLHSJ
- >>370
デイトレで、1日1回はトレードするのがほしーです。たまにトレードしない日があるのは我慢します。
できれば、いろんなメジャー通貨で使えるのがいいです。
損小利大で勝率の低い物より、損中利小で勝率が高めがいいです。
1度の負けで全てを失う、こつこつどどどかーんは駄目です。
特定の時間帯はトレードしないフィルタが欲しいです。
スプレッドが一定値を超えたらトレードしないフィルタが欲しいです。
毎日、初回のトレードで勝ったら、その日は勝ち逃げということでトレードしないで欲しいです。
1日で資産の3%を失ったら、その日は駄目ということでトレードしないで欲しいです。
最大TP,SLは設定できて欲しいですが、それに到達する前に、相場状況に応じて手仕舞いしてほしいです。
要件定義はこんなところかな。
- 372 名前:Christmas :2010/12/07(火) 19:51:22 ID:w+8hYZWP
- >367さん
参考までに
if(IsDemo)
Print("I work at Demo);else
Print("I work at real");
//即興の為、改良の余地あり。わら
- 373 名前:Christmas :2010/12/07(火) 20:08:35 ID:w+8hYZWP
- >371さん
1ST,
要求定義有難うございます。
本気で頑張らせて頂く為にも幾つか確認を。
*主要通貨の指定は、以下でいいですか?
USD,CHF,EUR,CAD,AUD,NZD,GBP,JPYなど
なかなか色んな無茶ぶりを・・・(笑)
有難うございます。
とりあえず文章をザッとみた感じですと
FilterSignalでフィルターをかけるのと(買う、売る、なし)
トレードしないフィルターはSTART,ENDTIMEで処理出来ます。
>371さん、テクニカルは何が好きですか?
(皆さんもChristmas企画なので自由にご意見を気軽にどうぞ。初心者さん大歓迎、批判禁止でね☆)
- 374 名前:Christmas :2010/12/07(火) 22:35:14 ID:w+8hYZWP
- Christmas企画をまとめました。
要求定義は此方で。
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/xmascoding/
- 375 名前:371 :2010/12/08(水) 06:38:43 ID:3Ss6S03H
- 移動平均が好きですw
- 376 名前:Christmas :2010/12/08(水) 06:59:17 ID:qB+7Yu8j
- >375様(笑)
SMA?
EMA?
SMMA?
LWMA?
MAMA?
どれざんしょ(笑)
- 377 名前:375 :2010/12/08(水) 11:41:12 ID:A5TNclqw
- MAMA でお願いします
- 379 名前:Trader@Live! :2010/12/08(水) 17:40:41 ID:75KAC4ix
- >>378
ここ、インドや涅槃にタダで落ちてる奴そのままとか、無料EAに金額付けて売ってたり、
dllが必要なのに「dllなしで動作するように改造済みです」とかほざいたりするし、
正規品とあまりにも動作が違いすぎるパチモノとか、糞みたいな代物ばかりなので
要注意な
少なくとも海外製は、円高で正規品安いから正規品買った方がいいぞ。
和製のpdf5万とかの糞みたいな商材は、ここでOK。
買う価値があるか疑問だが。
- 380 名前:Trader@Live! :2010/12/10(金) 15:36:30 ID:ix0WTPxX
- ブロコで日経先物が12月限(NIZO)しか表示されない。
3月限(NIHO)はいつ出て来るの?
- 381 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 00:46:56 ID:3WaRuxQr
- ダウ、金、WTIのチャートが表示されるサーバーはありますか?
今使っているのはFXDDですけど、こちらのデモサーバーにはないようです。
- 382 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 07:05:49 ID:orJgcVIK
- GCI
- 383 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 09:33:25 ID:nOTjv6Jw
- >>381
金はあるでしょ。他2つはないけど
- 384 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 13:21:36 ID:BPAUQCRX
- ちょう すんません フォーマットしてbroco 入れなおしたら 自動こうっしんしないんだが分かる人いる?
- 385 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 14:54:08 ID:+gRmWo1m
- 最近ブロコ厨がうざいな
- 386 名前:Trader@Live! :2010/12/12(日) 22:09:43 ID:3WaRuxQr
- 遅くなりました。
>>383
金はありました。
>>382
GCIありがとうございます。
ただGCIは日足が一本多いんですね。
- 387 名前:Christmas :2010/12/13(月) 12:37:27 ID:3jX4m2gm
- 要求使用は他にありますか?
>377さん
MAMAだけだと25日もかかりませんので(笑)
- 388 名前:377 :2010/12/13(月) 13:27:51 ID:rnNDhbvY
- >>387
そうですね。
忘れていたけど、マジックナンバーは可変で。
それから、
・バックテストはなるべく高速でできるようにしてほしい。
・ポジションを持ったり、閉じたら、アラートやメールでお知らせする機能がON/OFF できること。
・EAが現在の相場をどう判定しているのかを表示する機能
トレンド判定、トレード対象時間外、価格がいくらになったらエントリーする予定
みたいな情報表示が充実すると良いです。
- 389 名前:377 :2010/12/13(月) 17:58:13 ID:rnNDhbvY
- ・過去N時間以内にM本のローソク足の抜けがあったらトレードしない。
・過去A時間以内にBpipsのギャップがあればトレードしない。
・ヒストリカルデータがX本未満だったらトレードしない。
ボラリティに応じてトレードするとかしないのフィルタは役に立つかな?
- 390 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 05:18:05 ID:1mqiE/6A
- ニッチなの作ってよ。
金曜専用とか雇用統計専用とか。
- 391 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 08:47:27 ID:7FMLmvuK
- こないだ窓空き専用作ったな
儲かるかも〜
と、思ったけど一週間に一回しか取引がないw
- 392 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 11:00:07 ID:jDy5sG5A
- >>387
ストラテジ部分のソースだけ入れ替えれば別のEAになるような、
いわゆる「フレームワーク」化されたシステムにして欲しい。
バックテスト用の軽いフレームワークとリアル用の重装備(アラートやメールやメッセージ等もこちらに入れる)の2つ欲しい。
オープンソースにして欲しい。
Souceforgeなり何なりにアップしてメンテして行ければなお良し。
日本に凄いフレームワークがあるの世界に知らしめるためにコメントは全て英語で。
25日じゃ終わらないな。。。
- 393 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 20:00:25 ID:9tFWQzpT
- MT4、8コくらい動かすと、まぁチャート数にもよるんだろうけど昔のリソース
不足的な状態になるね... なんかエクスプローラーがおかしくなる。
どうすれば改善するだろうか。
- 394 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 20:02:29 ID:ztrEJq0B
- MT4大量起動
http://mystfd.seesaa.net/article/128178508.html
- 395 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 20:33:49 ID:9tFWQzpT
- >>394
おぉ、すまんね。
- 396 名前:Trader@Live! :2010/12/14(火) 20:57:07 ID:kc7ZUYxv
- >>387
単ロットだけで取引するEAを乗っ取ってMM機能を提供するEA
- 398 名前:Trader@Live! :2010/12/15(水) 20:22:19 ID:QvsaZsh2
- 窓埋め&週足上髭ゲット専用EA回してますよ。
たまに起きて動いてるなと思ったら50ぴぴLCしてまた眠りにつくイメージ。
- 399 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 00:16:29 ID:wERF5f9Z
- 先生方すみません
冬は市場も1時間遅くなる?ので 冬時間はスキャ時間帯を+1時間 しないとダメなんでしょうか?
- 400 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 00:58:53 ID:MkkNlOD7
- >>399
しなければいけない場合もあるし
しなくてもいい場合もある
- 401 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 01:08:37 ID:/XC6VQXE
- test
- 402 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 01:14:33 ID:/XC6VQXE
- ダウンロードしたmq4を変数一つずつ辿りながらC言語の本も活用して
勉強していますが、なかなか根気がいりますね。
こんなことして意味あるかも疑問になってきました。
マスターした方々は今までどんな勉強方をされてきたか聞かせて欲しいです。
- 403 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 01:26:29 ID:wERF5f9Z
- >>400
すみません。必要な場合ってどういうときでしょうか?
BT時にMT4内でTimeLocal()とTimeCurrent()が一致してしまうのには対処済みなんですが、
市場時間が1時間ズレてスキャ時間帯もズレるのであれば、そっちにも対処コードを書かないとダメかなぁと思いまして
- 404 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 01:32:18 ID:9A+M5Z54
- >>402
デバッガ使って簡単なプログラムを1行ずつ実行したりするのが、
プログラムがRunするというのはどういうことか、
というのを直感的に理解する最短コースだと思っているので、
デバッガのある環境をそろえられるC言語で勉強するのがいいと思う。
(後輩とか見てると、これをやらない奴は、なかなか上達しないんだよね)
C言語の本でも、デバッガの導入の仕方とか書いてある入門書とか、あるんじゃね?
- 405 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 02:32:14 ID:6hb5vWpZ
- MT4でEA作りたいだけなのにC言語からとかちょっと遠回りじゃないか?
豊嶋の入門&実践とレファレンスだけで十分だろ。
- 406 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 09:10:21 ID:PeHONWRY
- MT5で経済指標発表予定を表示させたくないんだけど、どうすりゃいいの?
ローソク足と重なって見えない・・・orz。
- 407 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 10:07:39 ID:QbW3QECp
- >>402
> ダウンロードしたmq4を変数一つずつ辿りながらC言語の本も活用して
これしかないんじゃないかな
言語を覚えるのとプログラムを書けるようになるのはちがうから。
人のを読む->作ってみる->繰り返し
- 408 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 10:17:52 ID:QbW3QECp
- >>403
チェックしたい時間がサーバー側の時間と合わないとやらないといけないんじゃない?
NYと同じ切り替え日にサマータイムに切り替わる業者だとして
NY 9時に取引するEAを作った場合は何もしなくても問題ない
夏時間も標準時間もNY 9時はNY 9時なんだから。
でも、その業者で
日本時間 9時に取引するEAを作った場合は夏時間と標準時間ではずれる
EA側でサマータイムをチェックして加算するか、手動で1時間ずらすしかない
と、いうことかなと?
もっと簡単な考え方あるのかな?
- 409 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 10:36:14 ID:uiK1TZ8n
- >>402
405の意見と同じでMQL覚えるためにC言語学ぶのは遠回りすぎる
豊嶋氏の入門本は持ってないからわからないが、彼の本読んでも
MQLの書き方理解できないなら、ネットでMQLのチュートリアルサイト
(こんな感じのとこ→ttp://ameblo.jp/ftlabo-kirin/)を探して
たくさん読み、サンプルコードを写経する(コピペ不可)のが
効率的と思う。
- 410 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 10:46:53 ID:eESshSMw
- >>402
人のプログラムを読むのは実はあまり意味が無い
わかった気にはなるが、それと実際にプログラムを書けるのは全然違う
とりあえず、簡単なものでもいいから書いて動かしてみる
例えば、今のレートを表示するだけのやつでもいいよ
そうすると、レートを取得するにはどうすればいいか
画面に表示するにはどうすればいいかという疑問が出るはず
その時に、それを実現するための方法を本なりネットで調べて
プログラムを書いてみる
できたら、すぐに動かしてみて、思った動きと違ったら
何が悪いかを考えて直す
そしてまた動かす
それができたら、次はちょっとバージョンアップしてみる
そうだな、今の価格と1分前の価格を比較して
値上がりしてたら音でも出してみるか
試すとたぶん上手く動かないから、また調べて直す
こういうのを繰り返して身をもって覚えるのが一番早い
- 411 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 12:11:05 ID:wP+UUkrc
- 私はどちらかとういと、他人のプログラムの改造から始めたな〜
最初から何か機能するものを作るのは難しかったから
他人のコードにちょっとだけ手を加えるぐらいが楽しかった
アラートのないインジケータにアラートをつけるとかね。
- 412 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 12:26:58 ID:/XC6VQXE
- >>404です
多くのご回答ありがとうございます。
豊嶋さんの本は2冊とも所持してます。ついでに古本でC言語入門を購入した
ということです。言葉足らずですいません。
デバッガはコードを一行ずつ実行できるんですね、値の変化とかを完璧に
目で確認できれば長いコードのものでも苦になりませんよね。ただ、確かMT4には
搭載されてなくてできないことを過去にどこかで見たよう・・・
C言語でやるデバッガについてよろしければもう少し詳しく聞かせて頂けないでしょうか?
無理かとは思いますがMT4に応用できたらかなり楽になりそうですね。
書いて覚えるか、自分で作って身につけるつけるしかないですよね。プログラムを国語
と思って勉強していますので、自分はまだ書き写し理解するレベルで
このままやっていけば自分なりのアレンジまではなんとかできるかと思います。
ただ、手法も持っていないので結局は意味ないんのではと不安もあります。
駄文で愚痴言ってすいません。批判でも構いませんので皆さんの声を聞かせて下さい。
- 413 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 12:42:45 ID:wERF5f9Z
- >>408
サーバー時刻が1時間ズレるんですね!
確認したら夏はGMT+3だったサーバー時刻が今はGMT+2になってました
サーバー毎(業者毎)に夏冬の切り替え日が違うようですが、対応表みたいなのってないでしょうか?
ロンドン市場が一番大きいので、とりあえず英国夏時間 (3月最終日曜日から10月最終日曜日)
でプログラム修正しましたが、サーバーによっては2週間くらい切り替え日がズレるみたいなので
対応表が欲しいところです
- 414 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 12:51:41 ID:LiqRFoEP
- ゆとりはこっちでやれ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1291163736/
- 415 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 13:01:49 ID:wP+UUkrc
- >>412
MT5 やればいいんじゃない?
一応、デバッガついてるし。
- 416 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 13:11:45 ID:9A+M5Z54
- >>412
MT4にはデバッガは無いよ。あればC言語のデバッガは勧めないよ。
C言語などでデバッガを使ってC言語入門書などのサンプルプログラムを動かして直感的に把握できるようになれば、
MT4のコードの読み書きも格段に上達する、という話(人間で実証済w、絶対に保証する)。
もちろん、C言語にはMQLに無い仕様も多いし、MQL(というかMT4)固有の部分も大きいけど、
そこは豊嶋本で確認できるんじゃないの(豊嶋本持ってないけどw)。
逆に言えば、この初心者の時点では直接「MT4に応用」という訳ではないのだが、
のちのちDLLを自作するところまで到達したら、
初めてそこで直接「MT4に応用」ということになるけどね(かなり先の話だろうけど)。
Microsoft Visual C++ 2010 Express Edision
自分は古いバージョンしか使ったことないけど、フリーだし、大道ということで、これでいいんじゃない?
デバッガというより、統合開発環境だけどね。
Microsoft のはヘルプも書籍もネット上の情報も充実してるので、一番いいと思うけどね。
インストールから導入までが難しいというか面倒そうだけど、
最初に良くあるサンプルプログラムの”Hello World”の出力まで行ければ、
後はそこに次のサンプルプログラムを打ち込んでいけばいいだけだからね。
勉強熱心みたいだし、がんばれよ。
- 417 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 13:38:14 ID:Zdh1Axjj
- 毎回いやがらせ乙だな。
- 418 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 13:43:34 ID:QbW3QECp
- >>412
難しいことを考えすぎだな
もう本を読むのはやめて作りはじめたほうがいい
とりあえず、MAのゴールデンクロスでも作ってみれば。
サンプルのMoving Average.mq4を改造してみるとかね
- 419 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 13:44:42 ID:QbW3QECp
- >>413
グーグルでMT4 夏時間とかで検索すればでてくる
- 420 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 14:03:47 ID:61ZiQozu
- >>412
国語と思って勉強・・・?
いったい何を目指しているんだ
書き写して覚えるとかあるけど、都度ググるなりすればいいから
特に覚える必要ないと思うんだけど・・・
- 421 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 14:11:35 ID:9A+M5Z54
- >>417
えっ?
- 422 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 14:16:11 ID:wP+UUkrc
- 何をどうがんばったところで、MT4 にデバッガが付くわけでもないし、
古典的ではあるが、 print デバッグの手法をマスターした方がいいんじゃないの・・・
- 423 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 14:20:50 ID:uiK1TZ8n
- >>412
豊嶋本を2冊読んだなら初心者がEAを作る知識としてもう充分だよ。
EA実行中の値を確認したいなら、printでterminalに表示させるか、
comment使ってチャート上に出すとかすれば充分。デバッガなんていらない。
VC++なんて始めたらIDEの使い方から何から覚えることが多すぎる。
ボリンジャーバンドを使うなら、標準偏差とは何なのか数学勉強しなければ!
といってるようなもん。まぁ確率統計の知識は、VCより役立つと思うけどね
トレードする上でそんな無駄知識蓄える時間あるなら、テクニカル分析の本でも
読んだほうがよっぽどマシ。
- 424 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 14:55:12 ID:9A+M5Z54
- 過去スレざっとググってみたけど、
なんか、C言語の話題を出すと、過剰に拒否反応示す人がいるんだなw
あと、既に2005 Express Edition勧めてる人もいたな、まあ、当然だ。
俺は>>402,412のレスにC言語とあったから、
経験を踏まえて(それが彼の要望)、その先を展開してみた。
この先どうするのかは、本人次第だしね。
それにしても、ボリンジャーバンド使うのに標準偏差知らなくていいから、
何てレベルの理由で反論されるとは思わなかったw
- 425 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:13:34 ID:DWziG1KM
- >>413
サーバ時刻の夏時間有無やその期間は業者によって違う。
例えばAlpariUKは夏時間アリで期間はヨーロッパ夏時間、FXDDは夏時間アリで期間は
アメリカ夏時間って感じ。
あとアメリカ夏時間の期間は2006年までと2007年以降で違う(正確には1986年以前もま
た違うんだけど、FXでは無視して構わんと思う)。
それと、夏時間の切り替わりは必ず日曜日だから、FXでは時間は無視して構わなくて
日付のみに注目して夏時間中か否かだけ判断すればいい。
- 426 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:17:27 ID:DWziG1KM
- >>422
それどころか、最近のMT4はデバッガがいると落ちちゃうorz
どうもクラック対策らしいが、DLLのデバッグが地獄すぎる('A`)
DLL書くなら古いバージョンのMT4は必須。
- 427 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:21:35 ID:1Vd0AE6Y
- >>424
俺はSEなので、あなたの言いたいことはわかる
だけど、C言語とMQLは文法が似ているだけで全然違う言語
MQLではできるがC言語ではできないことが多すぎる
一番肝心なトレード系の処理がCでは一切できないしね
文法覚えるにはCでやったほうが効果的なのはわかるが
そのためにVC++覚えてデバッガ駆使して開発するのは
はっきり言って無駄が多すぎるし、何よりやってて楽しくないと思うよ
402さんはプログラムの勉強がしたいんじゃなくて
EAやインジゲーターを作りたいんだからね
そんなことに労力裂くぐらいなら、Print文を使った簡易デバッグの
手法をマスターしたほうがよっぽど有益だと思うよ
- 428 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:25:46 ID:1Vd0AE6Y
- まぁ424さんも自分で言ってるとおり
C言語を使った場合の手法を提示しただけで
最終的にCでやるかどうかは402さん次第なんで、
外野がとやかく言うことじゃないけどねw
- 429 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:32:07 ID:1Vd0AE6Y
- もうそろそろウザがられそうだけど
402さんに最後にアドバイス
プログラミングはEAを作るための手段であって目的ではないです
非常にまじめな方で丁寧に勉強されているような感じですが
結果の見えない勉強は非常に苦痛だし、長続きしませんよ
一から作ってもいいし、人のを改造するのでもいいけど
とにかく動くものを早めに作ることを勧めるよ
何でもいいから自分が作ったものが動くと楽しいよ!
- 430 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 15:59:51 ID:uiK1TZ8n
- >>424
レスを書こうと思ってたら、言いたいことは全てID:1Vd0AE6Yが
代弁してくれたサンクスwので一言だけ
ボリバンの話は、テクニカル分析するのに確率統計の知識は
あった方がいいが、なくても使えるよね、っていう例えです。
テクニカル分析=EA作成、確率統計=C言語・デバッグ技術と
読み替えてください。
>>429の意見にほんと禿同。先の見えない勉強はつらいよ
何でもいいからまず手を動かしてMQLで作るのがいい
- 431 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 16:48:33 ID:sknQ1plm
- デイトレードなら時間は大切なのだろうが、
スイング以降には夏時間とか関係ないからなあ。指標や、信頼できる情報筋のいう時間の方が大切だし。
- 432 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 16:50:31 ID:6hb5vWpZ
- アイディアがあるからEA作りたいって順番がじゃないのか。
そりゃ実際書いてみる動機なさすぎだな。
EAなんてこれ完成したら大金持ちかもって妄想をエネルギーに作り始めるもんだろ。
- 433 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 17:23:50 ID:9A+M5Z54
- >>427,429
申し訳ないけど、全然違うと思う。
初学者はね、Print文でデバッグするより、
ビジュアルなデバッガでステップ実行する方が、
はるかに「やってて楽し」いんだよ。
プログラムの動きが目に見えてよくわかって学習が進むし、簡単だから。
繰り返すけど、今では”Hello World”出すまで丁寧に説明のある情報なんて、いくらでも手に入る。
これが出来なかったら、プログラミング自体を諦めた方がいいくらい、導入までは簡単だと思うけどね。
逆に、MetaEditorがどんだけレベル低いかが良く分かって、やる気が失せる可能性があるくらい。
- 434 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 17:31:31 ID:ZcGSvbwx
- めんどくさいの引いちゃったね・・
- 435 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 17:48:40 ID:9A+M5Z54
- やる気ある人は、
できない奴の嫉妬と足の引っ張り合いを尻目に、
妄想したアイディアが動機でも、
手法の無い不安が動機でもいいから、
高いとこ目指してがんばれ。
- 436 名前:Christmas :2010/12/16(木) 17:56:36 ID:velHYnDv
- ども☆
Christmas企画のSANTAです♪
JUGEMブログでmql4の管理人やってま-す。
で、私がこの一件を解決させて頂きます(笑)
まず学習方法について、【最適】を目指すか【最短】を目指すか【最適短】を目指すか3パターンを提唱していきま〜す(笑)
具体的にmql4のプログラミングの学習方法ですが
プロトタイプな人@
@はとにかく何かを作りたいのでコードを覚えるより、【実装したいイメージ】から、逆引きでCODINGする為に最適短です。
Aプログラミング言語も、極端に言えばエクセルのIF THEN ELSEやVBも知らない人は@のやり方はなかなか難しいと思います。
#の意味、//の意味から始めたいと思う人が私の周りにいました。
Aのケースは学習方法を学習する為に@やBのやり方が最適でもAにはAのやり方が最適だと。。
Bコードが面倒で、とにかく楽に作業をしたい。(あ、それ、私です。(笑)要求定義を頂きまして有難う御座います。今必死にcodingさせていただいてます☆
Bのタイプはケースバイケースなので【その時、その状況の最善策】を追求します。人間的にはあまり褒められたものでは・・・(笑)
- 437 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:15:10 ID:uiK1TZ8n
- >>434
ステップ実行できるMSの開発環境は楽しくて学習が進む、とのことだけど
それをEA初学者に体験させたところで、Tick更新毎にstart関数が呼び出される
MT4の仕様で、何のメリットがあるわけ?
豊嶋本2冊読んでC言語の本に手を出すのなら、VSのステップ実行で喜ぶレベルは超えてると思うけど。
というか、あなたプログラマじゃないでしょ。EAやインジ作ったことあります?
- 438 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:16:35 ID:uiK1TZ8n
- 434じゃなくて>>433の間違い。失礼。
- 439 名前:Christmas :2010/12/16(木) 18:26:39 ID:velHYnDv
- みなさん落ち着いて〜(笑)
私は個人的にMT4は、と〜〜っても気に入ってます。お世辞でもなく、コンパクトで詰め込む感が好きだったりします。(笑)
気に入ってますが、他の言語(BASIC、C、など)で出来ることがMT4では出来ないとか云々は、目的が違うのでは?
私は真っ先に豊嶋先生の"入門と実践"を買いました(笑)
この二冊で十分だとも思いました。
それは【プログラミングだけで解決出来ない問題を知っている】という前提では。
- 440 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:42:27 ID:6hb5vWpZ
- 変数追えるくらいの基本知識あるなら、Print()で十分debugできると思うがなー
- 441 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:47:55 ID:yFaSIY9C
- つか学習方法って初心者スレのが良かったんじゃねw
- 442 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:49:48 ID:9A+M5Z54
- >>437
何でお前が熱くなってるの?
しかも、さっきからなんだか、中学生か何かから口げんか吹っ掛けられている印象がw
じゃあ、自称プログラマのお前にテストを二問。
問1.イベントドリブンってわかる?
問2.以下の>>427氏の書き込み。
>だけど、C言語とMQLは文法が似ているだけで全然違う言語
>MQLではできるがC言語ではできないことが多すぎる
>一番肝心なトレード系の処理がCでは一切できないしね
この>>427氏の書き込み。
この書き込みで俺は>>427氏が、ダシに使って大変申し訳ないけど、
プログラマ経験の無いSE、もしくはあまり学習していないSEかと思った
(プログラミングあまり出来ないSEってあり得るんだよね、もちろんそれでSEとして優秀とか、時々あり得る)。
C言語もMQLもよく知らないというか、C言語とMQL4の関係とか、C++とMQL5の関係とか、
あるいは基本的に数あるプログラミング言語の派生関係とかを良く分かってないんだな、と。
(あるいは「言語」を何か別のことと勘違いしてるのか、それとも端折ったのか)
なぜそう推測できるかわかる?
- 443 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 18:59:50 ID:6hb5vWpZ
- そうだな。MQLやるなら先ずデバッカ充実したC言語でプログラムの基礎を学習することでいいと思う。異論はない。
- 444 名前:Christmas :2010/12/16(木) 19:00:17 ID:velHYnDv
- >442ちゃんの質問があまりに分かりやすいですね。
面白い論理展開でcodingがすすまにゃいよ〜(笑)
- 445 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:01:58 ID:gWc9T3q3
- つまんない。
なんかもっと面白い話題にしてくれ。
- 446 名前:Christmas :2010/12/16(木) 19:07:43 ID:velHYnDv
- >442ちゃん
bool型を使って、今の面白い論理を表現して下さい。(笑)
- 447 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:11:53 ID:uiK1TZ8n
- なんで俺がテストされなきゃいかんのか・・・w
あと細かいツッコミで悪いけど、俺はプログラマだとか名乗ってないからね
勝手な想像でいわないように。
問1.わかるよ
問2.わかるよ
そんな低レベルな質問どーでもいいよ
で、本職のプログラマである>>427さんは、MQL5がオブジェクト指向言語である
とか当然わかってるよ。何故あなたが、>>427氏はわかっていないと思ったのか不思議ですw
- 448 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:12:48 ID:uiK1TZ8n
- アンカ忘れたw上のレスは、>>442に対してです。
- 449 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:13:25 ID:wERF5f9Z
- >>419
>>425
ありがとうございます
ロンドン市場、NY市場ともにopen, closeが1時間ズレるみたいですね
ただAlpariUKのEURUSDのヒストリーデータ見たのですが、夏冬ともに金曜22時59分終了、月曜0時開始でした。
ほかFXDD等いくつか見たのですが、夏冬で開始・終了時刻は同じでした。
1時間ズレるはずなのに・・・?
- 450 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:20:07 ID:9A+M5Z54
- >>447,448
熱くなりすぎ。ちゃんと確認してから書き込め。
しかしごめんよ。なんか的外れすぎてカワイソウになってきたw
まあ、がんばれ。
Christmas氏、「あまりに分かりやすいですね」って言うんなら、
>>447にあなたが「分か」ったというところを教えてあげれば?
- 451 名前:Christmas :2010/12/16(木) 19:23:05 ID:velHYnDv
- 訂正
>445ちゃんに、つまらないなら、詰めようbool企画でした。
- 452 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:23:57 ID:6hb5vWpZ
- デイで裁量の連中はマウス片手に働いてるのにおまいらときたらgdgdとつまらん議論をww
- 453 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:25:34 ID:gWc9T3q3
- >>451
450もだが、お前の言ってることはさらに何言ってるんだかわからんわ。
- 454 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:27:30 ID:uiK1TZ8n
- >>450
MQL4とMQL5の違いなんて、このスレにいる全員が知ってるからw
知らないと思ってるのはあなただけ。教えてもらうまでもないよ。
- 455 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:31:29 ID:gWc9T3q3
- よし、MT5が使える業者ってもうあんの?
- 456 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:37:47 ID:wP+UUkrc
- >>455
http://www.100forexbrokers.com/mt5brokers
この辺りから調べるよろし
- 457 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:42:59 ID:gWc9T3q3
- デモじゃないとこもあんの?
- 458 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:46:43 ID:wP+UUkrc
- ないw
- 459 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:51:09 ID:MkkNlOD7
- >>449
アルパリがどうかはしらないがずれないのが正しいのでは?
夏時間にずれるのは、あくまで夏時間のないところと比べた場合
もしくは、夏時間の切り替え日が違う所と比べた場合。
ニューヨークの9時は夏でも冬でも9時だから。
- 460 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:51:52 ID:IM3CI9Ot
- >>454
ごめん、俺知らない。
違うという事だけで、具体的にどう変わるのか知らない。
MQL5でサンプル2,3個組んでみればわかるかな?
- 461 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:54:22 ID:wP+UUkrc
- ヘルプ一通り読めばわかる
- 462 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 19:59:36 ID:9A+M5Z54
- >>447
もしかして、俺が「派生関係」とか言ったから「オブジェクト指向言語」とか出てきちゃったのかね。。。がっくし。
>>454
お前はこっちが言っていないことを言ったという主張ばかりしてるな。
MQL4とMQL5の違いなんて問題にしてないだろ。
C言語とMQL4の関係(更にC++とMQL5の関係)、が問題なんだよ(もうそのまんまそう書いてある)。
本当に>>427氏が言うように、
「C言語とMQLは文法が似ているだけで全然違う言語」なのかね?
ということ。
厨房なのか、わざと曲解してるのか。はてさて。
真面目に問うたのが馬鹿らしい。
馬鹿な子供相手にケンカさせられてるみたいだw
- 463 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:00:42 ID:gWc9T3q3
- だからゆとりでやれ。
- 464 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:08:05 ID:9A+M5Z54
- >>463
すまんかったのお。
読み返してみると、ボリンジャーバンドと標準偏差の話で相手に火を付けてしまったらしい。
反省するよ。
- 465 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:12:58 ID:6hb5vWpZ
- ボリバンとかMACDとか主要なインジって誰でも思いつきそうだよな。
あんなの一個作ってずっと食えるなんて先行者利益もいいとこだよ。
- 466 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:15:00 ID:wP+UUkrc
- ボリンジャーバンドは、標準偏差を求める計算式を強引に適用いるだけであって、
標準偏差や確率の話とは何の関係もないと言いたかったのかな
- 467 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:17:41 ID:gWc9T3q3
- よし、なんでMT4のiBands()のdeviationは整数引数なのか。
>>464お前答えてみろ。
- 468 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:18:02 ID:uiK1TZ8n
- >>462
まだ続けるんかいw俺もう帰るからレスできないよ
>MQL4とMQL5の違いなんて問題にしてないだろ。
ごめん、それじゃ何を聞きたいのか意図がわからないや
CとMQLの関係なんて文法が似てるだけで全然違うよ。
iMAに代表されるテクニカル指標を一発で求める関数がC言語にありますか?
俺の言ってることが間違ってるなら、もったいぶらずに指摘しなよ
間違えてたなら謝るから。
402氏は真面目そうな子だから、馬鹿げた間違った指示に惑わされないように
俺はあなたの無知を暴こうとしてるわけ。喧嘩したいわけじゃないよw
で、最後に、俺は質問に答えたんだから、俺の質問に答えてね
「462氏は、MT4でEAまたはインジケータを作ったことありますか?」
です。ちなみに俺は自作のインジで取引してるよ。じゃレスよろしく。
- 469 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:21:25 ID:5Duvp6NA
- 乙
- 470 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:25:45 ID:9A+M5Z54
- >>467
へえ、正解があるの?ぜひ知りたいねw
あんまり使わんけど、1入れて自分で*2.5とかすれば問題ないし、気にしたこと無かった。
- 471 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:27:30 ID:1Vd0AE6Y
- >>442
ちょっと適当に書きすぎたな。悪かった
でもさ、MQLはポインタも構造体も使えないんだよ
はっきり言ってCでできることの半分もMQLではできない
中途半端にCだと思って考えると混乱するだけなので
文法が似ているだけの別言語だと思うことにしているよ
- 472 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:30:18 ID:9A+M5Z54
- >>471
いや、端折っただけかも、と書いておいてよかったですw
どうも、ダシに使うような事になってすいませんでした。
- 473 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 20:44:38 ID:4VFEWrrY
- なんか盛り上がってるのね
もうおまいらが頭が良くて、優秀なプログラマーだってことは分かったから
他でやれw
- 475 名前:Christmas :2010/12/16(木) 21:21:41 ID:velHYnDv
- ストリングだけのやりとりは、コミュニケーションと違いアイコンタクト、抑揚がないから誤解を招きやすいんですよね〜。(笑)
紛争するならこっちを、みんなで解こうよ♪
(アイデアやヒント、思いつきだけでもOK)
問題@
今現在の相場をどう判定しているかを表示する機能
問題A
雇用統計専門EA
問題B
ストラテジー部分のソースだけを入れ替えれば別のEAになる『フレームワーク』化されたシステム
- 476 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 21:26:26 ID:wERF5f9Z
- >>459
確かにそうですね
ロンドンが 冬GMT±0 夏GMT+1
AlpariUKが 冬GMT+1 夏GMT+2
(他のサーバーも同様のようで、FXDDでは冬GMT+2、夏GMT+3)
サーバー時刻もズレるので、夏冬関係なく
GMT = TimeCurrent() − 1時間 (AlpariUKの場合)
これで大丈夫な気がしてきました
- 477 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 21:46:01 ID:/XC6VQXE
- >>412
真剣に答えて頂いた方々本当にありがとうございます。
MT5にデバッガ機能あるんですね。MT4と若干使い勝手違うみたいなので
コードの書き方が一緒であればデバッガとはどんなものか体験した方が
よさそうですね
デバッガをお奨めされた理由はプログラムの基礎の流れを把握するためとありましたが、
過去にサイトでファイルに出力させる自作関数あったので、それを丸ごとコピーして利用
しています。それもデバッガというのであればすでにやっているということになります。汗
ただ、現状だと知りたいコードの一つ一つに自分で記入していかなくてはいけないという
デメリットがあります。自分の中のデバッガのイメージはそのボタンをクリックすればプログラムが動きだし、
プログラムの流れを視覚で理解できて、かつ変数にどんな値が入るかもわかるというものです。
プログラムの基礎的な流れについては豊嶋さんの本、mq4ファイルの変数の細かい所まで
追っかけているうちにマスターはしていると思います。C言語とmq4は全くの別物も理解しているつもりです。
やはりひたすら他人のコードを読むだけでは
駄目なんですね。しんどい思ってるのは気のせいではなく誰がやってもそうなるみたいですね。
(200行程度のコードであれば楽ですが、1000行を越えるようなものはきつかったです。
変数を一つずつ自分で理解できる言葉に変えていたから余計に大変だったかも)
例えば、マスターした方々でも他人のコードを隅々まで見るのは労力いる作業でしょうか?
それとも何か工夫すればスピードアップできるものでしょうか?
そろそろ少しずつコードを書いたり、移動平均線 MACD RSI等のもっと深い理論に
触れた方がよさそうですね。そうすればコードを見た時になぜそのような値にしたのとか
わかってくるかもしれませんね。
意外だったのは皆さんは他人のコードはそんなに見られていないんですね。
真面目に生きてきて裏切りの連続だったので暖かな言葉を頂けて
嬉しかったです。最後の挑戦だと少しでも皆様に近づけられるよう
頑張りますので、よろしくお願い致します
- 478 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 21:49:20 ID:gWc9T3q3
- >>477
なんかよくわからんのだけど、MQL4をマスターするのが目的なん?
それならここさえ読めばあとはなんもいらんよ。
http://book.mql4.com/
- 479 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 22:02:33 ID:/XC6VQXE
- >>478さん ありがとうございます。
最終目的はMT4を使いこなして為替に勝つことです。
英語サイトなんですね。汗
これぐらいの英語がわからないとこの先厳しいのかな
すぐには無理ですが少しずつやっていこうと思います
- 480 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 22:07:25 ID:gWc9T3q3
- >>479
MT4で勝つのが目的なら、
手法が確立しているなら誰かにEA化を頼む
そうでないなら評判のいいEAを使う
のどちらかじゃないと先ないと思うよ。
- 481 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 22:10:56 ID:sknQ1plm
- 額が大きくなくていいのなら、
「自分でEAを作り販売する」だな。
- 482 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 22:13:23 ID:iCKZmJXr
- そろそろお前ら気づけww
- 483 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 22:23:43 ID:SnRNZNjs
- 一目均衡表をマルチタイムで使いたいんですが
- 484 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 23:00:01 ID:DWziG1KM
- >>477
ぶっちゃけプログラミングは書くより読む方が大変。
datetime date = D'2010.03.25' + (864000 - D'2010.04.01' % 604800) % 604800;
とか、パッと出せれて何やってるかパッと分かるとか普通に無理('A`)
Printしてみて、カレンダー上で確認して、違うデータ与えてみてって繰り返して
からやっと「あ〜」ってとこまでいくけど、今度は何でそれでそうなるのか?って
とこで再び「う〜ん」てなるw
ましてやEAで使われてる計算式なんて、カレンダーみたいな便利な参照先は
ないことの方が多いし、ググるのすら難しいから、MQL4のコードは読めるのに
EAのソースは読み解けないってことが多々あるorz
- 485 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 23:00:57 ID:uiK1TZ8n
- >>477
・デバッグについて
C言語でのデバッグだって、全てデバッガーで追うのは限界があるからファイルに書きだしたりするよ。
ログを取りたい箇所にコードを埋め込むのは、やらなければいけない作業だから頑張れw
で、そこまで出来てるなら、EAのデバッグ技術に関しては今のやり方で充分だと俺は思う。
・コードリーディングについて
日本人でも、わかりずらい日本語を書く人の文章が読みにくいように、
コードを書く人の技術力によって、読みやすいコード・読むのがしんどいコード、ってのはある。
コードを読み慣れれば、綺麗なコードと汚いコードの見分けはつくようになるよ。
プログラムを書けるようになるという目的なら、自分でコード書く訓練をしないとダメだけど、
トレードを上達したいという目的なら、他人の書いたEAを読めばトレード手法がわかるので、無駄じゃない。
他の人は知らないが、俺は上記の理由から他人のEAは結構読んでるよ。
ひとつの関数の中身が500行とかあると殺意を抱くけど、じゃぁそういう汚いコードのEAは勝てないかっていうと、
そうでもないからねぇ・・・しんどくても読むしかないよ。
俺も偉そうな事言えるほど投資で儲けてるわけじゃないが、そういうしんどい作業は絶対に糧になるからほんと頑張れ!
- 486 名前:Trader@Live! :2010/12/16(木) 23:15:44 ID:DWziG1KM
- >>485
リリースビルド時に自作のプリプロセッサで全展開した上で更に手でも最適化する。
だから、俺のEAをデコンパイルするとstart()の中に何もかも入ってるw
でもだからって汚ソースじゃないんだからね?最適化の結果なんだからね!
- 487 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 01:43:18 ID:0r/EFxZm
- 500行overの関数とか俺は付いてけない。それすげーお。
趣旨だけ理解したと思い込んで自分で書き直すわ。
- 488 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 09:08:28 ID:FpKe2MRh
- これからはじめようって奴に現役プログラマが自分の環境押し付けてどうする?
相手のレベルに合わせた提案ができないから、いつまでも「プログラマ」なんだと思いました、まる
- 489 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 10:35:28 ID:lvmRSNa6
- >>477
デバッガはそんなに高機能ではないよ
デバッガを使って実行すると、1ラインずつ処理を止めながら順番に実行できるだけ
それを視覚的といえば視覚的だがイメージとはちょっと違うかも・・・
デバッガの利点は、1行ずつ処理がとまるので、
その時点での変数の値が簡単に確認できること
そして、if分などの分岐やfor文のような繰り返し文で
思ったように処理が流れているかが一目瞭然でわかること
ぐらいかな
ちなみにMT5とMT4は全然別物だからMT5のことは
考えないほうがいい
- 490 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 13:49:38 ID:09y+N+Dw
- スレの話題に乗り遅れる奴って、相場にも乗り遅れてそうだな。
- 491 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 15:29:02 ID:XBaY5CE6
- C言語から覚えるとか回りくどすぎ
サッカーやる環境が整っててサッカーをやりたい奴に、フットサルはサッカーに似てるしやるとサッカーの技術も上達するからってフットサル勧めるのかよw
プログラミングなんてか言語の最低限の仕様覚えて実際にプログラム製作、あとは必要な知識を入れてけば勝手に身につくだろ。
他人のプログラム読むなんて自分でプログラム書けないようなら困難だしやる必要も無い
逆に、自分である程度プログラミングできるようになれば自然に他人のコードも読めるようになる
というか何の為にMQL学ぶのかが問題だな
必要なEAがわかってるなら知識の充実なんかせず体当たりでシステム製作にかかってその過程でどんどん知識を入れてった方が身につく
何の目的も無く漠然とMQL身に着けようとしてるなら、MQLよりトレードロジックの学習したほうがいい
- 492 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 15:35:58 ID:H/v7zwsL
- >>490
この流れの速さでバカ?
- 493 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 17:10:02 ID:09y+N+Dw
- >>492
「この流れの速さ」とか、馬鹿丸出しw
そんなもん、動いてしまった後を見てる奴が言うことだろ。
もちろん、相場でもな。
- 494 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 17:30:47 ID:ncc/zjQg
- プログラマという職も考え物だな。
ここまでコミュ障を産むとは・・。
会社でも使い物にならないって言われちゃうタイプ
- 495 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 17:35:04 ID:Lv5pb1P9
- 人間とのコミュニケーション能力が劣っている代わりに
コンピュータとのコミュニケーション能力が勝っているだけなんじゃないの?
使い物にならないと言ってる奴は使い方を知らないだけだとおもうぞ
昔から、ほにゃららとハサミは使いようって言うだろ
なんて昔は考えていた時期もありましたが、
それは若さゆえの過ちだったと気づきました
- 496 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 19:10:28 ID:8+W/gDcy
- 俺は自動売買がなかったらコンピューターはたぶん興味ないよ。
大学でC習ったけど当時は苦痛以外のなにものでもなかった。
- 497 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 19:55:23 ID:G8gUdb95
- >496さん
MT4の為に数学を覚えたり、金融学を覚えたり、経済心理学、経済学などを覚えてる人多いみたいですにゃ。
とても良いことだと思いますにゃん。
例えばフーリエ解析で周期を導いたり、人口知能を応用し、システムのシステムをトレードさせたりにゃん。
話すと霧がにゃいんだにゃ〜。
- 498 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 19:58:18 ID:gX7nqAm1
- 俺は自動売買がなかったらMQL4はたぶん触ってないよ。
必要に駆られてMQL4触ってるけど苦痛以外のなにものでもない。
- 499 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 20:36:32 ID:8+W/gDcy
- 自動売買のいいところはアイディアと努力を即換金できる可能性があるということなんだよね。
なので変にやる気がでて色んなとこ首つっこんでいくわけだ。
- 500 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 21:58:43 ID:848jjJqN
- brocoでドルインデックスと米10年債見ようと
セットしたんですが動きません・・・
どなたか教えて
- 501 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 22:20:55 ID:RVVzLwdD
- >>500
自分の所では両方とも動いている
ガンガレ!
- 502 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 22:43:56 ID:848jjJqN
- >>501
さっそく有難うございます。
ちなみにbrocoはたまに動かなくなったりしますか?
またbrocoいがいでドルインデックスと米10年債見れるとこないでしょうか?
質問多くすみません。。。
- 503 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 23:12:24 ID:RVVzLwdD
- >>502
たまに動かなくなるというのは・・・
・1日に何回か、10秒くらい止まる時がある。長い時は数分?
・決まった時間に止まる (今だと朝8:44とか)
→少し止まる程度だと、自分は参照用だからあまり不自由は感じていない
・限月切り替わりの時は先物とかが数日動かない時がある。
→ドルインデックスや日経先物のチャートは今週前半動いていなかった。
これは少し不便だったかな
他にドルインデックスが参照できるところは自分は知らないので、
知っている方フォローよろしくお願いします。
- 504 名前:Trader@Live! :2010/12/17(金) 23:56:34 ID:9WMWjE1e
- brocoを使っていて、米10年債とかを見ています。
ところで為替は債券の値段ではなく利率に大きく影響されてると思いますが、この利率を見てる人ってどこで見てるんでしょうか。
それからbrocoの場合シンボルに #I がついているものとついていないものとの違いはなんでしょう。
例えば米10年債は ZNZ0 と ZNZ0#I があります。
http://www.brocompany.com/trading-platform/broco-trader/cfd-on-futures/ZNZ0/
- 505 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 00:15:16 ID:kh7dCci6
- またBROCOの質問かよ・・・
BROCOスレでも立ててそこでやれば?
- 506 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 00:24:56 ID:1bI1z41e
- 利回りが↑なら〜〜〜程度のロジックなら債券価格で代用できそうだが。
- 507 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 10:31:44 ID:klJ8Iiof
- >504さん
板違いですね。
- 508 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 19:28:41 ID:JigsbU5R
- とっくに出た話だと思うんだがMT4のターミナルの文字、数字が小さ過ぎて見えない。
大きくする方法はあるのか?
- 509 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 19:31:53 ID:klJ8Iiof
- 虫眼鏡どーぞ
- 510 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 19:36:44 ID:cNzYRvHi
- あるいは、
画面解像度を下げる
大きなモニタに買い換える
くらいか。
- 511 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 20:43:33 ID:U15gEFqL
- http://forextools.com.ua/uploads/images/BuySell.gif
これでいいやんけ
- 512 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 21:12:32 ID:15/ExsMp
- >>511
何このMT4のレートパネル
- 513 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 21:16:44 ID:U15gEFqL
- 俺は3つだけ表示してるよ。
大きくておねねめ
- 514 名前:Trader@Live! :2010/12/18(土) 21:38:14 ID:15/ExsMp
- どうやって表示してるの?
インジ?
- 515 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 00:26:45 ID:vOREV/4e
- >>511
こういうの欲しかったんだけど
なんていうインジ?
- 516 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 00:41:37 ID:p/DKHUiF
- http://forextools.com.ua に池
- 517 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 08:01:58 ID:q0C9a5MI
- ライセンス料(30WMZ)とか書いてあるけどロシア製Webマネー払いかよ
ところでトライアルは何日有効かわかる人いる?
調べても何日有効とかないんだよね
- 518 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 08:58:57 ID:3pz+kWxA
- >517さん。
Google翻訳を使いロシア語で【トライアル期間】を調べてね〜。
ロシア語で調べても出ないなら私に聴いてね。
- 519 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 14:14:43 ID:B0jhlmTQ
- 皆様はじめまして。
Automated Trading Championshipの参加者の成績
をローカルで見たいのですが、MT5じゃないと見れないのでしょうか?
MT4でイロイロヤッテいるのですが見れないので、どなたか
よきアドバイスをいただけませんか?
よろしくお願い致します。
- 520 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 15:06:58 ID:3pz+kWxA
- >519ちゃん
実況ブログならあるから頑張って探してね。
それじゃ-ね。
- 521 名前:Trader@Live! :2010/12/19(日) 17:24:08 ID:B0jhlmTQ
- >>520
Спасибо
Russiaに行ったらいろいろありました。
しかもなんとcopy toolというのがあって
参加者のtradeを自分のMt4にcopyしてウハウハだそうです
ただ誰のtradeにのるかが問題ですが
ATC 2011はそんなtoolで・・・・
でも、ここのみなさんならそんなことご存知でしたね
до свиданая
- 522 名前:Trader@Live! :2010/12/20(月) 22:27:42 ID:5JDtzBIA
- mt4で右上に価格表示させている人がいるんですが、どういうインジ使うんですか?
- 523 名前:Trader@Live! :2010/12/20(月) 23:25:15 ID:j8GtkXLG
- プログで公開されている、ぱや手法っていうロジックのあるんだけど
2ヶ月掛かってやっとEA出来た。
本家のぱやは有料配信始めちゃったからそのうちロジック消されるかも、、
- 524 名前:Trader@Live! :2010/12/20(月) 23:28:35 ID:87mwurYG
- >>523
前にfaiさんのところで検証されてたけど
マーチンとあまり大差ない手法じゃない?
EAで大丈夫・・・?
- 525 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 00:40:30 ID:q5i8Pwm+
- ぱやシグナルの秘密は簡単なものだよ。
売買戦術は1つだけど、パラメータの異なる設定のシグナルをいくつも配信してる。
その結果、ある設定では儲かるし、別の設定では大損する。
毎月利益の出たシグナルだけを取り上げていれば、
あたかも ぱや手法は儲かるように錯覚してしまう。
- 526 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 00:52:23 ID:PTB3Wi5R
- ぱやって勝ててる?
バックテスト出来るようにして、実際サイトで紹介している
バックテスト結果通りの期間でやっても同じ結果でないから
あやしくてリアルで投入するのやめたことあったんだが
- 527 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 12:11:13 ID:UU9RqdOF
- トレイリングストップの規定値を変更したいんですけど、
D:\Program Files\MetaTrader 4\profiles\trailingstops.ini
を編集するにはどうすればいいんでしょうか。フォントがどれを使ったら正しく表示されるのか
わかんない。
- 528 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 14:05:43 ID:TYlBKjnU
- 暗号化されてるファイルの編集は無理じゃないか
- 529 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 14:57:19 ID:r+n5vi2M
- MarketInfo()で取れる MODE_ASK/BID/SPREADって
常に MODE_SPREAD = MODE_ASK - MODE_BID ?
それとも MODE_SPREAD の方は違うこともあるのかな。公称値みたいな。
- 530 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 16:40:28 ID:TYlBKjnU
- 公証値だね
- 531 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 18:52:14 ID:0DO3+dHq
- Metatrader上で扱える通貨ペアの一覧って
どうやって取得すればいい?
- 532 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 19:28:41 ID:r+n5vi2M
- >>531
http://codebase.mql4.com/ru/5805
- 533 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 19:30:12 ID:TYlBKjnU
- >>531
http://codebase.mql4.com/7012
完璧ではないが。
- 534 名前:Trader@Live! :2010/12/21(火) 20:36:36 ID:0DO3+dHq
- >>532-533
なるほど。symbols.rawをバイナリ読み込みして、
1レコード1936バイト切り出してくる訳か・・・
情報ありがとー!
- 535 名前:Trader@Live! :2010/12/22(水) 09:45:43 ID:71mZLY7R
- デスクトップの解像度あげたら価格が見づらくなったんだけどどうしたらいい?
- 536 名前:Trader@Live! :2010/12/22(水) 09:57:23 ID:0Vg9R27f
- 解像度を下げる
虫眼鏡ツールを使う
大きな文字で価格表示するインジケータを探す
- 537 名前:Trader@Live! :2010/12/22(水) 13:14:33 ID:y9pNpYoa
- 今後、EAが完成したらVPSを導入したいと考えています。
携帯からアクセス状況だけでも確認できるものがあればベストです。
おすすめな所あれば教えて頂けないでしょうか?
また、せっかく使ったEAを相手に取られてしまわないか
という不安があります。例えばログインパスワードを長くしてサーバ管理者でも
簡単にアクセスされないようにすることは可能ですか? EAで実際にトレードされてる方はどうされているのでしょうか?
- 538 名前:Trader@Live! :2010/12/22(水) 13:41:47 ID:MUy0T5FB
- >>537
VPS は Amazon EC2 にする。
ここなら、VPS再起動時にデータが一掃されるのと、顧客数も多く、
FX業者とは無関係なVPSなので、EAを盗まれる可能性は低い。
EAの運用は、あるVPS上で、ある業者のデモ口座でEAを動かし、
別のVPS で、そのデモ口座のトレード内容をコピーツールEAで
別の業者のリアル口座に反映させる。
これにより、リアル口座でどんなに利益がでて注目されたとしても
盗み出せるのは、コピーツールEA だけになる。
- 539 名前:Trader@Live! :2010/12/22(水) 13:44:45 ID:MUy0T5FB
- 携帯に関しては、トレード状況を逐一メールするEAを動かせばいいんじゃないかな?
- 540 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 16:49:43 ID:U1s0V8N2
- >>537
今の時代、VPSなんて古臭いサービスを使うくらいだったら、
Windowsデスクトップ使ったほうが良いよ。
外出先から携帯やiPadでMT4を使うことが出来るし、
クソ遅いVPSより遥かにサクサクかと・・・
- 541 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:15:23 ID:L7k/teJk
- t
- 542 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:18:59 ID:L7k/teJk
- MQL4つかった具体的なプログラミングの例とか載ってるサイトあったらおしえてくれ
- 543 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:28:03 ID:n4Peydl0
- 訪問した先が美人有閑マダムのお宅で、
「あら、払ってほしいのなら、ちょっとお相手してくださる?」
って展開ならやってもいいな。
- 544 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:31:44 ID:L7k/teJk
- ちくしょー
だれにも負けないロジックだと思うんだが、プログラミングに置き換えるのが大変だな…
- 545 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:44:27 ID:tjkjwoWV
- 俺が書いてやるからロジック書いてみ
- 546 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 18:56:00 ID:L7k/teJk
- ありがとう
でもなんとか自分で組みたいんだよなぁ
プログラミングってある程度の練習は必要だよな
メタトレーダー実践読んだけどまだ足りないわ
- 547 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 19:59:38 ID:IbqmkijC
- メタトレーダの公式サイトに沢山ソースコードが公開されてるから
それを見て勉強が一番
- 548 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 20:43:00 ID:L7k/teJk
- >>547
公式サイトってどこ?
ソースお願いします
- 549 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 20:48:29 ID:M3MlbnfY
- >>548
普通は、 http://mql4.com/ じゃね?
- 550 名前:Trader@Live! :2010/12/23(木) 21:09:54 ID:L7k/teJk
- >>549
d
みんな翻訳してみてるんかな
- 551 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 09:21:41 ID:TNlcoH8+
- 質問ですが、今日 動いてる?
- 552 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 09:30:30 ID:seVCNI8W
- はい
- 553 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 09:32:35 ID:HR67lVPt
- 業者によりますね。
- 554 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 11:28:39 ID:lJzu0uon
- 日本時間の昨夜からUWCサーバー止まってるみたいですね
Alpariとかは動いてるけど、クリスマスでサーバーも止めたんかな
- 555 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 11:38:10 ID:CotGHMWx
- 動いてねぇ・・・みんなどこ使ってんのよ
- 556 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 11:45:44 ID:uPNjbBTn
- 世界最強のブローカー Alpari
- 557 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 12:25:11 ID:UDmG6hXx
- Brocoとまってる・・・
- 558 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 12:40:31 ID:2+VuJtAW
- デモだがFIGfxもとまっとる
- 559 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 13:11:03 ID:seVCNI8W
- メインはFXCM、サブにAlpari両方とも絶好調
- 560 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 14:13:45 ID:CotGHMWx
- Alpariに変えてみたよ。さんくす
- 561 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 14:25:09 ID:YgWQKqvJ
- バージョンアップ無限ループ地獄にはまった
- 562 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 15:16:56 ID:GTV5h2my
- brocoお休みなのか
northfinanceだけでがんばるか
- 563 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 15:39:03 ID:pt2pItjN
- なんでBroco止まってるの?クリスマスイヴだから?
- 564 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 16:45:25 ID:nrDKlyjo
- mt4の良いとこはログイン、ログアウトが速いところだろw
- 565 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 19:04:32 ID:aHID55TF
- おっと、Brocoが18:54から動き出した
- 566 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:01:23 ID:MftL7LxP
- broco動き出したけど、
中断していた間のヒストリカルデータって、ダウンロード出来るの?
- 567 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:09:08 ID:iC6UMaMS
- なぜ質問する前に試さない?
んな事ぐらい自分で確認ぐらいできんだろ
- 568 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:12:26 ID:bipjJ0uG
- このスレは何でbrocoみたいなマイナーブローカーユーザーが
こんなに沢山いるんだ?
- 569 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:24:14 ID:MftL7LxP
- >>567
やりかたが分からんから聞いてるんだよ タコ
おまえも最初は誰かに聞いただろ ちょっと覚えたからって偉そうにするな
知らんのならアンカー付けるなボケ
- 570 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:41:33 ID:ihm3Hb37
- >>569
年末だな
最近、負けていらいらしてるやつが多すぎる
来年はがんばれ
- 571 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:45:20 ID:iC6UMaMS
- >>569
アホでも出来るヒストリカルデータのダウンロードが分からないって
君に投資する資格は無いから、このスレから消えるのがいいと思うよ
>おまえも最初は誰かに聞いただろ ちょっと覚えたからって偉そうにするな
俺は自分で調べて対応したけど?
- 572 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:51:07 ID:HR67lVPt
- >>569
中断していた=相場が閉まっていた のだから、その間のデータは無いよ
- 573 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 20:57:43 ID:MftL7LxP
- >>572
なるほど ありがとう やっぱりデータ自体がないんだね
あなたみたいに心の綺麗な人ばかりだとイイんだけどw
分からないなら煽らずスルーすればいいのに
知ったかぶりして、的はずれな事書いてるし奴いるしw
- 574 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 21:05:47 ID:/s1koqsX
- 誰でも最初は初心者だし、誰かに聞いたり調べるんだから、
普通は優しく教えるんだろうが、2ちゃんは、コミュ能力低い奴多いからググれカスとか過去スレ読めみたいなカキコするね
そんなこと書いて相手の気分悪くさせるより、優しく答えたほうが感謝されるしイイんだけど、自分以外みんな馬鹿だと思い込んでるキチガイ多いからね
ま、熱くなりなさんな
- 575 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 22:57:39 ID:tN3Tp48h
- イイってのは普通に変換するか使い分けたほうが良いだろう。
- 576 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 23:22:55 ID:Irr/Ebju
- ゆとりに何を言っても無駄。スルーが一番。
そして時々気が向いたらミスリードしてやるw
- 577 名前:Trader@Live! :2010/12/24(金) 23:55:16 ID:c4y8wywx
- ゆとりじゃないお前はmetaもfxddもalpariも今年の同じ期間なぜかデータ提供してないのはわかってるよな。
- 578 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 00:58:10 ID:9BAlI5no
- >577
サーバーをうまく使えないだけなのにデータ提供していないとか言われても。
自分の馬鹿さに気づけよ。
- 579 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 01:11:43 ID:3C+t8kqm
- MT5を使った自動売買チャンピオンシップ2010も今日が最終日。
日本から参加のbighope氏は全体で現在23位とは立派なものですね。
ttp://championship.mql5.com/2010/en/users/index/page2
しかし、市場の整っていなさそうなロシア勢が上位1,2位を占めるという
のも、潜在的な頭脳の高さが伺える。
- 580 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 01:21:59 ID:UQK2NgW5
- ロシアは優秀な奴がとんでもなく優秀だからな
中国も同じ
日本は平均点主義なのと同調圧力が強い集団環境でずば抜けた才能が伸びにくい
- 581 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 01:48:45 ID:fQUGRwx8
- こんな寂れたスレで喧嘩すんなw
自分の欲しい解答が得られなくてもスルー、
他人に教えてやる気がなくてもスルー、な。
2chなんだから。
- 582 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 01:53:38 ID:pqkX41xM
- >>576
こういうの見ると不憫になるわ
どんな親に育てられたら、こんな風にひねくれちゃうんだろ
実社会で、道が分からなくて困っている人に地図見ろボケ!
地図の見方も知らないのかバカ
とは言わないよね
実社会で悲しい人生送っていると、2ちゃんだけでも威張りたくなるのかな
- 583 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 01:58:59 ID:3C+t8kqm
- >>580
そうですね、確かに日本の特徴考えると。
このスレからその枠を壊すような輩が生まれるといいね。
まあ、その前に自身の資本を増やす方が優先だね。(含自戒)
- 584 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 02:29:48 ID:caofedYq
- ゆとりって、自分の事を、助けられて当たり前の道に迷った人間と同じだ、とか見てるのか。
恐ろしく自分に甘いんだな。
まあ、そもそもゆとりスレがあるのにこっちに書くってところが(ry
- 585 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 02:44:43 ID:tumJguuh
- 確かに2chやってると煽りが当たり前だから、つい強い口調になる
ゆとりとか他人を馬鹿にするほうこそ、心にゆとりが無くなっちゃってるからな
- 586 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 03:52:52 ID:fQUGRwx8
- こんな寂れたスレで喧嘩すんなっつーの
しょーもない
- 587 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 05:15:30 ID:DoiDwopI
- ゆとりのみなさま はこちらへどうぞ
【MT4/5】MetaTrader初心者専用22【ゆとり隔離スレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1284064336/
- 588 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 05:26:23 ID:+qdU6mcx
- >>578
ははっ、その程度の認識なんだ。あちこちで問題になってるのも知らないで上から目線ですか、そうですかw
自分の目でどこが抜けてるか確認して見なよ、ゆとりさんw
- 589 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 05:38:48 ID:Urr5EO/L
- クリスマスにまで喧嘩するなよゆとりども・・・
サンタさんに怒られるぞ?w
- 590 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 09:05:50 ID:VgPXFvH3
- さて、頭弱そうなこいつは何か作れたんだろうかね。>>436
- 591 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 09:50:09 ID:DoiDwopI
- 374 名前:Christmas[] 投稿日:2010/12/07(火) 22:35:14 ID:w+8hYZWP [4/4]
Christmas企画をまとめました。
要求定義は此方で。
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/xmascoding/
- 592 名前:Trader@Live! :2010/12/25(土) 11:10:51 ID:HJT+stri
- >>574
自分が答えたわけでもないのに、しゃしゃり出てきて
なんで上から目線なの?
- 593 名前:Trader@Live! :2010/12/26(日) 00:33:28 ID:JnoOkBI7
- >>577
その理由は俺も知りたいな
俺の中ではヒストリカルのダウンロード落とす時ってMetaquteのデータだったはずだから同じ期間の
データが抜けているという認識だったんだが、別の理由があるなら知りたい
- 594 名前:Trader@Live! :2010/12/26(日) 09:59:52 ID:OkoRO4kt
- >>579
1位でも月間利回り18%か・・・
これなら俺でもぶっちぎってる。だからと言ってストラテジーを
晒す気になれない。
- 595 名前:Trader@Live! :2010/12/26(日) 10:43:30 ID:6lVJqPGJ
- 結局ナンピンゲールかー
- 596 名前:Trader@Live! :2010/12/27(月) 12:09:37 ID:zBc4mae6
- ナンピンゲールこそ 神の手法
- 597 名前:Trader@Live! :2010/12/28(火) 11:46:17 ID:4ZdxmlnO
- 自腹切らないと意味ないでしょ
- 598 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 01:43:01 ID:W176TFmC
- アルパリのデモ口座でMT4使って売買してるんだけど
現在の損益状況とか口座の余力ってどこにでてるの??
まじでわからん・・
- 599 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 01:56:27 ID:l5G4arAA
- ターミナルウィンドウにあるのでh¥あ
- 600 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 03:01:49 ID:6RNAB32l
- アルパリのデモはリアル口座では存在しない条件だよね
- 601 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 08:43:00 ID:quffoW5w
- 正確に言うとProのコミッションなしだよ
- 602 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:11:13 ID:qVWP2BQ7
- >>599
ターミナルウィンドウって変なメールしかきてないじゃん
現在の損益も出ないような、こんなのでFXとか無理だろww
- 603 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:15:20 ID:gOZ48C1D
- 602 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/12/29(水) 18:11:13 ID:qVWP2BQ7
>>599
ターミナルウィンドウって変なメールしかきてないじゃん
現在の損益も出ないような、こんなのでFXとか無理だろww
│
│
│
│
J
(n‘∀‘)η
- 604 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:19:17 ID:wuVvRVZ0
- >>602
1)まず全裸になります。
2)正座して画面の前に座ります。
3)三尊三礼をして右上の「x」をクリックして待ちます。
4)ひたすら待ちます。
5)損益がダイアログボックスで中央に表示されます。
- 605 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:28:23 ID:44rBN65H
- >>602
フリーのインジケータを導入するとチャート画面上でも確認できるよ。
- 606 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:34:09 ID:EQbIU/7g
- なんとか工夫して例えば4時間ごとにパソコンの起動、スタンバイを繰り返させる
良い方法はないでしょうか?
調べて見ましたがソフトウェアだけでも無理なようなので、なんとか雑貨等を
使ってできるようにしたいのですが知恵お願い致します。
- 607 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:48:33 ID:44rBN65H
- >>606
00:00-04:00 パソコン停止状態
04:00-08:00 パソコン起動状態
08:00-12:00 パソコン停止状態
12:00-16:00 パソコン起動状態
こうしたいってこと?
- 608 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:51:31 ID:/ga1hRpw
- windowsのタスクスケジューラをうまく使えばできるような。
ただPCをシャットダウンしちゃったらもうダメだな。
外部からのWOLをうまく使えば何とかなりそうな気もするが。
それにしても4時間ごとにそんな操作をしなきゃいけない理由が思い浮かばない。
- 609 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:53:23 ID:gOZ48C1D
- >>608
4時間足をチェックしてトレンドを見たいんじゃないの?
- 610 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 18:59:26 ID:63AsZ/Wv
- >>606
PCは起動しっぱなしで、MT4だけ4時間ごとに起動・停止じゃだめなん?
- 611 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 19:09:20 ID:EQbIU/7g
- さっそくのご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りにトレンドを見るためとパソコンへの負担を和らぐためです。
4時間の情報を見れたら即座にスタンバイさせたいと思ってます
起動に関してはどうしてもハードウェア的なものが絡んでくるみたいで
外部から何かしらの方法でボタンを押してもらう必要があるみたいです
- 612 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 19:42:46 ID:WjY9UJQh
- mt5のliveupdateの回数が異常に多い
- 613 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 19:57:18 ID:44rBN65H
- >>611
デジタルプログラムタイマー PT50D
http://www.e-bouhan.com/shohin03/030185.html?source=adwards&gclid=CLmSotSmkaYCFU80pAodkhSynw
- 614 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 20:50:47 ID:EQbIU/7g
- >>613さん ありがとうございます
こういう商品もあるんですね。使ってみないとなんとも言えませんが
パソコンをオンにすることも可能なのでしょうか?
- 616 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 21:31:42 ID:vQEssL02
- >>615
↑ウイルス
- 617 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 21:33:30 ID:44rBN65H
- >>614
PCの機種によるけれど、電源復旧時に自動起動させるようにBIOS設定できる機種もあるよ
http://support.microsoft.com/kb/819038/ja
- 618 名前:Trader@Live! :2010/12/29(水) 22:28:18 ID:CR1dnj8M
- >>615
ここ、インドや涅槃にタダで落ちてる奴そのままとか、無料EAに金額付けて売ってたり、
dllが必要なのに「dllなしで動作するように改造済みです」で、結局動作しないクラック失敗品とか、
正規品とあまりにも動作が違いすぎる偽物とか、糞みたいな代物ばかりなので
要注意な
少なくとも海外製は、円高で正規品安いから正規品買った方がいいぞ。
和製のpdf5万とかの糞みたいな商材は、ここでOK。
買う価値があるか疑問だが。
- 619 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 00:09:24 ID:/tRBy5Fn
- セブンインベスターズのMT4使ってる人いる?
これって作成したEAのプログラムみることできるの?
- 620 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 00:29:53 ID:iPGCCm8u
- >>605
なんていう名前のインジケータなのか教えてください
- 621 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 00:49:42 ID:aIyXqZsF
- >>619
ナビゲータをみてツリーのアイコンがグレーになってなければ
ソースはみれる
でもセブンインベスターズ限定っていう訳じゃないから
お宅が言っているのとは違うかもしれん
ちなみにソースの見方はIconを選択してEnterキーな
- 622 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 01:07:28 ID:/tRBy5Fn
- >>621
おぉありがと^^
- 623 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 02:52:05 ID:fWa+cYd/
- >>608さんのタスクスケージュル利用した起動を何度も試したのですが、
ログイン状態から何かプログラムを自動実行させることはできましたが、
スタンバイ状態から自動で液晶画面を表示させて、プログラム実行させる
ことはできませんでした。
パソコン設定に詳しい方いましたらアドバイスお願い致します。ググると
意図していないのにそういう状態になることもあるとあったが、
上手くいきませんでした・・・
- 624 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 10:13:19 ID:d1fNcr2O
- スタンバイの復帰ではなくて、あくまでも、PCの再起動にするといいよ。
- 625 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 10:26:54 ID:nSu0wBFB
- メタトレーダーの監視できるソフトありませんか?
昨日、MT4が半日フリーズしてて、
勝ちトレードがストップロスしました。
フリーズを感知したら、マシン再起動でいいんですが。
- 626 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 10:59:11 ID:CbAafxPX
- >>625
フリーのtrueremortとかのリモートデスクトップソフト使って、外出先からはノートPCかipadみたいなもんで
チェックすればいい。外出先からはwifiでつなげばいいけど、e-mobileとか使った方が万全かも。
あと、PCが起動するたびにIPアドレスがころころ変わってやりにくいから、
固定IPが使えるようなサービスを利用した方がいい。
というわけで結構カネかかる
- 627 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 11:01:53 ID:d1fNcr2O
- 起動時にIPアドレスを掲示板にポストさせておけば
固定IPでなくてもよいだろうけどね
- 628 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 11:01:55 ID:tHEhmLc8
- >>626
PC再起動ではIPはかわらんでしょ
- 629 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 11:03:18 ID:tHEhmLc8
- あ、すまん
外出先でのノートPCの再起動の話か
- 630 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 12:41:06 ID:fWa+cYd/
- >>623です
>>624さん ご回答ありがとうございました。
大変申し訳ございませんが書かれている内容を理解できません
でしたので、もう少し詳しく解説をお願いできないでしょうか?
- 631 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 12:53:44 ID:e3OTAbZb
- それ以前にお前が何をしたいのかを説明しろ。
自動で4時間ごとに立ち上がるのを4時間ごとにPCの前いって見るのか?
なんで単にスリープじゃいけないんだ。
- 632 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 13:09:14 ID:d1fNcr2O
- 4時間毎にPCの前に見に行くなら、手作業で操作すれば良いと思う。
PCの電源消費量を問題にしているのなら、省電力PCを導入した方が賢いかもしれない。
http://kakaku.com/item/K0000118829/feature/
これは、最大消費電力は65W。一般的なデスクトップPCの約4分の1程度で済む。
あるいは、外部のサーバで動かすとか。
http://metatraderweb.com/
これなら自宅での消費電力はゼロになる。
- 633 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 13:29:05 ID:CbAafxPX
- 4時間ごとに値動きチェックするだけなら、その都度スマートフォンからブローカーの
サイトにアクセスして値動きをチェックすればいいし、発注だってできるでしょ。
MT4モバイルってのがあるからそれ使えばいいんじゃない。オレは使ったことないけど。
ただMT4って自動売買ができる以外は、色々と問題のあるプラットフォームだから
使わないにこしたことはないと思うんだけどさ。
- 634 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 13:37:47 ID:fWa+cYd/
- >>631さん わかりにくい文章ですいませんでした
4時間という時間には強いこだわりがあるわけではありませんが、
例えば4時間足で発生するシグナルでトレードをする場合には
トレード後に携帯にメールを送信させたいだけです。
そうなった場合には4時間ごとの情報だけあれば良いので
その間はできることならパソコンに負荷の小さい状態にできればと思っています。
スタンバイ状態ではなく絶対に休止状態にしたいというわけではありません。
電気料金もそんなにかからないようなので、パソコンの負荷を小さくできれば
VPSではなく自宅で組もうと思っています
- 635 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 13:44:06 ID:fWa+cYd/
- >>633さん ありがとうございます
しばらくずっとEA勉強していて構築に関して全く考えていなかったので
これを機会に皆様に相談してみようと思っていました。
まだEAは完成していませんが完全放置のトレードにはならないと想定していますので、
いちいち時間ごとに自分でチェックするのではなく、その条件に達した時に
アラートとしてメールで知らせてくれた方がストレスなく良いかなあと思っています。
色々と問題のあるプラットフォームとはどういうことでしょうか?よろしければ
お聞かせ願えないでしょうか?
- 636 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 14:08:37 ID:p90745dZ
- なんか勘違いしてね?
EAは自分のパソコンの中で動いてるんだよ。
まあ、3時間50分は何もせず、4時間目前後の数分でトレード完了、てなEAなら話は別だが。
- 637 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 14:11:11 ID:d1fNcr2O
- 難しいことは、利益がでてから考えたらよいと思うよ。。。
- 638 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 14:58:05 ID:fWa+cYd/
- ご回答ありがとうございます。
確かに利益出てから考える話と言われたら反論はできません 汗
4時間足トレードの確定した1本前のバーで計算するので、
シグナルが発生するのが4時間ごとであれば、問題ない思うけど
違うのでしょうか
- 639 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 15:25:05 ID:aZName+F
- そこまでして電気代節約したい理由がよくわからんw
壊れてもいいノートPC買ってきて、24時間動かしたらいいのに。
- 640 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 15:33:01 ID:7CB1acnl
- >>638
自宅PC+DiCE+リモートデスクトップか、お名前.comのリモートデスクトップ使ってみたら?
http://lil.la/technology/netbook_remote_desctop/
- 641 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 16:23:18 ID:p90745dZ
- >>638
シグナルが発生するのが、
足が新しくできてすぐだ、しかもそこだけだ、
っていうんなら、問題ないだろ。
もっとも、24時間の電気代とパソコンの3年保証でも、
月々1万円も行かない気がする。
- 642 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 16:36:39 ID:ndACx37K
- ここでいいのかな
31日も動いてるMT4のサーバー知りませんか?
- 643 名前:Trader@Live! :2010/12/30(木) 17:01:08 ID:ZGeBl1SB
- 年末くらいゆっくりしろよ(´・ω・`)
- 644 名前:Trader@Live! :2010/12/31(金) 09:24:52 ID:iCfknFhu
- FxPro と Forex.com は動いてるよ〜<12/31
- 645 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 16:36:20 ID:e2E1cUrp
- ログインIDとデモ口座申請の時の一覧で表示される古い鯖とID消去したいんだけど
どのフォルダに入ってるかな?
- 646 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 16:53:13 ID:YrAJ6S91
- >>645
まず全裸になります。
- 647 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 18:07:02 ID:abOdjdN1
- >>646
いい加減それ秋田
- 648 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 19:17:36 ID:JWFH3XVT
- >>645
新規にダウンロードして、別の場所にインストールすればいいと思うよ。
- 649 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 19:45:48 ID:QSY0lppd
- >>645
configの中にあるファイルを消せばいいと思われる
- 650 名前:Trader@Live! :2011/01/03(月) 23:37:17 ID:MeVBKc7a
- あるインジケーター使っているんだけど、それはチャートの先端にしか表示されないやつで、
でれで過去2年分の統計を取りたいんだけどチャートの先端にしか表示されないので何かいい方法はありますか。
って日本語めちゃくちゃだね。
- 651 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 00:29:52 ID:j8Fg1YAm
- びじゅあるもーどでばっくてすと
- 652 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 09:54:33 ID:HpvBZPFg
- >>397
> リアルタイムでRSIのダイバージェンスを表示してくれるインジケータを探していたのですが、
> どうも良さそうなのが見つからなかったので、自分で作ってみましたw
興味を持ったのですが、何処に置いてあるのでしょう?
ちなみに、RSIのダイバージェンス・インジケータなら「00-RsiDiv_v104.mq4」があります。
比較してみては如何でしょう。
- 653 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 10:03:32 ID:Km4MABNm
- ありがとう。調べてみる。
- 654 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 11:03:42 ID:inBeUhBW
- >>645
ナビゲーターウインドウの全般タブを開くと口座が出てくる。
それを開くと今までのIDでてきて右クリックで削除で多分消える
- 655 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 13:37:55 ID:a9YeoIKW
- 上記の>>123のプログラムを貼ると
只今上昇中ですの日本語が文字化けしてしまうんですが
どうしたらいいでしょうか?
- 656 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 13:50:27 ID:HuciPs6r
- >>655
"から"の部分を一旦、消して書き直せばいいのでは?
- 657 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:00:14 ID:a9YeoIKW
- >>655
からだけではなく日本語すべてが文字化けしてしまうんですが・・
- 658 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:02:32 ID:1VI19urj
- インジケータ作成に関する質問です
配列宣言をしてstart関数内でfor文使って配列の中にデータを格納させ
チェックするつもりでComment文を使って、
Comment(Array[1]);
と入力したが0となってしまいました。
init関数内でSetIndexBufferを追加したところちゃんと計算結果が表示されるようになりました。
ただ、私の中ではSetIndexBufferというのは画面上に表示させたい配列だけを
設定すれば良く、配列計算に利用させるだけのものに関してはSetIndexBuffer
の設定は必要ないと思い込んでいますが、どうも違うようです。
SetIndexBufferの役割はどういうものかを一度解説をお願いします。
- 659 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:19:57 ID:j8Fg1YAm
- >>658
SetIndexBuffer された配列は、
・配列のサイズが自動的に確保される=ArrayResize する必要が無い
・Barが1つ増えると、データが1つシフトする
ようになるのです。
SetIndexBuffer しない配列を使うには以下を参考に。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20101125/1290654374
- 660 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:29:27 ID:fGpRpnMg
- どういうものかを一度解説をお願いします。
- 661 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:34:06 ID:Vvx4zz80
- >>657
エディタでエンコードを変えろ。これ、基本中の基本の知識だから知らないのはヤバいぞ。
- 662 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:38:54 ID:1VI19urj
- >>659さん 早速の回答ありがとうございます。
今サイトの内容を読んでいる最中ですがSetIndexBufferの意味合いは
画面に表示するため。ということを一度忘れるできでしょうか?
豊嶋さんの本にはそう書いてあったのでずっと勘違いしていたかも。
配列についていまだに苦手意識があります 汗
- 663 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:42:28 ID:j8Fg1YAm
- 忘れるべきではないでしょう。。
画面に表示させるには、SetIndexBuffer する必要がありますので。
- 664 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:42:48 ID:1VI19urj
- 追記
配列というのは最初の宣言で
double Array[];
のようにサイズを指定しなければ入れる数はほぼ無限なので
resizeしなきゃいけない理由は今まで理解していませんでした
- 665 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 14:52:14 ID:1VI19urj
- >>663さん ありがとうございます
シフトするという表現ですが、右にずれていくということでしょうか?
何かわかりやすい言葉で表現して頂くと助かります
- 666 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 15:29:11 ID:e6I20Ma4
- >>665
常に[0]が最新の値(いちばん右)なので、足が増えた時(Periodが新しくなった時)に最新の値を[0]に入れ
それより左は1ずつ配列をずらします。
- 667 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 15:58:21 ID:1VI19urj
- >>666さん ありがとうございます。
関連した質問ですが、例えば現在1時間足を表示しているとします。
int counted_bars = IndicatorCounted();
int limit = Bars - counted_bars;
for(int i=limit-1; i>=0; i--) {
こうした文を入れて同じ時間足の配列であれば計算することができました。
ただ、同じfor文の中で日足の計算をしようとしたところ0となりました。
恐らく日足と時間足のバーの数が違うのでエラーとなってしまったかと思いますが、
正確に計算させるためにはどうすればよろしいでしょうか?
- 668 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 16:40:16 ID:e6I20Ma4
- >>667
日足と時間足を同じチャートに表示しているのかい?
- 669 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 16:49:54 ID:1VI19urj
- >>668さん
今はインジケータでトレードしたい場所に矢印を出すコードの練習をしていたのですが、
用意した自作インジは同じ時間足の線のみの表示でした。
ただ、日足等もチェックできれば便利かな思ってトライしているのですが
現在は上手くいっていない状態です。
マルチタイムフレームというのがあるようですが、このコードを理解していないと
組み込むのは難しいでしょうか
- 670 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 17:35:34 ID:1VI19urj
- >>668さん すいませんでした。
電源切ってもう一度チャート出したらちゃんと計算結果が出ました。
日足チャートをもう一つ画面に出せばできるとおっしゃりたかったんですね
理解できずにすいませんでした。
コンパイルすればすぐに反映されるかと思ったけど、先程は確かに画面に何も
表示されなかったんですよね。汗
- 671 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 17:43:14 ID:e6I20Ma4
- >>670
それはそれでどこか前処理・後処理あたりに問題がありそうな気がするけど
まあStepByStepで
- 672 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 19:48:43 ID:EkDhYyez
- >>652
>>397です。
ちょっとアルゴリズム的に気に入らない部分があったので、URLのサイトからは削除しました。
「00-RsiDiv_v104.mq4」のソースを見ましたが、高機能ですね。
私の自作インジなんて足元にもおよびません。
ただ、「00-RsiDiv_v104.mq4」の場合は最低でも右に2本以上足がないとダイバージェンスを
表示しないように読めました。(もし間違ってたら作者の方すいません)
- 673 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 19:53:43 ID:1VI19urj
- >>671さん ありがとうございます
denit関数の使い方がまだわかっていないかもしれません 汗
一つ確認ですが先程教えて頂いたサイト
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20101125/1290654374
こちらに書かれているコードはfor文でi,jと使っていますが、
同じiを使った場合には結果が変わってくるのでしょうか?
それとも区別するためだけでしょうか?
基礎的なことですいませんがよろしくお願い致します
- 674 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 20:00:56 ID:EkDhYyez
- >>673
この例ならiとjは無関係なので、iでもjでも、iかjに統一しても、iとjを入れ替えても同じ
- 675 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 20:10:49 ID:1VI19urj
- >>674さん ありがとうございます
そうですよね。例えiに何かの値が既に代入されていても
for文でまた違う値が代入されますよね
- 676 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 21:20:09 ID:ZzV3Ev1D
- >>673
話の流れと全然関係ないけど、そのサンプルコードでシフトしてるとこ要らなくね?
ArraySetAsSeriesで直列配列化すれば末尾を0にインデックスしてくれる。
- 677 名前:Trader@Live! :2011/01/04(火) 22:33:17 ID:1VI19urj
- 似たような質問ばかりしてすいません。
時間足でシグナルの矢印を出させて簡単な条件であれば同じ時間足で
イメージに近いシグナルを出すことは確認できました。タイムフレームに関しては
PERIOD_H1と固定させてみました。
そして、日足に切り替えれば予想では矢印が近い場所で重複して複数表示されると
思ったのですが、ちらばって数個程度でした。
矢印を違う時間足に切り替えるとちゃんと表示されない仕様なのか、
それともやはり設定が悪いのでしょうか?
EAメインで勉強してきたつもりでいたのですが、インジケータ特有の難しさというのも
ありますね。EAであればCustom関数で呼び出して好きなタイムフレームで条件文
作れるのに、インジは思うよううに操れません。
- 678 名前:Trader@Live! :2011/01/05(水) 02:36:03 ID:tZmMqgdC
- ここはお前の日記帳じゃねえ。
- 679 名前:Trader@Live! :2011/01/05(水) 07:48:53 ID:JBi4zQoJ
- >>677
質問の意味がさっぱり分からんが、クライアントでPeriodを切り換えると
表示中のインジはdeinitされたあとに終了する。
で、新しく表示したPeriodでinit、startが処理される。
それと、ゆとりスレでやったほうがいい。
- 680 名前:Trader@Live! :2011/01/05(水) 22:32:25 ID:QywjmpxJ
- BrocoがMT5だったので
サーバ(193.33.71.38:443)にMT4で接続してみましたが、やはり繋がりませんでした
MT5じゃないと無理?
- 681 名前:Trader@Live! :2011/01/05(水) 23:39:59 ID:fRIRhHsO
- またブロコの質問ですか
- 682 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 00:06:13 ID:B0Gmq7b/
- >>681
またとかいいから
知らんならレスするな
- 683 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 00:24:03 ID:VENbYyW3
- >>680
一体、何がしたいんだい? MT4を繋ぎたいならMT4サーバにつなげばいいし、
MT5ならMT5サーバに繋ぐわけだ。こんな常識的なことが出来ないのはマズくないか?
- 684 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 00:33:57 ID:OGPhWkbq
- ブロコの話題全面お断り
専用スレでも立てとけ、ボケ
- 685 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 03:44:42 ID:v41m19hZ
- >>683
BrocoのHPにはMT5しか配布されてなくて、アカウントもMT5用?のしか貰えない
MT5なんか使いたくないから
MT4で193.33.71.38:443に繋いでも、>>8 にある 216.93.180.133に繋いでも不通
どうすれば・・
- 686 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 04:11:29 ID:VENbYyW3
- >>685
デタラメ言うなよ。MT4を配布してるよ。Brocoでググれ。
- 687 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 08:50:08 ID:hPXmmGp0
- またBrocoか
- 688 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 15:53:27 ID:v41m19hZ
- >>686
ありました!
Broco Traderという名前だったんですね。MT5が隣にあるから、MT4は無いものと思ってました
http://www.brocompany.com/trading-platform/
- 689 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 20:01:11 ID:caQ3YYBV
- brocoのMTで分からないことがあると
ここに真っ先に来て、質問を書き散らす厨うざすぎ。
マジで専門スレたてて、ここから消えて欲しい
- 690 名前:Trader@Live! :2011/01/06(木) 20:38:48 ID:cA3acU5I
- ゆとりスレを薦めてください。
- 691 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 00:56:14 ID:NiiIffLH
- 確かにBroco厨は自分がゆとりだってことをそろそろ自覚するべきだよな。
- 692 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 05:48:06 ID:Wo2dOlMZ
- 一般的なインジケータの移動平均線を作成したとして常に完成した
1バー前の値を使ってシグナルを出すとします。
もし時間足ならその時間中ティックごとにシグナル表示させようとするのでしょうか?
それとも一度表示されたら以後は無駄な処理はしないのでしょうか?
メールの重複送信について考えていたら疑問に思ったので質問してみました。
よろしくお願い致します
- 693 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 08:01:52 ID:LsGwFIVl
- それはstart関数の中身による。
バーの更新が無ければループしないような中身なら1回発生して終わるだろうし、
Tick更新毎に何かしら処理が発生してるなら更新毎にシグナル発生を繰り返すこともある。
バー更新毎に一度だけメール送信したいなら、バー更新のときにメール送信許可フラグを
Trueにしてメール送信のルーチン内で送信処理後フラグをFalseにするような工夫を
すればいいと思う。
- 694 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 09:13:05 ID:pqcwu4ZQ
- Broco使ってる時点でゆとり確定だから
- 695 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 13:09:18 ID:Wo2dOlMZ
- >>693さん ありがとうございます。
start関数内にはティック系の関数は今のところ一切使っていないので
ティック更新毎に処理がされていると理解してもよろしいでしょうか?
前に似たようなEAを作って30分程度1分足でトレード、メールできてるかを
確認した時はバーごとにトレードは1回、メールは2通なのでまあまあ
上手くいってるかなと思ったのですが、これを長い足でやった場合には
ティック数が増えて重複する可能性が出るかもしれませんね。
バー更新した直後だけ少し作動させるとした場合には、例えば最初のティックを
受信できずにいきなり3ティック目を受信してしまった時にはそのバーでの処理が
されないまま終わることは起こりうるのでしょうか?そうであればそれに
対しての対策も必要になってきますね。汗
- 696 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 19:45:39 ID:C80XL116
- 情強はBrocoじゃなく、どこを使うの?
- 697 名前:Trader@Live! :2011/01/07(金) 19:47:54 ID:7FPrvT7R
- やはり正規のデータプロバイダからデータを買うんじゃない?
- 698 名前:Trader@Live! :2011/01/08(土) 21:03:19 ID:dOQzc3H8
- この中でフォレックストレーダー使ってる人いますかね。
感想をお聞きしたい。
- 699 名前:Trader@Live! :2011/01/08(土) 21:06:24 ID:dOQzc3H8
- 失礼。フォレックステスターの間違いです
- 701 名前:Trader@Live! :2011/01/10(月) 18:04:02 ID:7cSPwB6o
- フィボナッチレベルの説明に%$って書くと価格が表示されますが
その価格を取得することってできないんでしょうか?
ObjectGetFiboDescriptionで取得しても%$って返ってきます。
やっぱり価格1と価格2を取得して自分で計算して算出するしかないんでしょうか?
- 702 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 10:18:21 ID:paMeot4D
- ちょいと質問です。
今更で恥ずかしいのですが
フォントの大きさを変更することってできますか?
- 703 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 10:28:15 ID:A8f9vRtj
- まず、服を脱ぎます。
- 704 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 10:31:10 ID:Y5AkPrcw
- そして、裸になった自分を鏡に映して眺めます・・・・
って ちがぁぁぁう><
MT4 の画面のスケールに使われている部分のフォントは大きさを変えられないですよ。
- 705 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 10:32:15 ID:paMeot4D
- サンクスです
- 706 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 10:38:31 ID:by9XpXHa
- まだそんなこと言う人いるんだね
- 707 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 11:21:38 ID:SbTxtIdh
- >>702
もっと具体的に書かないと分からないっての
あなたが書いた文章を客観的にみて、どこのフォントの事を言っているのか自分で分かります?
- 708 名前:Trader@Live! :2011/01/12(水) 12:08:11 ID:Mg89kTRf
- >>707
あなたには分からなくても、
>704 には分かったようだし、
その結果が >705 なんだから
それでいいんじゃなイカ?
だいたい、○○できますか?って質問には できないって答えておけば良いんだよw
- 710 名前:Trader@Live! :2011/01/13(木) 13:37:20 ID:9Wk+Z9pC
- > だいたい、○○できますか?って質問には できないって答えておけば良いんだよw
天才あらわる
- 711 名前:Trader@Live! :2011/01/14(金) 23:59:50 ID:lIn9zDjL
- MT4のサーバの調子が悪くて接続が途切れがちなんだが
みんなはどこの鯖使ってるの?
- 712 名前:Trader@Live! :2011/01/15(土) 01:26:26 ID:7FXYHcdB
- デモのことか? デモはどこでも金をかけないから調子が悪くで普通だよ。
リアル鯖を使え。
- 713 名前:Trader@Live! :2011/01/15(土) 03:11:56 ID:QZ6DiMz1
- USD/JPYの3:06の値が飛んだ?
- 715 名前:Trader@Live! :2011/01/15(土) 11:59:17 ID:1u32dwhO
- >>714
宣伝乙
- 716 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 04:56:57 ID:hPU4gxVb
- デモしか使ってないから詳しいこと知らんがここの奴等リアル鯖使ってる人が殆どなのか?
チャートはMT4使いたいが取引は別でって奴多いだろ
なら口座作っても長期間利用しないと使えなくなるところも多いよな
MT4だけの為にわざわざ入金して口座作ってんの?
- 717 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 05:36:17 ID:5k0Odg4k
- 4業者使ってるけど、
50万円程度いれておけば文句は言われない。
トレードは1年に1度やっておくぐらい。
- 718 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 06:59:09 ID:uhYHMbHh
- >>716
当たり前だろ。そのくらいの手間を惜しむ怠け者では儲けるのは難しいな。
- 719 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 07:06:53 ID:RWolIiR+
- スキャルやるならチャートと端末ソフトが別じゃ話にならないだろ。
デイトレやスイングならMT4のデモ口座で検討して他の業者で勝負しても問題ないと思うわ。
- 720 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 08:01:00 ID:hPU4gxVb
- ふむ なるほどね。
しっかしAlpari日本人お断りになった様だけど、他も日本撤退は増えて来てる様だし
そうなると、日足6本の業者、不安定な極小の業者、動きが怪しい業者、
スイス系の業者抜いちゃうとかなり選択肢少なくなって来るな。
自ずとみんな同じ様な業者使ってるんだろうな・・・。
為替方面は良い話聞かないねェ
- 721 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 08:20:57 ID:uhYHMbHh
- >>720
日本人お断りでも日本撤退でも無いよ。日本法人を設立するから日本人はそっちで
やってくれと言うことだよ。
以前からこうした流れは続いており、Saxo BankやForex.comなども日本法人を
設立する流れで日本人の口座開設を中止した経緯がある。
その陰には金融庁の圧力があったと言われているね。今回もその一環だ。
- 722 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 09:30:15 ID:hPU4gxVb
- >>721
おっそうなの?初耳だわ。
それなら有難いけど、まぁ、日本に来ると劣化するイメージがあるから頑張って欲しいね。
今のところデモで事足りてるけどそのうち日本上陸したらアルパリ申し込んでみようかね。
- 723 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 09:45:45 ID:RrmWxZ7q
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
↓ ↓ ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/142298/
- 724 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 09:55:04 ID:RU/wm+5g
- またそれかよ。ギャンブルがやりたいなら他でやれ。
- 725 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 09:55:48 ID:RWolIiR+
- >>720
無知なので教えて欲しいのだけど、スイス系のブローカーを抜く理由は?
- 726 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 10:30:16 ID:RU/wm+5g
- >725
身元がわかりそうでわからないからだろ。
結婚相手を探すのに東京を避けるのと同じ。
どれだけ身元が確かそうでも、本当のところがわからないものには近寄らないのがよい。
「君子危うきに近寄らず」だ。
スイスが悪いわけではない。
「犯罪歴がある人は雇わない」「昼間にうろうろしているおっさんには近寄らない」と同じ。
悪いというのではなく、面倒をさけるための方法。
- 727 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 12:44:47 ID:6AKqO86t
- >>721
それなら既存口座の突然の解約までやらないだろ
- 728 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 12:57:31 ID:uaVERs6W
- forex.com UKは、日本法人ができた後もつい最近まで口座開設できたしな。
まあ要するに、大手証券会社の、FXを潰して既存の日本の株式市場にカネを回して
欲しい、っていう意向をくんで金融庁が動いてるんだろ
まずはレバ規制したけど、海外業者に資金が廻ったのを察知して、海外FX潰し
に動き出したって感じじゃないの
- 729 名前:Trader@Live! :2011/01/16(日) 13:02:08 ID:uhYHMbHh
- >>727
とは決め付けられない。こうした対応もあり得る。一般論では論じられないところがあるからな。
- 730 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 08:58:29 ID:OOAQ3wuP
- 大手証券の意向もあるだろうが
俺は銀行ひいては財務省の意向だろうと見ている
要は「そんな金があるなら国債買え」ってこと
FXという行き先を潰せば銀行口座に戻ってくるだろう
銀行に預けてくれればその残高で銀行が国債買うだろう
という浅はかな考え
- 731 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 09:27:35 ID:sybRKtyx
- >>730
んなド素人丸出しの考えではないよw 脱法行為という認識だからだよ。
底に大きな穴の空いたバケツと一緒で、放置していたら政策の実効性がまるで上がらないからな。
だから、金融庁のやってることは、バケツの穴を閉じるためのものだ。
- 732 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 14:34:32 ID:YcPFmQKr
- 国内のFX悪徳業者がやっていることは放置していると。
日本のFXは終わったな。
- 733 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 15:10:54 ID:sybRKtyx
- >>732
国内悪徳には行政指導が入ってるだろ。営業停止とか。
- 734 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 18:42:34 ID:ck4mY9ZU
- 海外業者が日本の行政の圧力に応じるの?
納得できないな
- 735 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 19:50:55 ID:sybRKtyx
- >>734
応じるところもあるし、応じないところもある。応じてこなかったところも何年にも渉る
再三再四の圧力が嫌になったと見えるな。
基本的には監督権限など無いのだから、一切応じる義務は無いのだが、
日本だって、韓国や中国の圧力に応じることが多々あるだろ?
- 736 名前:Trader@Live! :2011/01/17(月) 21:40:26 ID:MVylV6Qt
- 今のとこスイスとイギリスの業者だけかな?
- 737 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 13:13:32 ID:srEuxC4p
- イギリスの業者ってどこ?
- 738 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 14:22:53 ID:HpjKD0Tp
- FXCM UKとかForex.comとかじゃないか
GMT+0の業者は大体が鯖がEUにある
- 739 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 14:46:13 ID:srEuxC4p
- 両方ともアメリカの業者では
- 740 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 15:08:22 ID:+IJobS8E
- 質問させてください。
FXDDの円建て口座開設しました。
ロイズからマルタにある銀行に送金しようとしましたが、提携してないのでできないと言われました。
FXDDの円建て口座開設した人、どこの銀行経由で送金しましたか?
手数料なども教えてください。
お願いします。
- 741 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 15:09:08 ID:rWHSbZWt
- FXCM UKはイギリス、USがアメリカ
- 742 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 15:24:34 ID:zCIEy+9b
- これ無料で使えるの?
- 743 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 15:53:43 ID:R+oXBCLJ
- >>740
三菱東京USJからの送金がお勧め。手数料はテレビ窓口ボックスから送金すると安い。
金額は覚えてないので問い合わせしてくれ。
- 744 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 17:03:10 ID:rhmVO0kU
- >>743
楽しそうな銀行だな
- 745 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 17:15:46 ID:R+oXBCLJ
- テレビ窓口は夜6時まで海外送金可能なのがいい。
- 746 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 17:16:37 ID:kx13TXNn
- 三菱東京UFJ銀行だと手数料は大体3500円だっち。
待ち時間が30-50分位かかるっち。
- 747 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 17:23:24 ID:R+oXBCLJ
- テレビ窓口が開いてればすぐに手続きを開始できるよ。1度は体験することをお勧めする。
- 748 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 18:12:38 ID:SSvLBQMg
- 資金持ってれば圧倒的にシティかHSBCのが便利だよ
- 749 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 20:05:26 ID:R+oXBCLJ
- 新生銀行だと夜7時まで窓口で海外送金可能。
- 750 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 20:45:18 ID:8aUzPaFH
- シティとかHSBCだと口座に1000万つっこんでおけば、
いつでもネット送金の手続きができたと思う。
手数料もシティは無料で、HSBCは1000円くらいだったような。
- 751 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 20:55:22 ID:/AVI8jgG
- HSBCがいいよ
- 752 名前:Trader@Live! :2011/01/18(火) 21:14:57 ID:R+oXBCLJ
- 1000万突っ込んでおけるならHSBCがいいわな。
- 753 名前:Trader@Live! :2011/01/19(水) 14:56:20 ID:ngM8tC5L
- きた!!
- 754 名前:Trader@Live! :2011/01/21(金) 00:04:47 ID:RyFrN4WZ
- 今度はFXCM UKが日本人の口座開設拒否し出したらしい。
UKは全滅なのは仕方ないが、これが他国に波及しなきゃいいけどな。
- 755 名前:Trader@Live! :2011/01/21(金) 02:14:41 ID:ralO1UAE
- 機械翻訳と思しきページを用意してあるUKの業者はあるけどね。
晒さすと碌な事にならないんで晒さないけど、海外フォーラムでも情報源が少ないんで
探すのに骨を折ると思う。
他にUKじゃないけど、日本人向けサポート用に日本のサポセンに委託してるとこもあるね。
- 756 名前:Trader@Live! :2011/01/21(金) 02:20:38 ID:ralO1UAE
- 値頃感なんて、所詮印象論に過ぎない。
トレード手法て、今後とも利益を得られる事を何かで担保す事が出来なければ
絵に描いた持ち同然。それは全て願望から生まれた妄想に過ぎないって事。
- 757 名前:Trader@Live! :2011/01/21(金) 02:21:52 ID:ralO1UAE
- >>765は誤爆ですスミマセン。
酒飲みながらの書き込みは気をつけないとなあ・・・
- 758 名前:Trader@Live! :2011/01/22(土) 10:28:22 ID:TKQaFMYg
- インジでフォントサイズ変えるくらいは
MetaEditor使ってなんとかできるけど
「フィボの%と価格」の文字を大きく表示させるのは無理ですか?
- 759 名前:Trader@Live! :2011/01/22(土) 10:45:22 ID:pBEN5Sqq
- 無理無理
- 760 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 01:42:21 ID:Tic4gJwN
- 虫眼鏡つかえば?
- 761 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 15:39:36 ID:Zz7J+sdk
- 歳がばれるけどw
すげー昔、子供の頃、
テレビの画面に取り付ける拡大レンズみたいなのがあった
- 762 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 17:32:19 ID:6tPMtbf1
- 60過ぎて2ちゃんかよw
- 763 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 17:48:04 ID:Dx8j3hhV
- ゲームボーイのオプションであったな
- 764 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:21:47 ID:MixyNRz8
- >>762
おれ50過ぎだけど、そのレンズ知ってるw
- 765 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:25:02 ID:/qF5mcjK
- 2chがまさかの高齢化w
- 766 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:28:52 ID:nauvEvg7
- ごめ、私65歳
- 767 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:32:48 ID:y0JOU5Qp
- 50〜60すぎて2chは普通じゃね。
特に50代なんてわんさかいそうだが。
- 768 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:39:51 ID:TeGMOwf2
- ググってみたが、これやろか
http://jp.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/13/wide_2.jpg
- 769 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:57:51 ID:u+DVEZjt
- もう広告からして時代を感じる。
てか、この当時の3,500円て、高いのか安いのかもよく分かんネw
- 770 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 22:59:22 ID:BMM8Cjw2
- >>767
そなんかー
ネット無制限になって10年チョットと思ってたからせいぜい40半ばくらいかとおもてた
- 771 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 23:02:24 ID:lIDx8RPS
- >>762
何言ってるんだよ。この板は40,50,60代がごろごろしてんだよ。市況板とはそういう存在だ。
- 772 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 23:13:51 ID:6tPMtbf1
- 実は俺も54だけどw
- 773 名前:Trader@Live! :2011/01/23(日) 23:59:05 ID:BMM8Cjw2
- まじかよー!
おまいら先輩なんだからもう少しまともなレスを心がけてくれw
- 774 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 00:01:41 ID:qsdqxqSj
- 一応マジれすしておくと、ウィンドウズのスタート>アクセサリー>ユーザー補助に
拡大鏡っていうのが入っているはず
- 775 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 00:04:29 ID:JHJWi5XY
- >>774
ぱっ
ぱねぇっす!
- 776 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 00:08:20 ID:YgQvNLub
- 年配で市況にいるのは金持ってるって合ってる?
- 777 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 00:55:22 ID:WRzAT1jy
- 日本は年食ってるほど金を持ってるからな。老人天国だ。
人口2割の老人が国の6割の富を独占してる。
- 778 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 02:01:14 ID:P4Ow3BOQ
- >>777
その老人のうちの更に2割が老人全体の6割の富を独占してるw
- 779 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 02:31:35 ID:eNbU3ak3
- 35歳の俺は市況ではまだガキってことか。
- 780 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 02:38:20 ID:WRzAT1jy
- 若者優遇社会に切り替えないと国に元気が戻ってこないんだけどね。
子育てする余裕が十分に無ければ少子化だって解決しないし。
- 781 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 02:49:50 ID:7cPZ+GV2
- 子供を持つことを考える家庭や男女にはそれなりに対応せんといかんだろうがな。
ただ若いってだけのに優遇してもなどうしようもないが、区別もつかないんだよね。
- 782 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 05:05:12 ID:JHJWi5XY
- 優遇されなくてもいーけど逝く前に国の借金減らしてくれw
- 783 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 12:15:48 ID:b37kzNgE
- 相続税100%
- 784 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 14:24:01 ID:B7qJdxkU
- >>783
資産が目減りしていく人が殆どだろうしうち貧乏だからそれでいーやw
- 785 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 15:46:11 ID:ZZF+4aKm
- 相続税100%でも良いけど、金融税制を一律10%の申告分離にしてよ。
それならOK
- 786 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 15:54:52 ID:eNbU3ak3
- 農業が壊滅するっつーの
- 787 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 15:58:23 ID:ZZF+4aKm
- 農業法人を立ち上げればいいよ
sage入れ忘れてたんでっていうかスレの本文と物凄くかけ離れてるような気が・・・
- 788 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 16:45:53 ID:B7qJdxkU
- しかし誰も突っ込まないというw
- 789 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 17:42:03 ID:WRzAT1jy
- >>782
国の借金を減らす=増税だけど、いいの? 覚悟ができてるってことでOK?
- 790 名前:Trader@Live! :2011/01/24(月) 23:37:35 ID:B7qJdxkU
- 俺は増税派です
少子化が進むし先に逝かれても困るかなと
でも正しい使い方を覚えてからですね。。。
じ無理かw
- 791 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 12:36:45 ID:eI8fHDQ3
- 官僚や政治家の交際費に使われるだけなので、増税には反対です
- 792 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 12:59:30 ID:woJwzvC9
- 交際費なんてたかが知れてるだろうが。いずれにしても増税は必要だよ。
ここでいう増税とは、消費税増税ね。欧州並みの20%辺りが妥当なんだけどね。
そうしないと財政を回していけないのに、いつまで経ってもやれないでいるから、
苦しんでるだけ。
- 793 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 13:21:08 ID:vJVaCXj3
- アホかw国債をドンドン売ればいいいんだよ
売れてないわけじゃないんだから
それに外国に対して借金は無いんだから深刻になる必要は全くなし
国債発行額が何兆円になろうがいざとなっては円を刷ればいいだけじゃないか
- 795 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 16:37:27 ID:5sJhtz6j
- 確かに宗教はビジネス色が強い。。。
人の悩み弱みでメシウマってチョット間違えれば詐○だしね
なんかここに居る先輩みたいな人達が議論を重ねて今の日本を作ってくれたんだなって感じた
あがとん
でわ
- 796 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 17:09:53 ID:Gv/olMmg
- 宗教って本来は互助的な意味があったんだけどね。
村社会(すっかり悪い意味になっちゃってるけど、本来は地域コミュニティ)の崩壊や
宗教の儀式化でその意味が失われてしまった。
うちとこみたいな田舎だと、今でも寺は集会所だし、子供が集まって夏休みの宿題
をやったり説法(と言っても紙芝居だがw)を聞いたりする場所なんだけどね。
地域の利害関係なんかも、坊主の上手い例え話で調整されたりする。
基本的に坊主はどちらにも肩入れしないし、結論も出さない(結論に口出さない)。
ただ、あんたら今凄く醜くなってるよ?ってのを諭すだけという暗黙の了解(ある種
の信頼)が成立してるからこその技w
けど、都会だとやっぱ成立しないんだろうな。
- 797 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 17:09:56 ID:i2Cc/tVV
- 他所のスレでやれ
- 798 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 18:10:33 ID:D/0MGkQY
- forex factory にある、複数通貨アービトラージEA使ってるやついる?
Rをインストールしたりdll入れたりよく分からんのです。
使ってる人いたら教えてください。
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=260422
- 799 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 19:36:32 ID:YbPxP15S
- >>798
使ってはいないけど、mt4R.mqhはincludeに入れて、mt4R.dllはlibraryに入れるんだよ。
MT4をインスコしてあるフォルダ\Expertにこの二つのフォルダーがあるよね。
そこに入れるだけです。
mt4R.mqhを見るとC:/Programme/R/R-2.11.1/bin/Rterm.exe --no-savなんてあるから
Rterm.exeて何だろうと?と思ってググってみたら2ちゃんのスレが引っかかりました。
以下のスレです。
= 統計解析フリーソフト R 【第2章】 = (過去ログ
http://unkar.org/r/math/1152449095
現在進行しているのは以下のスレ
【R言語】統計解析フリーソフトR 第4章【GNU R】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1294561909/
アービ系のEAを使う場合このブログの記事を読んでください。
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20110119/1295420768
国内業者なら大丈夫だとは思うけど(多分・・・ODLは微妙かも
- 800 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 20:59:31 ID:5sJhtz6j
- アーブは散々試した
デモだと場苦役、リアルで敗退になる不思議w
- 801 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 21:39:32 ID:XJTtyrwS
- 誰でも思いつくような手法で稼げるなら苦労しないってばよ
- 802 名前:Trader@Live! :2011/01/25(火) 21:48:02 ID:ENqZCoA8
- バックエンドにR使ってるのか。本格的だな。
- 803 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 09:21:09 ID:vkebt6PU
- eakspのBTのとき、含み損の計算されてないよね?
次の利確までに含み損が残高を超えちゃう場合とかちゃんとテストできてんのかな…
- 804 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 09:25:59 ID:JkaBupfj
- できてる
ためしに初期資金をぎりぎりまで小さくしてみそ
- 805 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 09:27:00 ID:vkebt6PU
- ありがとう。それで少し安心したよ。
帰ってからやってみます。
- 806 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 19:02:49 ID:1fvScdCl
- MJがMT4導入するらしい
最強になるんじゃねーの??
- 807 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 19:06:24 ID:JkaBupfj
- トレードできないけどw
- 808 名前:Trader@Live! :2011/01/26(水) 19:12:40 ID:vlur1HYo
- MJが導入したところで、クロス円以外の糞スプ、
都合の悪い時だけ可変スプ、それにMJの糞約定能力
そんな環境でMJで取引しようなんて奴いるか?
FPAに載ったらなら間違いなくSCAM扱いされるレベル
- 809 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:09:05 ID:B/mvQQNd
- みんなどこ使ってんの?
FXDDかODL JAPANが人気?
- 810 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:13:11 ID:P6yrGUwi
- ODL=FXCM系なのでMT4の自動売買には不向きな業者
- 811 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:16:32 ID:cxGOmIhs
- ODL普通に使ってるけどどう不向きなの?
- 812 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:21:49 ID:P6yrGUwi
- MT4から出される全ての注文は、指値も含めて
いくらで約定するのか一切保証がないということ。
- 813 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:34:09 ID:nibS9kR3
- FOREX.comのMT4口座使ってる人は少ないのかな。俺はMT4新参者だからここしか知らない。
- 814 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:38:19 ID:cxGOmIhs
- もう1年以上使ってるけど、多少滑ってももともとスプが狭いから全然問題ない。
ただしドル円士か知らん。
とんでもない約定値の話も聞かない。
- 815 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 18:49:05 ID:Ffe/2Z0J
- 他CMSとセブンインベスターズか
日本国内だとね。
まっCMSはFOREX.comのIBだけどね。
- 816 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 19:00:57 ID:B/mvQQNd
- ・MTFX(セブンインベスターズ)
・121証券RobotFX
・Forex.com
・ODL JAPAN
・FXDD
どこがいいんだろ
- 817 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 19:09:47 ID:Ffe/2Z0J
- >>816
FXDDは国内法人じゃないし・・・。
121は無条件に対象外
スプ狭い方が良いのならForex.com、EA Generatorを使いたいのならセブンインベスターズ
ODLは・・・
レバ200倍が良ければFXDDだけど出金が少々面倒
- 818 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 19:52:47 ID:nibS9kR3
- >>817
やっぱりセブンですか?
FOREX.comを使ってるけどMetaTraderのバックアップ用口座が欲しかったから
口座開いてみようか。。。
- 819 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 19:57:45 ID:W5h5/3sr
- FXDDは服部マキさんが辞めるから魅力半減だな
- 820 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 20:16:53 ID:Ffe/2Z0J
- >>818
7FXは開設した事ないしねえ・・・。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6016983.html
これを見る限り
Boston Technologies→FXCM→Seven Investorsみたいだね。
多分おまけのEA Generatorが付きますよっていう程度だと思います。
FXCMが落ちれば自動的に落ちるみたいな感じじゃないかなあ?
- 821 名前:Trader@Live! :2011/01/27(木) 20:33:10 ID:BTNCoHEx
- >>818
国内は、Forex.comだ。817はEA Generatorを使いたいならと書いてるだけ。
- 822 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 01:21:47 ID:+5d3w+eO
- 最近のMT5事情ってどんな感じ?
実用的になってるならそろそろ乗り換えようかと思うんだけど
まだ時期が早いかな?
- 823 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 01:34:02 ID:27Jm2ehz
- まだベータ版ですよ。
正式版が出るまで待った方が良いかと・・・。
MT4も正式版以降でも、不安定だった時期があったしまだ早いと思います。
メモリーリークして空きメモリーを全部食っちゃう厄介なバグとかあった時期もありました。
- 824 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 01:55:24 ID:+5d3w+eO
- >>823
ほんとだ。。。まだ正式版ですらないのか
なるほどありがとうございます
- 825 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 06:52:45 ID:fS+2wyS2
- MT5って、MT4の業者でそのまま使えるの?
もちろんEAも。(互換モードみたいなの)
- 826 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 10:02:08 ID:eMVsfye/
- >>825
使えない
互換性もなし
- 827 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 12:16:46 ID:+mR6lfP+
- EAの最適化に多コア使いたいんだよな MT5
- 828 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 14:50:38 ID:VlYhbru3
- MQ4で書いたEAやインジケーターはMT5で使えるの?
- 829 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 15:03:24 ID:b+sLXD6a
- >>828
>>826
- 830 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 15:28:17 ID:jSLl9DQV
- 今ある膨大なMQ4資産は全て使えない。コンバートする必要がある。
- 831 名前:Trader@Live! :2011/01/28(金) 18:01:46 ID:ZpaO0NOm
- >>799
ありがとうございました。やってみます!
- 832 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 00:26:02 ID:SLtmpmdB
- 121証券に口座開いたんですが、ディーラーチェックなるものに引っ掛かったようです。
全然約定しないのは置いておいて、レートもインチキされるのでしょうか?
他の所なら届いているはずなのに、なぜかギリギリで届きません。
不利な方にはすぐ吹っ飛びますw
ハードボイルドな感じのひと、教えて下さい!
- 833 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 00:38:13 ID:HsICMMNT
- 早く騙されている事に気づけ
- 834 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 00:53:41 ID:hppZNjr6
- 121証券は約定拒否に加えてレート操作は有名ですよ
それでも固定スプの時は比較的良かったんですけどね。
いまはもう・・・・(略
- 835 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 01:03:41 ID:eGYEzdYG
- >>832
121証券は詐欺中国人がオーナーの悪徳業者です。
それをいまだに把握できていないあなたは典型的な情弱というわけです。
騙され体質なのは間違いないので、今後注意しましょう。
- 836 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 17:55:31 ID:FWQjbMsn
- 121証券は最悪だった。
EAのポジ数は明らかに少ない。そして負けトレードが多い。
カウントダウンは滑りまくり。
50万円から取引をしたのだが、35万円まで資金を減らしてしまった。
そこから一念発起、当時円高トレンドがはっきりしてきたので、
ポン円を裁量で売った。少しずつ売って、ピラミッディング作戦。
結局数日で50万と100円になったところで解約した。
解約理由は”滑りすぎだ”とだけ書いた。
もう二度と使うことはないだろう。
- 837 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 18:04:53 ID:FqYeCVPM
- MT4なのにシストレ禁止の口座があって、更に可能でも121証券に
不利なEAは、公式的には全て却下してる業者がまともだと思うか?
121証券は、ミスター証券の頃のがまともだったっぽいな
- 838 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 22:51:38 ID:jesUa+Iq
- 以前はbrocoでダウ先と原油みてたんですが、
サーバーに設定しても見れなくなりました。
どこをサーバーにすれば見れるようになりますか?
- 839 名前:Trader@Live! :2011/01/29(土) 23:15:17 ID:jesUa+Iq
- 自己レス。
解決しました。すいません。
- 840 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 00:36:05 ID:+znNrXZ3
- >>837
FiGFXより少しだけマシっていう程度だよ。
アカウント凍結、資金没収だからね。
それらを自動的にやる為のモジュールを付けてるほどだから
- 841 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 00:53:47 ID:EyE3i0aD
- >>840
はぁ? FIGは資金没収なんて無いぞ。
- 842 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 07:20:57 ID:9Kg2TdVk
- http://manyen.blog33.fc2.com/blog-entry-238.html
悪名高いInstaに混じってFIG、FXOpen、InvesttechFXの名があるけど、不安になってきた
いったいどこの業者を信頼すればいいのか
- 843 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 10:35:38 ID:GDvziC4I
- なんかどこも制約あったりEA禁止したり監視されてたりそんなのばっかだな
海外業者でもスキャルやりまくってるとお咎めくるとこもあるっぽいし
スプは意図的に変えられるし、
為替ってのはどいつもこいつも胡散臭い。
規制入って良かったのかと思ってきた
マーケットメーカーっていう構造が駄目なんだろうな
- 844 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 13:23:08 ID:1QPjgHym
- 色々と規制のある業者があるからね。
俺スキャやるわけじゃないから別にいいけど、キチンと出金出来るかどうかが問題。
それと顧客に色々と難癖つけてくる業者は情報が入り易い。
- 845 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 13:51:13 ID:VYMgo+fc
- MT5で、EUR/JPY見れるところ、どこかありますか?
- 846 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 16:25:22 ID:bvLtzLd9
- >>842
FIGとInvesttechFXに関してはInsta以下
仮にこれらの口座で儲かっても、不正取引扱いされて元本すら返してもらえんよ。
- 847 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 17:36:45 ID:EyE3i0aD
- >>846
FIGが色々とうるさい規則があって苦労したけど、元本は綺麗に返してもらったよ。
出金処理も早かった。中身をよく把握してない時期に勧めた友人もすぐに全額出金できたよ。
元本返してもらえなかったやつなんているのか?
- 848 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 17:58:50 ID:9Kg2TdVk
- >>846
まじか
まともなのはActiv、FXOpen、MBT、Tadawulfxくらい?
- 849 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 19:25:00 ID:R0FX6Iw/
- 結局、国内でMT4使えてスプが狭い業者はないということだな。
だからMT4はデモ口座だけになる。
MT4ってなんで嫌われるんだろうね。
- 850 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 21:45:28 ID:tTBHGA4Y
- >>849
一大勢力を築いた事が気に入らないのかも。
FXに限れば海外でもトレステを軽く抜き去ってるのに
- 851 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 21:57:41 ID:QJpeTq4P
- MT4のライセンス料金ってかなり高額らしいから
それを嫌ってるんじゃないの。
- 852 名前:Trader@Live! :2011/01/30(日) 23:54:12 ID:5IFDVcrj
- スプ海外並みでいいから大手でMT4導入したら神だな
もしくは2年後だっけ?クリックの唯一の利点である損失繰り延べが
相対でも出来るようになるからそれに先駆けてクリックでMT4導入
して差別化とかねーかな
- 853 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 00:22:48 ID:oK8UAjov
- おまえらがくりっくの社長に色んな手段でアピールしたら動くかもな。
- 854 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 00:35:48 ID:QyOdt7iR
- FXDDの深野ってバカじゃねーの。他のスレでもぼろくそに書かれてる。
辞めさせればいいのに。
- 855 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 00:49:02 ID:hbDV5K1F
- >>854
おまえが一人で書いてるわけだがw
- 856 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 00:54:42 ID:A0FYnLSH
- クレーマーか?大変だなDDの中の人も
- 857 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 01:04:21 ID:i7WqciZh
- >>634
パソコン起動時にハードディスクに大量に電流が流れる。
付けっぱなしの方が壊れにくい。
- 858 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 01:08:16 ID:Fz4oMMyl
- 酔っ払いの俺が右から左に受け流して通り過ぎますよ。
おやすみ
- 859 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 01:16:15 ID:i7WqciZh
- >>832です。
121証券のこと教えてくれた皆さん、とってもカッコイイですよ。
ありがとうございました。
- 860 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 11:54:05 ID:AITz5oei
- クリック365でMT4導入してくれたら
海外に逃げる必要はなくなるんだがなぁ。
- 861 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 13:14:17 ID:YJO2U8KR
- 現状ではForex.comでファイナルアンサーか?
- 862 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 14:16:31 ID:qgnmXPMy
- Forex.comってレバレッジ50とか25でEA動かしてやってけんの?
- 863 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 15:21:25 ID:ekvV00X0
- >>862
25はまだw
ロット調整すればどうってこと無いでしょ、儲からないけどw
- 864 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 15:46:20 ID:zHkb/tKs
- NonLagMAのPctFilterを自動設定するアルゴリズムを考えているんだけど
難しいなあ。
現在煮詰まってる、
- 865 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 16:32:55 ID:a9F5U6Av
- >>864
手作業では上手く設定できてるのかい?
- 866 名前:Trader@Live! :2011/01/31(月) 17:16:50 ID:zHkb/tKs
- >>865
いやだから、固定パラだと相場状況によって適さない局面がどうしても出てくるから
MESAみたいな適応化アルゴリズムを考えてたわけ
俺の書き方が悪かった。
- 867 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 19:12:16 ID:7enxrvEn
- コロナインディ表示させてみたけど、糞重いな。
その前に使い方がわかんないからどうしようもない。
- 868 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 20:23:34 ID:7enxrvEn
- 開いた時に重いなあと感じるだけなんだけど
http://up.img5.net/src/up38514.gif
- 869 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:18:31 ID:siDcUtZq
- (´・ω・`)なにコレ?
- 870 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:21:08 ID:vR/FT79/
- これは重そうだw
- 871 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:28:10 ID:g5d7ABro
- >>868
美しい
オーロラだw
- 872 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:35:11 ID:4MIdiNhc
- 幻想ばかり見るのは止めようぜw
- 873 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:51:15 ID:WkrMwGh/
- 今更だが見た目よりも内容が大切だと気づいた。
今は数字の羅列だけだがチャートのときよりも結果がよい。
それでも慣れなのか、チャートに戻りたくなるんだよなあ。
- 874 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:54:55 ID:KbpntWaB
- コロナも研究したけど、今はMA1本で十分になた。
- 875 名前:Trader@Live! :2011/02/01(火) 22:56:01 ID:7enxrvEn
- 今開発中のやつ
まだまだ欠陥だらけ、見た目もソース内部も
http://up.img5.net/src/up38517.gif
>>869
MESAクローンみたいなやつ。
TSDのElite Sectionにあったんで、落として開いてみたんだけど
- 876 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 02:19:30 ID:/XWlIO7u
- まだ、もう少しアイデアはあるんだが昼間に作って実験してみる事にしよう。
眠い眠い。
MetaEditorでゴリゴリ書きながら、フォーラム見たり市況2見たり、チャート見てトレードしたり・・・。
PCの電源入れたらMetaEditorでゴリゴリ、いつまで続けるんだろうか俺?
かれこれ5年くらいになるぞ。
- 877 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 10:53:17 ID:wRn42KYI
- >>876
5年も相場に残れてるなら上出来じゃないか?
- 878 名前:1.384 s1000枚 :2011/02/02(水) 16:56:12 ID:CmtrXPBq
- たまに手動で決済しようとした時に出るこれなに?
an invalid handle was specified
指値注文の変更とかできないんだけど、、
- 879 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 22:47:45 ID:B8B4VlZO
- 昨日からBrocoのMT4、リアルタイムで動かなくなってるんだけど。
右下の接続状況の表示は問題は無いんだけど、何故かリアルタイムで動かない。
サーバーに再接続するとデータ更新はされるが、その後止まっちゃうんだよな。
誰か解決方法分かる人いたら教えてくれない。
- 880 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 22:55:45 ID:HqM/Sepy
- Brocoでこのスレ検索してみると
頻繁に動かなくなるのは仕様っぽいなw
- 881 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 22:56:02 ID:H+fpbxCJ
- brocoにメール出して聞けよ
brocoスレじゃねえんだから何かトラブルがあるとここに書くそのクセどうにかしろよ
- 882 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 23:00:57 ID:hlVpB/vQ
- Brocoはよく止まる代名詞だからほかのMT4に変えたほうがいいよ
- 883 名前:879 :2011/02/02(水) 23:09:01 ID:B8B4VlZO
- いや、いつも動かなくなるときは右下の接続状況の表示も止まるんだけど、
今回は接続状況の表示に異常は無いし、何度ログインし直しても症状が改善されないないんだよ。
>>882
他のブローカーのアカウントもあるけど、為替以外のダウ先や日経、原油等見れるのはBrocoだけだろ?
>>881
クセって、今回が初めてなんだけど・・・・
- 884 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 23:17:42 ID:F364ICnV
- 日経原油なんかCFD業者のチャート開けば良いだろ
- 885 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 23:19:39 ID:D3pYqF9Y
- 比較的CFD銘柄の揃ってる業者は他にもあるけどね
- 886 名前:879 :2011/02/02(水) 23:21:31 ID:B8B4VlZO
- >>884
まぁそうなんだが。。
メタ特有のインデイケーターがあってだな・・・・
- 887 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 23:25:13 ID:3/CzBI4m
- メタにヒストリカルデータを取り込むとか・・・
- 888 名前:Trader@Live! :2011/02/02(水) 23:49:42 ID:D3pYqF9Y
- 探せばあるんだから探せば?
一例
https://www.fxpro.com/ja/trading/conditions/futures
- 889 名前:879 :2011/02/03(木) 00:03:11 ID:B8B4VlZO
- >>888
おおサンクス。
早速ダウンロードさせてもらうわ。
- 890 名前:Trader@Live! :2011/02/03(木) 00:22:05 ID:WfdNbhUT
- WHCの頃よりマシになっと思ったら・・・。
WHCは指標時には必ず落ちたからね
リアルも同様に落ちてたらしい。
Stock Indicesて書いてあるから株式指数は先物じゃないようだね。
http://www.forexyard.com/en/cfd-trading
- 891 名前:Trader@Live! :2011/02/05(土) 09:14:18 ID:3cqlCGA5
- NWFB業者でCMEを常時開いているわけだが繋がらなくなった
だれかCME見れる業者知っている人教えてくだされ
- 892 名前:Trader@Live! :2011/02/05(土) 21:25:05 ID:msEEMsAD
- CMEにも銘柄は沢山あってだな
- 893 名前:Trader@Live! :2011/02/06(日) 01:22:10 ID:D0QRcf7R
- >>892
多分CMEの225だと思われる。
まさかルーブルインデックス先物じゃあるまい。
- 894 名前:Trader@Live! :2011/02/06(日) 03:53:57 ID:8+T2TBUr
- CMEを見るならIBがベスト
- 895 名前:Trader@Live! :2011/02/06(日) 12:23:23 ID:Orl6T0ix
- TWSとMT4をブリッジするツールをどこかで見た事がある。
- 896 名前:Trader@Live! :2011/02/07(月) 19:12:33 ID:2EZDIQoc
- MT5に付いてるMACD Sampleって動いてなくね?
- 897 名前:Trader@Live! :2011/02/08(火) 00:53:17 ID:sCKzphqy
- MT5どこら辺が進化したんだ?
ローカルタイムにも対応せず、Vista/7の流儀に反し、相変わらずプログラム領域に設定・スクリプトなどを保存。。。
- 898 名前:Trader@Live! :2011/02/08(火) 10:32:46 ID:LdTRyr0B
- >>897
売りポジと買いポジを自動で合算してくれるようになった!
- 899 名前:Trader@Live! :2011/02/08(火) 11:39:11 ID:UZIKSuxX
- >>897
MQL5で、一応クラスやポインタが導入された。
MQL4とは互換性は無いけどね。
こんな感じなので、俺は互換性無しは気にしてない。
MQL2---互換性無し---→MQL4---→互換性無し---→MQL5
それとタイムフレームが大幅に増えた。
インストール時に別ドライブにでも入れたらいいと思うが?
予めMetaTraderとでもフォルダーを作っておいてその中にね。
- 900 名前:Trader@Live! :2011/02/08(火) 18:22:42 ID:0GnyL45W
- 直近のMT5updateでイベント通知なんかredraw関連なんか変えたのか?
- 901 名前:Trader@Live! :2011/02/08(火) 19:41:57 ID:ZTkHyjsC
- >インストール時に別ドライブにでも入れたらいいと思うが?
>予めMetaTraderとでもフォルダーを作っておいてその中にね。
そういう問題じゃないだろw
まだ完成もしていないソフトなのに、いつまでその古い仕様を引き摺るんだよ、ってことだろ。
- 902 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 00:30:17 ID:i9kBW3Yk
- >>901
そういう問題だろ。頭堅すぎだぞ。
- 903 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 01:16:39 ID:dOSy3JGY
- え、完成してないの?
- 904 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 01:37:36 ID:O7PjNDEY
- mtf forex freedom bar v2ってどんなやつですか><
- 905 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 01:45:42 ID:cGIHUfIx
- >>904
SuperTrendていうインディケータをヒストグラムにしたものだとお考えください
- 906 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 06:48:38 ID:CwbnWCVK
- >>905 ありがとうございます。
ところで、
見ていて気づいたのですが、5分、15分、30分、1時間 4時間 日足でみていると、
それぞれの時間足で違う時があります。
自分は5分足をメインで見ています。
で、設定は15分 30分 60分 240分でcciは全部14にしています。
5分足でみていて15分で買サインがついたとので思い4時間足でみるとまだ5分足でついていた買サインが
ついてなかったりという時があります。
自分の認識では、15分でサインがついたら30分 60分 240分は全部当然15分のところは買サインとなる、
全部の足で、それぞれのサインが表示されるものだと思っていたのですが、これは違うのですか??
要はマルチタイム移動平均線みたいな感じで、別の足にかえても他の時間の足がみれるような感じでおもっていたんですが
違うんでしょうか?
わかるかたいましたらお願いします。
- 907 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 13:44:34 ID:N4GvxkGh
- >>906
ならないんですね。
こういう仮定の下で話を進めます。
現行の4時間足が出来て、1時間後に5分足でLのシグナルが出ました。
しかし、その2時間後に5分足のシグナルが変わりました。
しかし、4時間足でのシグナルに変化は無しでも当たり前です。
だって4時間足では足一本分の中での動きなのですから
そこでこんなインディケータの使用をお勧めします。
次の足までの時間を表示します。
表示例
http://www.desynced.net/fx/eas/imgeas/eaimg-28.png
# OTCFX_b-clock modified V4-sw.mq4
http://www.forex-tsd.com/187345-post1786.html
- 908 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 14:15:52 ID:rwJdMliu
- 112.55Lのところまできたから、2pp程度は取って撤退しようかと思ったら
1ppしか+にならずに弾かれるなんて
- 909 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 22:42:45 ID:4RmuENZF
- meta trader の利用する通信プロトコルって何でしょう?
出張先のホテルで利用しているのですが、
制限がかかっているようで、売買できません。
ポジションをクローズしたいのに、、、困っています。
- 910 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 22:44:32 ID:7Cv7SyiG
- >>909
httpsの筈ですが
- 911 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 22:55:56 ID:CFZKzXU9
- >>909
ねとかふぇをさがす・・
- 912 名前:Trader@Live! :2011/02/09(水) 23:56:26 ID:ckj+UAvR
- 他社FX業者でヘッジしとけ
- 913 名前:Trader@Live! :2011/02/11(金) 00:39:00 ID:+pEcNU3k
- MT5を使ってるんだが、DMIの表示はどうやるの?
- 914 名前:Trader@Live! :2011/02/11(金) 13:33:50 ID:tJq6J8H/
- 注文発注時の「売り」「買い」の文字列を入れ替えること出来ませんか?
「売り」のボタンを押下したとき実際には買いの注文が、
「買い」のボタンを押下したとき実際には売りの注文が出せるようにしたいです。
- 915 名前:Trader@Live! :2011/02/11(金) 14:46:40 ID:5vdcFEvp
- >>914
デモ口座で売り買いして、トレースEAでリアル口座ではリバース取引させたらいいんじゃ
- 916 名前:Trader@Live! :2011/02/11(金) 15:49:02 ID:spXxK3d9
- 自分をだますのか?
- 917 名前:Trader@Live! :2011/02/11(金) 17:09:36 ID:AK1RxmN/
- >>916
きっとクマ御用達なのさ。
クマとは?
もーあかん、、、損しまくり、、Part.1080
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1293338298/
買ったら下がり、売ったら暴騰、天井Lと底Sを、
売買逆ツールで逆にするんだ!
- 918 名前:Trader@Live! :2011/02/13(日) 21:57:45 ID:3e0JPfMw
- alert.wavが耳障りなので
VoiceTextのSHOWに「売買サインが出たみたいですよ」と言わせたものを
上書きした
- 919 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:06:42 ID:1mWNdbuv
- 日本時間じゃなくていいのでmt4の現在時刻を画面に大きく表示したいんだけどできますか?
- 920 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:07:18 ID:bWJ96n3j
- 先輩方、教えていただけましたら幸いです。
ポジションもってない現在値の状態で、
特定のpipでラインとか目印などが自動で表示できる方法ありますか?
例えば、+20pipと−20pipとか
裁量で使えたら便利かと。
- 921 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:27:41 ID:HTLf5yye
- >>920
現在値でというのは知りませんが、特定のpip数でグリッドを表示出来るのならありますが
お求めになっている物とは多分違うと思いますが
http://codebase.mql4.com/2048
- 922 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:36:25 ID:/b0k80l6
- >>919
できます。
- 923 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:37:56 ID:bWJ96n3j
- >>921
要望とは違うのですが、チャートがキリの悪い数字でグリッドされるのも
嫌だったので、今回のも活用させていただきます。
ありがとうございます。
- 924 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:38:46 ID:1mWNdbuv
- >>922
出来たら教えてください
mq4みたいなのでないですか?
- 925 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 20:58:42 ID:t8PjwQPz
- >>924
テキストのオブジェクトを追加すりゃいいんじゃないの?
startが呼ばれるごとに消して・表示を繰り返せばいいと思うけど。
- 926 名前:Trader@Live! :2011/02/15(火) 23:31:49 ID:7LbtbF17
- >>924
サーバータイムを表示する例
ObjectCreate("ObjName1", OBJ_LABEL, 0, 0, 0);
ObjectSetText("ObjName1","ServerTime:"+
TimeToStr(TimeCurrent( ),TIME_DATE)+" "+
TimeToStr(TimeCurrent( ),TIME_MINUTES)
, 9, "Verdana", Red);
ObjectSet("ObjName1", OBJPROP_CORNER, 0);
ObjectSet("ObjName1", OBJPROP_XDISTANCE, 20);
ObjectSet("ObjName1", OBJPROP_YDISTANCE, 40);
- 927 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 13:36:34 ID:+QKRCkgG
- broco 昼休みのローソク足がぬけてる
直ってない
- 928 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:04:18 ID:fBaN4ncn
- ちょっと統計取れないかと思って動作確認のために
double a=0;
double a[1]={0.0};
a=Close[1]-Open[1];
a[1]=Close[1]-Open[1];
Print(a," ",a[1]);
ってやったらEAだとaには計算値が入るけどa[1]には入らないんだね
どうやったら入るんだろ
- 929 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:06:58 ID:WRjYBsqK
- >>928
a[1]の変数名を変えれば良いと・・・
- 930 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:07:13 ID:u1v+MohV
- >>928
double a[2];
- 931 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:21:14 ID:fBaN4ncn
- こんなアホに答えてくれてサンクス
そこは解決したんだけども
Bars分だけ計算して直列配列にしたいってことで
double OC_a[];
int limit=Bars-IndicatorCounted();
for(int i=limit-1;i>=0;i--)
{
OC_a[i]=Close[i]-Open[i];
Print(OC_a[i]);
}
これはうまくいかないのは
OC_a[]の定義のやり方がまずいのだろうか
- 932 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:36:24 ID:u1v+MohV
- ArrayResize(OC_a, limit);
- 933 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:36:30 ID:jdq4WsYy
- >>931
C言語の話を持ち出すと、C言語絶対不要とヒステリックに叫びまくる基地外が出てくるのでアレなんだが、
しかし、そこの配列の使い方は、ネットでC言語の配列の使い方を探して一通り見てみるのが一番いいと思う。
要は、宣言とか初期化とか配列の添え字とか、超基礎的なことを理解していないと。
- 934 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 15:51:06 ID:wkCoMUUZ
- >>933
この場合はCを勉強しても意味なし
つかお前MQL言語の配列に使い方理解できてないだろ?
MT4独特の配列の使い方をマスターしたければMQL言語を学ばないといけないね
>>931
>OC_a[]の定義のやり方がまずいのだろうか
そういうこと
ちなみに配列の要素数を指定しないで使う事はできない
ArrayResize(OC_a, limit)とでもして配列の要素数を再定義してあげないとね
- 935 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 16:04:25 ID:uLty9zDK
- 指標配列(SetIndexBufferされた配列)以外はstatic付けないとstart()を抜けた時点で
内容が失われる(少なくとも、内容の保証はなくなる)はず。
直列配列はインデックスが逆という以外は普通の配列と同じ扱い。
普通の配列は使用前にメモリーの確保が必須。
気にする必要はないが、int a[]; ArrayResize();された配列と、int a[4]で確保された
配列では確保されるメモリ領域も違う。
- 936 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 16:07:50 ID:fBaN4ncn
- みんなありがとう
解決した
一度最小配列を中身付きで定義して
使う前に必要な枠の数に拡大させればいいんだね
- 937 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 16:09:02 ID:wSC2QIju
- C言語絶対不要、時間の無駄
- 938 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 16:10:38 ID:fBaN4ncn
- 書き込んだ後試してみたら
中身付けなくても行けるね
付けない方がすっきりするからそっち採用する
- 939 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 16:10:50 ID:u1v+MohV
- >>935
ところがMQL4では配列は常にstaticなんだな、これが。
Cの本見る暇あったらMQL4のドキュメントでも嫁と。
よっぽどCで苦労したんだな、粘着。
- 940 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:27:09 ID:jdq4WsYy
- ほらねw
初心者の人に言うけど、C言語を否定してる基地外が、
C言語をどうやらとてもよく知っている(らしいw)ということが、よくわかったろ。
どうしてなのかは、まあ、よく考えてみるこった。
- 941 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:39:14 ID:jT4F0be9
- MT4でプログラムするのに、MQL4習わなくてどうする?
MQL4ドキュメントに配列の説明も書いてあるのに?
必要なのはMQL4なのにC習えとはこれいかに?
- 942 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:40:55 ID:u1v+MohV
- 基地外乙。
- 943 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:44:28 ID:jdq4WsYy
- >>941
Cなら分かりやすく、くだいた説明が山のようにあるから。
ま、MQL4のドキュメントだけで出来るっていうんなら、それでいいんじゃないか。
でも、>>928の問いに対する>>929,930の解答とか見るとねえw
- 944 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:44:29 ID:/dnaoXkc
- C言語の方が初心者向けの入門書も解説サイトも充実していて、
「はじめてのC」というタイトルに魅力を感じる人がいるのは認めるけれど。
MQL4程度の言語仕様だったら、MQL4を直接学んだ方が楽だと思う。
- 945 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:45:35 ID:GB+bhwkp
- Cねえ。
ならC#ベースのNinjaScriptの方が良いんじゃない?
- 946 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:51:43 ID:wSC2QIju
- CをはじめたいならCの入門書読めばいいんじゃね?
何言ってんだコイツw
- 947 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:51:59 ID:u1v+MohV
- Cしか知らんのだろ。
- 948 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:54:05 ID:GB+bhwkp
- ProtraderならC#をサポートしてるから、C#が分かるんなら
そんなわけで何気に俺は退散。
C論争なんてしたくないんで
- 949 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:57:12 ID:jdq4WsYy
- >>947
お前はまず>>930の珍解答の言い訳をしろw
初心者に意地悪でもしてたのかw
- 950 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 17:58:36 ID:u1v+MohV
- Cも知らないようだな。
- 951 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:03:20 ID:jdq4WsYy
- >>950
するとお前はCを知ってるんだなw
- 952 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:14:09 ID:AE1naJ1S
- プロのプログラマになりたいんじゃなければMQLだけ学べばOK
別にCなんか知らなくてもMQLは使えるようになる
むしろCは暗黙の、お約束的なものが多すぎてやってられない
だいたいは挫折しちゃうね
と、Cは使えないがMQLは使える私が言ってみるw
- 953 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:15:51 ID:u1v+MohV
- >>951
顔、真っ赤だぞ。
もういいkら2度と出てくるな。
- 954 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:25:01 ID:w4f5Ca9Q
- Cの話が出ると荒れるのは仕様ですか?w
- 955 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:27:14 ID:uLty9zDK
- 荒れるのは構わんが、Cの話なんて一言もしてないのに絡まれるのはマジ勘弁('A`)
- 956 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:35:14 ID:aLBJCdw+
- >>922
うぜーんだよ
- 957 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:40:19 ID:w4f5Ca9Q
- つ【MT4/5】MetaTrader初心者専用24【ゆとり隔離スレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1297342121/
>C
ネットオンリーで覚えるならCも触りだけやる
本買うならMQL4だけやる
ネットに日本語のリファレンスもあるし現状はこれじゃね?
初心者がCやれってのは情報が少なかった昔の話しの気がするな
- 958 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 18:44:52 ID:BcyUy29b
- シーー
- 959 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 20:03:33 ID:c3dhz7V3
- >>954
仕様と言うことにしよう。
- 960 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 20:15:28 ID:8uoN0gBB
- 定期的にC勧める荒らしが出現します。
みなさんスルーで
- 961 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 20:24:25 ID:3SJXZSZz
- Cで億万長者になれますか?
- 962 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 21:15:17 ID:OHJVz63z
- >>939
試したら本当にstaticだった
なぜ、こういう仕様なんだ
- 963 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 22:14:01 ID:jdq4WsYy
- >>953
だからーw
>>928に対するお前の>>930のご立派な解答について、言い訳マダですか?
- 964 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 22:50:56 ID:jdq4WsYy
- >>962
なぜか、という理由無しに説明している場所は、例えば、
http://book.mql4.com/variables/types#static
>All arrays are initially static, i.e. they are of static type, even if it is not explicitly indicated (see Arrays).
ヘルプとか日本語リファレンスではないので、自慢げに吹聴する馬鹿が居るけど(以前も別スレで見かけた)、
そういう奴に限って、基本的なことに疎かったりとかw、その程度のレベルで他人に難癖つけたりとかw
- 965 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 22:57:44 ID:u1v+MohV
- >>963
a[1]が使いたいなら定義は最低a[2]が必要だろ。
お前、本当に大丈夫か?
- 966 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 23:29:00 ID:jdq4WsYy
- >>965
なるほど、添え字がいくつから始まるかを
- 967 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 23:47:21 ID:u1v+MohV
- で?
- 968 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 23:48:59 ID:CKCpIt5T
- CCCCCCCCCCCCCCCCていつまでやってるんだよ。
これでも見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=kd57Le21TRc
- 969 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 23:51:19 ID:jdq4WsYy
- 切れてた。
添え字がいくつから始まるかを知らない(もしくはうっかり気付いていない)らしい初心者に対して、
a[2]という解答ということは、
結局、ガチで意地悪の方だった、と主張したいわけだ。
(意地悪でないなら、ただの馬鹿になるからなw)
まあ、ゆとりスレではないので、それが正しい態度?w
いや、Cの話は既に終わってる。
- 970 名前:Trader@Live! :2011/02/16(水) 23:58:34 ID:u1v+MohV
- もう2度とくるなよ、トラウマ野郎。
- 971 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 00:24:47 ID:x+5u+tkK
- 配列、使うときは0から、っていうのは、別の言語で知ってたからなあ。
知らない頃の知らなさというのが、もう思い出せないけど、
他人の書いたプログラムだけ見てまねしても、理解できない気がするわ。
- 972 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 07:30:33 ID:zYRB0300
- けどCなんてどうでもいいでしょ
Cを知ってるって自慢したい人は別として
- 973 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 08:39:42 ID:w1vO80nl
- mql4の話してるのにCでしか話せない人って問題あるよ
仕事出来ない下流PGに多い傾向
すぐ脳ミソぱんくしますw
- 974 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 09:08:14 ID:lrE5VTAx
- ここでコメ釣りたいときはC言語をひきあいにだせばいいことはよくわかったw
- 975 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 10:00:19 ID:wb2Ahc4u
- C言語のスレ池よ
そもそもスレ違い基地外
- 976 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 12:01:06 ID:x+5u+tkK
- >>974
同意。
っていうかCとは言ってないのにCの話に無理矢理戻すとか、もうね。
だから釣れるのはCで挫折しちゃったトラウマ君だけなのかw
もっと簡単な言語もあるんだけどね。
仕事でExcel使う人はVBAも知ってたりするし。
- 977 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 12:06:04 ID:lrE5VTAx
- また釣れたw
- 978 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 12:25:33 ID:OqmT+a3J
- 後釣りほどみっともないことはないな
以降スルーで
- 979 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 12:33:26 ID:x+5u+tkK
- >>978
C挫折者乙w
- 980 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 12:50:38 ID:b1NRmGTw
- Cのせいで糞スレになるんだから、Cはここでは負の存在なんだよ
次スレからもうCの話はなしにしてくれよ、釣りもなしでな
本気で顔真っ赤になっちゃうやつがでてくるから
- 981 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:17:49 ID:rRa25VoH
- A. Kiss
B. Petting
あくまでCが重要だという例です
- 982 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:34:00 ID:zYRB0300
- C〜C〜C〜
噂の
C〜C〜が〜る
- 983 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:37:00 ID:8HoueuEe
- http://www.youtube.com/watch?v=XtfBv40tbIM
- 984 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:37:49 ID:8HoueuEe
- 間違えた
http://www.youtube.com/watch?v=jV2jikBn1_o
- 985 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:47:21 ID:ohAR4TqP
- >>984
社長の愛人とか言われてたが、この前TVで初めての彼が旦那って言ってた。
どっちが事実なんだろ?FXともMT4ともEAともCとも関係ないがw
- 986 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 20:57:48 ID:8HoueuEe
- >>985
旦那とは18とかそんくらいから付き合ってたそうだから
FXともMT4ともEAともCともMQL4ともCFDとも関係無いけど
- 987 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 21:08:10 ID:ohAR4TqP
- >>986
マジか!?初彼が旦那とか、ちょっといい話だな。
色々関係ないにもほどがあるが、レスサンクスw
- 988 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 22:25:32 ID:/D16eCUZ
- おまいらいくつだよw
- 989 名前:Trader@Live! :2011/02/17(木) 23:44:20 ID:9U8p2Nax
- 58だが文句あっか
- 990 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 00:21:07 ID:c8RW/5xa
- >>988
今年でもう・・・。
書きたくねーわw
ZUPの作者のnen氏はアラフォー。
FXトレーダーて30代以降多いよ。
以前工場やTSDで年齢聞いてた人がいたんだけど、答えてた人は30代以上が大半だった。
- 991 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 01:11:57 ID:nLgb3dO4
- この流れだともう次スレはいらないな
おつかれー
- 992 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 10:04:25 ID:VP6Ouu1N
- また荒らされるんだから次スレは要らないな
- 993 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 10:26:08 ID:PcgyS+uh
- 次スレはここを使い切ってからで良いと思われ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1297342121/l50
- 994 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:15:00 ID:tl4OC9rH
- >>993
そのスレとこのスレは別スレ。
そっちは意外と良スレなんで混ぜるな。
- 995 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:39:46 ID:gO4Sd8Og
- B言語は1年ほど業務で使用したな。
その後C言語を15年ほど使用してるけど。
- 996 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:41:15 ID:gO4Sd8Og
- その後C++を2年ほど、
javaとC#を少し使っていまはぺちぱーだw
- 997 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:42:40 ID:gO4Sd8Og
- MSC V6で、ぬるぽとかリアルで経験した世代は何人くらい居るんだろう?
- 998 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:44:33 ID:VP6Ouu1N
- 梅
- 999 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:45:15 ID:aZaZsr2M
- 昔はJavaベースの取引プラットフォームで
ランタイムぬるぽがよく出てたよ
- 1000 名前:Trader@Live! :2011/02/18(金) 17:45:47 ID:5v9yqjeM
- 1000げとおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。