【MT4/MT5】MetaTrader Part23【メタトレーダー】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1275622437/l50 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:33:57 ID:zYfZmbRu0 ※市況2からの引っ越しスレです 質問する前にテンプレを読みましょう。 また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、 しっかりと書きましょう。 ▼MetaQuotes http://www.metaquotes.net/metatrader/ ▼前スレ 【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267190653/ (市況2) ▼派生スレ MetaTrader Expert Advisors v4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1265683135/ (投資一般) ▼MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/ MT4マニュアル日本語マニュアル http://www.odls.co.jp/mt4/pdf/manual.pdf http://www.fortune-capital.co.jp/metatrader/MetaTraderManual.pdf http://fx.121sec.com/download/mt4Manual.pdf http://www.odls-manual.jp/mt4/pdf/manual.pdf めたとれなうpろだ http://u3.getuploader.com/mt インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから 2 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:36:23 ID:zYfZmbRu0 過去ログ 【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/ 【invalid】MetaTrader Part2【account】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/ 【invalid】MetaTrader Part3【account】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/ 【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/ 【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/ 【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/ 【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/ 【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/ 【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/ 【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/ 【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/ 【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/ 【MT4】MetaTrader Part13【メタトレーダー】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/ 【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/ 【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/ 【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/ 【MT4】MetaTrader Part17【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233488444/ 【MT4】MetaTrader Part18【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236557393/ 【MT4】MetaTrader Part19【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241099149/ 【MT4】MetaTrader Part20【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1246272149/ 【MT4】MetaTrader Part2【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254788816/ 【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267190653/ 3 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:37:58 ID:zYfZmbRu0 ▼よくある質問その1 Q.Vistaで動かないのですが? A.以下を試してみてください。 1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 2 [システムの詳細設定]を選択 3 [詳細設定]タブをクリック 4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック 5 [データ実行防止]タブをクリック 6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 7 okをクリック 8 OSを再起動 Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが? A.デモアカウントを開設してください。 メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。 必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。 Q.表示する通貨ペアが少ないんですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。 Q.日本語にできないんですか? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。 ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。 Q.日本時間での表示はできないんですか? A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。 Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが? A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない だけだと思います。 虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。 Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが? A.メニューの「オプション」の「チャート」から、 「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、 ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが 読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。 4 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:09 ID:zYfZmbRu0 ▼よくある質問その2 Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが? A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。 Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが? A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。 また、エラーが出て終了する事もあります。 その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。 これを一旦削除して起動してみて下さい。 沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。 いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。 しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。 アンインストールした後再インストールをして下さい。 Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。 業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、 いろいろ試してみましょう。 Q.複数のMT4を使いたいのですが? A.別のフォルダーにインストールして下さい。 一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。 Q.メールが送信出来ないのですが? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、 メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。 「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。 Q.それでもメールが送信出来ませんが? A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。 フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。 5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:22 ID:zYfZmbRu0 ▼よくある質問その3 Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか? A.いえ、円で開ける業者もあります。 例:STS finance しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。 Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが? A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。 Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか? A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。 Q.CFDて何でしょうか? A.株や先物の店頭取引です。 つまり為替と同じように業者との相対取引となります。 また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。 (主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。 Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。 Q.自動売買はできますか? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、 DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。 また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。 Q.リアル口座を開設したいのですが? A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。 注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。 パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。 Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの? A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。 http://www.metaquotes.net/downloads/ Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか? A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE); に変更してコンパイルする。 Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんですが? A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。 6 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:35 ID:zYfZmbRu0 ▼よくある質問その4 Q.土日は動かないのですか? A.ほとんどの業者は休みです。サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。 Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したいのですが? A.共存させたいインディケーターをナビゲータから同じウインドウにドラッグ&ドロップして、設定を変えて表示させる。 Q.ティックチャートを表示する方法がわかりません? A.気配値表示の所でティックチャートタブをクリックしてください。 Q.このまえまで使えたのに、無効な口座って表示されます。皆さんも繋がらないよね? A.どこのサーバなのか書かないと答えられません。 North Financeなら現在、新規口座開設を中止しているようです。その他なら再度口座を申請してください。 Q.これってなんてインディケータですか? A.過去レス、過去ログをチェックしてみましたか。 このスレによく出てくるのは、 Fibopiv、FerruFx_Multi、Clock、JPN_Time_Sub、Bid_View、_Signal_Bars、QQE、ZUPなどです。 7 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:48 ID:zYfZmbRu0 ▼カスタムテクニカル指標配布サイト http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/ http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html http://codebase.mql4.com/ru/ http://codebase.mql4.com/ C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。 一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。 InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。 また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。 これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です) ▼MQL4を勉強するには MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。 また、以下でも見ることが出来ます。 http://docs.mql4.com/ ▼TSDで勉強しましょう。 http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html ▼メタトレーダーの本が出版されました。 「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」 豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売 著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。 http://forex.toyolab.com/ 8 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:38:57 ID:zYfZmbRu0 ▼各デモサーバのIP すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。 MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443 ActivTrades 87.119.205.71:443 Alpari-Demo 217.74.44.32 212.65.93.12 Alpari-UK 84.45.118.35:443 AVA FX 16.93.169.220:443 (要AVAからMT4 DL) Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443 EuroOrient 208.96.16.237 FIBO Group 84.19.184.154:443 Fortune-capital FXBEST 213.152.151.220:2000 FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 FX-Invest 98.173.4.28:443 GrandCapital LLC 208.101.37.188:443 Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443 GCI 213.232.103.144 InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443 LiteForex 209.160.72.90:443 MIG-Demo 66.235.184.206:443 MoneyRain-Server 80.94.84.43 MWHeadway.com 209.61.194.19:443 Northfinance demo.fxteam.ru:443 NWBroker 193.125.192.190:443 ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443 One World Capital 216.93.181.201:443 Orion-DEMO 66.36.240.247:443 STS Finance 87.120.42.14:443 Tradeco 209.61.194.31:443 Ukrsotsban 212.109.44.23:443 Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443 Velosity4x.com 207.228.252.28:443 207.228.252.27:443 Wega Trade 62.149.27.61:443 WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443 Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443 XTrade 217.8.185.218:443 X-Traders demo.xtb.pl 121Lab-Server ここがよくまとまっています http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090723/1248448353 9 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:39:13 ID:zYfZmbRu0 ▼サーバータイム別のIP 補完ヨロ。 [GMT+0] Admiral Markets Ltd. 69.64.43.37:443 FastBrokersFX 66.151.194.152 Interbank FX 66.114.120.22:443 North Finance demo.fxteam.ru:443 208.96.16.237 Velocity4x ODL 62.189.82.162:443 213.38.148.25:443 [GMT+1] MetaQuotes demo.metaquotes.net:443 Alpari 217.74.44.32 Alpari-UK 212.187.233.32 Alpari-US 208.122.38.251:443 Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443 FIBO Group 217.16.27.150:443 MIG 80.83.53.150:443 Century Intervest 202.157.169.103:443 SpotTrader 75.127.250.108:443 X-Trade Brokers 217.8.185.218:443 [GMT+2] FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 Forex Gen 70.84.233.90:443 EuroForex Development SNC Investments 10 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:39:21 ID:zYfZmbRu0 ▼サーバの設定の仕方 MetaTrader 4のメニューバーで ツール → オプション → サーバ サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。 ファイル → デモ口座の申請 「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、 Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。 アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。 もう一度ログインし直す。 他にも業者がありますので探してみましょう。 ▼サーバのIPを調べる方法 MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。 C:\Program Files\MetaTrader 4\config 使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを 右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。 多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。 この数字がデモサーバのIPとなる。 テンプレートに記載されていないIPアドレス、 またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、 スレに報告してくれるとテンプレートが充実します。 11 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 12:40:06 ID:zYfZmbRu0 テンプラ以上です 12 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 13:00:30 ID:UXbpbPhw0 otu 13 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 15:44:56 ID:2H6AGaXp0 以前、前スレで聞いたんだけど。 メタ4の自動売買についてなんだけど、ブレイクアウトに適した自動売買できますか? ボックス天井を越えてもロウソク足が髭がついて結局ボックスに戻ってしまう様なケースでエントリーせず ボックス天井を越えたとこでロウソク足が髭にならず天井を越えた値でロウソク足の形が確定したと同時に成行でエントリーに入る この様な事を自動売買でできますか? 14 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 15:57:01 ID:2H6AGaXp0 http://p.pita.st/?m=rpiekuq5 PCでなく携帯で見てください ケースとしたら○のように越えたとこで足がでて足が越えた値で形つくったらエントリーして欲しいわけです。 ボックスの天井を越えても×のようにボックスに戻ってしまうケースがあるので天井を越えてエントリーするのでなく 越えて足が越えたところで形つくったらエントリーしたいわけです。 自動販売でできますかね? 15 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 16:32:22 ID:2dgOQsDF0 >>13 できます 16 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 16:38:09 ID:2H6AGaXp0 >>15 どっかに詳しくその自動売買のプログラムのやり方を説明してるサイトないですかね? 17 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 17:33:03 ID:zYfZmbRu0 >>13 終値を条件にすればいいんじゃないの 18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 18:08:28 ID:2H6AGaXp0 >>17 自分、そういうプログラムや自動販売は全然わかんないんですよ。 だから、素人でもわかる説明のサイト教えていただければありがたいです。 その終値はどの1時間足でも15分足でも設定できるんですか? 19 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 18:17:04 ID:XoaTMcN1P 平均足のマルチタイムフレームで「4TF-HAS」てのを使っているのですが コレの場合例えば利用している時間足が5分の場合「5、15,30、1」の平均足を 表示するのですが、「5,30,1H,4H」と時間足を変えることが可能なインジケータはないでしょうか? 20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/04(金) 22:02:33 ID:yTUyPe5R0 >>1 商材スレが派生スレ。。。 21 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 05:33:56 ID:s6Zao7ru0 チャートにMAを表示させるには、どうしたらよいのでしょうか? また、ダウのチャートは表示できますか? 22 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 06:14:44 ID:DirQcoDj0 初心者スレも必要だな 23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 18:45:56 ID:3CAToRho0 >>21 ナビゲーターからMovingAverageをダブルクリックしてOKボタン押す ダウは扱ってる業者(broco等)でDJIAとか選ぶ 24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 19:50:13 ID:s6Zao7ru0 >>23 ありがとうございます! DJIAとかYM_CONTですね 助かりました あなたに爆益がありますように!!! 25 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 20:44:23 ID:+a5wF38uP いままでチャート上にArrowsなどアイコンや線をひいた場合、MT4を再起動しても のこっていたのに 、つい最近、再起動すると消えるようになってしまいました。 なにか設定などがあるのでしょうか?・・・ 26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/05(土) 21:12:13 ID:rR15YRq00 brocoはまともに使えない、mt4以外で見る方が確実だな 27 名前:25 投稿日:2010/06/05(土) 21:36:09 ID:+a5wF38uP すみません。自己解決しました。 どうやらとあるインジケータが悪さしていたようです 28 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/06(日) 22:54:53 ID:NTCRh9PyP 1時間足に200日線を表示するのはどうすればいいのん? 24*200=4800本で擬似的な物を表示できるかと思ったら表示されなかった 29 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/06(日) 23:12:23 ID:bsQ7bMBq0 4800本データないと無理 30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 01:22:04 ID:OqGkMiQvP >>29 サンクス! 過去データ取得したらでたよ 31 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 01:33:23 ID:OqGkMiQvP あ、ちなみに期間MAX4000らしいので妥協しました 32 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 06:38:42 ID:6CJr+tjD0 ツール オプション バー表示数で バー100000本引けるだろ 北これ 33 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 07:19:22 ID:hpl0145n0 >>28 擬似的なものでなく、「MTF 移動平均 mt4」でぐぐってみれ。 34 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 08:05:14 ID:OqGkMiQvP 今日の俺は来てるぞ! 35 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/07(月) 08:07:36 ID:OqGkMiQvP >>33 サンキュー!! MTF_MovingAverageIGORいただきました! 36 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 00:11:00 ID:ujWINPR00 (^ω^)苦労に苦労を重ね、ついに2001年から2010年の6月にかけて、バックテストが終わったぜ 1年除いた全ての年で+290〜850pips稼げるルールを編み出した! 負けた年も100pipsも負けてないし、もう大金持ち確定だ これで俺は最強だ 37 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 13:34:25 ID:zDLb7ARN0 初心者専用が無くなってしまったのでこちらで質問させていただきます ロット数3、95.00で成行買い注文が成立した後、注文の変更で 指値95.50でロット数2決済 指値95.80でロット数1決済 という風にロット数を分割して指値注文をしたいのですが メタトレーダーではできないんでしょうか? 注文の変更をしようとするとロット数を 変更することが出来なくなってしまいます。 これを実現したければ、ロット数2とロット数1をそれぞれ 成行注文し、それぞれ指値を設定するという感じになるんですかね? 38 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 14:57:56 ID:szULxHfc0 初歩的な質問させてください 通貨ペアをJPYUSDなどに逆転してみることはできますか? オーバーレイチャートでミラーリングさせてみたのですが、そこに他の インジを重ねられなくて困ってます 39 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 16:45:41 ID:szULxHfc0 >>38 すみません自己解決しました。 40 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 17:15:47 ID:LBe/aXj70 >>39 解決方法を教えろよ。 そうでなければ、質問した意味が無くなる。 41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 17:25:04 ID:tL1BUAO70 brocoで上海総合指数は見れないのですか? SSEというのを探しても見つかりません 42 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 18:43:20 ID:szULxHfc0 >>40 「反転チャート テクニカル」 でググるとインジを無料配布してるサイトが出てきます 43 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 19:10:34 ID:+dGFWm670 >>42 サンクス >>40の言うように、そういう情報があるとスレが充実するからね 44 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 21:35:11 ID:LGwU4CSD0 MT5で double hoge[1500][1000][30]; と定義すると問題ないのですが double hoge[1000][30][1500]; と定義すると実行時に Out of memory とエラーが出てしまいます。 MT5での配列の制限についてご教授いただけませんか? 45 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/08(火) 22:53:59 ID:LGwU4CSD0 インディケーターを一旦削除してターミナルを再起動したら 起こらなくなりました もう少し自分で調べてみます。板汚し失礼しました。 46 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 02:28:09 ID:6Ikv/MH/0 誘導されてきました。 一昨日ぐらいからあるEAでエントリーがなくなって Trading not allowed or MT4 history needs more data for this pair と出てエントリーされません。 エントリータイミング?で出てるようです 何が原因でしょうか? 47 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 09:09:00 ID:NEzAINHw0 EAさらせ 48 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 10:04:54 ID:q9oU2WQv0 >>46 > 誘導されてきました。 > 一昨日ぐらいからあるEAでエントリーがなくなって > Trading not allowed or MT4 history needs more data for this pair > と出てエントリーされません。 エントリータイミング?で出てるようです > > 何が原因でしょうか? メッセージに書いてある通りの原因では? 49 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 10:27:54 ID:AjnAcr4PP RSIで50を超えたら、もしくは割ったらメールでアラートをだすインジケータってありませんでしょうか? 50 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 10:30:59 ID:Wz9XuC5s0 そんなの自分で作れよ ピコーンピコーン 鳴りすぎて やかましくて、しょうがないと思うけどな 51 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 11:44:56 ID:Z2L2372S0 すみません、助けてください MT4を再インストールして、BROCOに入り直したのですが、 ダウやDAXや日経の週足月足チャートが過去2ヶ月分ぐらいしか 表示されなくなってしまいました。 再インストール前は数年前まで見れたのに・・・ 画面左の通貨(商品)ペア一覧もなんか順番がバラバラになってて 探しづらくなってます。 どうすればいいでしょうか? 52 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 11:48:44 ID:Dt4ad9rg0 historyフォルダに過去のデータがあるわけだが、 再インストールする際に以前のそれを削除してたら仕方ないんでは。 これからこつこつとデータが蓄積されるのを待つしかないんじゃないの。 53 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 11:54:03 ID:Z2L2372S0 >>52 特にヒストリーデータをいじったことはないんですけどねぇ。 ドル円やユロドルなんかのデータは80年代までちゃんとあるのに、 こないだまであった株と債券先物なんかのデーターだけすっぽりと消えてるんです。 他のBROCO使いの人に聞いても、そんな問題は起きてないとのこと・・・ 54 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 11:58:51 ID:Dt4ad9rg0 >>53 再インストールって、以前のフォルダが上書きされないようにしてインストールしたの? たとえば、historyフォルダをバックアップしといて、再インストール後に旧historyを新historyフォルダと入替えれば 以前のデータは引き継げるよね。 それと、brocoって数ヶ月前に色々とシンボルが変わったような。 55 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 12:03:07 ID:Z2L2372S0 >>54 そういうバックアップ・引継ぎはやってないです。 単に再インストールしただけです。 そっか、BROCOの仕様が変わってて、一部過去データの 配信を止めたのですね・・・ オワタorz 56 名前:49 投稿日:2010/06/09(水) 12:04:29 ID:AjnAcr4PP 自己解決しました。 57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 19:05:45 ID:7LcdkM6x0 初歩的な質問だと思いますが、すみません。 RCIが上下0.8についたらアラームを鳴らす、とかいうことは来るでしょうか? ググってみてもいるんですが、よくわからなくて… 58 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 20:24:44 ID:lhrn6ZFW0 >>57 過去スレ見てみたけどある値段でアラームはできるけど あるサインでアラームはインジを使う必要があるみたい 59 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 21:30:04 ID:7LcdkM6x0 >>58 ありがとうございます。インジケーターで探してみますm(__)m 60 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/09(水) 23:31:25 ID:Rbcrs2kj0 日経225先物 日経CME等を見るのにburoco以外でオススメのサーバーありませんか? 61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/10(木) 09:49:41 ID:ir/m0oWG0 あの〜、クレクレで申し訳ないのですが、 保有ポジションをクローズしたときにアラート・メイルが 発生するインジケーターって何でしょうか? なんか過去スレでそういうのがあると言うのだけ書いてあったので気になりました。 探しても見つからなかったのでここに期待して来ました。お願いします。 62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/10(木) 10:30:03 ID:1igUkJrz0 >>61 http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090715/1247606254 これを改造したらいいんじゃね? 63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/10(木) 10:52:04 ID:ir/m0oWG0 >>62 ありがとうございます、ちょっと使用したところ使えそうなので がんばって改造にいそしんでみます。 64 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 18:06:37 ID:m/EwFV3Z0 なんでも聞くがよい 65 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 18:35:10 ID:EOUybJf80 相場で利益を出すにはどうすればよいでしょうか? 66 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 19:34:42 ID:Q9UW3sAc0 >>65 上がれば買う、下がれば売る。これを繰り返すだけさ そうやって俺は100万ドルを1000万円にできた 67 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 19:42:23 ID:EOUybJf80 >>67 100万を1000万にしたですか@@; すごいですね。僕もがんばってみます。 68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 19:45:07 ID:0Q1EAueA0 wwwwwwwwwwwwwwww 69 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 21:39:22 ID:3Jit2BTA0 これはひどいw 70 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 22:04:22 ID:XAitwXlA0 MT4デモが使えなくなったんですが 再登録はできないのですか? 71 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 22:20:06 ID:pBYdV46Q0 >>70 リアル口座を開くか、別の業者にデモ口座を開くしかない。 72 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/11(金) 22:25:02 ID:XAitwXlA0 >>71 ありがとうございます 73 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 07:49:54 ID:s9dpscz10 >>70 MT4立ち上げてデモ口座の申請選ぶと以前の情報が初期値で表示されてるんで そのままデモの申請を行えばOKだよ。 74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/12(土) 16:03:25 ID:14HiIK+L0 値動きに反応するインジケーターって存在します? ストキャとかそういうんじゃなくて、 一つの足で何PIPS(設定可)動いたらアラートとか 直前の足と比べてどれくらい動いたらアラートとかそういうのです。 あったら教えていただけませんか? 75 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 16:10:27 ID:2Nl6qtb50 >>74 それぐらいなら、簡単に作れそうな気がするが・・・ アラームインジを何処かで拾ってきて改造したら? 76 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 16:27:30 ID:GEUa4tdt0 バックテストの画面を以下の様にカスタマイズしたいのですが、これって可能ですか? ・ビジュアルモードの表示をバーチャートではなく、ロウソク足にしたい ・更に、ビジュアルモード動作中にEMA二本引きたい 77 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 16:54:57 ID:wsWdDbzT0 EA内でiMAでEMA計算だけするか、iCustomでEMA2本引くインジを呼び出しとけばいいんじゃね。 ロウソクにする方法は自分も知りたい。 78 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 17:25:33 ID:GEUa4tdt0 事故解決しました @バックテストをビジュアルモードで普通に開始させる A開始を確認したら一時停止して、チャート→定型チャート→でいつものを呼び出す B同様に、右クリ→プロバティでロウソクにする いやー、これで土日もいつもと同じ環境でピコれるw 79 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 18:43:41 ID:hyfxEy+K0 >>78 tester.tpl という名前で保存しておけ。 80 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 19:30:40 ID:GEUa4tdt0 追記:Pause/Breakでビジュアルモード一時停止&停止解除できる。 いやー、横になりながら楽にチャート分析できるわぁw 81 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 21:05:51 ID:2Nl6qtb50 EA使える業者で、 1000通貨から取引可 両建て可 国内業者 これらを満たす業者って無いでしょうか? 82 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 21:36:57 ID:wsWdDbzT0 インジのDRAW_LINEで質問。 下みたいな終値のデータがバッファに入ってるとして、 1 - 91.612 2 - 91.606 3 - 91.620 4 - 91.613 1-2と3-4だけ線を引くってできるのでしょうか。 2と3にデータが入っている以上2-3にも線が引かれてしまうわけですが、回避する方法ってあるのでしょうか。 83 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 21:42:08 ID:YyKHfmOt0 >>81 フォーチューンキャピタルっていう業者が可能かもしれない。 でも何故にわざわざ不利な国内業者なんか選ぼうとするのか、いささか疑問でもある。 84 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 21:54:40 ID:2Nl6qtb50 >>83 http://www.forex.com/jp/support/faq2.shtml#q15 HP見てみたのですが、出来ないみたいです。。。 日本語対応してれば、国外業者でも良いのですが、、、 85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:02:25 ID:YyKHfmOt0 本当だ。両建て禁止になっている。 アルパリとか国外の業者でもいいんじゃないの?円建て口座も作れるし(市販のEA使うならドル口座のほうが絶対に良いが) 86 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:20:41 ID:2Nl6qtb50 >>85 アルパリは両建てできるし円口座可能みたいですね マイクロ口座だと0.01lotから見たいですが、 0.01lot=1000通貨って事であってますか? それなら、ここで口座開こうかと思うのですが 87 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:38:25 ID:YyKHfmOt0 0.01lot=1000通貨であっている。 ここはレバ500でロスカット20%だから、もしロスカットになったら口座残高が悲惨なことになるのが辛い。 88 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:48:20 ID:3Kuk176k0 みなさん、外国の業者使って取引してるんですか? 89 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:50:20 ID:owoQp5nZ0 そうだよ 国内はもうすぐレバ規制もあるしね 90 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:51:22 ID:kUn9Z+v90 >>73 ありがとうございます。 困ってたので大変感謝してます。 91 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 22:57:47 ID:3Kuk176k0 >>89 海外だと不安になりません? 業者が倒産したら帰ってこなさそうだし 92 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:10:41 ID:owoQp5nZ0 >>91 海外でも大手ブローカーだったら余程のことがない限り大丈夫だと思うよ それに小額入金(1000〜2000ドル)のハイレバ運用で小まめに利益を出金していれば 万が一ブローカーが潰れたとしても痛手にはならないよ 93 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:22:07 ID:mgtyM8TA0 >>91 国内でも倒産したら同じ つーか日本の場合、国家破産の可能性を考えて、海外に金を移動させておいたほうが安全だ 94 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:25:04 ID:isrYWHQ00 なんか市況2が結局もとに戻ったようだよ? 市況2にスレ立て直さない? わざわざこっちに来るの面倒くさいよ。 ここはここのままで使いたい人が使うってことで。 95 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:37:31 ID:Wg4rZm8H0 >>92 超大手だったレフコの破綻も知らん奴がいるんだ・・・ 96 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:39:24 ID:WO/fui6/0 海外業者はろくなことないと思うよ 法人化して国内使った方がまし 97 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/12(土) 23:44:19 ID:YyKHfmOt0 国内業者はEAを使って欲しくないのがミエミエだから眼中に無い。 というか使えない。 98 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 02:23:20 ID:fKQRnpfX0 >>94 専ブラとか使ってると面倒くさいとか無いよ。 それにMT5はもはや為替だけじゃ無いので、 実は投資一般の方が相応しいのかもしれないし。 まあ、どっちでもいいけど。 99 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 02:54:54 ID:x9NCvnEV0 >>94 > なんか市況2が結局もとに戻ったようだよ? > 市況2にスレ立て直さない? 一週間後に、市況2というかlive28はごっそりスレが落ちる予定らしい。 運営側がサーバ環境構築の実験をしている間は、スレ立て直しはやめた方が良さげ。 100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 09:45:21 ID:CbmigFl50 >>84 >>85 http://www.forex.com/jp/metatrader/support/faq3.shtml#q8 MT4だと可能では? 101 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 09:55:29 ID:DweYbaY70 >>100 ほんとだ・・・ MT4だと可能なんですね。。。 レバ効かせるつもりないし、フォレックスで良い気がしてきました 102 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 18:14:11 ID:0vGLzD0Q0 ドル円1分足の10日ぐらい前まのチャートが見れる サーバー教えてください。 IP変えて探してるのですが、2日ぐらい前までしか見れないところが多いです。 103 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 18:31:32 ID:Hd3Im9hk0 >>102 Broco見れたよ 104 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 18:56:22 ID:0vGLzD0Q0 >>103 ありがとうございます。 BROCOにしたのですが、3日分ぐらいしか戻って表示できませんでした。 チャート表示バーの最大数も250000だから問題無いと思いますが・・・ 他のサーバーにしても2日分ぐらいしか戻れなくて、 サーバーの問題ではなくMT4に問題があるのかな・・・ 105 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 19:05:41 ID:cVRbFDGz0 >>99 とりあえず、落ち着くまではこれでいいね。 その後、どうするかはそのとき考えましょ。 106 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 19:07:11 ID:Hd3Im9hk0 >>104 チャート表示バーとかは初期値のままで使用してるし さっきドル円1Mで表示させて確認したら5月までは表示されたから 私は導入後は設定は殆ど変更していないから 2日分しか表示されないのであれば、MT4の設定かなにかかもね 107 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/13(日) 21:16:59 ID:0vGLzD0Q0 >>106 他のPCにMT4いれてみましたが 同じく2日間ぐらいしみれなかったので 明日サーバーが動きまじめたら 過去が見れるようになるかもしれません。 明日また見てみます、どうもありがとう。 108 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 06:47:43 ID:gK7QMzE70 5分足とか1時間足とか、まとめて全部変える方法無いかなぁ? と思ってましたが、こんなソフト使ったら出来ました キーボードマクロ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se211440.html 109 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 09:36:30 ID:AO3n9l7R0 brocoズレまくるんだけど・・・・ 110 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 12:06:54 ID:LYoeqnqz0 配列の宣言と初期化ってどうやるの? phpなんかでは $hairetu = array();だけど 111 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 12:10:41 ID:PpSBsoc10 >>110 //宣言 double hairetu[]; //領域確保 ArrayResize(hairetu,100); 112 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 12:56:54 ID:LYoeqnqz0 ありがとん この場合領域確保が初期化と同意なんですね 113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/14(月) 13:18:07 ID:cnV2SJox0 質問です。 アラートの音でどのインジケーターのサインかを聴覚的に判断したいのです。 PlaySoundで音の選択はできるのですが、ポップアップの出せる関数がAlertしか 知りません。 しかし、AlertだとAlert関数にデフォルトで設定されている音まで出てしまいます。 どうにかしてポップアップする機能と音を鳴らす機能に分けたいのですが、 どうすればいいのかご教授お願いします。 115 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 14:45:33 ID:PpSBsoc10 Alert の音を鳴らさない設定にしたらどうなるの? 116 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/14(月) 15:18:31 ID:SSPcaWZO0 MT5(MQL5)での質問です 時刻をT時間だけシフトさせたいのですが、どうすればいいでしょうか? MT4では、TimeHourを使って簡単に求めていたのですが。。。 117 名前:116 投稿日:2010/06/15(火) 08:08:17 ID:sST8useC0 自己解決しました。 118 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 16:59:34 ID:ta/D/um80 誰かBrocoのヒストリカルデータの入手方法教えてくれませんか? 探し回ったけど手に入れられないorz LiteForexはダウのチャートが一週間抜けおちてたりするし。 moneyrainはIPが古いものばかりで・・・・誰か助けて。。 119 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 17:56:59 ID:uTa5AXyh0 >>118 20年分のコンプリートデータ売りましょうか? 20万円で売ります。 120 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 18:07:21 ID:YOgEUi2JP >>119 あなたは本当に馬鹿ですね。 121 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 18:31:37 ID:ta/D/um80 >>119 本物かどうか確かめるから間近5年分のデータUPして。 整合性が取れたなら20年分検討するけど? 高額取引だからね。 122 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 19:14:11 ID:Y1gkcjar0 MoneyRain-Serverって鯖変わった? つながらない 123 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 19:23:22 ID:ta/D/um80 >>122 2009.7から変わってる。 もし新アドレス手に入れたならUPして欲しいです。 124 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 19:48:01 ID:sc3ghGTF0 移動平均乖離率のインジケータを探してるんだが、 これ英語でなんて言いますか? 125 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 19:56:18 ID:cFkOoZbG0 >>124 Kairi.mq4 126 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 20:00:28 ID:0z4kUx0V0 MT4の話じゃないので恐縮だけど、ちょっと質問させてください。 以下の場合、どうなるのでしょうか? 1 海外の円建て口座のFXブローカーに、クレジットカードで100万円入金する。 2 翌月のクレジットカードのポイントが付与(通常は0.5%で5000円)されるまで待つ。 3 1の口座から100万円クレジットカードで引き出す。 これができるなら、何のリスクも無く5000円分のポイントを手にできるけど、どこがまちがっているのでしょうか? 127 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 20:31:00 ID:gCJSvfJ/0 トレンドラインを引いたのですが間違ってしまい 削除したいのですがどうすればいいのでしょうか? 128 名前:127 投稿日:2010/06/15(火) 20:32:20 ID:gCJSvfJ/0 すみません 解決できました 129 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 21:46:39 ID:FZJbMXaB0 >>126 出キンになるだけだよ。 130 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 21:59:59 ID:xOPRsd4K0 みなさん、確率論的な思考でトレードしてらっしゃるんですか? 131 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 22:07:29 ID:ROLnm9Br0 >>128 ダブルクリックして選択した後右クリックして削除をクリックしたら出来ました。 とか書けよ 132 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 23:21:05 ID:NgGFpIQU0 >>131 ありがとうございます。 いままでライン一覧からどれが消えるかわからんけど。 えい!って消してました。本当に感謝です。 133 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 04:27:28 ID:aWMgTy300 ポジとって益がでてから、 その益の最高額の数値を取り出すにはどうすればいい。 例えば、価格が下のように変化するとき @80(ポジ)→A81.5→B80.2→C82.5→D81.0 各地点で以下のような数値を引っ張りたいの。 @80、A81.5、B81.5、C82.5、D82.5 よろしくおねがいすます。 134 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 09:06:20 ID:fW74Fh620 >その益の最高額の数値を取り出すにはどうすればいい。 1、エントリーした事を取得、変数に格納 2、iCloseで高値(もしくは安値)を取得し、過去に取得した数値と比較し高い(安い)かを判断、更新していればその数値を格納 >その益の最高額の数値を取り出すにはどうすればいい。 iClose関数 135 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 17:27:25 ID:V+mrf2Zl0 シーチャンネルインジを削除しても消えないのですが どうすれば消えるのでしょうか? 136 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 17:57:52 ID:NQrLeieb0 >>135 チャートを閉じろ。 137 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 18:00:37 ID:V+mrf2Zl0 >>136 ありがとうございます >チャートを閉じろ。 ×ボタンですよね? これ押すとまた1からチャート作らないいけないんです・・・ 138 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 18:03:52 ID:NQrLeieb0 >>137 我侭なやつだな。 Ctrl+I とか Ctrl+B 押して出てくる画面で不要な物を消すしかない。 139 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 18:18:45 ID:V+mrf2Zl0 >>138 ご面倒おかけしました 140 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 19:04:29 ID:BJAsllcR0 >>135 そのインディケータを検索すると同じ名前でソースがちょこっと違うのが出てきたりすると思うんだよ。 TSDにもいくつかあるしさ。 んで、ちゃんと削除されるソースのを使ってみては。 自分でソースを追加しちゃうのがいんだけども、出来ない、面倒なら、 SHI_Channelの場合はそれが見つかるはず。 ちなみに左上に表示されるコメントなら削除後、時間軸変えれば消えたりするかも。 141 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 19:05:40 ID:BJAsllcR0 あと、チャートはテンプレ作っておけばクリックひとつで作れるから。 142 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 20:24:36 ID:AfXJBR1z0 MT4繋がらない(-_-;)ナゼ? 143 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 20:47:47 ID:V+mrf2Zl0 >>140 ご親切にありがとうです 144 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 20:53:19 ID:Ex1Hsy8f0 >>142 やっぱそう? 参ったね。 145 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 20:55:35 ID:AfXJBR1z0 >144 君も? 146 名前:144 投稿日:2010/06/16(水) 20:58:28 ID:Ex1Hsy8f0 >>145 ユロ円売りでいい感じになったと思ったら 動かなくなっちゃったw 147 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 21:01:40 ID:AfXJBR1z0 同じw トレードもMT4でしてる? 148 名前:144 投稿日:2010/06/16(水) 21:03:10 ID:Ex1Hsy8f0 いや、証券会社使ってる。 でもMT4ないと戦えないw 149 名前:144 投稿日:2010/06/16(水) 21:04:57 ID:Ex1Hsy8f0 動いた! ワープしてるw 150 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 21:06:27 ID:AfXJBR1z0 またまた同じだw 3ヶ月入金ないとログインできないって書いてあったから、てっきりそれかと思ったんだけど、ただ不安定なだけみたいだね。 151 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 21:07:13 ID:AfXJBR1z0 もう今日は店じまいだ(-_-;) 152 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 22:02:01 ID:IQMpdR2F0 市況板落ちてる? 153 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 22:07:56 ID:85bIxdOw0 全部リセットみたいだなw 154 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 22:08:39 ID:nZZAGigL0 みなさん、スイングトレードですか?デイトレですか? 155 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 23:14:26 ID:AVcgauwjP トイレトレーダーです 156 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 23:16:57 ID:hG9bRBEi0 う ご か な い ・・・・・・・・・・・ 157 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 23:21:29 ID:hG9bRBEi0 あは。うごいたw 158 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/16(水) 23:30:12 ID:DpbAsAlZ0 ちょうどポジったところだったから メチャクチャ怖かったw 急いで取引会社のチャート立ち上げたけど。 159 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 00:39:11 ID:5uDHvAyE0 今日からメタトレーダいじっているんだが、 一日あたり、十数回ぐらいの売買する代表的なEAってある? サンプルにダウンロードしたEAが、週に一度ぐらいしか売買しないようで、 本当に自動売買してるのかよくわからんの。 160 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 00:45:55 ID:W0lBYn0I0 確率論使って売買してる人いますか? 161 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 01:20:25 ID:n49/3Q+p0 いますよ。 162 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 08:25:10 ID:F1DnZn2b0 おはです。昨夜は大変でしたね;; べつのMT4に組表示の設定をコピーしたいのですが、パッと調べてもわからなくて… あれはどこのフォルダに保存されてるんでしょうー? 163 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 09:02:22 ID:dVyYD13a0 どこのサーバを使っているのか書かないで繋がらないって書いても意味ないよね。 164 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 21:04:37 ID:jhYSoDXE0 >>162 ぱっと見、profilesフォルダみたいだけど 違っても知らん 165 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 23:18:37 ID:5uDHvAyE0 >>134 ありがとうです。規制入ってたみたいで返事すまそ。 166 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 23:25:36 ID:5uDHvAyE0 すいません。また質問。 日足でトレンド確認して、 分足でトリガーを引く みたいな。 時間足の違いを超えて、スクリプト書くことできる? 167 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 23:45:59 ID:n49/3Q+p0 できる。 168 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/17(木) 23:55:03 ID:F1DnZn2b0 >>164 ありがとうー、調べてみます 169 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/18(金) 00:33:03 ID:AZpLFqar0 >>166 ふつーのEAってみんなそうだから そこらにいっぱい落ちてる 170 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/18(金) 16:44:59 ID:XQ3B0zAg0 1Hの足を使うEAを作っているのですが バックテスト開始時に1万本くらい前の足から参照したいのですが 1000本前までしか参照できません(普通にチャートを表示させたときは足のデータは1万本以上あります) バックテスト時に参照する足の本数を変更することはできますか 171 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/18(金) 17:11:51 ID:Kx3XKHEf0 >>170 バックテストの開始時刻を1万本くらい前の足から始めたら? 172 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/18(金) 23:28:01 ID:pH+KZluz0 >>169 まあ。素敵ですわ。でもお高いでしょ。 そこらに落ちてるのかしら? 173 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/19(土) 06:39:54 ID:1SSxpDwD0 質問はこのスレでいいの? バックテスト用のPGについてなのですが、自動で作成されるstart()関数、 これは1回だけ呼び出されるの? それともバックテスト用のデータ本数だけ呼び出されるの? 174 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/19(土) 10:34:56 ID:aEPb9bwW0 >>173 start 内に print("aaa");と書いてテストすればわかるよ 175 名前:170 投稿日:2010/06/19(土) 14:54:51 ID:nttkTgju0 >>171 そうするしかなさそうですね、ありがとうございます 4H足、日足使うやりかたも試したんですけど遅すぎてどうしようもなかった 176 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 06:35:59 ID:Xu7jRTu+0 Can't call method "label" on unblessed reference 助けてください 177 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 08:27:44 ID:s8FMAGwa0 お前は英語も読めないのか。どうしょうもないな。 しょうがないから翻訳してやったぞ。 呼び出しメソッドは不幸であるのを参照を「ラベルできませんか?」 178 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 13:23:22 ID:ho9F1Go+0 エキサイト翻訳乙 179 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 13:36:33 ID:b+WCksCr0 MetaTrader ではなくて、MovableType のエラーかね。。 180 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 18:15:42 ID:rkdpY+HG0 MT4初心者です。 バックテストの売買結果を外部アプリ(できればエクセル)にエクスポートする事はできないんでしょうか? 具具っても出てこなかったので、教えてもらえたらチューしてあげます 181 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 18:54:30 ID:F2kXGUmT0 結果タブのトレード履歴が出てるところ右クリックして、必要なところだけコピーかCopyAllで全部コピーか選べばいいよ。 あと、あたしオカマだから。 182 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 20:08:39 ID:rkdpY+HG0 >>181 ヾ(????)チュ 183 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 20:23:15 ID:+Hffwah0P 標準でついてるMetaEditiorが非常に使いづらいのですが 他のエディタや、↑自体を改変するようなものはあったりしますか? 184 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 20:30:44 ID:b+WCksCr0 >>183 Notepad++ 185 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/20(日) 21:31:15 ID:8l2tyWpG0 バックテストにはオフラインデータを用いるようですが プログラムに「このデータを使いなさい」と指示するのはどこで設定するのですか? セッティング画面には通貨ペアと期間の指定はできるようですが これを設定するとHistoryCenterで落としたデータを参照しに行くのでしょうか? 186 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 02:34:37 ID:p7lQbAv90 MQL4に関する質問です。 以下のような再帰関数を作りました。 void recursive(int i){ int array[4] = {0,0,0,0}; array[i] = i; PrintArray(array); if(i < 3) recursive(int i); PrintArray(array); } 結果が左側のようになりました。(右側がC言語による理想的な結果) 0100 | 0100 0020 | 0020 0003 | 0003 0003 | 0003 0003 | 0020 0003 | 0100 要するに、 再帰関数の呼び出し元と呼び出される側の関数で、arrayが共有されているようです。 配列ではなく、ただのスカラーにした場合は共有されませんでした。 これはMQL4のバグなのでしょうか?それとも仕様でしょうか? 187 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 03:24:26 ID:L5VH1O3/0 バグという名の仕様です。 188 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 17:13:56 ID:E5M08pG90 水平線が常に画面の真ん中に来てるよーにってできる? スケール固定とかで、できるとしても固定はしたくない。 189 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 17:22:18 ID:1VI56LJv0 BroCo-DEMOからWTI消えた。いやWTI_CONTはあるが点ばかりのチャート。 YMとWTIを同時に見れるサーバってBroCo以外にありませんか? 190 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 21:54:25 ID:GhF4bJdV0 >>189 うちは普通に表示されてるけど。 通過ペア一覧からCharts => WTI_CONT ってやつ 191 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 22:23:05 ID:Y6Ldtr8zP >>184 ありがとうございました 192 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 01:59:18 ID:qZHYvx8J0 ―耳寄り情報― 人気のある取引業者をまとめておきました。 口座開設はこちらからどうぞ。 DMM FX http://tinyurl.com/y3hqn9g 外為オンライン http://tinyurl.com/y2awpk5 フォレックストレード http://tinyurl.com/y4p6zav クリック證券 http://tinyurl.com/yygh6ly MJ http://tinyurl.com/mm9o2b FXトレーディングシステムズ http://tinyurl.com/y3sungq EMCOM証券 http://tinyurl.com/y4plrb6 外為どっとコム http://tinyurl.com/y6758y3 エースでねらえ!FX http://tinyurl.com/y5m6zhq マネーパートナーズ http://tinyurl.com/y6zumc6 193 名前:192 投稿日:2010/06/22(火) 02:55:38 ID:rP/yVqXv0 ちなみに com の後ろの/y4p6zavとかはアフェなのでとっぱらってリンクを踏むのが吉 194 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 07:39:19 ID:lGKv9xtw0 >>193 お前、面白いやつだなw 195 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 10:08:37 ID:fnxLU7OVP アフィを短縮URLにして貼るのってもうかんの? 俺もやってくるか 196 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 12:02:00 ID:pYIbsbSC0 MA25とMA5のチャートをひいたとして 両方のMA値が同じなのにチャートでは 微妙に上下してるときがあるのはなぜでしょうか? 197 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 12:46:37 ID:vDU5e53W0 今日初めてEA動かしてみたら5万円も稼いでくれた^^ 自分で裁量トレするより優秀だ! さすがに毎日5万円ってわけ行かないだろうけど、 もう嬉しくって嬉しくって 198 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 13:38:29 ID:XXiWu0hw0 >>196 丸め誤差。 199 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 13:49:34 ID:fnxLU7OVP >>197 放置するといきなり大変なことになるから気をつけろよ 200 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 15:57:25 ID:pYIbsbSC0 >>198 納得できました。 ありがとうございます。 201 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 20:32:56 ID:BlNcLg7a0 ODL使ってる人動いてる? 202 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:05:58 ID:YlSnte/AP SwingTrader2.mq4ってインジケーターを手にいれたのですが、使い方がさっぱり・・・ どなたかわかりますか? 203 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:15:44 ID:lGKv9xtw0 >>202 indicators フォルダにいれてコンパイルすればOK 204 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:19:54 ID:pI11vJfO0 >>197 種は? 儲けが5%以上なら危険信号だからラッキーとして明日からリスク落としたほうがいいよ 205 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:24:00 ID:YlSnte/AP >>203 冗談で書いていますよね? 206 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:39:38 ID:2JpaEvXt0 だれかダウとナスとSP500表示できるサーバー教えてほしい。 Alpariがいいんだけど動かない。二台とも動かないからサーバーの問題。 Brocoはナス総合がないんだよ。だれか教えてください。 お願いします。 207 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:43:33 ID:lGKv9xtw0 >>205 もしかして、コンパイルの意味も分からないレベルでしたか。失礼。 208 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:44:15 ID:QdwLDU2w0 >>186 仕様だね、書いてあった。しかし、またとんでもないなw All arrays are initially static, http://book.mql4.com/variables/types#static 209 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 22:52:05 ID:YlSnte/AP >>207 あまり無理してとぼけてなくてもいいですよ? 210 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 23:02:11 ID:lGKv9xtw0 >>209 いい加減に、ダウンロード先とか、使い方の何が分からないのかとか書けよwww 211 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 23:11:58 ID:YlSnte/AP >>210 やっと聞いてくれたかw さて、意地の張り合いはここまでにして・・ 具体的に伺いますとデフォルトで入れると画像のように、サブウインドウが でてくるだけで、とくに曲線とかがなにもない状態です・・・ ttp://uproda.2ch-library.com/259865Bi9/lib259865.jpg フィボナッチのインジケーターを探していたとき下記のフォーラムで拾ったのですが 本来の使い方がなんのか?しりたくカキコしました。 http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=50767&page=42 日本語ではでてこなかったので、おそらく誰も使われていないのかとは思いますが どなたか利用されているかたいらっしゃいますか? 212 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/22(火) 23:58:58 ID:lGKv9xtw0 >>211 デフォルトではラインの色が黒で、黒背景では見えにくい。 計算式は、RSIと似たようなもので、RSIより上下動が激しくなるだけ。 特筆すべき点はなさそう。 213 名前:186 投稿日:2010/06/23(水) 00:12:57 ID:o2hIFkPN0 >>208 発見してくださってありがとうございます しかし仕様でしたか。うーむ どうやってコード直そう・・・ 214 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 00:59:59 ID:GpT4mWDR0 バックテストで夏時間冬時間の判定をしたいのですが 年月日から曜日を求める関数はないのでしょうか? 1970年からの通算秒がわかればTimeDayOfWeek()が使えるのですが 年月日から通算秒を求める関数がないですよね? 自前で作らなくてはだめ? 215 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 07:29:32 ID:G14Y1ici0 RDB365ドローダウン続きやね。終焉かなあ... うーん 216 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 07:39:47 ID:tn+fZ7JM0 >>213 再帰をやめるか、ArrayResize()とか使って配列の自己管理だね。 >>214 http://docs.mql4.com/convert/StrToTime 217 名前:211 投稿日:2010/06/23(水) 07:53:55 ID:h8m3lFaFP >>212 ご意見ありがとうございます。 暫く、使ってみてなにかわかったらカキコします 218 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 09:04:22 ID:bRfJXZk50 >>214 ttp://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/MQL4_Reference_Contents.html で探してみれば幸せになれる 219 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 09:11:09 ID:3rhuSBYw0 ロジックの構造がどんななのかわからないけど、スコープを変えて見たらどう? グローバル変数じゃなく、スタート毎に定義してやれば問題解決しそうだけど 221 名前:197 投稿日:2010/06/23(水) 13:04:08 ID:uNuBiez70 >>199 はい!気をつけます >>204 種は200万ですが理論的に最大6ポジション位持つ可能性もあるので1ポジション当り0.5(5万通貨)にしてます。 もう少し増やしても安全そうだと思うんですが・・・ 今日は2万1000円+^^ 222 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 13:45:35 ID:BYlDDJwq0 ふう。初めて自作してみたんだが、テスト結果どう思う? 良いのか悪いのか普通なのかよくわからん。 C言語系は初めて。。 EUR/USD 5M 2009/6/15→2009/6/22 EveryTick Total net profit 285.45 Profit factor 2.93 Maximal drawdown 92.00 (0.91%) Total trades 32 profit trade Largest 44.82 profit trade Average 14.95 loss trade Largest -70 loss trade Average -49.33 223 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 13:59:12 ID:xf644FcX0 期間が短すぎて、あとトレード回数少なすぎてなんとも言えない 224 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 14:06:05 ID:BYlDDJwq0 あ、ごめん期間は、 2009/6/15→2009/6/22じゃなくて、 2009/6/15→2010/6/22ですた。 トレード回数のテスト結果、少ないんだけど デモさせてみると一日10回ぐらいはトレードするんだよね。 なんでだろ。テストだと一週間に一回あるかないかなのに、、、 225 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 14:15:22 ID:BYlDDJwq0 >>223 さんごめんちゃい。 チャートデータみると 10 jun 2010からスタートしてた。 チャートデータが足らなかったみたい。 もう一回調べてみます。 226 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 17:58:38 ID:BYlDDJwq0 約一年間でテストしてみたら、すこぶる成績悪かったのは解った。 Profitfactor 0.95 ちょっと出直してきます。 227 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 18:34:19 ID:GpT4mWDR0 OrderSend関数の引数にある「損切りレベル」「利食いレベル」について。 買いの場合、 損切りレベル:Ask-(200*Point) 利食いレベル:Ask+(200*Point) のような感じなのを設定すると思います。 では売りの場合は? 損切りレベル:Ask+(200*Point) 利食いレベル:Ask-(200*Point) のように、買いの場合の損切りと利食いを 逆にしたものを設定すればいいの? 228 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 18:47:01 ID:BYlDDJwq0 Askの反対はBidじゃなかったっけ? でも設定の方法はわからんw ごめん。 229 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 20:25:53 ID:129XCIckO 自分の考えたシステムのバックテストをしたくてMT4使用を検討しています いくつかサイトを回って MACDや移動平均線をチャートに表示させる方法はわかったのですが、 決められた条件の時にポジションを取る方法がわかりません。 インジケータの中身をいじらないとできないんでしょうか? また、どのようにいじればいいのか教えてもらえませんか? 230 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 20:47:29 ID:mMQOXrN20 もうちょいだろw int init() { //---- drawing settings if ( !linef ) SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM); else SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); SetIndexStyle(1,DRAW_LINE); SetIndexDrawBegin(1,SignalSMA); IndicatorDigits(Digits+1); //---- indicator buffers mapping SetIndexBuffer(0,MacdBuffer); SetIndexBuffer(1,SignalBuffer); //---- name for DataWindow and indicator subwindow label IndicatorShortName("MACD("+FastEMA+","+SlowEMA+","+SignalSMA+")"); SetIndexLabel(0,"MACD"); SetIndexLabel(1,"Signal"); //---- initialization done return(0); } //+------------------------------------------------------------------+ //| Moving Averages Convergence/Divergence | //+------------------------------------------------------------------+ int start() { int limit; int counted_bars=IndicatorCounted(); //---- last counted bar will be recounted if(counted_bars>0) counted_bars--; limit=Bars-counted_bars; //---- macd counted in the 1-st buffer for(int i=0; i<limit; i++) MacdBuffer[i]=iMA(NULL,0,FastEMA,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i)-iMA(NULL,0,SlowEMA,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,i); //---- signal line counted in the 2-nd buffer for(i=0; i<limit; i++) SignalBuffer[i]=iMAOnArray(MacdBuffer,Bars,SignalSMA,0,MODE_SMA,i); //---- done return(0); } これはMACDだけど SetIndex...をとぱっらって代りにOPENN やCLSOEでポジションを管理するだけ 落ちてるEAで勉強しよう・・・無限にあるよw 231 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 21:04:41 ID:SvD89CWM0 >>227 それだと売りのときに200pipsにならないな 売りのときはbidからマイナスがtp、プラスがsl 232 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 21:06:28 ID:GGLMeyqR0 >>229 簡単なEAならExpert Advisor Builderを使うっていう手もあるね http://sufx.core.t3-ism.net/ExpertAdvisorBuilder/ 233 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 21:06:37 ID:8tuxBK4o0 本日導入して体験したのがやはりEAに頼るのがいいのかも。 残念な事に仕事中は自分で取引できんしな。。。 在宅中はアラーム機能を使うと便利かもだが・・・ 234 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/23(水) 21:15:19 ID:gRMmE89j0 証券会社(やライブorデモ)によってかえる必要のあるのって、 GMTの関わる時間まわりくらいで良いの? (スプが違うけど。) 235 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 05:52:51 ID:4L5SGC3I0 現在の始値と終値をOpen[]、Close[]から取得しようと思ったのですが 配列のどこを参照すればいいのか知る方法がわかりません。 start()関数内にカウンタを+1するだけのプログラムを用意し実行、 deinit()関数でPrintしてみたのですがBarsの値と異なる結果となりました。 つまりstart()関数が呼び出されるたびにカウンタを+1し、そのカウンタで Open[]、Close[]を参照しても正しい位置が参照できないということですよね? どうすればいいの? 236 名前:235 投稿日:2010/06/24(木) 06:06:53 ID:4L5SGC3I0 最新が[0]だからカウンタ変数にBarsをセットして start()関数が呼び出されるたびに-1するのが正解だな。 にしても、Bars=start()関数が呼び出される回数でないと上手く参照できませんよね? 237 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 08:57:11 ID:1KKsS8t90 現在の足の始値と終値ならOpen[0]とClose[0]じゃまいか 238 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 09:20:32 ID:4lKniw4E0 マニュアル読んでないからこういう疑問、質問が出る 239 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 09:47:10 ID:3nIR7MoA0 上で配列の質問にもあるようにいい加減、糞仕様・バグ持ち・制限持ちのMT4なんて 捨ててMT5に行けば楽になれるのにと思うのだが バックテストがそれほど重要かねえ 240 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 10:01:54 ID:4lKniw4E0 MT5はまだまだバグだらけで安定してるMT4使ったほうがいいってもっぱらの噂だからなぁ 241 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 21:17:17 ID:20oIaDOO0 ブローカーすら採用していないMT5 に行くなんて あり得ない。。 242 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 21:23:52 ID:4L5SGC3I0 >>235です。 iClose()を使うようにしたので解決しました、でもすっきりしないので確認させてください。 日足データ 6/1〜6/24 までオフデータを持っている場合、 例えば 6/14 のデータを処理するためにstart()関数が呼ばれたらOpen[0]には 6/14 の データが入っているということですか? てっきり[0]には 6/24 が固定で入っていてものと思っていました。 243 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 21:47:18 ID:57Ne0riI0 >>242 その時点で一番最新のが[0]に入ってる Comment(Close[0], "\n"Close[1], "\n"Close[2])みたいにして全部画面に出してみればわかること 244 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:05:15 ID:zsbfQQYh0 最近MT4をいじっていて疑問に思うことがありました。 例えば、start関数に以下のようなコードが記述されてある場合、 関数が終わらないまま、ティックが更新される度に start関数が何度も呼ばれてしまうのでしょうか? int start() { while(true) int = 0; //無限ループ } おかしな質問かもしれませんが、ググっていてもコレ!といった情報が 見つかりませんでした。 すみません、質問の意味が分からないかもしれませんが、どなたか ご存知であればお教えいただけますでしょうか。 245 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:36:33 ID:57Ne0riI0 int = 0で構文エラーっぽいが・・・ それは置いといて無限ループでMT4固まる 246 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:36:45 ID:zsbfQQYh0 >>244 すみません。修正です。 int start() { while(true) { //無限ループ } return(0); } 247 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:44:26 ID:zsbfQQYh0 >>245 さっそくのお返事ありがとうございます。 私がwebで調べていた中でstart関数内にあえて無限ループを 記述するという内容のコードを見かけたことがありました(勘違いかもしれません)。 どうかな?と思いながら質問したしだいであります。 248 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:50:40 ID:mKITLyD80 インジケータ内で無限ループは厳禁。 これはUIスレッド内で動いているので、無限ループさせるとUIごと固まってしまう。 一方、スクリプトやEA内での無限ループは可能。 これは独自スレッドで動くので問題ない。 EAでの無限ループでは、tick 更新のたびに start が呼ばれる事はない。 249 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 23:57:22 ID:zsbfQQYh0 >>248 なるほど! EAでの無限ループでは tickが更新されるたびにstartが呼ばれることはないんですね。 webで公開されてあるEAで 無限ループさせてあるコードをたまに見かけてましたので ずっと疑問に思ってました。 丁寧に、ありがとうございました。 250 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 12:33:17 ID:pFxB7zJL0 CHARTS->NI_CONT の指標と WORLD INDICES-> SSEC(?) の指標が流れている ところがどこだか、ご存知の方いないでしょうか。 どうにも、試したところは、流れてこない or 止まっているで困りはてております。 EA のお話でなく恐縮ですがよろしくおねがいします。 251 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 12:47:22 ID:P+Mke+s70 EAを12ヶ月分でテストしようとしているんだけど。 最後の日まで、ポジが残っちゃって正しいデータが取れない。 みなさんはどうしてます? 252 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 14:24:11 ID:pSrGRJ5v0 >>251 どういうトレードスタイルか知らないけど、 最後の月はポジション取りしないようにEAを作りこめばいいんじゃないの? 253 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 16:58:44 ID:rJ04QgYZ0 どうでもいいことだけど聞いてくれ。 MQL4で配列を double Hairetsu[3][4];のように宣言してたんだけど この状態でHairetsu[15][3]とかに値を入れようとしても エラーにならないんだね。 値を入れたつもりのHairetsu[15][3]の値を呼び出しても0が帰ってきて 配列の宣言の数字が少ないことに今気づいたwあぶねぇww 254 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 17:41:45 ID:eEVrGYO+0 >>253 とうとう気付いてしまいましたね エラーが起きないから気付きにくく普段はちゃんと動いちゃったり それでいてたまにとんでもない動きしたりするので気をつけましょう 255 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 18:52:06 ID:P+Mke+s70 ありがとお。そうするしかないね。 それにしても、何やっても右肩下がり。。 まだランダムの値で売り買いした方がマシなのか。。 if(ランダムコイン投げ、表なら)10pip買い; else if 10pip売り; こっちの方が俺の努力より上いきそう。。。 256 名前:253 投稿日:2010/06/25(金) 21:09:23 ID:rJ04QgYZ0 でも、直したら直したで必ずしもパフォーマンスが向上するわけでも無い不思議。 257 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 23:17:44 ID:GlgffJO20 初めまして。口座の残金は60ドルぐらいしかないのですが、自動売買できません。残高はいくら以上から自動は出来るのでしょうか? 258 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 01:45:23 ID:agB2bThu0 業者による。 259 名前:235 投稿日:2010/06/26(土) 06:07:53 ID:yQQqIu6R0 High[0]もLow[0]も同じ値が入っているように思うのですが 気のせいでしょうか? 260 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 06:52:43 ID:jgHmV71T0 >>259 気のせい 参照するバーに動きがなかったら安値高値始値終値は同じ値になるし、最新のバーになった瞬間は同じ値だろうよ 261 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 09:54:58 ID:agB2bThu0 誰か!!MACDの傾き?微分係数? をiMACD()から求める式わかる人いらしゃいますか? 262 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 11:31:05 ID:y17F4yJ10 >>261 (最新のMACD-前回のMACD)/2 263 名前:262 投稿日:2010/06/26(土) 11:33:24 ID:y17F4yJ10 ごめん。何を書いてるんだ俺は。 >>261 直近1回なら (最新のMACD-前回のMACD) 直近nの平均なら (最新のMACD-n回前のMACD)/n 264 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 11:48:03 ID:agB2bThu0 最新なら、単に引き算ね。ありがとう。 ついでに、、トレンドの有無は、どの範囲の数値で決めたらいい? と思う? 265 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 19:00:50 ID:agB2bThu0 誰か!!なんどもすいません。 トレンドの判別にMACDの傾きを使おうかとおもったのですが、 なんだか上手くいかないようです。 他に何か方法ありますか? 266 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 19:32:22 ID:Vok1Lo2r0 トレンドなんて存在しない幻想を追いかけている間は勝てないよ。。。 267 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 20:29:56 ID:jghAcoLKP 素直にMAでよい 268 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 21:15:33 ID:ZaD1hrCi0 ふと疑問に思うことがありました。 インディケータは1つのチャートに複数挿入可能、 EAは1つのチャートに1つしか挿入できないと学びました。 既にEAが動いているチャートにスクリプトプログラムを ドラッグアンドドロップしたとき、きちんと実行されるのでしょうか? 仮に実行できたとして、実行できるスクリプトプログラムの数に 制限はあるのでしょうか? 「自分で試してみろよ」って話なんですが、 もしご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。 269 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 21:16:27 ID:DDGD7hRC0 >>265 DMIは? 270 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/26(土) 23:03:00 ID:agB2bThu0 >>269 メタトレーダーにiDMI()って関数あったっけ? なんとなく、MACDの方が親近感があって。。 MAはトレンドの方向はわかるけど、トレンドのあるなしは解らないので 困ってたところです。 ところで、いろいろ調べてみたが、MACDからトレンドを測るには MACDの傾きじゃなくて、MACDとシグナルのクロスの傾きなんだな。 MACDの標準偏差とか意味不明なこと言っててすまそ。 だから最新の(MACD値-シグナルの値)を求めればいいだけのような 気がする。。 気がするだけなんだけど、どうなんだろ。 271 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 00:31:30 ID:zTwL1/dE0 過去のチャートを再生しつつMAを表示する方法はありますか? バックテストでVisualModeをオンにして流してもチャートしか表示されないので 毎回手動でMAを挿入していますが・・・めんどくさいw 272 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 00:52:31 ID:dJcjxkqj0 テンプレート保存しておけばいいんじゃないの? 273 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 01:00:41 ID:zTwL1/dE0 定型チャートってのに保存してバックテスト時呼び出したらMA出てきました サンクス! 274 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 02:24:50 ID:lrEe35WU0 >>273 定型チャートの名前を TESTER.TPL という名前にするともっとシアワセになれるぞ。 275 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 03:32:48 ID:rzW3b5qn0 なんかメタトレーダーやっている人多いけどそんなにいいの? 他のEAと比べても優秀なのか 276 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 07:05:01 ID:wS6psKee0 探しております。 1、一目均衡表の遅行スパンの日数を変更できるもの。 もしくは 2、当日の終値を当日を入れて26日前に記載するだけの簡易なもの。 (日数変更できるもの) どちらかお心当たりありませんでしょうか? 277 名前:276 投稿日:2010/06/27(日) 07:21:58 ID:wS6psKee0 補足 http://fxforex.sakura.ne.jp/ http://mt4-metatraderfx.com/ には ありませんでした。 278 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 10:00:32 ID:lrEe35WU0 >>277 標準機能の移動平均を使う。 279 名前:276 投稿日:2010/06/27(日) 10:19:08 ID:wS6psKee0 >>278 んんんんんんん ちと考えましたw ひらめきました。ありがとう。 表示移動忘れてました。たすかりました〜ありがとう。 280 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 11:32:35 ID:sRe7u9F40 double Open0 = iOpen(NULL, 0, 0) if(ObjectFind("line") != 0) { ObjectCreate("line", OBJ_HLINE, 0, 0, Open0); ObjectSet ("line", OBJPROP_STYLE, STYLE_DASHDOTDOT); ObjectSet ("line", OBJPROP_COLOR, Red); } else { ObjectMove("line", 0, 0, Open0); } 現在の足の始値にラインを引きたいのですが、 上記ソースだと、最初に引いたラインが移動してくれません。 ObjectFindでラインを見つけ、見つからなかった場合はラインを引き、見つかった場合は移動するというソースで 間違って無い気がするのですが、どこがおかしいんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 281 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 11:49:35 ID:lrEe35WU0 >>280 //ObjectMove("line", 0, 0, Open0); ObjectSet("line",OBJPROP_PRICE1, Open0); 282 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 12:09:19 ID:sRe7u9F40 >>281 出来ました! ありがとう〜 283 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 12:14:37 ID:ReZsy4AG0 平均足インジをいれて色を黄色にしました。 閉じてmt4を起動すると色が青色に戻るのですが 黄色のまま保存する事はできないのでしょうか? アホ質問ですみませんがお願いします。 284 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 16:38:43 ID:hzH4WZSQ0 >>283 それは、チャート上に表示されている黄色の平均足が MT4を再起動すると青に戻ってるって事? それとも、色を設定する箇所のデフォルトの色が青に戻ってるって事? 285 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 17:00:43 ID:ReZsy4AG0 >>284 >MT4を再起動すると青に戻ってるって事? そうです MA等は色をかえてもそのまま保存?されるのに 平均足インジだけがデフォの青色に戻ってしまうのです。 286 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 17:14:59 ID:lrEe35WU0 >>283 init 関数内での色指定をやめればいい 287 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 21:43:34 ID:x1p+HmrT0 なにかおかしい 288 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 00:06:52 ID:m3gPB9Si0 ニューヨークOPEN CLOSEの日足(サマータイムも)ができる業者は、どこですか? FXDDはかなりおしい。 金曜日のCLOSEが1時間はやいです。 289 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 02:03:44 ID:2bvALJ0C0 a 290 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 08:30:30 ID:7giikUj50 Brocoのダウ先(YM_CONT)が動いてないみたいですが、 皆さんのところではいかがでしょうか? 291 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 08:35:19 ID:Fg3TRvFc0 >>290 市場が開いていない時間は動きませんよ 292 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 08:54:31 ID:7giikUj50 >>290 月曜も朝7時からじゃなかったでしたっけ 293 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 08:55:41 ID:7giikUj50 訂正 >>290 → >>291 294 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 11:45:24 ID:LAMYaJ620 GCI動いてますか? 295 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 12:48:45 ID:AjX/hcQZ0 色々なインジケーターを組み合わせて検証してたのですが 急に使用するリソースが足りませんとかいう表示がでて 画面の色がちゃんと表示されなくなりMT4もフリーズしました。 MT4を再起動すればよいと思うのですが できれば直前まで検証してたインジケーター群の設定を保存してから 再起動したいのですがどのようにすれば可能でしょうか? また再起動しなくても上手くこのような状況から回復できる 方法などありますでしょうか? 296 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 13:00:04 ID:HabM0Nqz0 無理。 297 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 19:01:36 ID:UdwE3SWWP いろんな業者のツール(VT,GFT,Currenex,TS2,SAXO含む)使ってきたがやはりMT4が一番使いやすいわ 298 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 19:13:33 ID:e4j2pz+0P 金曜だけなら我慢しろよ 299 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 19:35:31 ID:35WbDhtk0 メールボックスに業者から(?)のメールがたまっているのですが 全て文字化けしています。 英語なら化けないと思うのですが、どっかそれ以外の国から送信されて いるのでしょうか? サーバはBroCo-Demo - BroCo Investments Inc.につないでいます。 300 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 20:22:52 ID:HabM0Nqz0 >>299 ロシア 301 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 20:48:30 ID:905QHiCT0 EAを動かしてるチャートにエントリーから 決済するまで青い点線、赤い線がでてるのですが これの色は変えられないのでしょうか? また、どうもTPで決済された場合は線が出ないみたい なんですが出るようにはできないのでしょうか 302 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/29(火) 00:43:04 ID:e6Tyw63d0 あの、通貨によってローソク足に設定できないものがあるんですが 仕様ですか? 303 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/29(火) 01:06:28 ID:e6Tyw63d0 自己解決しますた 304 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/29(火) 05:52:47 ID:Iyo9rPqj0 メタトレーダーはじめて2週間。必死に指標とか取り込んでるんだか PFが1を越せないw とおもいきや、5M足から日足に変更するだけでPF2を超えた。 他の通貨も同じ、なんじゃこれ。 305 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 09:10:14 ID:y+BdpmuWO Wating for updateになりやがった 鯖はMetaquotes Demo しっかりしてくれ 306 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 09:16:26 ID:E4byc+1e0 今のポジション(複数あれば最新の)を配列で取得しPositions[0]に格納しました ここから、このポジションは現在の足の何本前にエントリーしたかを知りたいです どのような関数、もしくはどのようなコードを書けばいいか教えてください 307 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 10:40:56 ID:vwXJqjyB0 みなさん、損切りの指定をどれぐらいにしてる? 固定だったのだけど、近日の価格変動にあわせようかと。。 308 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 11:29:25 ID:pc/kgJFe0 >>307 儲かる確率が20%を切ったら損切りする価格に設定してるよ 309 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 11:34:54 ID:pc/kgJFe0 >>306 OrderOpenTime 310 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 12:57:26 ID:Z26EHkQ70 ―耳寄り情報― 人気のある取引業者をまとめておきました。 口座開設はこちらからどうぞ。 DMM FX http://tinyurl.com/y3hqn9g 外為オンライン http://tinyurl.com/y2awpk5 フォレックストレード http://tinyurl.com/y4p6zav クリック證券 http://tinyurl.com/yygh6ly MJ http://tinyurl.com/mm9o2b FXトレーディングシステムズ http://tinyurl.com/y3sungq EMCOM証券 http://tinyurl.com/y4plrb6 外為どっとコム http://tinyurl.com/y6758y3 エースでねらえ!FX http://tinyurl.com/y5m6zhq マネーパートナーズ http://tinyurl.com/y6zumc6 311 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 13:19:30 ID:E4byc+1e0 >>309 ありがとうございました 312 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 14:00:56 ID:rhPSpENLP >>310 アフェリエイトだから絶対に踏まないようにね 313 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 15:43:43 ID:Q1Lhjgvc0 過去のチャートをダウンロードすると指定した過去の日時から 必ず現時点までのデータになりますが これをその指定した過去の日時から現時点ではなく 現時点から1ヶ月前までのデータだけをダウンロードして 取り込むようにすることなど可能でしょうか? 314 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 15:48:46 ID:pc/kgJFe0 >>313 無理。 315 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/06/30(水) 23:45:26 ID:vwXJqjyB0 >>308 ありがとお。 儲かる確率ってどうやって算出するの? HLBandとか使う? 316 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 01:11:25 ID:huE1Gw250 メタトレーダーより、 ニンジャトレーダーや トレードシグナルのほうがはるかに 使いやすいwww メタトレーダーってなんかしょぼいよwww 今どきメタトレーダーかよってかんじだ 317 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 01:18:46 ID:GNMMOoTw0 >>316 貧乏だから ニンジャトレーダーやトレードシグナルを使えないんだよ。 ここの住人は。 318 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 01:40:55 ID:huE1Gw250 >>317 どんだけばかなんだてめえは! ばーかばーか 319 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 04:07:15 ID:gTrXhEjV0 今どきも何も比較するならトレードステーションだろw 320 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 10:41:01 ID:sEG1SHp40 >>316 EA作る時の言語はMT4みたいな感じ?Cっぽい? MT4より楽に組めるなら使ってもいいかな 321 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 12:07:32 ID:JLre/eIu0 DealBook360 はダメ? VisualTrader はダメ? 322 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 23:15:42 ID:KKqXi5x00 自由度で言えばMT5圧勝 与えられてる物の使いやすさでいえば MT4やMT5よりDealBookのほうが使いやすい 323 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 23:22:53 ID:GNMMOoTw0 両建てできないMT5 が圧勝?www 324 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 23:38:54 ID:KKqXi5x00 両建なんていうポジションは存在しません ってDealBookの中の人も言ってた気がするが 気のせいか 325 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/02(金) 04:02:54 ID:f53vJRQL0 MT4で10年分のバックテスト、EA4つ位稼動させて、エロ動画見ながら、注文画面ブローカー3つくらい開いても余裕のPCってスペックどれ位? できれば、FXを他人に教えたいから、skype共有も出来れば尚、可。 MT4使いの他人以外に聞けないから、お願いします。 326 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/02(金) 04:32:07 ID:sj7R9M8C0 >>325 バックテストを除けば、P4-3.4GHz メモリ2GBでも可。 つーか、バックテストは毎日やるものじゃないから、EAが稼動してない時間にやればいいと思うがな 327 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/02(金) 05:05:49 ID:4gpIMc9h0 最低限マルチコアのCPUにすれば余裕だよ 複数のMT4を立ち上げて並列オプティをするならクアッドコアにしとけばいい 328 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/02(金) 05:33:40 ID:f53vJRQL0 >>326 すみません、最適化とその前やパラ、時間枠の微妙な変更等、テストをしょっちゅうやっているので、とにかくありがとうございます。 >>327 ありがとうございます。 直ぐに価格でcorei5以上でメモリー2GB位のデスクを買いたいと思います。 329 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 13:25:21 ID:2HjuNyKq0 http://mql5.web.fc2.com/ 330 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 13:33:45 ID:G5JB5JyD0 を・・・MQL5のヘルプの酷い日本語訳だ。。 331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 16:10:01 ID:tNahqHTt0 古いMT4のダウンロードした過去チャートのデータを 新しいMT4に移動させたいのですが どこのフォルダーをコピーして引越しさせればいいのでしょうか? 332 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 16:18:20 ID:G5JB5JyD0 >>331 history 333 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 19:47:52 ID:3DbZHxud0 なんでも聞くがよい 334 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 20:13:06 ID:2EYjTlJN0 MetaQuotes言語の5(MQL5)は、組み込みの戦略貿易プログラミング言語です。この言語によって開発されてMetaQuotesソフトウェア株式会社プラットフォーム取引創造のオンライン体験の長い基づいて自分たち。 読む価値無しw 英語のままよんだほうが分かりやすい 335 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 21:01:07 ID:G5JB5JyD0 戦略貿易プログラミング言語・・・ かっこいいww 336 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 00:02:43 ID:WDP90MfZ0 http://www.videopokerclassic.com/~178942QNJ/ 337 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 09:03:03 ID:KXCVaTXD0 出直して1年間でバックテストやってみました。 どうかなあ。他の人はどれぐらいでトレードしてるのかな? ttp://homepage3.nifty.com/vaio/fx/StrategyTester.htm 338 名前:222 投稿日:2010/07/04(日) 09:05:28 ID:KXCVaTXD0 あ、おれは>>222ですた。 339 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:17:04 ID:Wybw02MC0 >>338 モデルはEverytickでやらないと意味が無い Modelling qualityは1分足なら25%、それ以外なら90%じゃないと意味が無い テスト期間が短すぎる お前が、誰かはどうでもいい 340 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:23:23 ID:KXCVaTXD0 >>339 あ、すいません。 何も知らずに舞い上がってますた。 Everytickでやっても Modelling qualityが90%以上にならないんだけど どうすりゃいいん? 341 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:30:08 ID:6kcesnm/0 >>338 まさか、200本足MAとストキャスティクスとBBandを組み合わせて 短期決済とトレーリングを繰り返してるだけとかではあるまいな。 少なくとも、この結果見せられて使いたいとは思わない。 342 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:32:37 ID:Wybw02MC0 2pip下にストップ置いてるみたいだが 間違いなく滑るから、実践で動かすとそんなに利益上がらない 343 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:36:17 ID:KXCVaTXD0 >>341 >>342 全くその通りです。 俺痛いわ。ありがとお。 344 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 11:44:36 ID:6kcesnm/0 >>343 続けていれば、何かの拍子に良い戦略が見つかるよ。めげずにがんばれ。 俺の場合は、プログラム記述ミスから偶然良い戦略が生まれた。 まずは、市場の動きに近い正確なバックテストのやり方を調べてみることをおすすめする。 345 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 12:48:05 ID:KXCVaTXD0 ありがとお。とりあえず、チャートの差し替えから 出直してきます。 346 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 14:20:57 ID:Ph/Crzvs0 ポップアップアラートのアラート音を alart.wavじゃなくて、他の音声ファイルに変更する事って出来ないですか? 347 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 15:08:19 ID:zbeXi2Cf0 >>346 出来るお 348 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 15:18:59 ID:F/jISdAo0 >>346よくわからんけど メニューのツール→オプション→音声設定で音関係のファイルを選べる フォルダに追加すれば自作のwavも使えると思う 349 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/04(日) 15:57:33 ID:OOJYFsvp0 >>347,348 ありがとう! お気に入りのwavに変更してみます 350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/05(月) 21:43:29 ID:QY038RLf0 親切な方教えてください。 MT4で225先物を表示するには、どのサーバーへ接続すればいいのですか? 216.93.180.133:443 で NI_CONT 日経255先物(大証)を見ると6月10日が見えてしまいます。 お願い助けてください 351 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 08:00:02 ID:NYqrcIQQ0 Modelling qualityを90%以上にするために、 ttp://fxautotradesystem.blog34.fc2.com/blog-entry-57.html とか参考にデータを差し替えてます。 (Alpariは、現在データをダウンロードできないようですので、 FXDDのデータをダウンロードしてます。) 5分足、15分足、30分足、1時間足までは、 Modelling qualityを90%にできるのですが、 4時間足、日足だと、N/Aになるか、88.93%になるかのどちらかです。 (計測日は2005年2月から2010年6月までです。) 皆さんは問題なく、4時間足、日足でも90%になりますか? FXDDのデータに問題とかはないのですか? 352 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 11:19:56 ID:5f7PPXjN0 ブロコ動いてます? 353 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 11:31:04 ID:oy2lobRI0 Broco止まってんのオレだけ? 354 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 11:32:36 ID:KLdwVgB20 9時40分頃から止まってるね 355 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 11:42:56 ID:KLdwVgB20 動き出したみたい 356 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 11:49:01 ID:5f7PPXjN0 動いたね 357 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 17:20:17 ID:zN//6+PJ0 ダウンロードした過去チャートのデータを新しいMT4に移動するときは 古いMT4のhistoryフォルダーを新しいMT4にコピーして挿入ればよいみたいですが このhistoryフォルダーをそのまますべて上書きでいいんですよね? 上記の作業をしたのですがなにも新しいMT4には反映されないです・・・ 358 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 17:27:23 ID:NYqrcIQQ0 >>357 ヒストリーメニューから、インポートさせるんじゃなかったっけ? というか俺もよくわかってないごめんよ。 359 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 18:07:18 ID:II8DactZ0 >>357 history フォルダの中身をよく観察してみよう。 360 名前:357 投稿日:2010/07/07(水) 12:04:03 ID:Wxwgrqdb0 historyフォルダーのなかのhstファイルをインポートしてませんでした。 ヒストリーメニューからインポートして新しいMT4に古いMT4のチャートを反映できました。 ありがとうございました。 361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/07(水) 19:11:26 ID:KaPGrzDk0 なんかメガドロイドって負けてもないのに勝手に倍ポジション持ったり することないですか? 362 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/08(木) 11:55:54 ID:l2kq2fvC0 Brocoで上海の見方を教えて下さい。 363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/08(木) 12:20:58 ID:d7mpvu03P 今はもうどの鯖でも見れん>上海 364 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/08(木) 12:35:31 ID:l2kq2fvC0 >>363 そうなんですか。。。 ありがとうございます! 365 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/09(金) 22:42:22 ID:hmCITDmP0 売買してから「10本ローソクが進んだら」 という条件はどう表現すればよかですたい? 366 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/10(土) 00:30:41 ID:RijP0FZA0 >>365 宣言 datetime LastTime = 0; //最後の足の時間 int WaitTime = -1; //-1でタイマ停止 0で起動 start()で if (LastTime != Time[0]) { //新しい足が出たら LastTime = Time[0]; if (WaitTime != -1) WaitTime ++; //タイマ進める } 売買したとこで WaitTime = 0; //タイマ起動 if (WaitTime == 10) { //10本ローソクが進んだら WaitTime = -1; //タイマ停止 〜処理〜 } 適当だけどこんな感じじゃね 367 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/10(土) 01:08:19 ID:l6UFd6Mq0 datetime OrderOpenTime( ) これ使えばいいだけじゃね? 368 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/10(土) 12:46:14 ID:4k4KzMtA0 >>366 >>367 ありがとうです。 >>366の方法でできました。ばっちりす。 >>367時刻でのカウントでなくて、足数でカウントしたかったので.. でも勉強になりました。ありがとお。 369 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/10(土) 19:09:00 ID:OER8G17Y0 プロパティの色の幅のところですが、 これを0にする方法とかありますでしょうか? 370 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 11:49:18 ID:8gnRTVsB0 ある指標(まあADXなんだが、)があって、その指標は0から100の間の範囲で値をとるとします。 その値を過去 A=(10本)足分比べて、上下差がB=(2)で収まるなら、イベントを発生させたいです。 例) 過去←56,55,55,54,55,57,53,54,55,56,[55=現在の値]→未来 過去10本分が53〜57の値に収まったので、イベント発生! 多分配列とかifの繰り返しとか使いますよね。わかる方どう表現すればいいか教えてください。 371 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 12:02:27 ID:PxQRuYhD0 MT4でIFO注文って可能ですか? 372 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/12(月) 09:13:14 ID:2FSnPMFC0 ぎぃいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 373 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/12(月) 21:53:12 ID:j4zTC9Ig0 てすと 374 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/13(火) 01:01:19 ID:ETMFsWdy0 >>370 double adxMax = -1.0; //最大値 double adxMin = 10000.0; //最小値 for (int i = 0; i < 10; i ++) { double adx = iAdx(NULL, 0, 14, PRICE_HIGH, MODE_MAIN, i); //i本目のADXを設定 if (adx > adxMax) adxMax = adx; //最大値より大きければ最大値に設定 if (adx < adxMin) adxMin = adx; //最小値より小さければ最小値に設定 } if (MathAbs(adxMin - adxMax) < 2.0) { //最小値と最大値の差が2.0未満のとき 〜イベント発生 } 動かしてないけどこんな感じじゃね 375 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/13(火) 15:41:26 ID:wFGU2INY0 自分で作った関数って、入力補完のボックスに出ないんですか? エクリプスだと出るのになぁ〜(Java)と思って質問してみましたご存知の方いっらっしゃいますか? 376 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/13(火) 15:51:12 ID:f0x6PQb30 >>375 notepad++ とか他のエディタ使え 377 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/13(火) 20:27:01 ID:krOyL2/c0 >>376 375です。そのツールは知らないので探してみます。 ありがとう〜 378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/17(土) 12:55:43 ID:gdcTXC5r0 今現在4xp使ってるんですが、時々チャートが止まります。 FXDDに乗り換えを検討中なんですが、FXDDは鯖強いですか? 379 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/17(土) 14:00:01 ID:KDajsijB0 >>378 よわよわ・・・ 380 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/17(土) 14:09:01 ID:gdcTXC5r0 >>378 そうなんですが。どこが強いですか? 381 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/17(土) 21:31:44 ID:ijmVMBB60 >>374 ありがとお。なんとかと上手く載せることができました。 382 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 13:02:14 ID:euGB7Tyy0 ヒストリーセンターでデーターを読み込んでも、 データが飛んでるところがあり、チャートが飛んでいるのですが、解決方法はありますでしょうか?2010年6月のチャートが一切ありません。 383 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 14:15:31 ID:1bedQZEQ0 休日にスプレッドが拡大したまま停止しているのもヒストリーが飛んでいるのも、それは業者の嫌がらせなので解決しません 384 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 14:47:40 ID:z/VfUOeI0 スプレッドは自分で変更すればいい 385 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 20:37:29 ID:+e2yceoO0 alparは鯖強いですか? 386 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 21:05:13 ID:1TrnpUg10 alparは鯖強いですか? 387 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 21:25:14 ID:/u6wVg4Q0 alparは鯖缶ですか? 388 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 22:02:37 ID:1bedQZEQ0 alqaedaは鯖かれますか? 389 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/18(日) 23:06:09 ID:UYn0bftpP 平均足系のインジケータで、例えばポン円のチャートに、 サブウインドウでドル円の平均足を表示ができるインジってないでしょうか? 390 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 02:43:03 ID:5EsveT370 >>376 notepad++でmq4を開いたときに 自動でC言語スタイルになるように設定したいんだけど、やり方が分からない。 NormalTextと認識して無色で開いてしまう。 391 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 19:48:37 ID:CD6sQGa/0 FXDDのデモでMT4使っているんだけど、 リアルタイムに動かない・・・ やっぱりデモだからですか? 口座開設した方が良いでしょうか?? 392 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 19:58:52 ID:Nc85S6Qu0 自動売買中に、そのEAが使っているインジケーターを表示できないものか? 393 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 20:34:19 ID:6NQwzeDT0 mt4に対応しているFX業者少ないのに なんでこんな人気あるの? 394 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 23:18:13 ID:Ste6i8iK0 リアルトレードではなくチャートツールとして使ってるから あと、シグナル出せるし。スキャルンペンでもなきゃ ぶっちゃけ全然余裕で間に合うから 395 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/19(月) 23:30:27 ID:hp7M+1I50 >>394 横からだけど レート違うのはいいの? 396 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 00:02:17 ID:U5b6ycB30 良いよ、言う程違わないし20〜30pip離れても全然使える てかそう言う方法をとれば良いだけ 397 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 00:16:46 ID:dLtm3Qtf0 >>396 なるほど、ありがとう 398 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 00:25:46 ID:IiAWs7C90 クリック証券でMT4使えるようになるってマジなのか? 399 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 07:34:42 ID:NBtFL7k6P >>398 やめとけ。あそこはろくなことが無い。 400 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 08:28:10 ID:ktz9GcROP MT5は正式版になったっぽいですが、日本語対応はまだですかねえ?・・・ 401 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 18:38:38 ID:NlDRUQxl0 >>398 ソースは? 402 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 20:50:39 ID:9ktDGwouP 俺様の妄想、らしい 403 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 00:27:23 ID:1byFlzIf0 >>401 170 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/07/17(土) 17:57:44 ID:9fPdQoBu クリック証券で以下のアナウンスがされていました。 MT4を使って、売買できないかと期待しているのですが、 クリック365にシグナルを送ることができれば税金も安くなるので まぁ私含め素のEAで20%を超える税金を払うような利益を出す方が先なのでしょうが・・。 ■WebサービスAPI お客様にとってより便利で使いやすい取引環境を用意するため、WebサービスAPIを提供する予定です。これによりお客さまご自身で、お好みの取引環境や取引条件でトレードする事が可能です。(※2010年秋に公開予定) 404 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 01:37:05 ID:R5dxGnnu0 クリック証券でMT4が使えるとは一言もかいてないな 405 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 01:42:50 ID:bQ/Eo0on0 API が使えるなら MT4からDLL経由で使えるようにできるのかな 406 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 09:02:14 ID:YsLJnCTTP >>404 俺様の妄想、でした 407 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 10:29:12 ID:qSQtDj8i0 てs 408 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 14:16:19 ID:OqLIiThk0 初心者です;;MT4でNIK225のちゃんと見れるところはないのでしょうか? 誰かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。 409 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 16:38:05 ID:3lWDSz5p0 >>408 broco 410 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 20:28:40 ID:B1oBCjqy0 FXDDのデモでMT4使っているんだけど、 リアルタイムに動かない・・・ やっぱりデモだから? 口座開設した方が良いでしょうか?? 411 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 20:29:25 ID:bQ/Eo0on0 >>410 開設しなさい。別世界が待っているから。 412 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 21:03:30 ID:jZwiSFYp0 コピペにマジレスとは… 413 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/22(木) 09:52:56 ID:HJ0NAKGB0 ありがとうございます。 >>409 brocoは以前使ってたのですが、良く止まってたので・・ >>410 自分はFXCMのデモ使ってますが、やはり同じようにリアルタイムで動きません>< 414 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/22(木) 12:00:19 ID:GX45ktvLP 日経なら大概のサーバーにあるっしょ 415 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 16:00:23 ID:HPIu6OR00 てすと 416 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/27(火) 03:32:56 ID:Y5OiSN6G0 すみません、初心者なんですが、ローソク足の色が変えられなくて困ってます。 プロパティで色を選んでクリックしても色が変わらないのですが。 417 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/27(火) 12:24:13 ID:dZQd4j7s0 >>316 たとえば赤に変えたいとして 直接"Red"って打ち込んでもだめ? 418 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/27(火) 13:26:59 ID:ZuMx7Sbv0 ローソク以外の色を変えた場合、そこが変わるのかどうか。 419 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/28(水) 13:40:33 ID:JHc2kgF00 以下のインジケーターをサブウィンドウに表示できるようにしたいです。 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Movment.mq4 property indicator_chart_window のところをseparate_windowに変えたのですが ちゃんとバーとして反映されません。 他にどこを修正すればよいのでしょうか? 420 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/28(水) 16:36:23 ID:Wo50MoBQ0 無理言うなタコw 421 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/28(水) 19:02:02 ID:4P3Suu6V0 サブウィンドウでのDRAW_HISTGRAMは0までの間を塗りつぶす描画になるので、 ひと工夫が必要。こことか参考にしてごらん SubWindow の DRAW_HISTOGRAM で平均足 http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100108/1262927260 いままでBrocoでDJIAをみてたのに、週明けからSymbols>CHARTSからDJIAがなくなった WORLD INDICES>DJIA30でとりあえずの値動きは見られるけど、これからどうなるんだろう? 422 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/29(木) 08:52:21 ID:gPNDiZNC0 brocoってころころindexが変わるよね。 423 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/07/31(土) 13:39:44 ID:t/OdWgPh0 PerfecTrend Lines 4.0 というの使ってる人いますか? このインジケーターよさそうな感じだと思うんですが。 【MT4/MT5】MetaTrader Part23【メタトレーダー】 ( 新着 : 0 件 / 総件数 : 423 件 )