【MT4】MetaTrader Part2【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254788816/l50
  1 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:26:56 ID:omaGN49C 
質問する前にテンプレを読みましょう。 
また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、 
しっかりと書きましょう。 

▼MetaQuotes 
http://www.metaquotes.net/metatrader/ 

▼前スレ 
【MT4】MetaTrader Part20【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1246272149/ 

▼派生スレ 
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用13【脱ゆとりへ】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243854602/ 

▼MetaTraderまとめWiki 
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/ 

MT4マニュアル日本語マニュアル 
http://www.odls.co.jp/mt4/pdf/manual.pdf 
http://www.fortune-capital.co.jp/metatrader/MetaTraderManual.pdf 
http://fx.121sec.com/download/mt4Manual.pdf 
http://www.odls-manual.jp/mt4/pdf/manual.pdf 

めたとれなうpろだ 
http://u3.getuploader.com/mt 
インジケーター、EAの相談はこちらにUPしてから 


  2 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:27:43 ID:omaGN49C 
>>1 
スレタイミスった・・・ 
part21だった 


  3 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:28:25 ID:omaGN49C 
過去ログ 
【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】 
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/ 
【invalid】MetaTrader Part2【account】 
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/ 
【invalid】MetaTrader Part3【account】 
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/ 
【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】 
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/ 
【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】 
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/ 
【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】 
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/ 
【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】 
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/ 
【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/ 
【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/ 
【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/ 
【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/ 
【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】 
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/ 
【MT4】MetaTrader Part13【メタトレーダー】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/ 
【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/ 
【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/ 
【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/ 
【MT4】MetaTrader Part17【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233488444/ 
【MT4】MetaTrader Part18【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236557393/ 
【MT4】MetaTrader Part19【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241099149/ 


  4 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:29:07 ID:omaGN49C 
▼よくある質問その1 

Q.Vistaで動かないのですが? 
A.以下を試してみてください。 
  1  [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 
  2  [システムの詳細設定]を選択 
  3  [詳細設定]タブをクリック 
  4  [パフォーマンス]の[設定]をクリック 
  5  [データ実行防止]タブをクリック 
  6  「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 
  7 okをクリック 
  8 OSを再起動 

Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが? 
A.デモアカウントを開設してください。 
  メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。 
  必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。 

Q.表示する通貨ペアが少ないんですが? 
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。 

Q.日本語にできないんですか? 
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。 
  ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。 

Q.日本時間での表示はできないんですか? 
A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。 

Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが? 
A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない 
  だけだと思います。 
  虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。 

Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが? 
A.メニューの「オプション」の「チャート」から、 
   「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、 
  ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが 
  読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。 


  5 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:29:49 ID:omaGN49C 
▼よくある質問その2 

Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが? 
A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。 

Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが? 
A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。 
  また、エラーが出て終了する事もあります。 
  その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。 
  これを一旦削除して起動してみて下さい。 
  沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。 
  いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して 
  Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。 
  しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。 
  アンインストールした後再インストールをして下さい。 

Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが? 
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。 
  業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、 
  いろいろ試してみましょう。 

Q.複数のMT4を使いたいのですが? 
A.別のフォルダーにインストールして下さい。 
  一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。 

Q.メールが送信出来ないのですが? 
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、 
  メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。 
  「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。 

Q.それでもメールが送信出来ませんが? 
A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。 
  フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。 


  6 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:30:29 ID:omaGN49C 
▼よくある質問その3 

Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか? 
A.いえ、円で開ける業者もあります。 
  例:STS finance 
  しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。 

Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが? 
A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。 

Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか? 
A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。 

Q.CFDて何でしょうか? 
A.株や先物の店頭取引です。 
  つまり為替と同じように業者との相対取引となります。 
  また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。 
  (主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。 

Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば? 
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。 

Q.自動売買はできますか? 
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、 
   DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。 
   また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。 

Q.リアル口座を開設したいのですが? 
A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。 
  注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。 
  パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。 

Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの? 
A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。 
  http://www.metaquotes.net/downloads/ 


Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか? 
A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE); 
  に変更してコンパイルする。 

Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんですが? 
A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。 


  7 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:31:01 ID:omaGN49C 
▼よくある質問その4 

Q.土日は動かないのですか? 
A.ほとんどの業者は休みです。サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。 

Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したいのですが? 
A.共存させたいインディケーターをナビゲータから同じウインドウにドラッグ&ドロップして、設定を変えて表示させる。 

Q.ティックチャートを表示する方法がわかりません? 
A.気配値表示の所でティックチャートタブをクリックしてください。 

Q.このまえまで使えたのに、無効な口座って表示されます。皆さんも繋がらないよね? 
A.どこのサーバなのか書かないと答えられません。 
  North Financeなら現在、新規口座開設を中止しているようです。その他なら再度口座を申請してください。 

Q.これってなんてインディケータですか? 
A.過去レス、過去ログをチェックしてみましたか。 
  このスレによく出てくるのは、 
  Fibopiv、FerruFx_Multi、Clock、JPN_Time_Sub、Bid_View、_Signal_Bars、QQE、ZUPなどです。 


  8 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:31:42 ID:omaGN49C 
▼カスタムテクニカル指標配布サイト 
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ 
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/ 
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html 
http://codebase.mql4.com/ru/ 
http://codebase.mql4.com/ 

C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。 

一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。 
InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。 
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。 
これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です) 

▼MQL4を勉強するには 
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。 
また、以下でも見ることが出来ます。 
http://docs.mql4.com/ 

▼TSDで勉強しましょう。 
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html 

▼メタトレーダーの本が出版されました。 
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」 
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売 
著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。 
http://forex.toyolab.com/ 


  9 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:33:01 ID:omaGN49C 
▼各デモサーバのIP 
すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。 

MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443 
ActivTrades 87.119.205.71:443 
Alpari-Demo 217.74.44.32 
         212.65.93.12 
Alpari-UK 84.45.118.35:443 
AVA FX 16.93.169.220:443 (要AVAからMT4 DL) 
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443 
EuroOrient 208.96.16.237 
FIBO Group 84.19.184.154:443 
Fortune-capital 
FXBEST  213.152.151.220:2000 
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 
FX-Invest 98.173.4.28:443 
GrandCapital LLC 208.101.37.188:443 
Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443 
GCI 213.232.103.144 
InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443 
LiteForex 209.160.72.90:443 
MIG-Demo 66.235.184.206:443 
MoneyRain-Server 80.94.84.43 
MWHeadway.com 209.61.194.19:443 
Northfinance demo.fxteam.ru:443 
NWBroker 193.125.192.190:443 
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443 
One World Capital 216.93.181.201:443 
Orion-DEMO 66.36.240.247:443 
STS Finance 87.120.42.14:443 
Tradeco 209.61.194.31:443 
Ukrsotsban 212.109.44.23:443 
Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443 
Velosity4x.com 207.228.252.28:443 
           207.228.252.27:443 
Wega Trade 62.149.27.61:443 
WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443 
Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443 
XTrade 217.8.185.218:443 
X-Traders demo.xtb.pl 
121Lab-Server  

ここがよくまとまっています 
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090723/1248448353 


  10 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:33:41 ID:omaGN49C 
▼サーバータイム別のIP 
補完ヨロ。 

[GMT+0] 
Admiral Markets Ltd. 69.64.43.37:443 
FastBrokersFX 66.151.194.152 
Interbank FX 66.114.120.22:443 
North Finance          demo.fxteam.ru:443 
                   208.96.16.237 
Velocity4x 
ODL                 62.189.82.162:443 
                   213.38.148.25:443 

[GMT+1] 
MetaQuotes           demo.metaquotes.net:443 
Alpari               217.74.44.32 
Alpari-UK             212.187.233.32 
Alpari-US             208.122.38.251:443 
Broco(Water House Capital)    216.93.180.133:443 
FIBO Group            217.16.27.150:443 
MIG                 80.83.53.150:443 
Century Intervest        202.157.169.103:443 
SpotTrader 75.127.250.108:443 
X-Trade Brokers 217.8.185.218:443 

[GMT+2] 
FXDirectDealer         mts06.fxdd.com:443 
Forex Gen 70.84.233.90:443 
EuroForex Development 
SNC Investments 


  11 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:34:21 ID:omaGN49C 
▼サーバの設定の仕方 
MetaTrader 4のメニューバーで 
ツール → オプション → サーバ 
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。 

ファイル → デモ口座の申請 
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、 
Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。 
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。 
もう一度ログインし直す。 

他にも業者がありますので探してみましょう。 

▼サーバのIPを調べる方法 
MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。 
C:\Program Files\MetaTrader 4\config 

使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを 
右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。 
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。 
この数字がデモサーバのIPとなる。 
テンプレートに記載されていないIPアドレス、 
またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、 
スレに報告してくれるとテンプレートが充実します。 


  13 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:35:52 ID:omaGN49C 
以上。 
スレタイ、ごめんなさい。 


  14 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 09:53:53 ID:/iG8Y9TB 
>>13 
ドンマイ 
102 


  15 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 12:04:51 ID:ZaBUeGyv 
>>1 
ありがとう! 


  16 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 15:56:33 ID:faZPNpxZ 
>>13 
絶対に許さない、絶対にだ。 


  17 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 19:11:39 ID:l3TX8IGe 
>>1 
おつ 


  18 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 21:13:37 ID:omaGN49C 
アイゴー、同胞のよしみで許してくれるニダ。 
気が付いたときにはかなりショックで、ファビョる寸前になりながら、 
それでも、せっせとテンプレをコピペしながら将軍様に懺悔したニダ。 


  19 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 21:45:45 ID:7egXJRbc 
乙ニダ 


  21 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/06(火) 23:14:56 ID:7V3JYta4 
メールが来た。 

≪Alpari≫ becomes the first Russian Forex-broker demonstrating the exclusive possibilities of MetaTrader5. 

だとさ。各社の対応が早く知りたいものだ。しかし、 

Start of the fifth generation of MetaTrader - really cult trading platform - is one of the most significant events of this year for traders worldwide. 

まあ、cult film でカルト映画だから、カルトトレーディングプラットフォームもありだとは思うが。 

そう言う俺も、今や立派なMetaTraderのカルト的信者なのかもw 


  22 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 01:18:08 ID:ITp6Hkvw 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1254752185/ 

類似スレ ブロコトレーダー 



  23 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 10:43:20 ID:69K+Hy57 
デモ口座を作ろうとしても 
IDとパスワードが出ません 
なぜですか 
作るのは初めてです 


  24 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 11:09:53 ID:qqdBhrc2 
デモ口座つくりなおしても無効な口座とかいわれる 
どうなってんだ? 

LiqCon-Demo - Liquidity Connection 
ここつかってるんだが 


  25 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 12:11:08 ID:CKLBPDPW 
ランド円が見れるサーバーない? 


  26 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 16:19:08 ID:ZiKOWhbk 
age 


  27 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 17:47:19 ID:Q6XI7BE/ 
なんか2ちゃんってさ 
EA自作してる人って少なくね? 


  28 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 18:26:45 ID:cQXFSAWj 
そんなことないんじゃないかな。 
以前、ここでけっこうややこしい質問をしたとき、速攻でズバっと答えてもらったし。 

まあEA自作してる人自体が少ないのはあるだろうけどさ。 


  29 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 19:20:55 ID:lra+REjH 
海外のソフトに「dde tool」というソフトがあるのですが、インストール方法がわからず困っています。 
私がメタトレーダー初心者ということもあり理解できないのだと思うのですが、こちらにソフトの説明書を載せるので、どなたか分かる方がいれば教えて頂けないでしょうか? 
(翻訳サイトで日本語にしたため和訳がヘンな文章です) 
またこちらが海外のサイトになります。ttp://iticsoftware.com/metatrader-4-tools.php 

DDEツールインストール 
1)一緒にddedlg.exeとddesrv.dllをどんなフォルダへでもコピーしてください。 

2)発射ddedlg.exe 

3)CへのCopy e-DDE-Test.mq4:\Program FilesMetatraderexperts 

進行中のスイッチが、「dll輸入を許します」 

調整されている専門家のために、あなたは3つの機能を使用することができます: 

bool CheckItem(ストリング話題、ストリングアイテム) 

bool AddItem(ストリング話題、ストリングアイテム) 

bool SetItem(ストリング話題、ストリングアイテム、ストリングバリウム) 

CheckItem。存在の上の話題-アイテムをチェックする 

AddItem - 話題-アイテムを加えてください(もしもが、存在をしません) 

SetItemは。話題-アイテムのための価値を再ロードする 

4)専門家をどんなチャートにでも加えてください 

5)発射MS Excel 

DDE関連を細胞に加えてください 

MS ExcelのDDE関連は、これのように見えます: 

=Server|Topic!Item 

サーバー。我々は、サーバー(サーバー)を変えることができません:MyDDE 

あなたは、専門家でどんなに多くのTopic-ItemカップルでもAddItemと加えることができます 




  30 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 19:38:11 ID:kUdWyYst 
>>29 
それが何をするツールなのかわかってるん?^^; 


  31 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/07(水) 20:22:24 ID:uB6iMQd7 
>>24 4つか5つのFX業者がデモ口座を作れなくなっていたが。回復した。 


  32 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 11:01:44 ID:CdMRt9JU 
世の中にはこれだけで勝っている人がいるそうです。 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org233846.jpg





  33 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 13:58:16 ID:hVhL1SQv 
>>32 
世の中には、チャートを見ないで勝っている人もいるようですよ。 











3回だけだったけど。 


  34 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 15:55:15 ID:CzIVzlot 
EAを走らせてみようかと思っているんだがODLのサーバの安定性があまりに不安 
ゲインだとちょっとスプが不利だし、この際UWSCというマクロツールを使って 
クリックなり他証券会社に自動発注をさせてみようかと目論んでるんだけど、 

発注の動作を記録することは問題なさげなんだけどMT4のEAのシグナルで 
それを起動させるトリガーをどうしていいかわからない 
ちょっと調べたらVBで書くみたいな感じだったけど・・なんか簡単な方法ないかな? 

これ系の自動発注やってる人っていますか? 


  35 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 16:00:30 ID:QobnyJ5U 
クリックのほうが危なそうだけど 


  36 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 17:05:44 ID:hVhL1SQv 
>>34 
EAに ShellExecute 書いて直接UWSC?呼べばいいんじゃない 


  37 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 19:49:34 ID:CzIVzlot 
>>36 
それだ 
簡単だったのね・・ 


  38 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/08(木) 23:15:24 ID:KKJQmPns 
uwscってマウスの自動化ツールだろ 
MT4はさむ必要ない気がするんだが 


  39 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/09(金) 04:54:45 ID:Cg39JhGT 
あんたバカぁ? 


  40 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/09(金) 18:35:05 ID:owYGjcr3 
採用業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 
http://www.7fx.jp/mtfx/index.html 


  41 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/09(金) 20:59:06 ID:Cg39JhGT 
>>40 
なお、当社は、より安全性の高い資産保全形態を実現すべく 
信託銀行等への金銭信託(元本の補てんの契約したもの 
又は、信託契約により委託者等の資産が保全されるもの)を用いた「信託保全」スキームの確立を目指し 
目下、対象金融機関と交渉を行っております。 

って、こっわすぐる 



  42 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/09(金) 23:41:36 ID:eS++IdI7 
ターミナルのアラーム設定のアクション指定で「File」っていうのはもしかして指定した 
外部ファイル開いてくれるのかな?と思ってやってみたらほんとに実行してワロタ 

なんだよ〜、これをEAのサイン出たときとかにしてもらえればいろいろ活用できるのにー 


  43 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/10(土) 00:23:11 ID:zn3RdYWL 
>>42 
自作EAなら好きにできるのでは。 


  44 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 00:15:55 ID:RN6PjY0e 
手探りでEA作成中です。 
最新のバーが動いてる途中でエントリーするプログラムを作ってみました。 
で、一つのバーの中でエントリーと決済のあと、再びエントリーしてしまうのを防ぎたいのです。 
つまり、一つのバーではエントリーは1回までという制限をつけたいのですが 
どうやったらいいか教えていただきたいです。 


  45 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 11:25:11 ID:G5vFYTG8 
>>40 <br> 電話して聞いてみた。 <br> スキャルピングもOKらしい。 


  46 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 11:30:21 ID:/dy4k0p9 
>>45 
そりゃそうだよ。 
ここってFXCM本家のホワイトラベルだったはず。 


  47 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 14:35:37 ID:+BRQWkwl 
すみません。教えてください。 
EAに関することは、どこに行けば良いのでしょうか。 


  48 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 16:43:37 ID:OX6rBW4q 
地獄に行けばよい 


  49 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 16:50:26 ID:gT/5IMab 
>>46 
ということはあの使えないFXCM-BT仕様と同じなのかな 



  50 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 17:34:03 ID:/dy4k0p9 
>>49 
そういうことになるね。 


  51 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/11(日) 18:28:56 ID:1H/NiVpM 
取引せずにMT4だけ使うならいいかな… 


  53 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 06:06:24 ID:0NySRxr4 
連レス申し訳ありません 

単にLOW[1]で良いのでしょうか… 


  54 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 08:11:03 ID:1t7LiQLN 
>>40のところ、刻まれるTickの数が極端に少なくってチャートが変 


  55 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 09:26:42 ID:XPEqLgo0 
いろんなとこのサーバー使ってみたが、 
なんで、こーも止まるかね? 
ODLは本口座なのに止まる。 
昔はnorthがまあまあ使えたんだがなぁ。 
みんなどーしてるん? 


  56 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 18:42:59 ID:3iRb3obO 
諦めて、複数のデモを回すしかないんじゃないか。 


  57 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 19:20:44 ID:jJ70rGF8 
すいません質問です。 
PCをマイクロソフトのサイトでパソコンをスキャンする奴に掛けたら 
カスタムインディケーターが表示されなくなってしまいました。 
通常のインディケーターは表示されますがカスタムインディケーターだけはできなくなってしまいました。 
解決法を御存じで無いでしょうか? 
御教授を願いたく存じます。 
何卒宜しく御願い申し上げます。 


  58 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID: 
あぼーん 


  59 名前:57 投稿日:2009/10/12(月) 21:02:51 ID:jJ70rGF8 
あげ 


  60 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/12(月) 21:10:35 ID:mWTPavZ6 
>>55 
northって、今のFxPro.comなんじゃないかね? 
自分はFxProのデモ使ってます。 


  61 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 00:50:14 ID:e/OtAtB1 
いきなりインストールできなかった>MT5 

XPだと問題あるらしいな。 
しばらくは全力様子見に方針転換だw 


  62 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 01:35:50 ID:O+mrbjYQ 
Vista では問題なっしんぐ♪ 


  63 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 09:08:52 ID:46kOVCJj 
もしかして、次スレくらいからこうですか? 

【MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】 


  64 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 10:26:19 ID:e/OtAtB1 
>63 
有り得ない。しばらくは併存なので、こんな感じ。 

【MT4/MT5】MetaTrader Part??【メタトレーダー】 

実はこのスレ建てる時点でこうすべきだった。 


  65 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 21:49:37 ID:OmWbM1pW 
}>>61MT5がインストールできるところあるの??? 


  66 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/13(火) 21:58:42 ID:O+mrbjYQ 
MT5 DL先 http://forum.mql4.com/26550 
XP用インストールツール http://forum.mql4.com/26550/page6 
MQL5 Reference(google翻訳版) http://forum.mql4.com/26550/page4 


  67 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/14(水) 10:56:51 ID:E10QjGmE 
普段より自己購入や交換などで集めたFX情報商材を下記のブログにて格安販売しております。 
どんな商材でも1情報500円という破格で放出致します。 
デイトレンドFX、グローバルFXセット、FX−AAA、今や絶版のフェニックス投資法からエコスキャルT、Uなど 
最新の商材も多数取り揃えております。FX-ONのEAなどもありますので別途お問い合わせ下さい。 

FXの書籍を書店で買うよりも安いです。勿論、ご入金は商材を確認されてからで結構です。 
http://fxsyouzai.7narabe.net/ 
平素は交換用のブログとしており表立って販売の記述はありませんが10月末まで期間限定で提供致しますので奮ってご参加下さい。 
購入希望の方はブログ内左側のメールフォームよりお願いします。 



  68 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/14(水) 11:37:03 ID:TlnYwYlR 
<208.118.225.148.1950> のDEMO-serverはしょっちゅう止まってますね。 


  69 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/15(木) 15:58:28 ID:aPZdnxcU 
過疎スレ、ワラタ。 
まあ、おれがわざと何でもかんでも「初心者スレに池」って書いたってのも理由のひとつだがな。 


  70 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 11:08:42 ID:Ud1TxjwO 
今日、MT4入門の続編「メタトレーダー実践プログラミング」が発売だけど、 
アマゾンは予約受付中で、そもそも予約はアマゾン弱いし、 
bk1は売ってないし、ジュンク堂も売ってないし、 
パンの直販は使いたくないし、 
困った困った。 


  71 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 11:41:12 ID:Bj3nqORW 
買うだけの価値はあるのかね? 


  72 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 12:52:26 ID:W295y62y 
入門はえらい糞本だった。古本によく出てるよw 


  73 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 14:18:19 ID:ERdp4s4w 
ひろっち昇天w 


  74 名前:プーさん 投稿日:2009/10/16(金) 14:19:21 ID:jSvSAmWF 
メタトレーダーこんな 注文だせますか? 
まず.4時間足で(パ ラメーター 5と10 )30分足が(パラメ ーター 5と15)で 4時間足パラ移動平均 線ロングの時は30分 足 
で買い注文 逆に4時 間足がショートの時は 30分足で売り注文と いったぐあいで.4時 間足と30分足順張り での注文は可能ですか 、私は仕事で時間無い のでシステムトレード をしたいと思っていま す 


  75 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 16:41:26 ID:eduyQjw7 
すみません、以下のロジックを考えてるのですが、 
このような場合、プログラムの記述上、他通貨のデータを 
どうやって参照するば良いのでしょうか? 

「A通貨がXという状態になったら、B通貨で注文を出す。」 




  76 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/16(金) 17:42:08 ID:FbmIhwBg 
iCloseとかiHighとかiLowとか使えばいい 


  77 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/17(土) 18:32:09 ID:megOIPg8 
>>75 
具体的に通貨を指定できるから、まずそれでその通貨を様子見るやつを作って、 
if、フラグが立ったら以下のことを実行してくれ 
でいいんでは 


  78 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/18(日) 21:52:05 ID:deighLTU 
いくつかのEAを平行して動かしたい場合どうすればいいの? 


  79 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 10:20:33 ID:oqOrHmWv 
>>1 
前20ぐらいまでいってたと思うんだが、なんでPart2なの? 


  80 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 10:31:17 ID:bMiXYoN8 
>>79 

>>2 


  81 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 14:19:34 ID:oqOrHmWv 
>>80 
ラジャー 


  82 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 15:14:56 ID:bMiXYoN8 
>>70 
この本買った人いる? 
どんな感じなんだろう。人柱になって買ってみようかどうしようか。 


  83 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 16:03:59 ID:AwlbIwKY 
>>82 
まずはネット上で目次をみることだな。。 



  84 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 18:38:47 ID:WML+Uroh 
ttps://secure.eacreator.com/ 
なんか面白そうなサイト見つけた 
プログラミングできなくてもEAが作れるみたいだ 



  85 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/19(月) 19:50:16 ID:8tszlubg 
家帰ってきて、MT4起動したら今日二本目の日足が出来てたw 
先週から使ってる鯖だがこんなのもあるんだねぇ 


  86 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 08:53:15 ID:UW+NTmCk 
WHC 
WORLDINDICE1が飛んでしまった 


  87 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 09:04:42 ID:pdQWhPRp 
>>86 
SSEとか見られなくなったな・・・ 


  88 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 09:31:57 ID:2LUtyrL/ 
>>85 
その時間に日付をまたぐ国にあるサーバってことさ。ブラジルか? 


  90 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 09:43:40 ID:sW9Ziy9L 
>>87 
ですよねー 
あーあ今日は物故板しにてー 


  91 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 14:51:01 ID:TojpRe6y 
あれ?このスレいらなくね?w 


  92 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 15:29:47 ID:sW9Ziy9L 
更新だったのか 
フフン 


  93 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 17:51:29 ID:CVuuuKHT 
めたとれなうpろだに貼られてる奴ダウンロードしようとしたのに 
ウィルスバスターでブロックされてダウンロードできないブロックされた時の 
画面に従って許可するサイトに設定してもダメだしどうすればいいの? 


  94 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 19:07:53 ID:+NsbiP4u 
ウイルスバスターをアンインストールすればいいんじゃないか。 


  95 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 19:09:13 ID:2ybb9u10 
インジケータを大量に表示して重くなったので 
1秒ごとに動作させたいんだけどどうすれば 
いいのでしょうか? 



  96 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 20:09:20 ID:7g/ydcQ1 
一つの口座で同時に2つのEAを働かせることは可能でしょうか? 
ググってみたところ、2つの口座でMT4を複数起動はできるようなのですが、 
共通の口座では不可能ですか? 

具体的には、DGFXを作ったときのFXDD口座を使って、MegaDroidも動かしたいと考えています。 
不可能でしたらもう1つ口座を作って別々に起動しようかとおもいますが… 



  97 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 20:09:55 ID:TkI83ff9 
>>93 
ウイルスバスターの誤検知はときどき聞くけど、ウイルスバスターを一時停止みたいな 
ことはできないのかな? 

>>95 
ちょっと、意味不明。具体的にどうぞ。 


  98 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 21:56:54 ID:2ybb9u10 
>>97 
インジケータは数ms秒ごとに高速で処理されてるとおもうんですけど 
その間隔を長くしたいんですよね。 
そうするとたくさんインジケータを入れてもマシンが重くならないかも? 
しれないと。 



  99 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 23:42:17 ID:GfEfNcYX 
>>96 
普通に2枚同じ通貨のチャート開いてそれぞれにEA当て込めばできる、はず。(EA内でちゃんとMAGICナンバーを見て処理していれば) 

>>97 
基本的には1tickごとに動くものだから俺には回答不能 


  100 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 23:43:47 ID:17zmsdw8 
フィボの数値部分だけ、背景色黒で塗りつぶされて、裏のチャートが見えないんだけど、 
他のウィンドウのフィボは透過状態で普通にチャートも透けて見える。 
画面のプロパティーの設定値はどっちのウィンドウも同じ。 
何が違うんだろ? 


  101 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/20(火) 23:59:00 ID:KHKaiqWp 
1+1=3 


  102 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 07:55:56 ID:ZgobNcfM 
>>99 
レスありがとうございます。 
現在3つのフォルダにMT4をインストールし、 
DGFX2つとMegadroidを1つ、すべて同じ口座でログインして起動しています。 
DGFXの2つはマジックナンバーはかぶっていませんが、Megadroidにはそれはないようです。 

今朝オフクオーツエラーが出ましたが、資金に不可がかかる以外は3つ起動してることと 
そんなに関係ないエラーのようで安心しました。 
とりあえずすべてににこにこマークが付いているので大丈夫かなと思っていますが、 
様子をみてみます。 


  103 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 09:22:49 ID:u1keACKH 
>>102 
スリープみたいな関数があるはずだけど、、、それが重いのを解消するかどうかは別で。 

自分でインディケータの中身をいじれたりするなら、別のインディケータでもこの数値を呼び出して 
いて、このインディケータでも同じ数値を利用していて無駄だなあみたいなのがあるから、それを合体 
させて二個イチみたいにすれば多少は稼げるかも。 


  104 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 09:23:31 ID:u1keACKH 
間違った。 
>>103は>>98への回答だね。 


  105 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 11:29:42 ID:G9lGov9q 
sleep(1000);これで1秒待てって意味らしいけど役に立った? 
ちなみにFXメタトレーダー実践にのってたww 
買っちゃったww 


  106 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 11:40:37 ID:DHJUklu+ 
//まじめにやるならこんな感じ 
int start() 
{ 
static datetime lastcalc = 0; 
if(TimeCurrent()<=lastcalc) return; 
lastcalc = TimeCurrent(); 



  107 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 11:43:29 ID:T12dzr3I 
同口座 1Mt4内に 
同通貨 同分足で 
2枚チャート開いて 
同ロジック 別マジックで 
EA張ったらランダムで片方のチャートでしか売買されない 

かたや 端末二台で 
同口座を同時ログインで 
同じチャートとEAだしてたら 
ダブルで実行された 
なんなんだこれ 


  108 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 11:44:59 ID:0IxSJLCr 
■本日の戦略・・国際投資グループ■ 


・ユーロ買いドル売り ・円買いドル売り ・ユーロ売り円買い ・円買いポンド売り 



  109 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 11:48:44 ID:DHJUklu+ 
>>107 
仕様です。 
MT4は、内部に注文処理用スレッドを1つしか持たないから。 


  110 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 12:29:28 ID:T12dzr3I 
109 
え てことは 
業者の最大ロットを越えた発注量を増やしていくには 
端末を増やし続けないとだめってこと? 
だけどそれも限界があるんじゃない? 
目標100億を想定した場合 
端末1000台になっちゃうんだけど。。。 
ほかに方法ないのかな 
それともFXで単一通貨単一ロジックで100億てのは物理的に無理ってこと? 
ほかの通貨ペアをおり混ぜると 
それぞれ別ロジックをいちから作るのが大変で。。。 


  111 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 13:05:36 ID:T12dzr3I 
やっぱFXって数億程度までは見えても 
BNFみたく100億とかっていうのは無理なんだろうか。。。 
その規模を狙うとなると 
やはり株しかないのか。。。 



  112 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 13:42:30 ID:j/yvVtMX 
>>111 
俺もそんなイメージあるな、なんでかわからんけど 
よくも悪くもレバレッジによる儲けが主だからなんかな 


  113 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 13:45:37 ID:8pta79K5 
株なんかレバ3倍しかないのに? 



  114 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 13:50:01 ID:gkwYDb9S 
そんなあなたに SAXO BANK 


  115 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 13:56:38 ID:j/yvVtMX 
株はやったことないから詳しく知らんのもだけど 
FXはある程度レバかけないと株並には儲けらんないのかなっていうイメージはあるな 
んでやっぱ資産増えるとレバ抑え気味になっていくんのかなぁっていう… 
まぁ自分でも何いってるのかわからねぇ 



  116 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 14:27:28 ID:EPCzu0lW 
>>111 
数億見えてるなんて凄いじゃないですか、 
EAだけでですか? 



  117 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 14:47:14 ID:tIGRu80Y 
world indices 復活してる 


  118 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 14:58:40 ID:T12dzr3I 
やはりFXだけでは貧困からの脱出は出来ても 
スーパーリッチにはなれないのか。。。 
マドンナみたいに年間300億とか、 
投資銀行社長の1000億とかさ 


  119 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 16:07:44 ID:DHJUklu+ 
FXは 種銭作り と割り切ってしまうのがいいよ 


  120 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 16:13:50 ID:BErCJjEX 
>>118 
株って種多ければ多いほど二次関数的に儲けていきそうなイメージあるよね 
見せ玉じゃないけどさ。株も出来ればいいんだろうな 


  121 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 18:12:06 ID:JXsKRKyP 
FXでも数百億可能だと思うよ。ただ、株より肝が据わってないと無理だろうなw 


  122 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 20:47:31 ID:9dG61NVa 
種銭作り? 株って難しくね? 
現金用意しなきゃならんし 
動きがとろくてしかもテクニカルきかないし 

まあCFDか だけどMT4が使えない 
完全自動売買である てことがとっても重要なのよ 
手動ならFXでも100億は視野に入るが 
30000枚というロットで100回も手動で発注して 
しかもそれぞれに100回も手動でストップ入れて 
その間にプライスも変わるしで 
これじゃあ外出はおろか おちおち寝られないじゃん 
それじゃあ あまりにも非現実的なのよ 
そもそも最大建玉制限てなんのためにあるんだ? 
せっかく100億のロジックが出来ながら これが最大の障害 
レバレッジ範囲内なら建玉数無制限てのが筋だろーよ 
証拠金はある上でのことなんだからさ 


  123 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 21:38:08 ID:U3qMLzgJ 
>>122 
1億稼いだ時点で、半分の5000万円使って他のプラットフォームに移行すればいい。 

100億のロジックがありながら、小口投資家向けのMT4にこだわる理由が分からない。 


  124 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 22:21:12 ID:9dG61NVa 
>>123 
いやだから MT4 EAが使えないと意味がないでしょ 
君はまだ完全自動売買であることの本当の優位性が理解できていない 
MT4は究極のドリームマシーンなんだぜ? 


  125 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 22:35:03 ID:U3qMLzgJ 
>>124 
5000万円つかって、他のプラットフォームで完全自動売買を実現すればよい と言っているのだが^^; 


  126 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 22:49:13 ID:9dG61NVa 
>>125 
他の、例えばVTとかDealBookてこと? 
だめなんだな おれの完全自動売買ロジックにおいて 
MT以外のツールには、ある致命的な欠点がある 


  127 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 22:52:57 ID:OT/yqPzo 
あほくさ 


  128 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 23:01:28 ID:9dG61NVa 
あのー 例えばだよ 
証拠金 つまり残高が5千万あったとして 
レバレッジ25倍 つまり4万円につき1枚と考えた場合の建玉数は 
1250枚になる しかし業者の最大建玉数は200〜300 
じゃあ1回の発注可能数が最大300枚だとして 
1250枚にするには4回以上とかにわけて立て続けに 
連続発注すればいいわけだが 
これを手動ではなく 
瞬時に自動計算させて完全自動売買にするのには 
EAにどう記述すればいいんだ? 
誰かマジで教えてくれ。。。。。。 


  129 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 23:06:25 ID:U3qMLzgJ 
>>126 
MT4よりタコなプラットフォームに移行するなんてありえないでしょ。苦笑 

具体例を挙げると、 
dukascopy のFIX API とかね。 
http://www.dukascopy.com/swiss/english/forex/api/fix_api/ 
証拠金が10万ドルいるけど、ここにはロット数制限は無かったはず。 
流動性があればの話だけど。 


  130 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 23:13:39 ID:9dG61NVa 
>>129 
おおおお! しかし英語わかんないw 
10万ドル=1000万  
そこからはここにシフトすればいいわけか 
だけど せっかくMQL言語がわかりかけたところだったのに 
また新しい言語なの?とほほ。。。。。。 
しかし、建玉制限がないなら最悪は手動でもなんとかなりそうだな 


  131 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 23:16:34 ID:9dG61NVa 
>>129 
そのAPIっていうのはよく聞くけど 
ここのやつでMT4並みの動作PGを書くことは可能なの? 


  132 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/21(水) 23:50:59 ID:z6E3AKt5 
>>131 
可能だけど、インディケータ系の関数とか全然ないからたいへんだね。 
つか、MT4でシグナル出して、APIで発注すればいい。 

話は違うけど、FXCM UKのMT4は相当大きくても建玉可能だったはずだよ。 


  133 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 01:56:50 ID:A+XIYW/C 
使い慣れてるもの捨てても尚余りある機能がなけりゃ移行する気しないわな。 
海外なら英語って壁もあるし。間に通訳入れると面倒だし。 


  134 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 09:19:28 ID:blRvD95q 
MT4でシグナル出してマクロで他の業者に発注したらいいんじゃないの 
MT4の業者ってコスパ糞なとこしかないじゃん 


  135 名前:初心者 投稿日:2009/10/22(木) 14:03:55 ID:cDqOioKW 
貼付けたチャートと別の時間足を参照して相場方向を探る事は可能ですか? 


  136 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 14:18:48 ID:cDqOioKW 
あ、貼付けたチャートからまとめてやればいいのか。 



  137 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 16:52:53 ID:7vkHJXd4 
日本時間のインディケーターを入れたら大分便利になったんですが 
ローソク足にカーソルを当てるとMT時間のままです・・。 
これを日本時間に変えることは無理なんでしょうか? 


  138 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 17:22:36 ID:QyC45T9n 
>>137 
Q.日本時間での表示はできないんですか? 
A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。 


  139 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 17:53:02 ID:7vkHJXd4 
>>138 
死刑宣告ですねわかります。 


  140 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 21:16:50 ID:gR3JDNvK 
>>137 
オフラインチャート使って時間軸をずらしたチャートを作れば可能っちゃ可能だけどねぃ 


  142 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/22(木) 23:11:34 ID:cDqOioKW 
トレンドラインのブレイクアウトとかペナントのブレイクアウト調べたいんだけど、 
トレンドライン引くのとかライン上の値を出すのにに便利な関数とかある? 

ライン自力で引いて 
更に値も角度と座標から導かないとあかん? 


  143 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 01:19:13 ID:Zvr7pk2F 
StrategyTester でテストをする際、MetaEditorでパラメーターに変更を加えても、 
Expert Propertiesのパラメーターがそのままになっています。 

MetaEditorを再起動しても、MT4を再起動しても、 
パソコンを再起動しても変更が自動的にStrategyTesterに反映されていません。 

自動的に反映させる方法ってありますか? 




  144 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 01:39:12 ID:qsSqAI5R 
それはね 
スタート関数近辺に問題があるからだよ 
言語的には問題ないからコンパイルは出来る 
だがそれでMT4が言うことをなんでも聞くかと言うと 
そうじゃないんだな 



  145 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 13:30:16 ID:Zvr7pk2F 
>>144 
自分が作ったEAのスタート関数近辺に問題があるからって事ですか? 



  146 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 13:41:44 ID:W5kbboGj 
>>143 
MT4直下にある \tester\EAの名前.ini を削除すればextern宣言の変数はデフォルト値に戻る。 


  147 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 14:00:21 ID:Zvr7pk2F 
>>146 
ありがとうございました 


  148 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 15:05:49 ID:/fO88QOo 
>>146 
これ、忘れてちょくちょく>>143の状態になったりするんだよ、俺もwww 


  150 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 16:17:59 ID:qDdl/urJ 
>>149 
Print(OrderTakeProfit()); 


  151 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 17:48:42 ID:Zvr7pk2F 
>>150 
レスありがとうございました。数値におかしいところは無かったので、何が原因かは分かりませんでした。 
OrderModifyが同時に2回行われていて、1回は変更が通るのですが、もう1回は変更された後なので、 
エラーになってるみたいな感じです。 
見よう見まねで書いたので、for(int cnt = 0; cnt< OrdersTotal(); cnt++) とかが間違ってるのでしょうか?? 

バックテストの際に、そもそもOrderModify error 1って出てくる事もある、という事でしょうか? 
それとも、出たらまなりマズイでしょうか。。。? 


  152 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 18:35:14 ID:Ikp1vDOZ 
ピボットって1日ごとに数値(ライン)が変わるんですよね? 

ってことは、ピボットを使う手法でバックテストするときは 
1日ずつ手動で計算しないとダメってことですか? 



  153 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/23(金) 19:07:15 ID:/fO88QOo 
デイリーピボットなら、「前日」の値でそのつど計算されるんじゃないの。まあ、そのEA次第だけど。 


  154 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 02:28:19 ID:ViBXFTqK 
MT4は64bitでもちゃんと動きますか? 


  155 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 02:29:38 ID:ViBXFTqK 
age 


  156 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 08:26:22 ID:LnOk7Ij5 
MT4はwindows7での動作は問題ないのかな? 
知ってる人いますか? 


  157 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 13:51:44 ID:cxTS1GpX 
>>156 
互換モードでOKでは? 


  158 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 14:06:46 ID:KrSQ4ZtE 
システムトレードを、MT4でバックテストしたいのですが 
プログラムがわかりません。 

対象通貨 【GBP/USD】 
15:00の30分足の高値と安値を終値でxpips突き抜けたら、買い、損切りは反対の15:00の30分足高値、安値 
というもので、フィルターにトレンドラインのブレイクアウトと、東京時間がレンジ相場というのを加えたいのですが 
詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? 


  159 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 14:08:10 ID:KrSQ4ZtE 
↑利食いは21:00(NYオープンと同時)です 


  160 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 14:08:20 ID:IEnml0YS 
>>158 
その手法が有効なものならば(ここ重要)、投資一般板にEAを作ってくれる人がいるけど。 


  161 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 14:19:39 ID:JzFy2Plv 
>>157 
windows7に互換モードなんてあるの? 


  162 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 14:38:09 ID:A5q4D+8q 
現在持っている全ポジションの利益を取得する関数ってないですか? 


  163 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 15:04:02 ID:rCu6Cx1G 
XP互換モードあるけど実際に使い物になるか心配だな 


  164 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 15:08:06 ID:KrSQ4ZtE 
>>160 
投資一般見てみたんですけど、どこか解りませんでした 
スレの名前はなんて名前ですか? 


  165 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 16:26:06 ID:IEnml0YS 
>>164 
00で検索。 
ただし、有効だと思われなければ作ってくれないぞ。甘くはない。 


  166 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 16:27:57 ID:QCrw5SEz 
実際にOrderSendの注文が約定したり、Ordermodifyの変更で注文を訂正出来たときに、 
SendMailする事はできますか? 
イメージ的にはターミナルの「取引」タブや、「口座履歴」タブに書いてある内容をメールで受け取りたいのですが。 

各注文を出した事をSendMailする事しか出来ないでしょうか? 


  167 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 18:21:40 ID:OMSvXtyt 
指定した条件でメールが送信されるEAを作成したのですが、 
EAを停止するか、指定条件外の状態になるまで 
スパムのようにメールが送信され続けてしまいます。 

メール送信の条件とsendmail関数はstart関数に記載してありますので、 
条件が整ったときに一度のみの実行されるという解釈していますが、 
どうも間違っていたようです・・・ 

一度の実行のみとされるような関数、 
もしくは書式はありますでしょうか? 
アドバイスいただけますと幸いです。 


  168 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 20:25:22 ID:rN8ITxzd 
>>167 
条件が満たされている間ずっと送信され続けているのでは? 


//残高が10000以下である間何回も無限メールしちゃうEA 
int start() 
{ 
if(10000>AccountBalance())//残高が10000以下のとき 
{ 
SendMail("Msg from MT4",AccountBalance());//メールします 
} 
} 

//残高が10000以下で金額変動するたび1回メールするEA 
int mailflag =0; 

int start() 
{ 
if(10000>AccountBalance())//残高が10000以下のとき 
{ 
if(mailflag != AccountBalance())//mailflagと現在残高が違うとき 
{ 
SendMail("Msg from MT4",AccountBalance());//メールします 
mailflag = AccountBalance();//現在残高をmailflagにいれる 
} 
} 
} 



  169 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/24(土) 23:24:22 ID:QCrw5SEz 
スレチっぽいのですが、適切なスレッドが分からないのでここで質問します。 
fxddでリアルで利益がもし出た場合、米国に対する税金の手続きって何かする必要ありますか? 



  170 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 08:21:08 ID:o36L+wjL 
>>169 
ちゃんと検索したのかよ。海外業者スレあるだろ。 


  171 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 10:26:02 ID:eQcqnD7e 
理系的な事にはとんと疎い俺なもので、 
詳しい方のお知恵を拝借したいんだけど、 
ボリンジャーバンドは実は正しい正規分布じゃないって話を聞いて、 
どうせなら最近また久しぶりに流行りだしたフラクタルのベキ分布やらベキ乗則やらを、 
ボリバンの正規分布の代わりに当てはめると言うか、 
Power-law bandみたいなものを作れないかな?と思ったんだけど... 
出来れば一目の雲見たいに先行させて目安になんないかな?と。 

ただ、単なる思いつきで、その考えが数学的に合ってるのかも解らないし、 
取りあえず試しに適当に作ってみて細かく詰めていく事も出来ないし、 
更にそれがトレードに貢献するかどうかも解らないけど、 
興味本位って事でどなたか詳しい方のお話を聞かせて下さいまし。 


  172 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 12:03:54 ID:2HuBBisZ 
>>171 
BBは一定期間内のレートの標準偏差(σ)を求めている。この計算自体は定義通りで間違ってはいない 
ただしレートの分布は明らかに正規分布ではない。 
だから1σの範囲なら67%だとか、2σなら99%だとかいうのは、この数字は分布が厳密に正規分布の 
場合にのみ成り立つ話なので、BBについてこの数字を挙げて説明するのは適切ではない。 

俺自身が最近円ドルの1分足で調べてみたところでは、終値の変動幅(または対数変動率)は 
大雑把にラプラス分布(両側指数分布)に沿っている。これはMT4で直近の1分足をcsv保存して 
excelとかで解析してみれば小学生でも確かめられる。 

ラプラス分布についてはWikipediaを読めばいい。ただし日本語版のは記述が不足している 
「laplace distribution」でググって英語版の記述を参照すべし 

>>171のアイデア、power-law bandなるものは作れるか作れないかと言えばもちろん作れる 
BBがトレードの役に立つのだとしたら、これだって何か固有の役に立つだろうと期待するのは 
期待としては妥当なものだと思う 

まあやってみてはどうか。MT4のインディケータを自作できる人ならそんなに難しくないはずだ。 
変に難しい数学にこだわるよりは、excelでも何でもいいから自分の手でデータ分析をやってみることだ 
数学の知識はそのデータ分析の手法や結果を理解するためにだけ必要だ 

フラクタルの話は、もともとマンデルブロは何かの金融商品の価格の時系列からそれを論じたので 
定期的に話題にはなるのだが、これまでのところ、トレードの役に立ったということはほとんどない 
外為の場合なら対数変動率の時系列は自己相似的だというのは確かだが(これもexcelのフーリエ変換で 
簡単に調べられる)、俺の知る限りはほとんどそれだけのことだ。経済物理学的には大変興味深いが 
トレーダーにとっては「だから何?」だと思うよ 


  173 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID: 
あぼーん 


  174 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 18:12:21 ID:dn4qwQN6 
以前は「ラブプラス」を「ラプラス」と脳内変換してたのが、 
いつの間にか「ラプラス」を「ラブプラス」と脳内変換する自分がいることに 
気付かせるレスですね。 


  175 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 19:03:04 ID:2HuBBisZ 
>>174 
理系でも近頃の人はFFT(高速フーリエ変換)というと真っ先にファイナルファンタジーの何かだと思うらしい 
これからはラプラスも「ギャルゲじゃねえぞ」と註をつけなくてはいかんのだな・・・ 

微分方程式を二次萌領域で解くラブプラス変換表とかあったら見てみたい・・・ 
と思ったら、時すでに遅しのようだ 
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%22%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%8F%9B%22&start=10&sa=N 


  176 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 19:37:31 ID:XWvcMtr/ 
MT4の自動売買でリアルマネーで運用してる人ってあんまりいないの? 
ずっと監視してないと、パソコン付けっぱなしにしたりするのはリスクがありすぎって事かな。 


  177 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 22:15:53 ID:pqBXOabP 
まだ自動売買やってないがこれからやる予定だょ。 
ボリバンタッチの戻りのカウンタートレードのPG作ってPFが2弱まで上げたんだが、 
仕掛けと仕切りがボリバンアッパーとロウワーだけが基準になってて大幅に損するばあいがあんのね。 
戻りの限界がボリバンミドルだった場合もリカクするってロジック追加したいんだどうしたらいいかな? 


  178 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 22:46:15 ID:aDgDSEVJ 
>>176 
儲かりまくっているから、表にでてこないんだょ。 


  179 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 23:05:40 ID:pqBXOabP 
>>44 
if 仕切り 
orderclose 

if flg==1 
return 

if 仕掛け 
ordersend 
flg=1 

if var[0]<1 
flg=0 



  180 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 23:16:21 ID:JlfuHn8O 
BOP(バランスオブパワー) 
のインジってどっかにありませんか? 


  181 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/25(日) 23:20:27 ID:pqBXOabP 
ぶっちゃけボリバンの計算が間違ってようがそれが指標として認識されて売買の目安になっているわけだから正確にしようとしてバンド捩曲げても人の目に触れることがなければ何の意味もないじゃん。 


  182 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 07:55:50 ID:iVBwmon9 
マルチタイムフレームがストラジーテテスタで動かないんだけど・・・help me god 


  183 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 12:27:15 ID:h4ss2vY/ 
マルチタイムフレームはストラテジーテスタに対応してないみたいですね。別途マルチタイムフレーム機能を作らないといけないかも。めんどくせー 


  184 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 13:33:54 ID:r95ISUUn 
とまってない? 


  185 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 13:46:29 ID:3AEJkLYw 
どこが? 


  186 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 14:48:49 ID:uXqKazK2 
Project809ってさぶっちゃけ利益の出るシステムではないけれども 
仕掛けと仕切りを限定してやれば使い物になるかも 


  187 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 17:28:08 ID:IviYGYJ1 
ダウ先のシンボルって何? 


  188 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 19:28:23 ID:EKzA4f3s 
>>187 
まず自分が使っているサーバー名を書かなきゃ、自分が求めてる答えは返ってこないんじゃないか。 
たとえばbrocoなら、YM_CONTだったりするわけだが、 
てっとり早いのは、 
「MT4 自分が使ってるサーバー名 ダウ先物」 
でググるといんじゃないか。 
サーバー名がわからないとかいうなら、>>9-11あたりを見るとか。 


  189 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 20:06:15 ID:ypYOQ28d 
macdの交差した所の終値価格を追跡してそこにホライゾンラインを入れたいんだけど 
出来ない 

macdの交差した所の終値価格追跡ってこれのどこがだめなのか教えてください 
if(counted_bars ==0)limit-=2; 
for(i=limit-1; i>0;i--){ 
double kakaku1= iClose(NULL,15,i+k); 
double kakaku2= iClose(NULL,15,i+j); 
if(Volume[0]>1)return(0); 

if(buffma[i+1] > bufsma[i+1]){ 
k++; 
j=0; 
} 

else if(buffma[i+1] < bufsma[i+1]){ 
j++; 
k=0; 
} 



  190 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/26(月) 22:19:22 ID:zX3BQ6DI 
megadroid使ってる人いる? 
先週導入したんだが全く取引しない。 

長い時は一週間以上しない場合もあるって話だけど、設定ミスなのかただ売買してないだけなのかが気になる… 
一応にこにこマークは出てるんだけど 


  191 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 09:26:55 ID:6MMQb86+ 
5、15、30、1h、4h、1Dの各足に20SMAをいれてトレードしてます。 
1つの通貨だけでも6個の画面を表示しなければならないので 
ノートPC1台でやってる自分には大変です。それなので5分足に各足の20SMAを 
表示させ、各足の20SMAに接近もしくはタッチしたときにシグナルや音がでる 
インジケータはないでしょうか。 


  192 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 09:42:21 ID:NMf5ffRf 
>>191 
MTFでさがせば表示は余裕。音が出るのとかは知らんがテンプレ先から探すとか、 
MTF MA alert で探すとか 


  193 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 11:21:31 ID:IrjdWxTa 
MT4でチャート部分だけを全画面表示させることはできますか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 


  194 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 11:22:15 ID:bDrauYzq 
ドル円117.41ってなんだよ糞鯖 


  195 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 12:04:15 ID:aaNpas3q 
ダウもw 


  196 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 12:10:57 ID:gn3Yw7bU 
デモだからバグっても許すけど 
リアルでロスカットとかくらってたら発狂もんだわ 

チャート修正来ないだろうな・・・ 


  197 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 15:04:15 ID:MPsjELPz 
ドルインデックスが74から一気に1065とかダウ先が256ドルになってるとかカオスw 


  198 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 15:16:31 ID:2Ka45mKj 
MT4狂った? 


  199 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 15:23:05 ID:2Ka45mKj 
ドル円がいきなり117円になって吹いたw さすがalpari海外のストップ狩りは桁が違うでw 


  200 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 15:39:18 ID:W6Yb7Oqa 
いつバグの修正出すんだろ 
ヒストリーセンターでダウ先やドル円ダウソしようにもデータないって出るぞorz 



  201 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 16:04:57 ID:yKvy6LoV 
狂ってるのは頭じゃないかと 


  202 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 16:34:08 ID:W6Yb7Oqa 
うがーbrocoバグりまくりやないか 
日経先物まで時間がバグったorz 
何が起こってるんや・・・ 


  203 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 16:56:22 ID:/1+hqi4y 
よかった。 
Broco崩れてるの自分だけじゃなかった。 

ドル円に表示されている117は、 
もしかしたら債券の価格かもしれません。 
債券の方には92が表示されてました。 



  204 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 16:59:37 ID:dFjk/eUW 
brocoから乗り換えようと思ったらalpariもバグってるのかw 


  205 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 17:05:50 ID:MPsjELPz 
NWBrokerは生きている 


  206 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 17:06:18 ID:2Ka45mKj 
alpariサーバ停止→Brocoサーバにログイン。Brocoで怒濤のドル円117円(alpariじゃなかったw) 
→alpariで新垢とってようやく復帰。 

ほんとに何があったのやら。 


  207 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 17:36:26 ID:dFjk/eUW 
ようやく戻ったなw 


  208 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 21:01:09 ID:3/fyzR4E 
Win7x64なんだけど、MetaEditorでCUTまたはCOPYすると落ちる。 
Pasteや、コンパイル、バックテスト等はは問題ないと思うけど、 
Win7の人いたら確認してください。 
互換モードでも試しましたが駄目でした。 


  209 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/27(火) 21:47:47 ID:3/fyzR4E 
解決しました。 
office2007のIMEを使うのやめたら直った。 
前VISTA使ってたときも他のソフトで不具合出て消したの思い出した。 


  210 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 03:16:32 ID:Jdn7RRUy 
誰か助けてください、おながいします。 

XPです。複数のMT4をいろいろな場所にコピーして使っているのですが、 
毎回MetaEditorで編集したEAを保存すると、いつもつかっていないマイドキュメント内のMT4に 
保存されてしまうので、そのマイドキュメント内のMT4を削除しました。 

すると、Cドライブ>ユーザーフォルダ>AppData>VirtualStore内のMT4のmq4ファイルをダブルクリックしても 
ファイルが自動的にMetaEditorで開かなくなりました。 

なので、ファイルを開くプログラムを選択する窓を開いて、cのProgramFiles内のMT4のMetaEditorを選択したのですが、 
なぜかAdobe Readerが選択されてしまい、すべてのmq4ファイルがアドビのファイルと認識されてしまいました。 

MT4を起動して、ツールバーにあるMetaEditorのアイコンをクリックしてMEtaEditorを起動してからじゃないと 
mq4ファイルが開けなくなりました。 

ファイルを開くプログラムを選択する窓からMetaEditorのアイコンをダブルクリックしても 
実際に選択はされません。 

MT4のフォルダ内にあるexpertのフォルダにあるアイコンをダブルクリックしてMetaEditorで開けるようにするには 
どうしたらいいでしょうか。 

困っています。もう夜遅すぎだし、もうイヤ。誰か助けてちょんまげ。 


  211 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 08:48:42 ID:V+7mAIlN 
FXDDのデモサーバも、異常数値というわけではなかったのですが、 
一日中不調でした。 


  212 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 08:52:00 ID:V+7mAIlN 
連投失礼。今度は質問です。 
FxProのデモサーバも使っているのですが、 
なぜか、もう冬時間になっているようで、一日の区切りが7時始まりになっています。 
ほかの業者はまだ6時だと思いますので、ピボットが狂って困ります。 
MT4内部でこれを修正できないでしょうか? 
あと数日で解決する問題ではありますが。。。 


  213 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 09:55:14 ID:PKgi/hbv 
>>212 
インディケーターで対応しているものを使うしかない。 
fibopiv_v2のソースコードを参考に自分で作るのが一番だが。 
あと、月曜から欧州は冬時間 


  214 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 10:40:18 ID:V+7mAIlN 
>>213 
ありがとうございます。 
やはりMT4本体では直せないんですね。 
自分では作れないので、冬時間が始まる来週まで我慢します。 


  215 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 15:58:42 ID:04GJwEVP 
インジケーターで「サイコロジカルライン」って無いのですか? 
ネット上で探していますが見つかりません。 


  216 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 18:24:46 ID:ixGpE0Gh 
FXDDの接続スピードが異常に遅いのってオレだけ? 


  217 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/28(水) 21:23:50 ID:Cj8qIZdW 
>>216 

デモとライブで×100くらい通信速度ちがうお 


  218 名前:210 投稿日:2009/10/28(水) 23:13:46 ID:Jdn7RRUy 
XPじゃなかった、vistaです。 

ファイルの関連づけがまったく出来ないんですが直し方知ってたら誰か教えてください。 



  219 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/29(木) 10:38:59 ID:LikwjF5g 
Brocoの上海SSE、全然直らないな。上海にも夏時間あると思ってるんだろうか。 


  220 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/10/31(土) 01:16:46 ID:ot4+OTah 
>>218 
MT4を再インストール。上書きでもいいと思う。(インジ等のバックアップは忘れずに。 
これで直らなかったら、関連付けに関してぐぐってみるしかないのでは? 


  221 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/01(日) 01:49:31 ID:1ty8Wu5a 
.. 


  222 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/01(日) 12:29:17 ID:JyaurNZ3 
>>210 
VISTAじゃないんで直し方はわからない。 
というのも、自分もmq4ファイルをダブルクリックしても動かんし・・・ 

ただし、>>210で言ってた 
>いつもつかっていないマイドキュメント内のMT4に保存されてしまうので、 
>そのマイドキュメント内のMT4を削除しました。 
というのは意味ないと思う。 

複数のMT4をインストールした場合、MQL4は全てのMT4共用で動いてるから。(win2000ですが、vistaも同じ?) 
ですから、どのMT4からでもいいのでMQL4を起動し、ファイルを開く時と保存する時の 
ディレクトリを確認してMQL4のファイルを管理することですね。 


  223 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/01(日) 21:43:49 ID:iCe76C38 
test 


  224 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/04(水) 09:10:56 ID:aF6bnu6m 
これまで工場からダウンロードして使わせてもらっていたインジケーターの作者さんがサポートをやめる宣言しちゃった 


  225 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/04(水) 09:55:29 ID:wXGtCF6a 
>>224 
何のインジケータ? 


  226 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/04(水) 10:54:22 ID:aF6bnu6m 
>>225 
Plot Newsです。 
ttp://www.forexfactory.com/showthread.php?t=16364 


  227 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 01:47:55 ID:vQ4fMU5r 
ランド円を見る方法(当然MT4)を教えなさい。 


  228 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 09:29:09 ID:6UJB7qzP 
「ランド円 MT4」でググると一番上に答えが書いてあるけど 


  229 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 09:52:23 ID:yQE2Rmqq 
>>228 
ODLのライブ口座を使え と出てくるのかな。 


  230 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 13:42:28 ID:rE4whTsP 
スイングのEAほしいんですけど、どれが最強ですか? 


  231 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 13:50:10 ID:sHsp81r7 
CTのサポレジをMT4で表示したいんですが、無理ですかね 
値が結構ずれるんで 


  232 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 16:02:53 ID:rE4whTsP 
10万以下の資金で、スキャルピングEA動かしたいのですが 
どのブローカーがおすすめでしょうか? 




  233 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 16:04:29 ID:jlCkPLhL 
c 


  234 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 16:17:45 ID:jlCkPLhL 
1000通貨で自動売買ができるお勧めなとこってある? 


  235 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 17:38:11 ID:cA720sdx 
>>234 
フォーチューンじゃダメ? 


  236 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 21:32:22 ID:VSa3TcLQ 
ある日突然、一日足とティックだけが表示されなくなったのですが、これって何のトラブルなんでしょうか? 

他の分足とか週足などは問題なく表示されているのですが・・・ 

一日足は左端にローソクが3本だけ 

ティックは、左端の「EURJPY」って表示のある「EU」くらいの幅で小さく表示されているだけで 
まったく役に立たず・・・ 

なんででしょう????? 


  237 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/05(木) 21:59:32 ID:+o2bao0q 
>>236 
前に似たような症状になったんだが 
いったんチャートが右端に来るまでスクロールさせたら直った 


  238 名前:236 投稿日:2009/11/05(木) 22:07:55 ID:VSa3TcLQ 
>237さん 

ありがとうございます!! 

一日足はきっちり元通りになりました!! 

ティックはやってみましたがスクロールできませんでした。。。 

ティックのほうはやっぱりどこかの設定なんでしょうか? 


  239 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 00:05:35 ID:ONLV1MGH 
>235 
できれば初期入金が10万以下でできるところがいいんだが、 
ないかな? 


  240 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 11:39:41 ID:B/X5N3rb 
>>239 
フォーチューンじゃダメ? 


  241 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 11:48:57 ID:bNk/IL1F 
ノースファイナンス以外でダウナス見れるサーバー教えて欲しい 



  242 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 13:03:55 ID:ibWkBOzI 
>>241 
ここもあそこもってくらいあるよ 
テンプレのIPが古いのが多いけども試せばすぐにみつかるはずだし 


  243 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 15:44:10 ID:P2kZh2PL 
5分足→1分足のようにに切り替えるときに、すごい時間かかるようになってしまいました。 
パソコンがフリーズすることも。 

EAを試そうと思って、 
ツール→オプション→チャートタグ 
の、バーの最大数を最大値に変更したのですが、そのあたりから挙動がおかしいです。 

この2箇所のバーの最大値の初期値の数値をご存じでしたら教えてください。 


  244 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 15:48:29 ID:Ty/rP4lM 
>>243 
両方65000じゃなかったかな 
上は大きくても大丈夫 
下の「チャート表示バーの最大数」を大きくするととてつもなく重くなるよね 


  245 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 15:58:15 ID:dTNg1p3c 
>>243 
最近新規インストールしたMT4見たけど、 
上が512000 
下が65000 


  246 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/06(金) 16:21:25 ID:P2kZh2PL 
>>244-245 
ありがとうございます。さくさく動くようになりました。 
上は512000でも、65000でも切り替え速度は大差ないようです。 


  247 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 02:49:37 ID:kRQ/LJ6p 
>240 
結構条件は良いんだけど、 
入金額がでかいんだよなぁ 


  248 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 13:50:33 ID:IXKeXXPC 
EAのバックテストについての質問なのですが、 
ストラテジーテスターを開いて、サンプルのMACD SampleのEAで、1H足でテストスタートして 
成功の音が鳴ったのですが、取引されておらず、取引履歴のタブもストラテジーテスターウィンドウに 
表示されません。5分足でもダメでした。 

ヒストリーデータもダウンロード済みで、MACD Sampleのパラメータも何もいじっていません。 
どのサンプルのEAでも同様でした。 

操作履歴のメッセージとして、以下のようなものが表示されていました。 
There were 1 passes done during optimization, 1 results have been discarded as insignificant 
MACD Sample: optimization stopped, 1 cache records were used 

原因などご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。 


  249 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 16:21:15 ID:IXKeXXPC 
すみません事故解決しました。 
ストラテジーテスターの、optimazationのチェック欄のチェックを外すと動きました。 
今後同じような現象に陥った方のために記載しておきます。 


  250 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 19:52:40 ID:ctz7bRZv 
>>249 
おう、がんばり 


  251 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 21:17:42 ID:IXKeXXPC 
ごめんなさい。もう一つ質問させてください。 
ttp://u3.getuploader.com/mt/download/210/kantan.mq4 

現在EAの勉強中で、某サイトで、このソースが簡単だということで 
EAのバックテストを行ったのですが、 

2009.11.07 21:10:23 2009.10.05 00:00 my_first_EA USDJPY,H4: OrderSend error 131 

操作履歴に上記のようなエラーがいくつもでてきてしまいます。 

皆さんの環境では、この.mq4は正常に動作しますでしょうか?あと、うまくいかない原因 
ご存じでしたら教えてほしいです。よろしくお願いします。 


  252 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 21:47:36 ID:FFMLQCMl 
>>251 
使ってるディーラーがマイクロロットに対応していない。 
パラの Lots を0.1に変えてみ 

エラーコードぐらい調べる努力しないとEA作りは難しいぞ 
公式リファレンス 
ttp://docs.mql4.com/constants/errors 
ttp://googolyenfx.blog18.fc2.com/blog-entry-35.html 


  253 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/07(土) 22:11:19 ID:IXKeXXPC 
>>252 
ありがとうございます!Lots=0.1にして、その後エラー130が出て来たのですが、TakeProfitの 
値を大きくしたら動きました。 
ほんとに始めたばかりでエラーコードというのも知りませんでした・・・難しい。 


  254 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 00:15:45 ID:0yH/7HJ0 
へるぷみー 

ヒストリ狩るセンターからDLできるデータよりもさらに古いデータを見たい時に 
テキストデータをインポートして読み込ませてるんだけど・・・ 

インポートしたデータはMT4を閉じた時点で消えるからもっかい読み込まにゃならん 
いちいち読み込ませるのがかなりめんどい 

インポートしたデータを保存する、あるいは 
hstデータを編集・出力したりする方法ってある? 


  255 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 01:43:32 ID:+b53nvMv 
そんなものはない 
はい、次 


  256 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 02:02:56 ID:JQ1sP17z 
>>254 
hst ファイルはフォーマットが分かっているから、 
hstデータを編集・出力するツールを自作できると思うので、がんばれ。 



  257 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 19:44:30 ID:hsBjk7ui 
約定した時刻に対応するローソク足を指定する関数が分かる人いませんか? 


  259 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 20:11:12 ID:JQ1sP17z 
>>258 
明日から実戦投入どうぞ。 


  260 名前:無茶トレーダー ◆TLJoPBl6jE 投稿日:2009/11/08(日) 21:55:47 ID:gEEh79W6 
あの有名な、南緒氏の本にのってた方法をEA化しますた。 
バックテストしてみたら、資産グラフが、右さがりに(藁w 
詳しくみてみると、ナイアガラの時に、うまく反応できてないみたい。 
そこで、CCIを200以上で売りとか、RSI80以上で売りとかも 
入れてみたけど、やっぱりナイアガラを感知できてない。。。 

ナイアガラなど、大きな動きを感知するために、 
みなさんはどんなインジケーターをつかってますかい?? 


  261 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/08(日) 22:51:48 ID:EKMho3Ea 
水鳥使えば? 


  262 名前:\/ 投稿日:2009/11/08(日) 23:35:38 ID:SeEbv2Tn 
もう俺の手には負えんので質問させてくだせえ 
AutoForexite.exeで取得した2,009年の分足のデータでのバックテストがどうしてもうまくいかんとです。 

症状: 
2009/1/1〜2009/11/7までの期間でテストして 
121証券でのバックテスト結果だと右肩上がり 
FXDDだと結果が破綻する上APIエラーみたいなダイアログが表示されてしまいます。 

環境(テストデータ): 
AutoForexite.exeでのデータ作成時の設定として 
121証券: GMT+1からずらす量→ +9 
FXDD  : GMT+1からずらす量→ +1 
としてダウンロードした1分足でバックテストしています。違いはここだけです。 

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。m(_ _)m 


  263 名前:262 投稿日:2009/11/08(日) 23:38:21 ID:SeEbv2Tn 
訂正: 
 ×121証券:GMT+1からずらす量→+9 
 ○121証券:GMT+1からずらす量→+8 


追記: 
 それぞれ121証券用のメタトレーダー、FXDD用のメタトレーダーを使用してテストしております。 



  264 名前:262 投稿日:2009/11/08(日) 23:40:11 ID:SeEbv2Tn 
追記: 
 当方では121証券でのバックテスト結果の方が正しいものと想定しております。 


  265 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 00:55:31 ID:R1W3WV+V 
マネーマネジメントのコードがいっぱい載っているサイトってどこでしたっけ? 

誰か、教えてください 


  266 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 01:23:10 ID:97Q4eyDB 
>>260 
っつーかナイアガラって何? 
他時間足の平均足の参照とかはかなり簡略化してあって、 
1から計算してないけど俺のNaoizmReturnTrade.ex4はPF3.92だよ 
5分足で。バックテスト期間2009/1/1-2009/11/7で短いんだけど。 

tpとsl設定すれば良いんじゃね? 


  267 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 01:42:49 ID:97Q4eyDB 
今1分足でやってみたらPF2.92 勝率約93パー。 
Initial deposit $1000 Grossprofit4875.22。 
一分足の方がGrossprofit良かった。 
結構使えんじゃんナオたんの。 
仕切りが問題なんじゃねーの。 


  268 名前:無茶トレーダー ◆TLJoPBl6jE 投稿日:2009/11/09(月) 02:37:12 ID:j2pVacRy 
レスサンクスです!! 
>>266 
ナイアガラは急降下をさします。2ちゃんねる用語みたい。 
また、ストップはトレイリングストップにしています。 
2008年1月→2009年9月の間で、トータルでは勝ちますが、 
115トレードで PF1.30です。 
5分平均足でトレード、1時間・30分がそろっているときにのみ 
トレードにしました。4時間は省きました。 
4時間・1時間・30分全部の時間足がそろっていて、 
BBの2σ −2σから反転するときって、めったにない・・・ 

>>267 
やっぱ仕切りでしょうか? 
一度、TP SLを変更して試してみます・・・ 




  269 名前:無茶トレーダー ◆TLJoPBl6jE 投稿日:2009/11/09(月) 03:02:17 ID:j2pVacRy 
>>261 

水鳥ってなんですか?????????? 


  270 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 03:25:52 ID:+EiyAUDL 
>>260 
2ch 


  271 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 03:41:59 ID:97Q4eyDB 
>>268 
俺は仕掛けは反転したらって条件を省いてボリンタッチ時に即エントリーだよ。 
あと仕切りはボリンタッチ時利益が出てる場合と、逆のサインが出たときとTPSL引っかかったときだよ。 
平均足の計算は始値一から計算せず2本前ので算出してるからいい加減なんだけどね。 

もしかして2001年とかナイアガラ? 
2001年でやったら 
PF0.44 
total net profit-890.44なった。 
だめだこりゃ怖くて稼動できんよ。 

週足のボラティリティを見て一定以上だったらエントリーしないってフィルターかけるとかではだめなんか? 



  272 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 09:51:29 ID:9pPgxjsF 
>>270 
2chの実況スレから任意のキーワード、スレの加速度を抽出してフィルターとして使う、 
2chTrade.mq4ですね。 


  273 名前:271 投稿日:2009/11/09(月) 13:21:42 ID:OGYHnbqP 
>>268 
1週足や月足で相場方向を確認。 
2上昇なら買いでしかエントリーしない。 
3下降なら売りでしかエントリーしない。 

このフィルターを付け加えればおkでは? 
エントリー回数が極端に減るだろうけど、 
1分足とか3分足でエントリーすればなんとかなるかもしらん。 


  274 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/09(月) 23:40:45 ID:/WTRbb5V 
質問があります。 
1分足や5分足のチャート画面に、1時間単位や1日単位で区切り線を引く昨日やインジケーターは 
ありますでしょうか? 


  275 名前:無茶トレーダー ◆TLJoPBl6jE 投稿日:2009/11/10(火) 00:04:25 ID:j2pVacRy 
>>273 
いい方法ですね。 
毎日チェックしなくてはならないけど、いい方法。 
やってみるよ。サンクスです。 
ただ、仕事が毎日忙しいので、どうしよう、i-phonでも買うかな。 
i-phonって、メタトレ操作は問題ないのかなぁ・・ 


  276 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/10(火) 06:36:49 ID:PBJWvmnY 
>>274 
一日単位の区切り線なら、 
チャートのプロパティ内の「期間区切り表示」のチェックをオンにする 

その他の時間単位の区切り線(縦グリッド)はこれでいいんじゃね? 
Grid v1.0 
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/Grid_v1_0.mq4 


  277 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/11(水) 12:55:35 ID:SB2b5n8S 
FXBOX-PROにボッタクられた 

実際は勝てないようなシステムだった 


  278 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/11(水) 14:56:12 ID:0gqlQztV 
(No.1)初めてお邪魔します。どなたか教えていただけませんか? 
豊嶋久道さんのFXメタトレーダー実践プログラミングを参考にして作ってみま 
したが、重複して何度もエントリーしてしまいます。色々試しましたが、同じ 
ことが起こります。どこが間違っているのでしょうか?ロジックはSuperSignal 
の発生後にfaststochasticが25又は75のレベルを超えた時点でのエントリー 
でいわゆる逆張りです。 
本文が長いので分割して送信します。 

//名前(省略) 
#include <MyLib.mqh>//マイライブラリー 
//マジックナンバー等(省略) 

//パラメーター 
extern int KPeriod=5; 
extern int DPeriod=3; 
extern int Slowing=3; 
extern int MA_Method = 0; // SMA 0, EMA 1, SMMA 2, LWMA 3 
extern int PriceField = 0; // Low/High 0, Close/Close 1 
extern double level1=75; //ストキャスのlevel1 
extern double level2=65; //ストキャスのlevel2 
extern double level3=35; //ストキャスのlevel3 
extern double level4=25; //ストキャスのlevel4 
extern int SignalGap = 10; 
extern int y = 5; //signal後の有効足本数 
extern double Lots = 0.1; //ロット数(0.1で1万通貨) 
extern int Slippage = 3; //スリッページ値 
extern int StopLoss = 80; //ストップロス値 
extern double TrailingStop = 100; //trailingstop値(100で10pips) 
extern double TakeProfit = 1500; //利確値(100で10pips) 

//エントリー関数 
int EntrySignal(int magic) 
{ 
//オープンポジションの計算 
double pos = MyCurrentOrders(MY_OPENPOS, magic); 
//ストキャスのチェック 
int m; 
double fastMAnow, slowMAnow, fastMAprevious, slowMAprevious; 

{ 
fastMAnow = iStochastic(NULL, 0, KPeriod, DPeriod, Slowing,MA_Method, PriceField, MODE_MAIN,m); 
fastMAprevious = iStochastic(NULL, 0, KPeriod, DPeriod, Slowing,MA_Method, PriceField, MODE_MAIN, m+1); 
slowMAnow = iStochastic(NULL, 0, KPeriod, DPeriod, Slowing,MA_Method, PriceField, MODE_SIGNAL, m); 
slowMAprevious = iStochastic(NULL, 0, KPeriod, DPeriod, Slowing,MA_Method, PriceField, MODE_SIGNAL, m+1); 
} 



  279 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/11(水) 14:57:06 ID:0gqlQztV 
(No.2) 
//買いシグナル 
int ret = 0; 
if ((pos<=0 ) && (fastMAnow > level4) && (fastMAprevious < level4)) 
ret = 1; 

//売りシグナル 
if ((pos>=0 ) && (fastMAnow < level1) && (fastMAprevious > level1)) 
ret = -1; 
return(ret); 
} 

//フィルター関数 
int FilterSignal(int signal) 
{ 
for(int i=0; i<y; i++) 
{ 
int k, hhb, llb; 
int dist=24; 
{ 
hhb = iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,dist,k-dist/2); 
llb = iLowest(NULL,0,MODE_LOW,dist,k-dist/2); 
} 

int ret = signal; 
//買いシグナル 
if(signal > 0 && k==llb)break; 
//売りシグナル 
if(signal < 0 && k==hhb)break; 
ret = 0; 
} 
return(ret); 
} 



  281 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/11(水) 15:24:26 ID:xmInVk0o 
MyCurrentOrders関数は戻り値は何が帰ってくるの? 


  282 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/11(水) 15:47:40 ID:0gqlQztV 
現在のポジションのロット数です。この本のオリジナル関数です。戻り値は対応する種類の注文のロット数で、ロングはプラス。ショートはマイナスです。一般的なOrderSelect()か何かを使うとコンパイルエラーが出るので、本のプログラムにロジックを挟み込みました。 


  283 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/11(水) 16:02:32 ID:0gqlQztV 
すみませんが、自宅からは2chへの書き込みができないので、ネットカフェでしています。お返事レスありがとうございます。 
ごめんなさい。帰宅しますので、書き込んでいただいた返事は後日いたします。 


  284 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/11(水) 16:08:41 ID:xmInVk0o 
LとSがそれぞれ1つポジションを持ったら何が返ってくるの?0? 

作成しているEAの要求仕様がどのようなものかは分りませんが、仮にポジションを1つしか 
持たないようにするには、if文の条件を「pos==0」にすればいい気がします。 
複数ポジションの管理はMyCurrentOrders関数では出来ないと思います。 

MyCurrentOrdersの中身が分らないのでこれ以上は無理 


  285 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/11(水) 17:13:38 ID:C0neS2Pz 
>>278 
OrdersTotal()をstart関数のはじめのほうにいれて、未決のポジションを 
 チェックしないと、ひたすらポジってしまうのでは?! 



  286 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/11(水) 20:21:44 ID:y5G8UhLd 
>>278 
まずは、ファイルアップローダーの使い方から勉強してください。 

http://u3.getuploader.com/mt/download/220/Wilchan.zip 
それから、MyLibのMyCurrentOrdersは使わない方がいい・・^^; 




  287 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/12(木) 15:06:48 ID:L/BiDRmW 
>>281.284.285.286 
こんにちは。返事がおそくなりました。 
281〜286さん、ありがとうございました。 
同じ足で何十回もエントリーするので困っていました。 
おかげさまで解決しました。次はトレーリングストップが 
機能しないので奮闘中です。また報告します。 
その前にファイルアップローダーを勉強しないと・・・ 



  288 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/12(木) 15:13:33 ID:3S3uFr7R 
>>287 
とれーるならtsdにスレみたいなのがあったぞ。 
あそこのソースを眺めてなにをしてるのか考えるのもいいかも。 


  289 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/12(木) 15:35:29 ID:L/BiDRmW 
>>288 
ありがとうございます。tsd?ですか?探してみます。 


  290 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/12(木) 16:08:36 ID:L/BiDRmW 
>>286 
286さん、もしかしてファイルアップローダーにWilchan名でUPしておられます?これは私へですか?今はネットカフェなので、帰宅したら開けてみます。ありがとうございます。 


  291 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/12(木) 16:14:53 ID:nGzxpEpr 
>>290 
解決したのなら無用のシロモノです。 


  292 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/12(木) 16:26:25 ID:L/BiDRmW 
>>290 
何でも見てみます。ありがとうございます。もう、帰宅するので後日書き込みます。自宅から書き込めるようにしないと・・・。YAHOO BBは書き込み規制しているみたいで・・・では、さよなら。 


  293 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/12(木) 16:51:30 ID:3S3uFr7R 
>>289 
tsdや工場はテンプレートに書いてある海外のフォーラムのことだよ。 
英語が苦手でも、英単語や画像である程度目的を果たすと思う。 


  294 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/13(金) 21:35:21 ID:JAKFWkSO 
こんにちは。EAについて質問させてください。 

ttp://u3.getuploader.com/mt/download/221/My_First_EA.mq4 
こちらのソースですが、某サイトのものをコピーしたもので、中身やパラメータは全く改変していません。 

こちらをコンパイルして4時間足でバックテスト実行したところ、138エラーが多発します。(再見積りということらしいですが・・・) 
もし原因がわかるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。 


  295 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/13(金) 22:13:37 ID:fAwunexb 
>>294 
Lを手仕舞いする時はAskじゃなくてBidだから… 


  296 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/13(金) 22:39:54 ID:JAKFWkSO 
>>295さん、返答ありがとうございます。 
AskをBidに直して試したところ、今度は130エラーが頻発。もう一回Askに直しても130エラー。 
修正する前のMy_First_EA.mq4をコピペしてやり直しても130エラー・・・ 
MetaTrader付属のMACD SampleのEAも130エラーを吐くようになりました・・・ 
(先ほど138エラーのみの時と同じデモサーバー使ってます) 

正直かなりお手上げ状態です・・・このようになる原因などご存じではないでしょうか? 


  297 名前:v 投稿日:2009/11/13(金) 22:45:59 ID:uW58OsqT 
ERR_INVALID_STOPS 130 無効なストップ値 

121証券は20pips以内は発注できない 



  298 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/13(金) 23:07:32 ID:fAwunexb 
>>296 
MACD Sampleにまで影響を及ぼすような現象は想像出来ませんw 
>>297の通り、パラのTakeProfit、TrailingStopを増やしてみて下さい。 
それで解決しない場合、その現象は私には解決出来ません。 


  299 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/13(金) 23:16:39 ID:JAKFWkSO 
>>297-298 
ご返答ありがとうございます。 
TakeProfitとTrailingStopの値を250,350(適当に増やした)にしたら、エラーが出ずに動きました! 
ありがとうございます! 

だけど、ソースに全く修正を入れていないMACD Sampleもなぜかちゃんと動作するようになりました・・・ 
奇っ怪すぎる・・・ 

とにかくありがとうございました。 


  300 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/14(土) 04:41:38 ID:WAeonfM+ 
質問です。 
MT4の画面をキャプチャ(BMPで保存)してその画像をく縮小(BMP保存)するとノイズが発生し汚くなります 
以下のソフトを試しましたが縮小処理すると全てうまいきません。環境はXPSP2です。 
いい方法があったらどなかた教えてください。 

画像拡縮 Ver.4.02 
藤 -Resizer-v2.60.0 
SmaHey Ver1.41 



  301 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/14(土) 08:10:20 ID:WAeonfM+ 
自己解決 
画像として保存>作業中のチャート(変倍)で対応しました 

ただ縮小画像にノイズが出るのは分からない。セーフカラー、windowsシステムカラー試したけどダメだった 
ここではスレちだからこの辺で。 


  302 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/16(月) 16:12:44 ID:Xb4Xtcp9 
1.複数の業者のメタトレーダーをインストールした場合にEAやインジケータやtesterの参照先のみを同一の場所に設定し不具合なく実行することは可能? 

2.業者から入手した一分足をperiod_converterでEAが参照してる時間足のデータ作成し、バックテスト実行時invalid data errorが出る場合はEAの参照ファイルが無いってことでおk? 

誰か答えてやれ。 




  303 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/16(月) 17:22:03 ID:LoJuiMIc 
>>302 
マルチされると 答える気力が失せる・・・orz 


  304 名前:1 投稿日:2009/11/16(月) 20:16:05 ID:ouv5xShm 
>>303 
かわいそうだろ 
答えてやれ! 


  305 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/16(月) 20:49:52 ID:e2aKmhny 
1+1=たんぼの田ってのはしってるけど、 
1+1=3は初めて見たとき????って思ったが 
1+1 → 11 → 2進数法で「3」になるんだってよ。 
なぞなぞとして知っとこうかな。 



  306 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/16(月) 20:54:28 ID:e2aKmhny 
さらに豆知識。 
それが成り立つならば、つまり 
11 
っていう数字はX進法でX+1になる。 
X=2,3,4,5,6,…なので、 
この11が答えなら3以上のどんな整数でも答えとして大丈夫ってことになるって知ってた? 




  307 名前:1 投稿日:2009/11/16(月) 21:01:32 ID:ouv5xShm 
1+1=10で2じゃネーか 
3じゃネーよハゲ 


  308 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/16(月) 21:32:43 ID:e2aKmhny 
いえ、1+1=11にするまでがなぞなぞ 
ということでひとつよろしくお願いします。 



  309 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 00:53:17 ID:hGAeM/CI 
ODLのメタトレーダーを使ってみたんですけど 
バックテストをしてみてもトレード0にしかなりません 
同じ(つもり)の条件でフォーチュンキャピタル版でバックテストするとこちらはトレードが行われてます 
どこをいじれば良いとかありますでしょうか? 
ちなみにヒストリカルデータはインポートしました 


  310 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 02:45:54 ID:EKLPpCDz 
>>309 
実行すると、「操作履歴」にログ出ませんか。 
そこになんて出てるかわからない以上答えようがありません。 



  311 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 09:30:28 ID:FzrBxcDW 
>>307 
おまえ、>>1じゃないくせに。 


  312 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 10:00:08 ID:ftu8S/1s 
MT4の時間足やラインをひくメニューが 
全部、左に片寄っているんですが、スタイルがかわったのでしょうか? 


  313 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 11:55:39 ID:RYyv3U4l 
それはWindowsの悪戯(仕様)なんだよ 
自分で動かせよハゲ 


  314 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/17(火) 13:13:48 ID:hGAeM/CI 
操作履歴を見たところロット数のエラーのようでした 
ロット数を1以上にすればうまくいきました 


  315 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/17(火) 16:18:57 ID:ItUuQ1SV 
こんにちは。 
この数日TrailingStopをいじっています。 
どうしても稼動しないので頭が痛いです(>~<)。 
プログラムをアップロードして質問しようとしたのですが、 
マイページにしか登録できませんでした。 
きちんとアップロードしてからまた質問しますので宜しくお願いします。 


  316 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 00:05:52 ID:x/tx3VbY 
MT4かなりサーバー落ちするね。 
今も回線不通 



  317 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 00:10:47 ID:oVj+SHy8 
mt4切れた 
便利なんだが切れるのなんとかならんか 


  318 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 08:41:05 ID:frFbkF4t 
鯖をかえる 


  319 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/18(水) 09:32:33 ID:hzXN39iV 
こんにちは。書き込みできるようになりました。 


  320 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 09:45:02 ID:5HLKSTmr 
>>316, 317 
おまえら、ゆとりスレに行け。 
一応レスしておくと、MT4でひと区切りにするな。 
鯖の安定度は業者によって全然違うし、 
同じ業者でも複数の鯖があるところでは、鯖ごとにも違うこともある。 
MT4はインストール先のフォルダを変えれば、複数インストールできるから、 
それぞれに違う鯖(業者)を設定し、常時2つくらい起動させておけば、 
どちからが落ちても、もう片方は生きてることが多い。 
ただし、業者が違えば当然レートは多少違うし、インジケーターの表示も微妙に違う。 


  321 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/18(水) 10:16:12 ID:hzXN39iV 
こんにちは。教えて下さい。 
色々と試してみましたが、なぜなのかがわかりません。 
自分でコピー&アレンジしたAfter supersignal stoc.cross-EA vol.1(改)という 
プログラムで、supersignal 発生後、一定期間内(Defaultは5本足にしています) 
でエントリーし、TrailingStop で決済するという単純なロジックです。 
TrailingStopが機能しないのと、条件が揃っているのにエントリーしない時がある 
のが問題点です。チャート表示用としてsupersignalとストキャスとレベルのクロ 
スAlart(インジケーター)も添付しております。 
どなたか宜しくお願いします。 
また、私のアップロードの方法で問題がありましたら、それもご指摘ください。 

After supersignal stoc.cross-EA vol.1(改)のURL:http://ux.getuploader.com/Wilchan/ 
supersignalのURL:http://ux.getuploader.com/wilchan55extdl/ 
ストキャスとレベルのクロスAlart(インジケーター)の 
URL:http://ux.getuploader.com/Wilchan211/ 



  322 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/18(水) 10:21:05 ID:hzXN39iV 
すみません。321のWilchanですが、 
私はEUR/USDの5分足でやっています。 
エントリーしない時があることはvisual modeで確認しております。 


  323 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 12:52:33 ID:HISARNeB 
もう、質問は初心者スレ逝けよ 


  324 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 12:53:54 ID:h15AshYO 
>>321 
突っ込み所が多すぎるなw 

まず2ch的にsageた方がいい。意味はないが謙虚さがでるw 
書き込む時にメール欄にsageと打ち込むだけだ。 

ロダの使い方は全然違う。それではロダを新たに作って説明文にソースを張ってるだけ。 
http://u3.getuploader.com/mtを開いてUploadFiles…ボタンを押すだけ。 
複数ファイルはアーカイブ化(Zipなど)してロダにうpする。 

ソースの書き方だが字下げ(インデント)しろ。空白4字かtabでね。見にくい 
あと中カッコを使わない一行ifが流行ってるが、初心者は中カッコを付けることを 
ススメる。それだけで潜在的バグのリスクを軽減出来る。 

字下げするとこんな感じだ。字下げしただけで修正はしていない。 
http://u3.getuploader.com/mt/download/223/After+supersignal+stoc.cross-EA+vol.1%28%E6%94%B9%29.mq4 
これを使わないで元ソースを自分で考えながら一から字下げしろ。 
それだけでTrailingStopがなぜ動かないか分るはずだ。その後バグも出てくるから 
全部直せ。その後どうしてもわからない時にココに書き込め。 

人に聞いて解決するのはいいことだが、なんでも聞けばいいってモンじゃない。 
俺が答えを教えるのは簡単だが、自分で考え解決する努力をしないと技術力は向上しないぞ。 

長文疲れたぜ… 


  325 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 12:58:31 ID:mzZnf5qe 
>>324 
乙w 優しさに感動したw 


  326 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 12:59:49 ID:t6gOQeYz 
感動した 


  327 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 13:21:51 ID:lLl+uTKT 
感動した 


  328 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 14:17:09 ID:KL1+oOEo 
ぜ、全米が・・ 


  329 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 14:35:34 ID:dWQOZ4PH 
naita 



  330 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/18(水) 15:18:14 ID:hzXN39iV 
>>323 
323〜329さん、ありがとうございます。 
sage以外は理解できてないので、じっくり読んで 
みます。それと初心者スレに行きます。 
うまくできたらUPしますので評価お願いします。 


  331 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 15:28:58 ID:J1CpHE+3 
>>324 
すばらしい!初心者にとって最高の教え方に感動した。 
俺なんかついつい全部教えちゃう。その方が楽だから。 


  332 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 17:20:38 ID:EtMrdbhj 
unko 


  333 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 19:31:18 ID:HISARNeB 
>>330 
うん、謙虚でいいね 


  334 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 21:24:24 ID:P7hVVCIx 
諸先輩方に質問です。 
当方初心者です。 
EMA20を上抜けたら買い、下抜けたら売り、というEAをバックテストしたいのですが、どうやってすれば良いのでしょうか? 
初歩的すぎる質問ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。 


  335 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 21:26:27 ID:k4IPyTVr 
そのEA自体は手に入ってるわけ? 


  336 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/18(水) 21:32:51 ID:P7hVVCIx 
>>335 
初期搭載されている移動平均線のステータスをいじっただけの物ではできませんか? 
ググってもわからなかった・・・。 



  337 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/18(水) 23:01:56 ID:hzXN39iV 
>>333 
ありがとうございます。 
もっと勉強します。 
TSD見るには英語力必要ですね。 


  338 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/19(木) 09:12:30 ID:wny84JlP 
英語がダメでもある程度はいけるよ 


  339 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/19(木) 10:04:49 ID:8ebOLFI4 
LinuxのWineでMT4動かしてる方いますか? 
動作状況とか欠陥とかあったら教えてもらえませんか 


  340 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/19(木) 13:17:55 ID:9pfQoAl6 
>>338 
頑張ってみます(#<>#)/ 


  341 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/19(木) 13:19:06 ID:9pfQoAl6 
>>338 
頑張ってみます 


  342 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/19(木) 13:43:42 ID:fXRtEUkI 
>>339 
動かしてはいないが、コンパイラは動かないと思う・・・ 


  343 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/19(木) 14:45:49 ID:Nakji8Co 
>>339 
mt4 linuxの検索ではmovable type 4が出てくるお。 
mfc42のdllを入れれば動くお。 
起動時にコンパイラが動くからコンパイラも動くお。 



  344 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/19(木) 14:51:01 ID:Nakji8Co 
wine本家にあるお。 
ttp://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=2893 
下のコメントあたりに必要なdllが書かれてるお。 



  345 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 01:44:31 ID:4VF1oMNN 
windows7でEA作ってるときコピーとか切り取りすると 
『Metaediterは動作を停止しました』 
ってなります。解決法ありますか? 


  347 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 08:53:22 ID:4D4fcpp/ 
>>342-344 
いろいろありがと。 
俺もググってはみたんだけどね…とりあえず動く的なコメントはあったんだがサーバ環境構築して 
24H動かしてる人いないかな〜って思ったんだ。 

今度ちょい古のサーバ機もらえるんでOSなに入れるかなってところ。 
Windowsサーバ入れるのが早いんだけどスペックとコスト考えるとね。 
いろいろ考えてみます。 


  348 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 12:26:28 ID:iRqzYDPo 
このピボットを表示するインディケータどこにあるだろうか 

http://cdn.forexfactory.com/attachment.php?attachmentid=76159&d=1199421220 


  349 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 13:24:13 ID:+IHij14y 
>>348 
すこしは探そうよ。 

工場にあるのはわかってるんだから、pivotで検索かければいいだろ。 
すると4つめに次のスレが出てくる。 
ttp://www.forexfactory.com/showthread.php?t=62100 

そこを眺めていると、以下に誘導されるコメントを見つける。 
http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=2954346&postcount=454 

FXI Pivots.ex4なるものであると書いている(落としちゃいないからこれでいいのかわからんが) 


  351 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 15:38:18 ID:tAtMEl1t 
「もしにこちゃんマークなら」(怒り顔じゃなければ、という意味です) 
という条件をEAに書くと、どういう式になりますか? 



  352 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 17:40:04 ID:yyYNtUYz 
if( !IkariGao() ){ ..... } 


  353 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 17:56:52 ID:iRqzYDPo 
>>349 

まさにこれです! 

ありがとございました! 



  354 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/20(金) 20:24:33 ID:CS6kGr07 
ライブラリーにオリジナル関数登録したいのですが 
double mysonsitu() 
{ 
double maxacc; 
int limit=Bars; 

for(int i=limit-2; i>0;i--){ 
if(maxacc<AccountBalance()) 
{ 
maxacc=AccountBalance(); 

} 

Print("麹ナ大最大クは", maxacc); 
Print("轟サ在の口座残高ヘ", AccountBalance()); 
Print("合計損失は", maxacc-AccountBalance()); 
} 
return(maxacc-AccountBalance()); 

} 
いままでの最大口座残高-今の残高=を計算したいのですが 
最大口座残高が今の口座算高と同じ値になってしまい0になってしまいます 
しかもめちゃめちゃ計算に時間がかかります助けて 


  355 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/21(土) 02:12:40 ID:2CYUOwM/ 
3桁表示の業者を2桁表示したくて 
period_coverterで1分足をオフライン表示2桁表示したんだけど、 
ボリンジャーバンドとかMAがチャート上で更新されなくてチャートだけどんどんすすんでって 
ずれてしまうんですけど、これって直らないですか? 

オフラインの仕様でしょうか・・ 


  356 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/21(土) 03:21:11 ID:3R7kQkmX 
>>355 
>>364 


  357 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/21(土) 05:02:50 ID:UomStuxR 
さて、>>364はどんな回答をするのかな? 


  358 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/21(土) 18:54:17 ID:3eS747rx 
double mysonsitu() 
{ 
double maxacc=0; 



if(maxacc<AccountBalance()) 
{ 
maxacc=AccountBalance(); 

} 

Print("拷゚去最大最大は", maxacc); 
Print("轟サ在の口座残高ヘ", AccountBalance()); 
Print("合計損失は", maxacc-AccountBalance()); 

return(maxacc-AccountBalance()); 

} 
なんでこれでmaxaccとアカウントバランスが同じ数値ナわけ? 
なんでコメントの中に日本語うつと文字化けするわけ? 
たすけてちょ 


  359 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/21(土) 22:35:47 ID:dKYxfWQi 
なんでって藻前…そのまんまだろ。文字化けはしらね。 

>double maxacc=0; 
maxaccは0です。 


>if(maxacc<AccountBalance()) 
   もしAccountBalance()が0(maxacc)より大きかったら 
>{ 
>maxacc=AccountBalance(); 
   maxaccをAccountBalance()と同じにします。 
>} 


  360 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 00:26:37 ID:ZxehE3BV 

ダウ見てる人、現物(DJIA)と先物(YM_CONT)どうやって、使い分けていますか? 
23:30〜6:00は現物を見て、7:00〜23:00は先物ですか? 
それとも24時間先物ですか? 
オシエテクダサイ! 

FTSE100や金や原油についてはどうですか? 


  361 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 11:01:41 ID:AjPmbIOa 
>>359 
だからmaxaccのほうがAccountBalance()よりでかい時は 
maxaccはAccountBalance()のでかかった時のあたいのままになっててほしいのに 
なんで常にmaxacc=AccountBalance();になってんの? 

これって2回目にこの関数が発動する時maxacc=0が働いてmaxacc=AccountBalance(); 
になっちゃうのかな?っテ思って 
double mysonsitu() 
{ 
double maxacc; 



if(maxacc<AccountBalance()) 
{ 
maxacc=AccountBalance(); 
} 

Print("拷゚去最大最大は", maxacc); 
Print("轟サ在の口座残高ヘ", AccountBalance()); 
Print("合計損失は", maxacc-AccountBalance()); 

return(maxacc-AccountBalance()); 
} 
にしてみたけどやっぱりだめだった、、、、 
たすけて 


  362 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 11:05:05 ID:JuqBoTTT 
ADXを求める関数ってある? 
+DI-DIじゃなくて 



  363 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 16:18:46 ID:6+oKSzzp 
>>362 
iADX 


  364 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 19:06:47 ID:Dhk/YJvb 
>>360 
すれ違いだと思うけど。。。でも、現物の懐紙時刻は騙されないために先物を見続けて、 
現物が落ち着いたら現物みたいなのがいんじゃね。 


  365 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 19:41:50 ID:ZxehE3BV 
>>364 
ありがとうございます。 
騙されないというのは、 
先物で織り込み済みなんだけど、オープン直後に先物を追いかける動き 
っていう意味ですか???? 


  366 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 20:03:53 ID:yAQq0LyJ 
★のところで計算がうまくいかず、ラインが表示できません。 
ちなみに、後ろのClose[i]やClose[i+1]のどちらかを、 
3や0.3の定数にすればラインが表示されます。 
原因がわからず困っています。どなたかご指南をお願いします。 

int start() 
{ 
int i, limit = Bars-IndicatorCounted(); 

for(i=limit-1; i>=0; i--) 
{ 
★Buf0[i] =MathAbs(Close[i]-Close[i+10])/MathAbs(Close[i]-Close[i+1]); 
} 
return(0); 
} 


  368 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 20:55:25 ID:aVkjf05+ 
>>367 
テトリス 


  369 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 21:08:05 ID:THGtWwao 
>>366 
ただの0割じゃね 


  370 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/22(日) 21:40:50 ID:yAQq0LyJ 
>>369 「limit-2」に変更して解決できました。ありがとうございます! 


  371 名前:359 投稿日:2009/11/22(日) 22:47:51 ID:YkaU5oCS 
>>361 
言いたいことはわかった。 
double mysonsitu() 
の中でdouble maxacc; を宣言してるから、mysonsituが呼ばれるごとに変数が作り直されてる。 
かわりにプログラムの一番上の1行目にdouble maxacc; と書いてみて。 
int init()よりも上の一行目だぞ。 


  372 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 09:59:37 ID:TKFc3AMC 
>>371 
ありです 
ライブラリに入れる奴だからint init()なんてないけどグローバル変数?にしたら出来た 
あなたは神です仏ですイチローです 



  373 名前: [―{}@{}@{}-] Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 18:09:17 ID:eeFpb4Z4 
1つのチャート画面に、ドル円チャートとユロ円チャートを同時に表示させるような 
方法やインジケーターはないでしょうか?擬似的にそういう表示をさせるような 
方法でもよいですので、もしご存じだったら教えてください。 


  374 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 19:53:53 ID:ZJ9nbClA 
過去ログ読もうよ。それも怠るようでは今後、つらいぞ。 
OverLayChartをググるなりしてみるなり、過去ログなり、関連スレなりを読みなさい。 


  375 名前: [―{}@{}@{}-] Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 20:11:22 ID:eeFpb4Z4 
すみませんありがとうございます。MetaTraderほんと便利。 


  376 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 20:59:55 ID:IzRjXhry 
VQでポンド円1時間足の最適なパラメータってないでしょうか? 


  377 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 21:18:53 ID:/rGt6opS 
>>355 
のレスはだれもないんですね・・ 
やっぱ無理か・・・ 


  378 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/23(月) 21:26:48 ID:VPG6DCWV 
>>377 
あっちの >>364 


  379 名前:Wilchan 投稿日:2009/11/24(火) 11:52:06 ID:3ZwXA/Ef 
>>324 
できました。ありがとうございます。 
いまだにどうしてこのプログラムで動くよう 
になったのかは理解できていませんが・・・ 
いかがでしょうか?ロジック等評価お願いでき 
ませんでしょうか。 
でも、損しまくりですね・・・ 
何か他のトレンドフォロー型のEA(例えばSuperSignal 
とMAで逆にエントリーするものとか)や、他の指標と組 
み合わせるつもりです。 
http://ux.getuploader.com/Wilson2589/ 


  380 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/24(火) 17:48:56 ID:4GUhJ/TP 
brocoがDXで異常値はくのは確信犯くせえな。 
前回のがチャートに表示されなくなってこなれたころにまた北 
これでまたしばらく日中足はまともにみれないわ 


  381 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/24(火) 23:32:04 ID:gfecNBXe 
日曜日からMT4の項目の文字が文字化けして戻らないのですが、戻しかた分かる人いませんか? 



  382 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 00:14:18 ID:LtjPDNwF 
お前ふざけんなよ 
もう少し詳しく書け 
ぶっ殺すぞ 


  383 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 00:50:46 ID:OrziF9cy 
>>382 
殺害予告久々に見た。 
通報しました! 


  384 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 01:12:25 ID:BQKa/rFx 
>>381 
日曜日に何か変なソフトウェアをインストールしませんでしたか? 


  385 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 09:09:16 ID:tqaUFokm 
>>381 
リカバリ 


  386 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 12:28:37 ID:Nv7Zyttv 
パラボリックでEAつくろうとしてますが売買する所がめちゃくたです 
どこをどうすりゃいいかおしえてちょ 
//+------------------------------------------------------------------+ 
// ここの条件どうすればいい? 
int ret = 0; 
if(pos <= 0 && retq<Close[0] && retq>Close[1]) ret = 1; 
if(pos >= 0 && retq>Close[0] && retq<Close[1] ) ret = -1; 

return(ret); 
} 
//+------------------------------------------------------------------+ 



  387 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/25(水) 15:58:18 ID:zl760ABl 
>>382 
これ以上は詳しく書けませんです、ハイ。 


>>384 
ありがとうございます。 
しませんでしたよぉ。 
MT4だげ化けています。 


  388 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 01:04:37 ID:GTlH6Xy2 
突然すいません。 

重複ポジションを持たないような設定にしたいのですが、 
どうしたらいいのでしょうか? 


  389 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 01:20:42 ID:yttnOHZ1 
volume[0]でフラグ立てたらいかがでしょう 


  390 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 01:57:29 ID:nZDnpcgx 
50万円払うから誰か組んでほしいわ 


  391 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 02:04:08 ID:S4tDsJP4 
>>390 
他人に組ませても納得いかなかったりするんだよねー。 
単純なものだと誰が組んでもOKだろうけど。 


  392 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 11:54:54 ID:ejEoW/Fg 
指値注文済みの指値の値段をしりたいんですけどどうしたらいいですか。 


  393 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 12:08:48 ID:joOTOM+H 
思い出す 


  394 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/26(木) 12:26:16 ID:ejEoW/Fg 
わかった。オーダーする時、コメントに書いておけばいいんだ。ありがと 


  395 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/28(土) 00:31:52 ID:bl5YorrS 



  396 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 13:19:09 ID:DNkD4u+x 
ポジション&オーダーをインジケーターにしてみた 
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00002010.gif




  397 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 15:52:25 ID:PxCeq2wH 
>>355 
新規チャートから2桁の業者を探せばいいんでねぇか 


  398 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 19:36:59 ID:ubVY5B8+ 
>>396 
すげぇ。 
使い方解説して!! 


  399 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 20:00:15 ID:rMZMeTMp 
ナンピンタイプのマーチンゲールEAを作ろうかと思っているんですが 
ストップにかかった時点で倍のロットを注文するにはどういう関数を使えばいいんですか? 


  400 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 23:14:49 ID:ohg2tfUG 
>>398 
“外為注文情報”で一歩先行く相場分析を 
http://www.gaitame.com/gaitame/board.html 


  401 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/29(日) 23:16:23 ID:Cw6lhYB4 
>>396 
それってどこのポジション&オーダーデータ? 


  402 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/11/30(月) 09:01:07 ID:ik66Qa3c 
データをどっからどうひっぱってくるかがポイントだな 


  403 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 06:34:32 ID:FDIpt6lF 
ひとつのウィンドウに複数の通貨の価格の線を引くインジケーターはありますか? 
円がらみでユーロやポンドやドルなどをいっしょのウィンドウに出したいってことです。 


  404 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 06:42:07 ID:t82OS9rk 
>>403 
どっかにあった 
Wikiだか、どっかのblogだと思う 


  405 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 06:44:48 ID:t82OS9rk 
>>403 
チャート上に他の通貨ペアを重ねて表示することができます 

でぐぐってくれ 


  406 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 07:14:57 ID:FDIpt6lF 
>404-405 
ありがとう。OverLay20Chartというのが有名なのかな。 
理想ではないが、とりあえずやりたいことはこれでもできるみたいなので、 
これを使いながら理想のものを探すことにする。ありがとう。それでは。 


  407 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 11:00:35 ID:1wmLJwYu 
こんな感じでバーチャートで複数の通過ペアを表示できるのありませんか? 
http://www.orix-sec.co.jp/jet/fx/tool/chart_station/images/img_03.gif





  408 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 11:05:52 ID:K81JLMXL 
( ゚д゚) 


  409 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 13:38:19 ID:dGPOYjYK 
>>350 
OverLay+Chart 


  410 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 13:54:15 ID:0bhysTKI 
FXDDサーバの一分足が雑すぎる件 
に最近きずいてalpariにしました。 
比べたら全然違います 


  411 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 14:06:26 ID:ZlYxlgFA 
>>407 
ありそうだと思うよ。 
>>8や>>12を参照にmql4.comやTSDで探してみたら。 


  412 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 15:10:02 ID:rvkwefCG 
FXで 
アームズチャート(出来高対応チャート) 
これって、ありますか? 
株式は見つけたのですが・・・。 
ちなみに、こちらです。 

http://kabuchart.com/index.php?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E5%87%BA%E6%9D%A5%E9%AB%98%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89 


  413 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 16:03:15 ID:iBLnw7hZ 
http://www.fxgaitamecafe.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/08/panka_example1.gif


このインディケータ何ですか? 
知ってる人教えてください! 


  414 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 16:09:02 ID:MO06ttnm 
>>413 
たぶん 
BreakOut_BOX_3_indicator 
BBands_Stop 
どっちも派生バージョンがいくつかある。 


  415 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 16:31:56 ID:iBLnw7hZ 
>>414 
d! 


  416 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 18:27:42 ID:KJ2TyuaK 
>>413 
素直に元記事を見たらいいんじゃね?w 
http://www.fxgaitamecafe.com/?p=680 



  417 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 20:09:10 ID:Z7ONXFx2 
>>414 
工場に専用の記事があったはず 


  418 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 21:01:15 ID:vXp8u8LT 
>>412 
リハビリがてらに作ってみようと思ったんだけど頓挫中… 

ObjectCreate("" + j, OBJ_RECTANGLE, 0, Time[VolChk / (1440 / Period())], High[1], Time[1], Low[1]); 

で四角形を書けないんだけど何が悪いんだろう?? 
ObjectGetでこのオブジェクトのOBJPROP_TIME2を所得するとかならず1が返ってくる… 
1259701080みたいな値が返ってくればいいはずなんだけど…むぅ。 



  419 名前:418 投稿日:2009/12/01(火) 21:05:50 ID:vXp8u8LT 
ObjectCreate("" + j, OBJ_RECTANGLE, 0, Time[VolChk / (1440 / Period())], High[1], 1259701080, Low[1]); 

こう書き換えても1259701080が返ってこないで1が返ってくる。??? 


  420 名前:418 投稿日:2009/12/01(火) 21:13:07 ID:vXp8u8LT 
自己解決。ぽい。 
init内で試験的に書いてたからデータを読み込む前に値を吐いてたっぽい。 
できたらうpするけど00氏が既に作ってそうな予感 


  421 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/01(火) 21:16:24 ID:Y2mjPM2B 
MT4にデフォルトでawesome oscillatoがありますが、これのパラメータについて 
どこか情報のあるサイトとかないでしょうか?通貨ペアはポンです。 


  422 名前:418 投稿日:2009/12/02(水) 00:53:20 ID:oprmi9BT 
アームズボックス作りました。 
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=409;id=metatrader 

こんな俺の作ったプログラムが完璧に動くはずがない。とりあえず試用してみてください。 
使い方も教えていただけると助かります。 


  423 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/02(水) 02:04:07 ID:oprmi9BT 
添付ミス修正 


  424 名前:412 投稿日:2009/12/02(水) 15:11:12 ID:s7eGmK1y 
>>418 
ありがとうございます。 
すごいですね。自分には知識が無いので、 
尊敬します。 
ただ、ちょっと違いますね。 
ローソク足自体が出来高の量によって、 
横に広がります。 
考え方としては、ブレイクアウトですかね! 
横に広がれば広がるほど、売り買いの攻防が 
激しいのでその後の流れについて行く感じかな? 
それが一目でわかるチャートです。 


  425 名前:@ 投稿日:2009/12/02(水) 15:33:21 ID:9UWha0U3 
初心者スレが見付からなかったので質問させてください。 
1枚のチャート上に別の時間足を表示させるインジってありますか? 

感覚的に言うと例えば15分足のローソク足を4本囲って 
1時間足に見せてるみたいな感じです。 


  426 名前:@ 投稿日:2009/12/02(水) 15:41:10 ID:9UWha0U3 
すいません・・・自己解決しました。 



  427 名前:@ 投稿日:2009/12/02(水) 16:52:49 ID:9UWha0U3 
たびたびすいません・・・・ 
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/CustomCandle.mq4 
これを使って5分足上に1時間足を表示させたんですが 
5分足で1本分ずれた1時間足を作ってしまってます。 
MT4の1時間足とも違ったロウソクを形成しています。 

どこを直せばなるのでしょうか? 
親切な方教えて下さい。 


  428 名前:418 投稿日:2009/12/02(水) 21:34:23 ID:oprmi9BT 
>>412 
う〜む。ロウソク足自体の幅を変える事はちょっとできないと思います。 


>ローソク足自体が出来高の量によって、 
>横に広がります。 
>考え方としては、ブレイクアウトですかね! 
>横に広がれば広がるほど、売り買いの攻防が 
>激しいのでその後の流れについて行く感じかな? 
>それが一目でわかるチャートです。 

なるほどそういう感じで使うのですか。 


  429 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/03(木) 11:11:21 ID:L2jzR1Zq 
現在Alpariのデモを使っているのですが、通貨ペアにある_Cや、_S、#DIAなどが何の取引を 
示しているのかさっぱりわからないです。_NQ100とか_SP500は分かるのですが・・・ 

この通貨ペアについて説明しているサイトなどはありませんでしょうか? 


  430 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/03(木) 11:16:23 ID:GI7gMZX9 
>>429 
MT4 内にはなんて書いてあるのさ? 


  431 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/03(木) 11:25:54 ID:L2jzR1Zq 
すみません事故解決しました。ありがとうございます。 


  432 名前:412 投稿日:2009/12/03(木) 15:55:38 ID:MsOI8cPB 
>>418 
そうですか。さすがに無理でしたか? 
ありがとうございました。 



  433 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/03(木) 22:55:29 ID:TsHfIea4 



  434 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/04(金) 17:05:55 ID:c20Pl7jv 
さっきからずっと回線不通なんだが 
どうしてだ? 


  435 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/04(金) 17:18:53 ID:XU/CzfJ2 
サーバー名書かなければ意味はないよ 


  436 名前:434 投稿日:2009/12/04(金) 17:30:32 ID:c20Pl7jv 
すみません 
LiqCon-Demo 1 - Liquidity Connection 
です 
デモ口座開設しなおした方が良いかしら 


  437 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/04(金) 17:48:20 ID:HtdEazCK 
Brocoは動いてるぞ 


  438 名前:434 投稿日:2009/12/04(金) 22:40:59 ID:xSWOJCjz 
PC再起動で正常に動作しました 
お騒がせしました 


  439 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/05(土) 01:14:29 ID:Ze1vQyHg 
そんなしょっちゅう鯖落ちするものなの? 


  440 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/06(日) 22:19:12 ID:x8c6zQ0U 
NYボックスからのブレイクアウトのEAどこかにありませんか? 
作れるほど、頭がよくないので。。。 


  441 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/07(月) 00:12:20 ID:PkLdnCLr 
iphoneからメタトレーダー使えるんだね。 


  442 名前:418 投稿日:2009/12/07(月) 02:44:30 ID:rgnAabTR 
>>441 
VNC以外で?? 


  443 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/07(月) 02:45:58 ID:rgnAabTR 
あー418消し忘れた。以後七誌に戻ります 



  444 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/07(月) 07:40:00 ID:8qnaR9YH 
>>442 
Forex On The Goってアプリで 注文に関する操作だけ出来るみたい。有料だけど… 


  445 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/07(月) 21:34:18 ID:LjP3GEM7 
レバ1倍だったら、年に30%くらいが限度じゃない? 
コンテストとかでものすごいパフォーマンスのがでてるけど、その後がさっぱりだったりでレバレッジ1倍で為替で年に2倍とかできるもんなん? 


  446 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/07(月) 23:48:39 ID:OL+iMzW9 



  447 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/08(火) 00:06:32 ID:x7vYjcOV 
>>445 
レバ1倍じゃ無理じゃね? 
外貨預金と同じじゃん? 


  449 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/08(火) 09:54:44 ID:LlBrHagH 
ECO signalというインジケーターがあって、 
別ウィンドウを使うものだけど。チャートに表示をさせたときには正しく表示されますが、 
チャートに表示させてから更新されていく部分がすべて天井に張り付いてしまうような場合は、何がおかしいと考えられますか? 


  450 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/08(火) 10:03:04 ID:7z8OW2ze 
お前の頭。 


  451 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/08(火) 13:03:28 ID:yqXdi9tU 
RSI乖離率インジってないのかな? 


  452 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/08(火) 23:10:45 ID:CnSg/ue8 
Objectのプロパティのスタイルにチェックをコードから入れるには 
どうしたらいいのでしょうか? 


  453 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 00:59:22 ID:YGzLvWy4 
>>451 
RSI自体が50%を中心にした乖離率みたいに見えるが・・・。 

>>452 
ヘルプを調べるといいよ。 


  454 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 07:56:17 ID:L9xHtC/l 
フォーチュンキャピタルのMT4サーバー動いてる? 


  455 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 09:45:11 ID:W1v99pMv 
>>453 
さんざんヘルプは調べてたんでけど 
やっとわかった 
日本語表示の誤訳らしく 
正しくは Draw object as background チェックボックスだったようです 
どうりで見つからなかったわけだw 


  456 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 10:26:06 ID:hMMJ4x6h 
>>455 
おつw 

英語のヘルプを読むんだから、UIも英語仕様にしないとね。 


  457 名前:451 投稿日:2009/12/09(水) 12:49:33 ID:Rq9UD4sZ 
>>453 
なるほど。勉強になる。 
やろうとしてるのは同じウンドウに入れた二つのRSIの乖離率なんだよね 
ウインドウの左上に2つの数値が表示されればいいのだけど、 
重ねてたらどっちか一つしか表示されないんだよね。 


  458 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 13:02:16 ID:bdLPGP9e 
それほど難しくない感じで作れそうだけどね。 


  459 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 20:34:57 ID:jsSS2mDx 



  460 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 22:05:35 ID:Kq0209z+ 
教えて〜。 
EAを自作してるんだけど、MT4で同じ口座で画面をUSD/JPYとAUD/JPYとか2つとか開いて、 
両方で同じEA走らせた場合って、例えばオーダーの情報の取得とかって個々のEAでは個々の 
事だけ考えればいいの? 
今は通貨の種類とか何も気にせず、プログラム組んでるんだけど、同時に走らせると、例えばGCで 
ポジ持って、DCで決済するアルゴリズムだった場合、USD/JPYでGCしたからポジ持って、 
USD/JPYがDCするまで決済したくないのに、AUD/JPYが先にDCしちゃったらUSD/JPYでポジしたものが決済されちゃう? 
それとも、画面ごとに走らせたEAは、個々の事だけしか考えなくてもいいの? 


  461 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 22:23:54 ID:YGzLvWy4 
>>460 
オーダーの情報の取得時にどの通貨ペアか調べたらいいの 


  462 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/09(水) 23:41:44 ID:Kq0209z+ 
>>461 
ありがと。 
って事は、同時にEA動かしてても、ちゃんとその辺は確認するようにプログラム組まないと駄目なの? 
別ペアなら調べれるけど、同じペアでパラメーターを変えて運用したい場合などはどうするの? 


  463 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/10(木) 00:33:17 ID:mFshkIWE 
そのチャートだけで動作するよ 


  464 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/10(木) 00:33:44 ID:QSc/5cdM 
>>462 
ダメ。 
注文ごとにマジック番号つければいい。 


  465 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/10(木) 09:36:20 ID:f0gZhyoA 
>>463 
>>464 
どっちが正しいの? 

>>464なら、プログラムは別々に動作するけど、口座が同じ場合、オーダーの情報はまとめて持ってるって事なのかな? 
今は、どのオーダーもEAに埋め込んだ同じマジックつけてるんだけど、外部パラメーターにマジック入力 
させるようにして、チャートごとにマジック変えるのは簡単にできるね。 
>>463のとおりなら、今のまま何も処理しなくても動くんだよね? 
リアル口座で運用中だから、試してみるの怖いんだよなぁ〜。 


  466 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/10(木) 09:45:06 ID:s+t8+UY2 
まず、デモで試せ。 


  467 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/11(金) 10:18:58 ID:+Q4npoXm 
>>465 
>プログラムは別々に動作するけど、口座が同じ場合、オーダーの情報はまとめて持ってるって事なのかな? 
この理解でおk 
同じ通貨のチャートを複数開いて動かすのでなければ 
マジック番号でなくとも(同じでも)オーダーの通貨をみればいい 

複数開くなら、どれからのオーダーかを識別するのに 
マジック番号使うのがいいだろうけど 
同じ通貨のチャートを複数開いて同じEAを平行に動かす必要ないし 


  468 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/11(金) 14:11:22 ID:/MVtqsiL 



  469 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/11(金) 14:43:03 ID:4G1laF4q 
metatraderで日足のチャートを表示した際、先限連続で表示するにはどうしたらいいのでしょうか? 


  470 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん ID: 
あぼーん 


  471 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/12(土) 01:21:50 ID:dNCNxH21 
>>467 
ありがと。まずは、ウインド別にマジックナンバー変えるようにしてデモでテストしてみる。 

MT4で、自分でEA作って、利益あげてる人って日本でどれくらいいるんだろ? 
試行錯誤してるけど、11月の1ヶ月テストして、今のところ、50000円が80000円になったw 



  472 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/12(土) 01:25:51 ID:AV85dPb+ 
ダスもギブアップか 


  473 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/12(土) 01:26:31 ID:AV85dPb+ 
>>472 
誤爆しちゃったごめんなさい 


  474 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/12(土) 10:32:33 ID:ectC5KPk 
ダスって何だ。 
説明しなさい。 


  475 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/12(土) 10:52:10 ID:DO3g8KO6 
MT4を再起動するとツールバーやターミナルなど消えているんだけどなんで?維持するための設定ってある? 


  476 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 00:01:42 ID:8T11m4Rp 
F11? 


  477 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 09:02:52 ID:LGBJ+n+v 
ここで質問するのが適切かどうかわからないんですが、伺います。 

外出時にもパソコン上のメタトレーダをドコモの携帯経由使いたいです。 

ドコモの制約で、ソフトウエア(たとえばスカイプ)によっては 
通信制限がかかって使えないため、導入前に実績を確認したいです。 

パケ・ホーダイ ダブル(128k通信)契約でPC上のメタトレーダを使えますか? 
MT4とMT5両方の稼動状況を教えていただけると助かります。 

パケ・ホーダイ ダブルだとケータイのブルートゥース経由でつなげられるので、 
USBタイプのをpcに付けるのに比べるとスマートなんですよね〜。 
通信料金も上限6000円くらいだし。 

よろしくお願いします。 


  478 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 10:15:34 ID:GII6geqX 
>476 

あたり! サンクス 


  479 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 20:11:14 ID:+X29g9kC 
現在、レンジに入っているかどうかわかるものってありますか? 


  480 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 20:22:01 ID:IyE8J3GS 
【審議中】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 


  481 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 21:03:18 ID:zqXi+i1z 
【一服中】 

      ∧,,∧ ∧,,∧ 
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧ 
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` ) 
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _) 
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘ 
      'ー'^ー'   'ー'^ー' 


  482 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 21:28:01 ID:ZJ5nkmgl 
結論まだぁぁぁ??? 


  483 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 21:28:54 ID:BFPWMdP3 
【審議再開】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 


  484 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 21:54:47 ID:zqXi+i1z 
【審議 追い込み中】 
          __ 
  __    /  ../)         .__ 
/  ../)   三三)/)        /  ../) 
三三)/)   ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/) 
三三)/   (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/ 
   ∧∧  と  φ)  .( つφノ  ∧,,∧    __ 
  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../) 
  / _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/) 
  (/(  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/) 
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/ 
  __`ー‐'    `ー‐' 
/  ../)      __ 
三三)/)     /  ../) 
三三)/)     三三)/) 
三三)/      三三)/ 


  485 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 21:54:56 ID:k0YV5SPH 
【真剣に審議中】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (`・ω・) (・ω・´) ∧∧ 
( `・ω) U) ( つと ノ(ω・´ ) 
| U (  `・) (・´  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 


  486 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 22:06:48 ID:k0YV5SPH 
【審議白熱化】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (#`Д´) (・Д・´) ∧∧ 
( `・Д)⊂彡パァン⊂ノ(Д・# ) 
| U (ε゜ ) (・#  ) と ノ 
 u-u ´l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 


  487 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 22:51:28 ID:mCR1jiUu 
【一服中】 

      ∧,,∧ ∧,,∧ 
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧ 
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` ) 
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _) 
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘ 
      'ー'^ー'   'ー'^ー' 


  488 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 23:10:46 ID:ZJ5nkmgl 
結論まだぁぁぁ????? 


  489 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 23:12:47 ID:gRizzfFb 
また一服かよっ 


  490 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 23:14:00 ID:ZJ5nkmgl 
相当もつれているみたいだね。 
やはり、難問だってことか。 


  491 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/13(日) 23:54:59 ID:U/CG74ea 
test 



  492 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 00:00:21 ID:U/CG74ea 
iphoneでVNCでリモートデスクトップはできるけど 
メタトレーダー単体はできないんとちゃうかな。 
リモートデスクトップは便利っちゃあ便利だけど自動売買やってる場合は 
気になってしまうので別に使わなくてもいいかなって感じ。 
画面が小さいのと反応が遅いのとで操作性は若干微妙かな。 
リモートで繋いでメタトレーダーで発注しようとしたら誤注文してしまいそう。 



  493 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 03:29:28 ID:gRo5hcQu 
EAでオープンポジションのマジック値を変更することはできますか? 

やりたい事は、同じEAで注文のタイプを覚えておきたいのです。 
このポジションは固定ストップ、このポジションはトレール中、とかです。 
上記例はオーダー情報を見ればわかりますが、その他の条件も入れたくて。 

マジック値の上位ビットにEAの番号を入れて、下位ビットにポジションの 
どういうポジションかをいれようとしていましたが、マジック値の 
変更関数が見当たりませんでした。 

コメントでもできますが、コメントはコメントに使いたくて。 
また、上記のような事をやる場合はこっちのやり方のほうが 
いいとかありましたら、教えていただけないでしょうか。 


  494 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 04:18:09 ID:CKZ4+3K6 
カーソルを終値付近に持ってくると、 
日付、初値〜終値が出てくるけど、 
これってすぐ消えちゃう・・・。 
消えない方法ってありますか? 
チャートを手書きしてるけど、 
不便でしょうがないです。 
ご存知の方よろしくお願い致します。 



  495 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 04:21:35 ID:9cnhzY7S 
消えない方法はない。 
が、Ctrl-DとかF2とかじゃだめなのか? 


  496 名前:494 投稿日:2009/12/14(月) 05:00:51 ID:CKZ4+3K6 
>>495 
おお!ありがとうございます。 
こんな便利な機能があったとは・・・。 
感謝です。 


  497 名前:素人プログラマー 投稿日:2009/12/14(月) 05:52:46 ID:IITCDmpW 
どなたか教えてください。 
#property indicator_maximum 100 
#property indicator_minimum 0 
   : 
SetIndexBuffer(0, UPHisto); 
SetIndexStyle(0, DRAW_HISTOGRAM); 
の場合に 
UPHisto[i]の値を30から70の間だけ 
塗りつぶすにはどうすればよいでしょうか? 



  498 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 08:36:33 ID:dmpyzyYC 
>>477 
メタトレーダは使ったことないがリモートは問題なかったけど。 


  499 名前:477 投稿日:2009/12/14(月) 10:22:30 ID:lrYwNXjV 
>>429さん、>>498さん、回答ありがとうございます。>>477です。 

質問がよくありませんでした。 

携帯は、モデムとして使います。 
つまり、携帯とPCを持ち歩いて、パケ・ホーダイ ダブルで 
メタトレーダーの通信がはじかれないかを知りたいのです。 


  500 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 11:45:55 ID:8WL10fpd 
>>499 
違うアプローチだと、mobile2pcを使うって事もありだと思うけど。 


  501 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 12:55:10 ID:/XNfohpB 
ファイルが更新されていたら、読み込ませたいのですが、 
ファイルのタイムスタンプを取得する方法はないでしょうか? 



  502 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 13:18:07 ID:44TC/TJx 
>>490 
     ~━⊂(  ・ω・)つ-、 知らんがな 
 ∧_∧///   /_/:::::/ 
 (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧ 
 (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) 知らんがな 
 (/_∧_∧__/ /  ⌒〈 
  | |--(´・ω・`)---| | __ノと_ ) 
    (  つと  ) 
           知らんがな 


  503 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 19:49:32 ID:dmpyzyYC 
>>499 
出来なくないだろうけど通信料100万は行くよ。 
データ通信は適用外。 

芋場とかすれば? 


  504 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/14(月) 21:08:37 ID:j453Ll1c 
自宅のパソコンでそれをして、シグナルが出たときにメールを送る設定と、 
モバイルからアクセスした時に計算した後のデータを送るようにしておけばモバイルの通信代、段違いに安くなるよ。 


  505 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/15(火) 18:37:49 ID:HnHjQ/Tx 
インディケーター SMI.mq4 

表示はされるのですが更新されません。 

更新されるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 


  506 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/15(火) 18:41:30 ID:HnHjQ/Tx 
SMI.mq4 

http://u3.getuploader.com/mt/download/249/SMI.mq4 


  507 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/15(火) 19:36:25 ID:+pWx4SCL 
これか 

ドコモ『パケ・ホーダイ ダブル』新メニュー、PC向けアクセスポイント追加 
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/05/074/index.html 

NTTドコモは5日、パケット定額サービス『パケ・ホーダイ ダブル』において、 
特定のアクセスポイントに接続することで、PCなど外部機器を接続した受信最大128kbpsの通信を 
上限5,985円(税込)で利用できる新メニューを、12月1日から追加すると発表した。 

しかも 
ドコモの通信速度制限、10月1日より「直近3日間で300万パケット」 
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091001_318672.html 

300万パケットは、着うたフル(2MB)なら190回、iアプリ(1MB)なら380回程度ダウンロードすると達する基準で、 
パソコンでの通信であればドコモのWebサイトトップページ(約800KB換算)で470回程度のアクセスで達する。 
1パケットは128byteで、300万パケットは約約366MB。これだけの通信量を3日間で突破すると制御対象となる。 



沢山通貨ペア見なきゃ大丈夫じゃね 
でも128kbpsで5,985円なら制限なしで同じは速度で3,880円のウィルコムのほうがいな 


  508 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/15(火) 22:27:12 ID:g546ktx+ 
brocoNK先円建てぶっこわれてるな 


  509 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/16(水) 17:34:11 ID:YrSpgujY 
ずーっとうpだてのままだな 


  510 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/16(水) 19:39:59 ID:Ke+qDtaA 
http://www.alpari.co.uk/ 193.46.204.122 


  511 名前:May ◆May/3i/9dM 投稿日:2009/12/17(木) 16:38:10 ID:H4ebeyDh 
携帯で(ほぼ)リアルタイムにMT4の口座の残高とか保有ポジションとか見られるページ、 
を提供するサービスって需要あるかな? 
サービスって言っても料金取る気は無いけど・・・ 

ちなみにサンプルはこんな感じで・・・ 
http://azuth.com/zulurank/info.php 


  512 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/17(木) 17:36:31 ID:u4PefS+i 
azuth.com といえば、EAのプロテクト事業を思い出す・・・。 
もうやめちゃったのかな。。。 


  513 名前:May ◆May/3i/9dM 投稿日:2009/12/17(木) 17:58:22 ID:okdVKYuq 
>>512 
リアルが忙しかったのと、料金体系に対する苦情とか、注文が割と来なかったりとかでサービス廃止・・・ 

ただ、新しく始めるサービス(MT4のツールを無料提供するサービス)をやるときに自分でプロテクトが必要になりそうなのと、年末は暇になるから、 
システムを1から作り直して実行速度とかファイルサイズとかを改良し、初回料金だけですむような形で再提供予定。 
というか作成中です。 



  514 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/17(木) 18:18:48 ID:j/X9ITda 
>>510 
テンプレのIPはNGで新IPってことで、次回差し替えってことかな? 


  515 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/17(木) 18:21:01 ID:KAX9pXFj 
これを購入しようかと思ってますが、どうでしょうか? 
http://www.fxirobot.com/ 
アドバイスお願いします。 


  516 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/17(木) 18:41:34 ID:MjkNYIGD 
>>515 
商材なのに写真付の体験談が無いから駄目だな 



  517 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/17(木) 19:02:13 ID:u4PefS+i 
>>513 
なるほどねー<廃止 
まぁ、需要は少なそうな気はした。笑 

MT4のツールを無料提供するサービスは楽しみにしてます^^ 



  518 名前:451 投稿日:2009/12/17(木) 21:39:50 ID:IssCyS1N 
プロパティ>4本値表示、 
でサブウインドゥ右上に数値が表示されるようになったから、これでいいや 
ありがとう 


  519 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 00:42:39 ID:Hc8rWOoJ 
おいカスども、EA使用OKのMT4海外業者教えろやハゲ 
FXDD以外でだぞ 


  520 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 02:05:02 ID:ICjtGTvs 
odl 


  521 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 02:09:43 ID:BC3KsVCT 
ODLだな 


  522 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 03:20:08 ID:k3x/AGhP 
TD Sequential.mq4 というインジケータがあるのだが、 
こいつをseprate window で表示、なおかつ足が更新される度にちゃんと 
描画されつづけるものどこかにないですか? 


  523 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 03:49:33 ID:97M5NUee 
>>511 
当然セキュリティは万全にするつもりだろうけど 
よそにログインIDとパスワードを教えるなんて不安でしょうがないw 

そこまで口座を気にするような人はWMのスマートフォンにMT4mobileを 
入れて持ち歩くと思うが 


  524 名前:May ◆May/3i/9dM 投稿日:2009/12/18(金) 07:05:35 ID:Nz/7pSwz 
>>523 
いや、ログインIDとパスを教えるんじゃなく 
専用のEAがあって、それを起動してれば残高とかの情報がサーバーに送られます 


  525 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 07:14:59 ID:PlkuDJA8 
定期的に残高とかの情報をメールするEAがあれば十分じゃないか。 


  526 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 07:52:12 ID:Nz/7pSwz 
>>525 
でも、定期的となると 
五分に一回なら1日288通 
10分に一回なら144通 
30分なら48通 
一時間なら24通メールが届く事になるし・・・ 

しかし、ポジションオープンごととか決済ごとならありかな? 
そうゆうEAも公開用に作ってみます 


  527 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 08:41:50 ID:PlkuDJA8 
>>526 
定期的というのは、 
( 残高が変わった || 前回のメール送信から1時間経った ) && 現在は昼間である。 
ということだよ。笑 



  528 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 08:52:19 ID:97M5NUee 
なるほど結構使えそう 



  529 名前:May ◆May/3i/9dM 投稿日:2009/12/18(金) 08:58:49 ID:Nz/7pSwz 
>>527 

それでも9-17時+オーブン、クローズで10通以上か・・・ 
良いとこ取りで、情報を送るEAにポジションごとのメール機能つけようかな 

とりあえず、需要はありそうだから携帯口座ビューアは採用と 


  530 名前:May ◆May/3i/9dM 投稿日:2009/12/18(金) 09:55:39 ID:Nz/7pSwz 
>>522 
アップしてくれれば、 
みた感じ改良できそうで、かつ暇な時間ができれば、改良してみるけど 


  531 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/18(金) 10:27:13 ID:Y2r0dwa/ 
MT4のインジでitimokuの先行スパンを違うずらす方法はどこをさわればいいですか? 
誰かイケメンの人教えてくださいな。 



  532 名前:522 投稿日:2009/12/18(金) 18:59:19 ID:k3x/AGhP 
>>530 
お気持ちありがとう。 
本気出したら改良できました。 


  533 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/19(土) 00:18:31 ID:VbV55ksy 
cme円建てどこ〜 


  534 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/20(日) 00:36:03 ID:35DNgPh8 
債権チャートってどこで見れる? 


  535 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/20(日) 18:00:04 ID:KjxFicQH 
くだらない質問です本当ごめんなさい。 FXDDのデモ口座はずっと使えるのでしょうか? 


  536 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/20(日) 20:59:04 ID:zjjry9PT 
FXDDにきけ 


  537 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 13:02:00 ID:GKsRdqJ6 
先週の金曜にAlpari UK落ちて復旧してから小数点以下が3桁から2桁になってるきがするんですけど、 
同じ現象を確認した人いますか? 


  538 名前:537 投稿日:2009/12/21(月) 13:04:33 ID:GKsRdqJ6 
デモのはなしです 


  539 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 13:45:26 ID:GKsRdqJ6 
あれ?今見たらなおってるわw 
なんでた?おれの気のせいか? 


  540 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 14:11:04 ID:9JvALz6z 
>>537 
落ちたとき3桁と2桁業者切り替えなかった? 
一回足を変えれば正しい桁表示になるよ 


  541 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 14:21:32 ID:6/3h8YPI 
な、なんか凄いの見つけたお。 
これの作ったイ○ヅってやつ天才かも知れないお・・・ 

http://blog-imgs-38.fc2.com/s/i/s/sisutoreusdjpy/USDJPY.gif


http://blog-imgs-38.fc2.com/s/i/s/sisutoreusdjpy/GBPJPY.gif




  542 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 14:34:31 ID:6/3h8YPI 
ちなみにブログはこれだお 
ttp://sisutoreusdjpy.blog9.fc2.com/ 



  543 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 16:19:54 ID:Odxn7Gj0 
宣伝乙 


  544 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 20:09:09 ID:U/TCE1iQ 
オープンプライスでのテストならもっと凄いの簡単にできそうだ 


  545 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 22:22:42 ID:+8HEILMW 
時間を損した。本当に宣伝かよ。 
宣伝でももう少し「騙されたけれど、暇つぶしくらいにはなったな」と思える内容にしろ。 


  546 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/21(月) 22:26:49 ID:ABZPh+21 
>>541 
内容ウソくせえしありえんな 


  547 名前:546 投稿日:2009/12/21(月) 22:42:58 ID:ABZPh+21 
ほんとうは信じてます!土下座でもなんでもするのでロジックを教えてください 


  548 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/22(火) 02:00:20 ID:rI7EWOH3 
なんだこのひどい自演はw 


  549 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/22(火) 13:30:29 ID:W1rH0YCu 
先日初めてMT4をデモ口座で使い始めました。 
最初使ったとき、いろいろチャートを見てそこで閉じたのですが、 
もう一度起動した時にチャートを開こうとすると 
「C:\Program Files \ODL MetaTrader4\profiles\usd/jpy\chart01.chrには無効なパスが含まれています」 
(USD/JPYのチャートを開こうとした時のものです。他のチャートも同じで開けません) 
とでて、チャートを開くことができません。インストールして特に 
何かカスタムしたわけでもなく、何が原因かよくわかりません。 
ODLに問合せを送ったのですが回答が3日たっても来ず困っています。 

ちなみにアンインストールして再インストールしても、一度目は開くのですが 
2回目は同じ症状が出てしまいます。 

どなたか直し方ご存知の方みえましたら教えて頂けないでしょうか。 
宜しくお願い致します。 



  550 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/22(火) 14:31:37 ID:3W3GoiDo 
マルチ乙 


  551 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/22(火) 14:41:19 ID:Pc6lOZxe 
>>522 
その変更されたインジケーター使ってみたいのですが、 
よかったらシェアしてもらえませんか? 


  552 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/22(火) 17:19:05 ID:Tl2ZNM0u 
ここで質問するのはスレ違いかもしれませんが 
forex testerってツールしってるひといます? 

よければ感想をきかせてほしい。 
スレあれば誘導おねがいします。 


  553 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 10:50:37 ID:Gs/tOFVl 
DayOfYearって関数を実行させたら357って返ってきた。 
はじめて今年ももう終わりなんだなと実感したよ(´・ω・`) 


  554 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 14:12:05 ID:sItaS2y/ 
今のmq4のインジケーターって、将来的にmt5向けにコンパイルできるようになるんですか? 


  555 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 14:56:06 ID:4iSFKWKb 
言語仕様が異なるから書き換えが必要になるという噂 


  556 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 17:12:12 ID:4yfzX4PE 
実際に触ってみればいいじゃない。 


  557 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 18:23:57 ID:2mDRWBn1 
初心者ですが 
デモ口座で自動売買したいのですが、サンプルプログラムを 
挿入しエキスパートも有効の状態なのにトレードしません。 
ストラテジーテスターで試すとちゃんとトレードしています 
コンパイルエラーもありません。 
誰か原因を教えてください 


  558 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 20:00:41 ID:e2WdzJ6j 
最近になってEA作り始めたんだけど、 
ストラテジテスタのシミュレーションにハマって、 
今や、トレードそっちのけでそればっかりやってる。 
これは究極のゲームだ。w 

どんだけ面白い資産曲線カーブを作り出すか・・・ 

チャレンジは今日も続く、実に奥深いww 



  559 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 20:06:26 ID:I7HUHwCR 
>>558 

ヒストリーデータはどこのつかってる?? 


  560 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 20:18:21 ID:e2WdzJ6j 
>>559 
今はアルパリのデータ使ってるね。 



  561 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 22:21:43 ID:I7HUHwCR 
やっぱそこがいいのかな。 
俺も基礎かもしれんがMACD使ったやつ作ったけどなかなかうまくいかんw 


  562 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 23:37:29 ID:ce6axCnY 
alpariは、サーバが落ちてばっかりいるのはどうにかしてという感じ。 
今だって落ちているし。 
動きが大きくなると落ちるような気がする。 


  563 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/23(水) 23:44:06 ID:HfJeOzRw 
ほんとalpari使えねー クソ落ちばかり 


  564 名前:546 投稿日:2009/12/24(木) 02:47:07 ID:x5zcOq92 
121○券って以外とサーバ落ちないよ。 
一時は噂と事実?を含めてひどい時期あったけど、 
最近まともになってきた気がする。 


  565 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/24(木) 12:09:38 ID:WrIOQAjG 
>>564 
(A) 利用者が少ないので、サーバが安定している。 
↓ 
(B) 安定具合が評判となり、利用者が一気に増える。 
↓ 
(C) 利用者が増えてサーバが混み合い、不安定になる。 
↓ 
(D) 不安定さが嫌われ、利用者が減る。 
↓ 
(A) 



  566 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/24(木) 13:30:44 ID:2P/U749r 
>>563 
alpariUSデモだけどNZよりは落ちにくいと思う 
すでに使っていたらすまん 


  567 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/24(木) 22:25:18 ID:x5zcOq92 
>>565 

脱帽っ! 


  568 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/24(木) 23:10:04 ID:zhkkdvWb 
テンプレにある 
ttp://hikaku.fxtec.info/metatrader/ 
このサイトただのアフィサイトじゃねえか 
次から外してくれ 


  569 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/24(木) 23:56:01 ID:Xmol8mAY 
>>568 
じゃ、スレまとめサイト立ち上げてよ 


  570 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 00:27:58 ID:C7cjZjgQ 
まとめサイトは欲しいがアフィリエイトサイトは除外したほうがいいだろ。 
そのうえで「テンプレにまとめサイトがないから誰か作らないのか」というのがいい。 
外すのは確定でいいと思うよ。 


  571 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 04:38:31 ID:ECstszDZ 
あーやっぱAlpari死んだのか。つかお休み突入か 


  572 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 09:14:22 ID:r1M+T9Lf 
なんで動いてないんだ!!!! 
どこが動いてるんだ????? 


  573 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 09:19:56 ID:4LJUw+75 
動いてないね 


  574 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 09:31:00 ID:r1M+T9Lf 
ここは動いてる 
74.217.53.13:443 
FOREX.com(GAIN Capital Group) 




  575 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 09:35:28 ID:V7H7VCm5 
Brocoも動いてる 


  576 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 10:09:34 ID:U++wUavs 
クリスマスにずっと動いてたところがどっかあったはず。 
去年の過去ログみるのめんどいからどこかはしらんけど。 


  577 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 10:15:23 ID:5RtoWcRa 
121は中華系だからクリスマス休暇関係なさそだね 


  578 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 10:26:36 ID:qQ4xKGPk 
>>574 
本当だ〜〜 ありがとう!! 


  579 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 11:33:20 ID:f5YyRSUi 
>>577 
中華系は、旧正月に止まったりしてw 


  580 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 11:49:46 ID:5RtoWcRa 
うん 
2月に止まるお 


  581 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 12:19:33 ID:vkVvNrV8 
お客様各位 

拝啓、時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 

この度は年末年始のスケジュールより本日はクリスマス休暇のため回線不通及びチャートデーターはございません。 
月曜日から通常お取引となりますので再度お知らせ申し上げます。 


  582 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/25(金) 13:45:08 ID:G7rjHKca 
>568 

このさいといいねーどこがアフィサイトなんだよボケ 

サンクス 


  583 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 01:08:11 ID:TBWyMwZp 
過去ログ検索しても見つからなかったのですが、 
チャートを更新する為のショートカットキーは存在するのでしょうか? 
もし存在するのであればそのショートカットキーを教えて頂けませんか? 

存在しないんですかね、あっても良さそうな気がしますがorz 


  584 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 02:08:20 ID:fj/M9Zcf 
>>583 
存在しないものは作ればよい。 


  585 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 12:31:37 ID:Q1DHGs/0 
同じmt4リアル口座に2つのパソコンからログインして 
同じ通貨、時間足、設定のVQなのに片方のパソコンの 
豪ドル円だけシグナルがmt4表記の23日19時から一致しません。 
ほかの通貨は正常です。どういう原因が考えられますか? 





  586 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 13:59:52 ID:Kdal6j4c 
885 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009年12月25日(金) 12:01:59【昼】 ID:+AVwpx8j 
同じmt4リアル口座に2つのパソコンからログインして 
同じ通貨、時間足、設定のVQなのに片方のパソコンの 
豪ドル円だけシグナルがmt4表記の23日19時から一致しません。 
ほかの通貨は正常です。どういう原因が考えられますか? 


  587 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 14:34:41 ID:Q1DHGs/0 
初心者で答えられる人がいなかったんで書きましたが? 
同時マルチとは違いますよ 


  588 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 15:54:30 ID:fj/M9Zcf 
>>587 
原因はだいたい想像がつくけど、48時間以内に2箇所に質問された場合は 
答えないことにしている。 


  589 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 17:48:50 ID:gA6ifMrc 
OverLay20Chartについてなんですが、以前どこかに書き込みがあったんですが、 
複数の通貨ペアの重ねる組み合わせで 
一番いい組み合わせってどの通貨ペアでしょうか? 



  590 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 18:29:28 ID:flE6CgPB 
>>586 
データは一致しているの? 
たとえば異常データが出てその後、それが書き換えられてるのとないのとみたいな。よくわからんがw 
そのVQはどのタイミングでシグナルが出るの、シグナルの書き換えは行われるの? 
ソフトの再起動やその他で変わるの?よくわからんが。 

>>589 
それは為替の初心者スレで聞いたほうがいいよ。 
「おまえら、ふたつのチャートを同時に表示するならどの組み合わせがベストだぜ?」って。 


  591 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 18:58:58 ID:Kv8/uE/b 
MT4のバックテスト専用に自作パソコン組もうと思うんだけど 
参考までにスペックと最適化計算の時間とか教えてくれない? 


  592 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 19:34:17 ID:aAxZlrp/ 
コアクッド 
メモリ4G は必要かなーっと 
スペックの高いパソコンは 
バックテストが早いからねー 

最適化時間は ロジックによる 
下手な奴が書いたら、時間かかるし 
うまい奴がかけば それなりに 
最適化行う項目数によっても変わるな。 
俺は2年分 で20分×10回 とかやってる。 

効率良くなるのがみそ 



  593 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/26(土) 19:46:30 ID:ZK9fz3kj 
ペン4の2.4G 
512MBで十分だお 


  594 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 14:48:07 ID:oSaDYOtz 
シンプルだけど絶対儲かりそうなロジック考えついたんだけど 
誰かEAにしてくれないかな 


  595 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 14:54:33 ID:B5uq6FiM 
いいよ 


  596 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 14:56:14 ID:8GB/bJl4 
>>594 
EA化やってあげるよ。 
連絡ちょうだい。 
fx_mixi@yahoo.co.jp 


  597 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 16:16:30 ID:XI/kxIZZ 
儲かりそうなら自分でやって自分で儲けて幸せになってください 


  598 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 16:18:29 ID:tt60DOsY 
バックテストが重要だとわかった。今年こそ絶対利益出す(´・ω・`) 


  599 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 16:41:48 ID:PUaTiHaR 
あと4日しかないのに利益出すそうです 


  600 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 17:19:12 ID:2Rszkt49 
いろいろ察してやれ 


  601 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 18:31:22 ID:gejkyKpZ 
>>598 
ブローカー選びも大事だよ 


  602 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 21:28:12 ID:xwC7fkMh 
逆に、4日だけ だからこそ勝ち越せる可能性もあるのでは。 


  603 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/27(日) 23:48:07 ID:cyP3Dk5m 
  


  604 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/28(月) 18:44:20 ID:2u7XZxlQ 
PerkyAsctrend11.mq4 
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/PerkyAsctrend11.mq4 
これにサインのメール送信機能がついたやつ 
だれか持ってませんか 


  605 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/28(月) 19:17:46 ID:U8XvXFiU 
ソースが有るんだから、自分で付け足せばいいじゃないか。 


  606 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/28(月) 19:30:21 ID:aqOjqmu9 
>>604 
いくらなんでもメール送信くらい自分で追加できるだろ。 
コピペしてちょっと修正するだけなんだから、そのくらい自分でやれ。 


  607 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/29(火) 10:44:27 ID:jUScokYX 
>>606 
なんとかできました 


  608 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/29(火) 14:58:02 ID:G9yJsHam 
>>607 
おお、できたか、良かったな。こういうのは一度踏み出すと今後が 
楽になるからな。 


  609 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/30(水) 11:01:20 ID:v/xyzb8b 



  610 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/30(水) 18:14:47 ID:IDjPWoC4 
TSD、模様替えしてたんだな。 

いやはや、みなさん来年も場苦役あれ 


  611 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/31(木) 00:57:48 ID:iChKVAgm 
どうでもいい質問には即答あるが 
肝心の質問はスルーされるから 
使えないよなw 


  612 名前:Trader@Live! 投稿日:2009/12/31(木) 10:05:58 ID:4aX77Pp6 
TPOだろ。不特定多数が見るところで自分の手の内を出す理由も必要もない。 
いいと思う人のプロフィールから個人にアクセスして話をすれば深いところまで答えてくれたり、 
インジケーターを修正してくれる人多いぞ。むしろそっちが使い方の本命だと思うが。 
不特定多数でやいのやいの話したところで意味がないのは当たり前かと。 
誰だって、どうでもいいところで本音や持論を熱く語らないでしょう。無難なところにい落ち着くだけで。 


  613 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/02(土) 02:49:14 ID:GM/q0yaL 



  614 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/02(土) 20:56:41 ID:57oeCBdi 
G_MACDのRSI版みたいなのありませんか? 
RSIを複数重ねてVT,CTみたいに上限下限を同期させたいんだけど。 
普通に重ねて両限0-100なんかにすると動きが分かりにくいし30-70あたりで揃えると、見えない部分が出てくるし。 


  615 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/04(月) 23:25:41 ID:M/RVUb4q 



  616 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/04(月) 23:32:38 ID:jyZJxo40 
>>614 
マルチポストすんなよ。 


  617 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/05(火) 02:17:22 ID:dpMBuwoN 
スレ違うかもしれないけど 
どなたか教えて下さい。 

VTのトレーディングシステムビルダーのシステムを 
MT4に移植って可能ですか? 

1000通貨で自動売買できるForex.comでやってみたいです。 


  618 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/05(火) 03:04:44 ID:Brr6osvK 
>>616 
してないけど? 


  619 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/05(火) 10:49:19 ID:/IWJUFMQ 
ちくしょー! 
いくらアンインストールしても文字化けが直らないと思って早半年・・・。 
言語が韓国語になってただけじゃねーかぇ! 
あれが言葉だとは・・・。 
いったいいつの拍子に切り替わったんだろぉ。 
何やってんだかオイラ 


  620 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/05(火) 11:49:30 ID:NrOd1WeO 
DragonPips Ultimate v2.02 というEAについてですが、 
EUR/CHFでは良いですが、同じ設定(朝スキャ)でGBP/USDでも使えますか? 
BTがなぜか出来なくなってしまってるので確認できません、よろしくお願いします。 


  621 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/05(火) 13:22:52 ID:BpcS3I89 
>>620 
やってみればいいじゃん。聞くようなことじゃないだろ。 
EURUSD、USDCHF以外では勧めないけどな。 


  622 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/06(水) 11:15:57 ID:wP9DOLLT 
スマフォで泣く泣く糞過ぎるWMでMT4Mを使ってる人は 
Android用が出てる模様 

年課金みたいなんだけど、安いし恐らくMT4は有料でも 
使いたいツールだから問題ないだろう 

http://metatraderandroid.com/ 


  623 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/06(水) 13:09:00 ID:OGwVnzwA 
MA_Crossover_Alertってクロスしてる間は 
数分おきに延々とアラートが鳴り続けるけど 

これをクロスした時だけ 
アラート鳴らすようにすることって可能ですか? 



  624 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/06(水) 14:31:12 ID:Ly3LAhtF 
>>623 
一回なったらフラグがONになるようにして 
ONのうちはならないようにする 
フラグは次の足でOFFにする 
とかやればいいんでない 


  625 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 04:53:48 ID:UGkh9UOj 
>>622 
MT4MぐらいMWで十分 
速度もMT4Mぐらいウンコムで十分 
なんだかんだいってAndroidがMW並にソフトがそろうのはまだ先 


  626 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 11:19:07 ID:txdWfFUl 
俺的には、MT4だけで他の全てでAndroidかiPhoneの方が上だと感じるけど 
WMの取り柄で唯一にして最後の最後がMT4Mだったので 
これが無くなるともう核廃棄物級のどうしようもないゴミなんだよ 
何せWindowsのエコシステムとは全く違う代物なのだから 


  628 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 14:25:31 ID:zkKWZa8+ 
>>627 
リミットストップが現値に近すぎるというやつでは・・・ 
数値大きくして直るようならそれ 
対処法はMTスレ探せば多分ある 


  629 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 14:28:10 ID:x986Lcl0 
>>628 
さんきゅ。 
試してみます!! 



  630 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 15:11:57 ID:/QakMCbw 
>>624 
具体的にどうすればよいのですか? 


  631 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 15:38:05 ID:I/ROT7N1 
だみだこりゃ 


  632 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 15:40:04 ID:FaeG210m 
>>627 
そもそも 
なんてエラーがでるんだ 




  633 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 15:43:19 ID:FaeG210m 
>>630 
十分、具体的だぞw 



  634 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 16:53:26 ID:/QakMCbw 
>>633 
フラグがどうこうってのが解釈出来ない 
具体的にエディターでどう弄ればいいの? 




  635 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/07(木) 18:33:32 ID:zkKWZa8+ 
>>634 
例えば・・・ 
変数宣言 
bool SoundAlert; //フラグ 
int BarCounta; //足カウンタ 

init() 
{ 
SoundAlert = false; 
BarCounta = bars; 
} 

start() 
{ 
//SoundAlertがtrueなら鳴らない 
if(SoundAlert == false){ 
//アラート鳴らす条件 
if(・・・){ 
//アラート鳴らす 
・・・ 
//SoundAlertをtrueにする 
SoundAlert = true; 
} 
} 

//新しい足が出たらSoundAlertをfalseにする 
if (BarCounta != bars){ 
BarCounta = bars; 
SoundAlert = false; 
} 
} 

適当だけどこんな感じじゃね 
というか初心者スレ行こう 


  636 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 10:57:41 ID:UXAo9k/J 
>627 
ODLみたいなカウントダウン方式だと 
SL,TPとも0にしないとエラーになるよ。 
SL,TPを0でオーダーし、ポジッたらModifyでSL,TPをセットする。 


ところで今までXP使っていたけどWindows7とメタトレって相性どう? 


  637 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 11:09:04 ID:WfjhbntT 
>>636 
カウントダウン方式って最悪際限なくすべるのかな? 
実際ODLで結構ずべって約定するけど、たとえ拒否されても滑らないように注文する方法ないのかな? 


  638 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 18:35:15 ID:mf717LPd 
カウントダウン方式だと、スリッページを0にしても駄目なんだっけ? 
だとしたら、無理かもね。 

でも、定義上は、それは「滑る」とは言わないと思うけど。。。 


  639 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 23:34:08 ID:CyCVo0yl 
ちょっと質問なんですが、1つのチャート画面上に違うペアのチャートって表示させることはできるでしょうか? 

例えば、EUROUSDとUSDJPYを一つの同じチャートで表示って不可能なんですかね? 



  640 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 23:47:51 ID:L2Mk5+yi 
あのインジを使えばいいんだよ 


  641 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/08(金) 23:51:31 ID:Odho1AgT 
ODLなんて腐れ業者を使う時点で間違い。それだけは言っておく。 


  642 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 00:22:06 ID:+ISUWX0d 
>>641 
じゃあどこがおすすめ? 
ドル円のスプが狭いとこで 


  643 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 00:32:05 ID:EMDtgtec 
FXProがお勧め。ドル円のスプは、0.8pips〜1.1pips程度で変動。 
EA容認だから使いやすい業者だ。使ってる人の評判もよい。 
日本人のねえちゃんのチャット&メールサポートもある。 


  644 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 00:53:26 ID:PmbfY/uj 
>>643 
最低証拠金いくらだっけ? 


  645 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 00:58:58 ID:EMDtgtec 
>>644 
最低証拠金の決まりは見たことが無いが、送金の最低単位は1万円だな。 
為替変動に影響を受けない円口座をお勧めする。レバは500倍まで。 


  646 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 01:03:32 ID:EMDtgtec 
>>644 
リンク先から口座開設するのがお勧め。全ての取引から未来永劫キャッシュバックを 
受けられるからね。日本の業者と違ってキャンペーンとかじゃない。 
クリアする条件とかもない。FXをやってるうちはずっ〜とキャッシュバック。 
知り合いは大きなロットでやってるので先月は90万のキャッシュバックだった。 
うちは20万程度だけど、日本の業者よりはずっとお得。 

http://e-goldnet.com/cforex.html 


  647 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 07:23:35 ID:SWsOZNAz 
>>646 
アフィリンク貼るなクソが! 


  649 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 11:05:08 ID:PmbfY/uj 
>>646 
それはリンクを踏んだ人ではなく、踏まれた人がお金もらえるんでしょ? 

それとも、自分で作ったアホリリンクを自分で踏むの? 
やり方がさっぱり分からないけど。 


  650 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 11:31:50 ID:vOFtX1R/ 
>>649 
頭のおかしなアフィ厨は放置 


  651 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 15:48:05 ID:Recf+TY0 
ODLサーバー以外で 
金・原油・日経・ダウ配信してるサーバーありますか? 


  652 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 17:46:18 ID:PUBQMLdG 
ぶろ子 


  653 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/09(土) 19:45:29 ID:Recf+TY0 
>>652 
あざーっす 
取得してみたら、WTIとか3つぐらいあって 
それぞれレートが違ってたんで 
やっぱODL鯖に戻ります 

ODLの一目ずれてるらしいんですよね 


  654 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 09:35:39 ID:tTCDYiPS 



  655 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 16:03:18 ID:zN2TzldP 
>>653 
散々既出ネタだけどMT4のプログラムにミスがあるんだよ 
MT4にデフォで入ってる一目使ってる限りは、業者関係なく正確な一目は表示できません 


  656 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 16:20:14 ID:EmNW9FRH 
ちなみにボリバンもな 
シフトを0以外にした日にゃ目も当てられない 


  657 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 17:33:01 ID:9dpI381+ 
MT4一目のバグって、 
先行スパンと遅行スパンが本来のモノより足一本分右にずれて表示されてる 
ってだけじゃなかったっけ? 



  658 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 19:30:04 ID:nlln82hM 
時間論、日柄がメインの一目としては相当重大な欠陥だがな 


  659 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 19:33:30 ID:4ZAHjCS5 
バックテストすれば、結果は大して変わらない、 
ということは、□□瞭然。 


  660 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 19:42:26 ID:JyvAv+XV 
バックテストの条件は? 


  661 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 19:44:59 ID:UtBA84DM 
>>656 
ボリバンもずれてんの? 
まじかよ・・・。 


  662 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 19:47:45 ID:m5K2etrj 
>>653 
部分的に使ってる人なら特に何も感じないかもしれないけど、もし一目メインに使ってるなら修正したほうがいいよ 
先行スパン遅行スパンのずらし方がそれぞれ前後にずれてるだけだから簡単に直るよ 


  663 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 21:35:11 ID:H6fYOtbn 
     


  664 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/10(日) 22:14:21 ID:UtBA84DM 
MT4標準のでいいや。 


  665 名前:656 投稿日:2010/01/11(月) 02:44:16 ID:nceWC499 
>>661 
酷い有様だよ・・・ 
シフト指定すると横に平行移動じゃなくて 
バンドが別の形になっちまうという 


  666 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 03:49:39 ID:zIwrkUm8 
>>665 
Bands.mq4 は、ジョークスクリプトだよ。 
標準機能のボリンジャバンド使いませ。 


  667 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 18:55:00 ID:D3tI1DdU 
日経のSGXがあるサーバーはありませんか? 


  668 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 19:21:25 ID:OmRbkDmO 
MT4のスレあったんだな。 

最近使い始めてちょいと質問。 

自作EAの内部パラメータを変えたものを複数走らせて運用してるんだけど、 
EAをコンパイルし直したら設定値を変えていた場合、MQ4のデフォルトに戻っちゃうよね? 

その場合、UninitializeReason()のREASON_RECOMPILEが呼び出せるから、 
設定値を別に書き出しておいて、それを読み込むことで、 
一度変更した設定値を自動で再読み込みできると考えてるんだ。 

だけど、同じEAを同じ通過ペアの同じ時間足で複数のWindowを開いていた場合、 
どの設定ファイルを読み込んだらいいのか、判定できなくならない? 

上の内容はわかりにくいかもしれん、すまん。 
要するに、リコンパイルした時に、どうにか設定値を残す方法はないかな? 


  669 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 19:22:26 ID:v+auiF0m 
ないね。どこもシカゴだけだよ。 


  670 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 19:56:05 ID:R7RRupWq 
>>668 
コンパイル時には、 
そのEAを貼ったチャートが表示されていなければいい。 
別のProfile(日本語表示だとなんだっけ?組とかなんとか?)にしておけばいい。 

まあ、MT4を落としておいてもいい。 


  671 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 19:56:21 ID:JxQWUxNe 
BBands_Stop_v1_1使ってるんだけど 
これ他に使ってる人いる? 

自分は色が変わったときにドテンしてるんだが 
他に良い使い方あるのか気になった。 

押し目でも使えるし良いインディケーターだと思う。 


  672 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 20:10:00 ID:OmRbkDmO 
>>670 

MT4落としてるだけで解決した! 
ありがとう!1 

そんな簡単だったとは・・・ 


  673 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 22:42:56 ID:yIWMNgmM 
ex4\to\mq4ってフリーでおとせますか? 







  674 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 22:43:41 ID:1hLuQJ5Q 
一目計算あってるじゃん 罫線分析ツールのもCIのも 


  675 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 22:48:56 ID:LmlOd2kf 
計算じゃなくシフトする日数の当日を含むってのがロシアンに理解されてなくズレてる 


  676 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 22:54:19 ID:rWY7eduS 
一目均衡表じゃなくてIchimoku kinko Hyoですから 


  677 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 22:59:25 ID:UPWu+/QR 
遅行スパンじゃなくChinkou Spanだしね 

一目均衡表がずれてるって話、時々ループするからテンプレに入れた方がいいかも 


  678 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/11(月) 23:19:36 ID:SeEgpU4d 
止めてください死んでしまいます AAry 


  679 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 09:04:55 ID:Sp5HtfAH 
>>593 
せめて1Gにしろ 


  680 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 11:35:15 ID:5tyJRFoJ 
超初心者ですが、ドル円でテクニカル指標を入れたんですが、他の通貨に反映されてません。通貨ごとに入れるんですか? 
なんかいい方法あれば教えて下さい。 


  681 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 11:50:28 ID:UkmXYT+P 
ODLまたとまたよorz 
fortuneに引っ越そうかと思うけど、最近の調子はどう? 


  682 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 11:53:42 ID:a4TdHKKF 
fortuneて、最低証拠金が50万のとこだろ?(´・ω・`) 



  683 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 14:00:45 ID:JQFj0BsB 
正しい一目均衡表のmq4ください 


  684 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 14:21:34 ID:lPAXNQaK 
ODLに関しては、正しいインジ云々の前に 
にっそくが6本なのが問題だろ 


  685 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 20:01:29 ID:x8mLq3+5 
>>680 
そもそも他通貨に反映なんて発想を持ってなかったな。勝手に反映されたほうが迷惑だから。 
同じ設定を自分でやりなさい。金を儲けようというのにものぐさすぎるぜ。 


  686 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 20:13:42 ID:4KIuz9+J 
出来高がある一定単位できたときの高値、安値、終値を元にしてシグナルを作成したいのですが、 
int start() 
{ 
int limit =Bars-IndicatorCounted(); 
double souvolume=0.0; 
for(int i=limit-1;i>=0;i--) 
{ 
souvolume=souvolume+Volume[i]; /出来高を加算 
if(souvolume>Period) /出来高が一定単位以上 
{ 
double kakaku=Close[i]; 
souvolume=0.0; /出来高の加算を初期化 
} 
Buf[i]=kakaku; 
} 
このように一定単位ごとの価格を表示はできるのですが、その価格をどこかに格納して 
例えばClose[i+10]のように前の(単位出来高*10本前)の価格を参照することができません 
条件を満たしたときの値をバッファに格納するすればいいのですが、自分では条件を満たしたときに 
完成したバーの本数をカウントし、配列を作り格納したのですが、時系列になってしまうためできません 
出来高を元にすれば市場のボラティリティを均一にできるし無駄なトレードも減らせると思うのです 
ご教授お願い致します 


  687 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/12(火) 21:25:10 ID:fMufdJrF 
MTFXセブンインベスターズ外為ステーションMT4 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1263296853/l50 


  688 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/13(水) 21:04:32 ID:gotjfIIY 
>>686 
俺も初心者でよく分かんないんだけど><; 
double kakaku[10]; 
int a; 
int start() 
{ 
int limit =Bars-IndicatorCounted(); 
double souvolume=0.0; 
for(int i=limit-1;i>=0;i--) 
{ 
souvolume=souvolume+Volume[i];//出来高を加算 
if(souvolume>Period())//出来高が一定単位以上 
{ 
kakaku[a]=Close[i]; 
souvolume=0.0;//出来高の加算を初期化 
a++; 
} 
} 


Comment( "\nlimit ", limit, 
"\nKakaku0 ", kakaku[0], 
"\nKakaku1 ", kakaku[1]); 

return(0); 
} 
こんなん? 


  689 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/13(水) 23:42:21 ID:pPNbV3HY 



  690 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/14(木) 00:19:55 ID:pTx0HO6i 
VQみたいにマルチタイムフレームで 
シグナルも出してくれる親切なインジケーターを教えてください。 


  691 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/14(木) 08:54:23 ID:ntx02Oae 
>>690 
ここで探せ。 
http://www.abysse.co.jp/mt4/ 



  692 名前:690 投稿日:2010/01/14(木) 11:20:19 ID:pTx0HO6i 
>>691 
ありがとうございます。 


  693 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/14(木) 22:25:37 ID:g1of5ty0 
MT4に標準で付いてる、一目均衡表の遅行スパンが「Chinkou Span」になっててワロタw 


  694 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/14(木) 22:27:44 ID:g1of5ty0 
つか、ちょい上で既出か・・orz 


  695 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/15(金) 03:23:43 ID:+nRu4Ey8 
  ∧車∧ 
 ( ´・ω・)148Sだよ 
 //\ ̄ ̄旦\ヾ\ 
// ※\___\ヾ\ 
\\  ※  ※ ※ ヽ\ \ 
   \\ヾ__ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!! 
\  ヾ\ \ ( *´д` )_\ \ 
\\     | ̄ ̄ ∧英∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!! 
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧ 
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ジェットコースターーー!! 
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
     \\       |  ̄USA ̄  | 


  696 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/16(土) 02:18:50 ID:/3hyCOkL 
すいません。どなたか教えてください。 
時間がずれてしまうのです。 
チャートに十字カーソルをあてたときにでる時間と下のメモリの時間が40分くらいずれて 
しまいます。 
一番右端だけはあっています。 
何故このようになるのでしょう? 


  697 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/16(土) 16:51:32 ID:iu9GMFCc 
>>694 
ケンチャナヨ。誰もが通る道だw。 


  698 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/16(土) 18:34:38 ID:/3hyCOkL 
>>696 
自己レスです。どうやら見方が間違っていたようです。 
全くずれてませんでした。 



  699 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 01:58:22 ID:XYI97o/4 
>>697 
なんで韓国語?カジノ好きの方ですか? 


  700 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 09:10:01 ID:dUfzlOww 
メタトレーダー入門、実践プログラミングを所有しているのですが、 
本書にでているオリジナル関数のClosePositions(),MyOrderClose()では 
うまくいかないので、助けてください。 
売りシグナルで既存買いポジションを全決済後、エントリー 
買いシグナルで既存売りポジションを全決済後、エントリー 
にしたいのですが、 
なぜかオリジナルの関数だと、例えば 
売りポジが3つあると、買いシグナルで一番古いポジと最新のポジ 
だけ決済され、真ん中のポジは次のシグナルで決済されています。 
どのような原因が考えられますか? 
それか、売りポジのみ全て、買いポジのみ全て決済にするのに 
便利な方法ってありますか? 


  701 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 09:29:44 ID:TjgmOQvj 
買いポジションと売りポジションのマジックナンバーを変えておいて、 
シグナルが出たらfor文で0になるまでクローズさせたらどうかなあ。 


  702 名前:Wilchansage 投稿日:2010/01/17(日) 10:23:58 ID:MnAmIr1M 
>>700 
for()を 
for(int i=OrdersTotal() - 1; i >= 0; i--) 
にしてはどうでしょうか? 


  703 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 11:32:16 ID:dUfzlOww 
>>701 
早速の回答ありがとうございます。 
MAGICを変数各a,b,に変えて、OrderType()での識別ではなく 
OrderMagicNumber()での識別を試みましたが、結果は同じでした。 
自分の解釈が違うのかな? 参考までに・・ 

>>702 
バッチリです!!初心者なのでよくわからないんですけど 
教えていただいた方法はこれからもいろいろ使えると思いました。 
しかもズバリ解決法を提案していただけるとは!! 
701さん、Wilchansageさん、素早い回答ありがとうございました! 


  704 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 20:22:44 ID:+Bw3DXZ+ 
あの本ってC言語の知識ないとわからないよね 


  705 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 20:47:52 ID:u2S9JmRF 
「C言語 入門」あたりを検索して出てくるサイトを適当に読めば大概はOK 


  706 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 20:49:11 ID:+8ntHgQ4 
バックテストすると異様に重くて、しかもその後 
PCまで重くなってモッサリになってしまうEAって 
たまにあるでしょ?あれは何なんでしょうか?? 



  707 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 20:53:16 ID:IQ2P6mgM 
>>706 
そのEAにはバグがあるということ。 


  708 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 21:41:32 ID:+8ntHgQ4 
>>707 
まいったよ。 
PCが再起動しても重いのでXP再インスコしたのに 
またモッサリPCに化けた・・ 


  709 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 21:43:20 ID:loyLvtnH 
最悪だね、そのEA 


  710 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 21:45:19 ID:BCwZRz4d 
恐らく毎回全ての足を計算してるとかでしょ 


  711 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 21:50:09 ID:TjgmOQvj 
とてつもない大きいログファイルかヒストリーが出来ているとか 


  712 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/17(日) 22:54:48 ID:+8ntHgQ4 
とりあえず200Gbのログファイルは消したよorz・・ww 
Pipmakerってやつなんだが、iTrendっていうインジがどうも臭う。 


  713 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 00:06:54 ID:/EJJbW3b 
質問です! 
MT4でP&Fって表示可能ですか?? 


  714 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 00:13:38 ID:ObCeo+U0 
Profit & Factor ・・・ 


  715 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 00:15:46 ID:WT0hJB12 
ググれば出てくる 
使ったことはない 


  716 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 00:16:44 ID:WT0hJB12 
P&FはPoint & Figure だろ常考 

PFなら&は入らない 


  717 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 12:20:37 ID:hNpzESYu 
Procter & Gamble 


  718 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 15:27:04 ID:TnTlHrNK 
L&Gでウハウハ 


  719 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/18(月) 20:38:33 ID:SePmiqCm 
Lady & Girl 


  720 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/19(火) 00:38:23 ID:424BcrZV 
Love & GUY 


  721 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/19(火) 02:47:15 ID:DO/+wHV/ 



  722 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/19(火) 11:22:25 ID:Cvp8CSAt 
ODLスレ落ちたけど、もういらないよな。 
何かあったら他の業者と同じように、ここにでも書けばいい。 


  723 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/20(水) 02:29:45 ID:qvF+uGiM 
ODL、オーダーが通らん!? 


  724 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/20(水) 03:32:27 ID:C6R2n6TB 
あ、ODLスレ落ちたんだ。とある申請を出したらフォームの方が間違っていました、再提出してくださいとか言われちゃうスゲー業者なんだけど。 


  725 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/20(水) 06:09:22 ID:mcyLaC88 
ODLなんて使うもんじゃないよ。 


  726 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/20(水) 22:27:28 ID:A2x8d2Bl 
落ちたってサーバーでなくてスレかよw 


  727 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/20(水) 22:38:25 ID:CEew5otb 
121証券の(ROBOT FXの)スプレッドがドル円・ユロドル共に3なのは俺だけじゃないよね? 
[121証券 スプレッド]でぐぐるとスプを1銭にしました的なニュースが引っかかるんだけど… 


  728 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 11:19:49 ID:tOm5/UIP 
■ノーポジで退屈な方へ 
デモ限定ならMT4のコレが良いと思います。 
ここのデモは適当に回線断もしますから、 
トラブルをシミュレートするのにも最適です。 
回線断があるので実売買に使えませんが、 
インターバンク直結のレートが楽しめます。 
Http://www.7fx.jp/mtfx/download/mt4.html 



  730 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 14:24:56 ID:UtK3H6uf 
Alpariだが、いきなり昨日の未明〜今日にかけてのチャートデータが 
ごっそり抜け落ちて復旧しねえわ。 


  731 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 14:52:30 ID:UtK3H6uf 
ありゃ、直った。さっきのは何だったんだ。 
保険のために他社のMT4DLしたけど…。 


  732 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 16:39:04 ID:RNTG+tFo 
そのアルパリさん、OILがずーっと死んでるけどシンボル名変わったのかな 


  733 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 16:52:16 ID:Bzv1un5e 
Alpariが一番回線断がないですか? 
ODLが一番だめですかね、すぐ落ちて。 


  734 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/22(金) 19:23:57 ID:vAHLzGGD 
in mid January 2010 CFTC has proposed to cut the leverage in currency trading to 10:1. 


  735 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 03:16:27 ID:okcui9HG 
  


  736 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 03:23:44 ID:Sb7l6klZ 
インターバンク直結レート 
FXCMのMT4スプ最強ユロ円0.0〜 


  737 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 03:34:54 ID:Sb7l6klZ 
>>728-729 


  738 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 03:39:34 ID:Sb7l6klZ 
■ノーポジで退屈な方へ 
デモ限定ならMT4のコレが良いと思います。 
スプレッド表示させるインジケータもあります。 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1254788816/728-729 



  739 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 03:44:36 ID:mUYhy1wF 
現在の値幅を表示するインジケータありますか? 
サブじゃなくてチャート上に表示するのがほしいです・ 


  740 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 04:19:38 ID:jjb0RNO4 
>>739 ⇒ >>729 


  741 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 04:21:29 ID:jjb0RNO4 
インターバンク直結レートとは 
ノー・ディーリング・デスク 
No Dealing Desk (NDD) 
と表示されたりします。 
したがって中間業者の 
介入がありません。 
Byアナリスト 



  742 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 07:57:41 ID:jjb0RNO4 
SofTalk WEB 
WEBサイト上の文章を音声合成で読み上げます 
Http://cncc.hp.infoseek.co.jp/dwnweb.htm 


  743 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 08:48:19 ID:uDeuW3kQ 
>>736 
FXCMのMT4はチャートが表示されず使えませんでした 
なにか登録とか必要なのでしょうか 
それともリアルで口座作った人じゃないと使えない? 



  744 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 09:04:52 ID:I6v4UJ+u 
>>743 
チャートが表示されないMT4なんて存在しないよ? デモ口座登録はしたのか? 


  745 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 18:14:29 ID:WniQ5X6x 
BBands転換でメールくるようおにするの教えて 


  746 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/23(土) 20:25:30 ID:GsVOwnXZ 
if (BBands転換) { 
メール(); 
} 


  747 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/24(日) 04:09:26 ID:D7PAMij7 
  


  748 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/25(月) 00:20:57 ID:jUbIl6ec 
トレンドフォロー系で「平均足」以外にお薦めのインジありましたら教えてください 



  749 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/25(月) 01:36:49 ID:Vo2eRREd 
>>748 
EMA 


  750 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/25(月) 05:38:38 ID:IhN/OC/n 
トレンドライン 


  751 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 01:03:45 ID:5S13kN0d 
>>748 
RCI 


  752 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 02:59:08 ID:bh6mTe6c 
ODLだとひと月もあれば10万円を100万円にするのは楽だけど、121だとすぐおけらになるのはなぜなんだろうorz 


  753 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 10:38:46 ID:6pfns0Zn 
>>752 
おけらになるまで糞な121を使ってるおまえのほうがおかしいだろ? 


  754 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 10:54:43 ID:CshWkcCJ 
>>752 
そんなおまえが121を使う理由がわからん 



  755 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 11:14:25 ID:OTIiJcJb 
マゾですね 


  756 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 15:08:25 ID:CshWkcCJ 
なるほど 
負けてるときがきもちいいのかw 
おれはまだまだ修行がたりんってことだな 
がんばろ 



  757 名前:752 投稿日:2010/01/26(火) 20:16:28 ID:bh6mTe6c 
>>752です。 
ほんとうにどうもありがとうございました。 


  758 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/26(火) 22:51:29 ID:gyDJ5ydM 
Foreland Online フォーランド・フォレックス 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1264482461/28-31 


  759 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/27(水) 21:15:56 ID:dSlHYejB 
MQL4のコンパイラのことで質問です。 
EAのテストをしてはロジックの細かい修正をして 
コンパイルし直すという作業をよく繰り返しているのですが、 
コンパイラのエラーも警告も出ずに無反応になることがあります。 
一度こうなると、MT4ターミナル、MetaEditorを再起動しても 
どんなmp4ファイルであっても一切コンパイルできなくなります。 
OSを再起動すると直るのですが、頻繁に起こって煩わしいです。 
原因や対処法をわかる人はいませんか? 


  760 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/27(水) 21:23:22 ID:Bsn4zElJ 
無限ループ 


  761 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/27(水) 21:32:28 ID:odgTQoTb 
>>759 
無限ループっぽいね 
止める方法はわからないのでEAのex4ファイルを削除する 


  762 名前:759 投稿日:2010/01/27(水) 21:52:46 ID:dSlHYejB 
コンパイラはタスクマネージャから 
MetaLang.exeプロセスを強制終了させて止めています。 
無反応になった後、ex4ファイルを削除しても解決できませんでした。 

OS再起動後は、問題の引き金となったmq4ファイルが 
全く同じ内容のままコンパイルできるので 
ロジックやファイルの中身が原因ではなさそうに思います。 


  763 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/27(水) 22:28:39 ID:ZrO5qUV2 
MetaLang.exe には、クラック対策としてデバッガ検出系のトラップが入ってるから、 
それが発動するとOS再起動しないとコンパイルできなくなるんだわ。 

何かデバッガ系のツールをつかってることはない?なんとかモニターとか。 


  764 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/27(水) 23:04:24 ID:dSlHYejB 
それっぽいですね。プロセスモニタとか、SysinternalsSuiteをインストしてます。 
が、OSのトラブル絡みとかに起動させるだけで、常駐させているものはないので 
トラップ発動されると困るのですがw 

ところで「MetaLang debugger detection」等で検索してみても 
目ぼしい物が見当たりません。何かソースとかありますか? 


  765 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 00:57:37 ID:BVKRaPjW 
>>764 
MetaLang.exe のクラック対策にThemida が使われている事は debugview でみてればわかる。 
Themida がどんな機能をもっているのかは、Themida を購入した者ならわかる。 
調べたかったらご自分でどうぞw 


  766 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 10:14:37 ID:jes0Sz2G 
■カウントダウン方式はいいよね必ず約定するから 
くりっく365酷いらしいよね約定率30%ぐらいらしい 



  767 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 12:28:14 ID:C8TqVmS/ 
探し物です。 
海外のEAを見つけてはいろいろ試してます。 
平均足のEAとかありますか? 
例えば、60分足と5分足が2本連続で同じ色なら仕掛けるみたいなもの 
色が反転したら即撤退。 
自分で作ればいいですが、難しくて・・・ 




  768 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 12:54:36 ID:2KcapobB 
>>767 
色々あるよ。平均足は海外でも評価されていて、使っている人はそれなりにいる。 
Heikin-Ashi、もしくは、Heikin ashiで検索かけてみればいい。 
日本語そのままの名前で使われているからわかりやすいはずだ。 


  769 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 13:02:51 ID:uQqBJuWP 
>>767 
工場やTSDに幾つかあると思う。 
場合によっちゃあ専用のスレまで立ってたり。 


  770 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 13:36:09 ID:j/pMr1RT 
>>767 
>>768さんに補足すると、海外の平均足EAなんかは特に名前がHeiken Ashiになっているので 
それで検索するとさらに見つかるかも。 


  771 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 13:47:10 ID:uQqBJuWP 
チンコースパン 


  772 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/28(木) 13:53:07 ID:C8TqVmS/ 
>768さん 
>769さん 

どうもありがとう。探してみます。 


  773 名前:759 投稿日:2010/01/28(木) 20:10:06 ID:UKSwT/KI 
>>763 
煩わしいのでunpackを試みましたが玉砕しましたw 
しかし、「Monitor software found」とかのダイアログがThemidaに 
用意されてるんだから、表示してもらえたら1ヶ月も悩まなかったのにな〜 

ともあれ、色々と有難うございました。 


  774 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 06:51:37 ID:fRpFOOD+ 
  


  775 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 10:49:31 ID:dSOpk2vJ 
EAのバックテストをする時、操作履歴にログを出さないようにする方法はあるのでしょうか? 


  776 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 22:16:13 ID:Gbi8M4V9 
何か今MegaDroidのサイトとサーバー飛んでない? 
認証が通らない。 


  777 名前:776 投稿日:2010/01/29(金) 23:07:25 ID:Gbi8M4V9 
復旧。 


  778 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/29(金) 23:11:59 ID:EkultiYF 
>>776 
そういうことは最低限、pingとportを指定して認証サービスが生きてるかどうか 
確認してから言いましょう。 


  779 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 19:47:07 ID:kKuWB3JS 
WindowPriceMax()を 
チャートをスクロールした時に 
変化させるようにするには 
どうしたらよいか? 
分かる人いる? 


  780 名前:779 投稿日:2010/01/30(土) 19:59:35 ID:kKuWB3JS 
追記 
Tick更新中は変化するが、 
休日のTick更新してないときに 
スクロールによって変化させるということです。 


  781 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/30(土) 20:07:28 ID:Akggv0SA 
マルチすんな屑 


  782 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 21:40:52 ID:sutUJC70 
FXってメタトレーダーがあるせいで株とかに比べてシステムトレードの障壁が少なくて 
システムトレードのうまみがなくなっているということはないですか? 



  783 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 21:54:05 ID:6h09gdx/ 
そう思うならFXやらなきゃ良いんじゃね? 

何に対してもだけど、ダメな理由を探そうとすれば 
いくらでも出てくるでしょ。 


  784 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 22:12:04 ID:N6ZeLhbB 
これぐらい儲かったプログラムなら合格点でしょうか? 

7月 3,597ピピ 
8月 4,730ピピ 
9月 1,123ピピ 
10月 820 ピピ 
11月 3,016 ピピ 
12月 -800 ピピ 
1月 1,720 ピピ 



  785 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 22:24:24 ID:c/vcT8Z3 
>>782 
まったくない。1月にしても、あるEAセットを使い、資金が5倍になった。 
FXというのは、とてつもなく巨大な市場だから、おまえとか俺が何を 
しようがマーケットインパクトなんて無いんだよ。 
つーか、世界中のFXのなかでEA使いなんてゴミみたいなもんだ。 
ただ、現実に儲かるEAが出現して億万長者を大量に生んだ結果、業者が 
対策に乗り出した面はある。が、別に対応できないわけじゃないし、問題無い。 


  786 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 23:08:16 ID:Ayk4fgkj 
>>782 
>785 のような言葉に引っ掛からないように気をつけたほうがいい。 
EAの出す注文のほとんどはブローカーに呑まれているから、本来の巨大なFX市場の動きとは関係ない。 
FX市場に注文が流れないのだから、マーケットインパクトを与えられる訳が無い。 

結局、業者の手の上で、EA使い同士が喰い合ってるのが現実。 
戦略が拮抗するEA使いがばらけている間は、業者はスプレッドだけで儲かりまくるので、 
どんなEAを作ってもそれなりに正常に動く。 
だが、”儲かるEA”を皆が使い出すと、すぐにスプレッドが広がったり約定不能になる。 

そういう事情を理解した上で対応すれば、>785の言うとおり、問題無い。 


  787 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 23:20:56 ID:YRIi6AT0 
FXCMが途中から通信障害になったが 
その時のEURJPYはスプ0も瞬間あった 


  788 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 23:22:37 ID:YRIi6AT0 
FXCMのインターバンク直結レートらしい 
http://www.7fx.jp/mtfx/index.html 


  789 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/01/31(日) 23:24:05 ID:+M65tN9R 
>>788 
そこいまいち話題にならないよね 
スレもないし 

なんかあるのかな 


  790 名前:782 投稿日:2010/02/01(月) 01:01:58 ID:zCzAGPot 
回答ありがとうございます。 
真剣に取り組んでみます。 


  791 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/01(月) 02:14:36 ID:vC8BXZuT 
>>786 
EAのステルス機能はどうでしょうか? 
本当にわからないのか不安になるw 


  792 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 07:16:45 ID:I+YCjMys 
>>791 
売買パターンからばれてるらしいよ。 



  793 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 09:18:00 ID:IzHcS2dM 
ばれたって関係無いだろ。実際より遠い位置に指値を置くから 
ストップ狩りにはかからないし。ここが重要だからね。 


  794 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 11:44:45 ID:FcHrNQwZ 
だいたい業者が数字をずらしたくらいでLCや損切りになるのは、手法そのものを見直したほうがいい。 
「数字をずらされるから儲けが減ってくやしい」ならわかるし、許せないことだが、 
ずらされた程度でLCになるなら、そもそも取引が危ないってことだ。 


  795 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/02(火) 11:49:37 ID:rUKQDBCy 
LCとストップは意味が違うんだよw 


  796 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 13:57:30 ID:tc47U1FG 
MT5の正式版(?)ってのはいつごろ登場の予定なんでしょ。 


  797 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/05(金) 15:33:37 ID:TIesZ4GJ 
>>796 
10月ごろ。 


  798 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/06(土) 06:41:56 ID:ZEDLDE/C 
おいいいいいいいい 
名前変えられないのかよ 
何故か日本語入力できなかったんで 
ローマ字オンリーになってしまったのが悔やまれるぜ 
しかしこのゲームいいな 


  799 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 01:20:41 ID:dEBXMDUV 



  800 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 01:44:57 ID:1NEDMcNO 
>>784 
いや、不合格だ。 

罰として、ロジックをここに晒しなさい。 


  801 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 11:14:22 ID:k4nuT1Lr 
Metaquotes社のヒストリカルデータって、 
Metaquotesデモと同じタイムゾーン(GMT+1)でいいんでしょうか? 
サマータイムは3月最終日曜から10月最終日曜でOKですか? 


  802 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 16:27:02 ID:KF9jAj7D 
>>784 
全然駄目だな 
あまり乗り気ではないが特別に手直ししてやるからうpしろ 
さぁ早く 


  803 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 21:41:20 ID:OR3Uy3Ej 
ヴァカが偉そうに 



  804 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/07(日) 23:26:46 ID:tOlTYVfu 
(゜д゜)ぽかーん 



  805 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 12:09:22 ID:fI2Mfs4O 
MT4のデモサーバーってどこがいいの? 
日経とかダウとか見れるデモサーバーないですか? 


  806 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 13:06:11 ID:XzCfQitQ 
305 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010年02月08日(月) 11:55:41【昼】 ID:fI2Mfs4O 
MT4のデモサーバーってどこがいいの? 
日経とかダウとか見れるデモサーバーないですか? 

マルチ 


  807 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 14:10:05 ID:y/DgxCBb 
>>805 
>>9を片っ端から試してみたら。 
Brocoあたりとかでもいいと思うが、「とか」の部分がよくわからんし。 


  808 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 18:44:10 ID:uXKA1yc/ 
>>805 
てめーには教えてやんねー 
クソして寝ろ 


  809 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 18:46:14 ID:9gbip1he 
シコって寝ますね 


  810 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 19:56:52 ID:IdB6FjaN 
>>805 
>>日経とかダウとか見れるデモサーバーないですか? 

俺は>>807さんのレスの通りにBrocoです 
(実に重宝してます ここ以外にあんのかな?) 



  811 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 20:00:17 ID:9gbip1he 
言うな 


  812 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 20:07:20 ID:uXKA1yc/ 
日経&ダウなら指数を扱ってるサーバーなら大体あるけどね 


  813 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 20:08:13 ID:IdB6FjaN 
>>811 
>>言うな 
??? 俺へ、なのかな?? 
だとすれば、言うけど? 俺は 


  814 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 20:34:16 ID:Kk/rf3jN 
すいません。質問です。いまメタトレーダ実線プログラムを見ながらプログラミングの勉強を 
しているのですが、この中のリピートIFD注文を動かそうとすると動きません。 
ニコニコマークになっているしおかしいなと思って、ターミナルの experts タブの内容を見てみると 
  expert function calls are not allowed; 'MyLib'-'MyCurrentOrders' 
と表示されていました。 
experts\libraries には MyLib.mq4 も入っていますし、experts\include には MyLib.mqh もあります。 
なにかパス設定しないとダメなのでしょうか? 
始めたばかりで大ボケな質問かもしれませんがよろしくお願いします。 



  815 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 21:11:02 ID:eFRnp3I8 
>>814 
>エキスパート関数の呼び出しが許可されてません 

オプション Expertタブの Allow external experts imports 
はチェックしてある? 


  816 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/08(月) 21:41:48 ID:Kk/rf3jN 
>>815 
う、動きましたぁ〜。ありがとうございます! 


  817 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 02:42:40 ID:T3dB7p6l 



  818 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 11:55:47 ID:gvVGfbBF 
MT4で日経、日経先物みているのですが、9時に値がでません 
いつも、後場あたりから値がでます。 
9時にあわせて、値が表示するには、どうすればよいのでしょうか? 
おしえてください。よろしくお願いします 


  819 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 12:04:08 ID:Z4T/qp6A 
デモではダメ 


  820 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 12:11:37 ID:3VSMTfl3 
MT4は、ダウ、S&P500、ナス、金、原油なんかを見るのには使うが、 
日経先物はやはり国内のツールのほうがいいよ。 


  821 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 12:29:53 ID:gvVGfbBF 
>>819さん>>820さん 相場の忙しい中ありがとうございます 
                             


  822 名前:たばこはECHO ◆16ECHOYNJg 投稿日:2010/02/09(火) 13:35:57 ID:sgtJd4dw 
エディターにコメント「//○○」 を書き込もうとすると 
日本語が文字化けする・・・ 

どこで設定するのですか? 


  823 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 13:59:51 ID:eYNyID2V 
>>822 
エディターの Tools -> Options -> Fontタブ 

MS ゴシック または MS 明朝 
とか選択でどう? 


  824 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 14:01:57 ID:eYNyID2V 
>>822 
あと Fontタブの中にある Script を「日本語」選択で。 


  825 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 18:23:18 ID:APjscDCY 
>>820 
>>MT4は、ダウ、S&P500、ナス、金、原油なんかを見るのには使うが 

Brocoで? 


  826 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/09(火) 19:27:37 ID:vmEaS/EX 
ニュースのヘッドライン更新来たのでいつもの様にダブルクリックしたが、何も反応しない。 
(いつもの様にっていってもMT4つかうの半年ぶりなんだけど) 
デモトレだとニュース見れなくなったのか? 


  827 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/10(水) 16:38:59 ID:T5+W2bIP 



  828 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 10:11:01 ID:4ImzjQ1A 
>>5 
>>一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします 

どこの業者の? 


  829 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 12:36:17 ID:UZlBjErZ 
MT4のEAを複数使ってリスクヘッジ 
http://kiyokiyoiwata.blog13.fc2.com/ 

EA詐欺は後を絶たないねw 


  830 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 23:38:37 ID:BtppcuIy 
今日ネクストインベストメントってところもmt4対応って知ったんだけど 
だれか使ってみた人いるかな? 
どうなんだろ? 


  831 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/11(木) 23:57:05 ID:pbwaavSn 
BTのモデル設定でControl pointsだけの 
検証結果を表示してるEAとかあるが(主に逆張り系) 
あれもタチが悪い詐欺だ。 

そんなEAに限ってEvery tickやOpen price onlyで 
検証してみると資産曲線は奈落の底へまっしぐら。 
もちろん実トレードでも同様。 



  832 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:32:46 ID:B0MjGJHB 
MetaTrader4を起動後サーバに接続出来ない状態なのですが 

デモの申請もできないし、色んなとこのMT4を入れても同じ状態 

わかる方いますか? 


  833 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:36:42 ID:baDQHJsb 
FWとかでMT4の通信が許可されて無いだけとか? 


  834 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:54:03 ID:B0MjGJHB 
すいません 

FWとはなんですか? 


  835 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 00:55:53 ID:eUhgqOK9 
また、Alpari落ちているよ。。。 
デモとはいえ、相場に動きがでるたびに落ちるサーバというのは、なんなのかね。 
わざと?w 



  836 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 02:54:11 ID:xgmeC/WW 
誰か知ってる人いたら教えてください。 
ODL証券でNik225とDJ30を株価表示してるんですが、 
この株価ってリアルタイムなんでしょうか。 
取引時間じゃないときも変動してるんですが。。 



  837 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 03:43:58 ID:3nPq5azq 
それどっちも先物 


  838 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 10:31:31 ID:BJUmMntH 
いろんなオシレーターを組み合わせたりいじったりして適当にやってたら 
なぜか結構いい感じな逆張りオシレーターができた 

ただ画面がなんかお前頭逝ってるだろってカオスな感じになった 


  839 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 10:44:39 ID:+vFUf6Vb 
>>834 
FW:ファイアーウォール 


  840 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 11:39:07 ID:/gifNH1y 
>>838 
数値化して表示させたり、サイン点灯式に改良したりできるんじゃね? 


  841 名前:838 投稿日:2010/02/12(金) 13:19:07 ID:0nqet4Cd 
ノリと勢いで適当につっこんでどうみても基地外にしか見えないような画面なんだが 
よくみたらサインらしきものを発してるような気がしないでもないので、暇だしとりあえず検証中 

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan065515.png




  842 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 17:57:11 ID:7HXBxW5G 
皆さんはバックテストはMetaQuotes社のhistory dataを使ってるんでしょうか?(業者ごとの差なんて気にしない?) 

業者ごとの全通貨ペアの1分足データを入手してやってみたいんですが、 
デモ口座を開いて、 
週に1回MT4を起動すれば空白の1週間分が勝手にダウンロードされるとかないでしょうか? 
 (24h起動しっ放しはしたくないので) 
1分足チャートを開いて手動で1週間前までひたすら左に移動(これを全ペア分。これを毎週) 
しないとダメでしょうか?地獄のようなんですが・・ 


  843 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 21:37:17 ID:i8jwa38b 
基本的に複数の業者でバックテストするよ。 
んで、>>10のGMTが同じ業者でも結果が異なったりすると、なんでだろ〜と調べて、 
対策ねってみたいな。 


  844 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/12(金) 23:11:16 ID:7HXBxW5G 
ということは業者ごとの1分足データを持っているということですか。 
どうやって入手してますか? 
FXDDはHPからダウンロードできますが、他の業者が・・ 


  845 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 02:25:34 ID:fQzc2eqj 
vtトレーダーのスレがなかったので質問します 

メタトレーダーではメタトレーダーwebなどで 
自動売買運用できますが 
vtトレーダーもサーバー運用できますか? 

よろしくおねがいします 



http://metatraderweb.com/ 


  846 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 09:01:43 ID:RaEUutF1 
メタトレーダーウェブって、EAを集める口実? 
無料とか胡散臭い 


  847 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 12:32:47 ID:XsEtHqdS 
今年になってから自作EA利益でなくなったけど 
相場環境? 


  848 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 12:49:47 ID:HmSDzHng 
>>846 
IBっぽいけど、どうかな。 
リベートが運営元に入るのかもね。 


  849 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 13:10:39 ID:SY6EsSKV 
仮想環境のPCなんか月額3000円で十分商売になるんだから 
1pipのバックで30枚取引してくれりゃ赤にはならない 
スキャルのEA無料ってのが物語ってるよ 


  850 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 13:23:54 ID:hnYRmhAP 
リンクたどったら商材サイトを見つけました。 
EA使ったことないので買っても意味なさそうだけど、 
インジケータとかは安いので買ってみようと思いますが 
使えそうなやつありますか? 
http://fxshouzai.web.fc2.com/index.html 



  851 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 14:03:34 ID:wWgjMtkT 
宣伝うぜえ 


  852 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 21:41:04 ID:yPYGGVtX 
証拠金の通貨(ドル建てか円建てか等)を返す関数なんだっけ? 


  853 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/13(土) 22:52:19 ID:yPYGGVtX 
>>852 
自己レス 
かれんしーだったね 


  854 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 00:22:09 ID:FAPup2Kr 
>>844 
教えてーー下さい 


  855 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 01:54:19 ID:FZ5JkPxi 
メタトレーダー使った事ない初心者ですみませんが自分なりにいくら検索しても分からなかったので質問お願いします。 
毎日何時から何時までの間を買い→売り、売り→買い 
とした場合のバックテストは出来るものなのでしょうか?もし出来るのでしたら月曜日にメタトレーダー入手したいと思います。 
初歩的ですみません。 



  856 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 01:58:47 ID:meoNptAw 
チャートの組の自動保存を解除したいのですが 
AutoSaveFrequency 0というのをどこに加えればよいでしょうか。 


  857 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:10:51 ID:/2EdGWch 
>>855 
おまえの馬鹿ーーーーー! 
もうてめえってどうしようもない 
馬鹿 
まずてめえ死ねよ 


  858 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:11:42 ID:/2EdGWch 
>>856 
おまえの思考回路もわかりません 
はげ 
おまえいらない 


  859 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 02:12:38 ID:/2EdGWch 
>>849 
まじ使えないね 
てめえのごみやろう 


  860 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 16:55:07 ID:ELl4+k/P 
SMA期間10日ってどうやってだすんですか? 


  861 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 17:14:32 ID:PD26KTpG 
>>855 
楽勝でできます 


  862 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 17:20:44 ID:XGmtUctt 
>>860 

こちらへどうぞ(´・ω・`)ノ 

【MT4/MT5】MetaTrader初心者専用18【隔離スレ】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/ 


  863 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/14(日) 18:30:21 ID:doopDpj8 
>>854 
テンプレみればわかるんじゃないか 


  864 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 05:30:28 ID:dsWlpw9+ 
>>863 
え?どれでしょうか? 
FXDDはHPから入手できました。 
Alpari UKは今DL不可になってますが、有志が〜2009/5くらいの7ペアをうpしてました・・・が、2009/6以降のデータが入手できません。 
GoMarkets、FxPro、Dukascopy、JadeFXのデータ(最近1年分くらいで十分)を入手したいんですが、方法が分かりません。 


  865 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 07:52:31 ID:ey/L4OaR 
Brico動いてないよね? 

ダウ先見れる他のサーバーありますか? 


  866 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 09:06:56 ID:Y6UeQYWg 
>>864 
1分足のデータって、普通にサーバを変更して抜けばいんじゃないの。 


  867 名前:855 投稿日:2010/02/15(月) 11:28:01 ID:cxGtgGT+ 
>>861 
ありがとうございます。早速フォレックスドットコムデモのMT4入手しました。 
やり方がさっぱり分からないのでいろいろ調べながらやってみます。 


  868 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 18:11:31 ID:8TFfYMug 
>>865 
よね?だぁ? そもそもBricoって何? Brocoだろ? 
その時間では動いてないってくらいはググれば分かるのに・・ 

貴方はこちらへどうぞ 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/ 


  869 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/15(月) 19:23:53 ID:tNNxQpUj 
必死だな 


  870 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 04:14:51 ID:A+D3q0YV 
>>866 
え、どういう技でしょうか? History Centerは必ずMetaQuotes社のデータになってしまうようです。 

過去2ヶ月分くらいなら、1分足チャートを表示してひたすら左に移動、でダウンロードできるようです。 
そういうEAw 
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100202/1265037338 

各業者の1年分くらいが欲しいのですが・・ 


  872 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 12:46:44 ID:eirCbnJ+ 
>>870 
業者のサーバに残ってない部分は、入手不能。 
持ってるお友達に譲ってもらうしかない。 



  873 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/16(火) 22:28:51 ID:HhgbI4Bo 



  874 名前:870 投稿日:2010/02/17(水) 10:02:25 ID:9mmcP3OX 
>>871 
データセンターにIPアドレス入れて、history center→downloadでその業者から入手できるのでしょうか? 

terminal.exeが通信してるIPアドレス:portを特定して、 
オプション→データセンターにIPアドレス:port→「テスト」ボタン→エラー 
分かりません。。 


  875 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 10:34:52 ID:OAwBEStC 
faiさんのページに迄たどり着いて 
判らんとなると・・・ 


  876 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 10:35:58 ID:wcMu1Xy2 
質問。 
OS windows7 64bit 
CPU AMD クアッド 
メモリ DDR3 2G 
セキュリティソフト ノートン 
この状態でブラウザ3つ(firefox,sleipnir,june)、MT4を2個起動して取引してるんだが、 
この前MT4から「メモリが不足しています」と言われた。 
24時間近く付けてたせいもあるんだろうが、2Gでも足りないもんですかね。 
ほかの方もよく出るようなら4Gにしようかと思うんだが・・ 




  877 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 10:54:32 ID:A3Ozz1Os 
スワップ切ってるなら普通に足りなくなるだろ 
切ってなくともメモリリリースが悪いソフトばかりだから 
足りなくなる可能性はある 


  878 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 11:00:47 ID:A3Ozz1Os 
わるい、Windows7なのか 
たぶん2Gじゃギリギリか足りてない 
安いんだから4G積んで不要なサービス殺せ 


  879 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 11:05:05 ID:wcMu1Xy2 
>>878 
ほむ・・・レスサンクス 
OSで推奨1Gだもんね。倍ありゃいいかと思ったが・・ 
今度FXで勝ったら買ってみるぉ! 


  880 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 11:43:09 ID:kMnmV3jh 
チャートウインドウが10秒程度で次々と切り替わるような 
Scriptを組む事は可能でしょうか? 


  881 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 11:57:13 ID:VoWonqPo 
>>880 
MT4以外のソフト使って、こんな風にやってみるとか 
ttp://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20091008/1254927652 


  882 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 12:33:24 ID:kMnmV3jh 
>>881 
ああ、なるほど 
外部ソフトでキー操作するマクロ使ったら良いんですね 
これで出来ますわ、ありがとう〜 


  883 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 12:35:54 ID:fFcl9eb9 
>>874 
どうして洗濯ばさみのページにたどり着けないのか? 
分かりません。。 


  884 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 13:31:37 ID:9mmcP3OX 
>>875 
>>883 
??答え教えて下さいー 

このEAやscript以外に方法あるんでしょうか? 
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100202/1265037338 


  885 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 13:51:46 ID:fFcl9eb9 
>>884 
>>871 


  886 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 14:04:36 ID:fFcl9eb9 
もちろん、最終的には 
>>872の言うとおりである、 
ということは避けられないが。 


  887 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 14:25:08 ID:OAwBEStC 
>>884 
だーかーらー、其処まで行っといて出来ない・判らない なら 
どーしよーも無い。 


  888 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 16:08:52 ID:DY9lCLJQ 
何をもめてるのかよくわからん 
過去データ落とせばいいんでしょ? 


  889 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 19:20:10 ID:ppmJa3ko 
まあ1分足とかだと、あまりさかのぼれなかったりするからね。 
アルパリみたいに用意してくれりゃあいんだけど。 


  890 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/17(水) 19:22:37 ID:0HcMwsqa 
>>889 
アルパリが用意してくれていたのは昔の話さね 


  891 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 21:07:45 ID:QMVU/LDe 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1266232227/ 


  892 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/18(木) 23:57:47 ID:eNPlGxT7 



  893 名前:884 投稿日:2010/02/19(金) 00:57:34 ID:6RXmwkYm 
ちょ・・(涙) 最近FX始めた初心者なので、そこをなんとか 

過去の1分足データが欲しい 
↓ 
history centerのDownloadはMetaQuotes社のデータである 
↓ 
業者のHPからdownloadできる(FXDD, Dukascopy, JadeFX) Alpari UKは現在停止中 
↓ 
他の業者は・・・洗濯ばさみ(ただし、2ヶ月分くらいだけ) 
↓ 
洗濯ばさみしてくれるscript、EA発見 
↓ 
でも、せめて1年分は欲しい 
↓ 
>>874 ←今ここ 


  894 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 01:15:33 ID:1qqswn5P 
結局 >>872 の言うとおりなんだから、諦めろ^^; 


  895 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 03:18:48 ID:mkcH88tv 
チャート上に作成したオブジェクトが現在選択中かどうか判断したいのですが、 
ObjectGet関数で取得出来るのかと思って一通り取得できるプロパティ値を見てみたのですが 
それらしき物は見つけられませんでした。 

オブジェクトが現在選択中なのかどうかどういう処理を組めば実現出来るのでしょうか? 
すいませんが教えて下さい。 
宜しくお願い致します orz 


  896 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 03:25:07 ID:u+ScyDHr 
>>893 
当然、>>871はやってるんだろうな。 
散々やれとレスされてるんだからな。 
つまり、「バーの最大数」に最大値を設定してるんだよな。 
その上で、>>872ということになる。 

2ヶ月分って、「バーの最大数」が最大値じゃなくて初期値だとそのくらいだからな。 


  897 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 07:18:22 ID:1qqswn5P 
>>896 
補足しておくと、 
サーバに貯められる1分足の本数が 65535 前後 
で、これを 1日 1440 本、1月 20日 として割ると 
65535/1440/20 = 2.27ヶ月 

MT4 の設定を変えてもあんまりかわらんよ。。 



  898 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 07:30:37 ID:p3zNBQix 
>>883 
>サーバに貯められる1分足の本数が 65535 前後 

これが不正解。なんか基本的に勘違いしてるようだな。 


  899 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:21:23 ID:TLSzdUwq 
教えてほしいんだけど 
勝てるEAってあるんでしょうか? 
いくつか試しましたが最終的には、負けてしまいます。 

フリーでも有料EAでよかったの教えてくださいまし。 



  900 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:23:41 ID:ANTJokKR 
MT4の使い方マニュアル本ってありますか? 
知ってる人いたらおせーてください。 



  901 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:23:41 ID:ulOMQzyd 
そんなのあったら全員買うよ 


  902 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:24:29 ID:K3O/mGk7 
昔 
値上がりする銘柄を教えてください 

今 
勝てるEAを教えてください 


  903 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:34:25 ID:92o49XIE 
あるだろ 


  904 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 12:58:36 ID:9NdLQ8HH 
>>900 
尼で検索すればいんじゃね 


  905 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 13:05:39 ID:GJqMXXpL 
>>900 
FXメタトレーダー入門と実践編 
取り敢えず入門だけで簡単なインディケータくらいは作れるようになると、思う・・・ 
ってか俺は、これで作れるようにはなったけど複雑なのは無理 
実践編は読んで無いので知らない 


  906 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 13:36:58 ID:ANTJokKR 
>>904 
>>905 

サンクス! 



  907 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 14:44:32 ID:q0eKzhRG 
>>900 
ttp://www.metasys-seeker.net/index.html 
力作。サイト主に敬礼(`・ω・´)ゞ 


  908 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 14:45:18 ID:WIa8ZUOZ 
なんだ、MQL4の本がほしかったのか 
使い方マニュアルっていうから>>1のテンプレPDFに 
いくらでもあるじゃんって思ったよ 


  909 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 16:52:23 ID:6RXmwkYm 
>>896 
>>871 はそういう意味だったんですか。 
ちゃんと99999999999というか「2147483647」にしています。 
でも、1分足を左移動しても2ヶ月過去くらいから、それ以上遡れなくなります。 

これが 
>>872 
>>業者のサーバに残ってない部分は、入手不能 
という意味でしょうか? 

>>898 
GoMarketsで試しましたが、確かに65535barくらいしか入手できないようです。 


  910 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 19:41:02 ID:phLOJNPd 
>>909 
1分足は長いところでもそんな残ってなかったりするからね。 
せめて、今後はそれを大事にするしかないんじゃないの。再インスコする際もヒストリーフォルダは 
大事に残すとか。 


  911 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 21:47:42 ID:b5Uf6UHf 



  912 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 22:42:47 ID:8EUCsiRY 
EAについての質問です。下記はEAの一部です 

double Take_Profit() 
{ 
int StopLoss = MarketInfo(Symbol(),MODE_STOPLEVEL); 
int FreezLevel = MarketInfo(Symbol(),MODE_FREEZELEVEL); 
if(StopLoss>TakeProfit){TPf=StopLoss;}else{TPf=TakeProfit;} 
if(FreezLevel>TPf)TPf=FreezLevel; 
return(TPf); 

MODE_STOPLEVEL、MODE_FREEZELEVELがそれぞれ何を表しているのかなかなか理解できないでいます。 
利食い値を求めるためのカスタムインジケータであることはなんとか理解していますが、・・・ 
また、return(TPf)ですが求めた返り値をTake_Profit()に返して、その値を格納するということでよろしいでしょうか? 
まだまだ、EAやプログラムについて初心者のためわかりやすく解説して頂ける方お願い致します。 


  913 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/19(金) 22:53:04 ID:q0eKzhRG 
>>912 
ttp://www.metasys-seeker.net/MQL4_Reference_ver1/02-05_MarketInfo.html 


  914 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 00:01:09 ID:8EUCsiRY 
>>913さんありがとうございます。 
こんなサイトあったんですね。活用させて頂きます。上記にある 
返り値についての考え方アドバイス頂けないでしょうか? 


  915 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 00:01:21 ID:tAmpUgIf 
これってチャート下の欧州時間消せますか? 


  916 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 03:16:53 ID:CfXe7jRf 
commentのフォントのサイズは大きく出来ますか? 


  917 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 11:14:45 ID:+V4tfw23 
>>914 
返りはそれでいいんじゃないでしょうか。どこかで関数呼び出して 
double a=Take_Profit(); 

aにTake_Profit()で計算したTPfが代入されます。 


  918 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 11:24:25 ID:pOKHOhaw 
雲抜けした時に矢印で知らせてくれるインジないかな? 


  919 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 12:37:52 ID:ncq7UrGQ 
>>918 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262837167/ 
749 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/02/20(土) 11:25:07 ID:pOKHOhaw 
雲抜けした時に矢印で知らせてくれるインジないかな? 


  920 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 16:30:38 ID:dz9Rx+5T 
罫線分析ツール⇒カスタム内にある 
"Bands"を元に自動売買させたいのですが、 
なんという関数なのでしょうか? 

"iBands"という関数は見つけたのですが、 
ボリンジャーバンドだったので。。。 

なにとぞご教授下さい。 


  921 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 16:57:09 ID:38GY3Qgp 
同じ通貨ペアで1時間足、15分足、1分足と三枚表示させたいんですが、 
上の白い色々操作するとこが邪魔でチャートを小さくしないといけません。 
上の白い部分を縮小、もしくは消すことは出来ますか? 


  922 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 17:17:09 ID:dh/iYTuz 
表示メニューからチェック外せばいい 
金扱うんだから、この程度の事が訊かないと判らないレベルなら 
PCの使い方から勉強した方がいいよ 



  923 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 18:22:13 ID:fh6zcty2 
>>920 
"Bands"のファイルの中見ればわかるけど 
やってることはiBands関数と同じボリバンの計算でしょ 
ただiBnds関数では小数使えないから 
"Bands"をコピペしてボリバン関数作ったわ 


  924 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/20(土) 19:27:58 ID:dz9Rx+5T 
>>923 
始めたばかりで、 
そういうアプローチを発想できませんでした。 

ありがとうございます。 


  925 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/21(日) 21:49:02 ID:SyUdNKHP 
すれ違いだったらごめん 

円建て口座が作れる海外のFXブローカーで、ドル建て口座を作るメリットって何かありますか? 
為替変動のリスクしかないような気がしますが 



  926 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 00:54:04 ID:Lw89wpY5 
  


  927 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 02:28:11 ID:4kOlTzSK 
>>911 
円口座に対応してないEAがうっかり誤動作して大損するリスクが無い。 
円をドルと勘違いするEAは多いからね。1万円を1万ドルと勘違いして、 
デカいロットを発注されたらたまらんだろ。 


  928 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:32:15 ID:yM3L309l 
mp4ファイルがなくて.ex4ファイルしかないから不安なんだけど 
mt5って今使ってるmt4のインジケーター使えるの? 



  929 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:42:06 ID:XdBmHzBE 
835 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010年02月22日(月) 09:03:00【朝】 ID:yM3L309l 
mp4ファイルがなくて.ex4ファイルしかないから不安なんだけど 
mt5って今使ってるmt4のインジケーター使えるの? 


  930 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:53:00 ID:yM3L309l 
一々コピペして知らせる人って・・・w 


  931 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 12:57:42 ID:knqBEGcL 
>>928 
基本、使えないものと思ってたほうがいい。 


  932 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 13:04:15 ID:yM3L309l 
返答ありがとうございます。 
今のとこ使えないんですか・・・わかりました 


  933 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 15:38:54 ID:vnnGwKt3 
mt4のインディゲーター5で使えなくなるのか・・ 


  934 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 15:52:38 ID:3pNw0fp9 
使えないんだ・・・(´・ω・`) 
コンバートソフト作ったら売れるかな? 


  935 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 16:06:46 ID:vnnGwKt3 
まぁ4で満足だから4を使い続ければいいだけか 


  936 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 16:22:00 ID:EmTOdhcX 
4から5で互換性を犠牲にするほど大きな変更あるのか 


  937 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 17:55:38 ID:9zHMY/6E 
4がやっと普及してんのに5とか出すなよな 
混乱招くだけだろ 
上位互換くらいするのが最低限のユーザーフォローってもんだ 
言語覚えてEA作ってる奴らからしたらぶち切れるわ 


  938 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 18:28:47 ID:ghQwjZe6 
EA作ってる人から言わせてもらうと、むしろ早く5に移行してもらいたい。 


  939 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 18:54:53 ID:MXUc59WJ 
5に移行するなら4のEAを5でも使えるようにするか 
コンバートするツールを提供するべき 


  940 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 19:19:39 ID:6Qtu5ZRa 
>>939 
どっかの国の有志が作ってくれそうな予感はあるね。 


  941 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 19:32:51 ID:QROOdKKe 
移植はそんなに面倒ではないから、ツールは無くても良いと思う。 
ポジの扱い自体が違うから、単純にコンバートできるものではないしね。 


  942 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 19:33:31 ID:Sxsdn8tP 
現時点で何を焦ってMT5のことなど考えるのか。 
今はまだまだM4で充分だろに。 
インジもMT4において充実。 
ならば続けてMT4でいいだろ。 
世の流れがMT5に傾けば、こんなところでの有象無象が騒ぐ前に 
本当の職人さん達がMT4→MT5のインジを次々と提供してくれるよ。 


  943 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 20:41:48 ID:4kOlTzSK 
>>923 
別に混乱は招かない。十分に長い時間をかけてベータテストをしてきてるからだ。 
おまえは混乱するのかも知れないが、世界の大勢はそうは見ていない。 
勝手にぶち切れて置いてきぼりを食らえばいいだろ。 


  944 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 21:35:21 ID:9zHMY/6E 
自分の意見が世界の大勢と同じという変態代弁乙 


  945 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 21:54:34 ID:Sxsdn8tP 
>>944 
アンカーを付ける技術くらいは身につけて欲しい。 


  946 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/22(月) 23:18:34 ID:R0y6YOD6 
バカばっかりですね 


  947 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 00:51:01 ID:0hWuDj1F 
だがそれがいい 


  949 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 18:01:27 ID:jnW7X+Lk 
>>939 
これはどうだろ? 
http://metatrader5.blogspot.com/2009/10/rewrite-mql-4-to-mql-5-script.html 


  950 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 18:23:19 ID:qlzAEajT 
4のEAが5で使えないとしたらそれは混乱以外の何だろうね 


  951 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 21:58:45 ID:YaP4SnMG 
>>950 
(そこにホントの意味における)混乱が生じるとするのならば、 
という前提においては、もはやMT5の普及しかないだろ? 


  952 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/23(火) 23:19:53 ID:WzxKLejk 
MT5は両建てができない 
=2つのEAが独自に売り と 買い を行うとポジションが相殺される 
ので、そもそも普及しない。 



  953 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 06:19:48 ID:MzhZgXO5 
  


  954 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 08:45:57 ID:zfi4xb0t 
5にしないで4をうpでとしてきゃいいのに 


  955 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 14:23:25 ID:/qfnMuZL 
両建禁止はアメリカの法改正のせいだろ。 
アメリカではMT4が消滅するんじゃないか? 

もっとも俺もMT5クライアントほとんどいじってないから良く知らないけど、 
どうしてサーバサイドで両建の可、不可を変更可能にしなかったのかな、 
とは思うが。 


  956 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 14:26:52 ID:pjsL+bh5 
MT4をずっと使おうと思っても、業者側がデータを止めたらアウトだから、 
素直に移行するしかないんだよな。 


  957 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 16:28:35 ID:2VXk/SC2 
業者側がデータとめたらどっかが流すんじゃ? 


  958 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 16:50:03 ID:4yiuevRp 
1EA1口座とかいう小手先対処が台頭する悪寒 


  959 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 17:20:31 ID:BAdqKY5S 
>>955 
ロングとショート用の口座2つ持てば良いのじゃないの? 
口座振替だったら資金移動早いでしょう。 


  960 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 19:50:02 ID:ko0n0KQw 
>>957 
金にならないことはやらんよ 


  961 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 20:29:43 ID:GBfrOoTh 
あと20レスくらいしたら新スレということで、次はこれでよろしく。 

【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】 


  962 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 23:12:20 ID:9wYMDv7D 
MT5いらない 


  963 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 23:15:18 ID:BamEwNkr 
MT5でAuto Scrollが、Chart操作と連動してくれたら良いのに 
Sprint系だったか忘れたけど 

Chartを遡ったら、AutoScrollが切れて 
一番右に戻すとAutoScrollが機能する、ってのが有ったように思う 
てか、MT4の前はそれ使ってたので、その手の動作するのが 
当たり前だと思ってたから今でも手動でオンオフするのは違和感が有るわ 
せめてショートカット用意して欲しかった 


  964 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 23:23:03 ID:O53Z6V36 
デバッグがしやすくなるのはありがたいけどねMT5 


  965 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/24(水) 23:24:27 ID:BFkaZ30y 
MT5からストラテジテスタが無くなったとか聞いたけど 
本当なのか? 


  966 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 02:03:22 ID:fQVg3DfT 
両建てとかアホかw 
プラマイ0でノーポジにすればいいだけだろうがw 


  967 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 02:13:27 ID:4pUlQN6R 
>>966 
そういう問題じゃないしょ。 
両建て厨の話じゃあるまいに 


  968 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 02:26:58 ID:hWJqQDGu 
>>965 
多くのPCで分散同時テストができるようになる。と言う意味で今のストラテジテスタは無くなった。 

>>966 
2つの EA を動かしていて、1つの EA が 買いを行い、 
もう1つの EA が売りを行うとノーポジになってしまうのが問題なの。 

この場合に EA がどのような対応を取るべきか、EA 作者毎に異なると混乱しちゃう。 


  969 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 09:01:14 ID:vxVQRoFY 
出所の違うEAを同じ口座で使おうと思うのがまちがい 


  970 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 09:57:31 ID:oY4h38Gc 



  971 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 21:13:41 ID:kj4DERiF 
MT4 : MT5 = XP : Vista 


  972 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/25(木) 21:46:59 ID:DaWLq1zg 
ならMT4でいいや 


  973 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 10:22:33 ID:iKbgLMn+ 
両建てすると、必要証拠金が相殺されて0になることに昨日気づいた。そうならない(x1倍の証拠金)業者もあるけど。 
うーーん。これを上手く利用、というか両建てで成果あげる方法ってどういうの? 


  974 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 11:49:41 ID:RkCyz2nb 
>>973 
今、1ロット買い持ちしていて、それを決済したいときに、 
普通に決済する代わりに、1ロットの売りを新規に行う。 

決済注文がアレされて通りにくいのに、新規建て注文はすんなり入ってしまう業者に有効かも? 


  975 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 12:40:39 ID:jvDzyih+ 
SnakeForceってインジケータが地味に使える 


  976 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 12:44:09 ID:chtqKxxj 
>>975 
リペイントおkな人にはいいんじゃないか?w 


  977 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 13:07:47 ID:ZLHKdbDI 
>>975 
足は何分で見てる? 


  978 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 13:14:12 ID:Clw3oTA7 
後付くさい 


  979 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 13:39:36 ID:WLXU8aTp 
新スレよろ 
  ↓ 


  980 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/26(金) 22:32:28 ID:Wwmp7+BG 
ほいさ 
【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267190653/ 


  981 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 07:59:53 ID:MwYoec+5 
  


  982 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:24:05 ID:6mKbxIua 
ここにも両建て厨が湧くようになったか 


  983 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/27(土) 12:51:05 ID:ICkneLp0 
うめ 


  984 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 02:27:14 ID:oWeCQXz4 
原油、ダウ先、金、米国債利回りのチャートの出し方が分かんない 
エロい人教えて 


  985 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/02/28(日) 03:39:20 ID:sM0B4c/1 
>>970 
ヒント:それぞれのSymbolを把握しよう 


  986 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 03:16:04 ID:hUiACzBE 
まとめた表だれも作らないよな 


  987 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 05:45:17 ID:emW1vtd4 
古い&見づらい 
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20090724/1248415004 


  988 名前:Trader@Live! 投稿日:2010/03/01(月) 11:21:21 ID:rBNXvkjc 
  


【MT4】MetaTrader Part2【メタトレーダー】 ( 新着 : 988 件 / 総件数 : 988 件 )