1 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:22:01 ID:KArRxFm7 質問する前にテンプレを読みましょう。 また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、 しっかりと書きましょう。 ▼MetaQuotes http://www.metaquotes.net/metatrader/ ▼派生スレ 【MT4隔離】MetaTrader初心者専用7【脱ゆとりへ】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 【MT4】MetaTrader初心者専用7【テンプレ読め】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223297430/ ▼MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/ 2 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:22:19 ID:KArRxFm7 過去ログ 【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/ 【invalid】MetaTrader Part2【account】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/ 【invalid】MetaTrader Part3【account】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/ 【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/ 【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/ 【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/ 【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/ 【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/ 【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/ 【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/ 【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/ 【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/ 【MT4】MetaTrader Part13【メタトレーダー】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/ 【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/ ▼関連スレ MetaTrader質問室 プログラミング編(dat落ち) http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196963748/ ■テクニカルについて語ろう■Part14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222761953/ 為替やるならこの本を読め Part12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220571212/ 3 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:22:39 ID:KArRxFm7 ▼よくある質問その1 Q.Vistaで動かないのですが? A.以下を試してみてください。 1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 2 [システムの詳細設定]を選択 3 [詳細設定]タブをクリック 4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック 5 [データ実行防止]タブをクリック 6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 7 okをクリック 8 OSを再起動 Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが? A.デモアカウントを開設してください。 メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。 必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。 Q.表示する通貨ペアが少ないんですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。 Q.日本語にできないんですか? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。 ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。 Q.日本時間での表示はできないんですか? A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。 Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが? A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない だけだと思います。 虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。 Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが? A.メニューの「オプション」の「チャート」から、 「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、 ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが 読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。 4 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:22:55 ID:KArRxFm7 ▼よくある質問その2 Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが? A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。 Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが? A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。 また、エラーが出て終了する事もあります。 その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。 これを一旦削除して起動してみて下さい。 沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。 いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。 しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。 アンインストールした後再インストールをして下さい。 Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。 業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、 いろいろ試してみましょう。 Q.複数のMT4を使いたいのですが? A.別のフォルダーにインストールして下さい。 一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。 Q.メールが送信出来ないのですが? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、 メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。 「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。 Q.それでもメールが送信出来ませんが? A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。 フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。 5 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:23:12 ID:KArRxFm7 ▼よくある質問その3 Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか? A.いえ、円で開ける業者もあります。 例:STS finance しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。 Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが? A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。 Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか? A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。 Q.CFDて何でしょうか? A.株や先物の店頭取引です。 つまり為替と同じように業者との相対取引となります。 また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。 (主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。 Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。 Q.自動売買はできますか? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、 DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。 また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。 Q.リアル口座を開設したいのですが? A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。 注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。 パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。 Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの? A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。 http://www.metaquotes.net/downloads/ Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか? A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE); に変更してコンパイルする。 Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんですが? A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。 6 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:23:26 ID:KArRxFm7 ▼よくある質問その4 Q.土日は動かないのですか? A.ほとんどの業者は休みです。サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。 Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したいのですが? A.共存させたいインディケーターをナビゲータから同じウインドウにドラッグ&ドロップして、設定を変えて表示させる。 Q.ティックチャートを表示する方法がわかりません? A.気配値表示の所でティックチャートタブをクリックしてください。 Q.このまえまで使えたのに、無効な口座って表示されます。皆さんも繋がらないよね? A.どこのサーバなのか書かないと答えられません。 North Financeなら現在、新規口座開設を中止しているようです。その他なら再度口座を申請してください。 Q.これってなんてインディケータですか? A.過去レス、過去ログをチェックしてみましたか。 このスレによく出てくるのは、 Fibopiv、FerruFx_Multi、Clock、JPN_Time_Sub、Bid_View、_Signal_Bars、QQE、ZUPなどです。 7 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:23:38 ID:KArRxFm7 ▼カスタムテクニカル指標配布サイト http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/ http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html http://codebase.mql4.com/ru/ http://codebase.mql4.com/ C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。 一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。 InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。 また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。 これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です) ▼MQL4を勉強するには MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。 また、以下でも見ることが出来ます。 http://docs.mql4.com/ ▼TSDで勉強しましょう。 http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html ▼メタトレーダーの本が出版されました。 「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」 豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売 著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。 http://forex.toyolab.com/ 10 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:24:16 ID:KArRxFm7 ▼サーバの設定の仕方 MetaTrader 4のメニューバーで ツール → オプション → サーバ サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。 ファイル → デモ口座の申請 「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、 Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。 アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。 もう一度ログインし直す。 他にも業者がありますので探してみましょう。 ▼サーバのIPを調べる方法 MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。 C:\Program Files\MetaTrader 4\config 使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを 右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。 多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。 この数字がデモサーバのIPとなる。 テンプレートに記載されていないIPアドレス、 またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、 スレに報告してくれるとテンプレートが充実します。 12 名前:maki 投稿日:2008/10/24(金) 00:19:32 ID:LWyra8+X すみません・・・教えていただきたいのですが・・ FXDDが時々止まるので、Alpariをダウンロードしたのですが、 カスタムインジケーターを(一個ずつではなく)一度に移す方法をご存知の方、 教えてくださいませんか。 よろしくお願い致します。 m(_ _)m 13 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 01:53:07 ID:2YdcMO/U >>12 <install フォルダ>\experts\indicatorsの中身を全部一度に移動させればいいんじゃない? 14 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 04:03:13 ID:+M8o5rAK よく個人や業者が配布したりレンタルしたりするインディケーターに 動作期限っていうのがついているんですけど、 あれって、動作期限をつける関数が存在するんでしょうか? プログラム初心者なので、いつも不思議に思ってます。 どなたか教えてください。 15 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 06:52:44 ID:tJjmw68j どうなんだろう 実際にどうやってるかは分からないけど、 年月日を取得する関数があるので、 それで動作制限してるんじゃないのかな 16 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 07:42:17 ID:UrBHpuKb ZAR/JPYのチャート見れるデモサーバはどれですか? 17 名前:maki 投稿日:2008/10/24(金) 08:25:13 ID:LWyra8+X >13さん ありがとうございます!!m(_ _)m さっそくやってみます! 18 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 10:00:26 ID:/DuJiSMj >>16 fxcast 19 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 16:16:56 ID:5oHgFk/x meta4 4.00 build218 を使っています。 チャート6種類を表示させ、それぞれに数々のインディケータを表示していますが、 遅くてたまりません。 チャート表示バーの最大数を100にしてみたりと工夫していますが、 トレードするにはつらい状況です。 チャートやインディケータを排除せずに、これを改善する方法はないのでしょうか? パソコンは、Pentium4 3.4G メモリ 2G グラフィックボードメモリ 128M ウイルスバスターを常時稼動させています。 たとえば、クワッドコアにするとかグラフィックボードを性能アップさせるとか、 何らかの方法あれば教えて頂けないでしょうか? 20 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 16:30:59 ID:lqSc1Liq >>19 まず、タスクマネージャーでterminal.exeのCPU使用率を確認する。 これが低い場合は単にサーバーからのTickの更新が少ないだけ。 そうでない場合は一旦historyディレクトリを消すか違う名前に変えて起動してみる。 これでも遅い場合は使ってるインジケーターの中に重いものがあると思われるので、 使ってるインジケーターの一覧をここにうpすると解決するかも知れない。 21 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 20:38:29 ID:LvVLt5OZ >>14 >>15が言っているとおり。 サーバタイムを求めて、それが規定の日付よりも以前なら以下のプログラムを動かす。 以上ならプログラムを抜け出すという感じにしている。 22 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 20:50:11 ID:g1gAB4vc >>19 スペック低すぎ CPU C2D 2GHz メモリ 4GB Vista ノートパソコン 折れの場合はこれでサクサク動いてる。 パソコン買い換えだな デスクトップなら13万出せばかなりハイスペックのが買えるぞ 23 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 21:06:39 ID:LvVLt5OZ そもそも、その数々のインディケータが何なのかによって、ぜんぜん変わってくると思うけど。 XP、512でも基本的に快適だよ。 24 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 21:59:30 ID:g1gAB4vc つか現状重いんだったらPCスペック上げるしかないんじゃないの 25 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 22:01:52 ID:sWnIXyII >>15 >>21 ご回答ありがとうございます。 具体的な関数っておわかりですか? リファレンスで調べてみたいのです 26 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 22:32:37 ID:LvVLt5OZ >>25 普通に工場なんかで公開されているEAにもそんなのはあったと思うけど、どれか忘れた。 それはmq4ファイルも公開してるからいじれるし、一応、2011年までとかになってたりしたり するから関係なかったりするんだけど。 たとえば、if文使って、 servertime = TimeToStr(TimeCurrent(),TIME_DAT); みたいなので求めた日にちで分けるとかじゃないんかな。 覚えてないけど。 27 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 22:35:29 ID:LvVLt5OZ あ、これだとダメかな 28 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 22:35:52 ID:tJjmw68j TimeYear(TimeCurrent()) TimeMonth(TimeCurrent()) TimeDay(TimeCurrent()) でいいんじゃない 29 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 22:39:53 ID:LvVLt5OZ そっちだね。 30 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 01:58:13 ID:7Sq9MaOh (■▽■)ンナワキャーナイ 31 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 05:09:08 ID:fQoca2k0 インストールして実行したらデモ口座の申請が出てきたんですが 最初から自分の本名とEメールが入力されてたんですがそういう物ですか?ビビってます 32 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 05:15:08 ID:oVce+5Mp >>31 もしかして、いまだにOutlook Expressを使ってたりする? 33 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 05:18:52 ID:fQoca2k0 はいそうです。メールソフトの仕様なんですか? 34 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 06:22:56 ID:BcX0gxYY moneytecなんだけどページ開こうとすると Your user account may not have sufficient privileges to access this page. とでる。ログインしてるけど何か設定必要かな? 35 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 06:35:20 ID:77/rhkBu FXDD止まりすぎで使えないw 36 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 08:24:04 ID:smnh+oof 移動平均を線で表示するのではなく、上昇時は赤いマーク、下落時は白いマークで表示させる命令文はどのように書いたらよろしいでしょうか? 37 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 09:58:50 ID:IZp/mfng >>26>>28 ありがとうございます さっそく調べてみます 39 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 13:23:37 ID:G1lFJ70w >>38 一時期ここのデモを使ってEAのシステムのフォーワードをしてた事があるんだけど http://www.mwheadway.com/ 40 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 13:40:33 ID:aj32zMoN >>39 ありがとね 他には無いのか? 41 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 18:45:52 ID:RbpazXYR チャートを名前を付けて保存したチャートを再びMT4に表示させるにはどうしたらいいの? 42 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 19:39:58 ID:oVce+5Mp >>36 #property indicator_chart_window #property indicator_buffers 2 #property indicator_color1 SteelBlue #property indicator_color2 IndianRed double CrossUp[]; double CrossDown[]; extern int FasterMA = 10; extern int FasterMAMode = 1; extern int FasterMAPrice = 0; extern int SlowerMA = 20; extern int SlowerMode = 1; extern int SlowerMAPrice = 0; int init() { //---- indicators SetIndexStyle(0, DRAW_ARROW, EMPTY); SetIndexArrow(0, 233); SetIndexBuffer(0, CrossUp); SetIndexStyle(1, DRAW_ARROW, EMPTY); SetIndexArrow(1, 234); SetIndexBuffer(1, CrossDown); //---- return(0); } int deinit() { //---- //---- return(0); } 43 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 19:40:18 ID:oVce+5Mp int start() { int limit, i, counter; double fasterMAnow, slowerMAnow, fasterMAprevious, slowerMAprevious, fasterMAafter, slowerMAafter; double Range, AvgRange; int counted_bars=IndicatorCounted(); //---- check for possible errors if(counted_bars<0) return(-1); //---- last counted bar will be recounted if(counted_bars>0) counted_bars--; limit=Bars-counted_bars; for(i = 0; i <= limit; i++) { counter=i; Range=0; AvgRange=0; for (counter=i ;counter<=i+9;counter++) { AvgRange=AvgRange+MathAbs(High[counter]-Low[counter]); } Range=AvgRange/10; 44 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 19:40:30 ID:oVce+5Mp fasterMAnow = iMA(NULL, 0, FasterMA, 0, FasterMAMode, FasterMAPrice, i); fasterMAprevious = iMA(NULL, 0, FasterMA, 0, FasterMAMode, FasterMAPrice, i+1); fasterMAafter = iMA(NULL, 0, FasterMA, 0, FasterMAMode, FasterMAPrice, i-1); slowerMAnow = iMA(NULL, 0, SlowerMA, 0, SlowerMode, SlowerMAPrice, i); slowerMAprevious = iMA(NULL, 0, SlowerMA, 0, SlowerMode, SlowerMAPrice, i+1); slowerMAafter = iMA(NULL, 0, SlowerMA, 0, SlowerMode, SlowerMAPrice, i-1); if ((fasterMAnow > slowerMAnow) && (fasterMAprevious < slowerMAprevious) && (fasterMAafter > slowerMAafter)) { CrossUp[i] = Low[i] - Range*0.5; } else if ((fasterMAnow < slowerMAnow) && (fasterMAprevious > slowerMAprevious) && (fasterMAafter < slowerMAafter)) { CrossDown[i] = High[i] + Range*0.5; } } return(0); } 45 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:05:27 ID:dZutSXwb すみません、MT4で一目均衡表に詳しい方がいましたら、教えてください。 以前、一目均衡表のスレで質問したのですが、MT4スレで聞いたほうがいいかもとの事でした。 MT4で、一目均衡表は正しく表示されていないと思うのですが、 皆さん、正しく表示されていますか? http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224392777/ > 27 Trader@Live! sage 2008/10/19(日) 22:38:02 ID:Nfp5yfC8 > すいません。 > MT4での一目均衡表についてなのですが、 > MT4では、先行スパンが1日先にずれており、 > 更に遅行線にいたっては、逆に1日前にずれているようです。 > 修正済みのカスタムインジケータなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 > 30 Trader@Live! 2008/10/20(月) 08:25:34 ID:2Yn2o6xC > >>27 > 俺のは正常だけどな > MT4スレで聞いた方がいいかも 46 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:06:51 ID:knHE4tec >>45 それは日足が多く表示される鯖だからでしょ 鯖を変えれば解決 47 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:08:33 ID:9eU8DE5I 買いのときに、1銭でも下がったら損切り、またその値段まで上がってきたら 逆指値で買いという設定はできますか?できたら損失がなくなると思うんで すが・・・。 48 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:12:16 ID:knHE4tec >>47 スプは無視ですかw 49 名前:45 投稿日:2008/10/26(日) 00:13:59 ID:5BaAm9eQ >>46 以下のサーバ(日足は1週間に5本)でも同様に表示されています。 MetaQuotes-Demo Alpari-Demo サーバに依存はしていないようです。 50 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:18:30 ID:9eU8DE5I >>48 ユーロ円やりたいんで、2銭以上下がったら即損切りしたいです。 52 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 00:49:29 ID:4y+OM/7p >>49 ずいぶんまえ、MT4スレが一桁台の頃に同様の書き込みを見たけど、 自分で書き直すのが手っ取り早いんじゃないかな。 53 名前:45 投稿日:2008/10/26(日) 01:03:17 ID:5BaAm9eQ >>52 大変ありがとうございます。 今、過去スレを見て、やはりMT4が間違っている事を確認しましたので、 やっとスッキリできました。 自分が認識している仕様に書き換える事にします。 54 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 05:06:49 ID:9AU3NBF6 Sigma Forex <GBP/JPY=4PIP><GBP/USD=1PIP><USD/JPY=1PIP> 結構いい。 55 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 05:17:00 ID:M9oYkrdw >>54 業者自体の評判は良くないんだけどね。 何故かMT4対応業者の低スプの業者の評判て良くないね。 FirstDataの評判も良くないし、CrownOForexも良くない。 破綻したけどFXLQの評判も良くなかったし 56 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 05:40:36 ID:9AU3NBF6 Crown Forexをrealで使っているけどこれといって問題ないよ。 57 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 07:32:47 ID:M9oYkrdw >>56 不満をタラタラ書いてる人をいくつか見てるんで・・・。 個人的に気になってるのがBrocoなんだよね。 ミニマムが1000ドルに上がったのはまあいいとして、CFDの手数料が全銘柄15ドル引き下げ&全てスプ0になったんで 情報を集めてるんだけどBrocoになってからの情報が少な過ぎて・・・。 手数料10ドルなら先物業者より平均して2ドルくらい高い程度なんで気になってる。 58 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 11:04:03 ID:3VpEO7SL 最初からこのスレ読めばわかるよ 59 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 18:15:46 ID:M9oYkrdw >>40 テンプレにある業者をググってみたら? 一部業者は破綻したけど 60 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 18:17:17 ID:oQ02sdeH 25日移動平均線からの乖離率の式を作りたいのですが どういった命令文になるのでしょうか? 61 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 18:27:06 ID:rbHaqYk/ >>60 25日単純移動平均乖離率(%) (close[0]/iMA(Symbol(),PERIOD_D1,25,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,0)-1)*100 62 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 18:51:35 ID:oQ02sdeH >>61 本当にありがとうございます。 すれ違いかもしれませんが、もしよろしければMarkets-ProのProBuilderで同様に 25日単純移動平均乖離率(%)の指標を作成したいのですが こちらのほうの命令文も知っていたら教えていただけないでしょうか? 63 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 19:02:42 ID:rbHaqYk/ >>62 そっちは知らんのです。 MT4のコードも単純なので移植してみてはいかが? 64 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 19:28:03 ID:5BaAm9eQ 移動平均乖離率の求め方は、 (終値−移動平均値)/移動平均値*100 ですね。 短くすると、 ((終値/移動平均値)−1)*100 となり、>>61 のようになりますね。 MT4用のインジケータでよければ、以下のサイトにありますよ。 http://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/ Kairi.mq4 (移動平均線の乖離率インジケーターの.mq4ファイル) 65 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 19:47:54 ID:oQ02sdeH >>63 >>64 いろいろ試しているのですが、現在もうまくいっていません。しばらくじっくり、研究してみます。 ありがとうございました。 66 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 20:34:13 ID:9AU3NBF6 >>57 Crowm Forexは、約定力が低いから、サブ的にしか使えないね。 しかし、Spreadが1pipというのはいいね。。 67 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/26(日) 23:01:39 ID:M9oYkrdw >>66 2年前にデモで試した時から遅いなあて思ったよ。 スプが狭いとこならFirstData最強だと思うよ。 GBP/JPY 2pip、GBPAUD&GBPCAD 4pipは最強。 。 68 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 02:12:55 ID:APRNu3bJ MetaEditer初めて触ったけど、ちゃんとコード補完あるんだな ちょっと感心した 69 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 03:23:15 ID:jTx/S0j0 121証券でMT4使えるって見つけて思わず感動したら サイトに裁量取引には使用できないみたいに書いてあるんですが・・・ これってEA使った取引のみなんですか? 70 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 03:24:09 ID:PYjd81yx >>69 もちつけ 71 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 03:29:40 ID:phtquQUf >>69 FXDD AUTOみたいなツールではありませんので手動売買OKですよ。 72 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 07:07:03 ID:18a7sCW7 Broco Traderのデモが動いていないみたいなんですがどうしたらいいんでしょうか? 73 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 07:17:29 ID:l8ori9VK うん。チャートが更新されないんだな。 74 名前:なつ☆ていおう ◆LFoCrmIWlw 投稿日:2008/10/27(月) 07:23:59 ID:ozwFriqW だめだこりゃ。寝る 75 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 07:55:25 ID:phtquQUf >>72 8時からです。 Brocoのサイトによりますと 開始がモスクワ時間の月曜日のAM2:00 終了がモスクワ時間の土曜日AM1:00と書いてあります。 現時点ですと終了は日本時間の土曜日の午前7時、スタートが月曜日の日本時間の午前8時です。 76 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 07:57:15 ID:phtquQUf Time for trading transactions Start: Monday - 02:00 a.m. MSC Finish: Saturday - 01:00 a.m. MSC MSCてのはモスクワ。 下の方に書いてありますので参照してください。 http://www.brocompany.com/brokerage-services/trading-conditions/ 77 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 07:57:54 ID:zLJ1L9v+ 夏時間から標準時間に戻ったんかな 78 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 08:03:08 ID:4jGj94Rt WHC動いた。 あり>>75-76 79 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 08:21:46 ID:phtquQUf >>77 どうやら戻ったようですね。 80 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 09:19:27 ID:ricaacPA ヨーロッパは今週から、アメリカは来週からで、 今週はサーバーによって既に変わっているところと変わってないところがあるってのが いつものパターンだよ。 81 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 09:46:03 ID:mBp685sW 日経とまっってない? 82 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 09:59:39 ID:7xJYl294 NIZ8.M5止まってるね 83 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:08:33 ID:7xJYl294 あ、動き出した 84 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:08:50 ID:ricaacPA WHCならこの夏時間←→冬時間のときに前回なんかも止まってるから、来週くらいまで そんなものかと待つしかないかもね。 85 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:13:37 ID:ricaacPA ん、動いてるな。 ってことは、開始時間が1時間ズレパターンかな。 86 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:19:47 ID:7IHuwhgD WHC日経動かんと思ってたら日経も冬時間なんだな・・・ レート自体なんかおかしいし、使えねー 87 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:27:27 ID:jTx/S0j0 >71 ありがとうございますぅぅうううううううっ。・゚・(ノД`)・゚・。 日本の証券会社で日本語のサイトで日本のサーバーで円口座で日本時間で MT4を使うという夢がやっとかなうのか・・・ えらいぞ121証券!! 88 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 10:44:32 ID:phtquQUf いきなし止ってレートがフィックスされちゃってるから使えないね。 これは自分のシステムがまともに使えない。 速攻で121証券に切り替えた。 明日辺り121証券に口座開設の申し込みしてみようかな。 6時から動いてるし 89 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 14:46:18 ID:VPskoGJ3 ウォンとかアジア通貨見れる鯖ないですか? 90 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 14:48:38 ID:gQZqZk5u 日足が週6本なのがそんなにいいかなぁ 91 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 16:29:53 ID:fMnfq0xV スキャしかしないから週7本でもいいわ 92 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 17:59:43 ID:tgfgQWxT >>91 そだね 93 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/27(月) 23:05:26 ID:z0ipsIst なんかお勧めのスクリプト無い? インディケーターやEAの話題もいいが、 いいスクリプトがあればトレードの勝率も上がると思う。 WIKIやテンプレでもっとスクリプトについて解説するべき。 94 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 02:34:32 ID:dRroAOs8 さっきから121証券でデモトレやってみてるんだけど いつも使ってたSTSに比べてめちゃくちゃ早い気がします・・・ デモなのにマネパのごとく価格が上下。(これは特に今の市場だからか?) そして特に約定がボタン押すよりはやいんじゃねってくらい早い。 まあ、デモだから約定しやすくなってるんだろうけど・・・ スリッページがどのくらいか気になるんですが どなたか現在121証券でMT4使ってる方、いらっしゃったら 感想などおながいします・・・m(_ _)m 95 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 06:22:14 ID:glqRSKBS 121似口座申し込んだ。 96 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 09:16:38 ID:SHBStaZm >>94 どこまでクレクレなんだよ お前が試してここで報告しろや 97 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 10:11:01 ID:OHMJ1DIr >>94 IPたのむ 98 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 11:25:36 ID:eU84RtbJ >>94 ポン円とユロ円やってみたけど、スリッペはなかったよ。多分メジャー通貨なら大丈夫な感じがした。 マイナー通貨は未だポジってないから??? 99 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 11:58:13 ID:ZSG3QODr Alpariのデモ朝は使えてたのに、「システム異常」と出てチャートが開かなくなってしまった。 こういう場合はどうしたらいいんでしょうか? 100 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 12:10:40 ID:mWy2kkFh パソコンぶん投げろ 101 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 12:43:32 ID:DYXlYDa1 FXDDのDemoサーバー使ってるけど大事なときいつも回線切れる。 落ちないMT4のサーバーって無いの? 102 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 12:47:18 ID:h1d+lrkp >>101 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 103 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 16:55:55 ID:nFR8Vtcm ローソク足のヒゲが30 pips以上になった時だけ 黄色でヒゲを表示させる方法はありますか? F8ボタンの色変更を使うと、ローソク足の輪郭線 (ヒゲ含む)を黄色にすることはできますが、 本体の色はそのままでヒゲだけ黄色にすることは できません。 104 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 18:22:29 ID:e9Xq5+QB >>103 質問1については、そういうインディケータを作ればできる。 質問2についてはbull Candleが内側のローソク部分、bar upがローソクの外側とひげ、ついでにline graphもひげ じゃないか。 105 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 18:33:21 ID:nFR8Vtcm さっそくご回答ありがとうございます。 >>103の2段落目は質問ではなく、 現状を説明したもの、つまり>>104 の後半に書いていただいたことと 同じです。勘違いさせてしまったようで すみません。 結局、どこかを数行いじっただけ ではできないわけですね。わかりました。 106 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 19:33:21 ID:dRroAOs8 >98 ありがとうございます。m(_ _)m クレクレはすんなといわれたので、お一つ。 1分足のスキャルに FastEMA12 SlowEMA21 RSIPeriod 9にセットし sidus_bagoの矢印表示。(シダスはいい加減なのであまり頼りにはならないですが。) Editorで自分で簡単につくれると。何か参考になれば。 1分スキャルなら MACD_Color_Hist_Alertの表示を少し早め調整して クロスでin、SignalSMAが縮小したら逃げる、で十分だと思いますが。 107 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 20:09:39 ID:dRroAOs8 すみません、Sidus,よくわかんないですよね。 溜まりにたまったインディケ整理してたら出てきたもので・・・ おぬぬめは Sidus.mq4 です。。。矢印は信用できませんが。 108 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 20:45:40 ID:1XFElXv0 上で話題になっていた121証券のMT4ってダウ先等チャート表示できますか?使っている方おられたら教えてください。 109 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 20:51:53 ID:LtAuVmof >>108 CFDの提供はしてませんよ。 110 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 21:44:46 ID:v77YMlF4 >>108 できるよ 111 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/28(火) 23:37:03 ID:7o6oKnJF >>108 ライブもデモも18通貨だけだよ。CFDの事は直接聞いたほうがいいんじゃないかな。 112 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 00:34:40 ID:e9V9ykj1 なんでみんなダウやオイルを無理してMT4で見たがるのかちょっと不思議。 ひまわりかCMCでCFDやればいいのに 113 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 01:20:07 ID:mLBIrz8w チャートが秀逸だから。それに尽きる。 114 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 01:36:45 ID:sPuLQ3JD ですよねー(^^ 115 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 03:14:49 ID:YSM2+3gU Ninja Trader入れてAMP Tradingのデモ開けば良いじゃん。 板あるんだし メアドは生きるメアドならフリーでいい。 適当なのだと期間終了前のアカウントを消されると他所で見た事がある。 116 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 03:15:54 ID:YSM2+3gU CFDじゃないよ。 Dowが如何に板薄いか見てみな。 117 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 08:35:11 ID:KT9yOnQ2 >>112 回答:CMCシステムは負荷が大きく動作が遅い。ひまわりは根本的にシステムが脆弱すぎる。以上。 118 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 09:43:21 ID:eU/i3MO+ >>112 圧倒的にMT4のほうが便利だから。 例えるなら、うんことカレー! 119 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 09:52:36 ID:ABQuksvq FXDDってデモもライブも糞? 一昨日だったかなライブ鯖が17分も切断されてたんだが 120 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 09:53:59 ID:2uBqvbL+ >>115 NinjaTraderって対応しているブローカーのデモ口座で、チャート表示できるみたいですね。 ソフト自体がちょい重いのが難点ですが・・・ 121 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 10:46:17 ID:YSM2+3gU >>120 ネイティブじゃないんで重いのは仕方ないです。 リアルで使う為には有料になりますけど、デモで使うには無料です。 板情報の解析が出来るんで好んで使ってる方がいます。 因みに元々先物用に開発されたツールです。 122 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 11:43:42 ID:e9V9ykj1 MeTatraderはかってにローソクやBarが伸縮するのが嫌い。 固定にすると使い物にならないし。 123 名前:GBP/JPY 投稿日:2008/10/29(水) 12:09:53 ID:sc0ASIm5 FIRSTDATAはFXやめたのかね。 124 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 13:20:08 ID:0npjMilJ alpariからこんなのが届いてるぞ! Alpari informs you that MetaTrader MultiTerminal services will be terminated from November 10, 2008. 125 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 14:50:00 ID:YSM2+3gU >>123 ??? http://first-data-fx.com/ 126 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 15:00:56 ID:KT9yOnQ2 >>122 MeTatrader × MetaTrader 〇 127 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 15:49:18 ID:P4p7Pmg4 WHC以外でダウ先見れるとこ教えてください WHCはレートの配信が遅くてスキャに使えない 128 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 17:06:07 ID:lZc0Djp0 fxdd回線切れまくり。違うところのほうがいいかなぁ・・・慣れてきたんだがなぁ 129 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 17:15:15 ID:I2K0BYgf >>128 確かに最近、停止が多く、危ない思いをしている。 画面右下の1709/6 kbをマウスで押すと サーバが表示されるから、直ちに変更する。 自分とこではDataCenter 1が動いている。 130 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 17:34:07 ID:ABQuksvq >>128 EA動かしてたことあるけど頻繁に切れてたわ 131 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 19:55:06 ID:SbHcuHP/ >>127 そんだけ真面目に使うならデモじゃなくて本垢取ったらどうだい? 132 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 22:11:19 ID:izwEehT5 Broco Traderそれぞれのパソコンにインストールしたんですが、それぞれ新たにデモアカウントとパスくれるですが、これって無問題? ソフトだけインスト出来ればいいんですけど。一人がいくつもデモアカウント持っているより業者のほうも楽じゃないのかな? 133 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 22:14:56 ID:tW8BNdxB なんか馬鹿が増えたな 134 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 22:34:29 ID:5k42jTBZ 124さん アルパリデモサービス辞めるってこと? 135 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 23:25:16 ID:lZc0Djp0 >>129 あ、あれでサーバー変えられたんだ。知らんかった・・・ 回線不通もうざいけど、遅延もきつい。動き激しい時に止まるとやる気なくなる。 136 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/29(水) 23:56:27 ID:YL9/n9e1 デモ口座と実際の口座って回線違って頻繁に落ちたりしないのですか? 137 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 00:24:02 ID:GWqrDA0q 業者によるけど、MT4の業者さんはそれなりに止まるところが多い印象だなぁ。 FXCM以外は。 138 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 00:40:53 ID:sxaqHphp >>137 よければFXCMのIPをいただけませんか 139 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 00:54:53 ID:GWqrDA0q DEMOサーバはないですよ 140 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 01:10:40 ID:sxaqHphp >>139 そうですかーどうもです。 141 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 04:04:18 ID:fCm7ZDDu サーバー追加の方法を教えてください 142 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 04:10:18 ID:fCm7ZDDu わかりました 143 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 09:07:12 ID:6yTnSvgG >>122 固定の時、目盛ドラッグで振幅変えられるじゃん 144 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 09:32:24 ID:OveJsDAe ダウと日経見れるとこはどこでしょうか? 145 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 09:33:18 ID:s7WVbTyt >>144 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 146 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 10:07:54 ID:qTt0Ymh9 >>124 これってなに? Alpariのサイトを見たけどなにも書いてないけど。 11月10で止めるって意味か?それとも単にアカウント期限がその日にきますよなのか。 147 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 10:13:21 ID:dbzFjK2T マルチターミナルはダメになるよってことだろ 148 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 10:16:23 ID:qTt0Ymh9 >>147 なるほど。 Client Terminaのほうに影響はないということですね。 TSDのAlpariスレでも全然話題になっていないから、なんなのかなと思ってました。 感謝です。 149 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 13:04:55 ID:EVR/JM+Z >>143 ほんとだ、変えられるんだね。 しらんかったです。ありがとん。 150 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 14:19:20 ID:VamSb9DR マルチターミナルって何? 151 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 14:30:39 ID:yXPP8gK6 マルチターミナルサービスが終了ということはMT4が使えなくなるのか、 それともAlpari専用MT4になるのかどっちなんだ? 152 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 15:34:14 ID:VE/o+vZb このソフトはどこでてに入るの? おすすめのところ教えて下さい。 153 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 15:34:31 ID:qTt0Ymh9 >>151 そのどちらでもないと解釈したんだけど。 MultiTerminal、使ってるの? Client Terminalじゃなくて。 154 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 16:02:08 ID:yXPP8gK6 >>153 勘違いしてた。マルチとモバイルしかないと思ってた。 156 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 18:42:39 ID:MyWKtD10 MT4の下段にあるターミナルの「experts」をクリックすると 以下のようなエラー文が出て、「Metaquotes社にエラー内容が送信されます」と 毎回出るんですが、一度閉じてから何度やっても同じようになってしまいます。。 ウイルスか何かが原因なんでしょうか? ちなみに複数のEAを同時に動かして、通貨ペアごとに20個のチャートを開いていますが こんなのは初めてです… There has been a critical error Time : 2008.10.30 18:32 Program : Client Terminal Version : 4.00 (build: 218, 26 Aug 2008) OS : Windows XP Professional 5.1 Service Pack 1 (Build 2600) Processors : 2 x X86 (level 15) Memory : 515516/170448 kb Exception : C0000005 Address : 00000000 Access Type : read Access Addr : 00000000 Registers : EAX=00000001 CS=001b EIP=00000000 EFLGS=00010202 : EBX=00000014 SS=0023 ESP=0012E564 EBP=00000000 : ECX=0012E398 DS=0023 ESI=01CEB528 FS=003b : EDX=7FFE0304 ES=0023 EDI=000003DB GS=0000 Stack Trace : 00000000 00000000 00000000 00000000 : 00000000 00000000 00000000 00000000 : 00000000 00000000 00000000 00000000 : 00000000 00000000 00000000 00000000 158 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 20:25:59 ID:OGWmockS jwordとか入れてるからだよ 159 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 20:46:37 ID:RLK1iGCA 最近Alpariとか値動き遅いからOrionのデモサーバにしてみたら なにこの値動き 1秒間に何回微細動するんだここのサーバーはw 160 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 22:20:21 ID:MyWKtD10 >>158 Jwordが原因でしたか。。 Expertsを開こうとするとエラーになるだけでこれは 別にそれ以上動作に問題とか悪影響は出ないでしょうかね? Expertsさえ開かなければ問題ないなら、このまま使っていようかと思っていますが。。 161 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 23:04:02 ID:oRnh1RX4 中東地域でははAL TradeやAPEX利用してる人多いね 162 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/30(木) 23:42:30 ID:Di19jS07 JWordプラグインには次の問題点がある。 * スパイウェアの疑い * 強引なインストール * インストールされると、システムに常駐し、コンピュータ全体の動作が不安定となる原因となる * 過去のバージョンはアンインストールが困難 そのため、スパイウェアのほか、アドウェアやマルウェア、ブラウザハイジャッカー として扱われることもある。 Internet Explorerのアドレスバーのプルダウンメニューには通常、 過去に入力したURLが表示されるが、JWordプラグインをインストールすると、 メニューにはクライアントのウェブサイト(JWordのスポンサーサイト)がいくつか表示されるようになるため、 アドウェアの傾向がある。 163 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 00:20:57 ID:rrH403/U システムの検証にはなるべく条件の悪い業者でやるようにしてる。 Orionとかね。 APEXやHOTSPOTも手数料掛かるんでシステムの検証用に丁度良い。 165 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 01:05:51 ID:tHNUiN4O >>164 ほかのサーバーで申し込んでみたら? 167 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 01:54:23 ID:nexhEIJF 無効な口座 たまにある ※日本人デモは定期抹消、期限切れ、メール不着 殆ど口座の再申請処理で、スンナリ再度使えるようになるし(古いアカウントNo.は削除) 弾かれてそうなら・・・申請情報をダミーで改変 また処理が軽い別業者を幾つか決めておく 168 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 03:56:50 ID:dHfmKgzM メタトレーダー4を完全に日本語にする方法おしえて 169 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 05:56:55 ID:rrH403/U 普通に使うんなら今のままでも普通に困らないと思うけど 170 名前:164 投稿日:2008/10/31(金) 07:46:56 ID:48DYDIiv レスサンクス 今朝もっかいやってみたけど繋がらんorz 夜にまた別鯖と情報改変試してみるわ 弾かれるって可能性もあるのか。。。 171 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 10:05:28 ID:28m6s8mW 今日も一番肝心なときにポヨヨンしやがった 172 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 12:07:01 ID:Uyt+L7bG FXDDつかえねえええ 173 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 12:29:44 ID:aE0qO6u7 fxddのライブマジ糞だ 他のデモ鯖より使えねぇ 174 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 12:33:03 ID:CHc2tFLJ FXDDはFFやTSDではぼろくそに叩かれてるよ。 異常値やスプの広がりがひどいみたい。 ところで、誰かECN業者でMT4使えるところ知らない? 175 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 13:10:12 ID:tHMpS9Zy カスタムインディケーターで、移動平均線等がGCしたあと DCするまでの期間をカウントさせるような処理はどのようにやれば いいんでしょうか。 バーが更新したときにトレンドが変わっていなければ1ずつ 足していくような感じで。 176 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 13:13:51 ID:PRuIZ1JO FXDD回線切れすぎ・・・ 他のとこもこんなんばっかり?チャート見るだけだから他の所試してみようかなぁ 177 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 14:15:27 ID:dAcYOxgd MT4にログインできません。サーバはダウンしてないにログインが出来ない原因が分かりません。 パソコンに問題があるみたいなんですけど、誰か教えて下さい。 178 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 14:15:28 ID:28m6s8mW ありがとう。今度はうまく繋がったままだった 179 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 15:20:36 ID:EkMsTcky FXDD以外に日足6本、日足クローズ=NYクローズのとこ無いの? 180 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 15:21:06 ID:EkMsTcky 間違えたw日足5本、日足クローズ=NYクローズなw 181 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 15:22:54 ID:P6Q9irNW >>179-180 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 182 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 15:24:20 ID:aa0xOs0l NYクローズって、GMT+2でいいのかな。 いまはヨーロッパが冬時間で、来週からアメも冬時間という中途半端な時期だから、 わけわかめ。 184 名前:164 投稿日:2008/10/31(金) 17:40:00 ID:48DYDIiv いろいろ試してやっと再登録できた アドレス変えたら何とかなったわ あんまり何度も同じ情報で登録すると弾かれるみたいね レスくれた人ありがと 185 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 19:22:58 ID:CHc2tFLJ FXDDの評価。 http://www.forexpeacearmy.com/public/review/www.fxdd.com?page=1&perpage=50 187 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 21:26:40 ID:4DGLiK4e >>185 参考になります。 188 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/31(金) 21:30:38 ID:4DGLiK4e 評価の高いmbtradingやikongmはこのスレのIPリストにありませんね。 189 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 08:45:13 ID:wZ4hWISP mt4使いのみなさん フリーのやつで自動売買できるeaを教えてくれませんか? 自動売買ロジック確認のためで 勝率などは一切気にしません 作り方の検討がまったくつかず テストで使ってみたいです 190 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 09:06:59 ID:qWfTiEdS >>189 つサンプル。 192 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 14:38:46 ID:fUSpHWjD >>175 作ってみたお。 ttp://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/html/usdjpy_macc.html 193 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 15:26:21 ID:9bE74noT >>189 もともとMACDとかのサンプルはいってるでしょ。 195 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 16:45:39 ID:WmS3kgN2 >>192 見易くていい感じですね 恐縮ですが、やり方かファイル頂けないでしょうか 196 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 16:45:41 ID:siu+nFOt ところで春ぐらいはMT5の開発中の話題がちらほら出てたのに、 最近めっきり聞かないけど、どうなってるのかな? 何か話し出てる? 197 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 17:54:35 ID:fUSpHWjD >>195 つミ ttp://sufx.core.t3-ism.net/cgi-bin/file/data/iMACC.mq4 198 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 18:16:48 ID:WmS3kgN2 >>197 どうもありがとうございます 助かりました 199 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 18:21:12 ID:A7jJIPE3 アルパリデモ今自動売買できないのですか? 200 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 19:29:56 ID:RmkPoD9T ・・・今日は何曜日? 201 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 20:14:37 ID:A7jJIPE3 すいません アルパリデモは平日はちゃんと自動売買できるかということです 202 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 20:18:35 ID:JtYR4ATl できるよ 203 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 20:25:53 ID:6JbeREvH >>197 hを入れてアクセスしたけどエラーになるのはなぜですか? 204 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 20:34:11 ID:A7jJIPE3 ちゃんと自動売買できるならなんで俺のアルパリデモはバックテストしても何も表示されないのだろう 205 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 20:35:21 ID:JtYR4ATl でっていう 206 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 23:19:26 ID:RmkPoD9T >>199の質問文で 「平日はちゃんとできるかどうか聞きたかったのを察しろ」ってのはムリすぐる・・・ それとも土曜は日本の法律上厳密には平日だとでも言いたいのかな? もはや世界の常識で土・日は休日扱いだよ。 207 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 23:32:44 ID:aKHdUVEE >>188 そもそも最初から今現在もMT4対応業者でないですが >>189 世界中に沢山ありますよ。 1000個くらいはある筈です。 208 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/01(土) 23:38:15 ID:aKHdUVEE IKONはMT4対応ではなくなりましたと MBTradingは最初から今もMT4対応ではないと 209 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 00:42:17 ID:C0tdo5Za >>188 知ったかカコワルイw 210 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 01:41:19 ID:X5lchsKz ぴくんぴくんしながらぴくんぴくんポジれるシステムを開発しているんだが 煮詰まってきた。 工場見てこよ。 ニューラルって自分の脳をこねくり回すには丁度いいよ 211 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 01:49:05 ID:IMi2IDuR ドル円一分足。MFI(10)のダイバを狙うのはどだ。 MT4なら標準装備。 ナンピンになるがスキャルなら逃げやすいはず。 212 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 02:03:02 ID:9z+J/YvZ FXDDがたたかれているから調べてみたら わかったことはFXDD MT4はライブでもたまに鯖が10分くらい落ちる程度で スプ、約定能力はほとんど問題なし。TRY・JPYとかマイナーはたまにすぷが20→70 とか広がるがメジャーペアははっきりいって問題ない。金曜の乱高下でも広がらんかった。 レートも日本業者と比較しても及第点だろう。 しかし、MTXtremeの方がスプヤバイwwデモなのにやばかった。 ドル円は1だからよかったが手数料考えたらMT4と比べてドル円以外マイナスなのが笑える。 ポンなんか15がデフォで、ポンドルですら8とかこれに手数料つくんだからスキャルには不適当だよ。 よってMT4を使う分には問題ないと見ているがFXDDつかっている人いたら これ以外に問題あったら教えてくれないか? 214 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 04:55:30 ID:zxBKCtZ3 あ、ゴメン >>212へのレスです。 215 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 04:57:15 ID:+CBG1hSl ながい 216 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 04:59:42 ID:zxBKCtZ3 ゴメン 219 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 10:12:46 ID:wx2Emx+p >>212 10分も落ちたら大変だろ 220 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 10:30:05 ID:9z+J/YvZ なにいってんだインヴァストとか8時間だぞ。 それと比べたら無いに等しいだろ、精神的金銭的負担が。 10分くらいで死ぬような奴はそいつが悪いとしかいえんよ。 利がマイナスになったって奴はトレール入れとけと。 221 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 10:38:30 ID:7qRkcdRi 下と比べるのは現実社会の底辺層のする事です。 222 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 10:38:51 ID:9z+J/YvZ いやまて、鯖落ちでストップは機能するのかな。 経験が無いからわからんな。 すれ汚しスマソ。もう書きません。 223 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 10:48:02 ID:2jRzHx/n ポジトークと同じ 自分で使って一旦気に入ると「他より優れている」って心理が働く 224 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 11:14:33 ID:XOhug7Nc i-Sessions1というインジケータを121のサーバーで使いたいのですが、 extern string USABegin = "21:00"; extern string USAEnd = "6:00"; というような日をまたぐ時間設定にすると0:00から6:00が正常に表示されず、 チャート上で6:00〜21:00になってしまいます。 どうすれば翌日分を正常に表示させられるか、解る方おられましたら教えて下さい。 225 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 11:56:19 ID:2TfxlFkc おれは行間が読めないんで、一行ずつ空間開けて書いてるように見えるw 226 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 17:01:24 ID:0RImIikc >>224 そこのサーバでは無理だろうね。 もういっこ、USA2をソースに自分で加えてみるしか。 227 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 17:04:25 ID:RYrUOfl6 TSDの登録について聞きたいのですが、refererと書いてあるところには何という風に書けばよいのでしょうか。 エラーが出て登録できないので原因はここかと思うのです>< 228 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 17:31:33 ID:W9cnB8MU 馬鹿には無理 229 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 17:38:44 ID:9K0CTKmi 俺もそこでつまづいたわw 適当にやってたら出来たよ 230 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 17:51:55 ID:R0Lo+O2y >>197 すみません、counted_barsとか使ってないようですが 別に問題無いもんなんでしょうか 231 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 18:16:22 ID:gVGj/EkQ >>230 j何の問題も無い。 232 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/02(日) 23:46:28 ID:D5nN8hkE 価格帯別出来高とVWAPのインジケーターってある ? 233 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 00:55:37 ID:A9+QEqsE >>232 VWAPはありますよ。 http://www.forex-tsd.com/158153-post5.html 注意しておくとMT4はVTの出来高と同じようにティックが動いた回数をカウントしてるだけだから。 以上のような理由から価格帯出来高はを表すインディケータは無いですね。 逆にボラと動いた回数でどんな相場かを判断するってのもいいかと思うけどね。 ボラはあまり変化してないので出来高急増ていう場合は激しく殴りあったとか そんな感じで 234 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 01:05:09 ID:7JFcf6q3 >233 どうも〜 ^^ 235 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 07:01:14 ID:xR/nQyCq >>233 ああ、それは面白いアイデアかも。 236 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 08:05:54 ID:b0kSM72H 多数のEAを同時に動かしているのですが、気配値の表示が30〜40秒も飛んだり チャートの動きが鈍ったり、かなりパソコンに負荷がかかっている感じがしています この状態で使い続けているとEAのエントリー時に微妙なズレが生じたり 正しい動作をしなくなるとかの問題等も発生してしまうのでしょうか? または、サーバーからのリアルタイム価格データによりEAのエントリーが 決定されているのであれば、パソコンの表示上の気配値が40秒飛ぼうが チャートが重くなろうが表示上だけで、実際の使用には問題は発生しないとみて 良いのでしょうか? どなた様かご教示いただけると助かりますm(_ _)m 237 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 08:16:30 ID:Znt+PPy1 エントリーのゴーサインはPCがEAに基づいて処理して後に出されるなら 今のあなたの状態ではエントリーの遅れに繋がるんでないの? 238 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 09:52:45 ID:YwDs4dJY >>236 何が遅いかは、自分で判断するしかないんじゃね?可能性としては @業者のサーバーからの価格提示が遅い。または回線が遅い。 AEAの処理に時間がかかっている。 Bパソコンのグラフィック性能が無くて、表示に時間がかかっている。 EAが1つの時と複数の時で違うとしたら、Aが可能性高いと思う。 軽く動くEAに改善するか、パソコンを高性能のものに換えるとかでしょう。 239 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 12:41:40 ID:b0kSM72H レスありがとうです。 >>237 1分足のEAではないのですが、やはり影響ありますかね… >>238 1つのEAを8つの通貨に使っていて、 もう1つのは3つの通貨、あと残りの10個のEAはそれぞれ1つの通貨ペアごとに 使っている状態です。 それぞれ1つの通貨ペアごとに使っているEAのうち、1つを外したら気配値が飛ぶのが 数秒程度になり、やや軽くなった気はするのですが、なぜか15分足で使用しているEAも エントリーとクローズが1時22分とか2時43分という半端な時間のときもあり、 これは以前からだったので、15分足のEAでも一分ごと(またはもっと小さい単位?)での 値動きを参照して動作している可能性もあるということでしょうか? 15分足なら15分ごとのその間、例えば1時01分〜1時14分までの間でなら 何度動作が重くなってもエントリーに支障がないとばかり思っていたのですが エントリーされる時間が15分おきとも限らないようなので、少々疑問に思い始めているところです。 回線はADSLを使用していますが、実測2メガ程度のスピードしか出ておらず とても速いとは言えないかも知れませんがorz 1つのEAを8つの通貨に…というのもやはり良くないでしょうかね? それ以外の単独通貨にしか使っていないEAを1つ外しただけでも改善はされましたが EAの数よりも開いているチャート数が負荷に影響してくると見ていいんですよね? 最近EAの成績がすぐれないので、こういったことも影響しているのかなと少しずつ思い始めています… 240 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 13:32:37 ID:BA/l5sVC そりゃEA使いすぎだろ常考 241 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 15:55:54 ID:jJYJ+W9d >>239 15分足の足が確定した時点でシグナルの判断をしているなら発注は15分おきだけど、 リアルタイムで判断しているからシグナルが発生した瞬間に発注されてるんじゃないの? それだと一瞬シグナル発生の値にタッチしただけでも発注されることになっちゃうけど。 242 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 16:50:11 ID:3Gn/NHe7 #property indicator_chart_window #property indicator_buffers 1 #property indicator_color1 Gold extern int TimeFrame=0; extern int MAPeriod=20; extern int ma_shift=0; extern int ma_method=1; extern int applied_price=0; double ExtMapBuffer1[]; int init() { string short_name; SetIndexBuffer(0,ExtMapBuffer1); SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); switch(ma_method) { case 1 : short_name="MTF_EMA("; break; case 2 : short_name="MTF_SMMA("; break; case 3 : short_name="MTF_LWMA("; break; default : short_name="MTF_SMA("; } 243 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 16:50:22 ID:3Gn/NHe7 switch(TimeFrame) { case 1 : string TimeFrameStr="Period_M1"; break; case 5 : TimeFrameStr="Period_M5"; break; case 15 : TimeFrameStr="Period_M15"; break; case 30 : TimeFrameStr="Period_M30"; break; case 60 : TimeFrameStr="Period_H1"; break; case 240 : TimeFrameStr="Period_H4"; break; case 1440 : TimeFrameStr="Period_D1"; break; case 10080 : TimeFrameStr="Period_W1"; break; case 43200 : TimeFrameStr="Period_MN1"; break; default : TimeFrameStr="Current Timeframe"; } IndicatorShortName(short_name+MAPeriod+") "+TimeFrameStr); } //---- return(0); int start() { datetime TimeArray[]; int i,shift,limit,y=0,counted_bars=IndicatorCounted(); ArrayCopySeries(TimeArray,MODE_TIME,Symbol(),TimeFrame); limit=Bars-counted_bars; for(i=0,y=0;i<limit;i++) { if (Time[i]<TimeArray[y]) y++; ExtMapBuffer1[i]=iMA(NULL,TimeFrame,MAPeriod,ma_shift,ma_method,applied_price,y) ; } return(0); } 244 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 16:50:57 ID:3Gn/NHe7 誤爆 245 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 21:07:24 ID:3Gn/NHe7 めも http://www3.uploader.jp/home/mt/ 246 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/03(月) 23:10:07 ID:+GjNxvYz みなさんの作ったEAで成績のよいものは、エントリーの良さで利益をだしているのか、 エントリー後の利幅やストップの動的な調整で利益をだすのと どちらに重点がおかれているとおもいますか? エントリー重視でインジケータを組み合わせて作っているのですが、 どうもよいものができなくて、単純に移動平均のクロスの売買のパフォーマンスを越えられていない気がします。 ポジションを持った後の動きで大きく改善するものでしょうか。 一定値のOCOやトレーリングなどはつけて調整してますが、あまり効果がでていません。 247 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/04(火) 00:01:01 ID:AUU/hh9x >>246 OCO一定値って…エントリがインジケータから導き出せるならイクジットも出そう それとトレイルも止めた方がいい。バックテストは向上できるけど トレイルが機能するのはスプが開かない理想的な相場だけだから 現実にはスプに食われて即死するので利を伸ばせない 248 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/04(火) 01:04:42 ID:Xj14tENm あれ?Broco Traderのダウ先等止まっていない? 249 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/04(火) 01:06:42 ID:awYqdFCm 時間みりゃわかんだろ 250 名前:246 投稿日:2008/11/04(火) 01:08:04 ID:aijYDdyh >>247 ありがとうございます。 一応トレイルはその辺も考えて20pipぐらいは開けていますが、あまり結果が向上したりはしませんね。。。 どんなインジケータであれ、1つのインジケータを使って一般的に売買のシグナルとされるもので単純に売買しても ProfitFactorがあまり1を超えてこないのは不思議ですね。 教科書的なトレンドを踏まえても50%+αの勝率がなかなか遠い。 251 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/04(火) 18:12:07 ID:xxJPO2QT MetaQuotesてForexMagazineに広告出してるんだね。 初めて見たわ。 知り合いに英訳してもらって送ってもらったんだが、内容濃いなあ。 今年発刊したFX攻略なんて比較になんないよ。 どの雑誌にもありそうなニュース記事やアナリストの今後の展望とかそういうのもあるけど、読者の投稿した手法を載せてるんだけど なかなかいい。 感じとしてはActiveTraderMagazine。 252 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/04(火) 23:57:13 ID:llM/lzoW Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか? A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE); に変更してコンパイルする。 これをやったのですが、やはり一本しか表示されません。 コンパイル後に再起動もしたのですが、どんな原因が考えられますか? プロパティーではFASTもSLOWも設定できるようになったみたいですが 相変わらず表示線は一本なんです。 253 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 00:11:42 ID:wM0eD+iZ WHC以外でダウ先見れるとこ教えてください 254 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 00:59:26 ID:5rcmwQ5S 121証券がMT4固定スプ1にするって・・・ とりあえず口座申し込むのでMT4一応使ってみるかも。 その時は人柱決定ってことでぜひとも報告させてもらいますわね。 でもここSAXO系もあるんですよね・・・ 口座申し込む時どのソフト使うか選択させられるらしくて・・・ MT4でSAXO並みの約定力があれば文句なしなんだけど。 255 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 02:16:04 ID:l9W1QW// >>254 固定スプではなくて、「原則1ピップ固定」だよ。だから相場状況によっては多少スプが広がる可能性があるみたい。 まあ、それでもユロドル1ピップに引かれて俺は口座作ったけどね。 256 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 03:22:56 ID:5rcmwQ5S まあ、固定といったってレート表示高速切替か あらやだすべっちゃった責任ないわよのどっちかだから・・・ よっぽどあからさまに操作されないと文句も言えん。 257 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 04:14:36 ID:U14d1U/B EAについての疑問点があるのですが、 EAでエントリーされたポジションを手動で決済した場合、 そのEAではそのまま「ポジション保有中」という認識のまま変わらないのでしょうか? それとも、手動で決済した場合もポジションが解消されたとしてEAでは認識されて またポジションを取ってくれるのでしょうか? また、ポジション保有中にMT4を再起動したりパソコンの電源を切ってしまった場合は 再起動した際に、そのEAでエントリーされたポジションというのは再認識されるものなのでしょうか。 なんだか不安で金曜の夜も手動で決済できずにいて、土日もパソコンの電源を切れません。 どなた様かわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 258 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 05:22:59 ID:OIvBTSgh >>257 デモで試せば解る 259 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 06:24:50 ID:U14d1U/B デモで数週間試すしかないんでしょうか。 あるEAの謳い文句に >CO○E FXの特徴 >システムの特徴:monitor-001のシステム詳細より抜粋 >ポジションをキープしている状態でパソコンの電源を切っても持っているポジションは、MT4を再起動された時に認識される。 と、あったのですが、まるでそのEA特有のメリットのように書かれていて もし、どのEAでもそうであるのならば、あえて「CO○E FXの特徴」だなんて 書くとも思えないし・・・なんだか混乱していますorz ちなみに手動決済時の事例については「特徴」に触れられていませんでしたが… 260 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 08:05:20 ID:TOwsR/Ym >>259 ポジ保有期間中であるのにポジが無い場合、再度ポジるEAはあるけど それがそうなのかは知りません。 お試しください。 ソースが無いんですから挙動を確かめる為にはフォーワードしかないんですよ。 しょうがないと思ってください。 或いはEAの開発者に聞いてください。 261 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 08:06:52 ID:TOwsR/Ym そもそも挙動そのものを確かめるにはフォーワードしかないんですけどね。 堅牢性のチェックにはデータスクランブルが最も有効的ですけど 262 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 10:31:26 ID:y4Z1s3aF >>252 もっと詳しく書け。 ヒストグラム(棒グラフ)を線に変えようとしているわけだが、そのヒストグラムはそのまま表示されている ってことなのか。 >>259 他人が作ったソースもないEAを実践で使うの怖くない? 263 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 15:25:25 ID:AiHVKDfH ソースがないEAで売買するのと、うちの猫にまかせてトレードするのとどちらがよいだろうか 264 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 16:09:28 ID:SMglCq1Q 猫ならたとえ失敗しても許せるじゃろ 265 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 18:35:07 ID:y4Z1s3aF >>252 思ったんだが、MACDはCustomから選んでるよね? 266 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/05(水) 20:20:55 ID:U14d1U/B >>260 開発者にメールで問い合わせて解決しました。 お騒がせしましたー。 >>262 あまり怖いと思ったことはないんですが… 自分でも複数のブローカーで バックテストしてみて、納得のいくEAのみを使っているつもりなので。 まあFXDDとAlpariでしかバックテストしていませんけどね 268 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 07:35:55 ID:oO9FGUx8 >>267 w 269 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 09:01:16 ID:0B3LOgqJ シグナルがでたらアラーム音ならすことはできますか? 270 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 10:19:13 ID:oO9FGUx8 >>269 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 271 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 11:26:57 ID:0B3LOgqJ >>270 ありがとう ググッテみたけどなかなかいいいのがありません 272 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 11:30:48 ID:awDYTpl2 >>271 なら自分でロジックを考えて作ってください。 273 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 11:36:49 ID:0B3LOgqJ >>272 ハードル高いですね ^^; 274 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:03:16 ID:awDYTpl2 >>273 まずは覚えるには時間が掛かるし・・・。 クリックのシストレ君を弄ってみたらどうです? 勝率100%のデイトレシステムが作れちゃいました。 マジで 275 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:06:43 ID:0B3LOgqJ >>274 ありがとう シストレ君いじってみます でもMT4おもしろいですね じっくり取り組みます。 やっぱり楽してやるのはいけないですかねぇ 276 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:24:48 ID:awDYTpl2 >>275 楽するのは後から幾らでも出来ます。 277 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:43:10 ID:Q31r9W7R そのシグナル音声に使うのに良い音声ファイルって何かありませんかねぇ? Ex.売りの場合…「売り!」買いの場合…「買い!」決済の場合…「決済!」みたいな。 自分の声だと、家人の「ん?何か言った?」という音声まで自動的に…(笑) 278 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:51:04 ID:awDYTpl2 >>277 自分で作る事は出来ますよ。 機械音声なんでアクセントが少し変ですけど、Vectorでどうぞ。 ネット声優の方に依頼するのもアリですね。 279 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:51:48 ID:awDYTpl2 >>277 自分で作る事は出来ますよ。 機械音声なんでアクセントが少し変ですけど、Vectorでどうぞ。 ネット声優の方に依頼するのもアリですね。 280 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 12:55:57 ID:Q31r9W7R >>278-279 を。そんなのがあるんですか。では早速物色してみます。ありがとう! 281 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 13:28:55 ID:0B3LOgqJ すいません。 やはり色々調べましたがわかりませんでした。 どなたか下記インディケーターにシグナル発生時 シグナル音がなるようにしていただきたいのですが・・・ お願い致します。 □Brain Trend2 □Brain Trend2sig □Brain Trend2Stop 282 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 17:48:02 ID:4RPtC5He WHCのハンセン指数HSIV8が10/30から更新されないけど _CONTにある ? 283 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 21:18:54 ID:EkMaA4bj チャートの各ろうそくバーの色をグラデーションっぽく変えることは可能ですか? changeBarColor(i, RSI[i]); みたいな関数があったりするのでしょうか? 284 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 21:39:46 ID:4tGvGDwj object使って、 これこれのときは、この色で棒と長方形を作る って感じにするんじゃねーかな? 285 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 22:17:27 ID:1qFAyKrh broco落ちたな こんなときに 286 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/06(木) 23:16:17 ID:awDYTpl2 >>281 tsdのBrain Systemsにあったと思います。 287 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 02:02:59 ID:e5IctYt6 >>286 ありがとう やってみます^^ 288 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 11:52:11 ID:7/7iYTIm ポイントブレークって破綻しないんかな デモやりながらもPID4の悪夢が襲って来るんだが 289 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 15:33:46 ID:LaIjY6K1 そんなので儲かるならみんな億万長者だっつうの。 いいかげん気づきなさいよ。 290 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 16:45:02 ID:zjq7ftSw oilfxproのEAも酷かったなあ。 PIPBOXER2は好不調の波が激し過ぎ。 EAを使う場合、業者によってプラスになったりマイナスになったりするようなEAは使うべきじゃないよ。 そんなのは近い将来撃沈するから。 マニュアルトレードの人間だけど、面白そうなEAは複数業者のデモで走らせて確かめてる。 >>288 PID5も酷かったわけで PointBreakってWaddah Attar Win TradeBalancer1のポジの取り方が酷似してる。 http://www.forex-tsd.com/227024-post162.html 291 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 16:49:58 ID:agKZNBwf mt4チャートで日本時間で表示したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?今、16:30なのに7:05になってます。 よろしくお願いします 292 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 17:05:42 ID:zjq7ftSw >>291 121証券のデモをご利用ください 293 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 19:07:25 ID:72sYBJal WHCいれてみたけどカスタムインジケータが使えない。 再インストもしたけど無理だた。こういうもんかな? 他にもたくさんMT4入れてるけど初めてだ。 294 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 20:01:08 ID:72sYBJal 追加 alpariも固まって動かないから入れなおしたら 追加でいれたカスタムが使えない。 もともと入ってるのはカスタムでも選択できるけど。 デモだけ使い続けるユーザー対策かな。。 295 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 20:09:37 ID:agKZNBwf >>292 ありがとうございました 296 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 20:14:44 ID:agKZNBwf >>292 何度もすみません。121証券のデモ口座は20日間だけと書いてありますが、MT4はずっと利用できるのでしょうか? 298 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 21:23:58 ID:vkstkcFp >>297 来週から大幅にスプレッド縮小されるみたいだよ。 ユロ円なら2pips 299 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 21:45:38 ID:VreoKZhA >>298 ありがとう 口座申し込みする 300 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 22:37:32 ID:14lxXDXA >>293 キミだけじゃない? ところでOSは? >>296 さすがに初心者すぎるから、あまりこだわらない自分でも「スレ違い」と言いたくなるなあ。 301 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 23:42:35 ID:72sYBJal >>300 OSはXPです。 今日EUROFOREX、WHC、Alpari(再インスコ)をいれて まともに動いたのはEUROFOREXだけだった。 302 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/07(金) 23:51:51 ID:14lxXDXA >>301 そうか。うむ、なんでだろか? うpでーと220きたー 303 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 00:07:28 ID:rAQpTj1c alpariはインジケータフォルダのmqlcache.dat削除で解決っぽいです。よかった。 WHCはダメ。初期状態なのに起動に時間かかりすぎだし、 明らかになにかがおかしい。 304 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 00:20:08 ID:km6c9i3j できたーーーー http://www3.uploader.jp/user/mt/images/mt_uljp00108.jpg 305 名前:GBP/JPY=2PIP 投稿日:2008/11/08(土) 00:28:27 ID:F7wWpMSU 121に口座申しこんでから10日目に口座開設できた。 306 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 03:04:51 ID:rL+2lXkC 初心者専用スレのが高度なやりとりしてる不思議なスレ 307 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 05:41:47 ID:tcNL9fh0 >>304 ファジーなテクニカルだな 308 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 07:39:45 ID:8PgUcSgS >>304 何気に面白そう 309 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 09:48:45 ID:1uq3OPtW >>306 古参はゴミということ。 310 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 14:28:48 ID:sLAMzVM/ 先程、alpari mt4のアップデートの表示が出たのでいつも通り更新したところ、 アップデート後にcompileを行ったcustom indicatorが表示出来ない状況になってしまった。 通常editorでcompileを行うとex4ファイルが同時に作成されるが、 compile後のindicatorをチャートに表示すると 同時に作成されていた筈のex4ファイルが消去されてしまうからのようだ。 alpari以外のサーバー(FXDD、NF etc..)でも同様の現象が起きている。 この現象の解決方法知ってる奴いる? 311 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 15:37:39 ID:i9cPbQpp >310 Build 219? フォーラムにも219でそういう書き込みがあって、220ってのが出てるけど。 312 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 18:50:45 ID:sLAMzVM/ >311 返答ありがとう。 察しの通りBuild219。 確かに以下の様にいくつかのフォーラムで Build219に関する同様の書き込みがあるけれど、 http://www.metatrader4.com/forum/12728 http://www.forexfactory.com/showthread.php?p=2335037 具体的にbuild220へのアップデートを行っているサーバーやその他アップデート方法 等の情報が記載されているところってある? とりあえず、Build218を採用しているブローカーを幾つか見つけたので そこで様子を見る予定。 *310でFXDDもBuild219と記載したが、それは誤記。 FXDDは現状Build218が最新のものとなっている。 315 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 19:42:49 ID:km6c9i3j >>306 本スレと初心者スレの住人が重複しているわけだが、おまえも含めて。 >>307-308 ロジックを替えたり、時間足で複数表示させると大騒ぎなものになるんだけど。 いまはMACDでシグナルを出させている 316 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 19:55:42 ID:lRjn/5N9 >>313 大丈夫だよ 317 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 20:03:59 ID:Z31+4Wju 誰かSkypeで話さない? 318 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 20:11:54 ID:8PgUcSgS >>317 エッチな事させられるんでヤダ 319 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 20:50:45 ID:C3258puo サウンドも出すことできますか? 指値行ったらパンパカパーン!とwavファイル鳴らしたいんですが。 320 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 21:49:18 ID:g4uMLYG1 試せば良いじゃん。 321 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 22:31:31 ID:1Otiait9 ttp://www.abysse.co.jp/mt4/index.html このページってもう出てたっけ?インディケーターがなかなか整理されて いて、見やすくなっている。 322 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/08(土) 23:47:13 ID:DLYlWcH4 (・∀・)イイ!! 323 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 01:15:08 ID:HWfFM1xe >313 WM6でも問題なく使えてるぞ 324 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 02:48:04 ID:12cg3wQ5 Skypeで守銭奴の女にエッチなことしたい 325 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 07:23:08 ID:kHNjK0YF MT4でVQ2いじってたら起動しなくなった いじってみてよくわかんないから再インスコ何回かやってるうちにインディケーター全て起動しなくなった アンインストールしてMetaTrader4のファイル全部消す以外に何か初期化しなきゃいけない事ってあるんですか? 326 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 11:31:23 ID:Z0jAvpGk MoneyRainからメールが来てた。 ロンドンにオフィスを開設してたんだな。 円で入金可能で、当然日本からの口座開設も受け付けてると 327 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 15:43:04 ID:IhKD7YHH すみません。 ↓このサイト見て、メールを通知させるプログラムを作ろうとしてるんですが、 http://forex.toyolab.com/archives/2006/04/mt410_-_3.html Gmailのメールって送信できないんでしょうか? Testボタン押してもメールきません。 SMT鯖: smtp.gmail.com ID: xxx@gmail.com 送信先: xxx@gmail.com 送信元: xxx@gmail.com 328 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 16:16:44 ID:zN8UP/qM >>327 マルチすんな 329 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 16:50:14 ID:/9CdrKR/ >>327 マルチすんな 330 名前:質問です! 投稿日:2008/11/09(日) 17:58:00 ID:2H4lYnHr ttp://www.taicom.co.jp/market/torepromaster/files/3/51.html を参考にしてバランスオブパワーという指標を作ってみたのですが、コンパイルはできても、なぜか表示されません。 どこにミスがあるのでしょうか? #property indicator_separate_window #property indicator_buffers 1 #property indicator_color1 Blue #property indicator_minimum -1 #property indicator_maximum 1 #property indicator_level1 0 double BufBlanceOfPower[]; int init(){ SetIndexBuffer(0,BufBlanceOfPower); return(0); } int start(){ int counted_bar=IndicatorCounted(); int limit=Bars-counted_bar; for(int i=limit-1;i>=0;i--){ BufBlanceOfPower[i]=(Close[i]-Open[i])/(High[i]-Low[i]); } return(0); } 331 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 18:10:28 ID:f5VSlHmN 何もいじらずコンパイルしても表示されたけど いったんMT4再起動してみるとかは? 332 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 18:34:10 ID:XSVlaB+g >>330 High[i]-Low[i] が0になる箇所があって zero divideエラーになってる 333 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/09(日) 23:40:23 ID:f5VSlHmN あー、そうか 日足だけで見てたからわからんかった 全然違う指標作ったとき同じような感じになって二時間くらい悩んだ事あるわ 334 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 00:17:09 ID:Yk5N/unj 0では割れないからね。 335 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 00:55:33 ID:Yk5N/unj おっGoforexちゃんとBuild2.00がきてる 336 名前:MetaTradererer 投稿日:2008/11/10(月) 01:51:36 ID:I8ajY17C 好きなインディケーターは? 337 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 02:15:55 ID:Yk5N/unj >>336 HMA_Russian_Color.mq4 AllAverages_v2.2.mq4 338 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 02:37:59 ID:KAURNl5l -300万円 そろそろ真面目に勉強して原資復活させないと人生が狂う。 339 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 02:54:24 ID:Zz11zfy1 >>338 もうやめとけよw 340 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 02:55:53 ID:u5jTr2Qc さっきまでうしじまくん読んでた俺が一言。 >>338 目を覚ませ。 341 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 02:58:06 ID:KAURNl5l 負けたまま終わったら本当にただの損じゃないか。 ここで取り戻すことができれば±0で何もなかったことにできるが・・・。 342 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 03:08:04 ID:cIKCFc4/ 100%勝てなきゃプラマイゼロにすらならないんだぞ? 100%勝つってどれほどむずいか分かってる? 人生が狂うほど負けたのはお前がその程度の人間だったってことを理解しろよ 343 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 03:16:33 ID:KAURNl5l 違う・・。 俺は天才ではないが10人に1人くらいは頭がいいと思っている。 だから勝てる。 勝たなきゃダメなんだ--。 344 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 03:27:03 ID:+kc8U6ms 成仏しろよ。 345 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 03:56:25 ID:6ZUZiT9R どうぞどうぞ 346 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 04:19:39 ID:paRCtBt2 1.トレード法を紙に書き出す (FXを知らない他人でもこの紙だけ見れば完璧に同じトレードができるレベルの 明確なルールを練ること。超重要) 2.自分のリアル種と同額をデモに入力し、目標金額に達するまでデモる (L、S共に100回以上が最低条件) 3.2を達成したらおめでとう、実戦です スキャじゃないなら知らね 347 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 04:25:01 ID:1nRoS/jL 知識自慢はもういいから。 釣り糸たれてるID:KAURNl5lも氏ね。 ほんと初心者スレの方がまともに機能してるわ。 348 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 04:57:42 ID:paRCtBt2 >>347 OKOK俺が悪かった それじゃあスレをまともにする為にも是非347に先鞭をつけてもらいたいな 俺と違って聡明だろうからいいネタふりをしてくれると信じてるぜ 349 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 09:56:04 ID:IUhK/NAF なんで初心者スレと対比するんだかわからん。 350 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 09:59:27 ID:SyeTjQwS 痛いやつw おkおkwww 351 名前:GBP/JPY=2PIP 投稿日:2008/11/10(月) 10:39:54 ID:2v4PM20O MT4で「時間指定成り行き注文」ができるようにすることが可能だろうか。 352 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 10:42:27 ID:sFI4c7A5 >>351 可能だと思います。 353 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/10(月) 22:48:55 ID:Yk5N/unj 121証券が新スプに変わってるよ。 ドル円、ユロドル1pip ポンドル3pip、ユロ円2pip、ポン円5pip 他はご自身でお確かめください。 354 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 03:43:42 ID:vANSbWiT >>353 121のポンドルのスプは2pね 355 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 09:49:04 ID:T7t147eQ >>353 ストップ幅20pipsを狭くしてくれば申し分ないんだけど 356 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 09:51:22 ID:Rax/hk01 ストップ幅をせめて半分にお願いしたいな。 そしたらリアル開設してもいい 357 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 10:31:16 ID:MJD7Kmh7 チャンピオンシップ、昨年はこの時期にBetterが爆発しはじめて、 最終結果は他の人と違いすぎてびっくりしてしまうが、 今年の途中経過の上位の連中の残高が昨年のBetterとほぼ同じってのは、 今年はそれだけ相場が大きく動いてるってことなのかな。 358 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 12:29:59 ID:EdIUx1QE テスターでEAをテストするとBarsは1000からになるようなんですが、これ設定できませんか? もっと前からのデータが使いたいのです。 359 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 12:37:29 ID:EdIUx1QE >>358 自己解決w Barsが一定値以上になるまで単にreturnしとけばいいみたいです。 360 名前:システムトレーダー見習 投稿日:2008/11/11(火) 16:02:55 ID:1Kbq/E0I 今、オシレーターが急な変化にも対応できるプログラム考えてんだ。それで、 オーダーの間隔を2,3時間程度あけると良いと思うんだがどうプログラムすればいい? TimeHour(orderCloseTime()) - TimeHour(CurTime()) > 2; こんな感じで大丈夫か? 361 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 16:12:55 ID:a2hVERGl マルチ乙。 362 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 17:21:21 ID:HNC0MOGu >>360 マルチ乙。 363 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 17:22:22 ID:HmIz4hru >360 マルチ乙。 364 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 17:26:31 ID:68by68MO どーも 365 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 17:54:05 ID:QSFnjikE Mobile版使えてます? 昼頃からbrocoとAlpari共、デモ申請入力して Demoサーバーが表示されなくなったため ログイン出来なくなったよ… 366 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 18:19:45 ID:Rax/hk01 Gmailに送信する為のライブラリーがありました。 http://www.forexmt4.com/Gmail%20DLL/ ここでDLしてもいいけど http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=2185179&postcount=1313 これ見るとセキュアな状態にして使用出来ないと使えませんね。 http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=2186467&postcount=1323 367 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 21:52:25 ID:K23a/qef MTF_CustomCandle[HL].mq4を入れたらめちゃめちゃ重くなった。 MT4閉じて、また開こうとしたらCPU使用率が100%なって固まっちゃう。 とりあえず削除したけどこのインディケーターが悪いのか、マルチタイムフレーム は結構CPU使っちゃうものなのか?どっちなんだ? 368 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 22:04:03 ID:gMmIqLCN 拡張子chrは何を表していますか? 369 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 23:01:20 ID:mmku/NBJ 魅力を表しています 370 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/11(火) 23:37:55 ID:sflBvFt9 METAのrateとお手持ちの各業者のそれと差があるのはなぜですか? またどんな対策していますか? 371 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 03:23:42 ID:DCjtggxP >>370 カバー先も違うし当たり前です。 MetaQuotesはソフト開発会社であってFX業者では無いですから 372 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 03:30:30 ID:DCjtggxP トレステ8.4を入れてみたけどツール自体の習得のし易さはMT4に軍配が上がるね。 MQL4よりEasyLanguageの方が凄まじく簡単だけど・・・。 ADXを6行で書けるとは想像してなかった。 373 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 11:52:32 ID:qiGDCPl0 >372 MultiChartsかMCFXがスーパーオススメですよ。 EasyLanguage互換で、裁量系ツールがMT4より使いやすいし、チャートのアスペクト比を固定しながら、スクロールできたるのがいいですね。 安いし。 374 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 12:04:58 ID:DCjtggxP >>373 MultiChartsの方が高機能だけど軽快さではトレステの方が・・・。 軽快さそのものならAmiBrokerには敵わないけど 375 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 13:54:41 ID:XE52j0AX 同じペアのウインドウを二つ以上出せませんか? 376 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 14:41:04 ID:BhLI+irV ウインドウってなに?チャートってこと? 30分足と1時間足と日足が同時にってこと? できるでしょ。 377 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 18:02:25 ID:gpPlt/0G 2008/11/12 15:30 Tradency社と業務提携開始のお知らせ 平素はFXCMジャパンをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 2008年11月11日、当社はリテール向け金融システムソフト提供会社Tradency Inc(President&CEO:Lior Nabat)と業務提携いたしましたのでお知らせいたします。 また、この業務提携をうけ、当社は12月に顧客サービス強化として、初心者の方にもご活用していただける自動売買機能つきのシステム・トレード『FX system selector(仮称)』のサービス提供開始を決定いたしました。 今後も、当社FXCMジャパンは、全てのお客様のライフスタイルにもとづく、様々なニーズに迅速にお応えすることにより、より満足度の高い取引環境の提供に努め、お客様より高い評価をいただけるよう、常に努力してまいります。 FXCMジャパンを宜しくお願いいたします。 【Tradency BVI社について】 ●所在地:BVI(ブリティッシュ・バージン・アイランド) ●President&CEO:Lior Nabat ●ホームページURL: http://www.tradency.com/ ●事業内容:リテール向け金融システムソフトの提供会社 ●FXのシステム・トレード導入実績 ・Forex Capital Markets LLCと2007年7月より業務提携 Forex Capital Markets LLC、2008年の1月からの平均月額取引高が35兆円の米国最大のFX会社。http://www.fxcm.com/ ・FX Direct Dealer LLC と2007年1月より業務提携 378 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/12(水) 18:04:44 ID:DCjtggxP >>377 本家が開始してから随分経ってからのサービス開始かあ・・・。 379 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 05:28:46 ID:EqpX6Stq tsdの常連の人達って30代からそれ以上の人が多いようだね。 何気にスレの趣旨とは異なる雑談になってる事がたまにあるんだけど、その書き込みを読んでると 妙に古い話をしてたりするから 380 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 10:26:10 ID:yiZVekFO 手動で成り行き約定したポジションを、EAで決済したいんだが、 30pipsのトレーリング設定して、利益が30pipsになったあと、 5pipsのトレーリング設定に変わるようにする場合、 普通はOrderModify関数でトレーリング設定を変えると思うけど、 今回の場合、手動で成り行き約定したので、OrderModify関数が使えなんだ。 どうすればよいの??すまぬ。ご教授たのむ 381 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 11:21:31 ID:VrDCXn9A >>380 そういう場合の対処を考えたことがないからあくまでも思いつきなんだけど、EAでやっても 手動でやっても、数あるポジション嫐情報の中には必ず一意にしかならないような条件を 持っているはずだと思うので、まずはComment関数でどんな値が得られるのかを片っ端 から抽出し、その上で手動ポジだけを特定し特定のポジのストップ値を変更するロジックを 組み込めばいいんじゃないかな? 382 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 14:06:56 ID:gttBvSB7 以前に手動でエントリしたものを夜安心して寝るために TrailingStopするだけのEAを書いたことある。 OrderSelectして、 OrderType 、OrderSymbolで特定できれば OrderTicket 使ってOrderModifyを呼べる トレールしたいポジと何もしないポジが混在していると 特定が面倒かもしれんが、特定手段はあるはず (extern 変数で約定したPriceをセットさせるとか) 383 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 15:48:21 ID:30KKjTTX a 384 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 15:49:40 ID:zvDZP+V4 n 385 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 15:50:41 ID:Mc8Xq51U a 386 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 15:54:21 ID:30KKjTTX メインチャートのデータからRSIを計算し、 RSIデータに移動平均をとるために下記のように書いたのですが、 BufRSI[i]には値が入るのですが、BufRSISMA[i]の値が全て0で出力されてしまいます。 どなたか原因分かりますか? double BufRSI[MaxChart]; double BufRSISMA[MaxChart]; int i; if (ProcessBars == Bars) ProcessBars -= pRSIPeriod -1; for(i=ProcessBars-1; i>=0; i--) { BufRSI[i]=iRSI(NULL, 0, pRSIPeriod, PRICE_CLOSE,i); } for(i=ProcessBars-1; i>=0; i--) { BufRSISMA[i]=iMAOnArray(BufRSI, 0, pRSISMAPeriod, 0, MODE_EMA, i); } 387 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 17:00:09 ID:a/myALvY >>386 BufRSISMA[i]=iMAOnArray(BufRSI, 0, pRSISMAPeriod, 0, MODE_EMA, i); の最後の引数は、iじゃなくて0では? 388 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 19:17:55 ID:gILWLtlR >>386 BufRSISMA[i]=iMAOnArray(BufRSI, 0, pRSISMAPeriod, 0, MODE_EMA, i); の2つ目の引数が0になってるからだよ 単純にBarsでいいと思うけどね 389 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 20:23:14 ID:nPefLZ4L 俺も前同じの作ったけど、 BufRSISMA[i]=iMAOnArray(BufRSI, 0, pRSISMAPeriod, 0, MODE_EMA, i); ここは同じで正常動作した。 見る限りではpRSISMAPeriodが0とかじゃなければちゃんとできそうだけどねぇ 390 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 20:34:10 ID:QUykGovQ そのコードの以前に間違いがあるのでは? 391 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 20:45:50 ID:ew1rHQGo ソースの一部だけで答えられるなんておまえらすげえな iに何代入されてるかも不明なのに 392 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 21:07:24 ID:5aPydYtT >>386 iMAOnArrayのヘルプ見れ。 393 名前:386 投稿日:2008/11/13(木) 21:56:07 ID:30KKjTTX BufRSI[i]=iRSI(NULL, 0, pRSIPeriod, PRICE_CLOSE,i); を BufRSI[i]=iRSI(NULL, Bars, pRSIPeriod, PRICE_CLOSE,i); に変更したら無事動作した。 レスくれた方ありがとうございます。 ヘルプは見てるんだけど total - The number of items to be counted. 0 means whole array. だったから0でもいけるかと思ってました。 394 名前:392 投稿日:2008/11/13(木) 22:58:45 ID:5aPydYtT ありゃ? iRSIの第2引数ってtimeframeだと思ったんだけど・・・。 Barsで動くのかね? 395 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/13(木) 23:27:01 ID:I2gixV2G 陽線、陰線で続けば、動いた分 プラスされるindicateを作っていただきたいのですが。 例えば。 0:00 陽 (40pips) 1:00 陽 (50pips) 2:00 陽 (30pips) 3:00 陰 (40pips) 4:00 陰 (20pips) 動いたとすると 0〜2時までは陽線が続いたので 40+50+30 が加算される 次に3時からは陰線なので 40+20 が加算される。 つまり、連続で同じ足が何本続くかと何pips動いたかを知りたいのですが。 どなたか作っていただけないでしょうか 396 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 00:11:32 ID:oyfdvlGf >>395 陽線・陰線が切り替わるごとに数値をリセットするってことか? それに近いものなら作ったことがあるが。 397 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 00:55:19 ID:JA2X2bmJ 作ってみたいんだけどどうすればいい?じゃなくて作って頂きたいって●投げかよwwww ゆとりスレかブログで作成請負してますってところいったほうがいいんじゃね? 398 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 01:05:41 ID:RonaJ+36 MT4用スペクトラムアナライザ 結構重くてメモリー消費量が多いです。 http://www.firefly-vj.net/imagery/index.php?itemid=241 399 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 01:10:11 ID:RonaJ+36 指値と逆指値を自動的に発注するスクリプト。 これいいね http://www.firefly-vj.net/imagery/index.php?itemid=168 400 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 04:02:38 ID:0ga3t8bk システムのバックテストをさせてみて思ったんだけど、 2003年とか古いデータの4本値って正確じゃなかったりします? 特にローソク足の短い足。 5分足とか見ると顕著だったんだけど、作為的なものを感じると言うか気持ち悪いと言うか…。 そういう感じしませんか? ヒゲと実態のバランスがおかしいんですよ。 相場の値動きが変わっただけど、単なる杞憂だったらごめんなさい。 401 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 04:22:05 ID:TqbNDt3P int start() { int limit = Bars-IndicatorCounted(); for(int i= limit - 1; i >= 0; i--) { buf[i]= Bid; Comment(buf[1],"---",buf[i],); BidやAskのティックデータの格納ってどうやるんですか? 上記の方法で、コメントを見ても、buf[1]もbuf[i]も、すべて 0 で返されてしまいます。 またiClose関数でも、0 で返されてしまいます。 ティックデータの格納方法を教えてください。 402 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 05:36:42 ID:TqbNDt3P 検索したら、『Comment関数の変数に配列を渡すことはできない。』みたいだ。 他に試しのですが、 buf1[0]= Bid; buf2[1]= Bid をチャート表示したら、TFで、1本分ずれるだけした。 1ティック毎にワンテンポ遅れてついてきてほしいのですが・・・・ どうすれば、1ティック前のデータを扱うことができますか? また、その数値データを、確認する方法は、どうするんでしょうか? 403 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 06:03:09 ID:S68KGfoj >>396 おぉ! お願いできないでしょうか。 簡単なのは作れるのですが 少しこると何が何だかさっぱりなのです。 404 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 06:50:15 ID:UFO+VtiN >>401 何を作りたいのか良く分からんが、 BarsとかIndicatorCounted使ってる時点でTickデータは取れないかと。 Tickは足(最短でも1分足)よりももっと細かい(膨大な)データなわけでこれ使ってる時点でデータ入りきらない。 1tick前のデータだけ見たいなら、 start関数終了前にグローバル変数でmaenoTickみたいな変数作って入れておけば良いだけなんじゃ? 配列に蓄積したいならグローバル変数のカウンタ作って1個1個入れていけば良いと思う。 配列に蓄積する場合はバッファに気をつけた処理にしないとまずいけど。 405 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 08:21:16 ID:ImljZjTe 古いデータも何も新しいものもさして正確じゃないと思いますよ。 406 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 09:20:05 ID:vkD1xFC9 >>405 あの子と遊んじゃいけませんよ! 407 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 12:58:36 ID:v1zQzEdN 質問があります。 ストラテジーテスターで異なる時間足で同時に同期させ、動かすこととかできるんでしょうか? 5分足と1時間足や1時間足と日足とかの組み合わせなんですけど。 ズレはありますがMT4を2つ入れて同時に動かすか、マルチタイムフレームのインジケーター を入れて擬似的に把握したり、ひとつの画面に60分足にローソク足を入れることのできる マルチタイムフレームのインジケーターを入れると言う方法しかわかりません。 ただ、マルチタイムフレームのインジケーターは重くてMT4が固まるんですよね・・・ ゆとりスレで質問したのですけどスルーされてしまいまして、ここで分かる人がおられればと思いまして・・・ 408 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 15:18:44 ID:/GngW5gw >>400 2006年9月ぐらいより前のデータはヒゲが長い。 なんでかは誰も知らない。 http://metatrader.easywin-fx.net/viewtopic.php?f=5&t=103 409 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 18:54:13 ID:0ga3t8bk >>408 参考情報ありがとう。まさにこんな感じ。 ってことはバックテストには2007年以降のデータを使った方が良いみたい・・・。 皆さんその辺意識されています? 昔ね、高値・安値MA2にタッチしたら逆張り1日で手仕舞い。 みたいなシステム作ったら2006年ぐらいまで成績がすごかったなぁ・・・。 410 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 19:08:26 ID:0ga3t8bk >>408のサイトのコメントを読み直して思ったんだけど、 ヒゲを使わないシステムだったらまともに機能するのかな? 411 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/14(金) 22:16:53 ID:z3i6wyGx どっかいい鯖ないかな 412 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 02:10:45 ID:+wWoNv+V 昼に食ったサバ定食うまかったよ 413 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 11:11:52 ID:y/b623+2 http://sabakaidou.jp/misetoku.html 414 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 12:21:56 ID:yMTZ6ruA Marcket Info で 少数が多く見づらいのですが どうしたら、直せるのでしょうか? 415 名前:MarcketInfo 投稿日:2008/11/15(土) 12:24:28 ID:yMTZ6ruA 長文なので http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=tpl%C5%EA%B9%C6 こちらにソースうpしました。 416 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 13:51:28 ID:S0YeDjYE バックテストの精度あげたくてAlpariからデータ落そうとしたんだが、出来ない。 みんなできてる? 417 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 14:19:21 ID:DUuRgbgI 練習がてら>>395を作ってみた。 どの程度希望に添えてるかわからんが。 http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_265.zip 419 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 15:25:46 ID:Ik3w2uXx ストラテジーテスターでバックテストしたら大抵 オープンプライスオンリーでやったほうが結果がよくなりますよね でも実際に動かしたら時間足で設定したのに時間の途中でポジったりしてます 時間足のオープンプライスだけでポジったり利確したりするには どうしたらよいでしょうか 420 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 16:34:33 ID:N2mUrBdo >>419 メインルーチン(start())の頭に、 if((Volume[0] > 1) || (IsTradeAllowed() == false)) return(0); と書いてみたら? 421 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 16:38:35 ID:N2mUrBdo あ、ダメか。オープンプライスなら、「Volume[0] > 2」なのか。 ダメだ、達人のフォローが必要だ…orz 422 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 17:10:43 ID:muX11Nsd >>414 ソース見るの面倒だから勘で書くけど、 DoubleToStrを使って調整してみては。 423 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 19:10:24 ID:yMTZ6ruA >>417 >>422 ありがとうございます! 424 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 19:37:23 ID:6U0hdt5F いつもストップ40PIPS、リミットを60PIPSにしているのですが、 その幅をチャート上に表示させることはできるのしょうか? 現在の価格から常に40PIPS上下にラインを表示させるみたいな。 そんなインジケータがあったら教えてください。 425 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 19:41:26 ID:muX11Nsd bidなりcloseなり呼んで、それに40ぴpなり60ぴp足すなり引くなりした値をオブジェクトムーブ なんたらかんたらなインディケータを作ればおk 426 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 19:43:55 ID:muX11Nsd ロングとショートで、計4本線が必要だな。その色分けもできるようにすりゃいいな。 427 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/15(土) 23:57:50 ID:If7T1/eB >>424 基点をどこにおくの? 直近のCLOSE? 428 名前:424 投稿日:2008/11/16(日) 09:03:28 ID:jJQed9Nv >>425、426 インジケータ作るのは私には難しくてできません。 ほんの少し手直しするくらいしか…。 >>427 直近のCLOSEではなくて、現在のPRICEと考えています。 ただラインが4本あって常に動くと目障りそうですね。 何か良い方法ないかなぁ。 429 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 10:33:08 ID:OKqEbUwU >>428 普通に簡単じゃん・・・ 430 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 14:25:52 ID:7ozBJJdv MT4で1画面にユーロ円とポンド円を出したいのですが可能でしょうか? 431 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 19:25:25 ID:ivm2SWKV #property indicator_chart_window extern int Short_Stop = 40; extern int Short_Limit = 60; extern int Long_Stop = 40; extern int Long_Limit = 60; extern color LongCol = Blue; extern color ShortCol = Red; int deinit() { ObjectsDeleteAll(0,OBJ_HLINE); return(0); } int start() { double SS = Bid + Short_Stop*Point; double SL = Bid - Short_Limit*Point; double LS = Ask - Long_Stop*Point; double LL = Ask + Long_Limit*Point; drawLine(SS, "SHORT_STOP", ShortCol, 0); drawLine(SL, "SHORT_LIMIT", ShortCol, 0); drawLine(LS, "LONG_STOP", LongCol, 0); drawLine(LL, "LONG_LIMIT", LongCol, 0); } void drawLine(double lvl, string name, color col, int type) { if (ObjectFind(name) != 0) { ObjectCreate(name, OBJ_HLINE, 0, Time[0], lvl,Time[0],lvl); if(type == 0) {ObjectSet(name, OBJPROP_STYLE, STYLE_SOLID);} if(type == 1) {ObjectSet(name, OBJPROP_STYLE, STYLE_DOT);} ObjectSet(name, OBJPROP_COLOR, col); ObjectSet(name,OBJPROP_WIDTH,1); } else { ObjectMove(name, 0, Time[0], lvl); ObjectMove(name, 1, Time[0], lvl); } } 432 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 19:26:49 ID:ivm2SWKV >>428 動くかどうかは試してないから知らん。 あまり言いたくないけど、ものすごい低レベルなインディケータだよ。 MT4使って1ヶ月目くらいなら作れるレベル。 434 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 23:27:37 ID:6ooAHaXF >>433 マルチ乙 435 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/16(日) 23:32:42 ID:zsctMVWp ちゃんと本名とかを書こうね。 436 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 00:06:03 ID:7N+RU+eN デコンパイラの入手先、教えてください。 437 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 02:18:06 ID:DBOLuavh お前ら、プログラムの勉強熱心さには感心するが、 肝心のチャートの勉強した方がいいと思うぞ。 なんか本末転倒のような気がするが。 438 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 02:58:13 ID:PMN24o/D シストレ解説してる人たちが、自分の金ではシストレしてない件w 439 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 03:53:50 ID:RZ4Lx1p6 以下のようなプログラムを書いてみました ですが、一部表示されない箇所があるのです 調べてみると、どうやら、zero divideとなっているためのようで・・・ そこで質問なのですが、このzero divideを回避する方法はないものでしょうか (あいにくプログラムを書くのに慣れていないので、詳しく教えてくださるとうれしい限りなのですが・・・) よろしくお願いします #property indicator_separate_window #property indicator_buffers 1 #property indicator_color1 Pink double BufA[]; extern int MA_Period=25; int init(){ SetIndexBuffer(0,BufA); return(0); } int start(){ int counted_bar=IndicatorCounted(); int limit=Bars-counted_bar; if(counted_bar==0)limit-=MA_Period; for(int i=limit-1;i>=0;i--){ BufA[i]=(iMA(NULL,0,MA_Period,0,MODE_SMA,PRICE_HIGH,i)-iMA(NULL,0,MA_Period,-1,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,i))/(iMA(NULL,0,MA_Period,-1,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,i)-iMA(NULL,0,MA_Period,0,MODE_SMA,PRICE_LOW,i)); } return(0); } 440 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 04:04:08 ID:kXnS8RBP 0で割るなって言ってるんだから分母が0以外の時だけ実行されるようにif文入れればいい 441 名前:439 投稿日:2008/11/17(月) 04:08:16 ID:RZ4Lx1p6 >>440 ええ、おっしゃることはよくわかるのですが・・・ そのやり方をどうすればよいのかを詳しく教えていただきたいのです 舌足らずで申し訳ありません・・・ 442 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 04:21:16 ID:CeK7bLBT 詳しくも方もなにもそれがすべてだろ。 if( 分子 == 0 || 分母 == 0 ){ }else{ } にわけるだけでしょう。 443 名前:439 投稿日:2008/11/17(月) 04:45:51 ID:RZ4Lx1p6 >>442 ああ・・・なるほど・・・ よくわかりました。やってみます。ありがとうございました 444 名前:439 投稿日:2008/11/17(月) 04:56:44 ID:RZ4Lx1p6 >>440,442 できました! アドバイス、ありがとうございました。心から感謝! 445 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 17:58:50 ID:nsJnmum3 >>437 チャートというかテクニカルの勉強をしたうえで、MT4使ってるよ。 そうでなければ、インディケータのアイデアが出てこないわけだし。 446 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 19:19:44 ID:EcnEKifX スキャルなんでそこそこポジション多いの前提で 今日の売買結果の.cvsをMT4に表示する方法って何かありますか? 売買結果を分析して反省会するのに使いたいんですけど 447 名前:424 投稿日:2008/11/17(月) 19:52:44 ID:wCeycyRT >>432 ありがとうございました。ObjectMoveですね。 448 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/17(月) 23:31:53 ID:5IwFkLQk >>446 読み込んで表示させてみたら如何ですか? 普通にエクセルでグラフにした方がいいと思いますけど 449 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/18(火) 00:08:28 ID:HzfX+nN8 >>448 エクセルでグラフですか 確かに、そっちの方が汎用性あるのかもですね、、、 ポジ取るたびにMT4でも同じポジ取ったりしてたんですけど、 それがなかなか面倒で チャートをエクセルかあ、誰かやってそうなのにみつからぬー 450 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/18(火) 01:27:00 ID:LeXRjfU8 RSIを参考にで30%の数値になったら買い 50%の数値になったら売るっていう単純なEAってどう作ればいいんですか@@; 451 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/18(火) 16:59:42 ID:xRAskBNY rsi = getRSI(); if( rsi < 30 ) buy(); else if( rsi > 50 ) sell(); 452 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/18(火) 18:47:04 ID:YKJIPnVh 早く破産するゲーム? 453 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 00:24:33 ID:KSI13za8 >451 何にたいして? 454 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 00:24:57 ID:KSI13za8 ごめん>452だった 455 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 00:58:19 ID:bYx87zTM まあ、上か下かしかないんだから ランダムにエントリーする限り、確率は50%に収束する これがヒントだ 456 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 04:09:26 ID:a1Rw671w >>455 するってぇと…こんなん↓でも、なんとかなってしまうかな int Dise = MathRand(); double Voice = MathMod(Dise,2) if (Voice == 0) OrderSend(Symbol(),OP_BUY,------); else OrderSend(Symbol(),OP_SELL,------); 457 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 15:06:56 ID:viBBEp9p 教えてください。 EAで4つのインヂケーターを使い、Aでシグナル発生中、かつBでも発生中Cでも発生、そしてDでシグナル発生した時にアラームがなるようなプログラムってできますか? 例えば、21MAが75MAを上回っており、しかもRSIで50越えで、尚且つスローストキャスティクスで50越えている時、MACDでGCした時にアラームがなる、みたいな。 参考になるサイトなどありましたら御教授願います。 458 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 15:17:36 ID:GwJaHmrG >>457 余裕で出来る。 参考になるサイト等はテンプレに書いてあるフォーラム、あなたの場合は「メタトレーダー入門」を 買ったりしたほうがいいかも。 459 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 15:33:41 ID:viBBEp9p 早速のご回答ありがとうございます。 参考にします。 460 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 17:13:27 ID:fQtifRJB 教えてください。 ウィンドウの左上に表示されるインジケータ名と数値を 消す方法はあるのでしょうか。 4本値はプロパティから消せるのは分かります。 初心者ですみません。 461 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 18:05:02 ID:0U6vRd7L >>460 つ マッキー 462 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 18:15:13 ID:7VRWMpxJ もう恋なんてしないなんてーいわないよぜったいー 463 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 18:20:01 ID:yFfw1B10 >>460 逆に俺は、どうしたら表示できるのかを聞きたい 464 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 19:58:11 ID:QpidnQbX MT4用のうpローダーってあったとおもったけど どこだっけ? 465 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 20:07:02 ID:QpidnQbX >>315 ひまだったからバックテストしてみた ワラ ttp://bbs.j-banana.net/bf3/gazou.cgi?room=0375109&no=533 466 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 20:07:44 ID:QpidnQbX ↑誤爆 467 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 20:43:19 ID:3L6lmrzL 今まで20個ぐらい経験したけど、 バイトって上がうざいから、 10回以上逆切れみたいなかんじでやめたわ 468 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/19(水) 23:28:25 ID:nD0A8gLu 最近FXDDデモ落ちまくりじゃない? リアルだと落ちないのかな? 469 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 00:10:45 ID:HNi5nfA/ >>468 俺もよく落ちるわ。 どこか他にいいとこないかねぇ…。 470 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 02:02:52 ID:6jaRD4kj ほとんど最近サイトめぐりなんてしてなかったんで知らなかったんだけど、 今どこ見てもブログだらけで、普通のウェブサイトがない。 MT4の日本での解説サイトでそういうところないよね? 勉強のために関数一覧だけでも翻訳してサイト作ってみようかなぁ。 てか猫も杓子もブログ風になってんだけど、そんな良いものか? 作る側は楽かもしれないけど、見る側はメリット少なくない? 順番に見ていこうと思っても、昇順降順変更できないことが多くて 例えば10月分表示しても一度したまでスクロールしてから下から見ていかないといけないし。 471 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 03:50:02 ID:fplnkOSn >>470 カテゴリー作って分ければいいんでない? 472 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 08:06:09 ID:GowxQLFu 質問でございます。 MT4のチャートで”MCZ”って先物指数があるんですが、 コレってどこの国の指数なんでしょうか? ググっても出てこないんです>< 473 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 08:21:25 ID:cpP+1LPm >>472 先物じゃないでしょ。 http://www.findata.co.nz/Markets/StockQuote/TSE/MCZ.htm 474 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 09:28:02 ID:hONU/LOG 「回線不通!」にならなくても、loginって起きるものでしょうか? 121で開いた口座で、起動しっぱなしで自分のPCからしか操作していないはずなのに 操作履歴を見るとloginが何度も発生しているので・・・ 475 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 09:30:40 ID:rak8YJqH 妊娠しなくても、生理って起きるものでしょうか? 12で開いた月経で、自分の指でしか弄っていないはずなのに 何度も生理が発生しているので・・・ 476 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 09:42:08 ID:uyXLw8ae うわ、つまんね・・・ 477 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 11:18:00 ID:LJwu4SeL スルー能力ゼロ 478 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 14:00:37 ID:HqcePawX わろたw 479 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 14:17:23 ID:rak8YJqH 「腐女子!」にならなくても、生理って起きるものでしょうか? 12で開いた月経で、逝きっぱなしで自分の指でしか弄っていないはずなのに クロッチを見ると生理が何度も発生しているので・・・ 480 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 18:39:43 ID:Efx/HU2p EA自作できるようになりたいなぁ よろしければみなさんが勉強する際に参考にしたサイトを教えていただけないでしょうか? 481 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 19:18:40 ID:/etey/6u 情報なんて少ないから検索して手当たり次第。 後は既存のソースコードを解読して少しずつ弄る。 あれやこれや弄る。 482 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 21:26:43 ID:NE/AqTq0 http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/index.html ここ読む。 ↓ http://googolyenfx.blog18.fc2.com/blog-category-6.html ここ見ながらソースいじる。 483 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 22:11:00 ID:1QQOBsbu ようやくそこそこのEAが組めた。 FXDDに口座開設して入金も済んだ。 今週始めから動かしてます。 何がうれしいって睡眠時間めちゃ増えたことだ。 損得なんてどうでもいいわ!! 484 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 22:27:24 ID:7TK4DZ9S 任意の時間内に任意のピップs動いたらアラートしてくれるインディケーターってありますか? 私なりに調べたけど見つかりませんでした。 たとえば5秒以内に10pips動いたらアラートで教えてくれるみたいなものです。 お願いします。 485 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/20(木) 22:50:26 ID:NI5lf1qw wikiとテンプレ、過去ログ漁ればあらかた揃う 486 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 00:04:52 ID:pEKC7rL1 例えば、30分足のサインかつ4時間足のサインが出た時に売買する(アラームでも同じですが) ってことはできますか??そのあと、バックテストも・・ 要は違うタイムフレームを合わせて判断できて、バックテストも違うタイムフレームの データをと・・ それとも、30分足で8つで4時間足相当でHLOCを生成してやることになるんでしょうか? 識者の方、教えてくださいませ。。 487 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 00:38:28 ID:ud2Ye5Kh よし・・・勝率70%。 俺は神になる。 488 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 03:49:23 ID:Gp21djNB 違うPCに買い換えて新しくMT4インストしたのですが 通貨ペアにNKとWS30がでません。 業者が違うからですか? 489 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 03:54:08 ID:EkrlUy4e >>488 そうだろう 490 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 04:22:46 ID:Gp21djNB 解決できました 491 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 08:17:35 ID:nPEpu5mn お〜、やっとPF1.5程度の普通っぽいシステムが出来たよ。 みんなありがとう。 492 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 16:27:56 ID:/3qAC8uP 種なくなっちゃってしばらくデモで研究することになった俺が MT4の勉強サイト作るぜ。ポータルサイトみたいなのないよな? とりあえず何がいいんだ?関数リストでも翻訳すっか。 アマゾンのアフェリ貼ったら怒る?種銭にしたいんだけどwww 商材のアフェリは無しな。あんなん詐欺みたいなもんだから。 493 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 16:31:44 ID:smIvUS85 もうじきMT5でるよ 494 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 16:51:55 ID:/3qAC8uP でたら並行してそっちも試行錯誤していけばよくね。 495 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 17:08:24 ID:/3qAC8uP つか株とかFXのサイトってなんで見難いところばっかりなの? アフェリの誤クリック狙いか?見る気無くす人の方が多いと思うんだけど収入的にはいいのかね。 やっぱアフェリのことは考えないで普通に古きよき時代のサイト構成にしてみよ。 496 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 18:56:32 ID:q2ZtaIwr http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/30/news007.html 497 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 19:54:41 ID:kqNWmqoz Broco鯖で日経先物監視してるんだが酷くなってないかあそこ イブニング落ちまくりだぞ 見れたもんじゃない 498 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 22:29:41 ID:3mmtp7Wb 先物口座開けよ… 499 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/21(金) 23:42:11 ID:5964sVfl ダウ先物が見られる業者を教えていただけないでしょうか? 500 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 00:04:34 ID:kqNWmqoz >>498 持ってるよ ただMT4でテクニカル組んでるからなぁ・・・ 動かないと何も出来なくなるorz 501 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 00:05:00 ID:u+oJYs2G ダウ先が見られるとこ教えて暮れとか言うのはもうレスしなくていいよ。 英語が苦手だから云々て人にも答える必要性は無い。 実際読めない言語でもどうにでもなる事だしね。 FXやるようになってから覚えたインドネシア語もネットで覚えた。 502 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 00:08:14 ID:u+oJYs2G wikiに書いてある通りマレー語によく似てる。 現実に使われてる言葉はね。 覚える気があるかどうかだよ。 503 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 00:45:06 ID:Yf2Ia9pM fxinstructorにもインドネシア語のフォーラムあるけど、FX盛んなのかね。インドネシア。 504 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 01:55:02 ID:GTRXQ/Wf VTやCTのBBFIBOをMT4に完全に移植してるインジケーターってあるのかな 505 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 01:56:36 ID:/+/s1Jp3 QQEってインジケーターすごくないですか? 少なくとも今日の米ドル円の転換点ズバリシグナル出してます 506 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 02:17:08 ID:S7GNqEYi あーすごいすごい 507 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 02:46:49 ID:NHxhODYi 天才キタコレ 508 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 02:56:49 ID:Ucp69FCO QQEねぇ・・・ 俺も1年半ほど前に入れあげてた時期はあったけど、ダメだわありゃ。 モミモミじゃダマされっぱなしだよ。 一発当たるとドーンと行くけど ドーンと行く場面にうまく居合わせる運が必要。 ドーンの前のダマされまくり期間の最中に資金が底をつく。 MAとストキャとADXでオーソドックスにやってた方がまだマシ。 509 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 03:05:08 ID:/+/s1Jp3 んー先ほどもSシグナル出て 只今ドーンの最中です。。 何かルールや組み合わせ併用でいい感じになると思うのですが。。。 また報告しまっす。 510 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 03:07:02 ID:th0Ub+am 報告とか要らないから; スレ汚すな 511 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 03:12:24 ID:S7GNqEYi (´・ω・`)カワイソス 512 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 03:29:38 ID:eEUu5bmk EAってtickごとに読み込みされるけどさ、 たとえば30秒ごとに注文するコードを書いてもその秒にチャートが動かなければスルーされるよね 総利益や時間などMT4内部のデータをリアルタイムに取得する方法はないかな 513 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 04:29:20 ID:85pUh4TJ tickが動かなきゃ利益も変化しないんだからtick毎の計算で事足りると思うが。 ただtickが無くても足は生成されるので足単位でなら定刻動作はさせられる 514 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 04:42:38 ID:rJ5zYej1 利益の変化じゃなくて、値動きが何秒・何分以上○○以内とか止まってるなら売買って 時間トリガーのサインなんじゃないの。 515 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 05:43:52 ID:eEUu5bmk >>513 まさにそう思っていたけど、ズレが生じてしまって。 例えばGBPJPYとUSDJPYのロングを持っていて、 利益が$50以上になったらどちらも決裁しようという場合など。 $50より少なかったりマイナスになったりする場合もある。 スキャルみたいに狙ったところで決済するようにしたい。 >>514 それが使えれば結構幅が広がるかもね 516 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 06:21:28 ID:85pUh4TJ >>515 ポジった時の+50でなく、ポジのプライスと現在のスプから計算して+50でやってる? bidとaskが合ってれば50になるはずだけど、なんでだろね 517 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 07:37:56 ID:eEUu5bmk >>516 その辺はしっかりやってるよ スリップかもしれないと思ってるけど、それならプラスにスリップしてもいい気がする もうサーバ動いていないから試せないけど、Marketinfoでそれぞれのレートを取得して +$50以上になった時点でクローズしている。利益の算出はAccountProfitでやってる。 518 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 11:10:26 ID:nOKKRjXV MT4業者からこんな警告きたんだけど、いったい何やれば悪用なんだろうか 知っている人教えてください。 大体、電子取引の特性ってなんだ。 --------------- 早速ではございますが、取引手法に関しまして自主規制団体等で 禁止されている電子取引の特性を悪用した取引が見受けられた為、 弊社カバー先より停止の強い要請依頼がきておりました。 --------------- 519 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 11:19:23 ID:pOv8c+YE 裁定取引とかじゃないの 520 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 11:28:47 ID:rJ5zYej1 まあ同考えてもアービトラージだと思うけど、心当たりまったくないの? 521 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 11:29:28 ID:p+YH/Yst ダウ先のEAないかなぁ 522 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 17:36:16 ID:OQZtKsRp slippageってみなさん何ポイントぐらいにされてます? もうひとつ意味がわからんのですが、3ポイントにすれば 必ず3ポイント不利な約定されるってことですか? 523 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 17:39:09 ID:rJ5zYej1 本気で聞いてるのか皮肉でいってるのか判断しかねる・・・ 524 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 18:40:34 ID:RRlnsQO3 釣りだろ デモで試せば容易に分かることなんだから 525 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 18:41:54 ID:tDcZvMY3 >>503 低資金から始められるからね。 TSDや工場て英語圏の人って1/3くらいに思うんだけど・・・。 んで年齢層高めで 526 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 20:07:56 ID:nqMrNsm3 MT4の下段にある通貨ペアのタブを、右側に並べさせる方法はないでしょうか? 527 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 21:12:12 ID:8w8y47Vc モニターを左に90度 528 名前:518 投稿日:2008/11/22(土) 21:22:30 ID:nOKKRjXV >>519 >>520 アービトラージって始めて聞いて調べたけどそんなことやっていない。 全く心当たりないんだけど。 ただ、一時期(4日くらい)スキャルの真似事やったら タイミングが合って2000pipくらい取れた時期があった。 その後はタイミングが合わずマイナスなんだけど。 約款には市場価格との乖離を悪用した場合とかの例があったけど 逆にそんな事があるならMT4のEAで何とか検出したいんだけど論理とか方法とかを知りたいが同なんだろう。 529 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 21:24:42 ID:yOH0owrz こりゃ言いがかりだなw 530 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 21:27:21 ID:8w8y47Vc 2000pipsってクロス円なら20円ってことか。 それとも最近一部の馬鹿が使っている単位か? 業者によってはスキャルの定義みたいなものを定めているところがあるけど、 何十秒以内ならどうだとかいうのね。それに該当したってことじゃないか。 ちなみにその後、マイナスだろうが関係ないと思う。 531 名前:528 投稿日:2008/11/22(土) 21:50:01 ID:nOKKRjXV >>530 1万EURの最小取引で4日間で20万円くらい。 数秒から数分くらいの間でクローズかな。。 これってやっちゃいけない事かな???? スキャルのEAを作ろうとティック単位のEA実験してるんだけど結果マイナスでうまくいかない。 なにしろバックテストできないから、実践しか実験しようがない。 それで2週間くらい手でやった時の4日間の出来事なんだけど。。 まあ20万プラスになってその後5万くらいなくなったところでやめたんだけど。 ちなみにEAのティックスキャル実験で判ったんだけど、1回で5pip動く確率は3%くらい あるんだね。時期が荒れていた10月末頃のデータだけど。 532 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/22(土) 22:52:29 ID:MolDkjSx ところでEAで爆損こいたって話はないの? 533 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 00:11:57 ID:zp8Qhaj2 普段使ってるとこで売買したいんで 売買サーバ自作しようと思っているのですが、 API仕様がどっからも落とせない・・・ 534 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 00:58:44 ID:ekFBAuVl 1〜10pipレベルのスキャEAなんか走らせたらそりゃ警告くらいあるんじゃね? スキャ禁止のトコもあるわけだし。 あと考えられるのはEAに致命的なバグがあるとかかな 無限ループ注文されたりしたら大迷惑だしさ 535 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 02:06:27 ID:46JEKEkF すいませんMT4で今表示しているチャートで通貨を替えるにはどうすればいいですか? 536 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 03:55:12 ID:CZK+ltMd ポンドについて一番詳しく、長い期間チャートが描かれてる 良いデモサーバーってある? 537 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 10:08:51 ID:NHJ7T5P6 >>535 ここの方法で出来るかな ttp://fx-meta4.seesaa.net/article/106962922.html 538 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 11:42:53 ID:99mV/hdZ VIX指数見られるサーバーありますか? 539 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 13:32:19 ID:lI/XSNdC ViXって何? 540 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 13:40:14 ID:z1eHs/kO にしても、4日間で20倍ってすごいな。 自分も手法編み出してるけど、そこまで追求しようとは思わん。 541 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 13:40:26 ID:uP7EAW5+ ゆとりスレとこのスレ どっちが初心者スレか分からなくなってきてるなw 543 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 13:59:30 ID:uKjDDIrq カスタムのボリンジャーのセンターラインを非表示にするには エディターでどう変更すればよいでしょうか? エロい人教えてください。 544 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 14:06:04 ID:uKjDDIrq >>543 自己解決しました。 545 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 14:37:10 ID:99mV/hdZ VIX指数を見られるサーバーは御座いませんか? 546 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 15:41:28 ID:JozKQU5q >>535 左の通貨レートからドラッグ&ドロップ 547 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 16:27:41 ID:eP5QyJCJ すみません、 メタ4でADXとRCIを表示させる方法を教えてもらえませんか。 548 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 16:32:15 ID:JozKQU5q >>547 テンプレ読め ググレ ググりまくれ いくらでも書いてある 549 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:12:15 ID:vEtjM6Mp 前以上に使えなくなってきたね。 550 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:20:18 ID:fh3QQ5Sf 使えないだと?ここはサポセンじゃあるまいし 初心者スレで聞くのがマナーだろ? 551 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:26:45 ID:46JEKEkF 時間を日本時間に表示できます? 552 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:28:11 ID:46JEKEkF フィボナッチの23,とか1.618とかを消したいけど、削除押してもゼロが 増えるだけで消えません。どうすればいいんでしょうか 553 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:28:58 ID:yzzbDU0q >>551 >>548 554 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:50:03 ID:2t3Cf2kA wikiで 日本時間 meta で検索 555 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 17:55:49 ID:sMpu7J0v >>552 まず、パソコンのコンセントを抜く、 そして窓の中心付近を確認して 外に人がいない事を確認して パソコンを力の限り投げるんだ 556 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 18:00:31 ID:CFJCqwvl >>555 犬が騒いでます 結構大きな音がしました この後どうすれば・・・(汗? 557 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 18:00:36 ID:fh3QQ5Sf ttp://jp.youtube.com/watch?v=2XflhuDFCR0 558 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 18:52:36 ID:np9JGXSn >>552 削除でないもう一方(デフォルト?)を押すべし 559 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 20:22:30 ID:BBjR1yBp 10ppでも十分スキャルだと思うけどね 560 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 20:57:17 ID:Q2xywHSC scal禁止はなんですか? scalは業者にも有利なのでは?何回もスプレッドが入るので。 561 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 21:03:53 ID:fqkSYLxG sage 562 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 21:32:37 ID:ekFBAuVl コンビニで1分おきにチロルチョコ1個だけ買う客(しかも1日中)を想像してみな もうけは微々たるものなのに混雑ばかりが延々続く。他の客はみんな逃げるよ デメリットの方が大きくてやってられないの 563 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 22:05:48 ID:ot7NSfbv EA禁止にすれば全て解決 やりたきゃ手動でヤレ 564 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 22:07:48 ID:9jVIjyAV チロルチョコなら困るけど毎回1万買ってくれる客ならどうなの? スキャルならある程度レバかけるから枚数もそこそこあるでしょ? 565 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 22:19:11 ID:aGY6Ogs+ VIX見るんならE-MINI S&P500オプションのIVを見たら?て思う。 >>560 僅かな客がリリースを食い潰しまくるから禁止にしたりするわけ。 NorthFinanceもスキャル禁止だったね。 過去にやり過ぎて口座を凍結された人もいるようだけど 566 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 23:00:48 ID:piydtZPP 正直なところはスキャルだと呑めなくなっちゃうからだと思いますよ。 567 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 23:36:21 ID:BBjR1yBp >>565 ×リリース(解放、新発売) ○リソース(資源、能力) 568 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 23:36:29 ID:ekFBAuVl >>564 1万でも割に合わない 業者にとって一番の上客は少ない取引回数で原資溶かしてくれる奴 俺らがスワポより為替差益のが効率よく稼げるように、 向こうもスプよりさっさと原資溶かさせた方が稼げるわけ 手間かからず稼げる方が優先されるのはいたって自然だと思うが。 569 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/23(日) 23:40:39 ID:aGY6Ogs+ >>567 リソースの間違いです。 スンマセン・・・。 俺がFX始めた頃ってFOMCや雇用統計の時って鯖落ちするか 鯖のレスポンスが急激に落ちたんだけどそういう問題があると思うな。 今は無きパフォーマンスフォレックスのリアルなんかは特に。 手数料1500円も取りながら・・・ 570 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 01:49:05 ID:t+BzWAEt レトルトのカレーなんか所詮レトルトだろ 業務用のレトルトカレーには勝てないよ 業務用はマジでうまい 571 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 01:52:48 ID:LL5YflHG >>570 レトルトかい!しかも誤爆 572 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 01:56:25 ID:9IFnSIEB 業務用ラーメンスープもまじでうまい 573 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 02:10:58 ID:Q7ZySdMY >>572 うまみ調味料満載だからな ラーメン屋の大半がうまみ調味料使いまくってるんだぞ 574 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 02:26:13 ID:simejUqm 味の素を使う時点で詐欺 575 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 03:06:32 ID:7VBC0ND8 日本時間表示のプログラムおかしいよね いつもズレてる しかもどの足に対応してるのかがさっぱりわからん 576 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 03:22:31 ID:QHtrY6RO 使っているサーバーに合わせているか? サマータイムのときの設定のままじゃないか? 577 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 11:19:42 ID:AQmEThL0 移動平均乖離率ってどれ? 578 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 12:16:43 ID:8lno7Pfv >>565 >>口座を凍結 無断で? それも返金もできないのですか? ところでMT4のユーザーの日本での数ってどのくらいですか? 579 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 19:00:57 ID:AQmEThL0 VIX指数見たいお 580 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 19:02:09 ID:jeeo4zkV RSI 80以上でアラーム鳴らすとかできますか? 581 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 19:12:08 ID:hcaRGDZM プログラミングすればできますが 582 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 19:51:49 ID:FUUHCFRJ RSIでアラームのネタ色んなスレに書き込まれれててワロタwww 583 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 22:00:51 ID:MdWFYal/ >>484 さんのプログラムを作ってくれ方がいます。 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=91;id=metatrader アクセス規制されたようなので、私が代用して書き込みます。 本文↓↓ -------------------------------------------------------------------------- >>484 亀ながら、一応それっぽいものをつくってみた。 使ってみて感想などいただければうれしいです。 ■□設定□■ Secs=秒数(double型指定してますが、整数入れてください) Pps=変動ピピ(同上) TrueRange=trueにすると、設定秒数以上のスパンを取りますが、falseにすると、たとえば10秒で5pipsと設定したときに2秒で1pipでも反応します、多分。(bool型) ※あたりまえですが自己責任でお願いします。 <<このスレッドのURLを挿入してください>> 以上本文。名無しのsageでよいです。 あつかましいお願いですがよろしくお願いします。 584 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 22:18:20 ID:simejUqm NFで規約違反やって口座解約させられて怒ってた人のブログは読んだ事がある。 何だか本末転倒だなあて思った。 586 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/24(月) 23:51:30 ID:QTaBjUig デモorリアルどっち? 121はデモだと"USDJPY_"ってアンスコが付いてないかい? 素直に iClose(Symbol(),1,1);と書いた方が良くない。 587 名前:531 投稿日:2008/11/25(火) 00:48:58 ID:jO5rtvsw >>586 両方リアルです。 他のペアの動きを参考にする論理考えているんだけど 他のペアのAskかBitどちらかを得る方法知りませんか? 588 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 01:10:12 ID:NHu1abkb >>587 ならばこれでどうじゃ。 この例だとユロドルの値を取得しているが・・・ double bid =MarketInfo("EURUSD",MODE_BID); double ask =MarketInfo("EURUSD",MODE_ASK); 589 名前:531 投稿日:2008/11/25(火) 01:23:21 ID:jO5rtvsw >>588 MarketInfo、やっぱ121証券は0しか帰ってこないっす。 同じMT4でもなにか違うのかな??? 590 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 05:08:19 ID:xqJw42iN >>589は"_"を足していないに100ペリカ 592 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 08:15:52 ID:uPjQE0cD リアルの121は"."でないの? "_"はデモの121かと 593 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 09:50:07 ID:O4cQvLuB もうぬるぬる 594 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 10:47:48 ID:H9lHPzhg ぽっぽ 595 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 11:49:33 ID:I/D6BL0Z 平均足スムースの色を変えても保存されません。保存する方法教えてください 596 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 12:53:13 ID:lSumkTVD MACD(EMA(12),EMA(26),SMA(9))みたいなパラメータを非表示にする方法ってある? 597 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 12:57:22 ID:fbLzVWi2 >>595 MetaEditorでソースを開いて色の部分を書き換える。 598 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 13:10:08 ID:X3EgdzGt >>595 SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM, 0, 1, Red); SetIndexBuffer(0, ExtMapBuffer1); SetIndexStyle(1,DRAW_HISTOGRAM, 0, 1, RoyalBlue); SetIndexBuffer(1, ExtMapBuffer2); SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM, 0, 3, Red); SetIndexBuffer(2, ExtMapBuffer3); SetIndexStyle(3,DRAW_HISTOGRAM, 0, 3, RoyalBlue); SetIndexBuffer(3, ExtMapBuffer4); これを SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM, 0, 1); SetIndexBuffer(0, ExtMapBuffer1); SetIndexStyle(1,DRAW_HISTOGRAM, 0, 1); SetIndexBuffer(1, ExtMapBuffer2); SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM, 0, 3); SetIndexBuffer(2, ExtMapBuffer3); SetIndexStyle(3,DRAW_HISTOGRAM, 0, 3,); SetIndexBuffer(3, ExtMapBuffer4); 色指定されてるとこを省いてコンパイル。 そうすれば保存した色が適用されます。 599 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 14:01:45 ID:qJLPqOTz MT4って、ちゃんと信頼できる動作をするものなの? 同じ条件を満たしているのに、動く時と動かない時があるんだけど。 600 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 14:22:36 ID:12584nzY 同じ条件を満たしていないんじゃないの。 そっちのほうが信頼できんなあ。 601 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 14:35:23 ID:qJLPqOTz >>600 ごめん。その通りだった。バックテストの結果表示(チャート)ばっかり見ていたからだった… 納得いかん動きをしているのを見つけたらフォーワードテストしなさいってことだったorz 602 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 14:38:01 ID:12584nzY >>601 そうか。がんばってください。 603 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 14:57:39 ID:z78lQ6kT 平均足の色が変わったらアラートが鳴るインジケータ探してるんだけど、 ・Heiken Ashi Ma T3 ・Heiken Ashi smoothed alert ってのはみつけたんだけど純粋な平均足のアラート付きってないのかなー? もし知ってる人がいたら情報下さい。 604 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 15:48:36 ID:X3EgdzGt >>603 Heiken Ashi smoothed alertの期間を二つとも1にするだけなんだけど 605 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 15:53:32 ID:z78lQ6kT >>604 あ、そーなのwww ありがとう!!! 606 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 15:58:30 ID:7aWVaW1s allow dll imports って何? 607 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 16:05:45 ID:12584nzY チェックしないと動かないインジケータがある。 608 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 16:07:49 ID:X3EgdzGt >>606 #import "市況2.dll" #importで指定されてるdllを読み込むインディケータやEAがある場合チェックを入れる事が必要になります。 609 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 16:27:37 ID:7aWVaW1s >>607−608 詳しいですね ネットで調べてもなかったので困ってました。 ありがとうございます。 610 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 16:30:25 ID:7aWVaW1s 追加で、 allow dll imports って dllを入れる ですけれど何を入れますか? 612 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 17:05:34 ID:5ZRNenmW 無理 614 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 17:39:18 ID:eQOenpFV PS2でBlue-rayが見れるって聞いたようなレベルだな 616 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 18:06:44 ID:5ZRNenmW つか自分で調べたらすぐ分かることを クレクレする奴にはMT使うのは無理だからやめとけ 617 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 18:09:54 ID:0LGpjkb8 おかしいのは613の問題解決能力 618 名前:613 投稿日:2008/11/25(火) 18:36:29 ID:6oph9lkX なんだ、簡単じゃーねかよ 自己解決。 お前らに聞くまでも無かったぜ! 619 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 18:47:19 ID:rNTEs80H なんだ、簡単じゃーねかよ → そんな簡単なことすら聞いてしまうほど馬鹿 → 自爆w 620 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:03:44 ID:ae2AQ7vh これは久々にワロタwwww 621 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:16:19 ID:X3EgdzGt 日経、日経て言うんなら225miniの口座を開けばいいだけじゃん。 インデックスだけ見たいんならジョインベストででまめ株の口座でも開けばいい。 證券口座って開設までに少し日数が掛かるけど 622 名前:613 投稿日:2008/11/25(火) 19:27:22 ID:6oph9lkX 国内ネット証券で5口座 おまけにIBにも口座持ってるよ。 通常はTWS+MULTICHARTSで自動売買。 最近MT4でのプログラムソースを入手したのでそれのフォワードテストをする必要があっただけ 623 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:35:18 ID:rNTEs80H 涙ふけよw 624 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:43:13 ID:g3onaerV 『Forexgatewayは、RASA TECHNOLOGIES LTDが運営する外国為替取引の取引を行う事が出来る 自動ソフト(EA)を制作・販売している会社です。 Forexgatewayの提供するEAを使うことにより、今まで外貨為替取引に必要不可欠であった専門的な 解析や勘は必要なくなり、仕事中や就寝中など時間を問わず、24時間休まず自動で取引を行う事が 可能です。』 http://www.forexgateway.net/ FX Direct Dealer(FXDD)では、メタクォーツ社が提供する、最新のチャートシステム、 メタトレーダー4を利用してライブトレードを行なうことができるそうです。 http://www.fxdd.com/forex-trading-software/metatrader.html 製品名はGaia Expert Advisorsです。 『世界に類を見ない長期的に安定して運用出来るEAです。 それぞれ4通貨に対して最適な設定を行っておりますが、どのタイプでも、 全ての通貨ペアでより安全な取引をすることが出来ます。 設定の調整によって様々な性格をもつEAとなります、あなたの希望通りの EAとなるような設定を見つけて下さい。 生涯使い続けられる真実の取引ツールです。』 http://www.forexgateway.net/expertadvisors.asp このソフトは1500ドルで売られてます。 それだけの価値がありますか? 625 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:44:25 ID:L/t6yt+0 >>622 ( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` ) 626 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 19:47:37 ID:X3EgdzGt >>622 MultiChartで自動売買とは勇気のある事するなあ。 ていうかフォーワードを行うんなら別に日経でなくてもいいじゃん。 627 名前:613 投稿日:2008/11/25(火) 19:51:48 ID:6oph9lkX >>626 MCはVERSION UP して以来誤作動は全くないよ。 N225用に書かれたソースコードだから 為替でためしてもね〜 629 名前:613 投稿日:2008/11/25(火) 20:35:20 ID:6oph9lkX >>628 たしかに、トレステは言わば完成品。 しかし2000iに限って言えば完成品ゆえににこれ以上の進化(VER UP)の余地はない。 他方、MCにはバグもあるが常にver UPを繰り返し進化し続ける。 最近レーダー機能も搭載されたし、そのうち2000iを追い越すでしょう。 いや、グロベじゃなく大証(OSE)のN225用ね。 取りあえず試したいことは出来るようになったし、スレ違いみたいなので これで失礼するわ。 スレ汚して悪かったの〜ww 630 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 20:52:09 ID:tuCRSZQC NR7インディケータくれ。 631 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 22:05:20 ID:FGaFepL5 ID:6oph9lkX 必死杉 632 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 22:32:39 ID:qen4iUQO /゚ 。 / . ゚ , ' 。 ・ ` ー _ - ' ゜ 。 . 。 ゚ : 。 ゚ . ヾ冖フ ヾス [ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ |. i /l,ィ .! ノ . ! }.r`'j7 ! _) みんな、オラの口座に金を振り込んでくれ ! `、亠 { ヽ } _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ヽシ_,-i { /`´~バ} . / j ! ∧ '"/`,イ ! ヽ' 633 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:10 ID:qen4iUQO すみません誤爆しました 634 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 01:23:36 ID:pb66Zyyk >>630 NR7 mq4でググればよし 635 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 10:46:07 ID:xqCKizM7 ヤフーのブリーフケースに溜めに溜めたインジケータとかEA、 来月から有料化で涙目だ。他に移すのに時間掛かる。 350円くらい些細な金額だが、ソフトバンクに金を与えたくはない。 636 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 11:10:46 ID:e7W4WonI 月350円って事は年間4200円。 これなら普通に鯖借りた方が良いじゃん・・・。 まあ、そういうの詳しく無い奴向けのサービスなんだろうけど。 637 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 11:20:53 ID:xqCKizM7 というよりも、これまで無料で何年もほったらかしても消されない便利さに飼いならされていた ところで、最近のソフトバンクのなりふり構わない有料化だからね。 アメリカなど日本以外は今後も無料(ただし、容量は10分の1だけど)だから、そっちに移そうかと 思ったけど、それもメンドクサイ。結局、Gmailをオンラインストレージ代わりに使うことにしたよ。 638 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 11:34:09 ID:C7QsO8JA Gmailをオンラインストレージとして使うソフトあるから使ってみれば? 639 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 11:52:03 ID:pb66Zyyk フリメはwallaなら容量3Gあるし放置してても消されないし 2年くらい放置してたアカウントがまだ残ってた。 勿論受信したメールはそのまま残ってる。 640 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 12:30:07 ID:e7W4WonI Gmailをストレージ化する奴は垢消される可能性あるからお勧めしない。 641 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 12:54:16 ID:9FSE0TWd このスレで唯一価値のあるレス >>8,9 642 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 14:51:33 ID:Wc/YOr1I 上下に並べたインジケーターの順番を変えるにはどうしたらいいの? VTでは簡単に出来たけど、MT4でrはどうやっても出来ないんだよね。 643 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 15:17:11 ID:y8raxAPU gmailをストレージにして使ってるとアカウント取り消される windows liveのskydriveってのが無料でつかえる 644 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 20:41:26 ID:mMTPVzCQ 自分のバイダの使えばいいじゃん 645 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 21:11:40 ID:f3qBynOi 121証券で急にオーダーが弾かれ始めたんだけどGetLastErrorでみたらエラーコード4060だった。 MQL4の実行エラーって事で「関数が確認できない」ことらしい。 意味不明なんだけどわかる人いますか? ちなみにこんな使い方。 int C = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,slippage,Ask - SLpips * Point, Ask + TPpips * Point,"",MAGIC,0,Blue); 646 名前:種クマ ◆oCC0oo0CCo 投稿日:2008/11/26(水) 22:17:00 ID:M+/PEtu0 ∩___∩ | ノ ヽ ,一-、 クマ――? / ● ● | / ̄ ` | | ( _●_) ミ ■■-っ < ホントはウシ? 彡、 |∪| / ´∀`/ / .ヽノ / /|Y/\ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\&:*/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / |クマ――| @*#:@. |タモリ | \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_________________| | | そ〜ですね! \ / 647 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 23:22:12 ID:CnXYFIv0 今、アルパリからインカミングメェール来た。 デモアカウントの残高10ドル未満や、 30日間未使用ならアカウントを削除するよ みたいなこと書いてる。 648 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/26(水) 23:50:57 ID:FVMPjxtp キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! Following improvements in trading conditions we would like to inform you that starting from 01.12.2008 next new future contracts will be available for trading in our system: #FDX - CFD on Future Dax Index #FFI - CFD on Future FTSE 100 Index #NKD - CFD on Future Nikkei 225 Index 649 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 00:18:18 ID:tOh2HBZx >>648 業者は? 650 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 08:18:04 ID:rgDeTy35 バックテスト、適正化、コンパイルとか繰り返すと メモリ使用量が段々と増えて、最後にはディスクスワップが始まるらしい だから急にPCがおそくなる そこで作業PCとEA運用PCを別にした 運用PCは知り合いの会社から譲ってもらったPOSレジルタ用のPCで チェーン店なんかのに売り込んでいるらしい産業用PCだけど ファンがなく静かで丈夫で長持ちでらしい設計らしい 作業はしないで淡々とEAを実行させている 月曜日朝に電源入れて土曜日に切るって感じかな これでEAが稼いでくれれば快適なんだか。 651 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 10:02:19 ID:7O8huGUz EAを作るのは、実のところそんなに難しいことではない。というか簡単。 だが、儲かるEAを作り出すのは、これはなかなか至難の業。 652 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 10:07:17 ID:cTV+/t5r 初期 中期 後期 末期 FXはオモシロイ MT4は便利だ 何をやってたんだ 遺書を書くんだ ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`) (O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`):::::::: _φ___⊂)_ U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ / 653 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 12:41:30 ID:r/pgLznK 過去ログ読んでみましたが、再確認したいことがありまして、、、 PCを交換する再、メタトレーダーのフォルダ内のexpertsフォルダの内の、indicatorsごと保存でよかったでしょうか? かなりテクニカルをインストールし、自分用にアレンジしているので、また最初からは大変なので、、、 このフォルダ以外で保存しておかないといけないところはありますでしょうか? 654 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 12:44:37 ID:2weKNgs2 config profiles templates 655 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 13:16:18 ID:cTV+/t5r config ・・・ サーバーのIPなんかが入ってる profiles ・・・ 組が入っている templates ・・・ テンプレートが入っている symbolsets ・・・ 通貨ペアの並び順のファイルが入ってる experts ・・・ EAが入っている。その階層下のindicatorsにインジケーターが入ってる history ・・・ サーバー別で足のデータが入っている 656 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 13:33:40 ID:pGR3y3Cx >>653 インストールしたフォルダを全部丸ごと保存しとけ。 657 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 14:18:16 ID:ENVrlyq3 で、>>648はどこなのー? 658 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 14:22:07 ID:r/pgLznK >>654 >>655 >>656 ありがとうございます。まるごとコピーしていいのですね。新しいPCにメタ4をインストールして、フォルダごとかえればいいのですね。 659 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 14:38:06 ID:EQLcaKP5 >>658 そのまま上書きするとデフォルトのテンプレとか残っちゃうからある程度 整理してからのほうがいいですよ。入れ替えるなら大丈夫でしょうけど。 660 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 14:41:07 ID:pGR3y3Cx >>658 そうそう。まるごとコピーして起動はterminal.exeをクリック 661 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 19:17:59 ID:T26e/dRp チャートに線を引いたりいろんなインディケーターを表示させています。 そのチャートを複製してドル円、ユーロ円、ポンド円など一つの画面に複数のチャートを表示させたいと 思っていますが、複製する機能がなく困っています。 再度、一つ一つインディケーターを組み込んでいくのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。 662 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 19:24:25 ID:n2g48Z75 >>642 順番に入れ直してます。 663 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 19:30:10 ID:a7R4dqOP >>661 インディケータ入れたチャートで、右クリックして、定形チャートの保存 新しいチャートで、右クリックして、定形チャートを選べば適用される 保存時に「default」でやれば開いた瞬間それになる 664 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/27(木) 21:55:22 ID:i+pB9DLQ ボリンジャーバンドやると 自分で消えた線が消えるんだけど、 バグ? 665 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 00:20:16 ID:EkwYLtuT >>664 質問の前に まず日本語を勉強だな 666 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 00:26:08 ID:Mv9AZWo4 消えた線が消えるって意味わかんない 667 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 00:36:50 ID:hlYsNlYB あれだよ、ポルナレフのセリフじゃない? 668 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 01:36:48 ID:Mv9AZWo4 現時点でMT4対応業者でECNタイプのとこは ATC Brokers InterBankFX HotSpot FXCM? これくらいです。 因みにTWS Linkを使えばMT4からInteractiveBrokersへの接続が可能になります。 同様に専用のDLLを書けばDelta StockやMB Tradingへの接続も可能になると思います。 APIを叩ける業者なら 669 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 01:37:22 ID:I6+TRSB8 つまんねーことにいつまでも。。。ガキかおまえら >>664 バグだよ 670 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 02:00:08 ID:Mv9AZWo4 TWS LinkからTradeWorkstationへの接続は最新バージョンでは安定してます。 BullBrokers(旧STS Finance)で動かしてます。 InteractiveBrokersでも同様だと思います。 671 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 07:44:51 ID:hAFEWddA 00さん見てませんか? カスタムしてもらいたいネタあるんですが。 672 名前:00 投稿日:2008/11/28(金) 09:37:38 ID:iqEHsCBq >>671 ソース載せて。 673 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 09:43:08 ID:pL4jzT1m 海外のブローカーでリアルアカウント開くと直接電話来ますがみなさんもそうですか? 日本からだとGFTから電話が来ましたね。デモだけだったけどライブでやらないかとの催促でした。 674 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 10:18:32 ID:GSUojNSY >>673 あれ?日本は電話勧誘禁止じゃなかったっけ? それで行政処分くらった業者もあったような。 海外業者だといいのか? 675 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 10:23:12 ID:hAFEWddA 671です 携帯からなのでうまくソース載せられませんが、外為男さんの所にある通貨の強さのインヂケーターあるんですが、2国間(例えばユロドル)で表示とその乖離とか、チャート右上あたりに強さをパーセント表示(ユロ%vsドル%)にできないでしょうか? 676 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 11:02:09 ID:VfJR/pKw >>675 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=47;id=metatrader 677 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 11:09:51 ID:pL4jzT1m >>674 GFTのデモで遊んでたら電話来ましたよ。デモどうですか?このあとどうしますか?みたいな。 >>668 Pure ECN MT4らしいですよ。どうですかね? www.metaspotfx.com 678 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 12:34:14 ID:Mv9AZWo4 >>677 どうやらClient→MetaSpot→HotSpotみたいですね。 679 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 14:07:08 ID:hAFEWddA >>676 携帯からで見れませんが、後ほど確認してみます。 ありがとう 680 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 17:01:56 ID:+gFHN4Ux USDJPY 5Mでサインが出たら GBPJPY でORDERをしたいのだけれど 簡単な方法はある? indicator自体がドル円用なので、そうしたいのだけれども… 681 名前:囲炉裏 ◆QdImR0/90g 投稿日:2008/11/28(金) 17:36:57 ID:jNHl2oUD ドル円のEAのオーダーセンドを OrderSend(Symbol(),〜〜); ↓ OrderSend("GBPJPY",〜〜); でいいんじゃないの? 682 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 18:41:35 ID:LpyXF/Nw 要注目 10日で1万を420万にした後 更に、短期で1万を560万にしたFXトレーダー ブログ http://ameblo.jp/hiroman888/ こいつはバカか?天才か? 683 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 19:01:12 ID:EkwYLtuT >>682 ホントだったら素直に凄いと思う だけどブログに使ってるラッセンの絵が胡散臭い雰囲気を醸し出してるけどねw 684 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 19:09:48 ID:wYEWLmnL ラッセン胡散臭すぎw 685 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 19:59:16 ID:RS5BBcHc おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。 彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。 なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。 絵を売る仕事をしているらしく、 男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。 今飾ってるけどマジでかっこいい。 47万円の価値は十分にあると思う。 おまいらもガンガレ! 686 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 21:45:33 ID:tP0sFpfP よ〜し俺も頑張ろう! …って馬鹿!! 687 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 23:12:56 ID:LN859tos >>649 遅レスだが、FXPROだよ。12月から肉桂もトレード出来るらしいね。 688 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/28(金) 23:35:48 ID:fAIpw8qn 携帯でスキャルとはおめでたい奴だな・・・ 689 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 01:55:12 ID:PDXpptwZ MT4のファイル容量が増えすぎちゃって困るのですが、 なにか良い解決方法ありませんか? 690 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 02:05:57 ID:5njTdDrp 整理しろ 691 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 02:14:38 ID:PDXpptwZ なんのファイルを整理した方がいいでしょうか? 692 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 02:17:06 ID:fAgHqZS7 >>691 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/ 693 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 04:04:28 ID:9je7RbPv 特定のサインが出ればアラームを鳴らしたりとか、 そういう設定は出来るんですか? 694 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 04:33:13 ID:LhL+iv6T >>693 PlaySound("alert.wav"); ・・みたいに、プレイサウンド関数使えば出来ます。 695 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 08:03:29 ID:xGKZrWzF バーが次のバーにシフトする瞬間って1ティック遅れることが判った。 バー内での情報を集計してインジケータに出そうと思ったら次のバーの初期状態が出てくるので 一晩悩んだ。 1ティック遅れさせてやるとうまくいくみたい。 696 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 10:13:58 ID:0ycV0ZII >>681 サンクス 697 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 10:45:17 ID:Do6uPHJP シンプルFXシステム ADQ System http://www.trade-cyclone.com/adqsystem-top/about_us.html 所在地 〒536-0006 大阪市城東区野江4-9-7 ↑空地w Google Mapsって怖いな… 698 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 12:03:35 ID:OxqfHGNy Tickが更新されないとソースが中断してしまいますが 中断させない方法ってありますか? ご指導のほどお願いいたします。 699 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 16:57:08 ID:xGKZrWzF >>698 すまん ちょっと意味がわからない ソースってプログラムソースコードではないような、、 700 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 17:20:55 ID:FOvTFIHa ンジケータいじけーた 701 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 17:46:26 ID:9je7RbPv >>694 感謝します 702 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 18:01:36 ID:OxqfHGNy >>699 すいません。説明が下手で・・・。 MT4のプログラムを動かす際ですが Tickが更新されないとプログラムはそこで止まってしまいますよね。 例えば簡単なところで、 LocalTime()を使ってチャート上に時間を表示した場合 Tickの更新がされるまでは時間の表示は変わりません。 また、WinUser32.mqhなどを使ってキー操作で エントリーできるプログラムを作ってもTickの更新がないと エントリーは止まったままになります。 これらを解消する方法などはありますでしょうか・・・。 ご教授願います。 703 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 18:18:43 ID:ZWkpjHHJ >>702 その必要性が?なわけだが、一つだけ可能性があるとすれば↓かな。 Tickが更新されたときにstart関数は呼ばれるわけだから、 start関数内の処理を全て無限ループさせればOKな気がする。 試す気もしないので、できたかできなかったか報告してくれると凄く嬉しい。 704 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 18:35:30 ID:QA3xawxW >>697 空き地というか駐車場だね。 705 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 18:55:40 ID:OxqfHGNy >>703 有難うございます。 それは試したのですがそれだと動いてくれないですね(笑) 例えば、 OrderSend()で注文を出したとき、 Tickが止まっているとそのポイントでは入れず Tickが動いてからエントリーするので必ず1pips以上は ずれてしまいます。 カチッと、はまるエントリーをするにはどうしたら良いでしょうか。 それともそれは仕方ないことですかね。。。 706 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 19:59:50 ID:z5JumIzZ >>705 やりたいことは分かるが、仕様上たぶん無理。 キー操作でエントリーというのならオートマウスしかないんじゃないのか 707 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 20:54:10 ID:3iuHG64P >>697 http://www.rakuten.co.jp/qtqt/info.html 708 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 21:07:44 ID:OxqfHGNy >>706 オートマウスという手もありましたね。 EXCELのAPIを使用することも考えておりましたが オートマウスもちょっと調べてみます。 有難うございました。 709 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/29(土) 23:48:59 ID:PTXbfNLh オフラインチャートを使ってEAじゃなくて手動でリアルタイムな売買してみることってできないのかな? 土日暇で色々試したいんだけど 710 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 01:04:04 ID:T+46+hGz オフラインチャートにEAでOrderSendとかOrderCloseを使って 手動でエントリーと決済を出来るソースを作れば出来ますよ。 711 名前:シングルパパ ◆QiO/yANARU 投稿日:2008/11/30(日) 01:14:56 ID:d3OYYYek スッゴク硬くなってる 712 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 01:24:09 ID:i58gnJWU 土日のレートを配信してるとこがあればできるな 713 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 01:48:34 ID:yAFwFSQM >>710 勉強してみます レスありがとう! 714 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 02:12:08 ID:AfG7+Fux >>682 ※1万円から560万円にしたユーロ円手法については依頼を多数頂いていますので 現在、商材化するかもしれません←←←←【【【要注意】】】 (12月から来年1月くらいかな?) きっとお役に立てると思います 今までに無い勝てるツールになると思います (自信&実績あり) 新手の商材詐欺か。1万を500万とかにしたはずなのに、 何故人に商材なんか売るんでしょうか( ^ω^? まずブログで「儲けました」 ↓ 鴨ネギ君「すげー、どうやって?」 ↓ そこでその秘密を今なら39800円でry ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ ------------------ 製作・著作・NHK 715 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 05:27:02 ID:ydwW351s ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ 716 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 14:41:28 ID:wgM2f28m 日付指定でピボット表示させるインジってありますか? あと、RSI-R2_voting_Ron3a.mq4 ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_image_75.html これ何してるインジ?解説ヨロ 717 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 16:57:26 ID:ZxKwz02Z >>682 2年位前、ジムカーナやってる車屋(有限会社社長)が詐欺商材売ってて叩かれてたなw 多分同じヤシだと思うw 718 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/11/30(日) 21:56:15 ID:KAin+37n 同じ奴かどうかは知らんが、 長野かどっかの車屋がやってたのは覚えてるなー 720 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 08:02:11 ID:t1d5ZT6O 全通貨動かねーぞ、俺だけか 721 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 08:08:44 ID:p/CVxe7N やっと動き出したな 722 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 08:18:01 ID:t1d5ZT6O 新規に入れなおしたが動かない 723 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 08:30:43 ID:J23fpFXz 動かない 725 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 08:46:41 ID:t1d5ZT6O なんだ俺だけじゃないのか。それだけで安心したよ。こういう時のためにチャートは複数社入れてないと駄目だな 726 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 09:18:54 ID:t1d5ZT6O キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 727 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 17:42:36 ID:A1fjffBP 沢山インストールしとくといいよw broco、STS、SIG...沢山デモ口座も作ったしw 728 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 17:58:26 ID:Qz0ySlac ググッたが、どうしても判らんから教えて パラメータの入力画面で、Value スタート ステップ ストップ この4つの具体的な数値の入れ方によってどんな違いがあるのか? もうひとつは福利運用の%の部分も同様に違いはドンくらいになるのか? 例えば100万あれば、危険な%は実際問題何%くらいにするとだと駄目だとか? よろしく頼みます 729 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 18:53:05 ID:b7EbXeuL >>728 EA動かすときの画面のことだろうけど そのまんま、スタート 〜 ストップまで、ステップごと増減した値で実行するって言う意味。 例えば、スタート ステップ ストップ が 0, 1, 5 の場合、パラが0〜5まで1づつ増やして実行される、0,1,2,3...5 の値のパラでバックテストが実行されるってこと。 それで、各パラメータの設定で動かした結果が見れるってこと。 あと、誰か教えて。 ピボットってインジケーターによって値が違うんだけど どれがいいんだろ。 例えば FiboPiv_v2 と Pivot Lines では 全然値が違う。 ポンド円では Pivot Linesのほうが今日はS3が機能してたように感じたんだけど。 730 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/01(月) 23:07:32 ID:tRYVj7Iz ちょっとお尋ねしますが、 結局、継続的に益だしつづけるEAってアーブ狙いしかないんですか? 731 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 00:11:23 ID:03zXZIeL >>730 アーブ狙いのEAってあんのか? 732 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 00:20:38 ID:+hSko4T3 アク禁中にずっとインディケータを作ってたんだけど、反応を上げるとノイズに悩まされる。 逆に反応を遅くすると微妙過ぎちゃう。 ハイパス&ローパスを付けてみたら更に微妙なものが出来ちゃうし・・・。 もっとフィルターかましてみるしかないかなあ。 >>729 難しいね。 わりと見かけるのはS&Rをエグジットラインとして使うという方法。 決め打ちしたり、以前見かけたのではRSIの20以下と80以下の時に一番近いS%Rをエグジットラインに使う方法。 別にRSIじゃなくてもいいと思うんだけどさ。 >>730 コバンザメのように動きに張り付いていくのなら別に・・・ 733 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 06:44:00 ID:rG8sc/Ra zigzag pointer ttp://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/ZigZag%20Pointer.mq4 これにアラートを追加させたいんですが、どなたか作っていただけませんか? 734 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 09:45:01 ID:S3X4k7Tx アーブってなんですか? アーブってなんですか? アーブってなんですか? アーブってなんですか? アーブってなんですか? アーブってなんですか? 玄人ぶったアホが変な略語を広めてるだけですか? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83A%81%5B%83u 735 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 10:24:09 ID:zJ4RSP/B arbとかarbitrageで調べてみたらいいんじゃないでしょうか。 英語でもそんなんい略語で使ってる人っていないような気もするけど。 736 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 10:59:49 ID:TN/Patry すみません。FXDDなんですが、どうしても2時間足のチャートが必要なのですが、EAあります?すれともサーバー変えないとだめでしょうか? 737 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 11:48:51 ID:zJ4RSP/B 時間足はMT4の機能だからサーバ変えても無理ですよ。 ちょっと面倒だけどチャートをみるだけなら方法があります。 738 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 12:04:51 ID:+hSko4T3 >>736 2時間足はオフラインで表示させる方法はあります。 739 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 12:14:08 ID:+o/u5DFw >>736 ここ見てみ。 http://gaitameotoko.seesaa.net/article/70892856.html 740 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 14:41:10 ID:TN/Patry ありがとうございます。オフラインチャートしかできないのですね。残念です。でもやってみます。ありがとうございました。 741 名前:729 投稿日:2008/12/02(火) 15:09:11 ID:XfTxRF8f >>732 >>以前見かけたのではRSIの20以下と80以下の時に一番近いS%Rを エグジットラインに使う方法 これは初耳 研究してみるよ。 742 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 15:31:27 ID:lOiBjtla >>741 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226980903/215 こんなの? 743 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 17:19:50 ID:LmCJ96R0 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_s.html このSnakeForce2.mq4 が評判らしいが これ後で表示が変わるんだよね・・・ どう使えばいいんだろ? 744 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 17:33:18 ID:+hSko4T3 >>741 TSDにあるPivotを色々と試してみるといいかも。 Murrey Math好きなんで色々と試してるんだけど、パターンをファールしちゃうとその日はもう何も出来ない・・・。 >>743 SnakeForceはエントリーシグナルとしては使えないね。 一例として書くけど、何か別のトレンド系のインディケータと併用してSnakeForceの色が変わったら トレンド系のインディケータのシグナルが出るのを待ち構える方法。 あくまでも一例です。 以前海外フォーラムで見た方法です。 745 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 17:35:27 ID:+hSko4T3 んでトレンド系インディケータのシグナルが出たらエントリーしてSnakeForceの色が変わるかバーの太さが変わるまで持つと・・・。 746 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 19:40:14 ID:Zsuh0Yzu あの〜初心者ですんません。 指数移動平均線(パラメータ20) は、Exponentialでどこを設定するとパラメータ20なんでしょか?? 747 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 19:41:33 ID:Zsuh0Yzu サーバをAlpariUK-Demoにしたいのですがどのようにすればいのでせうか? 748 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 19:54:50 ID:BSzQ8LKi >>747 テンプレ推奨 >10 今度からは↓に書き込みヨロ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/ 749 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 20:19:51 ID:+hSko4T3 >>746 期間のところで 750 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 20:32:25 ID:BBpPT8j8 Exact Entry Pointsも>>743のSnake Forceのように後で表示が変わるタイプでしょうか? 矢印が出るのは足が確定した瞬間なのか足が数個過ぎてからなのかを知りたいです。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。 751 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 21:00:48 ID:RFpUCXsv >>750 ソースを見るなり、1分足とかで自分で試したらいんじゃないかな。 752 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/02(火) 21:56:25 ID:BBpPT8j8 ソースを見てもわからなかったので1分足で確認してみました。 どうやら動いた後で矢印が出るみたいですね。 751さんありがとうございます! 753 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 00:37:18 ID:QW5zvzMP プログラムを外注で書いてもらいたい場合は どういうふうに探せばよいのですか。 請け負ってくれるところいくつかあってその中から 入札制度で安いところをこちらが選べるシステムとか ないのでしょうか。 754 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 01:19:15 ID:GiSmmZcr いつの間にかMT4が妙に重いなあと思ったら いつのバージョンからか、片方のCPUだけ異様に使用率が上がる状態になってた。 表示してるチャートは4枚だけで それぞれMA、平均足、ボリバンの3つのインジケータしか出してない。 均等にCPU使わせるようにする方法ってあったっけ? ちなみにXP, Core2DuoE6550 2.33GHz, メモリ1GB。 755 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 01:50:21 ID:TC5lL+tU >>753 ない 756 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 03:04:29 ID:GILecG+D 楽天ビジネスとかいってみたら? 757 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 09:21:49 ID:1jdBdwNa >>753 2ちゃん、mixi 758 名前:GBP/JPY=0PIP 投稿日:2008/12/03(水) 09:50:57 ID:lY9k95qT FXCH<GBO/USD=1PIP,GBP/JPY=2PIP>,ちょっと怖いけど。 - 759 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 09:51:44 ID:N57wqRGf >>753 あまりに難しかったり仕様があいまいとかなくておもしろそうなもの(ここ大事:-)なら只で作りますよ。 ここに書きたくなければメールでもおk。 00mql4@gmail.com 760 名前:GBP/JPY=0PIP 投稿日:2008/12/03(水) 09:57:33 ID:lY9k95qT >>759時間指定成り行き注文をMT4で,できますか。 761 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 09:59:46 ID:N57wqRGf >>760 スクリプト書けばできるのでは。 762 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 10:06:11 ID:/o1WEa2w 期間中の高値を更新した回数を、期間の値で割るものを作りたいのですが、 うまくいきません。もしよろしければ、ご教授いただけると幸いです。 int limit = Bars - IndicatorCounted(); for(int i= limit-1 ; i>=0 ; i--) { int sumUp = 0; double shoki = 0.0001; for(int k = MA_Period -1 ; k >= 0 ; k--) { if ( High[i+k] > shoki ) { shoki = High[i+k]; sumUp++; } } AroonUp[i] = ( (sumUp-1) / MA_Period) *100; } 763 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 10:24:06 ID:N57wqRGf >>762 > (sumUp-1) / MA_Period 整数割り算になってしまってる。1→1.0とかにすれば。 764 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 11:22:45 ID:8ii8db/A ふろーとかだぶるにしたらいいけんじゃねえの? というかmqlよくわからんけどintで1.0って通っちゃうもんなの? 765 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 13:11:11 ID:O23WefIn トレイルストップは建て玉後即座に発動できないのですか? また最低15をへんこうすることは? 766 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 13:13:42 ID:WuObP4kp トイレストップと空目した俺は神経性腹痛持ち 767 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 14:56:11 ID:81puQAgw >>764 通らないよ。 MQL4にはFloatは無いけどDoubleはある。 だからDoubleじゃないとね。 768 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 15:46:28 ID:ut+ScyE/ >>767 式の途中にdoubleがあればそこからdouble計算になると思うのだけど。Cと同じように。 Cとまったく同じがどうかはドキュメントみないとわからない。 (Cのようなキャストの記述に文句を言わないのにキャストができないことにはびっくりしたことはある) ひょっとして釣られたのかな… 769 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 16:00:57 ID:81puQAgw >>768 Double sumUp = 0;で記述する必要性が 770 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 16:01:58 ID:O23WefIn 価格の再掲示って相場が不安定なときに起こるもの? みなさんの業者は再掲示するときありますか? 771 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 16:15:48 ID:81puQAgw ありますよ。 スリッペするより良いと思う。 株や先物ならスリッペするのも考慮しておかないと駄目だけどね 772 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 16:40:32 ID:ut+ScyE/ >>769 回数数えてるだけだからないと思うんだけど。 773 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/03(水) 21:04:09 ID:8N0LUnez なんだDoubleって。1.0が通らんとかスレ違いか? 774 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/04(木) 02:38:26 ID:OSeObd7/ >>762 >AroonUp[i] = ( (sumUp-1) / MA_Period) *100; -1すると、上のループでいきなり最高値で一回だけ更新したときに、0になる。 775 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/04(木) 02:40:21 ID:OSeObd7/ っていうか、要するに数が一つ少なくなるだけの話だな。 776 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/04(木) 16:24:19 ID:MdfYv+fm デモ口座でのフォワードテストはリアル口座と同じ結果が出るの? 121のrobotfxでやろうとしてて向こうのデモ口座で1ヶ月弱くらいずっとデモしてるんだけど、 現金で口座作ってやっても同じような動作をすると見込んでいいんだよね? 777 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/04(木) 17:30:38 ID:9m58pjpF >>753 外注したら、内容がバレるぞ!いいのかw 778 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/04(木) 17:38:05 ID:3W2y9E8H 大体1分〜1時間のスキャ手法はどれもどんぐりの背くらべ 779 名前:762 投稿日:2008/12/04(木) 22:00:45 ID:RSOCFY1B ありがとうございます!なるほどintで割ってるからだめなんですね。 >>774さんのも参考にして作ってみます 遅レスすみません。どうもでした。 780 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/05(金) 01:36:20 ID:syxRbXZT 何を言うか intは割り込みだ 781 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/05(金) 01:59:07 ID:co2tkmVr >>780 それはアセンブラだろ。 ていう突っ込みを待ってるの? 782 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/05(金) 09:48:15 ID:9rrf13CT 通貨ペアの「NK」のチャートが11月21日を最後に飛び飛びでバグッって、5分足でも日足みたいになってるんだが俺だけか? 783 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/05(金) 09:50:34 ID:z08mJDlW そういうのってサーバーとか書かなきゃいみないと 784 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/05(金) 09:55:08 ID:93/YQOBe 昨日、似たようなカキコ見た気がする 787 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/06(土) 00:26:14 ID:vKpGys+J MT4って回線不通多くないですか? ちなみに私はダウ先物監視しているんですけど 皆さんは改選不通!!になった場合に どう対応していますか? えらい人ご教授お願いします 788 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/06(土) 00:27:51 ID:2FzRr4pw 再ログイン 789 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/06(土) 00:29:18 ID:Yow7ZeFJ >>787 それは使ってる鯖が悪いだけ 切断されたら、鯖チェンジすれば良いよ 次回からは↓スレで http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/ 790 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/06(土) 19:30:17 ID:FAc9b9Rh どなたか、ワイルダーのボラティリティ・システム(ATRを使ったパラボリックに似た指標) をカスタムインディケーターとして配布しているサイトをご存知ないですか? 添付されているサイトを見てみたんですけど、名称が違っているかもしれないし見つけられ ませんでした。 791 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/06(土) 22:22:29 ID:H4E/Lym1 >>734 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8&lr= 126,000 件 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83A%81%5B%83u 96,100 件 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%96&lr= 2,710 件 アーヴなんて使ってるヤツは、馬鹿じゃないかな 792 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 00:01:49 ID:Ao/lROU7 >>790 意外に無いんですよねえ。 MetaStock用のコード Wilder Volatility Index Trading System Enter Long Cross(C,Ref(LLV(C,7),-1)+(Ref(ATR(7),-1)*3)) Enter Short Cross(Ref(HHV(C,7),-1)-(Ref(ATR(7),-1)*3),C) 793 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 00:37:19 ID:oJgTBvHR デイトレEA作って、デモで二週間ぐらいフォワードテストしてます。 細かいバグ取り二回ぐらいして大丈夫とは思うんですが。 フォワードテストってどのくらいの期間すればいいんでしょうか? 早く実弾投入したいんですが不安だ・・・ 794 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 00:40:31 ID:fy6cKPNy テスト期間が長いとその間に使えない手法になってしまうからどんどん実践投入していくのがいいよ。 795 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 00:43:14 ID:fjkhK50n 半年以上前に、日本版TSDを作った、実行力はずば抜けてあるけど、人の心を読んだり 導いたりすることの劣る人、いまどうしてんだろうか。 別のコテなり名無しになってインディケータ作りにいそしんでいるのだろうか。 796 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 01:02:07 ID:+82+yjFq 前、デコンパイルの話出てたのってここだっけ? デモ版でしっかり使えるのあったんだけどさ・・・ 俺も見つかったびっくらこいたよ 797 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 03:38:36 ID:/GFFwWl7 >>796 詳しく。 798 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 03:46:12 ID:Ao/lROU7 >>796 全てのex4がデコンパイル出来るわけじゃないよ。 試しに幾つかやってみたけど 完璧じゃないね。 それとデコンパイルしたファイルはすぐ分かる。 書き換えないとすぐバレる。 799 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 03:48:02 ID:Ao/lROU7 ソース見ればデコンパイルしたソースだとすぐ分かるよ。 800 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 08:46:48 ID:/qIscrUZ 自動売買ソフトの販売・レンタル業者にご注意! http://www.mof-hokkaido.go.jp/kinyu/jouhou/fx-attention.html 801 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 08:58:05 ID:xnsnn0zF デモ版はワザと途中までしかデコンパイルできないようにしているだけでしょ。 完全にデコンパイルしたいなら製品版を買えってことで。 デコンパイルされたソースは、内部変数名が適当な連番になっているとかの違いはあるけど 再コンパイルしてex4にしてしまえば勿論分からない。 MT4のバージョンに合わせて、バージョンアップをこまめにしている製品は 全てのex4のデコンパイルができる。最新のデモ版も提供しているはずだから、 試せば分かるけど。 802 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 09:38:30 ID:9lnVxyn/ ストキャスティクスでバックテストしたいのですが、 プログラム持っている方いらっしゃいませんか? 803 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 11:09:11 ID:Ao/lROU7 >>801 そうじゃなくてフルバージョンでデコンパイルされたソースと元のソースとでは変数名が一部書き換えられるって事。 タブを入れてないとこにタブが入るし 最近だと上手い交わし方をしてるEAがあるねえ。 キャッシュカードの0暗証を応用してアクティベーションを行う奴で、しかもアクティベーションと同時に EAの実行に使う為のデータの一部を開発者の鯖からロードするEA。 804 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 11:21:49 ID:xnsnn0zF 完全にソースを復元する訳じゃないから、デコンパイルソフトによっては そういう動作をするのもあるでしょうね。 手持ちの物でも>>801で書いたとおり変数名が番号入りのに書き換えられるし。 使用期限等の動作制限を解除したり、ロジックに手を加えて改良したりする分には 全く問題ないからいいけど。 805 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 18:27:00 ID:SpIxU24E >>802 普通のストキャスか?それともストキャススローか? 806 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 18:45:27 ID:fjkhK50n 参考になった。 >>801 >>803 807 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/07(日) 23:30:50 ID:drQhfThA チャート上に太字で日本語のコメントを表示するようにしたいのですがObjectSetTextのフォント名を何にすればよいのでしょうか。 半角のアルファベットの表示ではフォント名をImpactにすると太字になるのですが、日本語をImpactで表示しようとすると文字化けしてしまいます。 808 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 07:41:11 ID:GHRzR6Lw 今Meta系全部動きもしないんだが俺だけか? 809 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 07:49:48 ID:ADqAw9CE >>808 あ、みんなか 俺も動かないからどうしたんだろうって 810 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 08:05:48 ID:ADqAw9CE お やっと動いた 812 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 08:40:17 ID:+dRMT7li ダウ先は先週の月曜日も動かなかった・・・ なんで? 813 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 08:44:40 ID:GHRzR6Lw NKはバグったまま 814 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 11:06:51 ID:eDP58Rtj CONT止まった Z8でみてる 815 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 11:53:42 ID:MFC8m4cg >>814 情報おつ 816 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 14:55:25 ID:dSGx3rA2 素直にCFDに加入したらいいよ 817 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:41:29 ID:e7JJTPct BroCoバグってない? 818 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:42:57 ID:pJlBru9v 通貨が全部消えた;; 819 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:43:38 ID:e7JJTPct なおったか? 820 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:51:23 ID:lJq+Ceyf なんじゃこりゃ、 何もかも真っ黒 気配値表示すらされん 821 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:51:50 ID:CPnqqAjT borco回復しないな 822 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:56:49 ID:lJq+Ceyf 直った 823 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:57:33 ID:abgYS8Wb BroCo、最近取ったアカウントは動いてる・・・? 824 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 18:58:38 ID:abgYS8Wb 直った。 825 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 20:00:44 ID:laW11cWK いつになったら直るんだ〜〜??? 826 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 22:59:36 ID:I+XLedNY 誰かSkypeでプログラムの話しませんか? 827 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 23:21:03 ID:L8xzhtg5 Skypeでプログラミング教えてくれってか? 828 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 23:22:48 ID:DoPn0rTi 今どんな格好でプログラミングしてるの?とか 気持ちいいプログラミングしてみない?とか言われそうなんで止めときます。 829 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 23:36:07 ID:L8xzhtg5 ちょっと笑っちまった 830 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/08(月) 23:36:14 ID:dGtpdSg7 SkypeでTelHしてあげるから教えてv 831 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 00:22:28 ID:16DM1ly7 ほれ っ110 832 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 00:56:45 ID:HYYsAJmD カスタムインジケーターってPCの限界まで表示させることできるの? 最高どのくらい表示させたことありますか? ありすぎはよくないですよね。チャートは常にきれいにまとめとけって。 834 名前:833 投稿日:2008/12/09(火) 01:29:25 ID:B1AKO5a5 ちなみに2008年9月25日です 835 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 01:32:02 ID:Sw3b4n5O 出ごとが増えてきたのでモバイル版を導入しようかと思ってるんですけど 取引ブローカーに配布がありません。 この場合、よそのブローカーからモバイル版を落としてきて サーバー情報を移植すれば桶でしょうか? つか、そういうことが出来る仕様ですか? 836 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 01:40:35 ID:9XTRpm5V >>833 チャートが重なって、どこがおかしいのやら どーでもよくね? ストポ刈りかバッドティックだろ 837 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 08:22:05 ID:l0/wgx/U MetaTrader4はサーバー買えればどの業者のやつでも使えると思うんだけど、 MetaTrader4 mobileで同じことできる? それとも、MetaTrader4 mobileは別サーバーだからできない? 839 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 15:01:18 ID:eNj8QLRq チャンピオンシップのほうだけど、10月末で昨年のbetterに並ぶ人がいて「!」と思ってたけど、 その後はなんとか増やしているって感じで、それはそれで凄いね。 ちなみにbetterさんは現在250位・・・ 840 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 16:14:36 ID:e0MDqOkU >>838 トレールはクライアント上で行うようになってる。 ポジを右クリックで 専用のEAもある http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/58-trailing-stop-ea.html 841 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 17:15:38 ID:e0MDqOkU EAで損切りした時の音声 http://www.uploda.org/uporg1843308.wav 842 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 17:17:27 ID:5GDwKxPS >>841 長いよ('A`) 843 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 17:43:10 ID:e0MDqOkU >>842 少し短くしたよ http://www3.uploda.org/uporg1843355.wav 844 名前:790 投稿日:2008/12/09(火) 21:05:15 ID:PqNQiEMn 792番さん、ありがとうございます。やはりありませんでしたか。 よさそうに思えるのですが残念です。 845 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 21:27:18 ID:2uGnKFDe 夕場見れるとこあったらおせーて・・・ 846 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 21:32:06 ID:eNj8QLRq ttp://www.yubaya.co.jp/ 847 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 21:37:04 ID:e0MDqOkU >>845 イブニングって閑散としてるよ。 見てどうするの?て思う。 トレードするわけじゃないんでしょ? とりあえずminiなら10万あれば口座開けるんで口座開いてみたら? 848 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 21:48:49 ID:M6HM5Ldm >>846 849 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/09(火) 23:50:51 ID:KomLO7PJ 画面に4つの通貨を表示しています。 仮に、平均足で15分足と5分足が同じ色になった場合にアラートを鳴らし、尚且つ、 ここの通貨で同じ足色になりましたよ的な合図を表示できるようなことは可能ですか? 850 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 00:15:39 ID:PIpKGDTA 845だが、1>>847だれもそんなこと聞いてねえだろ! フザケロ!カス! 851 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 00:20:03 ID:yo7ai2qa >>849 可能 852 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 00:26:45 ID:qVz0WzBn >>851 なんかヒントはありませんか? ここにインジあるよ。とか、ここ参考になるよ。とか・・・ 853 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 02:26:19 ID:yo7ai2qa >>852 検索すら横着するような質問には相応の回答しかされないと思うよ テンプレから辿りつけないなら悪いこと言わないから手動でやりな 854 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 21:11:23 ID:gqBv1UwD バグってない? 855 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 21:15:04 ID:gqBv1UwD すまん。LANが抜けてただけだった。 856 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 22:16:20 ID:Q+2aleoL インジケータあればいじってEAにできる人たちすげーな 857 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:02:21 ID:q/eAQ03o ザウルスでMT4動かせますか? 858 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:06:57 ID:SWg+1Gla 無理 859 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:07:15 ID:mwCtIDcm MT4でザウルスって動かせますか? 860 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:30:59 ID:/t6YbEcL ティラノザウルスって動かせますか? 861 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:32:58 ID:oqwUMMpq http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9 862 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:41:15 ID:AafwflRb 同一ウインドウにろうそく、バーなど違う種類のチャートを重ね合わせて表示出来るのですか? 863 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:44:41 ID:SWg+1Gla 出来てどうするの 864 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/10(水) 23:58:15 ID:QhR6JGRE >>863 手前は質問に答えろ!ムカつくヤツだな 865 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 00:09:15 ID:DeTu6/Iu w 866 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 00:16:04 ID:jP3GghkG >>862 できるかできないかで言えばできる でも無意味だから誰もやらない。解決して良かったね 867 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 10:00:35 ID:yAL7qlwf ぶろこ調子わりいな 868 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 11:34:43 ID:8DVV4Jq8 ブロコの日経先物消えた 869 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 14:58:53 ID:XjgHOdEV Brocoマジでおかしい 他の業者探すしかねぇのか 870 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 16:23:28 ID:DeTu6/Iu これに大体の業者記載してるよ(ブログ ttp://fx-meta4.seesaa.net/article/105509044.html 871 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 17:16:37 ID:77NN9zOG Broco、サーバーが重い原因に気付いた 日経消すだけで、サックサク 872 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 17:44:18 ID:DViVN7wB NKD_CONTなんだこれ 大証やSGX,CMEと無関係な数値になってる 873 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/11(木) 22:16:12 ID:3u1xfBe6 すいません。 WinUser32.mqhでマウスカーソルの座標を拾うのは無理ですかね? 無理だとすると どのような方法でマウスカーソルの座標を チャートのCommentに表示することができますか? 宜しくお願いします。 874 名前:囲炉裏 投稿日:2008/12/12(金) 01:39:50 ID:1LFCWKsY scriptで Alert(WindowXOnDropped); ってのを書いてチャートにドラッグして離すとx軸の位置っぽいものがわかるね。 ここから先はまた暇なときに調べてみようとは思いますが。。。 最終的には何をさせていんでしょう?純粋な興味として。 875 名前:囲炉裏 投稿日:2008/12/12(金) 01:41:58 ID:1LFCWKsY WindowXOnDroppedの後ろに()抜けてた 876 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 08:57:08 ID:TWQ+wSRE 囲炉裏、零を更新してくれw 877 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 09:54:24 ID:kjxwew/c >>874 有難うございます。 WindowXOnDropped()ですとちょっと常時という訳にはいかないですよね。 includeで<user32.dll>を呼び出して作成しないと駄目ですかね。 キーボード操作の.mqhは出来たのですがマウスがまだわからないです。 mouse_eventを使ったオートマウス的なことは出来ていますが マウスの座標取得だけがわからずじまいです。 どうか皆さんご指導をお願いします。 878 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 10:19:12 ID:pQeaJGSj brocoちんだ? 879 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 12:14:44 ID:OAoYgYdK 三分足と十分足を表示させることができるとわかりましたが、そのほかのマイナー?なタイムを表示できるのですか? ほかにはどんなものがあるのでしょうか? 880 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 15:07:14 ID:C0bBhcXp どんなタイムフレームでもいいよ。 それはそうと見事な予測だなと思った。 http://www.forex-tsd.com/242178-post338.html 881 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 15:24:53 ID:C0bBhcXp 何気にレート配信が10秒程度遅れてる業者があるね。 リアルは知らないけどね。 電波時計の時報に対して11秒遅れてたんで 882 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 16:28:34 ID:C62lLHlg デバージェンスって音がなったりする? bullbearの。 883 名前:囲炉裏 投稿日:2008/12/12(金) 19:18:50 ID:1LFCWKsY >>876 ん、DayAverageの件?ちょっと自分のEAが酷い成績出してて 他の人をサポートする余裕がないです、すみません。 884 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 19:27:42 ID:A74TAMwI >>883 DayAveを依頼したものです>< 私は別にお急ぎで無いので、大丈夫ですよ! どういったEAをお作りになられたのですか? 885 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/12(金) 23:47:26 ID:WwnzDQT9 BrocoのDJIAだけ動かんのだけど 886 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 10:10:00 ID:ssidpGNG なんかいいEAないかなぁ。 887 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 12:06:32 ID:o6YIGVNd 1万を560万にした手法(完全詐欺) http://ameblo.jp/hiroman888/ 完全詐欺に手を回した仲間↓ http://forexscalper.blog34.fc2.com/ 888 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 15:14:15 ID:xvYcl9Hu 下の動画の人の使っているfx board というプラットフォーム知ってますか? あとスプレッドが狭くてよく変わる。 http://jp.youtube.com/watch?v=h40-CiMuFqI&feature=channel_page 889 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 20:14:04 ID:fydvQM2X 設定したレートに届くと音で知らせるアラートのようなもの 探してるんですが ありますか? 890 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 20:57:29 ID:ssidpGNG >>889 デフォルトで付いてるよ 891 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 20:58:01 ID:pXQ64Vgg WindowsHomeServerで動かせるんですかね? 892 名前:889 投稿日:2008/12/13(土) 21:08:53 ID:fydvQM2X >>890 回答ありがとうございます よろしければ手順を教えていただけないでしょうか? 893 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 21:11:55 ID:PffPQ4j7 ユロ円チャートだけメモリ消費が他のより激しいんだけどそんなもん?? インディケータ足すと他通貨のチャート表示させたときより100倍くらいなってる 894 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 21:19:29 ID:ssidpGNG >>892 ターミナルのアラーム設定いじればOK 895 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 21:24:53 ID:fydvQM2X >>894 何度もすみません。ターミナルを見てみたんですが 良くわかりません。 896 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 21:31:28 ID:ssidpGNG >>895 ん?タームナルの下に出てない? 言語を日本語にしてたらわかると思うけどなぁ。 897 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/13(土) 21:36:07 ID:fydvQM2X .>>896 下に見つかりました! とても助かりました。 親切にどうもありがとうございました!!!!!! 898 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:28:06 ID:YrxBzR1a 色んな所のMT4があるが おススメランキングってないな つまり勝率が高い順って事 899 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:31:07 ID:8tOjtqtJ 日本語でおk。 900 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:31:07 ID:1Om0HrnP >>898 お勧めとかそんなもん無いよ。 自分が気に入ったのを使えばいい。無ければ作ればいいっていう世界。 901 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:32:51 ID:caIQ70gb シックスアパートのMT4は使いやすくていいお 902 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:33:33 ID:8tOjtqtJ MovableType乙。 903 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 01:35:13 ID:1Om0HrnP MovableTypeイラネ。 XOOPSでおk 904 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 02:02:13 ID:YrxBzR1a >>888 あれを見たら誰でも簡単に儲かるじゃねぇか そりゃ使ったら儲かると思うわな 905 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 03:01:24 ID:YeuAnr2D DLLを使ったEAでバックテストしたいのですが dll calls are not allowed のメッセージが表示されます。 回避できないのでしょうか? 無理? 906 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 03:03:54 ID:8tOjtqtJ >>905 プロパティでAllow DLL importsにチェックを入れる。 しかし、DLLを許すということは何でもありになってしまうわけだから、少なくともソースの あるもので中を確認してからの方がいいよ。 907 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 03:06:03 ID:1Om0HrnP >>905 ひょっとしてDTS1? 908 名前:905 投稿日:2008/12/14(日) 03:39:07 ID:YeuAnr2D >906様 リアルタイムで使用するときにプロパティーにAllow DLL importsを入れるのは 知ってるんですが、バックテストのStrategy testerでどこをセッティング したらいいのかわかりません。 ちなみに自作のDLLです。 MT4のdouble型の仕様が不満で(桁落ち)CやJavaのdoubleを使いたいのです。 >907様 自作です。 909 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 03:42:15 ID:8tOjtqtJ >>908 オプション→EA ちなみに、どんなDLL? 910 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 03:59:19 ID:1Om0HrnP >>908 自作ですか、アップくれとは言いませんが どんな機能を持つDLLなんですか? 911 名前:308 投稿日:2008/12/14(日) 04:35:41 ID:YeuAnr2D 皆様遅くまでおきていらっしゃるのですね。そろそろ寝ようと思って 最後にチェックしたらレスがついてて感動。 >>909 様 おおお ありました。ありがとうございます。おきてから再度アタックしてみます。 >>909 910様 過去の値動きと現在の値動きの相関から未来の値動きを予測するような DLLを作ろうと思ってます。 それで、計算の過程で、MT4のdouble型(固定小数点型?)では扱えない桁が でてきそうなのでDLLの作成を決意するに到りました!!! DLLは過去1回しか作ったことがないのでドキドキです。 1年ほど前にマルチバイトを多量につかったコードをアップしてスレを汚した者です。 おぼえていらっしゃる方はいるでしょうか? (グーグルにキャッシュされたたりしてハズカシイ) 912 名前:908 投稿日:2008/12/14(日) 04:37:48 ID:YeuAnr2D 308→908デス 失礼しました。 913 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 04:53:34 ID:8tOjtqtJ >>911 あれ、MT4のdoubleて64bitでてっきり普通(IEEE754)なdoubleかと思ってたんだけど違う? 914 名前:908 投稿日:2008/12/14(日) 05:02:13 ID:YeuAnr2D Printさせると固定小数点表示なんでそうかと思ってたんですが、 int start() { Alert(1.0/0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000001); //---- //---- return(0); } //+--------- こんなスクリプトで実験すると、すごい桁で表示されるので(0割でない) 浮動小数点のようですね。失礼しました。 915 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/14(日) 05:16:41 ID:8tOjtqtJ >>914 うん、やっぱり普通に64bit doubleのようだよ。 64bit doubleだから±10^-308〜10^308(有効数字は15桁くらい) 916 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 00:15:21 ID:H1GmiQls TICKチャートにインジケーター表示して追うことできないのですか? 917 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 00:23:40 ID:pb/xgHeE >>916 ムリ 918 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 00:23:49 ID:LQ1dl4Cv >>916 indicator作ればできるけど時間間隔が一定じゃないからどうだろうね。 919 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 00:54:00 ID:LQ1dl4Cv >>916 この程度なら。 00-Tick.mq4+組み込みMoving Average(EMA12/26) http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=128;id=metatrader 920 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 08:49:27 ID:LQ1dl4Cv >>919 組み込みMAだと更新についてこないからだめだなw custom indicatorでFirst Indicator's Dataができるといいのだけど 921 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 08:54:06 ID:vfPqVuuS TickのはMACDとかオシレーター系も既にありますけど使用者いるんでしょうか? >>920 VTなら簡単なんですけどね 922 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 08:57:12 ID:2JO7d2nm MT4動いてる? 923 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 09:00:51 ID:dUqCiXhM 動いてます 924 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 10:12:57 ID:rEWj/W58 MT4はプラットフォームだから、サーバ書かないと意味ないよ。 925 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 17:52:22 ID:54sZntzC orionのサーバー重くなってない? 926 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 18:14:52 ID:Leh09RGh 時間参入、時間退出系のEAでシンプルなもの知りませんか? トレンド系のフィルターがオンオフできれば充分ですけど 基本的にはストップとリミットだけついてたらいいです 927 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 18:41:32 ID:AiMAEQX3 ンなぐらい自分で作れや・・・('A`) こっちゃゆとりスレじゃないんだぜ 928 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 18:52:33 ID:2Lu4QJBD >>926 ドル円でAM8時にLしてAM9時40分に里佳子するEAなら自作した かなりの確率で勝てる 929 名前:GBP/JPY=0PIP 投稿日:2008/12/15(月) 21:16:03 ID:mj0fpVyk >>928そのEAを、具体的に。 930 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 21:24:07 ID:H1GmiQls ninja traderの一秒足ってtickチャートでしょうか? スキャル向きなようです。 931 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 21:27:53 ID:dUqCiXhM ninja trader 詳しく! 932 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 21:42:57 ID:iGds2sUF >>929 具体的にも何もそんな数行しかないEAも自分で作れないならやめた方が良いかと 933 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 22:10:11 ID:H1GmiQls >>919 見てみます。ありがとうございます。 コンバーターで0.5m足の生成は無理でした。 934 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 22:11:53 ID:H1GmiQls >>931 公式です。MTよりかなり重いプラットフォームのようです。 www.ninjatrader.com/ 935 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 23:28:35 ID:/rR/hRvn これからは ninjatrader の時代なのか? 936 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 23:32:47 ID:Y64gtCkc -------------- MetaTrader 4 THE END -------------- 937 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 23:55:00 ID:vfPqVuuS Ninja Traderが重いのは.Netアプリだからだと思いますけどね。 似たような事が言えるチャートソフトが他にもあります。 特徴的な部分は板情報の解析を行うシステムを作る事が出来るという点です。 元々先物用に開発されたツールなので・・。 発注ツールのSuperDOMは使い易いです。 ハイスピードで発注出来ますからね。 リアルでしか使えないわけで、使う為には料金を支払わないとSuperDOMは使えません。 デモモードになるシミュレーションモードではSuperDOMは板情報だけは見れます。 対応業者にてデモアカウントを取得してみて下さい。 後で対応業者をまとめておきますんで 938 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/15(月) 23:56:02 ID:vfPqVuuS シミュレーションモードは無料ですよ。 939 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 00:01:01 ID:rJwABW8o 自作自演でした 940 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 00:12:02 ID:H7JkDo9D とりあえず、NINJA TRADER という単語をブラックリストに突っ込んでおいたw 941 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 00:22:10 ID:j3C4lbl/ ゆとりスレから、 >>8->>9への補完 X-Traders demo.xtb.pl Wega Trade 62.149.27.61:443 FIBO Group 84.19.184.154:443 942 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:36:12 ID:YXFwfNys WHC落ちた? 943 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:38:55 ID:j3C4lbl/ Brocoな。 945 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:42:45 ID:YXFwfNys あ、名前いつの間に変わったんだ・・・ 946 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:42:50 ID:H+WO12MZ キニシナイ(^。^)y-.。o○ 947 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:43:33 ID:tlpTUoo9 鯖落ち報告しなくてもいいから。判ってるから。 黙って違う鯖にアクセスせーよ。 948 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 13:47:19 ID:jLsz45ih >>947 とりあえず自宅の接続が悪いのか 鱗全体が逝ったのか確認できるだろ 949 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 14:06:32 ID:tlpTUoo9 Brocoなんか毎日何回も止まるだろ? OrionとNWBroke入れとけばBroco止まっても問題ねぇじゃん。 つか、自宅の接続そんなに品質悪いのか? それ、FX以前の問題では・・・・ 950 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 14:12:26 ID:8KdDSSr+ 今年もNW Brokersは20日以降はスプ3倍になるのかなあ・・・。 951 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 14:13:14 ID:NJGnUexs >>911 同じことやろうとして挫折したw dllインポートまでは通ったから覚えてたら家で調べてみるよ。 なんか海外のmetatraderのサイトのコードグルって人が解説してた。 952 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 14:35:16 ID:j3C4lbl/ あまりファビョるな 953 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 15:08:05 ID:tlpTUoo9 火病ってw 久しぶりに聞いた 954 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 15:54:58 ID:q4P5wLk+ 全角ってw 久しぶりに見た 955 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 17:34:16 ID:WSEcusd2 >>953 ロクに2ちゃん(あるいはニコニコなど)見てない素人だなあんたw 956 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 18:25:47 ID:j3C4lbl/ ごめん。 この流れにするつもりはなかったから、許してやってあげて。 957 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 19:46:12 ID:9zARoek3 オンチャートティックできますか? 958 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 20:56:11 ID:UlkGF6Bz オリオンに日経あったら最強なのに・・・ 959 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 20:59:58 ID:g9PLAbUH 日経いる? 960 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 21:11:53 ID:UlkGF6Bz 株やるからいる 961 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 22:16:40 ID:ttbAH6EI >>911 http://www.metatrader.info/node/150 962 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 22:34:54 ID:8zr3E8gE ニコニコ動画見ながら監視してたら ビヨーンって落ち易くなるのは気のせい? 963 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/16(火) 22:57:22 ID:8KdDSSr+ E-mini S&P500とFDAXとSTOXX50があればいいや。 あとは金融銘柄の組み込み比率が高いRussell2000があればね。 964 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 01:12:56 ID:cIeSobG4 ところで夏ぐらいまではMT5開発中の話もちらほら出てたのに最近はめっきり聞かなくなったね。 965 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 01:27:05 ID:L9orepMg double型の戻り値を持つ関数のあるDLLを作成したのですが、 その関数の戻り値を表示させると-1.#IND0000 となってしまいます。 どういう意味なんでしょうか? 966 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 01:48:11 ID:tRcQWnlL 教えていただきたいのですが、 カスタムインディケーターのMACDのライン表示はIndicatorフォルダのmq4をラインにして出来たのですが、 ナビゲーターで罫線分析ツール内で表示されるMACDのmq4の方はどこにあるのでしょうか? 967 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 01:58:12 ID:YwEC6six >>966 そっちもラインにしたいとかいうなら無理じゃないか。 だからこそ、カスタムがあるわけだし。 968 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 02:05:17 ID:tRcQWnlL >>967 無理なんですか。わかりました、ありがとうございます。 969 名前:965 投稿日:2008/12/17(水) 07:04:19 ID:L9orepMg 0/0の状態になるとその様な表示になることがわかりました。 970 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:23:15 ID:0h3vqTIN MT4のメモリ使用量ってどんくらい? 俺400MBくらいメモリ使ってんだけど多いかな? 971 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:30:51 ID:6Xt8TCac >>970 起動時に多少負荷はかかるが 平時はレートの更新データの受信のみなので問題ない 972 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:44:24 ID:0h3vqTIN >>971 タスクマネージャのコミットチャージ見てるんだけど MT4終了させると400MBくらい減る インディケータ無しのチャート1枚だけの表示だと30MBくらいの消費 先週気付いたらMT4だけで1MB使ってて無駄なチャート削って軽くさせたんです みんなはどうなんだろうって思って質問しました 973 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:45:34 ID:0h3vqTIN >先週気付いたらMT4だけで1MB使ってて無駄なチャート削って軽くさせたんです 1GBの間違いです 974 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:56:31 ID:7PcKVK+8 >>972 足の数と使っているindicatorの数よる。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/71 この例だと足1万本で算してるけど、これが10万本なら800MBとかに。 つまりwindow/indicatorたくさん使うなら通常トレード用にはできるだけ少ない足の数に しておいた方がいいかと。 975 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 07:56:57 ID:xsoRD8cz コピペですまん 121証券なんだけど Trade context is busy 操作設定を確認して、再度お試し下さい。って出て決済できないんだけどどうしたらいい??? だれか至急頼む!!! 976 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 09:18:23 ID:0h3vqTIN >>974 解決しました!ありがとうございます! 初心者の質問でしたね恥ずかしい 977 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 09:48:42 ID:RraR9TvZ >>975 まず服を脱ぎます 978 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 10:42:25 ID:UDAeDJYH >>976 ありがとうじゃなくて、 何をやったらできたのが どういう状態だったのか書いていけよ。 979 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 10:43:42 ID:UDAeDJYH >>962 韓国の奴らによるサイバーアタックがあったのを知らないのか? 今、VIPとチョンが戦ってるのだよ。 2chは落ちないから、ニコニコ攻めたらしい。 980 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 10:53:26 ID:YwEC6six そろそろ次スレ立てるか。 981 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 11:00:21 ID:YwEC6six 新スレ 【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229478980/ 982 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 12:11:48 ID:EOj9zPyX >>981 乙 983 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 20:13:39 ID:dL7NYyJj ストップロスした時間を使いたいのですが どうすればよいかわかる方居ますか? 出来ればお手本書き込みしてくださいお願いします。 984 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 21:15:52 ID:AmlfZ7r0 1000なら誰も教えない。 985 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 21:33:53 ID:HpDbrb6d Super Signals v2 を使ってるんだけど、アラート鳴るのがが遅すぎるんだ。 足が終わったときに鳴りやがるもんだから、ちょっと遅くなってしまう。 チェックが出た瞬間に知らせてくれる方法はないの? ガイシュツだったらすまん 986 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:09:48 ID:dL7NYyJj >>984 1000でなくても俺が女子中学生じゃない時点でテメー等スルーだろうがボケ客を何だと思ってんだボケカスジジイ口くせーんだよカスハゲワキガ歯槽膿漏 987 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:23:44 ID:ui+YX5mh 客? あなたは客ですか? 教わる対価を払うつもりだったんですか? 988 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:32:57 ID:dL7NYyJj >>987 お前だってJCの画像要求するじゃん。 いやね、おれが言ってるのはそうじゃなくて、お前が俺に教えて俺が誰かに教えてその誰かが更にまだ誰かに教えてその更の誰かがまたっていうね まぁ、連綿と続けて行こうねっていう大人の意見であって30代腹ポチャの口のクセーハゲデブブサイク金の亡者なんて相手にしてねーんだよぼけ 989 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:37:40 ID:yj0RYpSd >>985 鳴らしたら鳴らしたでシグナルが消えたとか文句言うくせに。 >>988 あほか。 990 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:39:09 ID:dL7NYyJj あ? はいはいすいませんでしたね私が悪かったですよ。 あーそうね、自分の行動に常に代価を求める人ねあーはいはい。 わかりましたよーはいはい(ギャハハハハハハ 991 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:42:29 ID:uIDJT7we うざい 992 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:42:33 ID:Zf5bVXv2 このスレも最後にまた香ばしいのが出てきたな。 993 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:44:55 ID:dL7NYyJj >>991 >>992 ん? 正味2時間もPCの前でワクワクしながら待ってたこの純粋な気持ちはどうします?? 風呂にも入らず親に怒鳴られてもご飯も食べずにPCの前でニコニコして待ってたのですけど・・・? そういう昔かたぎな日本人をないがしろにする人が増えすぎて困る。 お前の事だよばか 994 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:46:16 ID:ui+YX5mh そういうのは客っていわねーんだよ馬鹿 995 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:48:06 ID:dL7NYyJj 一々客にこだわるなチビ 頭の固い奴だな、お前親にも言われてんだろ馬鹿 996 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:48:09 ID:KvpTUxb3 荒しは放置放置できなのは荒しも同じみつを 997 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:50:05 ID:dL7NYyJj あと、3つのレスの余裕であなたたちが改心してくれることを信じて待っています。 998 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:54:29 ID:cLRfawVC 豆腐の角に頭ぶつけて師ね。氏ねじゃなくて市ね。 999 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:54:41 ID:EqZ/l7sb ごめんなさい 1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/12/17(水) 22:55:17 ID:dL7NYyJj ふっww 結局リングの真ん中に一人立ってたのはおれじゃねーか 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】 ( 新着 : 1001 件 / 総件数 : 1001 件 )