【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/l50 1 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 06:56:41 ID:NJQ2RZmX MetaQuotes http://www.metaquotes.net/metatrader/ 関連スレ システムトレードについて語るスレ5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212408551/ 【MT4隔離】MetaTrader初心者専用5【脱ゆとりへ】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216696939/ 前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/ 2 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 06:58:59 ID:NJQ2RZmX 過去ログ 【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/ 【invalid】MetaTrader Part2【account】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/ 【invalid】MetaTrader Part3【account】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/ 【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/ 【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/ 【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/ 【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/ 【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/ 【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/ 【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/ 【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/ 【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/ ▼関連スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1214525201/ 為替やるならこの本を読め Part11 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1214494996/ 3 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 07:01:23 ID:NJQ2RZmX テンプレ&よくある質問 http://hikaku.fxtec.info/metatrader/ ▼カスタムテクニカル指標配布サイト http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/ http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html http://codebase.mql4.com/ru/ http://codebase.mql4.com/ C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。 一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。 InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。 また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。 これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です) ▼MQL4を勉強するには MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。 また、以下でも見ることが出来ます。 http://docs.mql4.com/ TSDで勉強しましょう。 http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html メタトレーダーの本が出版されました。 「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」 豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売 著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。 http://forex.toyolab.com/ 4 名前:たてるならちゃんとたてること 投稿日:2008/08/18(月) 08:59:15 ID:2YzQJ4kV ▼よくある質問その1 Q.Vistaで動かないのですが? A.以下を試してみてください。 1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 2 [システムの詳細設定]を選択 3 [詳細設定]タブをクリック 4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック 5 [データ実行防止]タブをクリック 6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 7 okをクリック 8 OSを再起動 Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが? A.デモアカウントを開設してください。 メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。 必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。 Q.表示する通貨ペアが少ないんですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。 Q.日本語にできないんですか? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。 ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。 Q.日本時間での表示はできないんですか? A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。 Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが? A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない だけだと思います。 虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。 Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが? A.メニューの「オプション」の「チャート」から、 「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、 ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが 読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。 5 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 08:59:34 ID:2YzQJ4kV ▼よくある質問その2 Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが? A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。 Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが? A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。 また、エラーが出て終了する事もあります。 その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。 これを一旦削除して起動してみて下さい。 沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。 いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。 しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。 アンインストールした後再インストールをして下さい。 Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが? A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。 業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、 いろいろ試してみましょう。 Q.複数のMT4を使いたいのですが? A.別のフォルダーにインストールして下さい。 一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。 Q.メールが送信出来ないのですが? A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、 メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。 「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。 Q.それでもメールが送信出来ませんが? A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。 フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。 6 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 08:59:55 ID:2YzQJ4kV ▼よくある質問その3 Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか? A.いえ、円で開ける業者もあります。 例:STS finance しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。 Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが? A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。 Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか? A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。 Q.CFDて何でしょうか? A.株や先物の店頭取引です。 つまり為替と同じように業者との相対取引となります。 また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。 (主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。 Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。 Q.自動売買はできますか? A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、 DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。 また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。 Q.リアル口座を開設したいのですが? A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。 注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。 パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。 Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの? A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。 http://www.metaquotes.net/downloads/ Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか? A.カスタムのMACDで SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM); を SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); に変更してコンパイル。 Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんだけど。 A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。 7 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:00:38 ID:2YzQJ4kV ▼各デモサーバのIP すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。 MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443 Alpari-Demo 217.74.44.32 212.65.93.12 Alpari-UK 84.45.118.35:443 Orion-DEMO 66.36.240.247:443 FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443 Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443 MIG-Demo 66.235.184.206:443 Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443 Northfinance demo.fxteam.ru:443 STS Finance 87.120.42.14:443 MoneyRain-Server 80.94.84.43 FXBEST 213.152.151.220:2000 Water House Capital Ltd 216.93.180.133:443 Velosity4x.com 207.228.252.28:443 207.228.252.27:443 MWHeadway.com 209.61.194.19:443 Tradeco 209.61.194.31:443 XTrade 217.8.185.218:443 LiteForex 209.160.72.90:443 FX-Invest 98.173.4.28:443 NWBroker 193.125.192.190:443 One World Capital 216.93.181.201:443 ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443 Ukrsotsban 212.109.44.23:443 ▼設定の仕方 MetaTrader 4のメニューバーで ツール → オプション → サーバ サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。 ファイル → デモ口座の申請 「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、 Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。 アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。 もう一度ログインし直す。 他にも業者がありますので探してみましょう ▼サーバーリストファイルの追加方法 ここにコンプリートアーカイブがアップされています。 http://www.forex-tsd.com/metatrader-brokers/5111-metatrader-brokers-list-compiled-7.html terminal.exeが入ってるフォルダーにconfigフォルダーがあります。 そこに追加してください。 入れたらMT4を再起動してください。 8 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:00:47 ID:NJQ2RZmX >>4 ちゃんと立ってるだろ、馬鹿。 9 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:01:36 ID:2YzQJ4kV サーバータイム別のIP、補完ヨロ [GMT+0] Admiral Investments & Securities Ltd. FastBrokersFX.com Interbank FX, LLC. North Finance Co Ltd demo.fxteam.ru:443 Forex Liquidity LLC. Velocity4x [GMT+1] CFGTrader, LLC FIBO Group 217.16.27.150:443 Alpari (UK) Ltd. 84.45.118.35:443 Alpari-UK 212.187.233.32 Alpari-Demo 217.74.44.32 MIG Investments SA 80.83.53.150:443 MetaQuotes Software Corp. demo.metaquotes.net:443 Spacevision Switzerland SA(AleccohFX) 209.61.216.85:443 SpotTrader Alpari Ltd. 212.65.93.12 X-Trade Brokers Gimex Group MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443 Water House Capital Ltd 216.93.180.133:443 Century Intervest 202.157.169.103:443 [GMT+2] Forex Gen LLC FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 EuroForex Development LLC. SNC Investments, Inc. 10 名前:最新 投稿日:2008/08/18(月) 09:02:21 ID:2YzQJ4kV [GMT+0] Admiral FastBrokersFX Interbank FX North Finance demo.fxteam.ru:443 208.96.16.237 Forex Liquidity Velocity4x ODL 62.189.82.162:443 213.38.148.25:443 [GMT+1] MetaQuotes demo.metaquotes.net:443 Alpari 217.74.44.32 Alpari-UK 212.187.233.32 Alpari-US 208.122.38.251:443 Water House Capital 216.93.180.133:443 FIBO Group 217.16.27.150:443 MIG 80.83.53.150:443 CFGTrader Spacevision Switzerland SA 209.61.216.85:443 (AleccohFX) Century Intervest 202.157.169.103:443 SpotTrader X-Trade Brokers Gimex Group [GMT+2] FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 Forex Gen EuroForex Development SNC Investments 11 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:02:41 ID:2YzQJ4kV ▼フォーラム ForexTSD、ForexFactoryは登録しておくと良いですよ。 世界中のMT4ユーザーが訪問するフォーラムです。 MetaQuotesSOFTWARE フォーラム ttp://www.metaquotes.net/forum/ Yahoo!FINACNCE Groups MetaTrader_Experts_and_Indicators ttp://finance.groups.yahoo.com/group/MetaTrader_Experts_and_Indicators/ MSNコミュニティ MetaQuotes_Expert_Advisors ttp://groups.msn.com/MetaQuotesExpertAdvisors Yahoo!グループ MetaTrader ttp://groups.yahoo.co.jp/group/MetaTrader/ StrategyBuilderFX ttp://www.strategybuilderfx.com/ StrategyBuilderFX フォーラム ttp://www.strategybuilderfx.com/forums/ ForexTSD http://www.forex-tsd.com/ ForexFactory http://www.forexfactory.com/ FXFisherman http://www.fxfisherman.com/forums/index.php MONEYTEC http://www.moneytec.com/ ★ブローカー★ FXDD ttp://www.fxdd.com/ Alpari http://www.alpari-idc.com/ PFGFX http://www.pfgfx.com/ 日本国内で(今のところ)MT4が使える業者 ODL Securities http://www.odlsecurities.com/jp/ 専用スレ(dat落ち) http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1188397814/ アセットプラスワン株式会社 http://www.asset-1.co.jp/index.html 12 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:03:35 ID:NJQ2RZmX テンプレばっかり馬鹿みたいにダラダラ貼っても意味ねえんだよ。だから、2ch脳って笑われるんだぞ。 13 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 09:14:01 ID:2YzQJ4kV 乙と言ってもらえなくて悔しかったんですね。わかります。 14 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 10:28:20 ID:U7i1J/LY ∧ ∧ ( ´・ω・) じゃあ全部どうぞー>>1 ( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) 梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) 鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) 鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし 15 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 10:49:10 ID:QPDIOE7B 1 おつです 16 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 11:09:15 ID:UnRBh/Ry >>1 乙です!!! 17 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 13:51:25 ID:earmLWbM いつおつ 18 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 13:52:16 ID:earmLWbM うえはらあああああああああああああああああああああああああああ 19 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/18(月) 18:13:37 ID:73KtQpEa whcでmtモバイル使ってる人いますか? 20 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 01:50:14 ID:z2d0Tuvl ODL鯖のWS30が動かなくなった。他のチャートは動いてるんだけど何でだろう 21 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 01:51:22 ID:W7U/zVV/ ODLだから 22 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 14:23:54 ID:SKa2K380 チャートがずれるからやめとけ 23 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 19:06:02 ID:92zGh5VZ デモアカウントが90日有効に変更らしい 24 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 20:26:38 ID:SKa2K380 どこのデモ? 25 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 20:32:25 ID:8W0e6S2k >>24 2chのネトウヨ 26 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 21:13:50 ID:ieUZ00ei Demoアカウントの有効期限を90日に変更するメールがきたぞ Demo Expiry Policy - Hello, We have made some changes to the demo account expiry policy, due overwhelming demand for Metatrader 4 demo accounts, we have set a new policy, Once a demo account has been created you then have 90 days before the account is then disabled, we understand you may need more time to test an EA or indicator, if you would like to discuss extension of your account, you will need to contact me or support@ .com. 27 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 21:15:36 ID:ieUZ00ei よくわからんが、デモアカウント増えすぎってことけ?? > due overwhelming demand for Metatrader 4 demo accounts 28 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 21:46:03 ID:qhhSWRVJ メタトレーダーインディケーター検索 http://www.abysse.co.jp/mt4/ 29 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 21:49:36 ID:Xr1QWOHd これでODL切れにくくなる・・・かな? 30 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/19(火) 21:59:17 ID:kIL6F/3m >>26 アカウント増え杉。90日に区切ることにしたからよろしく。 もっといじたいだろうから、そんときは折れかサポートに連絡よこせな。 31 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 06:55:50 ID:blBrXiSv MT4とまってるんだが・・・ 今まで出てこなかったログインみたいなのでてくるし・・ 教えてエロィ人 32 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 06:57:17 ID:blBrXiSv 無効な口座とでます・・ 33 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 07:07:56 ID:5xOeaW3h >>31 ログ読もうぜ 新しく口座作り直したらいいよ 34 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 07:18:20 ID:blBrXiSv 親切にありがとう。問題解決したよ! バ苦役あれ!!! 35 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 15:09:30 ID:QQZPmjSs これってつまりデモアカウントは90日で期限切れで 無効になるからそのたびに口座作り直せってことでおk? 前と同じ口座の作り方で問題なし? 36 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 15:40:26 ID:8VZ2U7CT >>35 当然です 37 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 16:17:39 ID:QQZPmjSs つたない質問につきあってくれてd。 お蔭様で解決できたよ。ありがとう。 38 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/20(水) 16:19:50 ID:4dODXN1S >>37 次回はこちらでお願いします http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1216696939/ 39 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 12:54:51 ID:JWwi+Vnu 手動で建てたポジをボリバンストップでトレーリングしたいんですけど これを自動でやってくれるEAちゅうかスクリプトってありませんか? 40 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 18:40:06 ID:IlNHFw7s MACでMT4動かしている人いますか? クロスオーバーで動くならMACにしようかと考えています。 ブートキャンプでもよいのだけれど、安定運用出来るか教えてください。 41 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 19:02:39 ID:Mb4RlJjc >>40 うちはFusion+Vistaで問題無く動いてる。 レパのSpacesとFusionフルスクリーンでかなり快適。 クロスオーバーは試したけど、XPから幾つかファイルを持って来ないといかん(Vistaのじゃ駄目だった)のと、 カスタムインディケーターのパラメーターの変更はエディターで書き換えないといかんのが面倒。 Fusionで問題無く動くので、 Bootcampでも問題無く動くんじゃなかろうか。 42 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 20:26:11 ID:Tp4EVHKI >>31>>33 ずいぶん初心者にやさしくなったもんだなw 昔同じこと聞いたらクズだのカスだのさんざんだったわ 43 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 22:04:05 ID:l8Cp2czZ >>42 お前の聞き方が悪かったんだと思うよ 44 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 23:38:32 ID:7nHWTK89 ググレカレー 45 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/21(木) 23:40:43 ID:D8y75lyE >40 >41さんじゃないけど、Fusion+XP Pro SP3でも大丈夫。 あと、Fusionじゃなくて無料のVirtualBoxでもちゃんと動いてるよ。 http://www.virtualbox.org/ メニュー等が日本語化されてるから大丈夫なので、お試しにはおすすめ。 46 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 00:50:27 ID:HHRTSU/K >>44 なぜか感動した。 47 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 02:49:06 ID:9LS3I7oU ダウと日経平均のチャートが動かなくなったんですが、どうすれば動きますか? 48 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 03:46:19 ID:qAJXh1/L >>47 コンセントが抜けてるよ 49 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 07:33:38 ID:E4Wpv8Dv 質問です。 プログラム制作の上で気になったのですが、雲とIchimoku Kinko Hyoが重なるときの書き方について教えていただきたい思います。 50 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 11:16:44 ID:5i/oMW9t ボリジャーバンドを設定したいんですが、項目がないように思うのですが、ないんでしょうか? 51 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 11:19:37 ID:IsyxrD6Q ___ /´. _, -―-、ヽ、 / l´[☆ィTfヘマ、 ヽ _.、| | |ィケリノ |ト}!l| ミシ ヽ . | レァ予 伝yリ|'''} ヽ ヽ| 《{_丿 Ljハj| / ..| ヽ \''' r‐ァ`,ツ/ 意味ワカンネ | .\ ヽT云'I「j / || .Nヽ ,yー弋./ 从 |、 ハ.j' Q´Y `ヽVリ'j | ノ | 52 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 17:23:47 ID:dOIyETZq レベルたけえええええええええええええええええ 53 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:11:04 ID:zR/6LYy0 すげぇなこのスレ。 オレみたいなレベルじゃとても答えられそうもない質問ばかりだわ。 54 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:35:20 ID:MGtwEj0M 月20ドルぐらい払ってもいいから、安定確実な鯖が欲しい。 55 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:38:57 ID:6jGcBbAk >>54 あるよ 56 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:47:55 ID:MGtwEj0M >>55 おせーて 57 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:51:52 ID:6jGcBbAk >>56 ちょと待って ゆとりスレのレスで忙しいもんでw 良かったら来なよ 58 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 19:53:28 ID:MGtwEj0M >>57 了解 59 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/22(金) 22:29:39 ID:12qX0jEL demoアカウントが失効した orz 60 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 09:21:47 ID:LgPm5seQ 実るCHに行けばみんな解決! 61 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 10:03:44 ID:h44n+kHQ >>43 いや あれは書き方の問題じゃないよ 少なくとも>>31よりは腰の低い書き方だったわ 62 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 10:12:02 ID:2/XUmEkI >>61 トレンドが変わったんだよw 63 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 10:15:09 ID:wXkNRpJR 木曜日のレスに反論するような粘着だから 64 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 10:38:42 ID:j2FRCtfj MT使い始めて1週間でやっとサインをメールできるようになったσ(^^)ですが ダイアログかターミナルのEXPERATSのメッセージをメールに飛ばしたいんですが どなたかヒントを下さい お願いします ちなみに CUSTOM INDICATORのソースはありません。 65 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/23(土) 11:30:11 ID:TaXirh7t 2日前の書き込みにレスしたら粘着なんだって 66 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 10:54:41 ID:HQ1KZJk3 Alpari、Goldだけ死んでるな・・・。 67 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 11:05:36 ID:HQ1KZJk3 gomenn、動いた。 68 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 16:39:37 ID:XSEUtwSd FXDDのデモも無効な口座キタ 69 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 18:46:52 ID:odsrLSpq WTCのFTSE動かん・・ 70 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 18:56:58 ID:geupS/hg 休場 71 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/25(月) 19:03:44 ID:odsrLSpq あ、ほんとだ。ありがとう 72 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 16:01:36 ID:e2YiJgiP MT4仕様のデモ口座ほとんど無効な口座になってるな。 73 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 17:57:36 ID:av2zmgsR >>72 具体的にどこ? 自分が使っているところは3つとも大丈夫だけど。 74 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 19:34:06 ID:AeO9CdL/ >>73 うちはODLとFXDDは駄目になったよ。 デモ口座のユロドル塩漬けが復活出来るのか気長に見守りたかったが、 致し方無く新規で作り直した。 全然使ってないNorthは無事だった。 75 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 20:23:19 ID:av2zmgsR >>74 そうか。 いまんところの報告では、そのふたつだね。 76 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 22:27:57 ID:zXgEqnQd メタクオーツのサーバ死んでる。みんな平気なの? 77 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/26(火) 22:54:09 ID:/o5YW2UE うん平気 78 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/27(水) 11:44:24 ID:n6lzroww FXDDは90日間だったかな? 79 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/27(水) 17:53:47 ID:jTq0WRft >>78 どうなんだろう。 しろふくろうのサイトでは、何にも説明してないけど。 80 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 01:54:07 ID:H1BeFo4U ノースのデモとまってますか?おれだけ? 81 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 01:54:39 ID:bES8euWO 潰れたんちゃうかったけ 82 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 02:15:38 ID:H1BeFo4U >>81 まぢすか?最近NEWS見てなくて・・・ 先週からかなり不安定で、今とまってます。 83 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 02:55:37 ID:9cZk+an2 何かあれば工場でもTSDでも話題になるし・・・。 84 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 10:09:08 ID:72zjT8vB どっか使えるデモサーバー教えてくさい 85 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 10:17:53 ID:dZo+lYTz 使えるの定義がわからんが、alpariが普通におすすめ。 あと、WHCとかODLとかお好みで。 最近使ってないが、MIGとかもありかも。 ほとんど話題にならないが、FIBO Groupなんかも良かったりするんだけどね。 一時期このスレで話題になったAleccohFXはどうなったのかな。 86 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 10:26:38 ID:BTA9R1Rz updateきたな 87 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 11:08:29 ID:NiTUvHnD ダウが見れるとこってありますか? 88 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 11:33:07 ID:72zjT8vB >>85 ありがd。今登録すた 89 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 15:35:56 ID:seD21lTk >>80 ノースデモまだ止まってますね 90 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 15:45:43 ID:6fdSQL7J >>89 有効期限が切れてないか?俺のは普通に動いてるぜ 91 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 17:07:20 ID:9cZk+an2 NorthFinanceのクライアントってアップデートするとFXProのクライアントになる。 92 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 17:17:43 ID:pLgqVUSv build218にアップデートしたらAVGでmetalang.exeにウィルスが検出された Win32/Heurが検出されました、だって 語検出かもしれんが 93 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 17:58:27 ID:zddn25EH このbollitoucherっていうインジでボリ偏差2.4とか使いたいんですが 小数点以下は受け付けてもらえない仕様のようで ソースの extern int BobaDeviations= の頭の「extern int」を「extern double」に書き換えても 受付だけしてくれて 表示は小数点切り下げ(2.5→2.0)になってしまいます。 どう書き換えたら使えるようになるのか 教えてえらい人!!! ttp://www.forex-tsd.com/attachments/indicators-metatrader-4/39777d1185622785-indicators-alert-signal-bollitoucher.mq4 94 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 18:14:07 ID:NiTUvHnD FXProは、ダウ見れますか? 教えてください 95 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 18:19:34 ID:JAt+UC6F FXDD MT4 Demo Server止まってます。 96 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 18:22:16 ID:vkpQusYF ボヨヨ〜ンwww 97 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 18:25:23 ID:JAt+UC6F >>95 自己レス。再開した。 98 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 19:50:33 ID:9cZk+an2 >>92 Kasperskyでは引っかかってません。 誤認識でしょう。 99 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 20:54:04 ID:5ahRrj1F >>93 > このbollitoucherっていうインジでボリ偏差2.4とか使いたいんですが 答は「できない」 その変数deviationを引数にする関数の中で最終的にiBand関数に渡されてる。 iBand関数では偏差を整数で定義することになってるんで、小手先では駄目。 どうしてもと言うならBollingerBandの計算を自前のものにしなければならない。 BBの計算ならmql4.comや教授のサンプルなどあちこちにあるんで、 夏休みの宿題代わりにチャレンジしてみては? 100 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 20:58:45 ID:xUwvUlFQ ボリンジャーの2シグマと3シグマ引いて、その間をみたらいいじゃん。 101 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 23:08:51 ID:xbUtCA+Q >>93 デフォルトのカスタムインディケーターの中にBandsっていうのがあるから、 iCustomでボリバンの値を持ってくるようにすれば良いんじゃない? Bandsの変数宣言でBandsDeviationsの型を extern intからextern doubleにしてコンパイルし直せばこれでいけるはず 102 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 23:15:08 ID:z1xN3OeP >>92 同じく。 AVGを8.0にしてから一度全部スキャンしたときはかからなかったんだが… 偽陽性だとは思うけど一応隔離してる。 103 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 23:46:44 ID:z1xN3OeP Heurはウィルスの名前じゃなくてHeuristicの略のようだから、 スキャンの設定からヒューリスティック外したら検出されないと思う。 念のためフルスキャン中。 104 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/28(木) 23:52:40 ID:BTA9R1Rz 一応結果。jottiにも投げておいた ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/9863ea68383df2eaf732244973fb7cb8 105 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 00:03:21 ID:9cZk+an2 >>93 これで全て解決します。 http://www.forex-tsd.com/228356-post1811.html さっきDLして弄ってみました。 106 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 00:22:08 ID:C7sY0XHJ GCIまでMT4に対応してたんだね http://www.gcitrading.com/metatrader-demo.htm?gclid=CMDexefqsJUCFQ5aegodjRpXjQ 何年か前に修行者が痛い目にあった業者 107 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 00:49:40 ID:C7sY0XHJ さっそく入れてみました。 インデックスが豊富にありますがレートは信用出来るのでしょうか? ここにしかないのも結構あります。 日経は怪しいです。 ほかSPI200、MSCI、BSE、Bovespa等があります。 108 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 00:52:22 ID:u/gFRRNQ アップデート ああ、ノートンでも引っかかった 109 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 01:02:11 ID:C7sY0XHJ レビューを続けます。 日経は乖離がありますね。 円でデモを開く事ができます。 値が妙に飛んでいるインデックスがありますので、各自確かめてみてください。 レバ200、400でデモを開けます。 110 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 01:03:31 ID:8aZwoNXB North時間限定になってない? ここ数日ロンドンからニューヨークまでしか動いてない気がする 111 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 12:03:34 ID:ilHmRqhE みなさん、C言語に詳しそうですね。。。 プログラマーでしょうか??? 112 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 12:10:28 ID:C7sY0XHJ GCI 213.232.103.144 113 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 13:04:03 ID:GLxR9c4B >>111 普通の人。 ネットでC言語の基礎みたいなのはだいたい理解できるし、 メタトレーダー入門って本を読むとMT4の基礎がだいたい理解できるようになる。 あとは、他人がつくったものをいじったりして、徐々に覚えていって、 自分で欲するものをつくれるようになっていく。 114 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 13:08:10 ID:ilHmRqhE >>113 まさにプログラマーが仕事しながら成長していく過程のようですね。 人は必要に迫られると研究して覚えてしまうものなのでしょうか。。。 特にお金が絡んでくると。 115 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 13:39:46 ID:GLxR9c4B >>113 よくわかんないけど、ともかく数ヶ月くらいで自分で作れるようになったなあ。 プログラムのプの字も知らんかったのにね。 自分はインディケータよりもEAのほうを最初につくったんだけど、いまでもインディケータ作りの ほうが難しく感じる。見易さとか調整したり、工夫したりとか。 116 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 13:40:09 ID:GLxR9c4B すまん。>>114へのレスだった。 117 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 13:54:08 ID:C7sY0XHJ >>114 目先のお金に目が眩んでいる以上、真剣になるよ。 まだまだ技術的にはカスだけど・・・。 そういえばZUPの作者のnen氏は53歳、自分まだまだやれそうだ。 ZUPのベータバージョンから通算して90回くらいアップデートしてるでしょ。 しかも、その間に別のインディケータ作ってたりするし 118 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 14:08:24 ID:SBzBr2rC 堅牢なEA作成の手間や、インフラ周りにかける\を考えると、 fxautoみたいなのに任せた方が良いのかなと思い始めた…。 119 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 20:08:36 ID:wFJccfaV BroCoのQMが動かんのだが、俺だけか? 120 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 20:12:10 ID:GLxR9c4B >>118 んでも、あれこれと悩んで作ってるほうが新しいロジックをみつけたりしないか。 121 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/29(金) 22:11:29 ID:DdhXQVDc >>103 既に・・・ウィルスと思って削除してしまったんだけど 普通に使う分には特段、悪影響無し、 と言う理解でいいですかね? 122 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 00:49:51 ID:xISfvksc MT4を再インスコしたら なぜかデフォルトのカスタムインディケータがつかえなくなった コンパイルできませんとかいわれて わけわからん 123 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 02:06:03 ID:LRocr6V6 半間巌先生のHP怖すぎなんですけどwwwww フォーラムにも何か書いているし、日本語じゃないし。 あれって、ネタサイトなの?バックテスト信頼性も25%だし。 124 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 09:14:24 ID:NYIZ4H/B ネタだべ。自称貴族の王子様って馬鹿だろ。 頭がおかしいですって世間に向かって公表してるようなもん 125 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 09:26:35 ID:RsNlyQNl こんな人もいるわな・・・ 126 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 19:47:29 ID:LBCGTwGI ある1日の中の通貨の動きががボラタイルなのか、ゆるやかなのか判断する数式とかなんかアイデアありませんか? たとえば、1日足にすると同じ始値高値安値終値のA・Bを比較すると、Aの方が値動きが激しかったって 数字で計算できるような考えがほしいです。 (A) ∧ ∧ / / ヽ / ヽ ∧ / ∧ / ヽ / ヽ/ ヽ/ / ヽ / ヽ / ヽ/ ヽ/ (B) / / ̄ ̄ /\ / / \ / \ /  ̄ ̄ ̄ 127 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 20:01:19 ID:P6Df0T7B >>126 個々の Tick 間の移動距離を足してったら? 128 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 20:16:31 ID:TRPBp+CJ なるほどね。適当な時間足のHL足しても似たような感じかな 129 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/30(土) 20:32:04 ID:AMsPmu8W 分足でオシレーターを表示して、上下の幅を計ったらいいじゃん。 130 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 00:57:39 ID:xgJR24jF 半間巌先生の事がここで書かれるとは・・・。 一番関わりたくない人だよ。 131 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 01:23:41 ID:xgJR24jF 残ってるかなあと思って探してみたらアーカイブが残ってた。 日本信販からの催促書。 http://web.archive.org/web/20050516004605/hanmaiwao.hp.infoseek.co.jp/saibann/ih/20041024.html 132 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 10:03:52 ID:qdPOSsFO >>130 不良なの? 133 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 10:36:43 ID:UC7Ud26R メモリ512Mだが動くの? 134 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 10:45:17 ID:WJM2nkNZ 余裕。 もちろん、他に重いソフトを動作させず、極端に表示バーを多くして重いインジケータなりEAを動かさなければの話だけど。 実際、512MのPCでODLとFXDDの2つのMT4を同時に稼働させて自動売買してるけど特にトラブルなし。 135 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 12:35:22 ID:YJBfJeu1 メモリなんて安いんだから2GBくらい買えよ 金儲けの道具にケチんなよ 136 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 13:14:23 ID:/3bk+n05 手持ちの資金と投資効率を考えて必要ないなら無くていんじゃね 137 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/08/31(日) 20:17:37 ID:2ohAtj8m EAのバックテストを行ってるのですが 2007年12月の日足が欠落しているようです。 ヒストリカルセンターのデータはちゃんとあります。 去年の12月分だけデータがバックテストで認識されないのですが なぜでしょうか?? 138 名前:137 投稿日:2008/09/01(月) 02:17:56 ID:4MFXBmKg 自己解決。 すまん、わしのバグだったわw 139 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 15:17:22 ID:dskid3+E あれ、カスタムインディケーターつかえない(;´∀`) 140 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 15:32:41 ID:5diSrj/s 教授がメタトレーダー入門の続編を出すみたいだね。 最近、あのブログつまらんから見てなかったら1ヶ月前に告知してたようだ。 141 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 15:36:44 ID:5diSrj/s それでもって、あのブログはコメントが残せないようだから、 教授がここを見てくれることを祈ってお願い。 Objectについて説明してほしい。 EAで、応用の利く基本的なロジックのサンプルを教えてほしい。 よろしくお願いします。 142 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 16:22:35 ID:C63Fptef これの解析に凝ると、C言語に詳しくなりますかね。 実践的な意味で。 143 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 19:18:36 ID:RfGy7+Lc >>139 おー友よ もうあきらめた 144 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 21:10:04 ID:FEMD/jL4 聞きたいんだけど、DOWNLOADで、1分足落とせなくない? 145 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 21:14:20 ID:xEr+H77H ハァ? 146 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 21:56:18 ID:qRBn/xxP せめて5W1H位書こうぜ…さすがに酷すぎる… 147 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 22:10:24 ID:hJaw7+fm >>146 When? さっき! Where? 俺様ちゃんの部屋で! Who? 俺様ちゃんが! What? うはwww1分足おとせねwwwww Why? わかんねwwwww How? 知るかヴォケwwwwwwwwww こうですか? 148 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 22:12:38 ID:+y2f3XLR >>147 なんかワロタw 149 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 22:14:29 ID:hJaw7+fm アホなこと書いてる間に福田辞任で底S炸裂してたorz 150 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 22:58:20 ID:VWPgwNTS このスレでは、下手くそな方は即損切りとさせていただいております。 ご了承ください。 ID:hJaw7+fm 151 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/01(月) 23:15:01 ID:kFGkRyt7 明日辺り馬鹿なアナウンサーが福田辞任で円が売られてるって言いそう 原油を見ろといいたい 152 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 00:59:44 ID:PQr24ub4 >>40 まだ見てるかわからないけど一応レスしとく。 Wine使えばMACを含めLinux系のOSで動作するよ。 仮想デスクトップでマルチモニタ気分が味わえるよw 自分はPuppy+Seamonkey+Java+Wine+MT4でトレードしてる。 USBブートでメモリが512MBあれば完全なオンメモリで動作するから外出先で便利。 153 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 06:45:53 ID:8OYVQQEk >>152 Mac は BSD 系だ 154 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 08:51:40 ID:bsQE2HLS 懐かしいなw UNIXの2大系統がSVR4とBSDだったっけ? 155 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 09:02:57 ID:W9ctT+8Q >>154 Solaris懐かしい 156 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 09:07:18 ID:f6LYpyL5 Solarisは現在のSoralis10は無償かつLinuxカーネルだぞ ただしSUNのやる気のなさが感じられるw 157 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 11:41:43 ID:TJwEIvTp >>152 それって全部USBにはいるんですか? Puppy+Seamonkey+Java+Wine 158 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 21:26:40 ID:A9uDF8+S >92 俺もAVGで同じようになった んでネットでWin32/Heurが何か調べようとして グーグルの検索トップを踏んだら 危うくトロイの木馬を入れられそうになった ふざけた話だ 159 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 21:57:13 ID:CAfQYhaM >>158 ttp://www.metaquotes.net/forum/3903/ 160 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/02(火) 22:18:00 ID:PQr24ub4 >>153 macとlinuxって同じosから派生したみたいな図を見たことあったから 同じようなものだと思ってたよ。知識入れ直しておきます。 >>157 512MB以上なら入るよ。WineでMT4を動かすにはSystem32にmfc42.dllコピーでいける。 検索したらこんなページが出てきたから貼っておくね。 MetaTraderをCrossOver+Macで動かす ttp://seed.fam.cx/blue_seed/2008/01/metatradercrossovermac.html 161 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 10:22:07 ID:GTgAObTZ >>160 乙!へー。こんなことできるのか。 Winのノート持ち歩いて出先で見れるようにしているのだが、 インディケ追加すると 家に帰ってデスクトップと同期するのがめんどくさい。 遠隔も進入が怖いのでやってないし。 Win同士でも使えそうだな。 探してみよっとw 162 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 10:36:33 ID:WpXAkdNP MT4でずっと2006年6月の15分足が見たいんですが、 どっかでデータをダウンロードとかしないとダメなんでしょうか? 163 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 10:37:52 ID:WpXAkdNP × ずっと2006年6月 ○ ずっと前の、たとえば2006年6月 でした 164 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 10:39:29 ID:GTgAObTZ >>162 ツール→ヒストリカリセンター で30年分位DLできるよ 時間が無いので詳しくはぐぐれ 165 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 10:48:33 ID:WpXAkdNP >>164 どうもありがとう! ぐぐっってみます 166 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 11:14:34 ID:sBfEF1jA なんか急にどのサーバーも値段が更新されん…通信は上手くいっているんだが… 167 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 11:16:57 ID:GAZFPv5Y お昼寝タイム 168 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 11:17:57 ID:0FQQ1ZFV 前一回見たAA表示ってどうするのですか? インディケーターですかスクリプトですか? 169 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 11:20:17 ID:nNy6P2mu objectでフォントをMSゴシックとか指定して、そんでフラグが立ったら (´・ω・`)ショボーン と表示するようにしただけ。 170 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/03(水) 11:21:30 ID:0FQQ1ZFV >>169 ありがとうございます! 171 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 08:34:45 ID:202rWQ2G お昼寝タイム 172 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 13:09:16 ID:i5oXHJWC 今バージョンアップかけたらmetalang.exeからウィルスが検出された。 virys found Win32/Heur 使ってるのはAVGです。 皆さんはどうですか? 173 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 13:23:56 ID:8TQNLm8Y >>172 それはウイルスじゃないよ AVGの仕様です 174 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 20:05:25 ID:u2JBJUAk ODLの日経のデーター更新されないの俺だけか? 175 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 20:10:32 ID:hNjSCrlK スマートフォンでメタトレーダforMobileを使ってみたいのですが、 カスタムのインジケータとかは追加することって可能でしょうか? 176 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 20:18:29 ID:Lw59mmLA >>175 無理です リモートデスクトップを使いましょう。 177 名前:175 投稿日:2008/09/04(木) 20:33:36 ID:hNjSCrlK >>176 やはり無理ですか、、 ありがとう 178 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 20:35:05 ID:WCRDF5ni 初心者板で答えてくれなかったので、こちらで質問させて下さい。 バーの本数をカウントするツールってありますか? ロウソク足を線で結んだら本数が表示されるソフトです。 日柄分析に使いたいんですが。 179 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 20:41:56 ID:ZZzrjgwb >>178 回答になるかどうかわからんが、 (1)トレンドラインをとりあえずカウントする2点のバーに引く (2)ダブルクリックするとドラッグポイントが出る (3)そのドラッグポイントにマウスを持って行きドラッグする すると23/33みたいな数字が出ると思うんだが、 この23がバーの数、33の方がラインの縦のポイント数になったかと思う とりあえずやって、確認してみてくれ 180 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 21:05:39 ID:WCRDF5ni >>179 なるほど出ました、でも、すぐ消えるんですね・・ 何箇所か引いて、それぞれの日数を見比べるのはチョット手間ですが、 取りあえず、これ使ってカウントしてみます、ありがとう。 181 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 21:10:12 ID:i5oXHJWC >>173 既出でしたね、申し訳ございません。 ありがとうございました。 182 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/04(木) 21:12:06 ID:FYaDvW0m >>181 どういたしまして 183 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 07:22:11 ID:O9ttpNym MT4対応業者を探してたんだが、今回の一番の収穫はここだな。 ポン円見てくれたら分かる。 http://www.uploda.org/uporg1653047.jpg 184 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 08:38:32 ID:QhoETuaG どこです? 185 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 08:42:47 ID:Rb2er4iy >>183 すげぇ2pipsですか。 マネパは現時点でええっ!!15pipsてあんた、広げすぎ・・・。 通常でも7pipsだからねぇ。 で、ここどこ? 186 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 09:01:39 ID:O9ttpNym ここですよ。 FirstData Public Limited 209.40.200.50:443 個人的にはポンカナ、ポン羊4pipは最強過ぎると思う。 187 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 10:00:04 ID:ZpoKU/+h キプロスの会社かよ。 邦銀口座じゃ相手にしてくれんだろうな 188 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 10:55:26 ID:bFAGxRak >>180 ちょっと他で煮詰まったんで、現実逃避してみた。 トレンドラインの本数をカウントして、コメントで表示するスクリプト要る? もういねーか 189 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 11:02:57 ID:vXgfmT1s >>188 別人ですが欲しいです>< 190 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 11:08:55 ID:bFAGxRak >>189 どぞー (TABが消えるかな?) string OBJ_PREFIX = "Trendline"; int start() { int i, t; string name; string cmsg = ""; int objcnt = ObjectsTotal(); for (i = 0 ; i < objcnt ; i++) { name = ObjectName(i); if (StringFind(name, OBJ_PREFIX, 0) >= 0) { datetime t1 = ObjectGet(name, OBJPROP_TIME1); datetime t2 = ObjectGet(name, OBJPROP_TIME2); int t1bar = 0, t2bar = 0; for (t = 0 ; t < Bars ; t++) { if (Time[t] == t1) { t1bar = t; break; } if (Time[t] == t2) { t2bar = t; } } switch (Period()) { case PERIOD_D1: case PERIOD_W1: case PERIOD_MN1: cmsg = cmsg + "\n" + TimeToStr(t1, TIME_DATE) + " - " + TimeToStr(t2, TIME_DATE) + ": " + (t1bar - t2bar + 1); break; default: cmsg = cmsg + "\n" + TimeToStr(t1) + " - " + TimeToStr(t2) + ": " + (t1bar - t2bar + 1); } } } if (StringLen(cmsg) > 0) { Comment(cmsg); } return(0); } 191 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 11:21:40 ID:vXgfmT1s >>190 ありがとーございます 192 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 12:35:07 ID:4y6AHpoQ >>190 そのプログラム、自分で組んだのですか? すごい複雑な感じですね・・・ 193 名前:180 投稿日:2008/09/05(金) 12:47:14 ID:L5VD5p1/ >>188 うわぁ、みんなすごいの出来るんですね。 大変申し訳ないですが、このプログラム、どうやって組み込むんですか? 説明サイトでも教えてくれたらありがたいんですが・・ 足手まといな初心者で申し訳ない。 194 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 12:50:46 ID:S9+nrx0z 日経平均先物(大証)用のEAを探しています。どこかにサンプルはころがって いないでしょうか? 195 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 13:07:00 ID:bFAGxRak >>193 - 190 の 3行目から最後までを、適当な名前で保存する。たとえば TrendlineCounter.mq4 とか - そのファイルを、mt4 をインストールしたディレクトリの expert フォルダのしたにある scripts フォルダに移動なり、コピーなりする。 - MT4 を再起動するか、コンパイルする。 ここまでが準備 - トレンドラインを引きたいチャートを表示し、ラインを引く - ナビゲーターの Scripts に上の方でつけた名前があるはずだから、ダブルクリックする - チャートの左側にずらずらと、引いた順番で出てくる スクリプトは実行したら終わりなので、トレンドラインを追加したら、またスクリプトを 実行すれば良い。こんなんで解るかな? 196 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 13:09:48 ID:bFAGxRak >>192 もちろん自分で組みましたが…複雑ですかね もしかして、もっと簡単に組めますか? 197 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 13:28:14 ID:+A+U9pN6 >>190 複数本書かせてもちゃんと全部情報出るみたいだね。 198 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 14:22:35 ID:L5VD5p1/ >>195 入りました。 チョット気になったのは、バーの本数をカウントしてるから、 日数からみたら、1つだけ多くなるんですね。 例えば、昨日と今日を結んだら、日柄では1日後になるけど、このプログラムでは2となりますね。 変な事を言って申し訳ないです、ありがたく使わせてもらいます^^) 199 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 14:24:20 ID:+A+U9pN6 >>198 >cmsg = cmsg + "\n" + TimeToStr(t1) + " - " + TimeToStr(t2) + ": " + (t1bar - t2bar + 1); (t1bar - t2bar + 1)から1取ればいいんじゃね? 200 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 14:26:26 ID:L5VD5p1/ >>199 すごいなあ、俺には全然分からない世界ですw ちょっと変えてみます。 201 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 14:35:27 ID:zz0xmBD3 ゆとり向きの感想文だなあ。 202 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 14:40:30 ID:bFAGxRak >>198 バーを数えるって事だったんで、わざわざ 1加えてた、正直スマンカッタ 203 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 15:25:34 ID:L5VD5p1/ ふぅ、やっと出来た。 二ヶ所、+1 を削除して、思ったような数値が出るようになりました。 他の閲覧者と確認の為に、変えたプログラムを出します。 間違えてたら教えてください、多分大丈夫だと思うのですが。 string OBJ_PREFIX = "Trendline"; int start() { int i, t; string name; string cmsg = ""; int objcnt = ObjectsTotal(); for (i = 0 ; i < objcnt ; i++) { name = ObjectName(i); if (StringFind(name, OBJ_PREFIX, 0) >= 0) { datetime t1 = ObjectGet(name, OBJPROP_TIME1); datetime t2 = ObjectGet(name, OBJPROP_TIME2); int t1bar = 0, t2bar = 0; for (t = 0 ; t < Bars ; t++) { if (Time[t] == t1) { t1bar = t; break; } if (Time[t] == t2) { t2bar = t; } } switch (Period()) { case PERIOD_D1: case PERIOD_W1: case PERIOD_MN1: cmsg = cmsg + "\n" + TimeToStr(t1, TIME_DATE) + " - " + TimeToStr(t2, TIME_DATE) + ": " + (t1bar - t2bar); break; default: cmsg = cmsg + "\n" + TimeToStr(t1) + " - " + TimeToStr(t2) + ": " + (t1bar - t2bar); } } } if (StringLen(cmsg) > 0) { Comment(cmsg); } 204 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 20:41:55 ID:dnJDCmg4 MQL4でプログラム組むのは問題無いんですが HorizontalLineが、ピンポイントのレートで引けません。 サーバAlpariで、GBPJPY D1 2003.11.10 180.39 に 水平線をピンポイントで引くために、プロパティ出して180.39を入力しても 画面右端には、180.39と赤く表示されますが、水平線にマウスを近づけて レートを表示させると、180.22とかになってしまってます。 些細な問題なんですが、解決できる方法ってありますか? 205 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 21:43:20 ID:eYjCKGOW >>204 磁力吸着かと思っていろいろやってみたけど、どーやら表示の仕様っつかバグっぽいね チャートを + で拡大してポイントすると、ちゃんと表示される場合もあるってのが面白い プログラムで利用するのに問題無いなら、別に良いんでないか? 価格は、ゲージとして表示されて いるから、普通はポイントする必要もないだろう? 206 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/05(金) 22:31:05 ID:dnJDCmg4 >>205 レスありがとうございます。やはりバグなんでしょうね。 ブレークアウト狙って、ピンポイントで水平線引きまくってたら、偶然見つけました。 ブレークアウトシグナル出すのに影響無いんですが、やっぱり気持ち悪いですね。 現レートは右端に出ますし、赤文字で水平線のレートも出るので気にしないでおきます。 207 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 08:47:09 ID:TpQC7gcj MA同士の乖離を求めるためにindicateを作成してみたのですが 表示されません。何方かご教授よろしくお願いします! 208 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 08:52:05 ID:TpQC7gcj //+------------------------------------------------------------------+ //| MA.mq4 | //| | //| | //+------------------------------------------------------------------+ #property copyright "esu" #property link "" #property indicator_separate_window #property indicator_buffers 1 #property indicator_color1 Red double ind_buffer1[]; extern int MA_period1 = 14; extern int MA_period2 = 120; //+------------------------------------------------------------------+ int init(){ SetIndexBuffer(0, ind_buffer1); SetIndexStyle(0, DRAW_HISTOGRAM); return(0);} //+------------------------------------------------------------------+ int deinit() {return(0);} //+------------------------------------------------------------------+ //| Custom indicator iteration function | //+------------------------------------------------------------------+ int start() { int counted_bars=IndicatorCounted(); for(int i=0; i<Bars-IndicatorCounted()-1; i++){ double MAa = iMA(NULL,0,MA_period1,0,3,0,i); double MAb = iMA(NULL,0,MA_period2,0,1,0,i); int MAc = MAa - MAb; ind_buffer1[i]=MAc ; } return(0); } //+------------------------------------------------------------------ 209 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 08:53:44 ID:TpQC7gcj すみません、自己解決しました。 int MAc を double にするだけでした。 ご迷惑かけました、失礼いたします。 210 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 09:10:25 ID:TpQC7gcj 引き続き質問なのですが MAと実況値を引いた乖離を見てみたいのですが。 Price close high low の三つの線を表したいのですが Price close しか表示されません。 何方かご教授お願いします<(_ _ )> 211 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 09:12:49 ID:TpQC7gcj SetIndexBuffer(0, ind_buffer1); SetIndexStyle(0, DRAW_LINE); SetIndexBuffer(0, ind_buffer2); SetIndexStyle(0, DRAW_LINE); SetIndexBuffer(0, ind_buffer3); SetIndexStyle(0, DRAW_LINE); に数値を割り振ることで解決しました。 すみませんでした。 212 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 11:45:35 ID:RKDSvQGb 新人現る。 213 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 12:58:06 ID:4z/Dh3pQ >>211 うp希望 214 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 13:14:57 ID:vUDc4p1q コピー位しろよゆとりwww 215 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 13:48:29 ID:XHAO982B MT4で、WHCサーバのNKD(CMEの日経平均先物)をローソク足でみてます。 日足にすると、とびとびドットで表示されます。 データ欠損してると思って更新をかけると、通信失敗音がなってそのままの状態が維持されます。 NKDの日足を見たいのですが、問題回避方法はありますか? 216 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:16:52 ID:3fWGG/ML MT4マニアってどうですか?値段相応のツールですか?結構気になってます 217 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:26:57 ID:TpQC7gcj MT4マニア・・・・ http://www.mitakaya.com/f/MT4/mt4.html これですか?この文章のどこに惹かれたのですか? 218 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:33:27 ID:xGmKbJAQ ワラタ 219 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:37:48 ID:0JEmAtqz ネット上からインディケーターやシステムを拾い集める労力に6万払えとこの乞食は要求しています 220 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:38:33 ID:3fWGG/ML 100万円を億に変えられるという文句に惹かれました。 221 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:44:39 ID:CLOzxdXY MT4マニア=「拾い集める労力を6万に」の錬金術ってことやね 222 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 17:52:56 ID:TpQC7gcj >>220 フレーズだけですか?ちゃんと読んでください。 この文章を要約するに、 海外で拾ったEAの中には有能な物ががあります。 私が拾ったEAの中にもしかしたら有能な物があるかもしれません。 保障はしませんが、6万円で欲しければどうぞ。 といった感じでしょうか。 さて、あなたはこの文章のどこにその対価を払うのでしょうか? 色々突っ込み所はありますが、無駄な労働なのでこれ以降はスルーさせていただきます。 223 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 18:04:37 ID:zxLDlc/N >>174 私も時々止まるよ。その日のデータが圧縮され、次の日はワープした感じになります。 224 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 18:12:53 ID:XHAO982B >>222 相手は業者ですので、まじめに返答しても意味ないよ。 スルーするか、徹底的にいたぶるか、どっちかでOK。 225 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 18:58:57 ID:3TeZzkry 労力はたしかに掛かるが、金払うとか貰うとかアホだよな。 土日に海外のフォーラムをまわったりすればいいし、 そんでも価値のあるもんなんてほとんどないし。 ヒントにはなるけどね。 226 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 19:00:39 ID:On8FBbOw 貰うのはアフォじゃないでしょ アフォが払うんだもん みつを 227 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 19:09:06 ID:3TeZzkry ああそうだ、書き間違えたごめん。 「金払うとか(金を)貰うとか」 ・・・貰うは金に掛かっているつもりだったんだけどね。 228 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 19:21:02 ID:g5cFwgdw お金貰うほうはアホちゃうでしょ 払う人がアホなだけと俺、思ふ みつこ 229 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 22:46:29 ID:+nD8q3Zs 探すことができない、苦手な人にはいいんじゃないか? サービス業ってそういうものだし。 230 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/06(土) 23:59:51 ID:okkLoCmJ MT4マニア晒し上げ 231 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 00:27:05 ID:avwi20Hu FXDD-MT4 Demo Serverのドル円が107.21で止まってるんですが・・・ 232 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 00:59:40 ID:R7kZktWM >>231 GCIは107.20ですが・・・。 233 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 01:01:36 ID:MzWIV+pX whc使えば良いのに・・・ なぜDDとかODLとか選択するんだろうか 234 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 01:31:39 ID:KGYnqD3z >>233 WHC、USDJPYがずれてたの直った? あと、なんか値動きがちょっと他と違うような、荒いというか。 235 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 01:32:43 ID:R7kZktWM AMAをボリンジャーにしてみたが扱い難い物になってしまった。 出直しだな。 236 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 08:03:23 ID:5s4CEp9i 無駄だよ。 237 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 13:16:08 ID:TFADx+a+ >>233 みんな複数使ってるだろ 俺はWHC、FXDD、Alpariの三つ常時起動 238 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 13:58:04 ID:sFDGjA4V 複数起動できるのか ぐぐってみるか 239 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 16:29:56 ID:9MBOR7J1 日経平均先物(大証)の解析にMetaTraderを使っている人はいないでしょうか? 逆指値を使った仕掛け(EA)など見せていただけるとありがたいのですが…。 240 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 22:20:43 ID:0pIEgxNz いまMT4起動したらアップデート画面が出て(217→218)アップデートしたらウイルス検知した(W32/Gobi) FXDD使ってるけど誤検知かいなー? 241 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 22:30:10 ID:h3uzI12f Norton先生は何も言わなかったよ 242 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/07(日) 23:01:19 ID:eDL9yYHY >>152 seamonkeyで書いています。 まだ、WINEを設定できていませんが、 トレードできるまでにしたいと思います。 ありがとうございます。 243 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/08(月) 05:44:46 ID:l4mJu8Vk MT4採用業者のNorth Financeですが、現在、 新規口座開設を中止しているようです。 http://www.northfinance.com/real-account/ 理由はリアル、及びデモアカウントの増加で最大キャパを越えたからということ。 244 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/08(月) 11:35:34 ID:E84TIjpm ODLのデモずっと止まってませんか? 245 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/08(月) 13:07:52 ID:c2LCxS/f リアルは動いてる ODLのデモアカウントは 先月すべて頃されたみたいだけど 246 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/08(月) 21:29:47 ID:Ra3dvWzU northはいい噂聞かないから気に留める必要ないぞ。 247 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 00:23:53 ID:NZqnM9O7 >>243 先週ぐらいに、northでデモ開いたよ。 248 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 00:28:43 ID:Nkdy5hRz >>247 今やったが、出来ないぞ・・・ まさかの工作員か 249 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 10:47:46 ID:IF1gtcHp 何度もライブアップデートでウイルスに感染してますで失敗するのだけど、これは仕様ですか? 250 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 10:49:55 ID:Kr4xY1JY >>249 >>158-159 ちっとは既レス確認しような 251 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 10:54:55 ID:0/L8iyaX 二つのインジケータを上下ではなく重ねて表示させる方法分かる方教えて頂けませんか? 252 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 10:56:59 ID:v/XFi+DB http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/ Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。 A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、 設定を変えて表示させる。 253 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/09(火) 10:58:13 ID:v/XFi+DB あ、ナビゲーター → 罫線分析ツールからな。 254 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 13:35:00 ID:b0RnpiE1 EA SHARKってどうなん? http://forexeasystems.com/EA%20Shark%20Ultimate.htm 255 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 18:35:15 ID:IfMVJn6C みなさんこういう取引はあまりしてないと思いますが、 一日中張り付くとしたら何分足で取引しますか? 256 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 18:58:37 ID:zhzDd8Rr >>254 悪くない 257 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:08:48 ID:UiCEyWXX >>255 モニター4台×6チャート=24チャート 備考:主要各通貨 日足〜1分足 258 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:19:56 ID:IfMVJn6C >>257 モニター4台ってすごいですね。自分は24インチモニター一台でやってます。 やっぱり色んなチャートや時間足が見れたほうがいいですよね。 259 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:23:40 ID:vlozXoom 1台は不便だな 260 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:39:20 ID:L5HYhIdb 同時にいろんな時間足を見ると、また刺激があって違うだろうな。 261 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:51:42 ID:8RY7y56W >>255 一日中張り付くなら、時間足だな。おれはやらないけどね 262 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:52:22 ID:1WjFoGiS つ【MSVDM】 【bb4Win】 263 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:54:21 ID:vlozXoom >>262 丁度探してたところに・・・ありがとう。感謝します。 264 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:55:49 ID:IfMVJn6C >>261 やっぱりそうですよね。1分足や5分足だと忙しくなったり失敗してしまうような気がします。 265 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 19:58:28 ID:LVWALMeK 24インチモニター 2台欲しいわぁ 266 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 22:11:08 ID:H1Q16nrF MTって注文するのが面倒じゃね? 成り行きにしても 工程が多すぎ と思ったらF9を押せば注文画面なのか。。 267 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/10(水) 22:33:22 ID:H1DHbO8k 19インチモニター12枚て人も見た事あるよ。 やっぱり4枚くらいがいいね。 今はノートPC2台に外部モニター2枚です。 >>266 新規注文のボタンを押せば 268 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/11(木) 12:23:14 ID:lGFYweF9 MT4でチャート上にその時間足の高値、安値線を表示させることはできますでしょうか?またレート上にBID,ASK(スプレッド分)は 表示できますでしょうか? あと、一目の雲の色をカスタマイズし、定型して名前を書いて保存し、違うチャートに反映させようとしたら、元に戻っています。 やり方が間違っていますでしょうか? ダウチャートもみたいのですが、MT4でダウが見れるところも教えてください。長々とすみません。 269 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/11(木) 13:08:29 ID:1QXhQ/N0 >>266 おおそれ知らなかーたよ 他にも裏技教えてチョ 270 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/11(木) 14:31:03 ID:jid7tMlH 一括決済の方法を教えて下さい。 少し検索してみたろころ、できないような感じでしたが。 271 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/11(木) 18:44:53 ID:RLk5uiOC >>269 MT4 は、あちこち右ボタンでメニューが開くけど、ショートカットのキーが書いてあるよ。 それで覚えるのが早いと思う。 >>270 一括決済は基本的に無いけど、スクリプトで全クローズするとかなら結構簡単に書けるし 探せばあるんじゃないかな。 272 名前:270 投稿日:2008/09/11(木) 21:55:56 ID:jid7tMlH >>271 ありがとう。スクリプトを探してみます。 273 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 09:17:38 ID:UU55TPAf >>272 スクリプトを貼り付けたチャートで指定されているペアのポジションを全部クローズする って単純な条件でよければ有るから、見つからなければ張るよ。 274 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 09:29:00 ID:UU55TPAf >>268 ちょっと意味を取りかねてるんだけどね対象の時間足の高値・安値くらいなら、水平線を引ける。 自動って意味なら、インジケーターでも、スクリプトでも、適当に作れば簡単。 Bid, Ask は、それぞれの水平線が、オプションで表示できる。Bidは消せないか。 カスタマイズして、保存ってどこに保存? 定型チャートって意味なら、問題なく反映されるから、何か 手順を間違ってるんだと思うよ。やってみた手順を書けば、アドバイス貰えるんじゃないかな。 275 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 13:06:39 ID:AZPVRoZd North Finance Co Ltdにデモ口座を開こうとしたのですが何回やっても開けません。 テンプレのIPはもう古いんでしょうか? 276 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 13:17:29 ID:IzzeSyo7 【レス抽出】 対象スレ: 【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 キーワード: North 抽出レス数:10 277 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 13:18:45 ID:4gmFARO6 >>275 ここら辺りを参考にしてくれ。 >>243-247 278 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 13:27:48 ID:AZPVRoZd >>276 >>277 ありがとうございました。 開けなくなってたんですね。 279 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 20:45:35 ID:yZJrk6SP >>275 たまに開けるみたいだよ。 3月ごろ何度やっても開けなかったけど、 8月の下旬ぐらいに開いたら、一発で開いた。 サーバーがやばくなってるんじゃないかな? 280 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 21:24:22 ID:rvUI8Qnr MT4は1分足のチャートを8年分取得できると聞きましたが、 ティックを8年分取得するのは無理ですか? 281 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/12(金) 21:39:17 ID:/pfbZIZl むり 282 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 00:36:34 ID:HLjszLay FXDD MTXtremeのデモ開いたけど、ドル円スプ2だよね。。。 283 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 17:21:57 ID:xlkbVHzp MT4で過去の高値から安値にラインを引いて分析したいのですが、crosshairというラインを引きたいのですが、すぐに消えてしまいます。 消えない方法はないでしょうか? 284 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 17:25:02 ID:4f6iS8Z+ >>283 マジックで書くと消えないよ 285 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 17:27:58 ID:NlOVjTW8 >>284 ありがとうございます。 マッキーで書いたら消えなくなりました! 286 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 17:44:40 ID:84iMXzVY IDのあるスレで無駄なことを。。 287 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 17:58:09 ID:SWpeUUQV >>284-285みたいな馬鹿は死ぬべきだろ。 288 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 18:47:44 ID:NlOVjTW8 ユーモアもわからない小数派の人間は大抵疎外される。 これからも頑張ってリアルでも嫌われ者でいてくださいね。 289 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 18:53:06 ID:84iMXzVY おもんね 290 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 19:26:33 ID:wsLOF9An >>288 ユーモアのセンスのない輩の逆切れは見苦しいと思います。 291 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 19:30:35 ID:NlOVjTW8 と小数派が申しております 292 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 19:57:17 ID:wsLOF9An 今度は自己紹介ですか。はぁ。 293 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 19:59:07 ID:84iMXzVY あちゃー、何スレだっけ? スルーするべきだったか orz 294 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 21:26:31 ID:J/g2V674 i-sessionsって、hi-lowのところの数式をちこっと弄る必要あるな。すると便利 295 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 22:07:25 ID:TaU4Y4Fv 複数の一つのEAで通貨ペアの売買を出すのってどうやるんでしょうか OrderSend関数でエラーが出ているようです。 String X = "EURUSD" String Y = "USDJPY" OrderSend(X,OP_BUY,・・・・・・・・・・・); OrderSend(Y,OP_BUY,・・・・・・・・・・・); って2行書いてもいかないようですが? 296 名前:295 投稿日:2008/09/13(土) 22:57:54 ID:TaU4Y4Fv ちなみにエラーはこれ。 2008.09.09 23:58 MultiCurrency_EA EURUSD,M1: unknown symbol name USDJPY for OrderSend function EURUSDのチャートにこのEAをあてたら、EURUSDの注文はできてUSDJPY分がエラーででていまします。 297 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:10:11 ID:J2ZvvNLM 一つのEAで、5分足、2時間足、4時間足と複数の時間軸を用いてトレードしようとするとメモリが足らなくなってしまうんだが、何かいい解決策ないかな? 298 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:11:27 ID:84iMXzVY >>297 メモリ買ってきな 299 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:15:05 ID:EmhneQ5H >>296 ライブでやってる? バックテストでは無理なのでは? 300 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:16:07 ID:J2ZvvNLM 言われると思った。 2Gぐらいじゃどうしようもない。 301 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:20:41 ID:84iMXzVY >>300 32bit OSだと3Gが限界だっけか? 増やせばいいってもんでもない。 64bitでも動くんだろうか 302 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:21:14 ID:ABn009Tn >>301 3.5G 303 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:29:29 ID:EmhneQ5H >>297 オプションの「チャート表示バーの最大数」を1万くらいにしてみては? 304 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/13(土) 23:46:26 ID:TaU4Y4Fv >>299 ありがとうバックテストです。そういう理由ですか。 ちなみに何故バックテストできないのでしょうか。 どうやらEURUSDのチャートにEAを当てはめてテストしたら、EURUSDレートは取れるのですが、 うまくUSDJPYのレートが取れないのが原因のようですが、バックテストでは他のチャートのレートは 読みにいけないのでしょうか? 305 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 00:06:42 ID:EmhneQ5H >>304 レートはバックテストでも読みにいけるよ バックテストで他通貨ペアのオーダーができないのは仕様では? 試したことがないから分からないけどライブならできると思う 間違っていたらごめんね 306 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 03:25:40 ID:ClW7sp5W >>295 日本語でおk 307 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 13:14:28 ID:rbXErYru 結局、どんな相場でも対応できて安心して放置できるEAってないよねえ ある程度相場を読んで、特性の合うEAに切り替えていくしかない 308 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 13:20:48 ID:rbXErYru >>270 こんなの? http://metatrader.easywin-fx.net/viewtopic.php?f=5&t=50 309 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 13:43:04 ID:y6YadC2G >>307 ポジ持たない時があってもいいと思うが 310 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 14:48:16 ID:NqP7CL6g >>307 FOMCや雇用統計時を自動認識して回避するように組むとかw 311 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 15:52:10 ID:QEa3kAI0 フライング発表で爆死ですね わかります 312 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 15:59:49 ID:9JDbrUsB システムとは呼べないなw 313 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 16:06:19 ID:NqP7CL6g >>311 ワロタw 314 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 16:14:55 ID:ClW7sp5W カレンダートレード? 指標の日を避けてトレードするEAはあるよ。 月・金もさけると安定するよ。 315 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 19:26:29 ID:w/Z2S1JB チャート上にトレンドラインを引いて、そのラインを通過したら オーダーを出すという半自動システムを作ろうとしている者です。 バックテストも2日間程度に限定し、その範囲に例えばTL1という 名前のラインを引いたとします。で、最新のバーの時間における TL1の値を ObjectGetValueByShift("TL1", 0) で拾おうとしたら、Print文のログを見る限りすべて値が0になっちゃ います。これって何故だか教えていただける方はいらっしゃいますか? 316 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 19:41:37 ID:vtAuRnBP >>315 コードは正しいけど小数点桁表示の設定がなっていないとか VisualModeでやってみたけど俺はちゃんと値出したよ 317 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 19:52:50 ID:w/Z2S1JB すばやいレスありがとうございます! 値拾えましたかー。直後に Print(GetLastError()); も追加したら4202でエラーコードの表では 「Object does not exist.」とありました。 桁関連の問題以前にラインが見つからないみたいです…。 オブジェクトの名前の前に何か要るんでしょうかね? 318 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 20:13:53 ID:vtAuRnBP double Value = ObjectGetValueByShift("TL1",0); Print(Value); と書いた VisualModeにして一時ストップして、トレンドラインを引いて 名前をTL1に変更しただけ ラインが現在のバーにかかっていない時は値を取得できずに0が出力される 取得できない理由は分かんない 再起動やチャート開きなおすとかいろいろやってみたら? 319 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 20:40:47 ID:w/Z2S1JB なるほど〜と思って、まったく同じようにしたら値を取得できました! ということは、EAを動かしてるチャートの中にラインがあれば 問題なさそうですね。本当にどうもありがとうございました。 320 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 22:48:49 ID:GtXXKgPR ↓ここからダウンロードしたMT4にウィルス反応 http://www.metaquotes.net/terminal terminal.exe W32/Gobiウィルス McAfee VirusScan だけ反応してるのか? みなさんどうですか? 321 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 22:49:42 ID:1gWI1IW9 ウィルスですねぇ・・・ 322 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 23:01:15 ID:NqP7CL6g MT4自体怪しい動きはしてるからな 323 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/14(日) 23:11:29 ID:F8GNR4eR こないだダウンロードしたMT4をkaspersky6でスキャンしてみた。 何も出ない…ツマラン。 324 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 00:22:21 ID:qfd9+qyO MT4はウィルスてんこ盛りだよ 325 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 00:24:37 ID:/cuxEykF MT4はウィルスてぃんこ盛りだお! 326 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 00:44:37 ID:ydbS5s22 だお! 327 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 01:11:55 ID:zrqT0V0j 【レス抽出】 対象スレ: 【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 キーワード: ウィルス 328 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 01:36:47 ID:ydbS5s22 MT4って、ミクシィで盛り上がってるのかなって思って検索してみたけど、コミュニティーしょぼいなあw 329 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 03:13:19 ID:8n5Lmgg/ >>323 今のところNOD32も反応してない。 STSFinanceのMT4 330 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 03:18:48 ID:qfd9+qyO MT4はウィルスてぃんこ盛りマンだお!(´・ω・`) 331 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 14:25:59 ID:oxgT2ztd ウィルス"((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル" 332 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 14:29:14 ID:s9dQ6jJq で通報したの?誰か 333 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 15:15:12 ID:8n5Lmgg/ んなもん既に公式のフォーラムでサポートが誤認識だと断言してるのに何騒いでんだか 334 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 15:19:20 ID:s9dQ6jJq じゃあ、トレンドマイクロ?に通報 335 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 16:55:23 ID:QTZjYZKJ トレンドマイクロの対応が遅いのは不思議ですね。 マイナーソフトだからかなぁ。 336 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 22:00:26 ID:+nNoI9mM おれのAlpari止まっちゃった・・ 337 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 22:08:05 ID:fArqY5ZX >>336 俺もだよ! その他にMetaQuotes-Demoと、AlpariUKもだ しょうがないからCTでチャートみようちしたら、CTが立ち上がらない! もしかして、他の人もそう? 338 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 22:08:51 ID:+nNoI9mM Alpariさっき復活したね ちょっとデータが抜けてる 339 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/15(月) 22:21:25 ID:fArqY5ZX 復活した でも、どのサーバーも21時41分で止まったのは不思議だな しかもCTまでw 340 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 11:46:00 ID:BS3/tvt2 あ 341 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 11:51:41 ID:BS3/tvt2 ******************* 342 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 16:56:26 ID:j0TcG8TI pidをぱくって4XPROを配布した会社が新しいEA配布してきた これもパクリなんかな 343 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 18:14:57 ID:N5grIEOA あつがん無恥にもほどがありますな 344 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 18:46:20 ID:97o3j7B/ 4XPROはHPからDLしたけど、今回もHPで配布してます? 社名で探したけど見つからなかった。 メール配布のみにしたのかな? 345 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 18:49:49 ID:j0TcG8TI >>344 すまん、説明不足だ FOREXREVOLUTIONを買った人に配布してきたんだ でもそのメールがカチンとくる ----------------------------- 一部の性急なお客様からすぐに大儲けできる最高のEAを無償で送って欲しいといったご要望がございますが、 本当に質の良いEAを提供することは非常に難しく現実的には今すぐといった早急に提供することは不可能で、 そうしたことがお客様からのご要望に応じるために月単位で時間が掛かっている理由です。 今回も長い時間を掛けてようやく提供にこぎ着けたEAですが、弊社の対応が総じて遅いことについて、 何度もクレームを主張なさるお客様もいらっしゃいますが、ご不満であれば使って頂かなくても構いません。 今回の無償提供はREVOLUTION及び4XPROの成績が十分で無いために弊社からの善意となりますので、 正直なところを言えば、このEAについては自社だけで儲けていれば良く、一般にリリースする場合であっても、 無償で提供せずに有料としたい訳ですが、弊社の至らない点についてはそうした理由で何卒ご容赦下さい。 346 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 18:58:48 ID:97o3j7B/ >>345 情報どうも。一般には配布されないのかぁ。 REVO、4XPROとパクった会社が、「善意」という言葉を使うとは。 とても自社でEAを開発できるとは思えないので、 今回もパクリか検証してみたかったけど・・・残念。 347 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 19:04:31 ID:d5ZNFiaX >>345 そういう文章って無関係の購入者まで読んでて不快になるから自分が損するだけなのに 348 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 19:50:56 ID:E8Yf45Fw というか、素人の文章だな。 まともな「企業」の文章ではない ・・・でも、名の知れた某新聞社でも似たような感情むき出しの返信メールを送られたことが あるから、なにが「まとも」かわからんがwww 349 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 20:58:27 ID:w09A2a78 まあ、なんだ。とりあえずUpしる。 350 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 22:57:55 ID:tmyIKTa7 YMだけとまってやがる 351 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 00:11:10 ID:PRqAdfmw EeePC901でMT4使ってる人いる? インディケーター複数表示してても時間足の切り替えとかさくっとできるかな? 352 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 08:48:27 ID:JEFFVA7z 行きたかったなあこれ http://www.moneyshow.com/msc/lvfx/main.asp 353 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 10:44:04 ID:32j/Aq5w こういうの日本でもやらないかね? やっても面白くないかなぁ 354 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 20:30:43 ID:zT3DagvS 誰か、meta開発会社主催の10月のEAコンテストに応募している人いますか? 355 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 23:15:16 ID:CpJDL6uc Meta Editorでプログラム組んでるんだけど 文をコピーしようとしたらMeta Editorが落ちるんだ。 これって仕様? 356 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/17(水) 23:39:18 ID:JEFFVA7z >>353 やらないと思うね。 >>355 あなたのPCの仕様です 357 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 01:34:07 ID:+uXWuihq >>353 日本版 http://www.radionikkei.jp/news/event/entry-154924.html 9/21(日) 東京ビッグサイトで、投資の基礎からプロの考え方まで学べるスペシャルセミナーを開催。入場無料。出演は加藤夏希・榊原英資・マット今井。 開催日 平成20年9月21日(日) 会場 東京ビッグサイト 会議棟7F・国際会議場(東京都江東区有明3-21-1) 内容 13:00 第1部 基調講演(60分) 「不確実な日本経済・・・為替相場はどう動く」 榊原英資氏 出演 榊原英資(早稲田大学専任教授・元大蔵省財務官) 14:20 第2部 スペシャルステージ(50分) 加藤夏希さんと一緒に学ぼう!「エースでねらえ! 早わかりFX投資の基礎とコツ」 加藤夏希さん 出演 加藤夏希(女優) 15:20 第3部 為替講演(60分) マット今井の「常勝トレーダーはこう考えるFXで勝つための勝利の方程式」 今井雅人氏 出演 今井雅人(グローバルインフォ代表) 陳晁煕(エース交易シニアアナリスト)今井雅人(グローバルインフォ代表) ※第3部終了後は、加藤夏希さんからの“素敵なプレゼント”が当たるお楽しみ抽選会! 定員 お申し込みになった方は、直接会場までお越しください。招待状が無くてもご入場できます。 参加費用 入場無料 主催 ラジオNIKKEI(株式会社日経ラジオ社),エース交易 日本で元伝説の財務官と伝説のディーラーと女優の講演と書けば、グリーンスパンとウォーレンバフェットとアンジェリーナ・ジョリーの講演に匹敵する。 358 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 02:17:01 ID:1jRDreQx どこに『伝説のディーラー』がw 359 名前:355 投稿日:2008/09/18(木) 05:19:58 ID:mtiqwSzF やっぱり私のPCが悪いんですね・・・ 再インストールしなおしてもやっぱりコピーができません。 ペーストはできるんですが・・・ 何が原因なのでしょうか? ほかのソフトでは問題なくコピーはできるのですが・・・ 360 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 05:42:31 ID:dlaZjiGU >>354 出ます。 まだEA提出してませんが。 締め切り明日なのに。 361 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 07:04:06 ID:reUVLBKw お得意の嘘か 362 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 07:31:36 ID:fFZmahKR 嘘も秘便 363 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 09:16:52 ID:/mBgAYNo バックグラウンドを久々に白にしたら目がチカチカした。 やはり黒いほうが目に優しい。 364 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 10:51:55 ID:yZ9OBiPg >>359 Vistaだとできんとか、ネットを徘徊すると出てくるね Vistaなら諦めるか本家対応待つしか… そうじゃないなら、クリップボード周りの常駐ソフトが悪さしてるとかもありそうだけど 365 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 11:22:08 ID:aW/ryb6L >>364 Vista な PC も使っているけど、別段問題ないよ。 MT4 を、Program files にインストールせず、C:\MT4 に変更したけどね。それか? 366 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 17:25:49 ID:yZ9OBiPg >>365 Vistaにインストールした時に限って、MetaEditorに貼り付けれん、とか、 クリップボード周りの不都合が一番目立ってるんだよ 特に、MetaEditor(で|に)貼り付けれない、とか、落ちるっての 仮に、日本語が入ってるから、とかだったら笑い飛ばすだけだけどさ 367 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 17:30:10 ID:dLYvZZXD 加藤夏希は、、、スゴク好み 369 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 19:17:17 ID:TUEBm81U 素直にXPつかうといいよ。 370 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 21:20:29 ID:ENIx97/t 北口の加賀廣に行ったら・・ 店員は忙しいわけでもないのに「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」も言わないし まあサービスの悪いこと 終始ぶすりとしたままだった 客商売失格だな もう二度とイカネ 371 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 21:36:26 ID:oPYl0EiM ---------------------------------------- 業者kら、攻撃にあった文章www ---------------------------------------- Forexに10万以上突っ込む必要は無いです 原資が千万単位だから・・・? 資産が数十億であれば、別にそれでもいいと思います ですが貯金が世帯の千万単位? ’それしか無い’んであれば・・ 10万円スタートをお奨めします。 というのは、こういうのは複利運用が’安定的’であるならば 100万に増加も数カ月ですから では500から一千万にするには? 要は10から→100へ、100から→500へ増やす技術が身に付いてない以上、 初期投機のお金が多額である程、全て 業者 と 市場 へ貢ぐことになります。 なので0.1lot (10000通貨単位)で繰り返し、ストラテジーを調整する事です。 よく’デモで学んでから・・・’てのありますがアレはダメです。実戦経験でないと。 人は 実現損益であれば、その額が少なめでも、動揺したり熱くなったりするんです。 なので0.1lotで(1円動いて1万円) スモール・ポジションながらも、実弾で、負けてばっかりなら、 サイズを増やした所で果たして結果は同じですよね〜〜?????(笑) 宗教と一緒で、「あなたがスマートに市場でお金を増やし続けられる」なんて妄想ですよ。 あなたは先端兵器を駆使されて制圧されたIraqのような、カモでしかない・・、と悟るべきです。 まぁ頑張って下さいw 372 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/18(木) 22:08:12 ID:slXO4lT8 ちょっとちょっと マルチだめだめ 373 名前:レバ10で、10万、日足、これで最強。 投稿日:2008/09/20(土) 07:05:18 ID:YPBVJTOl レバ10で、10万、日足、これで最強。 374 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/20(土) 10:21:59 ID:/ssOTUYH ソフトバンク携帯持ってる方で暇な時為替な話しましょう life-is-best@auone.jぴー 375 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 02:25:02 ID:ypRXijPo >>374 これって新手の詐欺かな・・ 376 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 07:32:54 ID:i0myUrd+ 702 Trader@Live! sage 2008/09/20(土) 11:19:54 ID:VXwfTPz1 BreakOut PANCA EAGLEっていうMT4インジケータ使ってる人います? ちょっと入れてみて過去2ヶ月みてみたら、確実に10pips以上取れてます。 (レンジ判定はTKYタイム、ポン円・ユロ円で) ちと来週からマジで使ってやってみます。 377 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 09:44:59 ID:T70NJaMG >>376 〔@AB〜〕みたく次々移って行って、後だしジャンケンじゃないか? 378 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 09:58:30 ID:oN/iw/Mm >>377 このインディケーターを見たことあるの? 379 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 10:13:15 ID:6jbi1SMJ >>376 せいぜい頑張ってください、というレベルだな 380 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 11:56:48 ID:+o1vSvuV http://market-uploader.com/neo/src/1221310786406.gif この真ん中辺にあるDaily Range とか出てるインジケーターはなんていう名前ですか? というか今日の値幅を表示するインジケーターがほしいのですが他にそういうのあります? 381 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 12:23:15 ID:+o1vSvuV 自己解決しますた adrですね 382 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 13:06:28 ID:BWHHYuO9 >>378 かなり今更って感じがしますが。 http://olko.blog81.fc2.com/blog-entry-160.html 参考サイトどうぞ。 これを商材として売った馬鹿もいたな。 383 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 14:35:37 ID:HHfHqMq6 >>378 それ使った手法をいくつか見た事はあるよ。 自分の性格に合いそうにないんで、試す気にはならないんだけど・・・。 384 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 15:06:46 ID:mZ1ldXHp /history /logs の中身は消しても大丈夫?さわやかにおごそかにたおやかに教えてください。 385 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 15:35:56 ID:RLONFONS >>384 一度お試しあそばせ。 386 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 19:01:27 ID:yJYRn1W0 >>384 よろしいどす。 >>380 自己解決したならいいけど、いくらでもあるし、 そのソースを眺めると案外簡単なもんだと感じるはず。 自分で必要な情報だけを表示するように作ったほうが便利だよ。 387 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 21:20:10 ID:DxlKdzUe >>320 terminal.exe W32/Gobiウィルス 俺もMcAfee VirusScanで検出するけど放置しても良いですか? 388 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 21:41:15 ID:1pCoiUdZ http://rocks7tomo.blog39.fc2.com/ 389 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 22:54:27 ID:kLk0NKXu 損失額が、ほぼ、 トレード回数×スプレッド になっていた。 orz 390 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/21(日) 22:56:17 ID:HHfHqMq6 >>387 公式フォーラムでサポートが書き込んでるから見てきなさいよ。 391 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 00:54:06 ID:/BW5frdE 2年か3年分のダウ先物、WTI原油先物が見れて、通貨ペア多めな鯖って無い? 392 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 01:36:10 ID:22a3Ct7x それが聞く態度なのか?と ゆとりスレへ行け 393 名前:夜は流れず 星も消えない 投稿日:2008/09/22(月) 04:05:28 ID:DPZsiIES FIRSTDATAは、すごすぎる。GBP/JPYのスプが2PIPである。 394 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 07:21:44 ID:OxKcbMf+ 株あがりに多い態度 395 名前:384 投稿日:2008/09/22(月) 07:56:42 ID:kwd9Hrzp >>385 そっか。自分で試してみればよかったんだ。 >>386 親切にありがとうございました。 396 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 11:29:01 ID:vPOBeJX+ 121のほうでEAをrunさせてる人いますか? FXDDと同じ条件でもポジらないんですよね(デモですけどね) 397 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 15:07:18 ID:BY1uGGby >>396 何でか知らんがそういうのあるみたい。 今回のATC2008でもほかのデモアカやライブでは動くのに 肝心のコンテストアカウントでは動かないというのがあった。 もともと優勝をねらってたわけではないが、 今年は観戦のための参戦で終わりそう。 398 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 16:16:53 ID:09EMcjll FXDDのサーバーつながってる? ものすごく調子が悪いんですけど 399 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 16:22:00 ID:GUySuWXD 俺は繋がってるよ 400 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 16:23:36 ID:09EMcjll つながったと思ったら朝からさっきまでの足が全部消えてるwww すげえ窓開けwwwwwww なんだこれ 401 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/22(月) 18:05:02 ID:gr/TdEua DDリアルサーバー不安定だね。 外出先のPCからなかなかログインできない。 自宅の常時稼働PCからの注文は通っているようだけど・・・ 402 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 01:45:55 ID:VZ098k8g >397 ありがとうございます。そうですよね、同じEAでも 各会社によって全くちがう動きをしやがるので・・・困りものですよね 403 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 10:49:47 ID:g0m/7aCQ すみません。>>380の上から4番目のインジケーター名教えてもらえませんか? 404 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 12:55:57 ID:q32Y01/D >>403 http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/7497-multi-indics-indicator.html http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/12779-trade-assistant.html 該当するのを落としてね。 405 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 13:04:29 ID:g0m/7aCQ >>404 (*゚∀゚)<ホアァァァァ ありがとすぎる。 406 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 13:11:19 ID:UBHUpRIH YMとかQMとかSPXのチャートが更新しないんだけど WHCで 直し方教えて 407 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 14:38:36 ID:q32Y01/D >>406 更新しないって事は配信が止まってるだけ。 MT4のメールボックスを開いてみなよ。 BroCo Investment inc.の名前で着てるから 408 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 17:13:43 ID:UBHUpRIH >>407 回答ありがとうございます 再設定したらブロコになっちゃいますねWHCやめちゃったのかな 409 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 22:32:45 ID:JEytOI7Q 警告ウィンドウ(alert)が画面外にどっかいってしまって表示 されない・・戻し方ありますか? 410 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 22:53:13 ID:hyCTAJsq >>409 アラート画面にフォーカスがあると思われる時(アラート表示直後)に、Altキーを押す。 メニューが見えたら「移動」を選んでカーソルキーで動かす。 メニューが見えなかったら。カーソルキーの下を2回、Enterで移動モードになる。 411 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/23(火) 22:56:12 ID:q32Y01/D >>408 ここを見ますとWater House CapitalとGolden Contractを統合して出来た会社だと書いてあります。 設立は今年です。 社長の画像もありますので、暇な時に一度ご覧になってみてください。 中国語、スペイン語のページも出来たので日本語ページも作って欲しいなと・・・。 http://www.whcmarket.com/about-us/ 412 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 13:39:52 ID:WLZo1wfY 加重移動平均=WMAのIndicatorってどこかにありますか? TSDとか工場探してもなかったのですが… 413 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 13:52:34 ID:cXCZMuby >>412 普通に移動平均の種類をLinear Weightedにすれば いいような気ガス 414 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 16:39:14 ID:fvBW60aP MTって平均足の表示が出来るって聞いたんですが?あれこれやってみたけどだめみたいなんですが、どうなんでしょうか? 415 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 16:41:22 ID:c4J9fqOJ はいログ削除っと 416 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 16:42:08 ID:c4J9fqOJ 悪い誤爆 >>414 カスタムにheiken ashiってのがあるだっらう 417 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 16:55:35 ID:fvBW60aP >>416 ありがとうございました。カスタムってのがどこにあるか分からないんですが、あちこちいじって見ます。 418 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 17:05:54 ID:cXCZMuby >>417 Ctrl+Nでナビゲーターってのが開くから その中に有るよ 419 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 17:29:12 ID:fvBW60aP >>418 ありがとうございました。初心者スレに行けばよかったですね。ご迷惑おかけしました。恥かきついでで申し訳ないんですが、YMとかESはチャートはどうやって表示するんでしょうか?NKは分かったんですが。。。 420 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 17:33:58 ID:hlJng3Ty それがペアとして今のサーバにあるなら、ファイル - 新規チャートから あとは>>5などのテンプレを読む 421 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 17:41:50 ID:cXCZMuby >>419 扱ってるかどうかは、鯖にもよるけど Ctrl+Mでマーケットウォッチってのを開けば 有ると思うよ 422 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 18:00:23 ID:fvBW60aP >>420>>421 どうもありがとうございます。実は今日ついさっきODLのMT4インストールして使い始めたのですが、NKとかSPは見つかったんですがこれはどちらもCFDなんですね?NKなんてぜんぜん動いていないように見えるし。 423 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 18:30:16 ID:3VLbRdH2 ボタン一つで水平表示に切り替えれる方法ってありますか? 424 名前:kai 投稿日:2008/09/24(水) 21:16:03 ID:qUSY3tAe ここはMT4に詳しい方が多いのでお伺いします。 VTチャートに「Trend Intensity Index] というテクニカル(インディケーター)がありますが、 MT4には同じものはありませんでしょうか。 似たようなものはあるのですが・・・ ご存知の方よろしくお願い致します。 425 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 21:22:24 ID:VVzURow2 >>424 自分で作るといいよw 426 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/24(水) 21:38:50 ID:cfILaFup >>424 ぐぐっただけだけど、これかね。 http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/3943-trend-intensity-index-tii.html 427 名前:kai 投稿日:2008/09/24(水) 22:12:44 ID:qUSY3tAe >425様 すみません。その知識がありませんので・・>_< >426様 本当にありがとうございます。!!! ダウンロードしてみます。 426様にFXの女神が微笑みますように!^^ 428 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/25(木) 01:07:23 ID:HXvVXf2F そういう思ってもいないことを言うなよw 429 名前:kai 投稿日:2008/09/25(木) 11:53:11 ID:tDZ2oFy3 >428さん そんな事言っちゃーお終いですよ・・って。^^ でもこういう掲示板で まったく見ず知らずの者に わざわざ調べて書き込んで下さった426さんには感謝いたします。 ありがとうございました。m<(_ _)>m 430 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/25(木) 13:08:26 ID:L8grjELQ 106でSするのがギャンブルにならなきゃ良いけど…… 431 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/25(木) 22:52:13 ID:dVj0JX4/ 【実際の「USD/JPY」のプライス】と【「EUR/JPY」÷「EUR/USD」によって算出される換算額】の差 をリアルタイムで表示させようと試行錯誤して作ってますが、うまくできません…。 どなたかヒントをでもいいのでご教授お願いします。 432 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/25(木) 23:22:13 ID:RQIs4b4K >>431 #property indicator_chart_window int init() { return(0); } int start() { double AAA ; AAA = iClose("USDJPY",0,0); double BBB ; BBB = iClose("EURJPY",0,0) / iClose("EURUSD",0,0); double CCC ; CCC = AAA - BBB ; Comment("USDJPY= ",AAA, " EURJPY/EURUSD= ",BBB, " Sa= ",CCC); return(0); } 433 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/25(木) 23:25:11 ID:ryvwvyqm >>431 鞘取りですか 434 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 11:31:15 ID:Xs1bNwWw すみません!!教えてください。 ダウナスを見るために Northfinanceに登録しようとしたのですが、 既にサーバーがダウンしているようです。 ダウナスが見られる業者を教えてください。 435 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 11:36:49 ID:8kbPyaQ6 ノースは募集停止だとあれほど・・・ 436 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 19:19:32 ID:/msMxmvq サヤとりは無駄ですよ 437 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 19:42:45 ID:PEHEwp1X 接続切れた〜 438 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 19:58:00 ID:rYk8N++Z >>437 どこの鯖か書けよクズ 439 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 20:02:40 ID:PEHEwp1X すみません、FXDDです 440 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 20:22:52 ID:bCItSEw2 121証券の利用者ってここに居ます? すべりとか気になるのですが、、、 実際にEAで自動売買してる人とかいませんかね? 441 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 20:35:38 ID:06zPb1/8 FXDD今は動いてるね。 442 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/26(金) 20:56:41 ID:bMdy3nTZ MetaTraderの盛り下がり具合どうにかならないものか 443 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 08:26:02 ID:2ioKvHWV MetaEditorでスローストキャを反映させたいんだけど、 どうプログラミングしていいのかわかんね・・・ どなたか知っている人教えてくれませんか? 444 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 09:23:45 ID:K0RapTLI FXDDのライブ口座とデモ口座でストラテジーテスターの結果が変わってしまいます。 デモ口座の売買回数が圧倒的に少ないです。誰か教えてください。 445 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 14:11:47 ID:cVvzhVd5 >>443 デフォのStochastic Oscillatorじゃ駄目なの? iStochastic関数を使って自作するって事かな? 446 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 19:33:51 ID:HdZOeJWc 日本人の作った無料・有料のEAを六つほど組んで取引させてる。 月2000pipsは取れる。 こんな簡単なのに、あきらめたり、止めたりする人間がいるのは驚き。 どんなことでも時間を削って真剣にやる姿勢がなければ、成功するはずはない。 447 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 19:59:25 ID:7o7FIJKq 皆さんを代表して。。。 >>446 詳しくっ!! 448 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 20:06:49 ID:2eEBqnht >>446 業者どこ使ってるの? 449 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 20:33:57 ID:lznqT5J9 聞くだけ無駄なのに、それでも聞きますか 450 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 20:35:25 ID:V7bApLKj ageで書いてるのは釣りの可能性大なのに・・・ 451 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/27(土) 21:52:08 ID:ELQ6kiVz >>443 これでいいかな? http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/slow-stoch.mq4 画像 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicatorimgaes/slow-stoch.gif 452 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/28(日) 09:10:00 ID:hxZAeeFv Long&Short両建てのEAを組んだのですが、StrategyTesterでPositionsをShot Onlyにした場合と Long Onlyにした場合は、それぞれ機能します。 ただ、Long & Shortにすると両方のPositionを取ることできますが、最初のポジを閉じた際に StrategyTester自身がフリーズしてしまいます。 両建てEAのテストについて何か制約があるのでしょうか? 453 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/28(日) 20:09:58 ID:2EhYSh7d EAに問題があるような希ガス 454 名前:443 投稿日:2008/09/28(日) 22:33:07 ID:g9+R3vQ3 >>451 ありがとう。 でも正直プログラム内の関数の意味がわからないです。 C言語はわかるんですが、 この関数たちはどこで勉強できますか? 455 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/28(日) 22:53:27 ID:BMziW5KQ >>454 MetaEditer->toolbox->help または http://docs.mql4.com/ 456 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/28(日) 22:57:22 ID:jbHLaXMr HELPに全部書いてあるよ 457 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/29(月) 07:14:18 ID:jzWR/wXT >>454 http://googolyenfx.blog18.fc2.com/ 458 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/30(火) 08:12:05 ID:bBwyOnaq NorthFinance今日で終わっちゃうな ダウとか原油とか見れたから結構気に入ってただけに残念 デモしか開けてないからFXDDに乗り換えた 459 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/30(火) 10:47:15 ID:sLlf+HzI メタをダウンロードしてデモ口座申請してもパスワード等が表示されないのはなぜですか? 460 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/30(火) 10:52:15 ID:i/dDvWVM 具体的にどこのサーバーなのか書かないと答えようがないというか2度手間になって、 欲する答えが返ってくるのが遅くなるばかりでは。 461 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/30(火) 11:52:52 ID:H7XAcb8f インカミングメェール、ヒューをチェック 462 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/30(火) 22:14:55 ID:IJzpSHfq AA希望 463 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 00:11:44 ID:GipINOw5 初心者スレの方で反応なかったマルチになってすまんが。 コンパイルしたときはもちろんエラーはありませんでしたが、Strategy Testerで回したらフリーズします。 操作履歴のタブを見たら以下のエラーがでているようですが、 TestGeneratorのエラー内容ってどこかに一覧になっていませんか? TestGenerator: unmatched data error (low value 106.2800 at 2008.09.29 08:55 is not reached from the least timeframe, low price 106.2900 mismatches) TestGenerator: unmatched data error (volume limit 43 at 2008.09.29 08:50 exceeded) 464 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:09:20 ID:BxNDGl3c MTおちてる? 465 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:09:41 ID:XhoiTl5O MetaEditorでコピーしようとしたら 必ず落ちるんだけどこれなんとかならんかな? Vista使ってるとどうしようもない??? 466 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:19:31 ID:iAs2SSKQ >>464 サーバー書けと何度(ry ゆとりで聞け 468 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:25:33 ID:Wmxai6e9 初心者で申し訳ないのですが、 前に一度インストールしてもう一度再インストールしようとすると、 動かないんですが、パスワードとかは必要なんでしたっけ? 469 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:27:00 ID:iAs2SSKQ >>467 もうね、ODLは頻繁に止まるから変えなよ 470 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 07:28:57 ID:BxNDGl3c >>469 わかった。さんくす 471 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 08:23:50 ID:rtIE4Ntc >>463 2008.09.29 08.55 のデータが、106.2800 だったり 106.2900 だったりして合ってないよってな感じ。 これでフリーズはしないと思うよ。 472 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 09:30:21 ID:DKn46XCi >>465 ビスタだとコピペがどうたらという話はよく聴くね。対処法を読んだことがないから駄目かも。 >>468 まずはテンプレ見る。 473 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 09:31:50 ID:RIEGr/I4 しかし色んなとこで見るけどVistaってホント迷惑なOSだよな 474 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 09:40:53 ID:DKn46XCi ダウングレード権とかついてないと新しいパソコン買いたくないしねwww 475 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 09:44:10 ID:4ksSIu0h >>471 ありがと。でもなんでこんなデータのエラーがおこるのかな。ちょっと原因がわかりませんので。。 476 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 09:52:57 ID:DKn46XCi ところで、チャンピオンシップがはじまったが参加者はいる? 477 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 10:19:46 ID:aOwJ8h7t >>476 日本人1位 http://championship.mql4.com/2008/users/index/1/place 478 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 10:24:23 ID:DKn46XCi >>477 うん、さっき見た。 でも、始まったばかりだからコロコロ順位が変わってるよね。 去年はBetterさんがひとり凄い勢いで圧勝だったけど、今年はどうなるかな。 479 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 10:26:14 ID:+g0q+PMA BetterさんのPF見た時信じられなかった。 ありえない数字だったし 480 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 12:58:05 ID:fcCXZSGS >>479 PFいくつだった? 481 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 13:04:17 ID:SdsWtpyB 去年の結果 http://championship.mql4.com/2007/users 482 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 13:18:42 ID:rtIE4Ntc >>475 原因は解らないけど、俺も実際そうなってる。それぞれ時間ごとのデータを比較して、 調整すれば出なくなるわけだけど、面倒だからやってない。 >>465 見逃してたけど、Vista では Program Files の下へインストールしないってのが解決策。 C:\MT4 にインストールして、問題無く使ってるよ。 483 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 14:40:32 ID:eW8Ia+ru メタエディターとJaneって相性悪いな(´・ω・`) 484 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 16:48:57 ID:aOwJ8h7t 2007年のPFトップは 18位 500350 waaustin さんで、PF 442.80 TeamSkyさんは、PFでは5位。 PF 5.16 485 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 18:04:00 ID:CfEdhKLK >>484 waaustinはヤバイなww 負けて無いじゃん。 PF2位の奴はトレード2回だから参考にならんが。 トレード回数多いのに負けてないって凄いな。。。 ロジック知りたいな。 486 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 18:29:10 ID:RjV8Ikqk ストキャスでアラート鳴らせるインディケータありませんか? 30/70で鳴らしたいんですけど 487 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 18:38:40 ID:DoXZSOCu 今NF回線不通ですか? 488 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 19:38:15 ID:JZDkhSWR デモ口座申請できないんだけど? 489 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 19:40:13 ID:9H/10uLd システムを閉じるたびにツールバーが消えてしまって 立ち上げるたびにツールバーを表示させる作業をしないといけません。 何か解決法ありますか? 490 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 19:54:48 ID:ku3LuQpm >>488 いい加減にしないと引っ叩くぞ 491 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 20:29:01 ID:DKn46XCi >>487 >>488 Northfinanceなら、このスレ内を検索。 それ以外ならテンプレを読む。 492 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 20:31:51 ID:eW8Ia+ru >>489 configファイルを丸ごと削除してから 再インスコしてみそ(´・ω・`) 493 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 20:43:25 ID:eW8Ia+ru わかってると思うけどMetaTrader 4\configだからね 間違っちゃ駄目だお(´・ω・`) 494 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 20:47:26 ID:nXvN70/w http://market-uploader.com/neo/src/1222861625467.jpg こんな車欲しいね 495 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 20:47:54 ID:nXvN70/w 誤爆した すいません 496 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 21:03:51 ID:/qJM2cl0 >>482 c:\MT4に入れてもコピーで落ちるぞ! 普通に使えるがとにかくMetaEditorでなにかプログラム開いて テキスト選択してCTRL+Cした途端に落ちる。 この操作を試してみな! (Vistaな) 497 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 21:45:12 ID:9H/10uLd >>493 コマンドプロンプトで作業するんですか? 498 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 21:47:56 ID:A52XG1Ie ツールバーの位置の固定ってどうやったら出来るのでしょうか? MT4を最小化したりしていると、ツールバーが4行で表示されるようになってしまいます。 499 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 21:50:11 ID:eW8Ia+ru >>497 違うよ そのままエクスプローラーでMT4を開いて その中に有るconfigってフォルダを丸ごと削除 そしてMT4をアンインストールした後 MT4を再インストールだよ 500 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 22:27:53 ID:1gqOOqqE Average Directiona Movement Index の+DI -DI ADXの数値が エクセルで算出した数値と違うのですが、おわかりになる方いらっしゃいますか? エクセルでの計算式は間違っていないと思います。 対処の仕方ご存じの方いらっしゃいますか? よろしくお願いします 501 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 22:52:19 ID:Bsn6iLWd Vistaで動かないのですが? A.以下を試してみてください。 1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択 2 [システムの詳細設定]を選択 3 [詳細設定]タブをクリック 4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック 5 [データ実行防止]タブをクリック 6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする 7 okをクリック 8 OSを再起動 これはやってみた? 502 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/01(水) 22:56:16 ID:Bsn6iLWd すまん、496へのレスね。 ツールバーの人もVistaなら試してみ。 503 名前:498 投稿日:2008/10/01(水) 23:13:26 ID:A52XG1Ie >>502 OSはXPです。 ツールバーを固定する というようなオプションがあるのかなと調べていましたが なさそうですね。 504 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 05:15:59 ID:bnN8GYJ5 >>500 自己解決できました 505 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 13:45:18 ID:X6BrrAc4 今ノース使ってる人に聞きたいのですが、落ちてます? ずっと使ってきて、止まったの初めてなんで・・ 506 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 13:51:30 ID:ZMBnTZvI >>505 >458 507 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 14:27:39 ID:X6BrrAc4 >>506 ちょw終わってたのかww 最近使えなくて困ってた 質問なんだが違う会社で新しくデモ作ってやったら、今まで導入したカスタムインディケーターとか 全部消えちゃうのですか? 508 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 14:33:48 ID:SKqyLL1H >>507 消えない 509 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 14:33:49 ID:08icQnyF 同じMT4使ってんなら消えない。 それよりも、indicatorやtemplateはバックアップとっておくもの。 510 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 14:33:53 ID:xcS7f77i >>507 消えないよ、テンプレ見て鯖変えれば良い 簡単な質問はゆとりスレのが親切に教えてくれるよ。 511 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 15:11:39 ID:X6BrrAc4 >>508-510 ありがとうございます。消えなくて安心しました。 512 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 15:28:09 ID:6/I/uvau みんなノースからどこに乗り換えた? 513 名前:kit 投稿日:2008/10/02(木) 16:13:35 ID:D22kPsFw 私も昨日から止まってしまっています まだ復旧できていません 514 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 16:22:05 ID:X6BrrAc4 先ほど質問したものですが、IP変えて新しく導入しました。確かにインディケーター消えませんでした。 テンプレに載ってるWater House Capital Ltdってとこです。ノースよりチャートの種類が多くて使いやすいです。 でもメタ復帰後にサーバー名が変わってるか見てみたら、BroCo Investments Inc.って名前でした。社名変わったんですかね? 515 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 16:29:08 ID:08icQnyF そこを買収しただか合併しただか。 テンプレのIPは春頃のままだったような。 516 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 16:29:24 ID:GiMxFZva >>514 そうだよ 今度からゆとりで聞くか、スレ内検索しようね 517 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 17:00:18 ID:a297GJJG >>514 Golden Contactっていう会社とくっついて出来た新会社 518 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 17:01:24 ID:a297GJJG "BroCo" company was established in 2008 year and integrates the best achievements made by our team of brokers, traders, analytics, teachers and partners at the "Ark World Market", "Water House Capital", "Golden Contract" companies (2003, 2006, 2007 years of foundation respectively) 519 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 17:45:52 ID:6/I/uvau ノース以外でダウ見れるのはどこ? 520 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/02(木) 17:46:19 ID:GiMxFZva >>519 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/ 521 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 01:07:07 ID:vHzTTY0e metatraderで売買のシグナルをユーザーに通知するためには メール送るしかないの?ポップアップとかは無理ですか? 522 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 01:13:40 ID:jwerQ56j 普通にアラート出すこと出来ますよ。 523 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 01:27:18 ID:vHzTTY0e >>525 あ、そうなんですか。レスありがとうございます。 タイムラグなしで? 524 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 02:05:16 ID:inY1GL1Y むしろメールの方がラグる 525 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 03:44:31 ID:cmzqdft8 メールにタイムラグが生じるのは仕方が無いわけで 526 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 04:08:30 ID:2jadnL2F 一番レート配信が早い鯖はどこ? ズレがあるからスキャやってるとどうもうまくいかない 527 名前:482 投稿日:2008/10/03(金) 05:38:33 ID:4GbBbTNV >>496 やっぱ問題ねーわ。なんどか時間を置いて試してみたけど、普通に使える。 まさか、アンインストールしないで C:\MT4 にコピーしたとか、追加でインストールしたとかで、 実は、その C:\MT4 の MetaEditor が使われてないとか言わないよな? もちろんVistaな 528 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 15:51:00 ID:kOoaQwpE ビスタはクソ 529 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 17:21:51 ID:D3Jn0PTG ダウ先物は見れますか 530 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 17:54:52 ID:ZWS7lQsM >>529 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/ 531 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 18:17:26 ID:NPdzGqbK 「MT4、ダウ先物」でググレばいいのに… 532 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 18:21:29 ID:sYtLItS8 日本の個別株は見れますか 533 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 19:28:52 ID:FtcUhf7W 価格帯出来高を表示させるインジケーターってないのでしょうか・・・ 株みたいに表示できると,便利だなとおもうけども 作る知識もないしTT 便利そうだから存在しそうだけど発見できず 534 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 19:36:20 ID:FtcUhf7W クリックのをみてるけど、リアルタイムじゃないからな・・・ 今はこれをみてます。 535 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 20:07:48 ID:FtcUhf7W 見つけました level_sensor_116_GFF.mq4 しばらくつかってみます 536 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 20:26:46 ID:WvWKiY4I 現在の価格と移動平均の値を比べたいんだけど 現在の値をどうやって読み込むのかわからない・・ だれか教えてくださいm(_ _)m 537 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/03(金) 20:38:06 ID:kBOsLZKg >>536 【MT4隔離】MetaTrader初心者専用6【脱ゆとりへ】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/ 538 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 15:10:33 ID:QQ3+I9Hl >>532 配信してる業者はあるにはあるけど・・・。 見たいだけならひまわりのCFDでデモ開いた方がいい。 539 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 16:12:41 ID:b2eMRmVD 初心者スレから転載 121Lab-Server 219.118.175.141:443 540 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 16:47:33 ID:2hYX3Xqs >>539 サンクス GMT+7でよろしいのかな。 541 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 18:23:23 ID:QQ3+I9Hl VIX配信してる業者を思い出せない・・・。 代わりに Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443 542 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 18:27:47 ID:QQ3+I9Hl CFDで国名を表すコードが付いている銘柄の国名。 FR フランス GR ドイツ H オランダ SW スイス US アメリカ J 日本 543 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 18:34:38 ID:QQ3+I9Hl 通貨ペアが沢山あります。 MoneyRainに負けないほどあります。 GrandCapital LLC 208.101.37.188:443 544 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 18:51:36 ID:2hYX3Xqs >>541 >>543 もし、自分が次スレを立てるときは追加しときます。 545 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 19:24:45 ID:QQ3+I9Hl >>544 お願いします。 ここは日本からのライブアカウントの開設が可能だと返事貰う事が出来ました。 WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443 全ペアレートが一桁多いです。 当然ピップコストも1/10です。 一部のペアは価格提示要求をしないとポジを持つ事が出来ません。 トルコ円etc 546 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 21:50:50 ID:4nj7ecWA GMT+2の業者って以下の以外でどこかないでしょうか? Forex Gen LLC FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443 EuroForex Development LLC. SNC Investments, Inc. いろいろ検討したいので 547 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 23:24:42 ID:ZFODE5w4 ttp://market-uploader.com/neo/src/1223130178606.gif これほしいけど名前がわからんよ だれかおしえてください 548 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 23:42:18 ID:0ngIdzaS >>547 掲示板に貼っといた 549 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/04(土) 23:43:08 ID:0ngIdzaS みんなのチャート画面が見たいんですだぜ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1221847795/ 【MT4隔離】MetaTrader初心者専用6【脱ゆとりへ】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220075373/ 550 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 00:00:30 ID:SKicGs1Y >>547 FerruFxさんが開発したインディケーターです。 さあググろう 552 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 00:07:23 ID:G381fYGL >>547 それ落としても期待せんほうがいいよ 553 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 00:13:08 ID:sCT6APCr 一番右のDailyRangeだけ切り出して使おうかな 554 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 01:25:32 ID:N3bOicdH >>547そんな使えないものをw 555 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 12:46:23 ID:R+bmkdBL 初心者は、初心者スレすら見つけられないのか。 556 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 13:42:54 ID:zqGFUmz5 シストレPart6を立てたものの、またもやDAT落ちしてしまいましたので相談させて下さい。 http://symmetriccipher.web.fc2.com/FX/EURUSD00062.htm このEAの率直な評価をお聞かせ願えないでしょうか。 ATRとMAで作ったボラティリティブレークシステムです。 コードの90%は、トレーリングとポジションサイズの計算に費やされています。 MDDを低く迎えるためのロジックを考え中です。 557 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 14:00:49 ID:SKicGs1Y >>556 PFを見た後にInitial depositとTotal net profit差を見るとポジションサイジングの賜物だなあて感じがします。 実効レバ固定型にするとリスクを計算し易いよ。 Standard Deviationで少し味付けをしてもいいかもしれないけど、そこはご自身のアイデアで 558 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 16:31:57 ID:zqGFUmz5 >>557 コメントありがとうございます。 研究を始めたばかりなので、SDをどう使うか、自分にフィットするか考えてみます。 ポジションサイジングに関しては、0.1Lot単位で変化させることも可能ですが Depositの2%が、初期リスクの20倍とかだと、ありえないポジション(200万通貨)に なるので悩み中です。 559 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 19:03:13 ID:Pfbngdez >>558 EURUSD専用ですか? 汎用性があれば他のペアも使って効率よく回すといいのでは 560 名前:547 投稿日:2008/10/05(日) 19:37:43 ID:rp1VDnQk >>550 ありがとうございました ぐぐったら見つかりました 561 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 20:58:59 ID:zqGFUmz5 >>559 今のところ、このパラメータで1万ドル以上の利益が出るペアは EURUSD、GBPUSD、USDCHFです。 他のUSDCAD、AUDUSD、NZDUSDは、1万ドル行きません。 このへんは、FXDDでやると変わったりするはずだと思います。 ATRとMAの仕掛けは少し他ペアの場合、変更する必要はあると 思いますが、ポジションサイジングとトレーリングのロジックは いじらないでもいけると思います。 理想は、仕掛けのロジックは、通貨ペアごとにシステムが判断 して、動的に変更できるシステムを目指しています。 確実なものは、何も無いので、もう少し勉強して開発します。 まだ、納得できない部分もあるので。 562 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/05(日) 22:09:23 ID:SKicGs1Y >>558 上限を設けてみたらどうですか? それとCFDの金とか銀でもやってみると良いかもしれません。 そうすれば上限を設けても、それほど効率が悪くなるとは思えませんし 564 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/06(月) 18:00:03 ID:UN1n4QV2 テンプレ 565 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/06(月) 18:24:15 ID:Nxg+HCZb >366 VistaだとMetaEditorで落ちる件だけどIME2007が原因っぽいよ こちらに載ってた http://www.makit.co.jp/systemtrade/index.php/archives/166 566 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/06(月) 18:24:25 ID:UN1n4QV2 426 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/10/05(日) 09:38:46 ID:zqGFUmz5 >>393 AutoForexiteは、本当に重宝しています。 私の今の使い方はEURUSDを例にすると @AutoForexiteで1min_Merge.txt作る AMT4のヒストリカルセンター(F2)で、M1の前データを削除して@を全件インポートする。 BPERIODをM1にしてMT4を一旦終了 ← ここポイント Chistory/EURUSD1.hst以外のヒストリデータを削除 DMT4を立ち上げて、ナビゲータ(Ctrl-N)出して、scriptのPERIOD_CONERTERをWクリック EExtPeriodMultiplierに 5 15 30 60 1440 10080 43200 を順々に入力して他時間足のデータを生成 という手順を必要な通貨分繰り返すものです。1通貨5分くらい時間は掛かりますが 検証でModelling qualityがn/aだったり、Mismatched charts errorsが5以上だったりすると気分悪い ので、面倒でも、この2つの値が許容範囲超えたらヒストリカルデータを作り直しています。 ただ、Aの全件インポートでは、さすがに効率悪いので、1min_Merge.txtから当月分のみを抽出する シェルスクリプトで、10月のデータのみ抽出して、インポートするようにしています。 マシンは、サイコムの(E8400 4G RAM)なので、いまのところなんとかなってます。 1分足から色んな時間足を作るアプリ(CandleStickEditor.exe)を使ってラクしたいのですがイマイチ 使い切れていません。 427 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/10/05(日) 09:50:49 ID:0gJQtBxG 工場で見つけた手法ですが 1.USDの主要ペア(JPY,EUR,GBPなど)の15分足チャートを表示します。 2.14:00に垂直線を引く。 3.16:00にも同様に垂直線を引く。 4.ふたつの垂直線間の高値に水平線を引く。 5.同様に安値に水平線を引く。 これで準備完了 あとは高値と安値の間にプライスがあるときはレンジで逆張り、ブレイクしたら順張り ストップはトレールで15pips 1日に30-50pipsほどゲットできる 高値と安値の幅が50-60pipsしかない日はより利益を出しやすいらしい あと、14:00と16:00ってのはMT4で表示されてる時間ね それから、次の日の14:00が来たらまた新しいライン引くように http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=103682 567 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/06(月) 18:26:07 ID:UN1n4QV2 間違えた。>>427は関係ないコピペだった。 428 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/10/05(日) 09:53:06 ID:zqGFUmz5 >>426 Chistory/EURUSD1.hst以外のヒストリデータを削除 ↓ Chistory/業者名/EURUSD1.hst以外のヒストリデータを削除 です。自分は、AlpariUS-Demo使ってるので、 historty/AlpariUS-Demo/EURUSD1.hst以外のヒストリデータを削除 となります。 568 名前:556 投稿日:2008/10/06(月) 22:28:31 ID:zVl9+AoD >>562 アドバイスありがとうございます。 現行システムでは上限を10万通貨に制限しています。 口座リスクが同じなら、初期リスク(1R)の倍率変えてポジションをリサイズする。 口座レバレッジを計算して、最大レバ(多分10)を越えた場合、リサイズする。 というポジションサイズロジックを作り込む予定です。 >>566 昨日のテクニカル語ろうスレの書き込みが貼られていてビックリしました。 569 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 01:39:37 ID:sNCM7dN/ 自宅のPCで24時間EA稼働させておいて、外出先のPCからEAの稼働を止めることは可能でしょうか? 570 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 03:22:06 ID:gZRp5+4+ >>569 ご自身のPCをリモートコントロールすれば止める事も可能ですよ。 571 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 03:42:02 ID:XBuwiFh9 リモートデスクトップでつね(´・ω・`) 572 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 03:52:00 ID:gZRp5+4+ >>571 すんません。 そうです。 573 名前:569 投稿日:2008/10/07(火) 08:36:30 ID:sNCM7dN/ ありがとうございました。リモートデスクトップ試してみます。 ただ、自宅のPCがノートPCなので安いデスクトップPC買ってきます 574 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 09:20:54 ID:jbBYx/WC Championshipに参加してないけど、同じ条件でEAを稼動させている。 なかなか調子が良い。 575 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 10:16:37 ID:yR9JeXoW http://www.forexfactory.com/forum.php 576 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 14:05:41 ID:OGs3p6r3 >>574 参加してるよ。間に合わせのEAなんだけど。 日本からの参加者は少ないんだよなあ。来年はご参加くださいませ。 577 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 14:44:28 ID:XBuwiFh9 >>573 あと携帯で出来るアプリも有るよ オレは使った事無いけど 以前これ使ってるコテが割りと使える様な事言ってたよ ttp://www.kittpeak.co.jp/mobile2pc/ 578 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 21:49:27 ID:nhUt4EKq >>577 使ってるよ。 緊急事態用には良いかも。 常用は厳しいわ。ADSLだからだろうけど。 579 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 21:58:00 ID:KMGixscR 教えて下さい。 MT4のexpertsフォルダーにlogが残るけど logを残さない設定ありますか? HDにGB単位で残るから容量少なくなって チャートにインジケーター追加出来ません。 580 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/07(火) 22:57:36 ID:q4L9Aq3l 削除してくだっさい。 581 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 02:32:30 ID:Cl7mxwrH うまく書き込めるかな? 昨日の大相場でちょっと痛い目にあったので逃避がてらMT4に喋らせてみた。 #import "AquesTalkDa.dll" int AquesTalkDa_Create(); int AquesTalkDa_Play(int H_AQTKDA, string message, int ispeed=100, int ia=0, int ib=0, int ic=0); void AquesTalkDa_Release(int hMe); #import int hWndAq; #property indicator_chart_window extern int interval = 20; extern int iSpeed = 130; string SymbolName; //-- int init(){ string s; if (Symbol() == "USDJPY") s = "どるえ'ん、"; else if (Symbol() == "EURJPY") s = "ユーロえ'ん、"; else if (Symbol() == "EURUSD") s = "ユーロ/ド'ル、"; else s = "ほげほげ。"; SymbolName = s; hWndAq = AquesTalkDa_Create(); return(0); } int deinit(){ AquesTalkDa_Release(hWndAq); return(0); } int start(){ if( MathMod(Volume[0], interval + 0.0) == 0 ) { int x; if ( StringFind(Symbol(), "JPY") > 0 ) x =100; else x = 10000; string s = StringConcatenate( SymbolName, "<NUM VAL=", MathMod(Bid * x, 1000), ">" ); AquesTalkDa_Play(hWndAq, s, iSpeed, 0,0,0); Comment( Volume[0], "/" , Bid ); } return(0); } 582 名前:581 投稿日:2008/10/08(水) 02:37:11 ID:Cl7mxwrH >581 音声エンジンはAqursTalkです( ttp://www.a-quest.com/aquestalk/ ) ぱっと見てわからない人は窓の杜のこの記事など参照してください CmdTalk かな入力した文字列を独自エンジンで読み上げられるコマンドライン型ソフト ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/08/cmdtalk.html 歌詞を合成音声で歌わせられるフリーのVSTインストゥルメント「AquesTone」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/aquestone.html アーカイブの AquesTalkDa.dll を experts\libraries におくだけで動くはず 個人的には拡張声種ライブラリの女声2が好み。 最新足のTick20回に1回ごとにシンボルとBidの下三桁を読み上げます。 ( ModMath( Volume[0], 30+0.0 ) シンボルはドル円/ユロ円/ユロドルのみ設定済、他は"ほげほげ"と読み上げます。 チャート3枚並べて走らせてみて下さい。 まれに起動直後の最初回だけ何度もしつこく読み上げますw そんな時はタイムフレームを代えるなどで強制的に止めてみてください。 何かいいアイデアが有ったらよろしく 583 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 11:18:07 ID:YZ43yKp+ >582 おー素晴らしい。 Text To Speach使ってたけど、こっちのほうが圧倒的に軽いですね。 シンプルですがとても完成されてると思います。 改良点があるとすれば初心者向けにBidとAskの変更ができるようにするとか、シンボルを充実させるくらいかなー。 584 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 12:29:07 ID:yAcgzWbK >>581 海外ですとこういうのがあります。 参考までにどうぞ http://www.forex-tsd.com/tools-utilities/1337-speechtext-back-live.html 面白いですね。 自分の場合は自分で作った音声をwavにして再生させてますが、この場合色々と喋らせる事が出来ますね。 買え買え買い捲るんだあとか売り浴びせろおとか 585 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 13:43:01 ID:CFl+znOB おたずねします。 VIX指数(CBOE Volatility Index)のみれる鯖ってありませんか? 586 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 14:39:21 ID:yAcgzWbK >>585 VIXって気になるもんかなあ・・・ ここのクライアントを入れてみたら分かるけど、今デモ落ちてるよ。 http://www.grandcapital.net 別にラリーウイリアムズのSynthetic VIXで良いと思うんだけど・・・。 だってS&P500オプションのHVから算出されているVIXよりも、ターゲットになる銘柄のボラから算出するSynthetic VIXの方がいいと思ってね。 587 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 16:25:08 ID:CFl+znOB >>586 教えて頂き、ありがとうございます。 http://www.forex-tsd.com/attachments/indicators-metatrader-4/48776d1196684546-synthetic-vix-vix.gif 見てはみましたが、ぶっちゃけ訳がわかりません… どちらかと言えば、為替レートみたいにVIXを表示して、それをテクニカル的に分析したいので… 588 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 16:37:17 ID:CFl+znOB >>586 >>543の GrandCapital LLC 208.101.37.188:443 生きてるみたいですよ。 VIX指数が見れます。 http://market-uploader.com/neo/src/1223451299303.jpg 589 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 16:37:38 ID:q9raetxE メールがうざいので切ること出来ますか? 590 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 16:44:12 ID:yAcgzWbK >>587 なるほど・・・。 Synthetic VIX自体は、どの水準で今戻るかを考えるものとして使うんだけどVIXそのものはチャート上になってるから 移動平均線でもあててみると面白いかもしれないね。 ただ問題なのはGoldenCapitalのデモは落ちてると長時間落ちている事があるという点ですか・・・。 リアルは知りませんけど 591 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 16:48:46 ID:yAcgzWbK >>589 出来ませんが、配信停止になる銘柄なんかをメールで教えてくれる業者もいくつかあるんだけど それでも止めたいの? デモコンテストを開催してる業者なんかもメールで参加要項をメールで送ってきたりも・・。 海外は賞金出すとこもあるしね 592 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 20:21:47 ID:AwmvgmCI システムトレードが過去の統計優位性に基づく売買だとして・・・ こんな100年に1度の環境までもシステムに任せていいのでしょうか? 593 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 20:45:26 ID:C9lV/I6r ポジションサイズさえ適切なら爆益のはずだが 594 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 21:04:43 ID:mCE2WmeX 121証券でMT4が使えるようになったみたいなので 先ほど申し込みました。 使っている方いますか。 595 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/08(水) 23:02:39 ID:MduS9E+W 俺も一昨日121に口座作ったよ。odlと違って5万円入金でEAが自由にやれるから申し込んだよ。(odlはEA使うには20万円以上入れなきゃ駄目だった) 現在EAはデモ使って検証中。121証券はサーバー時間が日本時間だから日本時間のままトレードしたい人にはいいかもね。 596 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:09:18 ID:dmjGgR21 121って日足って週何本?odlみたいに6本あったらやだなぁ 597 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:21:49 ID:tJkJ99Zy 日足の余分な分はサーバー設置地域では日曜日です。 598 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:24:19 ID:HiHrNR2j 金曜の深夜0時以降が6本目になるんじゃないのか。 599 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:38:47 ID:3/A2dKvf NYCloseで日足つくりたいなら、GMT-2を選ぶといいですよ。 600 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:40:12 ID:dmjGgR21 インスコしてみた 土曜日0時からNYクローズまでですね。 うーむ。 601 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 00:58:25 ID:tJkJ99Zy >>598 TimeDayOfWeek関数で0と6を省くだけなんで別に構わないんだけどね 602 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 01:03:04 ID:xX3InsX+ 鯖時間の午前零時が一日の区切りなんて チャートソフトとしちゃ異端すぎるよなw 603 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 03:21:26 ID:4foJhWWj チャンピオンシップのEAのアカウントでログインしてるんだけど リアルタイムで見られていいね。 これと全く同じに、ほぼ同時に自動的に売買してくれるスクリプトとか、 そんなのないかね。 604 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 07:39:28 ID:uIvlFt5s あるよ。 無料と有料。 605 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 07:55:24 ID:q8lb4lXb メールサーバーやメールアドレス設定するところにある Testボタン押して「成功」ってメッセージ出るけど、 メールが送られてこない、なんで? デモ口座申請してないからとか関係してんのかな? わかるひといますか? 606 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 09:28:57 ID:hHCMhN4+ なんか5ぴぴぐらい動いたらアラームで知らせてくれる インジケーター知らない? 607 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 09:54:58 ID:3/A2dKvf 知ってる。すごくいいのがあるよ。 608 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 10:51:26 ID:wiSLvxOJ >>582 音声の種類どうやってかえるの? 中身みたけど拡張声種ってわからない 609 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 11:13:51 ID:cPCTAlk7 >>595 121のほうがODLより スプレッドもリミット幅(ODLは10pips)も広いって聞いたけど。 610 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 11:27:03 ID:tJkJ99Zy >>608 DLLを差し替えてください。 MT4上で使ってる音声ファイルを全てこれで作った音声にしてます。 以前はAT&Tのサイトで作った英語の音声にしてたけど 611 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 12:25:54 ID:/Z3o+mmW mt4で作成した定型チャートをブリーフケースに入れたいのですがやり方を教えてもらえませんか? 定型をどのようにして保存できるのかな? 612 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 12:53:56 ID:/Z3o+mmW ↑自力にて解決しました。 613 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 14:11:20 ID:4foJhWWj >>604 ありがと。探してみる。 614 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 15:13:01 ID:wiSLvxOJ コンパイルしたのに鳴らない #import "AquesTalkDaD.dll" int AquesTalkDaD_Create(); int AquesTalkDaD_Play(int H_AQTKDA, string message, int ispeed=100, int ia=0, int ib=0, int ic=0); void AquesTalkDaD_Release(int hMe); #import int hWndAq; #property indicator_chart_window extern int interval = 20; extern int iSpeed = 130; string SymbolName; //-- int init(){ string s; if (Symbol() == "USDJPY") s = "どるえ'ん、"; else if (Symbol() == "EURJPY") s = "ユーロえ'ん、"; else if (Symbol() == "EURUSD") s = "ユーロ/ド'ル、"; else s = "ほげほげ。"; SymbolName = s; hWndAq = AquesTalkDaD_Create(); return(0); } int deinit(){ AquesTalkDaD_Release(hWndAq); return(0); } int start(){ if( MathMod(Volume[0], interval + 0.0) == 0 ) { int x; if ( StringFind(Symbol(), "JPY") > 0 ) x =100; else x = 10000; string s = StringConcatenate( SymbolName, "<NUM VAL=", MathMod(Bid * x, 1000), ">" ); AquesTalkDaD_Play(hWndAq, s, iSpeed, 0,0,0); Comment( Volume[0], "/" , Bid ); } return(0); } 615 名前:613 投稿日:2008/10/09(木) 15:15:52 ID:4foJhWWj >>604 見つけたよ。無料と有料の奴。 これで俺も大金持ちか樹海行きかだな(笑)。 616 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 15:42:05 ID:q8lb4lXb MT4でメール送信機能が利用できるフリーメール業者ってどこがありますか? Yahooを設定するとエラーログには吐かれてないみたいですが何故か送信されてきません。 GmailはSSL認証が引っ掛かってダメみたいです。エラーログに吐かれてました。 617 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 15:49:04 ID:coRRM1sU >>616 ヤフーも以前はそのままメール送信出来たけど 今は出来ないよ。スパム対策のポート25ブロッキングで弾かれる 大体どこもそんな感じだよ。 618 名前:581 投稿日:2008/10/09(木) 15:50:09 ID:435qDTt5 >>583 感想ありがとです。 喋らせることが目的なので、レートの読み上げはサンプルに過ぎません。 自由に書き足していろいろ試してみてください。 >584 それ、昔にダウンロードだけして試してませんでした。 Corders'Guruの書いたものなので大丈夫だろうとは思いつつも、 dllを有効にすることに抵抗を感じてパスしてました。 >買え買え買い捲るんだあとか売り浴びせろおとか stop近くまで来たら「もうダメポ」とかw >608 http://www.a-quest.com/aquestalk/index_win.html ここの下段の「AquesTalk 拡張声種ライブラリ」(AqTk_mv_20070130.zip)に含まれてる。 再生速度のパラメータで雰囲気が結構変わるんであれこれ変えてみてください 619 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 15:52:06 ID:435qDTt5 >>614 すまん。 カスタムインジケータの設定画面の最初のタブで Allow Dll Imports チェックをつけてみて。 昨日の時点で気付いてたのにフォローが遅くなって申し訳ない 620 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 17:31:11 ID:rP5li1g5 人のEAをパクッたうえ5倍の値段をふっかけて稼ごうとしたノ\' ' 力の末路 ttp://bonansabonappetit.web.fc2.com/bonansa/odldemo/statement.htm ttp://bonansa.blog47.fc2.com/ 621 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 19:43:59 ID:o6HTgaZy >>581 これいなw グッジョブ 622 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/09(木) 20:09:55 ID:eFFY+Hs8 >>609 調べてみたら15pips圏内の発注はできないようになっていました。 623 名前:581 投稿日:2008/10/10(金) 00:53:13 ID:xPFWKX3H >>610 フォローさんくす。お仲間発見、うれしいです。 MT4はwav出力が排他処理っぽくなっているようで、複数の出力イベントが重なると 片方は正常に再生されないのが不満でした。同時に再生されても聞き取れないけど、 見落としを減らせることができるといいな。 >>621 _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_// 624 名前:581 投稿日:2008/10/10(金) 00:57:49 ID:xPFWKX3H MT4に喋らせるスクリプトのサンプルを書き直しました。いろいろお試しあれ 前のスクリプトで「試したけど何も喋らねーぞ」だった人、 懲りずにもう1回遊んでみてください 変更点 * ヘッダファイルとして使えるよう関数を整理した * 旧NorthFinance(現FX-Pro)などレートの桁数が多い場合に読み上げ位置を選択可能にした (例:USDJPY 101.234 の場合に bShiftForPips(defaultはfalse)をtrueにすると"123"と読む * 通貨ペアを追加。FX-Proにあわせてダウ、ダウ先物、原油先物も。 * 読み上げる3桁が100未満の場合に上位の桁が飛んでいたので"ぜろ"を補足した * 起動時に設定で Allow DLL imports が無効の場合にエラーを表示する 使い方 1: AquesTalkを入手。( http://www.a-quest.com/aquestalk/ のリンク"Win版(free)"へ行く 2: アーカイブの AquesTalkDa.dll を experts\libraries にコピーする 3: MetaEditor でスクリプトをコンパイルする(私はAquesTalk.mq4 としてます) 4: チャートにインディケータを適用する。この時に設定画面の左端のタブでDLLを有効にする(必須) 5: 待つ。何も起こらなければ Terminal-Expert,Journalのログで調べてください 6: レートを読み上げるTick間隔を変更するには設定でintervalの値を変えてください 625 名前:581 投稿日:2008/10/10(金) 01:02:27 ID:xPFWKX3H // last update: 081009 by cc #import "AquesTalkDa.dll" int AquesTalkDa_Create(); int AquesTalkDa_Play(int hMe, string expr, int iSpeed=100, int hWnd=0, int msg=0, int dwUser=0); void AquesTalkDa_Release(int hMe); #import extern int iAqSpeed = 130; int hWndAq; string ErrDllConf = "ERROR: DLL call is not allowed. Check Custom Indicator>Common>Allow DLL imports"; string ErrDllLoad = "ERROR: unable to load AquesTalkDa.dll"; int LoadAqTalk() { if(IsDllsAllowed()==false) { Comment(ErrDllConf); Print(ErrDllConf); } hWndAq = AquesTalkDa_Create(); if (hWndAq>0) return(hWndAq); else { Comment(ErrDllLoad); Print(ErrDllLoad); return(-1); } } int ReleaseAqTalk() { AquesTalkDa_Release(hWndAq); return(0); } int PlaySoundAqTalk(string expr) { AquesTalkDa_Play(hWndAq, expr, iAqSpeed, 0,0,0); return(0); } string GetSymbolExpression(string args) { string s; if (args == "USDJPY") s = "どるえ'ん"; else if (args == "EURJPY") s = "ゆーろえ'ん"; else if (args == "GBPJPY") s = "ぽんどえ'ん"; else if (args == "CHFJPY") s = "ふらんえ'ん"; else if (args == "EURUSD") s = "ゆーろど'る"; else if (args == "GBPUSD") s = "ぽんどど'る"; //"ケ'イブル"; else if (args == "USDCHF") s = "ふらんど'る"; else if (args == "EURCHF") s = "ゆーろふ'らん"; else if (args == "GBPCHF") s = "ぽんどふ'らん"; else if (args == "AUDJPY") s = "おーじーえ'ん"; else if (args == "AUDUSD") s = "おーじーど'る"; else if (args == "NZDJPY") s = "きういーえ'ん"; else if (args == "NZDUSD") s = "きういーど'る"; else if ( StringFind(Symbol(), "YM") > 0 ) s = "だ'う/さきもの"; else if ( StringFind(Symbol(), "DJI")> 0 ) s = "だ'う"; else if ( StringFind(Symbol(), "CL") > 0 ) s = "お'いる"; else s = "ほげほげ"; return(s); } // ここまでをヘッダファイルとして使うのも有り 626 名前:581 投稿日:2008/10/10(金) 01:03:43 ID:xPFWKX3H // ここまでをヘッダファイルとして使うのも有り // last update: 081009 by cc // #include <AquesTalk.mqh> #property indicator_chart_window extern int interval = 15; extern bool bShiftForPips = false; string exprSymbol; double PointToShift; //-- int init() { LoadAqTalk(); //ヘッダ利用に必須。DLLを読み込む exprSymbol = GetSymbolExpression( Symbol() ); // if ( StringFind(Symbol(), "JPY") > 0 ) x =100; else x = 10000; PointToShift = 1.0 / (0.0+Point); if (bShiftForPips==true) PointToShift /= 10; return(0); } int deinit() { ReleaseAqTalk(); //ヘッダ利用に必須。DLLを開放する return(0); } int start() { if( MathMod(Volume[0], 0.0 + interval) == 1 ) { int price = MathMod(Bid * PointToShift, 1000); string s, zero; if (price <100) { if (price <10) zero = "00"; else zero = "0"; } else zero = ""; s = StringConcatenate( exprSymbol, ",<NUM VAL=", zero, price, ">" ); PlaySoundAqTalk(s); //ヘッダ利用に必須。ってゆーか本体 // Comment( Volume[0], "/", Bid, "/", Point, "/", PointToShift); } return(0); } 627 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 02:09:55 ID:MVDHCXXg >>623 文節毎にWAVファイルにして、結合して1つのWAVファイルにすると 結構滑らかに喋っているように聞こえますよ。 結合にはこのツールを使ってます。 フリーで動作が軽いので重宝してます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se170342.html 628 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 02:20:23 ID:MVDHCXXg 今MT4で使ってる音声です。 ぼよよんよりは良いでしょって事で http://tnpt.net/uploader/src/up24158.zip 629 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 05:58:41 ID:7xptLRJA >>628 wavだったら本物の声優に頼んでみようかなw 630 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 08:17:56 ID:+yoUhDnF 分足データが欠落/欠損していて補間されません。何か埋める方法ってありますか? 631 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 08:21:57 ID:+yoUhDnF あ、USD円です 632 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 14:16:38 ID:0xvU12ny Broco TraderのMT4を3台のパソコンにインスコしたらそれぞれ別々のID、パスが来た。これって無問題? ソフトだけダウンロードできれば良いんですけど。 ODLのMT4でもいいんですが、日中ダウ先らしきSP、WS30等ゼンゼン動いていない(CFDのせいか?)。 ダウ先見ながらやりたいんで良いとこありますか?教えてください。 633 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 14:56:08 ID:nqrU9LVh 100年の1回の相場に対して、バックテスト結果を信じて運用していいのか疑問を感じている。 シストレ本は、全て勘定をいれずに盲目的に信じろといっているが。 相場環境に合わせて、柔軟にスタンスを変えるという運用方法についてどう考えたらいいのでしょうか 634 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 15:17:19 ID:MVDHCXXg >>630 別の業者にして下さい >>632 無問題です。 因みにデモのIDとパスは共有出来ますけど、複数のクライアントでログインしてると 二度とデモの開設が出来なくなる業者があります。 Brocoとは無関係なんだけど虚偽の名前や住所などで登録すると二度とデモの開設が出来なくなる業者があります。 skyeastがそうなんですけどDMを送ってきたり営業電話があるそうですね。 MIGも営業電話が掛かってくるそうです。 635 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:00:33 ID:bY9OY2lI 教えて下さい。 Heiken Ashi Smoothed.mq4等、平均足で赤→青と青→赤に変わったら シグナル出るインジケーター有りませんか? 636 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:05:53 ID:6wgl4SVV TSDにあるんじゃないか 637 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:08:41 ID:6wgl4SVV TSDって何って聞かれるのめんどくさいから、 これでいいのかわからんが、こんなブログもあった。 ttp://fx11326.seesaa.net/category/4984067-1.html 638 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:09:05 ID:nb4EQVSC ある 639 名前:630 投稿日:2008/10/10(金) 16:09:12 ID:+yoUhDnF >>634 ありがとうござました。 640 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:09:47 ID:bY9OY2lI >>616 ヤフーから出来ました。 SMTP:smtp.mail.yahoo.co.jp:587 ヤフーのIDとパスワード 送信元:ヤフーアド 送信先:ドコモ携帯 送るシグナル無いから使ってませんが、Testは送信出来ました。 641 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:23:21 ID:bY9OY2lI >>636 >>637 ありがとうございます。 これをメール送信出来るようにすれば便利だと思います。 作れる自信は有りませんけど・・・。 642 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:34:39 ID:6wgl4SVV >>641 1、ググる。 2、テンプレでも紹介されているメタトレーダー入門という本を買って、これのソースを直す。 3、本買うの無駄だと思えばネットで情報を仕入れる。 どちらにせよ難しくはないよ。 643 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:36:36 ID:6wgl4SVV いちばん楽なのは、メールを送信するインディケーターを幾つか、そのソースを見て、 移植してやればいい。 644 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:56:35 ID:WaxXJTKY >>633 急激に、しかも大きく価格が動いた方が成績はよくない? 少なくとも、俺の口座(デモorz)は先週から今週にかけて成績はいいよ。 645 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 16:57:50 ID:MVDHCXXg インディケーター作ってていざ動作させてみたら酷い・・・。 数バーに渡ってリペイントされちゃうとどうしようもない。 まるでSuperTrendの初期バージョンみたいだ。 作り直しだ作り直しだ。 このままだとリアルトレードで使うのは来年になっちゃうな 646 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 17:49:49 ID:0xvU12ny >>634 丁寧にご返答いただきありがとうございます。ホッとしました。 647 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/10(金) 22:09:13 ID:vb2E/S/b >>642 3、本買うの無駄だと思えばネットで情報を仕入れる。 ネットの情報を考えながら作ったら出来ました。ありがとうございます。 648 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 02:13:34 ID:jQpRBfP1 Championshipって毎回わりとHNが知られてる人へのインタビューを敢行してるけど 理系な人が多いように感じるのは俺だけ? 649 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 09:28:11 ID:MG2Yxpg/ http://seeyafx.blog31.fc2.com/ ファクターでみかけるインジケータを 切り貼りしてるだけ 650 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 15:41:34 ID:y0/QmFJz バレタ。。 651 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:22:53 ID:X0CgQ7l4 最近プロバイダーを変えていて、いろんなところからMT4ダウンロードしたんだけど、 メールアドレスのorとco間違えて入力したかもしれない。どうしたらいいんでしょうか。 次回デモ作ろうとしてもはじかれたりするかな? 652 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:25:42 ID:xdunhiuF BrocoWTIやYM、N225、FTSEがまとめてWaiting For Updateになっちゃった 月曜日になれば復活するんかいな・・・ 653 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:45:03 ID:WuCO5mnM >>651 適当で問題ないよ 俺のメルアドはco.jpすらない 名前も住所も全部適当 654 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:46:56 ID:X0CgQ7l4 >>652 あれ、俺もそうです。 655 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:49:59 ID:X0CgQ7l4 >>653 どうもありがとうございます。ホッとしました。 ここ、隔離スレ(初心者専用とうたっているのに)より優しい方が多いですね。 これからもよろしくお願いします。 656 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 22:57:50 ID:xdunhiuF >>654 あ仲間発見 ZBも消えちゃった 新規チャート見たらCFDとBONDが消えてる CDF止めたのかメンテナンス中なのかよくわかんね 通貨ペアは消えてないんでとりあえず様子見るか 657 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:01:54 ID:xdunhiuF >>656 間違えたorz CFD止めたのかメンテナンス中なのかよくわかんね 658 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:20:29 ID:xdunhiuF 調べてきたけど http://www.whcmarket.com/about-us/news/26.htm Brocoは以下の取引を一時停止するそうです CURRENCIES CFD CURRENCIES INDICES TOP INDICES CFD MINI -RUDE OIL MINI NATURALGAS ENERGIES CFD GRAINS TOP GRAINS CFD MEATS CFD GOLD CFD METAL CFD SOFTS CFD FINANCIALS BOND STOCKS DOW 659 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:30:11 ID:ZA/FzqE+ >>658 残念ですね。おすすめサーバーあったら教えてほしいです。 できれば種類がたくさんあるところ、取り引きが多い/値動きがよさげなところ 660 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:36:36 ID:xdunhiuF 俺はデモしか口座開いてなかったけど NI225はこっちでインディケーター組んでたんでかなりショック 出来ればNI225とダウかダウ先物見れる鯖探さないとorz 661 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:45:24 ID:GmkTJcdu ちょっとみんなすまん! MT4というのをDLしたいんだが、 どれをDLすればいいんだ???? http://www.metaquotes.net/downloads/ 662 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:47:58 ID:W9gC6yIa >>661 一番上のやつだよ あとこっちで聞いた方がいいかも! 【MT4隔離】MetaTrader初心者専用7【脱ゆとりへ】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 663 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/11(土) 23:59:37 ID:z7Dr9u18 >>661 一番上のヤツで十分。 664 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 00:20:43 ID:XamhA3uM >>658 一時ってのは再開するんだろうか。 665 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 00:29:05 ID:D8ohzuVG オーストラリアにはMT4対応業者が無いんだな。 ニュージーランドにはあったけど 666 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 00:32:56 ID:QbGo1Uo6 >>664 かなりの長期じゃね。 667 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 00:56:01 ID:XamhA3uM そうだよなあ・・・ テンプレのリストも古くて通らないのも多いし、 自分の場合、使っているインディケータの関係からGMTも気になったりするし。 参った。 668 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 00:56:29 ID:thmr+kMf GCIのデモでダスと日経見れることがわかったけど・・・ 値が違いすぎる上ヒストリカルデータが少ないorz 何とかなんねーかなぁ 669 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 01:07:47 ID:ydXceUEf ex4ファイルしかダウンロードできないのは何故? 670 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 01:09:11 ID:pmLmG3SL 中身を見られたくないからだろう ソースを公開したくないか、怪しいコードを仕込んであるか 以上素人の意見 671 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 01:23:49 ID:thmr+kMf しゃーない GCIのデモアカウントでしばらく逝くか Brocoで信頼性はそれなりに確保できてるはずだし何とかなるやろ・・・ 672 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 02:06:27 ID:ca6U2ea/ >>640 できました! From:とToにYahooアドレスを設定すると何故か送受信できないみたいですが、 To:をケータイアドレスにしたらできました!ありがとうございました! 673 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 02:40:10 ID:6GZRRavt 原油、ダウ、日経、日経先物を見れるとこ探さないとか… 674 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 02:40:37 ID:q//ovj1v ないんじゃよ 675 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 02:55:04 ID:6GZRRavt FXBEST 213.152.151.220:2000 原油 捜索中 CL? ダウ YM 日経 NKD 日経先物 捜索中 金 GC?YG? 676 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 04:26:34 ID:wGuPdCMo >>662 >>663 ありがと!! 677 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 08:52:27 ID:Yd7QBfzX メタトレーダー4でMACD5分足のクロスとRSI50以下で買い、 MACD5分足のデッドクロスとRSI50以上で売り、 3000円で損切り、5000円で利食いという設定をやりたいんですが、 できるでしょうか? 678 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:04:44 ID:ydXceUEf >>677マルチご苦労さん 679 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:06:23 ID:lSTFOSeS >>677 EA書けばできます。EA = Expert Advisor MACD_Sample.mq4とかをベースに改造すればいいと思います。 680 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:09:17 ID:Yd7QBfzX >>679 有難うございました。 681 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:19:01 ID:Yd7QBfzX バックテストは出来ますか? 682 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:41:58 ID:lSTFOSeS >>681 EAは、バックテストでしか使いません。 683 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 09:44:56 ID:0Uvbti/4 何故自分でやってみないのか 684 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 10:03:19 ID:D8ohzuVG >>675 原油はフルサイズがCL、E-MINIがQM 225はGFXにあるけど、鯖のレスポンスが極端に悪いのとよく落ちる。 225提供業者の中ではスプ6なんで一番狭い。 SAXO系は30だよね。 今SAXOは自社提供プラットフォーム以外の業者のカバーもするようになった。 685 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 12:29:05 ID:5yWnytfg ボリバン うっかり消してしまった。削除したものは復活できぬのでしょうか? 686 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 12:35:23 ID:szXS9k/F >>675 サーバーの処にBroCo-Demo - BroCo Investments Inc.ってなってて そこに213.152.151.220:2000を入れてみたけど 何もかわらないよ 間違ってる? 687 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 13:38:27 ID:Ulyc0lOg WHCのSPやNKDが消えてるんだけど、変更したの? 688 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 13:54:17 ID:D8ohzuVG ZUPの開発がver82で終了しました。 少し前のバージョンからアルゴリズムのフィックスと、 追加が非常に困難になってきたという事からだそうです。 nen氏は去年からアダプティブインディケータの開発をしているので、そちらの方がメインとなるのではないかと見ています。 689 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 14:40:25 ID:5ndvRAk/ 初心者で、すみません。教えて下さい。 >>637の改良中です。 tatic string last_direction = ""; string current_direction = ""; if(haOpen<=haClose) current_direction = "LONG"; if(haOpen>haClose) current_direction = "SHORT"; if(current_direction != last_direction) { if(POP_UP_Box_Alert==true)Alert(省略); if(Sound_Alert==true)PlaySound("alert2.wav"); if(Send_Mail==true)SendMail(省略); Comment(" ",last_direction," ",current_direction," ",haOpen," ",haClose); last_direction = current_direction; return (true); } else { return (false); } //---- // return(0); } チャートの時間足を変えるとアラーム出るから if(last_direction != "")の時、 if(POP_UP_Box_Alert==true)Alert以下のif文を実行しないようにしたいので どのようにifで作れば良いか?教えて下さい。 690 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 14:47:47 ID:thmr+kMf >>684 GFX鯖死んでるよ・・・ 一時的にだと思うけど 691 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 14:59:02 ID:e8sRUZM+ if(current_direction != last_direction) を if(current_direction != last_direction && last_direction != "") にすりゃええんでね 692 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 16:14:10 ID:9tpqFIFJ 40 pipsプラスになった時点でStopLossをエントリー価格に引き上げるような事ってできますか? 693 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 16:15:37 ID:e8sRUZM+ うん。できる。がんばれ。 694 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 16:20:44 ID:5ndvRAk/ >>691 ありがとうございます。 書き換えましたが同じでした。 695 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 16:34:23 ID:5ndvRAk/ >>691 すみません書き間違いでした、出来ました。 ありがとうございます。 696 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 19:14:41 ID:XamhA3uM >>688 いつのまにか82までいってたんだね。 いろいろと参考になったりしてお世話になったなあ。 697 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 20:34:11 ID:thmr+kMf >>675 FXBESTのNKDはCMEっぽい GCIのNikkei_225は大証の225先物にイブニングを含めた感じっぽい ただ値は違いすぎるよね・・・しょうがないけど 698 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 20:38:34 ID:6GZRRavt >>684 >>690 GFXのIP教えてくれませんか? 出来れば225見られる所がいいんですが FXBEST 213.152.151.220:2000だと無いみたいなので。 Brocoで見られなくなったのは不便だなー 699 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 22:37:37 ID:AN0aBK/J 今インストールしたけど バーからローソク足にならなくて涙目 700 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 22:49:19 ID:yfA3ps1o WHCでMDAXってドイツ先物じゃないよね? 701 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 22:53:59 ID:D8ohzuVG >>700 ドイツの中型株指数ですが 702 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 22:57:14 ID:yfA3ps1o どうも もうWHCでダウ先やナス先 FDAX見れないのね・・・・ 703 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 23:09:39 ID:yfA3ps1o ダウ先やドイツ先物見れるオススメのところはどこですか? 704 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 23:14:36 ID:tMzkCM2S >>703 どっちかで聞け http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223297430/ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 705 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 23:53:17 ID:D8ohzuVG >>703 見るだけならSAXOでデモを開設してみたら? SAXOの方が鯖不安が無いし、20日間しか使えないけど 終了したら、当然再開設出来るし主な市場の指数と主な株式銘柄も見れる。 706 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/12(日) 23:59:38 ID:yfA3ps1o >>705 親切に情報ありがとうございます!! ダウナスS&P先物 FTSE FDAX 金原油をWHCで見ていたので 朝一で見ようとしていたので使えなくなって困っていました 707 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 00:06:36 ID:4S0urT7+ >>705 度々すみません MT4でないでしょうか? 708 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 00:46:33 ID:W/Aknbab >>699 テンキーの+を2,3回押してごらん。それで解決しなけりゃテンプレのFAQ読んでみ 709 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 01:45:56 ID:+1uJs+GO >>707 SAXO Trader2ですよ。 CFD、先物、オプションと全て試せます。 チャートそのものを見るだけならMT4でなくても良いと思うので・・。 MT4を使うにはMT4でなくてはならない理由が必要だと思います。 710 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 02:35:51 ID:B80jz5rJ >>699 わざわざ数カ月前にテンプレに追加したおれ涙目 711 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 04:22:13 ID:rVy/jruE >>709 情報ありがとうございます!! さっそくデモダウンロードしてみます。 712 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 05:53:35 ID:XpilLomt FXを始めて一週間後にSDLに完全連動するEAを作ったんだけど、連戦連勝 713 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 06:38:03 ID:Dy41Gi5z SDLってなんだ? 714 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 08:08:00 ID:wO8Yl9Si >>706 気配値表示でみれるみたいですが、どれがどれだかわからん。 715 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 08:15:49 ID:HT3rs2HQ >>702 一番下のCHARTSの***_CONTって違うのかな 716 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 08:47:09 ID:wO8Yl9Si >>715 一番下かれこれ20分・・・さがしてもわからないです。 もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか? 717 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 09:08:09 ID:HT3rs2HQ >>716 例えばダウ先なら ファイル→新規チャート→CHARTS→YM_CONT 718 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 09:25:02 ID:wO8Yl9Si >>717 ありがとうございました。 自分が使用しているのではCHARTSがないみたいです。 719 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 10:16:40 ID:QchAIpqG おれのもCHARTSがないorz 720 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 10:55:10 ID:kA4Q5IjT 今の時間配信されてないだけだろw 721 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 11:09:06 ID:OxLoNCy7 アルパリの価格表示が、小数点以下ストレート5桁、円3桁になってる。 ストレートは結構、見づらい。 722 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 11:57:56 ID:YfUUEsnV これは不具合じゃないのかね スプ20とか30とかおかしい 下一桁は常に0だし 723 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 12:05:37 ID:wO8Yl9Si >>719これみたいです。 表示→気配値表示→右クリック→通貨ペア一覧→CHARTSの所 724 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 12:22:57 ID:VFucCoAB やっとダウ見れた 725 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:17:57 ID:kA4Q5IjT あれWHCの表示通貨名変わった? 726 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:19:01 ID:DjiRep6t てす 727 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:25:06 ID:Eoa0UEFx WHCのチャートのこと教えてた香具師 サンクス 728 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:26:10 ID:Eoa0UEFx WHCってBrocoになったんだなw 729 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:32:42 ID:kA4Q5IjT 日中みれる225がなくなった 730 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:39:39 ID:/5XLtH4e 確かに今日はBrocoでYMとES、NQ、NKD表示されないよ。 731 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 13:42:36 ID:kA4Q5IjT >>730 通貨名が変わってる。 YMはYMZ8、ESはESZ8、NQはNQZ8,NKDはNKDZ8になってる。 で、N225Mがなくなってる気がする。 732 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:02:48 ID:/5XLtH4e >>731 本当だ!ありがとう。 733 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:06:30 ID:ydR10vQy 無理のないポジションサイズで、トレンドにうまくのって、相場がポジションと逆に行ったときは、しっかり損切ってくれるEAはない? 734 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:23:42 ID:fbjLNplb FXDDのデモ止まってるんだけど、みんなはどう? 735 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:24:35 ID:aJEZz8V+ >>723 横レスだが、どうもありがとう!!!! みんなが見つけてるのに、おれだけ見つからなくてあせってた。 この操作やると、隠れ銘柄が出てくるんだね。ドラクエの隠し扉みたいだな。 736 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:28:55 ID:Eoa0UEFx 日中見れる225ってつまり大阪のだよね? なら>>717のやり方でCHARTS→の後にNI_M_CONTで出るよ。 NI_CONTならラージ。 737 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:33:52 ID:+1uJs+GO まだ更新されてないね。 消えている状態 http://www.brocompany.com/brokerage-services/cfd-on-futures/without-spread 738 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:34:50 ID:/mKez2/Q >>731 miniはNI_MZ8になってる。 739 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:40:04 ID:+1uJs+GO おっCAC40が追加されてる。 ASXやSOFIAも追加してくれないかなあ 740 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:42:14 ID:aJEZz8V+ >>738 どうも調べたところ CONTはきぢかをつなげたもの、Z8はよくわからんが、ちょっきんのみっぽい。 だからCONTを選択するのが正解。 741 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:43:10 ID:aJEZz8V+ >>736 おれはWHCつかってるんだけど、 NI_M_CONTって、チャート表示させてみると、何も表示されないよね。 死んでるのかも。一時的かもしれないが 742 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:44:22 ID:aJEZz8V+ ちょっと困ってるので教えてほしいんだけど、 米国債権のZBは、新しい銘柄名だと何になるのかな?ZBZ8というのは見つかったけど、たぶんこれちょっきんのみ。 ZB_CONTがみつかってない。目で確認してるから見落としてるかもしれないんですが。 743 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:46:16 ID:aJEZz8V+ >>742 事故レス。ZB_CONTもありました!これで全部そろった。。。よかった 744 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:53:32 ID:+1uJs+GO ハンセンもあるじゃない 745 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:56:39 ID:xktoFWaD たのむ N225はどれ? 746 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:58:52 ID:am9ckKxV WHCから勝手に変わってて若干焦ったけど、ESやらNQは今までどおり見られるぽいね。 よかた 747 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 14:59:57 ID:am9ckKxV >>745 NIZ8だと思う。 2:00-12:00ってなってるってことは、ついに日中〜イブまで全部見られるのかなwktk 748 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:01:30 ID:+1uJs+GO >>745 右クリック全ペア表示で追加される。 まさかあずきまで追加されるとは思わなかったよ。 T-NOTEも追加されてるし凄いなBroco 749 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:08:25 ID:+1uJs+GO WHCは新会社になって体制が変わったのは知ってたけど 日本に進出する事はないだろうなあ。 それよりもStrategyRunnerの記述があったから対応するのかな? 750 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:09:33 ID:aJEZz8V+ >>747 さっきCONTがいいってかいたけど、モノによるみたい。。 NIはZ8がいいみたいだね。。とはいっても2008年6月からしか引っ張れてない。。もっとレンジの長いものないかな。 もしかして、サーバはWHCですが、選んでるサーバが悪いの? 751 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:14:12 ID:am9ckKxV >>750 NI_CONTは時間からみて9:05〜15:10つまり日中取引(初め5分除く)っぽい 752 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:18:01 ID:aJEZz8V+ そもそもZ8ってなんだろう。。特に意味のない記号なんだろうか。。 CONTは、contiune的な意味なんだろうけど。 753 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:19:10 ID:am9ckKxV >>752 12月限 754 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:21:11 ID:xktoFWaD >>747.748 ありがと 助かったよ 755 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:21:20 ID:am9ckKxV >>753 訂正:正確には'08年12月限 リンク先の左下のほうに各月との対応がのってる http://jp.quote.com/help/search.action 756 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 15:23:41 ID:aJEZz8V+ >>755 ありがとう!!なるほどZが12月、8が2008ね。 じゃあ、やはりCONTの方が足が長くなるはずなんだ。。 でも短いのは蓄積情報の再構築がうまくいってないからかな。。 757 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 16:58:23 ID:XrwHlT8X zとかは限月が変わると入れ替えなければならないんだろうな contってのはcontinuedで繋ぎ足かね だったらcontの方が良いかな 758 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 17:05:19 ID:iObiTRTX ff見れるのいいよね って完全にwhcスレ化・・・ 759 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 17:33:30 ID:ajBZFHRJ HongKong data center 1を使っていますが、GBP/JPYのfeedが止まって いるように見えます。EUR/JPYなどは動いていますが。 他は動いていますか? 761 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 17:38:36 ID:ajBZFHRJ >>760 なんででしょ? 762 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 17:40:59 ID:QeY3VTp3 わかんない。 763 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 17:41:03 ID:5dlQ7hgV ODLは止まると散々言われてるのに使う人って・・・ 764 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 18:54:11 ID:bp8BRrml ポン円動いていない 765 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 19:57:57 ID:g0zexF8N 原油がみれなくなった・・・WHC・・・ 766 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:09:49 ID:B80jz5rJ NK_CONTなどは10月1日からのデータだけど、 既存のNI225のhistoryファイルの名前をNK_CONT60.hstみたいに書き換えると いんじゃない? 767 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:19:51 ID:m9dqbAAS ****WHCチラ裏**** ・CTRL+Mで気配値表示ウィンドウを出しておく ・適当な銘柄の上で右クリック ・日本語表示なら通貨ペア一覧を選択 ・CHARTSがあるから日経225先物先継ぎ足ならNI_CONTを選ぶ ・表示にすると気配値ウィンドウに銘柄追加 ・そこからチャート表示すればOK ウチのだと日経は今日の時点ではダメっぽいけど、ダウ先物の YM_CONTなんかは動いてるからとりあえず大丈夫かなと思ってる 768 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:22:07 ID:B80jz5rJ あ、NKだと17時までだから書き換えはしないほうがいいのか。 WTIとかならできるな。 769 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:23:41 ID:m9dqbAAS >>767 すまん。NI_M_CONTにしてた。こっちはダメみたいだね。 NI_CONTは>766の通り。 770 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:30:35 ID:OVMddEu9 NKCONTとかが有るベージュ色の一群は 動いてるけど文字が半透明みたいになってる きにしないでいいわけ? 771 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:30:59 ID:qq06YPqX だれかNI225のhistoryファイルうpってくれる神頼む アンインスコして消しちまったよorz 772 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:32:03 ID:VFucCoAB YMってなんの略なん? 773 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:36:32 ID:B80jz5rJ >>771 もし、自分の書き込みでほしくなったんなら気にしないでほしい。 YMとかWTIとかであれば、これまで溜めに溜めた1分足とかを、それで繋げることが できるかと思ったんだけど(とくにWTI_CONTの場合は10/1からのようだし) でも、NI_CONTとNI225では取引時間が異なるから、くっつけないほうがいい。 774 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:38:50 ID:WdDyzZpy すいません CME225って見れなくなったんですか? 775 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:39:06 ID:g0zexF8N WHC原油あった! CL_CONT 776 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:43:17 ID:qq06YPqX >>773 ありがと とりあえずエクセルでNI225の9月30日までの日足データ拾ったんだけどこれの4本値手動で加えたらまずいよな・・・ 777 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:43:24 ID:sPmdg28u ナイナイのANN ジャネット特集〜2007年復活〜 99のオールナイトニッポン有数の超下ネタコーナー集 (99分!) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2266954 作業しながら どうぞお聞きください。 778 名前:771 投稿日:2008/10/13(月) 20:45:11 ID:qq06YPqX ゴメン 書き方がまずかった 2007年9月19日〜2008年9月30日までの日経先物+イブニングの日足データです 779 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 20:51:44 ID:mSwtLFFU もしかしてWHCのアプリバージョンアップしました? ver4.00使ってるけどダウの先物YMZしか表示できない 780 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 22:10:44 ID:9VFrOzhs BroCo-Demo - BroCo Investments Inc. これがWHCの転身先? いつの間にか接続サーバーが変わってたんだがw 781 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 22:20:19 ID:9VFrOzhs とりあえず、 ダウ先ecbot YM_CONT CME日経225グロベ NKD_CONT WTI原油先物nymex CL_CONT でおkぽいな 782 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 23:04:26 ID:KfqghCv8 あとSGX日経225あれば完璧なんだけどなあ 783 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/13(月) 23:42:35 ID:23gAkYrt WTI原油って、WTI_CONTってのもあるけど、CL_CONTとは違うのか? 784 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:04:03 ID:Z7qJpTui 急にEAが売買サイン出てもエントリーしてくれなくなったが、プログラムミス以外に何が考えられますか? 785 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:05:40 ID:OcDcx8T7 >>780 Golden ContactっていうWHCのIBだった業者と合併して出来た業者。 リアルはサンフランシスコにバックアップ鯖があるそうだ。 786 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:07:35 ID:OcDcx8T7 もう1つ 原油はe-miniのQMのフルサイズ版がCL。 >>784 鯖が止まってなければソースを見直してみてください。 787 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:11:06 ID:dpKNaV7d ステイタスバーを表示にしていると画面右下に接続状況(ConnectionStatus)が表示されるよね これの左側のメーター風のゲージと右側の数字(1234/1kbなど)について、 それぞれの色(オリーブ/緑/臙脂)と数字の意味についてどこか説明はないかな? ざざっとヘルプを見てみたけれどそれらしい説明を見つけられなかったんで、 心当たりのある方、ご紹介くださいませ 788 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:24:30 ID:Nu4mMOab >>787 これ、気になるよね。 aipariとかは青っぽいのになって、本家とかWHCは緑だったりするけど、 青だとデータをいっきに読み込んで、緑はひとつづつって感じだったりする。 789 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:41:52 ID:H6jz+xuO 今までYM(ダウ先)、NKD(〆225)、QM(原油先?)で見てたけど表示されなくなってる。 ダウ先がYMZ8に変わったっぽいけど、日経先物とか無い・・・ CFD_INDCESというカテゴリーに入ってるのはYMZ8,FTSEZ8,NQZ8の3種 NQは価格が1350とか示してるから日経とは違うし。どうでもいいロシア株が充実してる。 とりあえず〆225を表示させるのはどうすればいいでしょうか? ver4.00build218で、鯖はBroCo-Demoです。 790 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 00:47:33 ID:YmhQl5cR >>789 少し上くらい見ろよ 791 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 01:01:06 ID:ybRk7JDi WHC新しく入れなおして今までと条件が変わらないかバックテスト繰り返してるけど 何か上手くいかねーorz ほんの少しのずれなんだけどなぁ・・・ 792 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 02:41:15 ID:f3yKfsek MT4はすごいな 裁量トレードでは、まったく勝てなかった俺が MT4が使える業者の口座を開設して2日間で資産が1.6倍になった 793 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 02:47:41 ID:zjoFDDfH MT4が凄いのではなく、それを使いこなす貴方が凄いのですよ 794 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 03:38:44 ID:69LzNtZP みんなピローンて音とともに落ちてない?????? 795 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 03:40:25 ID:YmhQl5cR 止まったとかはこちらでお願いします http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 796 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 04:12:32 ID:UrjYwTNq WHC最高だな。株もOKになった。 797 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 08:37:09 ID:wIFbnLCw デモ口座の申請をしたいのですが、 必要事項を入力し、ニュースレター受け取りにチェックを入れ、サーバを選択し「次へ」を押しました。 そこで登録中のまま、「少々お待ちください」と表示され、IDもPASSも出ず、 一番最後の「完了」ボタンが押せないままになってしまいます。 ググっても情報がありません、偉い人教えてください。 798 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 08:39:54 ID:dVyT4rX7 WHC=神 799 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 08:53:11 ID:dVyT4rX7 >>797 メルアド、名前がブラックリストに入れられてる可能性がある あと、国籍が日本だとはねられることがある 入力は日本語じゃなくて英語表記で メルアドはco.jpとかne.jpとかだとダメなとこがある 国籍とメルアドが日本じゃないことを確認 つか日本からのデモ申請はデモだけのゴミ客が多いんだろなww 800 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 09:06:31 ID:9F+NzHWw WHCで日経が無くなったんだけど どうやったらみれるの??? 801 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 10:12:55 ID:DLwFAGiB WHCかみすぎる 802 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 10:24:22 ID:Nu4mMOab >>773 これ試した人いる? 803 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 10:30:21 ID:Z7qJpTui 784です。回答ありがとうございます。メタを何個かダウンロードしていて、古い方でバックテストやると結果が表示されますが、新しくダウンロードした方でやると結果が何も表示されません。ex4ファイルをコピーして貼り付けただけなのでそれが原因でしょうか? 804 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 10:31:52 ID:/qxtDroU compileした? 805 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:17:31 ID:aUIowiDE >>800 池沼には無理だから 806 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:23:31 ID:OdFa6T9A ググレカス、としか言いようがないな。シンボルについてなんて幾らでも紹介されてるのに 807 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:28:24 ID:8KCoHWAI BroCoにサーバー変えたんですが NKDがリストにありません 僕だけですか? 808 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:30:13 ID:I4W2UcHc >>807 スレ内検索するか、こちらでお願いします http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 809 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:37:34 ID:rpTIAwU6 まったくだ 810 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 11:50:04 ID:8KCoHWAI >>808-809 全くです。 できました。 ありがとうございます。 811 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 12:59:29 ID:OdFa6T9A Server = broco-demo ip = 208.113.69.217:443 再インスコしたらWTI-CONTが消えてた、、、謎だ 812 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 13:18:02 ID:9F+NzHWw 日経やWTIが、急に見れなくなった原因がわかりますた 「気配値表示」を右クリックで「全通貨表示」させればよかっただけでした。 あい、すいません。 813 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 14:05:08 ID:TDh/MzJ7 だからそういうことは初心者すれでやってくだされ 814 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 14:38:53 ID:69LzNtZP 移動平均線の周期いくらに設定してる?????? 815 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 14:43:39 ID:e8xv5Ilp VQでサイン点灯後、消える場合があるでしょ? 消えたというイベントは拾えないの? 816 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 16:05:24 ID:Z7qJpTui メタで出た売買サインを例えば無理やりFXアジア証券のサーバーにつなげて自動売買させること可能ですか? 817 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 17:52:59 ID:eDa3Nnh8 チャート上でマウスをスクロールすると、前の時期のチャートが見れるじゃないですか。 でも、すぐ、現在のチャートに戻ってしまう。。 以前のチャートでストップ、あるいは、現在のチャートに戻る時間を遅らせる方法ってありますか? 818 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 17:57:15 ID:I4W2UcHc >>817 虫眼鏡みたいなボタンの横にauto scrollってのがある それをポチれ 819 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:30:08 ID:eDa3Nnh8 >>818 できました。ありがとうございました 820 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:43:11 ID:taiT0cKZ 816 あなたの頭に繋げば 手動で可能です。 821 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:44:20 ID:TDh/MzJ7 初心者すれってなんのためにあるの? 822 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:50:22 ID:ZW8s0EPr たのもう! ダウとダウ先物ってどれですか? MHIV8とか FTSEZ8とか HOX8とか どれなんでしょうか? いっぱいあってわかりません 823 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:52:30 ID:I4W2UcHc >>822 どこの鯖か書いてないし答えれない 大体、値を見ればわかると思うんだが・・・ ↓こちらで聞きたまえ↓ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 824 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:54:49 ID:ZW8s0EPr >>823 DJはわかりました すみませぬ 825 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:55:36 ID:Kdj7vUEu おいお前ら!! この俺様にoilとtryjpyが見える鯖教えてください>< 826 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 18:57:46 ID:I4W2UcHc >>825 ODLかな ↓ 以後、そのような質問はこちらへ ↓ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/ 827 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 19:07:24 ID:Kdj7vUEu >>826 odlなんか使ってられねぇので 他のがいいんですが 828 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 21:29:43 ID:FTJuKlwg トレンドでたらアラーム鳴るmq よろ 829 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 21:32:19 ID:zjtowSw/ 作ってやるからトレンドの定義をしろや 830 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 21:44:16 ID:Z7qJpTui アルパリ UKは自動売買できますか? 831 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 22:10:11 ID:OcDcx8T7 >>830 問題無い筈だけど、それとX-Brokersも 832 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 23:16:27 ID:V2Gisq/I ODLのデモでEA作動するのにアルパリUKデモに同じEA入れても自動売買しないのはなぜ? 全然わからない・・・ 833 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 23:40:36 ID:CWlMXhF9 「初心者ですが」、君は (・∀・)カエレ!! 834 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 23:47:50 ID:RjZpE7LS なんだ。 いつも肝腎なときにポヨヨンしやがって 835 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/14(火) 23:58:10 ID:OcDcx8T7 とにかくぼよよんて音が気に入らなくて差し替えたんだけど、飽きてきたから wavファイル探さないと 836 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 00:27:18 ID:MYq+cWbr マリオの音おすすめ 837 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 03:31:01 ID:PUdv8yWl >>799 業者の鯖負担ってどのくらいのものなんだろう もしほんとに日本からのを弾かないといけないほどなら このスレとかで積極的に接続の方法教えたりしてるのって アクセス増やして弾かれやすくしてるから 自分で自分の首絞めてるようなものだね 838 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 04:28:46 ID:cUTosQin 鯖負担てかなりのもんだと思うよ。 なんせMT4のユーザーは世界中にいるし、MT4のデモアカでシステムだけ走らせて 発注は別の業者って人もTSDや工場でも普通にいるからさ。 これがトレステとかMetaStockとかになると違ってデモアカでシステムだけは知らせる人は殆どいない。 リアル作るんならLifeForexは止めた方がいいよ。 リクオートの連発になる時があるからさ。 CrownForexも良い話は聞かないね。 最悪と言われてるのがForexGen。 カスタマーの態度がやたらに高慢だと言われてるのがMIG。 これと言って悪いとは言われてないのがAvail Trading。 リアルを開設すると電話での本人確認があるよ。 CFDもやりたければWindsor Brokers。 BrocoはEAを走らせなければ普通の業者だそうです。 839 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 04:42:14 ID:cUTosQin 16万ドル取られたというのはここを見てくれたら http://www.forexpeacearmy.com/forex-forum/scam-alerts-folder/441-forexgen-com-scam-alert-broker-stole-over-160k-our-trader.html 840 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 07:20:44 ID:MBZ2e8WT >>839 ((( ;゚Д゚)))ガクブル 841 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 07:37:57 ID:HKSBareN HLバンドブレイクのEAないですか たとえば過去10本のHLブレイクしたらエントリーするようなものです どこかのサイトにあったような気がしたんですが 842 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 10:55:37 ID:To2Bsozp フィボナッチのパラメーターを変えたり、追加したりする方法ありますか? 843 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 10:58:53 ID:p/+IIYCT フィボナッチリトレースメントとかの数字を変えるならプロパティから変えられる 844 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:02:09 ID:zSTqgfa1 TSDから変なメールが来たんだが・・・ 845 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:03:34 ID:To2Bsozp >>843 「チャート」→「プロパティ」ですか? 「全般」のタブの中にはそのような項目がないんだけど、どうしたらいいんだろう・・・ 846 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:08:32 ID:p/+IIYCT フィボナッチリトレースメントをチャートに引いて、それを選択状態にする で、右クリックでプロパティ 847 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:21:03 ID:EboPhVN/ >>844 メッセージが届いてるよってのじゃない? 俺はメッセージ削除したよ。 848 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:29:33 ID:To2Bsozp >>846 ありがとう 849 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/15(水) 11:34:18 ID:LPSaESYQ >>832 Alpariは10月13日からレートの桁数を変更して、EUR/USDなんかは小数点以下5桁になったよね。クロス円は小数点以下3桁。 それにともなってmqlのPoint関数が返す値まで変更されてしまったみたい。それが影響してるんじゃないかな? 例えばEUR/USD、Point関数が返す値が1pips = 0.0001だったところが、1pips = 0.00001に変更された。 暫定対処として、TPとかSLの値を10倍に設定して動かしてみては? 850 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 01:14:43 ID:bRcWdK38 時間足がシフトしたらフラグをリセットさせたいと思ってますが シフトが分かる関数とか有りますか? 851 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 01:42:16 ID:NHiKbbzA >>850 フラグの内容を前のバーと照合させればいいでしょ。 同じなら次のバーに移っているという証拠だしさ まさか毎回同じフラグを現在進行形のバーで立てるわけ? 852 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 02:07:17 ID:H7NOebw0 ATR(14) の 表に出ている右端の数字が5.694というのは 過去14日間の平均が5.694円という事でよいですか? 853 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 02:10:59 ID:H7NOebw0 >>839 業者が自宅で運営してたってこと??? 854 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 05:17:45 ID:wQ49DFmg whcレートの配信、国内業者にくらべたら1秒から2秒くらい遅いよね もっと早いとこない? 855 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 05:48:46 ID:FOlsi4zc ミラー(逆に)表示させるMQある? 856 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 09:17:42 ID:HnUCHTKV つ鏡 857 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 16:16:05 ID:nOT8gJiN >>841 ヒントありがと 自作してみよっと! 858 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 16:36:44 ID:vNlsFaiF 値動きが少ない横横の時はポジらないようにしたいんだけど、 過去N分間の値動きを計るインディケーターでいいのありませんか? 過去レスで見た気がしたので、 MT、テクニカル系の過去スレ探したのですが見つかりません。 お願いします。 859 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 16:49:55 ID:NHiKbbzA >>858 値動きの何を図るの? 平均?標準偏差?ボラ?向き? あまりにも漠然としてるんで答えようが無いんだよねえ。 テンプレにある各フォーラムは見ました? 860 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 16:54:37 ID:OgFnVNls 初心者スレに効率レシオがあるけどそれとは違うの? 861 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 20:48:23 ID:fBEnL0yM 857さん 自作したら公開しましょう いいですね。 862 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 20:51:33 ID:TGgA85VM >>386 ザーエン102みたら涙とまらないぞ・・ 863 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/16(木) 21:00:58 ID:YhMSQI52 ザーメン102と読んだ俺は素人童貞 864 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 04:50:31 ID:V89VvxSg FXDDのMTXtreme良さそうだね。 昼間に入れてみる事にする。 865 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 08:32:43 ID:h2gpV9FZ インカミングメールって言われてもロシア語読めないので意味不明でつw 866 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 11:49:51 ID:kT9l13R7 まるで宇宙語ですね 867 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 11:53:40 ID:RRB9tWjO ロシア人の俺涙目 868 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 16:55:37 ID:a8Q+vXor データの欠損の起こりにくい所ってありませんか?急騰急落でデータが飛んで、窓みたいになってしまいます。 どこからダウンロードしたか分かりませんが、ftp.company.comと書いてあります。 869 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 20:43:27 ID:ytOYpQ2Y たぶんFXCM 870 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 21:30:01 ID:a8Q+vXor おお、ありがとうござます。FXCMのチャートは MT4が駄目なときにいつも見てました。探してみます。ありがとうござました。 871 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/17(金) 22:04:09 ID:ytOYpQ2Y 一応書いておきますと、FXCMはまだデモ口座ないですよ。 872 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 15:39:14 ID:Gu5VTWrd >>871 おまえ俺に恥かかせるきか? あぁ? 873 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:24:33 ID:YWxdVG/l メタエディターのヘルプのフォントがバグってるんだが 解決策はインストールし直すしかないのかな? 874 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:46:26 ID:IZPirwYN 関数のタイムフレームについてなのですが 現在のチャート以外のタイムフレームを指定するには、どのように指定したらよいのでしょうか 例えば4時間足で走らせるプログラムに、日足のMACD関数を使いたいといった場合です。 875 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:51:16 ID:HICqbsnf >>872 「あぁ?」じゃねえよ火病るな、ヤクザかお前は。 目障りだ。 876 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:52:55 ID:+i9VnZHh あぁ?と言えば893になれると知った秋 877 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:55:18 ID:lb60aupH あぁ! 878 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 17:58:23 ID:bQqf37yg VQ設定で神的な設定ない? ぽまえら教えてorz..... 879 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 18:30:51 ID:6c6Xx+3b >>874 MTFと付いてるのがそれですので、ソースを見て学んでください。 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_sign.html この場合、表示させるタイムフレームに合わせてステップさせるという言い方の方が正しいかな。 880 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/18(土) 19:25:27 ID:uOWBR3hP >>874 あまり難しいものではないよ。 >>879が言っているように、それをしているプログラムを見て、学ぶのが近道だよ。 881 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 05:19:05 ID:RVqUu5T0 CTLってどんな言語なのかヘルプを見てたんだけどMQL4方がすっきりとしてるね。 DLLを叩けるのは良いと思ったけど EasyLanguageの方がすっきりとしてるけどね。 そういえばMQL5でクラスと構造体をサポートするって正式アナウンスがあったね。 C#で書いてMQL4に自力コンバートという力技でMT4用のインディケータを開発してる人がいるけど その必要も無くなりそうだ。 882 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 21:12:18 ID:81zch/SD 暇だから遊びでなんか作ろうと思ったんだけど、 アホらしくなってきた。 下のに何か加えて使えないかな? http://www2.uploda.org/uporg1735694.jpg 883 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 21:13:00 ID:6tdQZSTO 使えないだろうな ナムナム 884 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 21:15:15 ID:ehF0Rs/Y あ 885 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 21:34:11 ID:81zch/SD >>883 だろうね。 なんか、チェンジとか高値安値、その他の一覧があればいいかなと思ったけど、 見辛いし、意味なくねとか思って。。。 無駄な数時間を過ごしてしまった。 886 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/19(日) 22:21:27 ID:FHI8P9Ba 暇な時間潰せたんだから良かったじゃないか 887 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 00:00:47 ID:5vQExS8t 画像消えてるしー 現値/始値/高値/安値+前日の始値/高値/安値を表示出来れば便利かも? 888 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 09:45:47 ID:vx9aMghv >>887 http://uproda.2ch-library.com/src/lib062840.jpg 視覚的なもののほうが何倍も意味がある。 889 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 09:47:38 ID:vx9aMghv 意味不明か。 複数チャートを並べたほうがよっぽど理解しやすいってこと。 890 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 11:58:12 ID:GZHQ17BP ひまならペンタゴンチャート作ってくれ 世界中さがしても落ちてねえ 891 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 13:14:06 ID:HzPOaGwf >>888 そんなのなくてもいい 手段と目的を取り違えているオナニーツールだな 892 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 14:09:41 ID:vx9aMghv >>891 だから、意味がなくてやめたわけだが。 893 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 14:12:02 ID:yZ+jDU5N >>892 最初より進化してんね 894 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 14:26:02 ID:vx9aMghv >>893 進化というか、昨日うpした画像がなかったから、hi lowなんかを加えて画像うpしてみた。 ほんとは、自分が使っている複数のサーバーに応じて、ダウとか原油もこの下にずらーっと 並べるつもりだった(´・ω・`) 895 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 14:37:54 ID:BET9PJgL 前日値とPivotも追加して欲しいな 00さんのNetChangeで画像のように並べてるけど 高値安値がないんだよね 896 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 20:23:29 ID:vx9aMghv WHCのNI_CONT、元の時間帯に戻ったのか。 WTI_CONTは今朝から止まってるし。 897 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:01:28 ID:70ZFZsnu WS30がずーと動いてないからダウ先わからないよー 898 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:02:16 ID:d3yiHGnJ 鯖変えれば? 899 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:13:25 ID:70ZFZsnu ODLからダウンロードしてるのでかしらないけど、ほかのサバ名いれてもダメなんです。やり方がまだ3日目なんで理解できてないかも 900 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:19:30 ID:d3yiHGnJ 鯖変えたらシンボルも変わるよ スレ内検索するかググッって 901 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:36:23 ID:dz5Ur+Wv ティックチャートの表示範囲を拡げる方法ってありますか? 902 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 21:53:43 ID:EWUDJGhy セン短にペンタゴンチャートあるよ。 903 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/20(月) 22:22:01 ID:ROH1An3B インディケーターのログのフォルダの容量がが物凄い勢いで増えていくのですが、 これってログが記録されないように出来ないのですか? チャートは5枚で各チャートで12個くらいテクニカルとか入れてます。 904 名前:556 投稿日:2008/10/21(火) 04:28:10 ID:hjOo0P0J 以前、EURUSDのEAバックテスト結果を貼った者ですが ポジションサイジング・アルゴリズムを斬新してEAを作りました。 MA + ATRのボラティリティブレイクシステムです。 3週間ほど、「新・魔術師たちの心理学」とエクセルでいろいろと シミュレーションしましたが、Initial Depositの50倍という目標が 達成できましたので、皆様の評価をお聞かせ願えないでしょうか。 研究始めたばかりで冗長なソースですが、公開も考えています。 MT4で「レポート保存」したhtmlが、50MB近いので注意して下さい。 プロフィット・トレイリング・ストップのアルゴリズムを弄ったら一気に htmlのサイズが増えてしまいました。 http://symmetriccipher.web.fc2.com/FX/EURUSD00065.htm http://symmetriccipher.web.fc2.com/FX/EURUSD00065.gif Bars in test 47779 Ticks modelled 5314211 Modelling quality 89.81% Mismatched charts errors 0 Initial deposit 1000.00 Total net profit 51500.79 Gross profit 118336.61 Gross loss -66835.82 Profit factor 1.77 Expected payoff 114.70 Absolute drawdown 491.75 Maximal drawdown 17781.66 (27.22%) Relative drawdown 63.50% (884.34) Total trades 449 Short positions (won %) 211 (60.66%) Long positions (won %) 238 (64.29%) Profit trades (% of total) 281 (62.58%) Loss trades (% of total) 168 (37.42%) Largest profit trade 15967.26 Largest loss trade -2142.50 Average profit trade 421.13 Average loss trade -397.83 Maximum consecutive wins (profit in money) 9 (4092.00) Maximum consecutive losses (loss in money) 7 (-244.41) Maximal consecutive profit (count of wins) 15967.26 (1) Maximal consecutive loss (count of losses) -4450.00 (4) Average consecutive wins 3 Average consecutive losses 2 905 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 04:41:00 ID:x4PXRPII たぶんね、カーブフィットしてる。 906 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 06:26:57 ID:nMNM9FTy この手のインディケータ嫌いじゃないんだけどなあ。 http://www.forex-tsd.com/237971-post1.html ていうかうpデート速い >>904 取引量とドローダウンを見たら許容範囲かなと思う。 ぱっと見は普通かなあて感じも。 Modelling Qualityを見ると信頼出来そう。 使えるPCが一台あればDEMOでぶん回してみるといいかな。 3ヶ月間使えるとこが増えたんで複数業者でね。 挙動が変な場合はバグがあるという事で これのようにネタにしかならない笑えるバックテストとは違うんで頑張って http://upp.dip.jp/01/img/11942.jpg 907 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 06:45:54 ID:/RuEAcZ6 >>904 トレード回数が少ない割にはPFが悪いし・・・ もっと回数を多くするとかしないとリアルでは使えないような気がする もしくは他の通貨ペアでも使えるようにする 908 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 10:00:55 ID:SQanjUuG 今のボラティリティを計算してくれるインジケータありますか? 909 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 12:55:00 ID:dWCYLffe FXDDのページいつのまにか日本語対応してんのか 脱税用に人気あるのかな >>908 ボリンジャーバンド 910 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 14:42:28 ID:SQanjUuG ボリンジャーってボラティリティを表してたんだ 初めて知った 911 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 15:28:58 ID:S9OGWLzB むしろATR。 ボリは終値の散らばり具合しか示してない。 912 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 20:54:08 ID:t7iGp+Eo >>906 おお、これはいい。 と思って使ったみたら、変な色になっちゃう。。。 なんでじゃろ? http://www.imgup.org/iup713721.jpg 913 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 20:56:08 ID:9JLwCPfj >>912 フォントかな? mq4ファイルがないと直しようがないけど。 直接、その画像を見せて、フォントを弄れるように頼んでみれば。 914 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 20:58:09 ID:9JLwCPfj ちなみに、土日でよければ作ってあげてもいいけど。 ただ、デイリーアベレージのロジックが何なのか知らんけど。 5日間くらいのレンジの平均でいいのかな? 915 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 21:07:57 ID:t7iGp+Eo 英語だめなので、是非お願いします。 デイリーアベレージは、何でもいいです。 ソースを公開してくだされば、自分でやりますけども 欲を言えば、YM_CONTとZG_CONTもお願いします。 916 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 21:14:44 ID:uBc31Xo+ >>904 PFとDDが若干気になりますね。 どのくらいの資金に対して、何枚掛けていったのですか? 純粋なバックテスト期間の獲得pipsはいくらですか? 917 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 21:20:54 ID:z7uw4G5z >>904 @MDDが大きすぎる。資産残高の偏差が大きすぎて安定性に問題がある。 A最大勝金額のウェイトが大きすぎる。調整プロフィットファクターを計算して実体に即したものに勘案する必要がある B残高曲線からみるとポジションサイジングに改善の余地がまだある Cペイオフレシオは1を超えてることからトレンドフォロータイプの仕掛と推測できるにも関わらず勝率が高すぎる。 つまりこれは利食いとなるエグジットが早すぎる傾向に見られる特徴。もっと利を伸ばせる機会があるのに殺している E評価バーに対して取引回数は少ないように感じる。取引機会を見送っていることはないか? F平均取引時間の評価が出てないからわからないけど最大順行幅と最大逆行幅から損益の関係からエグジットを検討するべき 細かく計算してないけど、ポジションサイジングは固定比率戦略ではなくハーフケリーあたりを使ってるのかな?すこしポジションサイジングが大胆すぎる印象。 PFが改善して資産残高曲線の偏差を小さくできれば実戦投入してもいいというレベルまではきてると思う。 でも取引回数や頻度にもよるけどバックテストの段階でPF2をきるようなものは躊躇するかもなぁ 918 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/21(火) 23:41:04 ID:z7uw4G5z よく見りゃDが抜けてるじゃねーかw 919 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 00:43:33 ID:xxkSKnjT これくらい最狂なのをお願いしたかったよ。 http://www.uploda.org/uporg1739913.jpg どこかは言えないが中東地域のサイトで拾ってきた。 920 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 00:46:42 ID:xxkSKnjT 拾ってきたのは画像ね。 デモで動かしても意味無いくらいのトレード数なんでEAは拾ってきてない。 921 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 01:07:54 ID:j/7pIcSL >>916 >>917 他の皆様、レスありがとうございます。 職場から、市況2スレは見れるけど、書き込みできないのでレス遅くなりました。 自分もMDDが気になります。 Initial Deposit = 1000jにしてます。 仕掛けは、EMA(200/D1)とATR(5/D1)で Bid > EMA && ATR*0.5 + Close(1)ならBUY Bid < EMA && ATR*0.5 - Close(1)ならSELL です。EMAのフィルタ無しで検証していません。 利食いは、プロフィット・リトレースメント・トレイリング・ストップです。 新規のポジションを建てた時の、ticketごとの初期リスク(Initial Risk)を管理してます。 で、利が出た時にBid - OrderStopLoss()の差分を計算して、ticketごとのIRの50%越えたら s/lをマーケット方向に移動させています。 現在のMT4は構造体が使えないので、doubleとintの2つのstatic配列で管理しています。 ポジションサイジングは、パーセントボラティリティリスクモデルです。 ATR(5/1H),ATR(10/1H),ATR(20/1H)をそれぞれ計算して、最大値を算出。 仕掛けが、ボラティリティ・ブレークアウトですので、ブレークしたポイントとATR(5,10,20)の 最大値を元に最初のslを計算しています。 ポジションの初期リスクが決まれば、口座リスク(口座資産×ポジションごとの許容損失額の割合) を元にポジションサイズを計算します。CPRリスクモデルです。 ポジションサイズ=口座リスク÷初期リスクです。 口座レバも計算して予め設定した最大レバ(5)を越えないようにPSを補正することもできますが 今はやっていません。 勉強を始めて2ヶ月足らずなので、意味がわからない部分も正直あります。 トンチンカンな回答でしたら、容赦無くツッコミをお願い致します。 >>919 スゴイ成績ですね。励みになります。 922 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 01:18:57 ID:xxkSKnjT MT5からはブレークポイントを置けるようだね。 923 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 01:34:10 ID:xxkSKnjT >>921 すんごいのが出来たら来年のATCにトライしてみてね。 それかアドミラルが来年もデモコンテストをやるんなら出てみたら? 優勝者に賞金出るよ。 924 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 01:34:18 ID:j/7pIcSL >>917 スミマセン。言われてることの半分も理解できないので、本買って勉強したいのですが 何を読めば、理解できるようになるでしょうか。 今持ってるのは「新・魔術師たちの心理学」と「新・マーケットの魔術師」の2冊だけです。 心理学の方は、通勤電車に乗ってる90分(往復)を利用し100回以上読み直しました。 オプティマルfは、心理学の最初の方で、タープ博士も言及されておりましたので、気に なっておりましたが、ケリーの公式もたった今、Googleで知ったくらいなので。。 厚かましいとも思いますが、お教え願えませんでしょうか。 925 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 01:44:52 ID:j/7pIcSL >>923 やはり、上には上の方がいらっしゃるようで本当に励みになります。 >>917様の書かれてるコトを今、Googleで検索しながら、感じます。 正直、最初は1000$が50000$の50倍になって浮かれてましたけど そんな甘くないことも判りました。まだまだ、睡眠時間削って勉強 しないと、上には行けないですね。でも、楽しいです。 コンテストなんて、自分にはとんでも無いです。自分には雲の上です。 ただ、お世辞でもそう言われるとウレシイですね。(・∀・) 926 名前:917 投稿日:2008/10/22(水) 01:55:35 ID:jod8tPq2 >>924 パンのシストレ系の本はひととおり目を通したほうがいいかと思う。レスした内容の多くはそれらの本に書いてあるよ あとは色々な戦略でバックテストをしまくってれば、そのうちにパフォーマンスを見ただけで逆張りとか順張りとかすぐわかるようになるし 勝率とかペイオフレシオとか破産確率とかも高いとか低いとかすぐにピンとくるようになると思う。 927 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 02:27:47 ID:j/7pIcSL >>926 ご回答頂きありがとうございます。 この本を読めスレで推奨されているシストレ本ですね。 スレに行った帰りに尼見てました。 尼で目次見まくりましたけど、「売買システム入門」が良さそうに思えました。 ラルフ・ビンズ「投資家のためのマネーマネジメント」は注文しました。 やっぱり2ヶ月足らずじゃ、まだまだアマちゃんですね。 本当に勉強になりました。有難うございました。m(_ _)m 928 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 04:32:44 ID:xxkSKnjT >>927 海外だと良いE-BOOKが沢山あるよ。 無料で配布されてるよ。 当然日本語じゃないけど・・・ 929 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 04:51:59 ID:xxkSKnjT これでも和訳して、加筆すれば書籍化する事出来るし http://www.cs.princeton.edu/~ehazan/papers/icml.pdf 今ポン円見てムカッと来た。 ストップを狩って落ちていきやがった。 こういう事もあるって分かっているけど悔しいわ。 930 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 09:34:04 ID:mpVD+Lb/ STCという指標をいれたのですが過去の分が表示されないのですが仕様でしょうか? 931 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 11:46:10 ID:Hmg0bssb メタでバックテストしようとしたがEA作る知識ないため、Excel使ってやってみようと思いますが、メタのように高度な知識必要でしょうか? 932 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 12:26:07 ID:hJgf15We >>931 Excelの経験次第じゃないかな 個人的にはメタのほうが簡単だと思うけど・・・ 時間かかっても関数使いながら手動でコツコツ計算していくというなら特に知識は要らないだろうけど バックテストだからVBA使った方が便利だろうし、データ引っ張ったりレイアウト考えたり チャート関係操作したり、一からいろいろ作っていくのって結構手間だよ 933 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 13:18:57 ID:9OFnD+CM >>932 オメーに聞いてねーよ 934 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 16:41:03 ID:OfYDmUAa wwww 935 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 17:03:30 ID:jod8tPq2 >933 ひでーレスだな、おいw >>932 高度な知識が必要かというとそんなことはないが、明らかに処理速度が遅すぎるしデータの制限がきつい。 Excelは検証結果をみるにはいいがバックテストには向かないね。 まあ、どうせ俺にも聞いてねーんだろうなw 936 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 17:22:52 ID:xxkSKnjT 軽いといえばAmiBroker MT4をプライスサーバーとして使う事が出来る。 同じ事をMetaStockでもやれる。 937 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 17:28:12 ID:jod8tPq2 MT4をDDEサーバーとしてのデータフィードする方法かな? 938 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 17:30:32 ID:DfDfSoV1 >>931 メタで諦めるならExcelも無理だろう どっちもソースがそこらじゅうで拾えるじゃないか 939 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 17:55:53 ID:xxkSKnjT >>937 そういう事です。 940 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 20:48:34 ID:yaAlvQ5/ >>928 >>927 売買システム入門も尼でポチりました。 E-BOOKですか。どこに行けば読めるのでしょうか。 プリンストン大学のPDFも今日から読み始めています。 しばらくの間、ポジションサイジングと利食いなどの 研究に励みます。昨日より勉強になるレスを頂き 本当にありがとうございました。m(_ _)m 941 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:02:23 ID:xxkSKnjT >>940 filetype:pdf+検索したいワードでググって下さい。 週末に色々と読んでみるといいね。 自分の場合。これで引っかかったのをかなり落としました。 filetype:pdf forex trading method 942 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:21:05 ID:xxkSKnjT Rapidにうpされてたのを見つけた。 わりと読み応えありそうな感じ 週末に読んでみるつもり http://rapidshare.com/files/94759217/Money_Management.rar.html この手のうpロダって日本ではビジネスにならないようだね。 943 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:22:17 ID:xxkSKnjT 書き忘れた。 Free Userのボタンを押してね。 Premiumは有料会員だから 944 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:36:22 ID:9430dLi+ 質問なのですが、 121証券のMT4はsymbolの後にドットがついてて (USDJPY. てなかんじ) いままで使ってたMT4で普通にログインするだけでは チャートが表示されないのだが、 これって簡単に解決する方法はありますか? 945 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:40:16 ID:jod8tPq2 >>942 シグナルの正確さより資金管理のほうが遥かに重要だしざっくり見たら結構面白そうなんだけど、 154pのボリュームは流石に週末だけで読破は無理そうだw 946 名前:904 投稿日:2008/10/22(水) 22:41:17 ID:8H+zM9AL >>941 検索キーワードも教えて頂きありがとうございます。 土日は、勉強は捗りますよね。 売買システム入門も明日には届くので読みまくります。 独学では限度ありますし、大海を知らずでは負けますね。 そういう意味でも、この数日は本当に刺激されまくりでした。 昨日、>>921で書いた仕掛けロジックのEMAフィルタを外して バックテストすると、1/10のパフォーマンスになりました。 仕掛けを一生懸命やることはしませんが、この差には、正直 ビックリですね。EURUSD以外でやっても同じ結果は出ない ですし、奥が深いですね。考えれば考える程面白い分野です。 日記みたいになってしまいましたが、地下活動(研究)に戻ります。 重ね重ね御礼申し上げます。 947 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:45:49 ID:jod8tPq2 >売買システム入門 この本はお薦めだよ。入門書としてよくできると思う でも誤訳が多いかな。パンのサイトに正誤表があったかも >EURUSD以外でやっても同じ結果は出ない 通貨ペア特性があるからね。特にドルストレードか否かがによってかなり動きが違う 948 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:54:05 ID:jod8tPq2 パンの正誤表ね http://www.panrolling.com/books/wb/beyond.html#errata 関連書籍のところ殆ど読んでるなw 949 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 22:55:15 ID:8H+zM9AL >>947 この本を読めスレでも評価高いみたいですし、尼のレビューもいいですね。 何よりも自分が知らない理論や評価方法が、勉強できるのが嬉しいです。 自分は、ドル建てでシストレするつもりでいますので、ドルストレート一本です。 合成通貨だとドル口座で、リスク管理する際の計算が、100円とか110円で割る というアバウトなものになってしまいそうなので、対象外にしています。 通貨市場以外だと、金銀プラチナとかやってみたいと漠然とですが思っています。 950 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 23:02:08 ID:jod8tPq2 その理由で通貨ペアをドルストレートに絞るのはやめたほうがいいと思うけどな。 実際、カウンタートレードが機能しやすいのはGBPJPYのような通貨ペアだったりするし、 様々な可能性を最初から切り捨てるのはちょっと勿体無いと思うよ 951 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/22(水) 23:12:00 ID:8H+zM9AL >>950 そうですね。GBPJPYは、高ボラティリティの通貨ですし魅力はあります。 トレンドフォローでやる以上、高ボラの通貨を捨てるのは確かに勿体無い とは思います。チマチマ動くUSDJPYとかEURJPYよりもやりがいありそう。 まだ漠然としたものなので、もう少し深く考えてみます。 952 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 00:41:30 ID:sdyIDJLH >>951 一度CFDのS&P500やDAXなんかをやってみてもいいよ。 勿論先物の方ね。 楽しいよ。 心臓が止まりそうになるし 953 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 02:16:22 ID:DMETSKFD 946さんは独学で勉強してメタでEA作った上にバックテストまでしたの?頭良いなあ 954 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 03:41:04 ID:YviJJpaG FXDDのドル円のヒストリカルデータって1ドル1000円ぐらいの変なデータが入ってないですか? ダウンロードを何回かやっても入ってくるので削除するのですが、こういうのって自分だけですか? 955 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 03:57:17 ID:HtckaoK+ どこの業者でもだいたい変なデータは入ってる。なので業者のヒストリカルデータをそのまま使うなんてことは普通しない まずはイリーガルデータをフィルタリングしてからクオリティチェックをかけないと使い物にならないし信頼もできないかと 956 名前:904=946 投稿日:2008/10/23(木) 07:34:30 ID:whIg1kRN >>952 小心者ですので、心臓止まりそうな市場はちょっと。。 >>953 金融なんて興味無く、日経平均?何それ?ってカンジだったのが2月くらいで 本買って、本格的に勉強始めたのが2ヶ月前です。プログラムは仕事で書いて ましたので、問題無かったです。実際C言語より簡単です。ただ、Cと同じように 書いたら、コンパイルエラー。納得行かない時もあったけど、今は慣れました。 こんなカンジのコードは、MQL4ではエラッタになりますね。 int a, b: a = b = 0; for (int i = 0; i > 0 && data[i] != 0; i++); バックテスト自体は、Sample_MACD.MQ4見れば、何してるのかは大体判ります。 問題は、>>954, >>955でも書かれていますが、FXDDやAlplariでもデータ欠損が 非常に多いということです。これは、多分どこの業者のデータを取り寄せても同じ でしょう。自分は、ForexiteのデータをAutoForexiteでチェックして整合性を保って います。こうしないと、Modeling quality = n/aとかになり、検証結果が信頼できなく なってしまうためです。 http://www.forexite.com/free_forex_quotes/forex_history_arhiv.html http://kasege.net/forex/archives/2006/09/forexitedl_autoforexite.html どうやって、ヒストリカルデータとして使うかですが、稚拙ではありますが、以前 ■テクニカルについて語ろう■Part14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222761953/426 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222761953/428 で、書きました。取り敢えず、この方法でデータ整合性は取れています。 あとは、「新・魔術師たちの心理学」を100回以上読み直したことで、いろいろな 理論を考えるようになりました。本で学んだことを参考にしながら、自分なりに考えて エクセルで検証できる部分の検証をやっています。それで、考えてほぼ納得の行く アルゴリズムになったら、EAを自作しています。 それと探究心です。OerderModify()関数を2回呼ぶとどうなるかとか、OrderClose()後に OrderSend()関数使ってドテンしたら、戦績にどう影響するかとかなど興味は尽きません。 頭では無くて、自分のやってることを理解できているかが大事だと思います。 朝から、えらそうなコト書いてスミマセン。 957 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 09:36:43 ID:0BG4sSkU たった今MT4スレ開いてMT4の内容もまったくしらない俺が書くのもなんだけど、 int a, b: a = b = 0; for (int i = 0; i > 0 && data[i] != 0; i++); これの i > 0は何の意味あんの? 添え字0からじゃないならi = 1で初期化すればいいんでないの? Cでもそんなアホなことしないよね。 958 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 10:30:15 ID:FtVUh7Aj >>957 多分 i < n と間違えたのでは。i > 0 ならそもそもループしないしね。 ちなみにMT4ができないのは a = b = 0 の部分だけ。 と思ったら単独 ";" もだめみたいだね、これは新発見w 959 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:05:05 ID:4E4iMuhW 余計なことかもしれないけど、Forexiteのデータの信頼性を一度疑ってみたほうがいいと思いますよ。 960 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:25:32 ID:KArRxFm7 次スレ 【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/ 961 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 11:48:13 ID:DMETSKFD 956さん なるほどプログラム経験者でしたか。周りにそういう方いればもっと力入れて研究出来るんですけど… 962 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 20:18:09 ID:IBvTO+sb ヒストリカルセンターのデータは全てMetaQuoteだぜ、 FXDDでもDLすると注意書きがでるじゃろ 963 名前:904=946 投稿日:2008/10/23(木) 22:49:06 ID:whIg1kRN >>958 エラッタの例なので、forループの式は適当です。(^o^) データを管理するdata配列があって、配列の値がゼロのエントリを検索 する処理をC言語で書く場合 int i, data[10]; for (i = 0; i < 10 && data[i] != 0; i++); /* NOP */ if (i != 10) { printf("見つかった\n"); } else { printf("見つかんない\n"); } のように、私は、NOPループさせるんですけど、このNOP(No Operation)が エラッタになるということを言いたかったワケなので。 i = j = 0; これがエラッタになるのは、勘弁して欲しいです。美しくないですから。 >>959 おっしゃることは判りますが、出元のデータはある意味どうでもいいんです。 データの出元を疑うと、そもそも整合性を取る意味が無くなるワケで、FXDDの 欠損データでやるよりマシくらいの感覚しか持ってません。 以前、擬似乱数生成器(Pseudo Random Number Generator/PRNG)を使って 特定の範囲内に分散するデータを作りましたが、これでも検証はできます。 使ったライブラリは、OpenSSLです。JavaでもPRNG使ってデータは作れます。 データスクランブルって言われるらしいのですが、データに関しては、本当に 何でもいいと思っています。信頼性が元々無いモノという認識でいます。 >>961 会社ではもうプログラミングしてませんが、家では現役プログラマです。(^_^:) 汎用プログラミング言語は、それこそ何でもできますが、MQL4の場合トレード に関することだけですので、勉強し易いと思います。 ウエブの情報だけで勉強するだけでもソコソコいけると思いますが、メタ本も 出てますので、体系立てて勉強するのが、イチバンだし早道だと思います。 964 名前:904=956 投稿日:2008/10/23(木) 23:04:01 ID:whIg1kRN >>961 C言語なら、WindowsPCで動くUNIX環境であるCygwinがオススメです。 GCC(GNU Compiler)を、セットアップ時に選択すれば使えます。 フリー(GPL)で公開されていますので、自習用にいい選択だと思います。 http://cygwin.com/ Microsoft Visual Stdio Express 2005でも、MFC使えないだけで、コマンドラインで 動かすコンソールアプリケーションなら作れます。こちらも無償公開されています。 プログラミングは楽しいですよ。自分の書いた通りに動きますから。頑張って下さい。 965 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 23:15:18 ID:emBY5E3B >>963 普通エラッタと言ったらチップのバグのことだな。コンパイラのバグならまだしも、それは エラッタとは言わん。どう見ても美しくはみえんがまぁ何が美しいかは人好き好きだ。 966 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 23:27:26 ID:sdyIDJLH >>963 EAの堅牢性を確かめる手段としてデータスクランブルは有効的な方法だよね。 Sharkは撃沈するという事が発覚したけど 967 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/23(木) 23:34:05 ID:EODMTfCc >>962 案外気付かない人多いよね。 FXDDもAlpariも専用URLからDLしないとね。 968 名前:904=956 投稿日:2008/10/23(木) 23:42:18 ID:whIg1kRN >>966 尼で買ったばかりの「売買システム入門」にも出てますけど、本当に有効な手段ですね。 こんな手法があるなんてビックリです。もう虜です。明日から通勤途中で読みまくりです。 Sharkは、どっかの有名どころのブログで検証してた記憶があります。 結局、自分の信じる事にフィットする自分専用システムを書かないと負けってことですね。 969 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 01:18:53 ID:zhdHu2Tf >>962と>>967の流れがイマイチよく分からないんですが 噛み砕いて解説願えないでしょうか。 970 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 01:21:04 ID:GbliPGYy >>969 どこでMT4本体DLしてもからMT4本体からDLボタン押しても取得先はメタクオになるから 過去データ欲しい人は業者のサイトからDLしてインポートしないと駄目ってこと。 971 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 01:32:52 ID:KegsmlpP 鯖変えれば違うんだけどなあ。 MT4を複数起動させて動かしてみれば分かる。 J&K FuturesのMT4を4個起動させてAlpari、Broco、Apex、WSDを見てるけど違うよ。 972 名前:904=956 投稿日:2008/10/24(金) 04:06:43 ID:SyRDuHfv >>917様および、>>919様からのアドバイスを受け研究を重ね改良しました。 変更点は @新しいトレーリングロジックの追加 Aボラティリティブレークのシグナルレートの変更(50%から40%ブレークに) 細かなところでは、extern変数で調整可能にしていたパラをstatic定数化。 MarketInfo()関数を使って、最小取引量などを自動計算したくらいです。 ■プロフィット・トレール有効時 http://homepage3.nifty.com/symmetric-cipher/FX/EURUSD00071-Lite.htm ■プロフィット・トレール無効時(新規トレーリングロジックでバックテスト) http://homepage3.nifty.com/symmetric-cipher/FX/EURUSD00072-Lite.htm Liteとなっておりますのは、元htmlが凶暴なサイズになってしまい、E8400 4G マシンのFF3はハング。IE6で読み込むのに、5分くらい掛かって効率悪いので 元htmlのmodify行をgrep -v modifyで抜いたためです。 元htmlもアップしています。fc2だとアーカイブできないので今回プロバのHPに データをアップしました。しばらくたつと消えてるなんてことも無いと思います。 http://homepage3.nifty.com/symmetric-cipher/FX/EURUSD00071.ZIP http://homepage3.nifty.com/symmetric-cipher/FX/EURUSD00072.ZIP ポジションサイジングは、口座レバを毎回計算していますので、MAXレバを 越えないサイズに補正できると思います。 MDDは、ポジションサイジングアルゴリズムを変更する事で対処できると 考えています。本当に何とかしたいです。 皆様の率直な評価をお聞かせ願えませんでしょうか。 973 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 04:48:38 ID:KegsmlpP >>972 Maximal drawdownがデカイですね。 10%以下が理想です。 まあいきなりこんなのを見せられるよりは良いんですけどね。 http://forex.lafine.biz/tester/V312.htm 974 名前:917 投稿日:2008/10/24(金) 07:26:43 ID:yIowxgw8 @PFがやや低いように思う。取引頻度と回数にもよるけど8年間で800〜1000回なら1.38は低い。1.97ならいいとは思う。 AMDDが大きすぎてリアルトレードではまず運用に耐えられない。 B1回の取引で全収益の55%も占めるようなトレードは省いてPFを勘案するべき。調整プロフィットファクターで評価したほうがいい C資産残高曲線はトータルプロフィットを優先するより安定性を高めるためボラティリティを低めにするようにしないと実用に耐えない Dトレンドフォロータイプの仕掛なので依然として勝率が高すぎることからエグジットに問題があると推測 利食いのエグジットシグナルが早すぎるか、リスクを許容しすぎて損きりが遅れてるはず E上記のDの推測から個々の取引の時系列損益経路分析をするべき。最大順行幅と最大逆行幅から損きりと利食いのポイントを探ったほうがいい。 Fリスクを大きくとっている要因がポジションサイジングだけでないとしたら、個々の取引のオープントレードドローダウンのサイズも見ておいたほうがいい。 結果的に利益を得ているトレードであったとしても、一時的にも実は意外に大きい含み損を抱えてるようなトレードが多い可能性もあるから。 (そういえばMT4にはオープントレードドローダウンを評価をするメソッドがないだっけか?) G2007年後半以後の損益が、全収益に与える影響が大きすぎるので単年評価や単月評価もしてみるといいかも ざっくり見たところこんな感じかなぁ。個々の取引の統計処理をすればもっと色々評価できるはず。 975 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 15:28:27 ID:Ca+/ddxg >>957 無駄なループの判断が1回増えるけど、結果は変わらないからどっちでもいいんでない? 「初期化は0教」の人だと思って勘弁してよ。 976 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 15:44:06 ID:KegsmlpP 0が最新のバーだから0で良いと思う 977 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/24(金) 16:06:56 ID:lqSc1Liq だからそれは例だし間違ってるってば。 ループに入らず抜けちゃうよ。 978 名前:904=956 投稿日:2008/10/24(金) 23:34:03 ID:SyRDuHfv >>974 >>973 ご意見を頂き誠にありがとうございます。 MDDが高いのは、初期リスクの取りすぎと思っており、CPRリスクモデルでいう R部分の見直しをやっています。Cの部分については、当初から口座資産の4% でやってまして、口座資産が増加すると共に、ポジションサイズも大きくなります。 @1000$で、0.1ロットだと、レバ10 A1000$で、1.0ロットだと、レバ100 になりますので、このような場合、最大レバを10に設定すると、Aのケースでは 0.1ロットにリサイズします。 試しに、口座リスクを2.5%でバックテストしたところ http://homepage3.nifty.com/symmetric-cipher/FX/EURUSD00073-Lite.htm のような結果が出ました。 リスク管理については、ちょっと迷いが出てきているのが自分でわかります。 「魔術師たちの心理学」では、ノイズの外側に損切りストップと書かれていますが 自分の最初のストップは、ブレイクしたポイント数を、損切りポイントとして設定し トレーリングしながらs/lを移動させています。迷っているのは、トレーリング方法 というか、利食いのためのs/l移動です。 こういう所では、迷わないものなのでしょうか。 売買システム入門も読み始めたので、>>917様に頂いた2回のアドバイスを 一生懸命に勉強して理解できるように、研究に励みたいと思います。 ちょっと、まとまりの無い文章になりましたが、頑張ります。 979 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 05:09:35 ID:oVce+5Mp そろそろ貼っておく http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/ 980 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 10:46:14 ID:G1lFJ70w >>978 短期間に結構改善されてきましたね。 今ならtsdでスレ立ててみたら良いかもしれません。 自分のアイデアかどうか必ず聞かれますけどね。 981 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 14:27:53 ID:8g3av3gg データさえあればバックテストはオフラインでも出来ますか? 982 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 19:35:12 ID:cmPjAg5k 成行でポジションを取ったとき、そのレートから予め設定したストップロスが 自動につくようにしたいのですが方法ありますかね? デイトレやスキャでこういう機能があると便利だと思うのですが。 例えば-20PIPSのストップロスがつく設定をした場合、ドル円を成行で98円オファーで買った瞬間、97.80円ビッドにストップロスが自動的に付くというもの。 意志が弱いからデイトレやスキャでこつこつドカーンの連続なんですよ。 MT4対応業者でなくとも、このような仕様のある業者知ってたらどなたか教えてください。 たのんます。 983 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 20:02:47 ID:Kx6wCzZZ すぐにストップ注文いれればすむことでは? 984 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 20:06:15 ID:/fmuNrla >>982はマルチ 985 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 20:12:05 ID:eO3ZCMgR 初心者の方で答えといた。 >>983 それじゃ間に合うはずがない局面がいくらでもあるじゃん……。 と、スキャルパーなら誰でも思うんじゃないかと。 あんたは多分違うよね? 986 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:11:25 ID:Kx6wCzZZ 間に合わないときは成行処分すればよい 987 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:16:52 ID:5E5N8Nmr >>986 成行処分じゃ間に合わないって話だろうに。 アホかとバカかと。 988 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:29:26 ID:Kx6wCzZZ ストップ注文間に合わん時は かなり飛んでるだろが 即時処分しろってこと 989 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:32:19 ID:BvmesTAA 次が進行してたんだな http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/ 990 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:36:01 ID:U5lP489H スレ埋めるマナーぐらい守ってほしいと(ry 991 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:40:06 ID:5E5N8Nmr >>988 いやさ…… その「かなり飛ぶ」を絶対食らわないために、 成行でポジ取る時にストップ注文も同時にしたいって話だろ。 飛ぶったって、途中のレートを無視してはるか先のレートまでワープする訳じゃないんだから。 (滑りは業者の約定能力の問題=別問題だから、当然脇においとかれる話) 理解力欠片もないの? 992 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:41:36 ID:uAzEuMsH 自動的にストップを設定するEAを見た気がする 993 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:47:06 ID:Kx6wCzZZ スキャルパーなのに ぽじるときにストップだなんて ぜいたくな話だな 994 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:53:29 ID:Kx6wCzZZ 毎日毎日ひたすら損切り損切り!! 995 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:54:15 ID:Kx6wCzZZ そしてドーカーンっと大儲けだあああああああああ 996 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:54:41 ID:Kx6wCzZZ うめ 997 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:54:57 ID:Kx6wCzZZ うめ 998 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:57:17 ID:Kx6wCzZZ 998 999 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:58:37 ID:Kx6wCzZZ 999 1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/10/25(土) 23:59:53 ID:Kx6wCzZZ 1000なら億万長者 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】 ( 新着 : 23 件 / 総件数 : 1001 件 )