【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/l50
1 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:14:10.61 ID:6ToE1zBu
質問する前にテンプレを読みましょう。
また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、
しっかりと書きましょう。
▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader/
▼派生スレ
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
2 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:14:31.59 ID:6ToE1zBu
過去ログ
【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/
【invalid】MetaTrader Part2【account】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/
【invalid】MetaTrader Part3【account】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/
【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/
【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/
【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/
【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/
【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/
【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/
▼関連スレ
MetaTrader質問室 プログラミング編(dat落ち)
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196963748/
■テクニカルについて語ろう■Part8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202730355/
為替やるならこの本を読め Part8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202502894/
システムトレードについて語るスレ2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203686467/
3 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:14:46.43 ID:6ToE1zBu
▼よくある質問その1
Q.Vistaで動かないのですが?
A.以下を試してみてください。
1 [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
2 [システムの詳細設定]を選択
3 [詳細設定]タブをクリック
4 [パフォーマンス]の[設定]をクリック
5 [データ実行防止]タブをクリック
6 「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
7 okをクリック
8 OSを再起動
Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが?
A.デモアカウントを開設してください。
メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。
必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。
Q.表示する通貨ペアが少ないんですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。
Q.日本語にできないんですか?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。
ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。
Q.日本時間での表示はできないんですか?
A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。
Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが?
A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない
だけだと思います。
虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。
Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが?
A.メニューの「オプション」の「チャート」から、
「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、
ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが
読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。
4 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:14:57.74 ID:6ToE1zBu
▼よくある質問その2
Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが?
A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。
Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが?
A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。
また、エラーが出て終了する事もあります。
その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。
これを一旦削除して起動してみて下さい。
沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。
いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して
Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。
しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。
アンインストールした後再インストールをして下さい。
Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。
業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、
いろいろ試してみましょう。
Q.複数のMT4を使いたいのですが?
A.別のフォルダーにインストールして下さい。
一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。
Q.メールが送信出来ないのですが?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、
メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。
「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。
Q.それでもメールが送信出来ませんが?
A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。
フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。
5 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:12.58 ID:6ToE1zBu
▼よくある質問その3
Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか?
A.いえ、円で開ける業者もあります。
例:STS finance
しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。
Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが?
A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。
Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか?
A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。
Q.CFDて何でしょうか?
A.株や先物の店頭取引です。
つまり為替と同じように業者との相対取引となります。
また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。
(主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。
Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。
Q.自動売買はできますか?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、
DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。
また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。
Q.リアル口座を開設したいのですが?
A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。
注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。
パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。
Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの?
A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。
http://www.metaquotes.net/downloads/
Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか?
A.カスタムのMACDで SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM); を SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); に変更してコンパイル。
Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんだけど。
A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。
6 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:25.44 ID:6ToE1zBu
▼カスタムテクニカル指標配布サイト
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html
http://codebase.mql4.com/ru/
http://codebase.mql4.com/
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。
一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。
InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。
これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です)
▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。
また、以下でも見ることが出来ます。
http://docs.mql4.com/
TSDで勉強しましょう。
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html
メタトレーダーの本が出版されました。
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。
http://forex.toyolab.com/
7 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:42.17 ID:6ToE1zBu
▼各デモサーバのIP
すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
Alpari-Demo 217.74.44.32
212.65.93.12
Alpari-UK 84.45.118.35:443
Orion-DEMO 66.36.240.247:443
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443
Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443
MIG-Demo 66.235.184.206:443
Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443
Northfinance demo.fxteam.ru:443
STS Finance 87.120.42.14:443
MoneyRain-Server 80.94.84.43
FXBEST 213.152.151.220:2000
Water House Capital Ltd 216.93.180.133:443
Velosity4x.com 207.228.252.28:443
207.228.252.27:443
MWHeadway.com 209.61.194.19:443
Tradeco 209.61.194.31:443
XTrade 217.8.185.218:443
LiteForex 209.160.72.90:443
FX-Invest 98.173.4.28:443
NWBroker 193.125.192.190:443
One World Capital 216.93.181.201:443
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443
Ukrsotsban 212.109.44.23:443
▼設定の仕方
MetaTrader 4のメニューバーで
ツール → オプション → サーバ
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。
ファイル → デモ口座の申請
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、
Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。
もう一度ログインし直す。
他にも業者がありますので探してみましょう
▼サーバーリストファイルの追加方法
ここにコンプリートアーカイブがアップされています。
http://www.forex-tsd.com/metatrader-brokers/5111-metatrader-brokers-list-compiled-7.html
terminal.exeが入ってるフォルダーにconfigフォルダーがあります。
そこに追加してください。
入れたらMT4を再起動してください。
8 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:59.62 ID:6ToE1zBu
▼フォーラム
ForexTSD、ForexFactoryは登録しておくと良いですよ。
世界中のMT4ユーザーが訪問するフォーラムです。
MetaQuotesSOFTWARE フォーラム
ttp://www.metaquotes.net/forum/
Yahoo!FINACNCE Groups MetaTrader_Experts_and_Indicators
ttp://finance.groups.yahoo.com/group/MetaTrader_Experts_and_Indicators/
MSNコミュニティ MetaQuotes_Expert_Advisors
ttp://groups.msn.com/MetaQuotesExpertAdvisors
Yahoo!グループ MetaTrader
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/MetaTrader/
StrategyBuilderFX
ttp://www.strategybuilderfx.com/
StrategyBuilderFX フォーラム
ttp://www.strategybuilderfx.com/forums/
ForexTSD
http://www.forex-tsd.com/
ForexFactory
http://www.forexfactory.com/
FXFisherman
http://www.fxfisherman.com/forums/index.php
MONEYTEC
http://www.moneytec.com/
★ブローカー★
FXDD
ttp://www.fxdd.com/
Alpari
http://www.alpari-idc.com/
PFGFX
http://www.pfgfx.com/
日本国内で(今のところ)MT4が使える業者
ODL Securities
http://www.odlsecurities.com/jp/
専用スレ(dat落ち)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1188397814/
アセットプラスワン株式会社
http://www.asset-1.co.jp/index.html
9 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:19:17.46 ID:6ToE1zBu
前スレにて提案された>>7のIPリストに変わるもの。
こちらも未完です。
サーバータイム別のIP、補完ヨロ
[GMT+0]
Admiral Investments & Securities Ltd.
FastBrokersFX.com
Interbank FX, LLC.
North Finance Co Ltd demo.fxteam.ru:443
Forex Liquidity LLC.
Velocity4x
[GMT+1]
CFGTrader, LLC
FIBO Group 217.16.27.150:443
Alpari (UK) Ltd. 84.45.118.35:443
Alpari-UK 212.187.233.32
Alpari-Demo 217.74.44.32
MIG Investments SA
MetaQuotes Software Corp. demo.metaquotes.net:443
Spacevision Switzerland SA(AleccohFX) 209.61.216.85:443
SpotTrader
Alpari Ltd. 212.65.93.12
X-Trade Brokers
Gimex Group
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
Water House Capital Ltd 216.93.180.133:443
Century Intervest 202.157.169.103:443
[GMT+2]
Forex Gen LLC
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
EuroForex Development LLC.
SNC Investments, Inc.
10 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 22:21:13.46 ID:6ToE1zBu
テンプレ以上
気づいたところは変更しました。
引き続き補足おねがいします。
11 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:07:15.77 ID:/Zr9hvUc
>>1乙
FXは退場したけど暇さえあれば相場のことばかり考えてる。
明日早いのに今まで検証してた。
鉄板で依存症だわw
12 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:25:15.39 ID:f8utF9z+
乙であります!
13 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:36:05.34 ID:g+cpc9Mr
AleccohFXに興味があって前スレで紹介されたIP入れたら
SpaceVisionCH-Server - SpaceVision Switzerland SAってなったお
14 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:43:13.26 ID:g+cpc9Mr
ごめん、自己解決だと思うまだ試してないけど
AleccohFX専用のMT4を使わないと駄目で
他の所配布のMT4だと5分足所どころか通貨3つ商品4つしか表示されん
15 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:51:08.78 ID:wdfuiBq3
metatraderのデモ垢でリアルタイム・レートを見られるのは
Alpari
Orion Brokers
FXcast
Water House Capital
くらいなもんだ。
16 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:55:24.87 ID:oWI9AKul
ボリンジャーで2σと3σを同時に表示させておくのは、
どうしたら良いですか?
初心者でスマソ。
17 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/15(土) 23:56:59.66 ID:6ToE1zBu
>>16
二つ起動
18 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 00:35:42.65 ID:Xs8HLg8x
>>16
ボリンジャーを2つ表示させればいいだけじゃね。
19 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 02:13:41.69 ID:p043RsYa
アラートの音量調整は可能ですか?
20 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 03:02:47.57 ID:svS8FCaR
しらないけど、音声ファイルを自分で加工できんじゃない
21 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 05:55:10.40 ID:GoneUrbM
ボリンジャーバンドって
開発者の人が後にあれは全く何の役にも立たない後付指標だ!
とどっかのセミナーで完全否定している記事を読んだ。
何年も使ってきたけどその記事読んで確かにそう思って使うのやめた。
それまでは皆が使ってるから・・・って感覚で使ってたけど
実際あれほど何の役にも立たないテクニカルはなかったと思う。
22 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 11:21:17.52 ID:4zjIqOA9
>>21
同意。ttp://www.geocities.jp/y_infty/technical/tec_bol.html
だが、レンジ相場ではそこそこ稼げたりするんで人気なんだと思う。
レンジでちょろちょろ稼いでトレンドに入ったとたんザックリ刈られる。
23 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 12:29:07.17 ID:owUVp3QV
>>22
良いページサンクス。
俺好み。
24 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 13:19:12.11 ID:4bNDWAqY
ボリバンは日中の押し目を見つけるのにRSIとかより有効だと思うんだがどうよ?
25 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 13:26:42.58 ID:h0xjyohR
ボリンジャーバンドよりHLバンドの方が好きだな
26 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 14:44:59.01 ID:dCk+QiIa
エンベロープ最強伝説
27 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/16(日) 22:58:20.41 ID:gYvSJJWY
オシレーターは何使ってもかわらんでしょ正直
28 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 01:52:21.43 ID:iwgytR5P
>>24
ボリバンは押し目でもナイアガラでも現値が下がれば広がっていくだけの存在だよ。
本当に何であんな後付テクニカルもどきがこんなに普及しているのかさっぱりわからない。
MA21との乖離率を1時間以上の足でみる方が過剰に上げ下げしているかどうかで
反発を予想できる。
29 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 03:07:37.05 ID:c5biHwBT
>>28
まあそれ言ったら平均だって同じわけで
30 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 03:33:31.72 ID:LJv+GJlG
<<28
乖離率を見るってMACDか何か?
それとも現在値そのものを見て感覚で決めてるのかな。
あとボリバンは収縮したあとの順バリにこそ使うべきでしょ。
大きな力が加わるときには、必ずバンドが急拡大するわけだから。
逆バリ主体ではトータルでやられるに決まってる。
31 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 04:50:01.77 ID:pBoujp/g
ボリバンは逆張りではなく、順張りで使ったほうが良いよ。
スクイーズ(バンドが狭くなる)後にブレイクしたほうに付いていけばOK。
広がったバンドが狭くなったら決済。
32 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 05:08:29.61 ID:386UbqLE
別にボリバン使わなくとも見りゃわかる気がする
33 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 07:34:01.00 ID:AmEUwzkm
なんじゃ、こりゃあぁ。
Meta Quotesが動かないぞ。MIGも23時2分の154.82(ユーロ円)で止まってるし。
34 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 08:07:33.76 ID:AmEUwzkm
Meta Quotes8時からかよ。これはちょっとなぁ…。
で、MIGが動いてないわけだが…。
今Aleccoh申し込んだけど24時間以内にメールするとか言ってるし…。
35 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 08:08:10.55 ID:9QwlErSi
USDとまってる
回線はつながってる
36 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 08:09:16.21 ID:O+9xk82S
FXDDで口座開けたんでとりあえず5000ドル入金したけど、
ドル安でいきなり損だぜ。円建て口座があったらいいのに・・・
反映されたら即効ドル売りするか・・・
37 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 10:13:20.93 ID:AmEUwzkm
アセットプラスワンとWHCをダウンロード。
が、アセットはテンプレに保存できない。
WHCは日経が見られるのはいいが、止まりやすいという噂があるな…。
ま、MIGよりははるかに使えるだろ。
何か、チラ裏のカキコばかりですまん。
38 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 10:56:40.52 ID:7qg/c9T/
止まってるよね?
39 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 11:00:51.41 ID:EgoHrJYu
Aleccohの日経も止まってんだよな・・・
40 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 11:03:06.86 ID:un19M4Ak
ODL動かないんだが・・
ってかボラが大きい日ってよくとまらね?
41 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 11:13:51.95 ID:AmEUwzkm
>>40
俺もだw
代わりにMeta Quotes起動させたがこっちは動いてる模様。
やっぱ他社も使ってみるか…。
42 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 11:19:09.12 ID:40pDYHSl
一番停まらないサーバってどこなの?
43 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 11:30:48.55 ID:un19M4Ak
生き返ったね
44 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 12:13:37.76 ID:h5Q8wL8e
2つほど質問させてください
1)MetaEditorでプログラム組んで、Separate Windowにテクニカル指標表示させています。
このテクニカル指標の計算を特定の時間軸チャートを選択した場合のみ行うようには
できるのでしょうか。
(例えば、チャートの時間軸を1分足に変更した場合には計算を行わない、
月足以外の時間軸を選択した場合のみ計算を行いテクニカルを表示させる等)
2)最近ChartGroupの変更(Ctrl+F5)をすると頻繁にMT4が固まってしまいます。
相場が激しく動いているときもそうでないときも固まる確率はほとんど変わらない感じです。
1つのChartGroupに2つしかチャートを表示していませんし、使っている罫線分析ツールも
移動平均線2本のみ、あとはトレンドラインを何本か引いているだけです。
通信は光回線で、PCはちょっと古いですがIntelPentium3、1333MHz、OSはWindows2000 SP3です。
非常に重くなってしまうほどPCのスペックが低いとも思えないのですが・・・
これは何が原因なのでしょうか。みなさんはチャートグループ変更してもあまり固まりませんか?
45 名前:44 投稿日:2008/03/17(月) 12:17:54.84 ID:h5Q8wL8e
(1)と(2)で矛盾しちゃってるので補足。(1)のテクニカル指標は現在作成途中なので
トレードする際にはまだ使っていません。
現在使っているツール等は(2)で書いた通りです。
46 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 13:59:48.87 ID:AmEUwzkm
みんながパニックに陥ってる間、こっちはずっとサーバー探ししてたわw
おかげで良さそうなとこ見つけたけど、ここもいつ止まったりするか分からんからなぁ…。
47 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 14:05:12.68 ID:un19M4Ak
>>46
どこ?
tryとかあるとこが良いんだけど
48 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 14:13:33.06 ID:AmEUwzkm
>>47
他の人の意見も聞いてみたいとこだが、一応FXDD。
まだ試してる段階だけどね。調べたら、ここはTRYはなさそう。
あれからAlpariもデモ登録してみたが、ここも始まるのが月曜8時なんだよなぁ…。
それを除けば、Meta QuotesもAlpariも良さそうなんだが…。
49 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 14:13:41.06 ID:oYHao+vl
ODLまだ使えん?
50 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 20:14:01.09 ID:IKZTfrkM
WHCのNKDだけが死んでるのは私だけですか?
51 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 21:18:04.50 ID:Cx0MWnqd
>>50
一覧 - Stocks DOW - NKD_COUNT
52 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 21:38:32.37 ID:IKZTfrkM
>>51
すみません。そこで何がわかるのですか?
やっぱりみんな止まってるんでしょうか
53 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/17(月) 23:09:49.84 ID:oYHao+vl
またかw
54 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 06:50:46.01 ID:M8D5CJCn
HullMAベースのHeikenAshiうpされてるね。興味ある方はドゾー
ttp://www.forex-tsd.com/198066-post29.html
55 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 06:53:41.70 ID:Jy/w2pJ5
インジケーターのVQにしたがってポジったらえらい目にあった。
ありゃ駄目だ。
QQEみたいにサインが出たり消えたりする。
StepMAはこれは15分足で結構使えそう。
56 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 07:09:23.12 ID:mHtnjFrI
すいません
ODL サーバーのZARJPYに明らかにウソの数値が一本あります
(10日ぐらい前のZARJPYがいきなり25円ぐらいの最高値を付けています)
これを手動なり何らかの方法で訂正または消去する方法はあるでしょうか?
57 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 07:14:53.09 ID:91T/2Cz1
>>56
History Centerで編集する
58 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 08:55:29.04 ID:veNfqd5M
>>26
エンベローブいいよね
でもMT4のデフォルトにないから、DealBookFX2で観ている
MT4用のあればいいねぇ〜
59 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 09:13:16.11 ID:JewiBo74
WHC、GMT+2に変更された・・・。
自分が使っているインジゲータ的には駄目だは。
さよなら。
60 名前:転載 投稿日:2008/03/18(火) 11:15:50.94 ID:JewiBo74
〜MT4のVisualmodeを使ってリアルタイムにバックテストする方法〜
■過去のプライスデータを準備する
1) (ttp://kasege.net/forex/archives/2006/09/forexitedl_autoforexite.html)
から「AutoForexite ver 0.02」をDL。インストールは不要。
2) 解凍した「AutoFoAutoForexite」フォルダ内にある「AutoForexite.exe」を
ダブルクリックで起動。
3) 「2001年〜現在までのマージファイルを作る」にチェックを入れて「実行」をクリックすると、
自動的に2001.1.1〜現在までの1分足データを収集。猛烈に時間がかかるので、就寝前に
実行すべし。
※収集するプライスデータのペアは「AUDJPY」「AUDUSD」「CHFJPY」「EURCAD」
「EURCHF」「EURGBP」「EURJPY」「EURUSD」「GBPCHF」「GBPJPY」
「GBPUSD」「NZDJPY」「NZDUSD」「USDCAD」「USDCHF」「USDJPY」
「金USD」「銀USD」。選べない。
■DLしたプライスデータをMT4に取り込む
※注意:7年分以上の1分足データは膨大なデータ量になるため、PCのスペックによっては
MT4が激重になる場合がある。現在使っているMT4とは別のブローカーのものを別途
DL&インストールし、デモ口座を開かないオフラインモードでの使用を推奨。例えば
NorthfinanceのMT4を使っているのであれば、ODL/MetaTrader/MIG/Interbank/
FXDD/WHC/Crown Forexなどのブローカーのものを使うと良い。
1) デモ口座を開設していないMT4を起動する。口座開設のためのダイアログは全て
キャンセルする。
2) 「ツール」→「オプション」でオプション画面を開き、「チャート」タブをクリック。続いて、
「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を9で埋める。
こうすることで、プルダウンメニュー以上のプライスバーを表示させることができる。
3) MT4を再起動(念のため)し、「ツール」→「History Center」を選び、「ヒストリー・
センター」画面を表示。
4) 左側の「通貨ペア」から、インポート(取り込み)したいペアの「1 Minute(M1)」を
ダブルクリックする。「ヒストリー・センター」画面タイトルの右に、選んだペア名が正しく
表示されたことを確認し、「インポート」をクリックする。
5) 「インポート」画面が表示される。「Browse...」をクリックしてプライスデータの
ダウンロード先を選び、取り込みたいペアフォルダから「1min_Merge.txt」を選択。
「開く」をクリックするとインポート開始。
6) インポート完了後、「インポート」画面で「OK」をクリック。続いて「ヒストリー・センター」
画面で、選んだ通過ペアの過去データが正しく取り込めたかを確認。MT4を再起動。
■過去のデータを使い、Visualmodeでリアルタイムにバックテストする
1) 「表示」から「Strategy Tester」を選ぶ。画面下部に別画面が表示される。
2) 「Expert Advisor」から「MACD Sample」を選び、「Expert propaties」を
クリック。「MACD Sample」画面の「パラメータの入力」タブで、「Lots」の「Value」を
「0」に変更。「OK」をクリックして閉じる。
3) 「通貨ペア」から先ほど取り込んだペアを選択。「モデル」で「Every tick」、「日付と
時間を使用」にチェックを入れ、任意の期間を設定する。
4) 1分足で検証するため、「期間」で「M1」を選び、「Visual mode」にチェックを入れて
準備完了。その下にあるスライダによって、早送りができる。[1]は等倍速。
5) 「スタート」をクリックすると、自動で選択した通貨ペアの1分足バーチャートが表示され、
過去データに従ってリアルタイムにプライスが動く。
※迅速に検証を行なうには、インジケーターをアタッチしたチャートを定型チャートとして
保存しておくと便利。
61 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 12:17:16.36 ID:6hIxyDXk
最適化しようとしても結果が表示されないんですが何故ですか?
62 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 12:42:11.13 ID:scLR2iiv
えんべ あるぞい
63 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 13:04:07.57 ID:ker4ojY/
Build213きたよ
64 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 13:26:36.07 ID:3lAOJabz
来たけど何を修正したのかわかんない(w
エンベロープあるよ、oscillatorsの上から5番目
65 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 15:17:20.81 ID:JewiBo74
カッコイイ!
ttp://forum.mql4.com/c/forum/2007/03/333.gif
美しい
ttp://forum.mql4.com/c/codebase/2007/06/5_1.gif
興味ある
ttp://forum.mql4.com/c/forum/2007/04/gps_prob2_2.gif
ttp://forum.mql4.com/c/codebase/2007/11/daengver2.gif
66 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 15:50:46.39 ID:ker4ojY/
>>65
二番目ってGMMAでしょ。
あんましMAの数多くすると重くなるよ。
一番したのはここにある
http://www.forex-tsd.com/dolly/9803-i-found-new-dolly.html
67 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 19:25:24.57 ID:Hqf3mV+/
バージョンうpきた
68 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 20:11:00.98 ID:pvn3vt8Q
夜間日経225が見れるサーバーないっすか?
69 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 20:48:45.74 ID:CkYA14Cd
ねえよ
70 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 20:54:28.50 ID:9OufjSh7
ライブアップデートが勝手にエラって終わっちまったんだが何か既存のやつに影響ある?
71 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 20:55:57.16 ID:VGeuaGVm
日銀総裁決まらんのね
72 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 22:25:33.83 ID:91T/2Cz1
えー、Aleccohに申し込んでるんですが、一日以上たってるのに
メールが届きません。どうなってるんでしょう?
73 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 22:37:47.69 ID:JewiBo74
何のためにメールを待ってるんだ。
IPならテンプレに載っているし、MetaQuotes以外のMT4なら全ペア見れるし、
AleccohのMT4にどうしてもしたいならURLがこのスレなり前スレに書いてあるし。
メールをコレクションしてるんじゃないんだろ、おまえ。
74 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/18(火) 23:09:20.10 ID:scLR2iiv
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____)
/ .|( @u@)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
75 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 00:23:58.95 ID:mHKg4ZkV
VIPでいんかみんぐめーるのオリジナル音声ファイルつくろうぜ
76 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 00:24:52.41 ID:0fA8utsc
巣に帰れ
77 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 09:33:56.13 ID:LsLe/7FN
すみません。日経が動くサーバー教えてください。Orz
78 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 09:37:51.27 ID:Y3EvwKbr
342 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:26:54.17 ID:LsLe/7FN
>>64
すみません><
>>64をダウンしたんですが、日経が動きません。
どうしたらうごくんですか?
79 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 09:40:34.19 ID:dadamB90
>>77
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
80 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 09:44:24.44 ID:LsLe/7FN
たらいまわししてんじゃええ シネボケ
81 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 10:26:50.57 ID:nAaNbg4+
こういう輩ばかり増えてきてアホらしくなったから、
スレ立てするのも質問に答えるのもやめることにした。
82 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 10:29:16.93 ID:dadamB90
まったくだ
83 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 11:15:22.01 ID:dPXU8Vvp
マルチしね
いやシネ
84 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 13:40:56.06 ID:IDlZuxT/
GMT 00:00
GMT+1は+1時間
GMT+2は+2時間
GMT+3は+3時間
因みに日本はGMT+9なので+9時間
85 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 15:54:30.82 ID:f9B2y9O8
何が言いたい
86 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 16:47:15.76 ID:dkNCuPFh
ポン円でなにかいいEAない?
DP-002ってどうなんだ?
だれか使ってる?
87 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 18:49:01.66 ID:TpE2PIw9
>>77
先物しかないもん
残念〜
88 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 21:13:52.97 ID:bai1huwW
AleccohFXの225はずっと止まったままじゃんか、何だよ。
Platinumも見れなくなってるし。
89 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 22:21:26.51 ID:RzrrOWUZ
>>77
KVBKunlun-Demo Server
動いたような気が
90 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 22:54:53.82 ID:CQPGX4sO
windows98でダウが見たいんですが、どなたか見れるとこ知りませんか?
91 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 23:00:38.99 ID:IDlZuxT/
バージョンアップしてから「Label」が表示できなくなってません?
分足を変えると消えてしまう
92 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/19(水) 23:24:50.48 ID:LsLe/7FN
>>89さん
ありがとう
93 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 00:19:14.86 ID:j1JdbATi
AleccohFxのDOWJONESとNASDAQとS&Pが死んでる。
自分だけ?
94 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 00:39:40.36 ID:6yKjfccQ
>>72あたりから池沼が書き込んでいるが、同じ奴なのか何人もいるのか、
もうこのスレも終わりだな。
95 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 04:02:38.90 ID:lLGA0p+y
>>84
日本時間に変更する設定ってできないですか?
過去の出来事を思い出してチャート見るとき、日本時間で覚えてるからそっちのほうが便利
96 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 04:48:45.19 ID:JoERPsBX
>>95
出来ません。
97 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 05:15:28.22 ID:L1w6WKz6
メタトレーダー入門をサラっと読みしたよ
インスコの方法やセットアップ方法は普通に役にたつ
3分の2が基礎的なプログラミングの話しなので後半は一般人にはつらいというか読めないと思う
SE、PG、プログラミングができる人にはちょっと微妙かも
98 名前:72 投稿日:2008/03/20(木) 08:46:36.60 ID:dehoS1tW
>>94
はあ?お前なんぞに池沼呼ばわりされる筋合いなんぞねえぞ。
別人に決まってるだろうが。
Aleccohのサイトに「24時間以内に返信する」と書いてあるんだからおかしいと思うに
決まってるだろうが。てめえこそ池沼?
ま、少しMT4を先に使ってるからと言って先輩面される言われはないわな。
ところで、お前はどのくらい稼いでるの?稼いでないだろうなぁw
俺は、昨日の奴とは別人だけど、流れを見てアドバイスしないんじゃなくて、できない
奴等が殆どだと思ったね。
まあ、いいや。俺も、もうここでは聞くことはないと思うし。
必要なインジケーターもダウンロードしたしな。
ま、せいぜいここで「玄人(笑)の談義」でも楽しんでくださいねw
99 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:02:56.87 ID:epp8p95a
桜の季節だなぁ
100 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:09:19.64 ID:egaKJGWJ
休日なので日本時間を表示するIndicatorを作ってみた。
パラメータのTimeZoneを自分の使っているサーバに合わせて適当に変更してくれ。
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/data/metatrader/file/Time.mq4
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/data/metatrader/file/time.png
ところで、チャートの下に文字をぴったり合わせる方法がわからん。
チャートのサイズ(ピクセル数で)を取得する関数はないものか。
101 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:21:48.00 ID:zX4MaxZW
Aleccoh通貨以外は止まりまくってんな
102 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:31:43.05 ID:t22X9FDs
>>100
乙!
コンパイルしてチャート表示させようとしたが、反映しないOrz
103 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:50:45.10 ID:ypJyP48h
>>102
コンパイルする必要ないんじゃない?
ただ、思いっきりずれる、おれだけ?
104 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 11:57:34.66 ID:Ac3j1lxd
レイアウトを見やすいように変えているところですが
もっと明るくするにはどうしたらいいですか?
http://www.imgup.org/iup578085.jpg.html
105 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:29:11.78 ID:lLGA0p+y
>>103
おれもずれる。ドル円M5チャートで、最新時刻の目盛りが3/20 13:20となってる(現在時刻は12:25)。計算ミスか?
あと欲を言うなら、チャート上のグリッドと合わせる形で時刻をプロットしてほしいな。
今はグリッドの中途半端な位置に時刻がプロットされてる。(たぶん現在時刻を基にして配置してるんだと思うけど)
表示レイアウトとしても下の線と重なったりして見づらい。1ドット↑にするとよいと思う。
この機能ほしいのでおしいな。
106 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:31:55.76 ID:dKtFKUCo
>>100
GJ!!
まだ試してないけどね(w
あとファイル名はTime.mq4 じゃなくて
JapanTime.mp4の方がいいと思うよ
107 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:34:36.72 ID:dKtFKUCo
>>103
>>105
時間のズレはMT4が接続している鯖時間に左右されるのは知っているよね?
GMT 00:00
GMT+1は+1時間
GMT+2は+2時間
GMT+3は+3時間
因みに日本はGMT+9なので+9時間
108 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:36:40.04 ID:t22X9FDs
あれ、みんな一応表示できるのかよ
ExpertAdvisorからドラッグしてもパラメータウィンドウが開かないね〜
他の独自mqlは問題なく表示できるのに
謎だ
109 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:38:46.22 ID:q4wFDOYs
>>94
何、この基地外w
俺様は通ですってかw
誰でも最初は初心者だろうが。
110 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 12:46:41.17 ID:lLGA0p+y
>>107
これですた。
MetaQuotes Software Corp. demo.metaquotes.net:443
を使ってたので+8にすべきだった。これで時刻ずれの問題は解決。作者GJ。
>>108
おいらがやったのは、当該mq4ファイルをexperts/indicators下に配置、
MT4起動後にTimeをAdd、これでOk。だったよ
111 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 12:56:54.08 ID:egaKJGWJ
・時刻がずれる場合
使っているサーバによって時刻が違うので、パラメータのTimeZoneの値を調節して下さい。
例えば、1時間後の時刻が表示されるのであれば、デフォルトの9から8に変更してください。
・表示位置(上下)がずれる場合
チャートの下にぴったり合わせる方法が見つからなかったので、ラベルの上下の表示位置は
ウィンドウサイズに依存してしまいます。
自分のウィンドウサイズ(1900x1200)で調節していますが、表示位置を変えたい場合は、
ソース内の0.025とか0.02という数値を微調整してみて下さい。
0.025が▲の位置、0.02が時刻の位置です。
上に移動する場合は大きい値に、下に移動する場合は小さい値にして下さい。
左右の表示位置をグリッドにぴったり合わせるのは期待しないで待ってて下さい。
・まったく表示されない場合
ちょっと原因が分かりません。
Expertsタブに何かメッセージが出てますか?
112 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 13:51:31.61 ID:egaKJGWJ
>>108
>ExpertAdvisorからドラッグしてもパラメータウィンドウが開かないね〜
もしかして、Expert AdvisorsとCustom Indicatorsを間違えてるのでは。
110が言ってくれてるように、exports直下ではなく、experts/indicatorsに配置して下さい。
ナビゲーターの「Custom Indicators」に"Time"が表示されるので(「Expert Advisors」ではなく)、
そこからドラッグ&ドロップして下さい。
それから、一応、グリッドに合わせたバージョンもできました。
26行目を
---
if ((i % 30) == 0) {
---
から
---
if (((i - WindowFirstVisibleBar()) % 32) == 0) {
---
に修正してみて下さい。
(チャートの下に合わせる方法は見つからず)
113 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 14:46:13.73 ID:SYNDinFI
初心者な質問で悪いが、オーバーレイ表示ってできる?
114 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 14:53:46.54 ID:SRx6MBdD
できるぞい 別途要インジ
115 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 14:54:43.46 ID:0yEjtuz6
>>111
Time表示すると、他のチャート表示系インジケーターが消えてしまうのですが…
どうにかなりませんか?
116 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 14:59:28.70 ID:SYNDinFI
>>114
すまんがどっかで落とせない?
117 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:05:32.08 ID:SRx6MBdD
>>116
Skill.Up.FX!だったと思うぞい
118 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:07:15.47 ID:f71gZu3m
>>115
消えてしまいますね。
119 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:14:26.19 ID:DFy3Lf2P
WHCは接続中にある操作をすると、パックマンのゲームが起動して遊べる
120 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:19:50.00 ID:zX4MaxZW
RefreshのところにObjectsDeleteAllが入ってるせいだな
121 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:28:09.01 ID:erHYXcdO
>>111
GJ! こういうの欲しかった
これベータ版としてこれからもバージョンアップよろしく
122 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 15:40:58.90 ID:hCcJWsSY
>>101
止まってないけど。
123 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 15:41:41.04 ID:egaKJGWJ
>>115
オブジェクトの削除方法を変更してみました。
こちらでもう一度試してみてもらえますか?
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/data/metatrader/file/Time.mq4
124 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 16:06:54.48 ID:gKCaYZsi
http://www.forex-tsd.com/108863-post1.html
こんな形式にしたらどう?
125 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 16:18:58.44 ID:dKtFKUCo
さすが祝日だな
神が降臨してくれた
126 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 16:40:04.14 ID:egaKJGWJ
>>123
おお、かっこいい
と思ってさっそく修正していたのですが、
その方式だと肝心の表示文字列を変更できないみたいです。
(サーバの時刻のまま)
残念。
127 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 16:41:17.72 ID:egaKJGWJ
失礼
>>123 と >>124 を間違えました。
128 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 16:46:03.82 ID:gKCaYZsi
>>126
そうか、それは残念。
おれはそれほど日本時間にはこだわらないけど、あれば便利だからね。
頑張ってほしい。
129 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 16:46:51.16 ID:3k8+PHlf
>>127
もらったよ、ありがとう。
頭の中で-9する必要なくなったから大分楽になった。
ピンポイントで使っていくのがいいね。
130 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 17:36:19.67 ID:egaKJGWJ
何度もすみません。
さっきのバージョンだと時刻の表示位置がずれてくるので、
こちらの最新版を試してみてください。
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/data/metatrader/file/Time.mq4
131 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 18:24:38.84 ID:lLGA0p+y
100番さん
GJお疲れ様です。使ってみたメモを送ります。ご参考になれば。
X軸方向の座標決定について
* 起動直後はGrid上に正しく配置される
* Windowをリサイズするとずれる
* しかしマウスが上空移動するなどで遅れて再配置されることがある(MT4自身
のリドローイベントの発生タイミングの問題かも)、その場合、大体Gridに
近い場所に配置される(微妙にずれてる)
Y軸方向の座標決定について
* 起動直後はだいたい正しい(1600*1200)
* Windowをリサイズするとずれる(下の横線とのGapが大小する)
スクロールにおける縦横座標について
* 表示価格帯が変化すると、つられてY方向に上下する
* かなり遅れてリドローがかかり再配置される(MT4のせいかも)
* 1画面以上過去へスクロールさせると日本時刻表示は1つもなくなる、と思い
きや、かなり遅れたタイミングで表示される(MT4のせいかも)
* (あまり意味ないですが)このタイミングはAutoScrollの新情報表示と同じタ
イミングのようなので、AutoScrollにしていると、過去の目盛りは絶対に見
れない
132 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 20:29:04.48 ID:1xcEpEQ5
>>100
GJ!!
いただきましたー。
133 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 21:36:19.29 ID:t22X9FDs
>>112
おお、サンクスです。いけました
WHC鯖は +7設定 でOKですね!
134 名前:100 投稿日:2008/03/20(木) 21:43:13.47 ID:egaKJGWJ
>>131
レポートありがとうございます。
参考になります。
カスタムインジケータの仕様上、レートが更新されるまで
リドローしないので、ウィンドウサイズを変更したりスクロールさせると
どうしても一時的にずれてしまいます。
start関数内でずっとループさせておいて、一定時間ごと(1秒ごととか)に
リドローする方法もありますが、無駄に負荷を掛けるのもなんですので、
とりあえずこのままとさせて下さい。
リドロー直後でもずれている件と過去の目盛りが見えない件については
ちょっと調べてみます。
135 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 22:08:22.06 ID:gKCaYZsi
>>9の表の
[GMT+0]が+9
[GMT+1]が+8
[GMT+2]が+7
WHCは>>59にあるように最近GMT+2に変更されたので>>9の表のとおりではない。
136 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 22:23:29.14 ID:JoERPsBX
これ見た時驚いた。
http://i260.photobucket.com/albums/ii38/qtmspin/metaQuotesVirtualDealer1.jpg
MT4対応ブローカーの1つMWHeadwayは導入する意思は無いとの答え。
他は自分で聞いて下さい。
137 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 22:44:12.91 ID:DmYuSu72
英語難しいです
138 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/20(木) 23:03:48.95 ID:Q1vJ9C+M
鯖時間ってBrokerTimeですよね?
Orion-DEMO - Orion Global Financial Services
ここはGMT時間より4時間進んでいるから
[GMT+0]が+9
[GMT+1]が+8
[GMT+2]が+7
[GMT+3]が+6
[GMT+4]が+5 ←これを適応って事ですよね?
[GMT+5]が+4
139 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 00:32:32.06 ID:Bv9NkkAK
>>100
GJ
さっそくテンプレIndicatorセットに追加させていただきました
全くプログラムが分からないながらも月・日の削除とデフォルトのGMTを自分用に調整
分からないながらも頑張ってみました
要望というかヒントを教えていただきたいのですが
時間を表示させる間隔を2コマづつ表示させたいのですが
何処を弄ればいいんですかね?
ソースの中にある数字は一通り弄ってみたのですが
表示場所だったり表示時間がずれて駄目でした
140 名前:100 投稿日:2008/03/21(金) 02:18:26.29 ID:/0zMSQGe
>>139
デフォルトでは2コマ?ずつ表示しているのですが、
チャートをズームイン、ズームアウトしていると
1コマずつになったり、4コマずつになったりしてしまうようですね。
いずれ自動的に判別するようにしたいですが、とりあえず、
現在1コマずつ表示されているのを2コマずつ表示されるように
したいのでしたら(ズームイン状態)、32行目の32という数値を2倍にして下さい(64に修正)。
---32行目---
if (((i - WindowFirstVisibleBar()) % 32) == 0) {
---
if (((i - WindowFirstVisibleBar()) % 64) == 0) {
---
逆に、現在4コマや8コマずつ表示されているのを
2コマずつ表示されるようにしたいのでしたら(ズームアウト状態)、
32という数値を1/2、1/4にして下さい(16, 8に修正)。
141 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 08:33:06.33 ID:tt445OcH
>>140
ありがとうございました!!ただ、>>130のファイルはempty tokenを吐いて上手くコンパイル出来ませんでした。。。
142 名前:100 投稿日:2008/03/21(金) 08:50:48.45 ID:/0zMSQGe
>>141
ダウンロードして確認してみたのですが、
エラーは発生しませんでした。
具体的にはどのようなエラーメッセージが表示されていますか?
とりあえず、日本語のコメントの行を削除して正常に動作するか
試してもらえますか?
143 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 09:23:08.50 ID:li54wEFO
今朝おきたら、ODLのZAR/JPYがなくなってて見れないんだが
ZAR/JPYが見れる鯖だれか知ってない?
144 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 10:16:21.80 ID:VXiP1HL1
ODLの通貨ペア減ってるね。
ユロカナ、ユロオジ、キャン円もなくなってる。
145 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 10:20:28.16 ID:3wqnMaOZ
>>143
ホントだねえ。
カナダドルも見れなくなってる。
休暇前だから一時的に止まってるのかな
146 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 10:52:40.99 ID:Bv9NkkAK
>>100
if (((i - WindowFirstVisibleBar()) % 16) == 0) {
これで希望の場所に表示できました感謝感謝
Orion Global Financial Servicesのサーバーはダウ先物が2時ごろから停止中ですよん
147 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 11:37:17.24 ID:li54wEFO
ここんとこ、為替は動いても証券指標先物が止まってる鯖が多いんだがどーしてなんだろ?
148 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 12:20:33.33 ID:WmPg9AaV
ODLって
デモはドル建てだけど
本口座を申し込んだとしたら円建てでできるよね?
149 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 12:23:43.79 ID:ODmdo4gB
ODLとFXDDだとどっちがいい?(本家)
150 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 13:04:03.98 ID:9oD5dGVm
FXDDで良いんじゃない?
Alpariのマイクロ口座ってミニマムに制限が無いんだね。
んで最大レバ500倍なんで、申請してみようかな。
RealTradeよりペア多いし
151 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 13:41:41.81 ID:re3TLUA7
ODLのほうがスプ狭くて良いよ。
EAを使いたいならFXDDだな。
152 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 14:12:31.21 ID:li54wEFO
WHCサマータイムになったら14時10分で日経とまる様になった・・・・・orz
153 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 14:38:48.15 ID:ODmdo4gB
>>150-151
d
EA使うんでFXDDにしてみます
154 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 20:07:55.09 ID:ywNSB4x1
死んでない?
かれこれ2時間動いてない
なにしても動かない
155 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 20:20:50.19 ID:ZAQdOidx
ODLですが、通貨ペア一覧のバックが赤色で見にくいです
この色を変えることって出来ますか?
156 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:21:38.87 ID:jhuRMAAn
新しいパソコンを買うつもりです。
機種はMAC Book Airです。
問題なくメタトレーダーは動くでしょうか。
157 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:32:02.17 ID:5UKMNY4b
>>156
OSがXPなら問題ないんじゃない?
158 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:39:47.65 ID:7z3vU69i
>>152
ああ、どおりで・・・
MT4で日経チェックしていたのに(涙)
159 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:45:03.19 ID:jhuRMAAn
>>157
ありがとうございます。
レパードが入っているのでWindows XPをインストールすれば問題ないということでVistaはまだだめということですね。
またメタトレーダーは重いのではメモリーの増設は必要でしょうか。
160 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:53:03.01 ID:ODmdo4gB
メタ軽いほうだとおもうんだが・・・・
161 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 21:55:51.17 ID:li54wEFO
>>158
NKDも動かんくなったし、新しい鯖さがさんとならん・・・・・orz
162 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 22:46:28.32 ID:EFleN0wR
>>148
デモも円建てできるよ
163 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:26:20.30 ID:m8IHbrbD
死んでない?
かれこれ3時間動いてない
なにしても動かな
164 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:30:54.42 ID:um+O1dRi
>>161
今日はCME休場なのでNKD動いていないだけでは…
165 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:32:44.41 ID:Bv9NkkAK
傷心のIndicator探しでこんなの見つけた
BUY/SELLの音声認識らしい・・・
試したいけど全部Indicatorsに入れればOK?
http://codebase.mql4.com/en/2574
166 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:48:21.05 ID:li54wEFO
>>164
いえいえ、ここ1週間から10日位ずーっと動いてないです・・・・・orz
167 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:51:38.00 ID:kHKAZX7T
MetaTrader Brokers List
http://www.forex-freezone.com/new/forum/viewtopic.php?t=416
>>1
テンプレ導入考えてくれ。
168 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/21(金) 23:52:43.55 ID:Yl5qQrWQ
>>166
SQ後動いてなかったけど2−3日前から普通に動いてるはず
169 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 01:18:03.66 ID:W4O13nYj
これって過去のチャートを見たりすることってできるんですか?
例えば2006年の11月5日の15分足のチャートを見たりとか
170 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 01:23:03.50 ID:FGDvzKr3
Enterキー押すと左下にテキストボックスがでる。そこに・・・
2006/11/5
と入力してEnterおすとその区間に移動する
171 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 01:33:35.41 ID:zW8+bPO7
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb7069.zip
日本時間表示中
172 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 01:47:15.17 ID:8+3aSFex
3月21日8時4分で止まったまま
173 名前:169 投稿日:2008/03/22(土) 01:52:20.48 ID:J6zEyW1E
>>170
ありがとうございます
これで検証ができる…
174 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 01:53:59.56 ID:65x4N6HU
expireするってメールが来てそれっきりだよね>NKD
175 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 04:26:39.84 ID:2ppJ9RPZ
ダマシ頻発でもいいので早めの売買サイン出してくれるインジケータで
オヌヌメありませんか?
176 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 04:30:12.95 ID:+C9tVUr+
HMA
ダマされまくりw
1本前の、確定したはずの線まで塗り変わるww
ググれ
177 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 04:34:17.50 ID:4JlSVZjZ
>>175
ストキャ使っときゃ。
178 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 04:35:19.91 ID:2ppJ9RPZ
HMAは2本前も塗り替えるでしょw
これは使えなかったw
179 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 04:55:47.95 ID:+C9tVUr+
知ってたかw
180 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 05:59:40.35 ID:JJSu8yhm
これって今動いてますか?
181 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 07:53:15.25 ID:skV+485o
ODLはスプ固定ですか?
指標時の約定能力はいいですか?
教えてください。
182 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 08:26:07.07 ID:QGpgjW9l
よし!おれもみんなに喜んでもらえるような
インディケーターつくったる!
183 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 08:41:52.37 ID:4JlSVZjZ
東京市場とNY市場とロンドン市場の時間が色とかでわかるようなやつ作ってください
184 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 08:59:30.93 ID:DqLz7slt
>>183
あのさ、tsdとかで探せばすぐ引っ掛かるよ。最近は調べるのさえ嫌なのか・・・
ttp://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/10526-request-market-session-indicator.html
185 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 11:53:58.66 ID:8+3aSFex
昨日からチャートが止まったままなんですが。。。、
PCとネット環境を変えても同じです。
なんど申請を繰り返してもダメぽ。
186 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 12:57:00.06 ID:iGu+05kP
>>185
昨日は聖金曜日で金融市場は休み(為替は完全に休みじゃないけど)。
今日は土曜日。
月曜日になったら動くんじゃないかい?
187 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 12:58:56.88 ID:8+3aSFex
あ、そうだったの?
基礎ががってないわ俺orz
188 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 12:59:45.62 ID:uohaTQjA
http://wiki.nothing.sh/page?Metatrader4%A4%CE%BB%C8%A4%A8%A4%EB%B2%F1%BC%D2%A4%DE%A4%C8%A4%E1
誰か手伝ってくれ
189 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 13:08:18.70 ID:tJ6gI2+V
ID:8+3aSFex
アッーーーーーーーーーーーーー
190 名前:188 投稿日:2008/03/22(土) 13:11:28.37 ID:uohaTQjA
>>189
??
191 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/22(土) 15:59:04.02 ID:LF3VjHdm
>>181
固定だよ
指標時はたまにリクォートあるけど、どこもあんなもんじゃないかな
192 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 12:20:50.55 ID:OdemKcid
ODLのセミナーで教授の本を無料配布してた。
193 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 13:09:07.48 ID:rUn4lM7r
マジかい。その入門書買ってみようかと思ってたから羨ましいなー
まあ、田舎住まいの俺には、もともと東京のセミナーには参加出来ないけど
194 名前:188 投稿日:2008/03/23(日) 15:20:13.07 ID:DuIc9oEF
ちょっww
せっかくwiki作ったのに昨日から更新なしかよww
195 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 19:03:13.56 ID:GMolZilK
来週の日曜日、ロンドンやEUが夏時間になるけど、サーバータイムに影響するんだっけ?
WHCが先週ずれたけど、alpariも次の日曜日にずれて、また同じになるのかな?
あと、EAで前回のポジションが勝ちか負けか、ロングかショートかってのを知る関数ってありますか?
196 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 19:26:37.59 ID:PE+Tt08W
セミオート売り買いの方法を提案
http://www.metaquotes.net/downloads/
でFXチャートの定番、MetaTrader 4(フリーソフト)をDLし、インストールする
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/76997112.html#more
でQQE Alert v3.mq4(フリーソフト?ファイルか)を右クリックし、「対象ファイルを保存」を選び、DLする
DLしたQQE Alert v3.mq4ファイルをC:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れる
http://mbup.net/d/39339.jpg
MetaTrader 4を起動し、円で囲ったファイルを右ドラッグかダブルクリックし、チャートに反映させる
これで矢印シグナルを表示出来る
このシグナルインディケーターは矢印が出た時点で音でも知らせてくれるので
テレビを見ていても安心。
また、自分のPCアドレスで自分にPCにメールでも知らせてくれるので
http://tachikawa_pcc.at.infoseek.co.jp/etc/tensou/mfc_setup.htm
のフリーソフト「MFCSE211」で携帯にメールを転送すれば、携帯上でシグナルを把握し、
携帯取引にて売り買い可能
これなら、外出していても大丈夫。
転送条件で、QQE Alert v3.mq4のメールだけ(自分のメルアドを設定)転送するのと、
1分後とに実行を設定するのを忘れずに^^
実際の取引は、最初、5分足チャートの方が安全、ポジ取ったら-50Pipにロスカットを必ず入れ、後は
シグナルをひたすら待ち、自分の思惑は一切排除してシグナルに従う。。。
こんな感じ、いかが。。。?
197 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:09:48.40 ID:brFrsLj7
そのQQE Alertってのを使う意味は?
198 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:11:41.30 ID:GMolZilK
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203686467/
シストレスレにも貼ってあったから、宣伝だと思うよ。
199 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:14:47.70 ID:A5gOKH1b
みんなQQEのSF値いくつにしてる?
200 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:15:23.85 ID:FKaAKfBK
一見凄そうに見えるが
QQE==後出しジャンケン
201 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:40:03.16 ID:aJLTG7sh
単にGC・DCでサイン出してるだけじゃん
202 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 20:51:59.63 ID:/FpSs+02
QQEは売り時買い時に音やメールで知らせてくれるのがすげー助かる。
いままでデイトレやるときはチャートずっと見てたから目が痛くて大変だった。
203 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:12:36.74 ID:brFrsLj7
>>202
だからそのQQEっての使う意味は?
204 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:19:16.53 ID:/FpSs+02
>>203
?
上に書いたとおり、音で知らせてくれるから使ってるんだけど?
ずっとチャート見てるの疲れるじゃん
205 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:20:46.67 ID:PE+Tt08W
>>203
>>だからそのQQEっての使う意味は?
自分のPCアドレスで自分にPCにメールでも知らせてくれるので
このシグナルインディケーターは矢印が出た時点で音でも知らせてくれる
音やメールで知らせてくれるのがすげー助かる
206 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:30:16.18 ID:brFrsLj7
いや音やメールなんてどのインディケーターでも出来るじゃないか
それ使うってのはちゃんと検証してるのかい
207 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:33:28.21 ID:/FpSs+02
あれ
他のでもできるのか
たとえば何?
208 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:38:15.02 ID:FKaAKfBK
どんなインジケーターでも
サインを定義する事さえ出来れば
アラート関数センドメール関数を組み込めるよ
209 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:38:39.83 ID:mcMin4wF
>このシグナルインディケーターは矢印が出た時点で音でも知らせてくれる
こんなのAlertとSendMail使えばいいだけなんじゃ?
210 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:41:37.19 ID:/FpSs+02
>>208
オレ馬鹿だからそういうの無理そう
まぁQQEと他の奴の組み合わせで7〜8割勝ってるから別に今のままでいいや
211 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:46:22.74 ID:PE+Tt08W
QQE Alert v3.mq4で誰かバックテストしてほしい。。
でもってコレより利益率の良いインディケーターが
有ったら、それ使わせて貰います。。。すいません教えてクンでorz
212 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:48:51.17 ID:ktPSkTgC
>>210
おまえ馬鹿丸出しだなw
どんなに優秀なシステムでも7,8割なんて勝てねーよ!
ちゃんと検証してみろ、6割割ってるだろw
まあお前のような能無しじゃ検証さえ出来んだろーがなw
213 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:49:47.86 ID:mcMin4wF
テストくらい自分でやれよ
そんでもってカスタムインディケーターは自分で作れよ・・・・
214 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 21:54:23.66 ID:HFw6pz+0
むしろ組み合わせてあるモノが激しく気になるーーー
>>210ぜひ!!1
215 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:01:31.57 ID:brFrsLj7
初心者スレあるんだから、レベル低めの話題はそっちでやろうぜ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
逆張りなら7〜8割はあると思うけど、勝率以外はどうなのかね
216 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:01:35.27 ID:ktPSkTgC
↑馬鹿は馬鹿を呼ぶって本当だなwwwwwwww
217 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:02:25.88 ID:brFrsLj7
>>216
すみません
218 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:02:48.27 ID:ktPSkTgC
>>216
214の事ね
219 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:12:59.51 ID:/FpSs+02
>>214
え
普通にボリバン、MACD、ストキャ、RSIだけど・・・
5分足のQQEでアラート出たら、15分足、1時間足、4時間足で上の奴を検証
で、いけそうならエントリー
今は戻り売り優勢だから、デイトレは売りでしか仕掛けない
あともちろんボラがでかいときしか仕掛けない
あ、上で7〜8割勝てるって書いたのは数ぴぴの微益決済も含めてるよ
エントリー時のリミットとストップはどっちも30ぴぴ
30ちゃんととれるのは5〜6割かなぁ
220 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:20:35.29 ID:/FpSs+02
書き忘れ
通貨はドル円
スプ3固定、手数料無料のとこでやってる
221 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:21:05.78 ID:HFw6pz+0
))219
thnx
222 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 22:27:15.60 ID:ktPSkTgC
>>219
馬鹿だと思ったらマトモじゃんw
ただの妄想君だと思ったんで悪かった訂正するわ
QQEってほとんどMACDといっしょじゃないか?
GC,DCで検証するとMACDより若干いいだけなんだが・・・
結局アラートが便利だから使ってるわけ?
223 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 23:21:40.51 ID:dZXDuqiH
自分でEAの改造なり一から作るなり出来ない奴は
MT4使ってる意味が無い。
224 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/23(日) 23:37:39.05 ID:KGkBz8LF
>>194
わざわざ新しいサイトを立てずとも、こっちを追記すればいいのに。
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%B6%C8%BC%D4
225 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 00:19:33.59 ID:GtWNu9sQ
>>219
わざわざ書かなくても、7-8割の勝率だったら、
利確急ぎ、損きり遅らせてることはすぐ分かるよ。
もし、利確の平均額>損切りの平均額で、勝率7,8割なら、すぐにウォール街からスカウト来るよ
226 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 00:46:13.80 ID:YzfxUog4
スキャルなら勝率9割は行くけどペイオフレシオは低くなっちゃうな
227 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 01:27:22.64 ID:jooK7cMf
先物や株板で勝率語るやつと反応するやつは池沼。
これ常識。
228 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 02:03:18.02 ID:6MjVNt+n
と負け犬が申して居ります。
229 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 03:39:16.97 ID:XCOXXiu7
テクニカルのバックテストをしたいのですが、
この場合、Editorを開いて、自分で、バックテスト用に入力し直さないと
いけないんですよね?
230 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 05:48:22.39 ID:X2SpP0qb
>>229
まず死ね
231 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 08:06:42.90 ID:lBT/Yh+I
あのなあWHC、これ酷過ぎだろ
http://www.uploda.org/uporg1325283.jpg
232 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 08:09:37.58 ID:/SGR+lPF
>>231
ユロドルも異常値出たw
233 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 08:15:44.73 ID:lBT/Yh+I
>>232
ポン円とか他にも幾つかあるよ。
234 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 09:21:59.00 ID:VnLiOzrz
異常値のでるmt4でバックテストなんて池沼だね
235 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 10:14:27.51 ID:GU49ypXH
ZAR円が表示されなくなっちゃったんだけど、どうしたら復活表示させらる?
236 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 10:16:08.61 ID:fGA3OKL5
ゆうて いみや おうきむこうほ りいゆ うじとりやまあ きらぺ ぺぺぺぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
237 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 13:24:14.23 ID:aMBWd13y
>>231
これ直せないの?
HistoryCenter開いてダウンロードしなおしてもダメだったんだけど
238 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 13:29:52.02 ID:30O3Sqj/
>>231
俺だけじゃなかったんだー
ドル円とかはちゃんと表示されるのにポンド系がひどい・・・
239 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 13:33:55.17 ID:d0mYf6uf
WHCのかわりになるところ教えて・・
240 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 14:15:30.48 ID:i/tDMNlH
みやび君はいつも勉強熱心なのに、いつまでたっても勝つことができません。
241 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 14:34:35.04 ID:R8lYCwNt
AUD/JPYもえらいことになっとる
242 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 15:20:40.96 ID:JRzi9CAD
>>222
QQEはRSIとMACD合体させたものだよ。
但しサインは出たり消えたりLサインの直後にLサインが消えて
Sサイン出したりするから全く当てにならない。
MACDとRSIを普通に表示させてる方がいいと思う。
243 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 15:43:18.36 ID:XCOXXiu7
>>230
頼む、嫌がらせせずに教えてくれ><
コード入力がめんどくさいんだよ
簡単に出来ないかの確認なんだから、
出来なければ、自分でつくるけど、教えてくれ
244 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 15:56:09.62 ID:cVum+RcN
サンプルがあるっしょ
MACDとMAだっけか
245 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 16:07:11.42 ID:YzfxUog4
>>243
多少は楽に作れる
http://sufx.core.t3-ism.net/item_247.html
246 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 16:20:48.39 ID:XCOXXiu7
>>244
違うテクニカルとかもためしたいんだよ。
>>245
ありがとう試してみます。
247 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 16:38:21.08 ID:fGA3OKL5
最近、こういうタイプの質問者が多いね。
248 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 16:43:29.86 ID:fXItw0C2
WHC以外でダウと日経とFTSE見られる鯖ないかな?
Aleccoh使ってたんだけど配信されなくなったから不便すぎる
249 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 16:47:52.31 ID:cVum+RcN
米指数先物は動いてるよ
要期限確認
250 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 17:52:50.63 ID:rZKW5g/h
最近>>236のような池沼が多いね
251 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 17:55:58.74 ID:JRzi9CAD
最近ネットサーフしていて面白いシステム見つけたんだ。
ISAKASv2 REBIRTHっての。
今はまだチャートみながら研究中だけど
視覚的に非常に売買サインがわかりやすく騙しも非常に少ない。
バックテストだとよさげだけど実際にはサインが出たり消えたりするので完璧じゃないけど
30分足でならほとんどの通貨ペアで使えそう。
252 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:01:23.81 ID:lgM5Vxej
池沼で思い出したけど、質問しといて逆切れするのもいたな。
253 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:02:31.23 ID:dZACN2mv
MT4とDealBookFX2ってどっちがいいの?
254 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:08:28.16 ID:y52WEGGW
>>253
お前は、そんな質問の仕方だと一生貧乏だぞ…
聞くならせめてそれぞれのメリット、デメリットを聞けよw
一応、その質問の仕方で答えおく
MT4がいい
255 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:22:18.40 ID:dZACN2mv
具体的にMT4のどの部分がDealBookFX2より優れてるのか教えてください。
DealBookFX2のほうが3分足とかもあって良さげだけど。
256 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:25:26.67 ID:lgM5Vxej
DealBookFX2のほうが3分足とかもあっていいよ
257 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 18:30:58.43 ID:GsS/SsyW
このシステムがはやったらいずれ日本の業者がやるよ
それまで待ってるわ
258 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 19:26:09.19 ID:GtWNu9sQ
>>255
DealBookの方がいいなら、この板にスレ出来てるはずでしょ
まあ、フリーソフトはカスタマイズ性が高くて、色んなプラグインをユーザーが作ったり追加できる
方が広まる傾向があるから、人によってはそういうの要らないならDealbookの方が合う人もいるかもね。
要するに自分が使ってみて使いやすい方にすればいいってことだ
259 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 19:35:01.53 ID:rZKW5g/h
>>256のようなふざけた態度をとる輩は消えろって。うぜえから。
別に>>255は不快な言い方をしてないだろ。
>>256
何が気に入らないか分からんが、負けの腹いせをここで発散しないほうがいいぞw
260 名前:259 投稿日:2008/03/24(月) 19:37:18.64 ID:q5NL/Cbw
誤爆しました
261 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 19:42:02.20 ID:dZACN2mv
ありがとう。
262 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 19:46:41.33 ID:fkezbsm/
>>259
おまえみたいのがいちばんうざいのだが。
263 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 19:48:47.37 ID:GtWNu9sQ
MetaTraderって、設定情報をレジストリに保存しないのが良いね。
俺は3台のPCでMetaTrader使ってるけど、
expert、config、proflies、templatesのフォルダさえ同期させとけば、
どのPCのMetatraderで設定変えても、他のPCですぐに同じ設定使えるのがすごく便利だ。
264 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 20:44:18.49 ID:n5VxENry
>>248
>Aleccoh使ってたんだけど配信されなくなったから不便すぎる
だから動かなかったんだw
265 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 22:50:36.26 ID:mG7IGdwq
WHCの異常値は修正されたようですね
266 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/24(月) 23:05:20.01 ID:GtWNu9sQ
>>264
俺はイースターだからお休みしてるのかと思った。
もう戻らないのかねー
ホームページにメッセージあるか探してこよう
267 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 01:51:27.63 ID:ILfgfWpa
DealBookとかVTは良くできたソフトだからね。
もっと糞なチャートソフトが溢れてるってことさね
268 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 06:08:38.23 ID:REiLA9Jz
MT4のヘルプをMetaQuotesが日本語化するそうですね
うれしいです
269 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 06:39:17.92 ID:U4c7Ov+F
MT4ってPCに詳しくないと使いづらいですか?
270 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 06:58:21.97 ID:ILfgfWpa
|
|
|
J
271 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 07:00:54.75 ID:ILfgfWpa
>>269
すまんすまん
http://www.google.co.jp/search?q=MetaTrader%E3%80%80%E5%B0%8E%E5%85%A5&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
ここを見て導入してみてくれ
272 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 07:01:26.55 ID:ILfgfWpa
こっちだ
http://www.google.co.jp/search?hl=en&c2coff=1&safe=off&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=d5Z&q=MetaTrader%E3%80%80%E5%B0%8E%E5%85%A5&btnG=Search&lr=lang_ja
273 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 08:56:06.85 ID:U4c7Ov+F
ありがとう
274 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 09:02:45.89 ID:+7JVB3uA
やる前に悩まないで
やってみて解らなかったら聞いてみるんだ
275 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 10:57:36.54 ID:nM3wp9bf
>>268
マジ!
ソースを教えてくれるとうれしい。
276 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 10:59:38.58 ID:nM3wp9bf
ん、MQLのリファレンスではなく、MT$のヘルプか・・・
277 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 11:56:47.20 ID:L5Dg1mBc
次はMetaEditorのリファレンスがローカライズか
278 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 12:20:46.96 ID:3arXavIA
英語が出来る奴が送れば採用してくれるんじゃないの?
流石に機械翻訳だと却下だけど
279 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 13:13:40.24 ID:tOz7OBrd
MT4を使う為に英語を勉強し
テクニカルを駆使する為に数学を勉強してます
MT4を使いこなすのは僕には果てしなく長い道のりです
280 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 13:15:04.65 ID:Jz4ea+n0
>>279
C言語の勉強が抜けてるぞw
281 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 13:45:51.49 ID:nM3wp9bf
果てしないけど、学生の頃よりもやる気は出るよね。
英語の次はロシア語も学ぼうって思ってるよ。
282 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 15:41:04.51 ID:cxq15Y7+
WHCのユロドルがまだ直らない。。
283 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 15:42:55.65 ID:kU+sc+D8
>>282
直ってるけど?
284 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 15:44:16.97 ID:3arXavIA
M[1].A.C.H_X_alert.ex4
拾ったIndicatorですが、これをアップした人のスレッドが見つかりません
5分足でトレンドを考慮するとかなり性能がいいので詳細を知りたいと思い・・・
ソース覗いてもアップ者のサインも無くググッて見ても見つかりませんでした
285 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 15:47:50.73 ID:HsIb4kxl
>>284
http://codebase.mql4.com/en/2753
これ?
286 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 15:53:59.70 ID:3arXavIA
>>285
それの派生版が「M[1].A.C.H_X_alert.ex4」なんでしょうかね?
searchじゃ駄目だったので1スレッドづつ確認してきます
どうもありがとう(チュッ
287 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 17:32:58.50 ID:ohIEo/BU
メールの設定しても全然動かん・・
なんかおまじないいるのですか?
288 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 17:43:00.84 ID:HsIb4kxl
>>287
言語設定を英語にしてみ
289 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 17:47:58.92 ID:uErZg6m1
r──────── 、
/ \ \
く\.※ \_________\
\\ ※/ ※ ※ ※ ※ ※ \
\ `ー―────‐────―'>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,* 。 +
___ 。____*_
/ + 。 ゚ ' / *
/ ` ∧_∧ x ./ " ’
/ l|l ' ゚ ( ´∀`)') / l| 春休みっ!
/_」|__ノ つ ノ___/ l ||l
/ \ ┼―'( ⌒つイ― 、 \| l
く\.※ \`二二二二二二二、\
\\ ※/ ※ ※ ※ ※ ※ \
\ `ー―────‐────―'>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
290 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 20:09:43.15 ID:REiLA9Jz
>>275
確かMT4のメインのヘルプ2つ(MetaEditor.chmとTerminal.chm)を日本語化するらしいと書いてありました
海外のEA屋のブログで読んだんですが、今工事中で読めません
キャッシュも無かったorz
なのであまり確度の高い情報じゃないですね
291 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 22:27:51.02 ID:REiLA9Jz
気になったのでMetaQuotesに直接聞いてみました
Yes. We are waiting for confirmation to publish translation.
とのことです
次はMQLリファレンスの日本語化に期待したいですね
有料の非公式なやつしかないですから
292 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 23:33:02.58 ID:SkRfqYw5
>>249
為替は動いてるけど、ダウなど止まっている状況です。
要期限確認というのは、どうすればよいのでしょうか?
293 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/25(火) 23:50:12.88 ID:Wyk2A7iO
>>292
気配値一覧上で右クリック>全通貨ペア表示
下のほうに6月限が出る
294 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 09:11:11.10 ID:5E2En7sv
>>291
さんきゅー。
リファレンスが日本語化するとうれしいね。
英語が苦手で、プログラムもしたことなくって、
それでも必死になって読んでいたら、なんとかなってきて、
最近はそれほどこまらないけど。
295 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 09:17:14.95 ID:5E2En7sv
//---
456 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/26(水) 01:06:55.50 ID:xNhCK5BA
MT4を6つインストールしてるんだけど、昨日いきなり
問題発生みたいな感じのエラーが出て起動しなくなった。
metaquotesに報告しますみたいなメッセージも出た。
しかも3つ。残りの3つは普通に起動した。なんで?
こうゆうのってよくあるんですか?
//---
初心者スレからの転載。
自分も昨日、おとといとエラー表示が出て強制終了したので、再インスコしたんだけど、
MT4を使い始めて1年近く、はじめての経験だった。
最新のバージョンに問題があるのかな?
状況としては、特定のEAでテストしようとすると、特定のIndicatorをプロットしようとするとなる。
でも、そのIndicatorってのが付属のZigZagだったりするんだよ。再インスコしてからは問題なし
だけど。
296 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 10:03:54.62 ID:tvlNDv8R
MACDのGCとDCでメールが来るインディケータありませんか?
297 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 10:21:34.58 ID:xNhCK5BA
>>295
初心者スレで質問しました本人です。
わざわざ転載してくれて、どうもです。
確かにバージョンアップ後になりましたね、すぐではないですが数日で。
298 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 10:29:17.68 ID:bdoPqPnG
>>296
自分で書き足せ
299 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 11:20:42.22 ID:oGmiNgP1
>>296
あぁ、あるさ、あるとも
ForexTSDで検索すれば良いのにw
300 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 11:50:53.21 ID:mSvLpTGb
>>293
スペシャルサンクス!
301 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 12:28:30.19 ID:tDYChD4A
デモのMT4をアップデートしたら南アランドが消えちゃったことで、
昨日、アセットプラスワンから返事が来たよ。
答え
「カバー先がロンドンにあるので問い合わせているのですが、
原因不明なので、何か分かったらまた連絡します」
つまり、分からないってこと。AleccohのMT4でもいくつか消えたし
アップデートしたMT4自体に問題があるのかな。
最近ダウンロードした人は日本語化パッチが同梱されていないだとか
いろいろ有るようだよ。
あと、アセットのメタエディターだと、mq4のコメントが日本語やロシア語だと
文字化けしてしまう。本家のは問題無し。
302 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 12:58:08.93 ID:5E2En7sv
文字化けはフォント等を変えれば直らないか?
303 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 13:25:01.60 ID:tDYChD4A
>>302
レスどうもです。
mq4のコメントが英語以外で書いてあると文字化けしてしまう。
フォントは色々変えてみたけど、解決しないね。
本家のは文字化けせずに、きちんと表示されるんだけどね。
ストップを入れておくと、いつの間にかポジションに変換されちゃう
のも問題だ。
今日の朝は、試しに2円も高いところにbuystopを入れてみた。
1時間ぐらいしたら成行で買ったことになってるロングポジになってた。
これは今まで4・5回経験してる。バグかなぁ。
304 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:13:05.83 ID:F2Ggw68H
なんかODL止まってない?
他のサーバーと値段が全然違うんだが・・・ドル円がまだ100円以下とか
305 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:15:55.23 ID:H/tL1xPu
>>304
3時から動いてない・・・
306 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:16:55.41 ID:NH0jOB+T
やぱODL微妙だな・・・
307 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:35:36.05 ID:PqrgEStf
OLDは標準より二時間遅れなんだね
308 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:49:33.39 ID:znBvsDHr
やっぱとまってますよね。。
今見て他のところとぜんぜん離れてるからあれ?
ってこっちきてみたのですが。。。
おとといから使い始めたのですが、よくあるのですか?
309 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 15:56:41.19 ID:F2Ggw68H
でもMetatraderのデフォルト設定ってODLだよね?
こんなぐだぐだで良いのか・・・w
他の対応業者のサイトでもsrvファイルだけ単体で配ってないみたいだし。
310 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:04:10.77 ID:CFTwl+lS
ODLだけじゃないな。
他のところでもzarjpyが表示できなくなってる。
311 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:06:17.40 ID:IB26lWOO
アセットもODLもデモ鯖止まってる。
外国鯖は動いている模様。
312 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:14:52.13 ID:F2Ggw68H
とりあえず、AleccohFXと、WHCのdemoサーバーだと、一応動いてはいるみたい。
ただし、テンプレにあるWHCのデータ古いから、
公式サイト行って、WHC Traderインストールしてsrvファイルだけもらってこないと駄目かも
313 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:49:48.79 ID:uik+8jcE
自分だけ止まってるかと思ってあせった
314 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:53:37.97 ID:5E2En7sv
テンプレは>>9のほうが>>7より新しいのでどうぞ。
ほとんどの人がサーバのIP集めに協力しなくて、>>9も未完だけどね。
315 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:53:46.16 ID:pHa41pzY
>>312
WHC Traderインストールして、動きました。
情報ありがとうございます。
316 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 16:54:15.95 ID:vtWI45fW
ODL動いた
317 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:00:21.80 ID:uik+8jcE
あれっ 急に跳ねた
318 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:03:20.64 ID:N1oS7Jnt
MT4が止まると全然取引感が分からないオレって・・・orz
319 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:04:14.92 ID:F2Ggw68H
ODL動いたっぽいけど、
止まってた時間のが表示されないから、1分足とか空中浮揚みたいになってるw
320 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:07:22.48 ID:F2Ggw68H
関係ないけど、楽天のマーケットスピードをインストールすると
いくつかオマケサウンドファイルもインストールされるから、
MT4でそれを指定して使うことも出来るね。
北浜の「奥様、ただいま約定しました」なんて音声もある
321 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:17:41.29 ID:CFTwl+lS
うごいたー
けど、zarjpyとcadjpyが表示されん
322 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:26:45.31 ID:F2Ggw68H
Zar./JPYは扱ってる業者が少ないね。
WHCって、あれだけ銘柄多いし、FTSEもNikkei225も個別株もあるのに、なんでDowだけ無いんだろう・・・
それさえあればAleccohFXが要らなくなるのに。
323 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 17:52:29.82 ID:zcIIPbMd
>>322
シンボルYMじゃダメっすか?
324 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 18:08:01.86 ID:fssA4f0s
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
ここ何時間か固まってたんだな。
いきなりユロドルやドル円が飛んでて驚いた。
つかテクニカルがおかしくなるじゃんこれじゃ。
325 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 18:17:15.66 ID:hqVi3pWE
ヒストリーセンターでダウンロードしても抜けてる部分もどらないんだけど
なんか手軽に取得する方法ってないんでしょうか。
やっぱり、どっかでダウンロードしてから、インポートするしかない?
326 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 18:45:30.35 ID:hqVi3pWE
Water House Capital Ltd にデモ口座申請してログインしたらいけました
327 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 19:04:19.81 ID:K8GQFxAC
>>322
WHCのYMが Mini DJiAです
328 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 19:35:34.71 ID:tDYChD4A
>>325
サーバーのデータが正しくなればチャートの更新で直るけど、
そうでなければグーグルファイナンスなど、別のところでデータを取ってきて
手動で入れるしかないんじゃないか。近頃はこればっかりだよ。
329 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 20:00:10.36 ID:uYDQABK4
5分足だけチャートが動かなくなったんですが直しかたってありますか?
330 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 20:09:27.74 ID:F2Ggw68H
>>323
>>327
知らなかった。さっそく見れたよ。ありがとう
これでもう、銘柄が一気に減ったAleccohFXには用がないかな。
インストールはしてあるAleccohFX TraderはWHC専用に使うよ
331 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:36.54 ID:xNhCK5BA
インジケータに関する質問です。
メインではなくサブのウィンドウにEMAを5本くらい表示できるインジケータ
はありますか?
332 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:09:35.47 ID:vHehInVl
http://d-hpj.com/fx/
このサイトの下方で日本時間変換版のMT4がダウンロードできるようだ。
まじか!?
333 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:11:59.39 ID:gsQvKNYL
誰かが踏むまで見ないぞ・・・
334 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:14:09.50 ID:iLfrqWcD
中はウィルス入りですかね?
誰かトライしてみて
335 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:16:05.40 ID:xlok18Su
>>332
アフィだな
どのみち踏む必要ねえよ
そもそも時間は鯖依存だし
336 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:17:35.88 ID:x61Kf4H8
>>331
作れ
337 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:23:34.07 ID:xNhCK5BA
>>336
MT4を使えてるだけでも自分をほめてやりたい・・・
そんなレベルです。
既製品ではありませんかね・・・。
T3.mq4ってのが結構近かったんですが、EMAではないせいか、
実際に表示すると少し形が違いました。
338 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:32:58.73 ID:vHehInVl
だよね?
オレこわくて誰かやってくれるかとおもって。。。^−^;
ドメインサブのfxとってみると、けっこうあやしいアフィリサイトばっかやってるな。w
339 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:37:36.66 ID:HZGjhEM+
>>337
やる気ありゃ出来るってばよー
340 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:42:35.47 ID:HZGjhEM+
>>337
ここ順に読んでけー
http://forex.toyolab.com/archives/metatrader4/index.html
外のウィンドウに表示とか一行で出来るし
EMAももともと持ってるんだから簡単に出来るよ
341 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:48:25.58 ID:xNhCK5BA
>>339-340
ですね、最初から無理と思ってるのもダメですね。
でもやっぱり無理です。
どうもありがとうございました。
342 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:56:03.01 ID:z61YqHKW
アップデートしてから「textLavel」が保存できなくなりましたね
表示している通貨を「textLavel」で大きく書いて貼っていたので
使えないのがかなり苦痛です
343 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 22:59:51.55 ID:gMa3AwK9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3000.zip.html
日本時間表示インジケーター
サブウインドウ表示、表示間隔可変、グリッド有無指定、色指定、修正時間指定可能
これくらいしかできん
344 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/26(水) 23:40:53.13 ID:xNhCK5BA
>>343
GJ!
以前のも良かったけどこれも良いですね。
早速DLいたしました。感謝。
メインチャート上に表示できるバージョンもできませんか?
345 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 00:02:59.40 ID:RANGLA1N
>>332
アフィリエイトのみの糞サイトだろ。
MT4も公式から勝手に取ってきて、このスレでアップしてくれたインジケーターとかを
勝手に組み入れて、無断で配信してるだけだろ。
堂々と法律違反のオンパレードだな。
346 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 00:05:45.98 ID:dLK8V4sW
>>344
100とは別人
メインウィンドウに表示すると表示位置とサイズが変わったときの対応が
面倒でサブに表示するようにした気が。。。。
まぁサブも微妙にサイズが変わってうざいね
検討してみるが期待しないでまっててくれ
347 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 00:13:48.92 ID:nhzi4jCW
サブウィンドウには既に色々インジケーターが入っているから
チャート上が一番なんだよね(w
348 名前:344 投稿日:2008/03/27(木) 00:23:35.62 ID:yI5OCWoi
>>346
いえ、今の表示は非常に見やすくて良い感じです。
無能な私が要望をあえて言わせていただくなら・・・
・メインバージョンもあると使い分けができて嬉しい
・縦に3段表示なのが残念。貴重なスペースがもったいなくて
・できれば、「08.03.26 18:26」など一段だと最高
・秒単位までの刻みが不要な人のために、秒なしバージョンもあると最高
以上言いたい放題でしたが、むちゃ気に入ってます。感謝です。
349 名前:344 投稿日:2008/03/27(木) 00:25:54.45 ID:yI5OCWoi
連投ですが、「08.03.26 18:26↑」こんなのとか、
分も排除して「08.03.26 18↑」とかも面白いかもですね。
こんなの作れる人尊敬します。
350 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 00:28:49.40 ID:nhzi4jCW
単独でチャート上に秒が表示されるのがあると便利かもね
60秒きっかり?で窓開けを作るHFをよく見る
弄れるのは
・色
・大きさ
・座標
・音の有り・無し
351 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 00:32:51.58 ID:eXjddd44
アップデート北。
今回は間隔が短いな。
352 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 03:04:53.76 ID:PkPEOeqe
自動アップデートはこないな。
353 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 03:50:25.81 ID:ycjf3wAa
>>332
アーカイブの中にLocalTimeViewV2.mq4ていうインディケータが入ってて、それで表示させてるだけみたい。
自動設定.vbsいうファイルがあるが中身はバッチファイルみたいなもんだね。
一部抜粋
strCopyFrom = currentPath & "source\experts"
objFileSys.CopyFolder strCopyFrom, AppRoot
strCopyFrom = currentPath & "source\profiles"
objFileSys.CopyFolder strCopyFrom, AppRoot
strCopyFrom = currentPath & "source\templates"
objFileSys.CopyFolder strCopyFrom, AppRoot
単にフォルダーの中にあるファイルをコピーするだけじゃん
354 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 06:24:22.96 ID:dLK8V4sW
>>348
>>349
なるほどいわれてみればそうだな
表示する物は指定できた方がいいな、秒まではやりすぎだったかw
また時間があるときにいじってみるよ
355 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 07:28:40.62 ID:OmzKMKjA
QQE Alertを入れたら、アラートがPC本体からビープ音で出るんだけどなんで?
オプションでアラート無効にしても鳴るよぅ><;;
356 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 07:46:09.64 ID:3H2yRJhu
(笑)
357 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 11:27:36.53 ID:nP//LfxU
えらい人教えてください
YMH8が動かなくなり困ってます
YMM8を見るためにはどうすればいいですか
サーバーはNorthFinance-Demoです
358 名前:えらい人 投稿日:2008/03/27(木) 11:52:01.75 ID:3AmyY3hD
>>357
今はJuneだ
359 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 11:59:01.78 ID:nP//LfxU
Juneってなんですか?
360 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 12:51:19.65 ID:emvwBJA2
英語で4月のことだな、うん
だからどうしたといわれても知らんw
361 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 12:52:59.40 ID:nIgaXecT
>>360
つ、釣られないクマー
362 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 12:54:45.42 ID:3AmyY3hD
>>360
363 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 12:57:49.38 ID:EsSbbLUY
>>360
ちょw6がt(ry
と、釣られてみるクマー
364 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 13:03:26.02 ID:MGOab4I0
>>363
Jつったら1月に決まってるだろJK
365 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 13:50:58.57 ID:HjqSaDjY
流れさえぎってスマンが
JGB(日本国債先物)とTBond(米国債先物)のスプレッドのチャートが表示可能な
デモ鯖をご存じないか?
今さら、円キャリートレードでもあるまいがと笑われるのは覚悟のうえで。
366 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 14:00:50.97 ID:yI5OCWoi
>>354
期待してます!!
367 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 16:07:01.95 ID:RIou2AoG
>>365
つーかJGBがある鯖みたことねー
そんな鯖あるんかい?
368 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 16:17:58.02 ID:RANGLA1N
ODLって毎日止まるの?w
もう駄目だな。二度と使わね。まともなサーバー少ないなあ
369 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 18:08:31.13 ID:jdj+XZg+
>>368
デモ鯖ぐらいは大目に見てやれよw
370 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 19:36:37.56 ID:jC54est3
>>321
遅レスだが
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1206141762/72
371 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 20:35:28.70 ID:scHYOmck
すでにODLのMT4のカナダ円、キウイ円は復活しましたよ リアルは
ザル円はまだ様子見だってさ
372 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 20:39:31.66 ID:DfAFjoCD
すいません。さっきダウンロードしたんですが、白で塗りつぶしてる方が
陽線ですが?
373 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:02:28.32 ID:q2TGBNA8
釣りのレベルが上がった。
374 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:05:03.12 ID:DfAFjoCD
いや、マジレス。昨日から始めてフィーリングで購入しているド素人
なんでマジ教えてくれ。
375 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:08:26.72 ID:KmowEmHt
>>374
こっちへ早く来てください!
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ14【絶叫】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205719188/
376 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:14:02.66 ID:DfAFjoCD
どっちなんだ。陽?陰?
377 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:15:17.79 ID:Jh0yTZMn
半年ROMれ
って最近の2chは言わないね
378 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:16:18.58 ID:DfAFjoCD
すまん。マジ教えて
379 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:17:45.57 ID:Q7HzRigp
ぐぐれ
380 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:20:26.12 ID:ix7oUQ8d
右クリックとか日本語化とか色々調べてみよう。
断言する、君なんかじゃ為替に勝てない。
人に頼るような人間は、社会でも通用しないんじゃないのかね。
ちなみに白は陽だ
381 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:25:16.87 ID:nIgaXecT
>>378
バーチャか?実弾でやるのはやめた方がいいとおもうぞ、マジで
382 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:27:07.66 ID:HVfK6pLb
「陽線」と検索サイトに入力してenterを押すだけで正解がわかるのに
それすらできないの?
383 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:35:52.17 ID:DfAFjoCD
いや、Mt4の色が緑で確証が欲しかったんで。ぐぐってもMT4の
陽線、陰線らしい情報も見つけれなかったんで。迷惑かけました。
384 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:36:46.75 ID:MbjqSpj9
畜生大漁じゃねぇか!
385 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:40:01.52 ID:q2TGBNA8
いままでにないパターンだからね。
でもさあ混じれ酢すれば、じーっと眺めてれば淫か陽かわかるんじゃないの?
386 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:46:49.32 ID:CfP0bL9C
判らんのなら、BarChartにしてまず陰陽を確認。
その後ローソクに変えて見たらいいだろ・・・
387 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:47:07.97 ID:DfAFjoCD
すいません。マジです。色々本は読んだんですが、色が。
388 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:48:06.91 ID:gKDx+Nmc
他のスレでやってくれ。
389 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 21:52:28.24 ID:nIgaXecT
うーむ。陽線と陰線の定義がわかればちょっと見りゃわかるだろうし
MT4いじってりゃ色の変え方とかもわかるだろうけど。
390 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 22:14:47.56 ID:RANGLA1N
たしか、ローソク足って、本当は陽線が朱書き、陰線が黒なんだっけ?
新聞とか、印刷物で表しやすいように、陽線は白囲み、陰線は黒で塗りつぶしの表現が
定着したんだよね。
MT4では、Bar Up、Bull CandleをRedに、
Bar Down, Bear Candleを、RoyalBlueに設定して使ってる。
こうすると、一目で分かって便利
391 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 23:19:58.04 ID:qR2cQLQQ
>>390
正反対の色分けにしてるw
どうも赤はマイナスのイメージがあって・・・
392 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 23:28:28.25 ID:scHYOmck
確かに海外系業者の多くは上は青、下は赤って多いからね
この前まで国内系もそうだったのに、この頃は逆が多くなってきたのう
株から流れてきた人から苦情なんかな
ま、設定変更できるところも多いが
393 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/27(木) 23:54:15.32 ID:HXs8cae5
ODLのZARJPYとCADJPYはなくなってしまったんですか?
新規チャート開こうと思っても出てきませんが…
仕様が変更されてしまったんでしょうか?
394 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 00:01:51.18 ID:xjOlB+aU
>>393
顧客ならメールチェック
デモだけならODLスレミロ
395 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 00:03:32.39 ID:6W5fSGIh
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
基本的なことはこっちで質問しましょう
396 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 00:05:59.64 ID:O+7sncAL
ODLスレは見つからん人多いと思うw
★ O D L ★ part 1
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1206141762/
397 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 00:13:22.17 ID:HoxELMq8
FXDDなんだが、他所と違って213のままでバージョンアップされないな。
ま、このままでも十分なんだけど。
398 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 04:26:18.08 ID:zpEDKQMM
>>387
プロパティで好きに変えられるよ
399 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 05:20:08.51 ID:Rag4rF+N
>>397
俺ここのなんだけど、213のままだよ
http://euroorient.eu/
400 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 05:22:55.85 ID:Rag4rF+N
MT4はこっちからでないとDL出来ないんだった
https://www.fxpro.com/
401 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 07:16:35.75 ID:K2bL2Nuw
>>390
それってSAXO系の色分けだよね。
普通と逆なんで、それに慣れてしまうと後で
苦労するよ。色分けは誰でもやっているよ。
402 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 09:08:38.25 ID:XKXhwzwm
2日連続のうpデートキター。
214 → 215
何が変わったんだか???
403 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 09:31:14.41 ID:gnx5aE67
自動アップデイトされないの?
404 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 12:47:45.74 ID:xMyy8ren
毎日接続してたのに
213
215
とアップデートされた
例の「taxtLavel」が直っててよかったお
405 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 17:05:40.79 ID:xMyy8ren
WHC鯖落ちしやがった
FTSEが見れんよー
406 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 17:06:43.78 ID:INZoN0Mj
WHC繋がらない?
407 名前:Trader@Love! ◆774/au7k7o 投稿日:2008/03/28(金) 17:07:27.92 ID:7b7WTUV+
うちも落ちたWHC
408 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 17:11:07.46 ID:cSUWuCoj
再起動したらつながったよ
409 名前:Trader@Love! ◆774/au7k7o 投稿日:2008/03/28(金) 17:11:09.93 ID:7b7WTUV+
復旧
410 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 19:51:43.36 ID:3kS0Nl/F
MT4使う最大のメリットはずばり具体的に何ですか?
雇用統計はともかく指標時でも止まらず遅れず動きますか?
今使っているのは指標時、又はその5分後くらいになると動きが悪くなって困る・・・
411 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 20:06:55.23 ID:9QWmcBmX
春です
412 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 20:44:17.34 ID:pw47llLM
時間足で60M、15Mが同じ方向にシグナルが発生した時に
知らせるような方法はご存知の方おられますか?
サンプルでもあったら紹介してください。
413 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 20:51:23.18 ID:dwmqKi/+
>>412
文章が曖昧だけど、とりあえずMTFでAlert付きのをTSDなりで漁ってみれば解決するんでないかい?
MAとかメジャーなものなら既製品、マイナーなものなら他のMTFやAlert付きを参考に作れば良い。
414 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 20:57:33.16 ID:rcO2AWtt
>>412
MAなら
iMA( string symbol, int timeframe, int period, int ma_shift, int ma_method, int applied_price, int shift)
だから timeframe で足指定して頑張る
415 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 21:04:57.16 ID:rcO2AWtt
ここって自分で書かない人多いの?
416 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 21:05:57.19 ID:mdDNPwA1
書かない人×
書けない人○
417 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 21:31:42.39 ID:U9SIL2xi
MT4の利点はあーしたい、こーしたいと言ったことが「自分で」できちゃうことだ。
まずは「調べて」手がかりを見つけて応用を利かせよう。
418 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 22:08:47.06 ID:MdsS9LOc
>>415
IYAMITTARASII
419 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/28(金) 23:49:54.18 ID:XKXhwzwm
skillupのSBTって親切だな。
過去のコメントを読んでたんだけど、俺ならぶちぎれそうなやつをちゃんと相手にしている。
あれぐらい広い心がないといけないな。
420 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 00:10:06.18 ID:CC1J/0cx
>>410
メリット?
拡張性の高さ。
それに伴う自由度の高さ。
なんたってエンドユーザーは無料。
421 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 00:36:23.57 ID:icopiHN0
インジケーターの左上のインジケーター名や数値を消したいんですが、
どこをいじればいいでしょうか?
422 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 00:48:45.71 ID:DnQqPPbR
わきの下 もしくは
消しゴムを使うといいオ
423 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 01:50:55.10 ID:MF03x/0H
SBTってただの引きこもりだよ
424 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 02:53:54.70 ID:fzOlR9m4
>>419
外ヅラはいいからねw
425 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 03:04:48.45 ID:aSWQENFT
WHCの鯖は小刻みによく止まるねw
ダウ見ることができて調子のいい鯖ないでつか
426 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 03:50:24.88 ID:V+oYn/1R
SBDTっていいやつじゃああああん
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1108101874/
427 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:03:16.05 ID:l7hxn1Y8
商売屋さんですら外面悪すぎるこの業界…
昔 世話になったから感謝してる
ODLerになったわけだが こりゃいまいちだな…
FXDD使ってるやついる?
428 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:04:21.19 ID:mfd5Bnu3
>>426
こんなスレあったんだ。
ここのパート1からは全部読んだけど、他にもいろいろありそうだね。
MT4関連で他に過去スレってある?
あと、テクニカル関連も「■テクニカルについて語ろう■」以外で知っているなら
教えてください。
429 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:08:57.33 ID:l7hxn1Y8
>>428
市況2より先物板がいいよ 漁ってみ
FXDD使ってるやついないの?
430 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:11:17.46 ID:mfd5Bnu3
>>429
先物板ね。ありがとう。
以前、漁ったことがあったけど勢いのないものや、変なコピペがずーっと続いているのが
多くて、その後真剣に探していなかった。
明日、探してみる。
431 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:14:22.59 ID:l7hxn1Y8
>>430
シストレなら先物板がおすすめ
変なコピペのところは飛ばせばよしw
432 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:38:25.83 ID:zjZRDkR4
>>431
ODLの何が今一か良かったら教えて貰えませんか?
口座開こうかと思ってるんですが。
433 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:42:51.68 ID:l7hxn1Y8
>>432
悪くはない だがよくもない
日本語のページ作っている割にはやる気が感じられない
スプ拡大がいまいち スリップする
これはODLだけじゃなくて MT系はどこもそうだと思うけど
それでFXDDはどうかな とね
434 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 05:44:46.50 ID:l7hxn1Y8
スプ拡大は別のとこだったw
でもMT系って全体的にもっさりしてるよね
MTそのものは軽いのに
435 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 06:15:01.70 ID:zjZRDkR4
>>434
特にひどい所が有る訳ではなさそうですね。
MT4が使えるのは魅力的なので口座開設して、様子見てみます。
情報ありがとう。
436 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 08:18:14.88 ID:V+oYn/1R
先物板のシストレスレは荒れてることも多いけどこっちよりレベル高いと思う
システム売買で儲かりまっか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1032577600/
システムトレードの研究
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1064800791/
437 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 09:25:33.85 ID:M074Ahe8
カワロボさんとこはずっと更新無いよね
438 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 10:24:25.85 ID:VMa/ZLJl
>>429
FXDDリアルで使ってるよ。
439 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 10:44:56.96 ID:l7hxn1Y8
>>438
どお?
MT系の業者って 値動きはげしくなるともたつくよね
440 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 11:01:46.55 ID:CC1J/0cx
FX AUTOてFXCMでも採用したんだね。
http://fx-auto.com/partner.html
441 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 11:19:45.55 ID:VMa/ZLJl
>>439
もたつきかぁ・・・前に使ってた日本の業者よりは断然いいから気にならないよ。というかわからない。
受理レンジは0にしてるけど通常時は再提示なんてまず無いしね。
業者とMT4のデモサーバーとのレート・値動きの違いでストレスがたまることもない。
あとデモも同時に表示させてたけどリアルの方がちょっとだけ早いのでopenとcloseが微妙に違う。
鯖もそんなに落ちないしすぐに復活するよ。
442 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 11:26:40.62 ID:UN3AKCGD
AUD/JPYがぶっ飛んでるんですけど
443 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 12:02:48.42 ID:aqPcGE13
上の方でボリバン使えないって言ってる人は検証したんだろーか
444 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 14:06:16.55 ID:dU1L+1Rr
テクニカル分析は全部使えないという事実は証明済み
445 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 15:03:46.58 ID:jYiw2EEb
テクニカルは全部使えない
その通り
446 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 15:08:22.98 ID:plsoFrf2
んなこたーないと思うがまあどっちでもいいや
447 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 15:36:37.39 ID:KxxHnLIt
>>444
全部は使えないな。
MT4の仕様では、使えるのは500箇までらしいよ。
448 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 15:46:12.29 ID:l7hxn1Y8
>>447
うまいw
449 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 17:27:32.57 ID:2BG5PYdi
ごめん、EAのストラテジーテスターで
ストポも利かず2年もポジを持ち続け破産で終わるなど
どうみても異常としか思えない結果が出る
この類の対策を日本語で解説してくれてるページなどあったら誘導お願いします
マジ困ってます
450 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 17:42:21.29 ID:Q4EyJPEn
>>449
持ってるデータの量少ないと正常な結果出ないとかどっかで見た気が
EAに書き間違いとかないの?
451 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 18:12:02.60 ID:27BiKYI7
>>175
RSI(14→3)にして、レベル25と75にラインいれて、入るときじゃなくて
出るときを転換点としてみればいいんじゃね?ほとんどダマシだけど
メチャ早く転換でます。
452 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 18:18:56.49 ID:AOrYKtyy
WHCってあれだけそろってるのにDJIAだけ見られないってのがよくわからん
俺が知らないだけか?
基本的に裁定チャンスでもない限りYMとほとんど変わらないから別にいいけどさあ・・
453 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 19:10:44.58 ID:mfd5Bnu3
>>436
いろいろとスレを取得してきた。
ありがとう。
454 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 19:41:23.32 ID:V+oYn/1R
>>453
現行スレは↓だけど、もう機能してないし見なくなったよ。>>436のは1番と2番目のスレッド
【14】システムトレード研究所 Part.14
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1192473924/
【3】システムトレード研究所 Part3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1072648239/
【4】システムトレード研究所 Part4
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/deal/1075711080/
【5】システムトレード研究所 Division4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1075714849/
【6】システムトレード研究所 Part6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1085239995/
【7】システムトレード研究所 Part7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1090086693/
【8】システムトレード研究所 Part8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1097175181/
【9】システムトレード研究所 Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1120243785/
【10】システムトレード研究所 Part.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1129657409/
【11】システムトレード研究所 Part.11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1134677545/
【12】システムトレード研究所 Part.12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1137889901/
【13】システムトレード研究所 Part.13
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/deal/1145267638/
455 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 19:47:06.68 ID:EPleUpf2
本スレのテクニカル指標配布サイト( http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/ )から
VQ.mq4 というインディケータを取ってきたのですが
サインが発生した時にメール通知する設定は下記の手順でよろしいでしょうか?
ツール→オプション→Eメール→有効にチェック→送信先にメアド入力→OK
456 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 20:05:34.72 ID:V+oYn/1R
>>455
>>4
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
メールのとこにtestってあるじゃん。送信できるかは先に確認しようぜ
あとそのインディケーターのパラメータでEmailONをtrueに
457 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 20:16:49.17 ID:CC1J/0cx
>>452
先物を提供するのがまともだけどな。
MFDirectのCFDも全部先物だし
どうやらWHCのCFDはSAXOらしい。
458 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 20:40:31.94 ID:EPleUpf2
>>456
どうもありがとうございます
459 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 21:07:54.98 ID:bvbu0bSP
前スレのインパルスシステムってもう取れない?
取り逃がした・・・orz
460 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 21:45:42.31 ID:al2lkm7X
VQで矢印消さずにポップアップやめさすにはどうしたら良いですか?
Alerts消すと矢印まで消えるの困ってます。
461 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 21:56:53.58 ID:V+oYn/1R
>>460
書き換えれ
462 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 21:59:56.85 ID:YcgOK4EI
>>366
修正したよ
日本時間表示インジケーターの修正版
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date76096.zip
まだ、サブウィンドウ版
とりあえず、表示したい項目(年、月、日、時、分、秒、矢印)の選択
時刻関係の表示で改行の選択
あとメインウィンドウ版はそのうち作る
色々試したけど、スクロールすると表示位置がずれるのが気にくわね
基本今表示している部分のみの時刻を表示する仕様だな
スクロールして過去の時刻見たいならサブウィンドウ版を使ってくれ
463 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 22:26:38.08 ID:sOk9Watz
>>462
GJ!!
頂きますた
464 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 22:27:45.85 ID:sOk9Watz
あれ?リンク切れ?
465 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 22:29:00.94 ID:sOk9Watz
ごめんなさい
ちゃんと頂けました
スレ汚しすんません・・・
466 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/29(土) 22:36:38.03 ID:mfd5Bnu3
>>454
重ね重ね、ありがとう。
そこのpart4だけURLをいろいろ試しても取得できなかったんだけど、
そのURLでいけました。
467 名前:344=366 投稿日:2008/03/29(土) 23:57:31.07 ID:icopiHN0
>>462
おおっ!
私の希望した点が全て解決してますね!
素晴らしい仕事です。
特に一段表示可能なのは素晴らしいし、カスタマイズ可能な点もスゴクイイ!
ありがたくいただきました!!!
468 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:06:32.23 ID:9bUQVvWf
ちょうど上でも質問していたのですが、
インジケーター左上のインジケーター名や、数値を
表示させない方法はありますか?
469 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:18:07.45 ID:ztLlrUjY
数値って消えたっけ?
名称はIndicatorShortName("Indicator Name");;をIndicatorShortName("");;にするだけなんだけど
470 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:19:03.25 ID:ztLlrUjY
何故かセミコロンが一つ多い・・・
471 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:24:43.35 ID:9bUQVvWf
>>469
名称を消す方法だけでも助かりました。
Thx!
472 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:28:38.23 ID:9bUQVvWf
>>469
上記の記述が見あたりませんでした・・・
他の記述はないでしょうか?
473 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:50:27.19 ID:25d/8XtO
>>472
そもそも消す理由はなんですか?
気になります・・・
474 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 00:56:14.21 ID:XHmey58Z
表示されてるのは、チャートの名称(通貨名やタイムフレーム)じゃなくて、本当にインジケータの名称なの?
具体的にはなんて表示されてるの?
チャートの名称ならば消す方法は知らんです。
インジケータが独自に表示しているのならば、そのソースをアップしないと分からないんじゃないかな。
475 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 01:30:39.13 ID:ztLlrUjY
>>472
SetIndexStyleかSetIndexBufferの上か下に挿入してコンパイルすれば大丈夫ですが
476 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 01:37:11.24 ID:V32rYW0X
チャートを多数分割表示するとインジの名前や数値の表示が邪魔になるってことかな
477 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 01:40:26.96 ID:h4xvcIjp
名前は消えるよね。>>469の説明するとおり。
でも、吐き出す数値は出るんじゃないかな。
478 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:13:52.96 ID:9bUQVvWf
>>473
すみません、うたた寝してました。
消したい理由は、インジケーター名とインジケーターの表示が
重なって見えづらいからです。
もちろん、幅を取ってやれば良いんですが、画面が小さいので、
なるべくスペースを稼ぎたくて・・・。
479 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:14:35.07 ID:9bUQVvWf
>>476
そうです。
480 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:18:46.87 ID:9bUQVvWf
>>474
ええと、消したいのは>>462さんのUPしてくれた
JPN_Time_Sub.mq4で左上にはJPN_Time_Subと表示されます。
481 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:19:26.85 ID:9bUQVvWf
>>475
SetIndexStyleかSetIndexBufferともに見つかりませんでした・・・。
482 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:23:22.07 ID:9bUQVvWf
スレ汚しスミマセンでした・・。
逝ってきます。
483 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:25:36.22 ID:25d/8XtO
>>478 >>482
?? JPN_Time_Subに数値なんかないけど?
??
484 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:28:55.60 ID:9bUQVvWf
>>483
あ、確かにそうですね。
数値を消したいのは他のインジケーターでした。
スミマセン。
485 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 02:35:22.65 ID:25d/8XtO
ふ〜ん・・
で、インジ名なんでいわねー
オレ知ってるけど なんか教えたくないなー
486 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 04:24:57.00 ID:eWOcD9Hl
変なのにからまれとるw
487 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 10:51:22.63 ID:SWRu4vqe
JPN_Time_Subを作ったらしい俺です
344=366
また要望があればいってくれ、暇見て直す
>>484
やりたいことはこれか?
IndicatorShortName("");
で名前は消せる、ただし処理中にその名前をWindowFind()で使用している
なので名前を消すと処理がうまくいかない、ようは何も表示されない
IndicatorShortName(" ");としてWinName変数の値を" "にしてやること
空白ってとこに注意してくれ
まぁ適当にそーすいじってくれ、駄目なら修正してあっぷする
修正できたらあっぷしてくれ
488 名前:484 投稿日:2008/03/30(日) 13:42:56.50 ID:9bUQVvWf
>>487
せっかく回答いただけましたが、分かりませんでした。
能力不足でスミマセン。
IndicatorShortName(" ");
こちらをどこの記述してやればよろしいですか?
これさえできればもう完璧です。
何度も住めません。
489 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 13:52:33.62 ID:OVf/BMch
いいんだ・・・・もういいんだよ・・・・・・うぜえんだよ・・・・・・・
490 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 13:57:01.85 ID:Ul2s5jV7
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3 (>< )うう… /__|
||鬼||( ><) \ | ⊃ヽC C/⊂ | /|||||
_ ||殺||./ [¢、) \ 、_( )) ( ( )_ノ / | ̄|_∧ ウウ・・・
\ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧ / | |<;)
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < の わ > / | |⊂ | わかんないんです…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < か > / | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 予 ん > /
わかんないんです… < な > /
――――――――――――――― < 感 い >―――――――――――――――――
∧ ∧ < ん >
/ ヽわかんないんです/ ヽ < !!! で >
/ ヽ / ヽ< す > ∧_∧∩ / ̄ ̄
/ ヽ______/ / ∨∨∨∨∨ヽ (;>< ノ<先生、わかんないです!
/ / \ __/ノ / \__
/ ┯━┯ ┯━┯ / わかりません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ) ) _____ ) )/ たすけてください! \||\ \
| ( ( ヽ / ( (/ (><; ) \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ ∩∩ .) \
/ (_(_つ \
491 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 14:17:07.07 ID:25d/8XtO
ここは2ちゃんねるなのだァ〜 ましなネタ求む
>>484 自分で勉強すろ!
492 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 14:29:45.28 ID:Ul2s5jV7
>>491
まあこんなだからダメだろう。
337 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/26(水) 22:23:34.07 ID:xNhCK5BA
>>336
MT4を使えてるだけでも自分をほめてやりたい・・・
そんなレベルです。
既製品ではありませんかね・・・。
T3.mq4ってのが結構近かったんですが、EMAではないせいか、
実際に表示すると少し形が違いました。
341 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/26(水) 22:48:25.58 ID:xNhCK5BA
>>339-340
ですね、最初から無理と思ってるのもダメですね。
でもやっぱり無理です。
どうもありがとうございました。
493 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 14:36:06.83 ID:SWRu4vqe
JPN_Time_Sub&JPN_Time_Mainを作ったらしい俺です
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date76203.zip
344=366
メインに表示するのもできたよ
前に書いた通り今表示しているチャート分の時刻を表示する
過去も見たいならサブをつかえってことで
表示の上下は値段できまる
DrowSetPositionで書き出し位置を上下させる、値段ってゆーのがお味噌
offset表示の幅を変える、これも値段ってゆーのがお味噌
まぁ1行表示にしちまえばきにしない
あとは適当にいじって慣れてくれ
>>484
ついでに直したからみてみろ
494 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 14:54:45.51 ID:9bUQVvWf
>>493
早速表示させてみました。
完璧でした。
重ね重ねありがとうございました!!
495 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 14:58:12.14 ID:2G24imIE
>>459
前スレ見てないからわからないけど、エルダーのやつ?
俺、つい最近どっかで落としたよ。適当に検索したら見つかると思う。
違うなら知らないけど。
496 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 16:31:59.08 ID:p63o9GpM
【 MT4 Brokers' Virtual Dealer Plug-In 】のご紹介です。
これは、MetaQuotes社によって開発されました。
ブローカーの皆様が使用すると、非常に有用です。
特徴
・顧客の注文・データ送信などを意図的に遅延させることが出来ます(最大5秒)。
・(意図的に起こす)指標発表時のフリーズレベルの調整が可能。
・指標発表時の注文・約定不能を起こすことが可能。
・(意図的に起こす)スリッページの調整が可能。
・その他ディーラーは初期設定に拘束されずに各種の操作が出来ます。
参考:
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=70582 ←怒りのフォーラム
http://tinyurl.com/2gbbcb 告発ブログ
http://tinyurl.com/yvarn3 自動翻訳結果
グーグル検索結果 http://tinyurl.com/3ac3cn ←他にも沢山。
ロシアンマフィアの本性が垣間見えますね(恐)。
497 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 17:15:56.65 ID:SG/kXvKz
>>496
まあ他の会社でもやってそうですね
498 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 17:16:03.22 ID:XTTXm3gK
Alpha9v1.19ってつかってるんだが、
結構いいね
だれか他に使ってる人いる?
499 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 17:33:30.73 ID:5x0+fYc7
>>496
ワロタw
露骨だな
500 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 17:40:25.04 ID:CgNwCGhU
>>495
そう!エルダーのやつです。
できればファイル名教えてもらえませんか?
探しててもなかなか見つからないorz
501 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 17:57:30.85 ID:OoFeK7Kz
今日ようやくきづいんただけど、ヒストリカルセンターでダウンロードできるMetaQuotesの1分足って信頼性かなり低いね
みなさんどうされてますか?
Alpariのデータ?それともForexcte?
502 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 18:04:28.32 ID:2G24imIE
>>500
特に必要だったわけじゃないけど、俺も見つけるのに手こずったし
すんなり教えるのちょっと悔しい
つ[elder impulse mq4]
503 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 18:12:08.56 ID:ztLlrUjY
>>496
Boston Technologiesが開発してたんだがな。
http://bostontechnologies.com/index.html
フォーラムがある業者はどこでも質問スレが立ってて、それに対してカスタマーが答えてるよ。
FX OPENみたいに激しく叩かれてる業者なんかは使ってそうだね。
>>500
ここで良いかな?
アーカイブは全てrarだからrarを解凍出来るアーカイバをインスコしておいてね。
http://www.forextester.com/forum/viewtopic.php?t=938&sid=ca50a9debe263b60fd8a8a2ee854dea5
504 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 18:48:42.18 ID:2G24imIE
俺、なんていじわるなんだ
505 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 18:57:18.70 ID:sHeU65Fa
>>504
そのままググれば出てくるキーワードを提示するおまいはとても親切な奴だよ
506 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 19:08:17.04 ID:ztLlrUjY
ここに無ければ探せば良いていう事になる。
http://www.forexmt4.com
507 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 19:41:16.77 ID:CgNwCGhU
>>502
>>503
お二人に感謝です!!
見つかりました。
いじわるだなんてとんでもないですよ、ググったら出てくるキーワードは答えそのものから。
お二人に心から感謝です
508 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 19:47:39.47 ID:z/q5avfP
>>504
なんというツンデレ
509 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 20:44:58.04 ID:wYV2cIme
>>503
横からすいません
インパルスシステムのrarを解凍するとmq4じゃなくてMACD_PoweM.dllというdllなんですがどうやって使うんでしょうか?
510 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 21:03:04.95 ID:t4REhMfx
再インストールしたら、
metaquoteのダウナス、3月26日以前のデータが消えた。
なんじゃこれ。
511 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 21:42:39.10 ID:t4REhMfx
明日から、というよりも今日からユーロ圏ならびに英国はサマータイムとなります。
サーバータイムに依存したIndicatorまたはEAをお使いの方はお気をつけください。
また、暫定的ではありますが>>9にサーバータイム別のIPリストがあります。
IPの記入されていないサーバーをご利用の方は、以下の手順にてサーバータイムを
知ることができますので、リスト完成にご協力ください。
たとえば、MIGを使用している場合・・・
MT4のフォルダーを開いて、configという名前のフォルダーを開く。
MIG-demoと使用するサーバー名の書かれたファイルを右クリック。
「プログラムから開く」でメモ帳を選択する。
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列が書かれている。
これがMIGのデモサーバのIP。
512 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 21:43:43.93 ID:t4REhMfx
間違い。
「以下の手順にてサーバータイム」ではなく、「サーバーIP」
513 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/30(日) 23:42:05.86 ID:NJJCQWOg
135 :Trader@Live! [] :2008/03/30(日) 21:11:18.34 ID:Nlr3COVW
【 MT4 Brokers' Virtual Dealer Plug-In 】のご紹介です。
これは、MetaQuotes社によって開発されました。
ブローカーの皆様が使用すると、非常に有用です。
特徴
・顧客の注文・データ送信などを意図的に遅延させることが出来ます(最大5秒)。
・(意図的に起こす)指標発表時のフリーズレベルの調整が可能。
・指標発表時の注文・約定不能を起こすことが可能。
・(意図的に起こす)スリッページの調整が可能。
・その他ディーラーは初期設定に拘束されずに各種の操作が出来ます。
参考:
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=70582 ←怒りのフォーラム
http://tinyurl.com/2gbbcb 告発ブログ
http://tinyurl.com/yvarn3 自動翻訳結果
グーグル検索結果 http://tinyurl.com/3ac3cn ←他にも沢山。
これはマジネタか?
514 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 00:26:46.00 ID:vT8jvztn
>>513
それ、mql4のフォーラムでAutomated Trading Championship絡みの事で
MetaQuotesのカスタマーが発言した事が発端なんだよ。
それとVirtual Dealer Plug-Inの開発元のBoston Technologiesのサイトにも記述があったが全削除されてる。
あちこちのフォーラムで論議の対象になってるから、それを見てきなよ。
>>136に俺が画像を貼って今更かよって気もあるが・・・
alpariのカスタマーのレスを要約
注文は全てスポークバンク(インターバンク)へ行くと書いている。
それとこのプラグインはAlpariのビジネスモデルが要求する機能を有していない。
また自社でコンポーネントに関する開発チームを持っていている。
http://forum.alpari-idc.com/showthread.php?p=3893
Murphy & Williams Financial Group Ltdの場合。
現時点で我々のビジネスに適合するプラグインではないと
ここスキャルに関して厳しいんだけど、一応こういう答えが返ってきている。
515 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 06:26:39.78 ID:5ypt1wiL
gentoo + wine で mt4 を動かしたって報告が載っていたから、
http://www.fxaddict.com/community/showthread.php?t=89
debian でやってみたらちゃんと動いた。
516 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 09:07:27.81 ID:EqUi8mRT
えーと、今日も動かないんですけど
517 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 09:33:19.30 ID:TDeKrRZq
Daylight Savings Time Begins
夏時間が始まった。
518 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 09:36:47.78 ID:0R1f1885
何がだ
519 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 09:43:55.11 ID:ygqF8Lsg
ロンドン系業者は今日から夏時間ですな
520 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 09:48:15.99 ID:EqUi8mRT
AUDJPYが91.22のままだ
グラフは進行している。しかもピークが487.7円になっている。
521 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 10:11:52.49 ID:TDeKrRZq
>>518
Plot News indicatorを使っているから、俺にとってはとても重要。
522 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 15:04:09.45 ID:mvHSxzC0
>>521
>>518は>>516に対するレスじゃないの
523 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 15:11:33.15 ID:RXX/9/QL
なんか近頃俺のMT4がどもるようになっちゃったよ。
今日なんか「インカミン インカミン インカミングメール」だってよ。
524 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 15:16:23.93 ID:TDeKrRZq
>>522
なるほど。わざわざ、インディケータを紹介するまでもなかったな。
525 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 16:41:35.65 ID:S0ZN9Q8T
WHC以外でFTSE/ダウ/日経見れる鯖ないですか?
WHC、銘柄豊富なのはいいけど鯖落ちすぎて使えなさすぎる。
AlpariがFTSEと日経復活してくれればいいんだがなあ
526 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 16:56:49.25 ID:fxKuOIrO
WHCチャート更新されてないぞ!!
527 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 16:59:15.08 ID:zgFM8XG0
俺のところだと分足は死んでるが5分足が生きてるとかな状態
528 名前:Trader@Love! ◆774/au7k7o 投稿日:2008/03/31(月) 17:54:23.78 ID:q0IVHNqP
>>526-527
チャート復旧方法(オレの場合)
インストール先ドライブ\Program Files\MetaTrader 4\history\WHC-Demo
フォルダ内のhstファイルを削除。
529 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 18:26:29.42 ID:S0ZN9Q8T
FXBEST 213.152.151.220:2000
はどうだろ?テンプレの鯖いろいろ試してみたんだが
ここはダウ(YM)と日経?(NKD)があった。FTSEは無さそうかな−?
530 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 18:31:53.94 ID:0R1f1885
WHCは無料デモ鯖に金かけたくないだろなぁ
日経目当てのデモ口座ばっかり増えちゃって
531 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 20:26:17.04 ID:rskohfZ4
でも、デモ鯖が調子悪ければ、誰も口座開こうとは思わんしな
532 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 22:11:35.94 ID:rydbiJHe
今WHC死んでる?
つながらねぇ・・・
533 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 22:12:34.88 ID:EilNcAgO
同じく
まあよくあること
534 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 22:42:52.46 ID:YovmcTiD
値とチャートが合ってないw
535 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/03/31(月) 22:58:55.95 ID:pf5J8hb2
WHC終わってるから今日の取引はなし
536 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 02:25:56.66 ID:PCgbLj84
>>528
これで直ったありがとう
537 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 07:52:50.28 ID:3tz1SKgP
>>503
横からすいません
インパルスシステムのrarを解凍するとmq4じゃなくてMACD_PoweM.dllというdllなんですがどうやって使うんでしょうか?
538 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 08:24:24.75 ID:ndrFpunn
>>537
使ってないから分からんけど、[MT4インスコ先]\experts\librariesに置けばいいんじゃねかな
539 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 11:12:49.14 ID:nUTdku8E
>>537
それってインパルスシステムをベースにしたMACDじゃないかな。
俺も使ってないから分からんけど、
俺は普通にインパルスのmq4を入れてるよ。
5KBしか無いし、もちろんdllなんか要らないよ。
もしdllを使うならオプションでdllの許可をしないと使えないと思う。
540 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 11:26:36.95 ID:+g4qu4km
ダウ、日経平均、GOLD、などが見れるサーバーで安定してるのはどこでしょう?
散々既出ですが、WHCは不安定なので、それ以外でお願いします。
テンプレみましたが、詳しく書かれてませんでした。
みなさんはどこ使ってますか?
541 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 11:39:42.68 ID:+g4qu4km
追加質問です。
以下で間違いないでしょうか?
ダウ DJI
ダウ先物 YM
金 GOLD、XAU(どっち?)
原油 WTI
DXY ドルインデックス
(30min delayed)って書いてあった・・・?
30分遅れなの?
あと日経平均が分かりません。
542 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 11:45:38.06 ID:HwUkvcej
自分で探して、みんなに教えてくれるくらいじゃないと、なんかアカンと思うよ
543 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:01:23.87 ID:pNFu6rMv
これって、テンプレートとか、チャートのグループを、フォルダ分けとか出来れば良いのにね。
グループもテンプレートもかなり増やしてるから、選択するときに下までスクロールするのが大変だよ
544 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:07:09.76 ID:Ii5ZTKhk
いいねー
俺もIndicatorが多すぎて面倒
545 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:09:36.26 ID:+g4qu4km
>>542
自分なりに探した末の質問なんですけどね・・・
癪に障ったならスルーしてくださいな。
546 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:10:37.79 ID:vRj7t1HX
以前、このスレで紹介されたこともある以下の電子書籍。
http://fxprogrammer.k2srv.com/mt4manual/detail.htm
値段も高いし、悪徳という書き込みも多数あったんだけど、
背に腹は変えられぬ(?)で、買おうかどうか迷っている。
リファレンスが日本語化されるなり、toyolabさんがメタトレ
本の続編を書いてくれるなら買わなくてすむんだけど。
誰か、買ったひといる?
547 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:21:33.31 ID:x/plURNG
なんか基本的な事しか書いてない気がする。
わざわざ買うよりヘルプ読んだ方が早いと思うよ。
548 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:23:13.19 ID:LP/nRKrN
マジレスすると買っても意味ない
金の無駄
549 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:25:56.30 ID:Ii5ZTKhk
高いって言っても1万程度じゃん
550 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:27:45.43 ID:x/plURNG
うわ、1万もすんのか、これ。
インデックス見ただけでいらないと思ったよ。
551 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:30:00.00 ID:Ii5ZTKhk
いちを作者のブログ
ttp://victor.cocolog-nifty.com/blog/
リファレンスを機械翻訳したボッタクリじゃないと思うけどね
さっさと買って作品を待ちしてます
552 名前:509 投稿日:2008/04/01(火) 13:33:17.21 ID:bQoWlcAn
>>538
>>539
レスありがとうございます
DLLの使い方結局解りませんでした・・・orz
3色のMACDを使いたかったんですが、しかたないのでインパルスのmq4を探して使ってます
親切にありがとう御座いました
553 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:46:25.48 ID:hfQDdvF8
オレもリファレンス和訳して売ろうかなw
2000円くらいで
554 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 13:54:08.55 ID:pNFu6rMv
それをやるなら、メタトレーダーをそのままヤフオクとかで売った方が・・・w
前も、Winampとかを、高性能プレイヤーとか言ってヤフオクで売ってたバカがいたなあ。
メタトレーダーなら、テンプレートとかグループの設定ファイルとかなら、設定が面倒な人に
売れるかもね。ディスプレイの解像度別、レンジ相場の時、ボラティリティの小さい日、大きい日、
夜用昼用、指標時用とかに最適された通貨ペアとインディケーターの組み合わせ設定とか。
555 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:04:07.34 ID:LP/nRKrN
>>554
犯罪行為の教唆で通報しておいた マジデ
556 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:15:10.63 ID:pNFu6rMv
>>555
著作権の侵害は親告罪だからロシアの方に通報しとかないと駄目だよw
557 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:20:28.95 ID:LP/nRKrN
>>556
日本にも権利持っているのがおるよ
著作権しか権利しらんのか?
558 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:21:48.35 ID:pNFu6rMv
>>557
日本法人があったのか。
じゃあそこに通報しとかないとな。
559 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:23:31.00 ID:Ii5ZTKhk
お前らめんどくさがりだな(w
FX自動売買☆外国為替メタトレーダー4システムトレード
19,800 円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w23297991
出品者情報
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/idrive2006
560 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:24:24.10 ID:pNFu6rMv
>>559
すでにやってるやつがいるのかよ!!w
561 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:25:38.63 ID:hfQDdvF8
>>554
さすがに悪徳商法には興味ないわ
>>557
実際リファレンス和訳して販売したら権利者に訴えられんのかね?
562 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:27:05.23 ID:hfQDdvF8
>>559
死ねよコイツw
563 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:28:48.63 ID:J4iLrdor
ん?EA売ってるんじゃないのか
564 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:30:35.31 ID:xunEqwDM
Daisuke Arakiってでてるな
というか売ってるのはEAだろ
565 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:37:41.02 ID:yryiR+FO
アレ?
WHC止まるぞ?
よくみたら昨日も最近ずっと14時で止まってた
566 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:37:45.40 ID:Ii5ZTKhk
本体も売っております(w
567 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 14:42:58.06 ID:yryiR+FO
狼狽して変なカキコしちゃった。
日経みれなくなったのか〜
便利だったのにな。
先物24時間になるしこれから使う機会増えると思ってたのに。
まっいいや。
568 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 15:03:22.64 ID:n7PV7EM9
>>565
アメ夏時間になってから14:10に止まるでつ。
たぶんWHCがニポーンも夏時間だと勘違いしているのかと。
569 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 15:07:45.41 ID:vRj7t1HX
>>567
>>517が理由だと思うよ。そのうち15時までになると思う。
で、>>546は買わないことにした。
サンプルのEAなどをじっくりと眺めていても勉強にはなるしね。
それ以外のEAもTSDなどで落としてソースを勉強しようと思うけど、
動かないのや素人目に見てもごちゃごちゃしているのもあって、
インディケーターならMetaQuotesが作ったやつが沢山あるから参考になるけど、
EAは2つだしね。
手本になるようなEAってありますか?
570 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 15:30:20.12 ID:LP/nRKrN
>>569
賢明だわな
codebaseのはシンプルでわかりやすいんじゃまいか
571 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 15:31:33.84 ID:yryiR+FO
おーレスありがとう。
待ってみる。
572 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 15:37:07.22 ID:nUTdku8E
>>552
>3色のMACDを使いたかったんですが
それなら Golden MACD を使えばいいのに。
3色だし、ほんのわずかな違いも色で分かるから便利だ。
ただし、パラメーターを(5 13 1)にすると、
そのときだけなんで、(5 13 2)にすると良いかな。
Golden MACDがあればインパルスは要らないと思う。
ググッても中々見つからないが、
【Golden_V3】のシステムの中に入っているよ。
http://fc888.blog40.fc2.com/blog-entry-379.html
573 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 16:09:44.03 ID:vRj7t1HX
>>570
うん、まずはそこからと考えていた。
それにしても、付属するMoving AverageってEA、
39行目のHistoryTotal()って、OrdersHistoryTotal()になったはずだけど
(http://docs.mql4.com/obsolete)そのままなんだよね。
これがロシア人気質ってやつなのかな。
必死こいてF1押してた自分に涙だよ。
574 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 17:27:12.75 ID:pNFu6rMv
>>572
そのGoldenてやつだと、ドル円の日足で買いサイン出てるね
575 名前:509 投稿日:2008/04/01(火) 17:40:40.36 ID:bQoWlcAn
>>572
ありがとう!
でも・・・・・インパルスのMACDがほしいんです・・・グスン
576 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 19:48:21.62 ID:vRj7t1HX
おまいらが幸せになるインディケータ。
SDX-SweetSpots1
577 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 20:40:40.32 ID:SviiCzdZ
NorthFinance-Demo の新しいファイルはどこでDLすればいいですか?
578 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 20:48:47.00 ID:c547P+3C
気合で
579 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 21:01:32.30 ID:Uuvh5x3m
>>575
インパルスっていうのがイマイチわからんが、
全時間足のサインがでればいいのかな?
580 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/01(火) 21:14:48.88 ID:3tz1SKgP
>>579
MACD_PowerMといういうらしい。
まぁ確かにGoldenMACDでも変わりはないんだが、表示がちょいと違う。
ttp://www.forextester.com/forum/viewtopic.php?t=938&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=
581 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 00:23:20.54 ID:D0KEuCit
>>580
リンクありがとう。
そのインパルスシステム っていうのがイマイチ掴めないのだが
どういう意味なんでしょうか。
582 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 02:51:24.09 ID:1DDrncvl
>>575
インパルスシステムを使った3色のMACDは、諦めるしかない。
俺もすっかり騙されたよ。>>503の人が教えてくれたのがコレ↓
http://www.forextester.com/forum/viewtopic.php?t=938&sid=ca50a9debe263b60fd8a8a2ee854dea5
てっきり、MetaTrader4用のDLLだと思い込んで、色々試してみたけど、第一にDLLを
呼び出すためのmq4が無いのが変じゃん。そこで、Forumを詳細に読んでみたら、
このDLLは、MT4用じゃなくて Forex Tester用じゃないかよ。動かないわけだよ。
やり方は、File ⇒ Install New Indicator ⇒ Select で新しいDLLをインストする。
そして、Forex Testerの Defaultの MACDから MACD_PoweM.dll を呼び出すんだ。
すると3色のMACDが表示されるという寸法だ。
Forex Testerは、特にバックテストに能力を発揮するチャートソフトだ。
見た目がMT4に似ているのと、MT4のインジケーターと強い互換性があることが特徴だ
(ただしコンバートが必要)。 試用期間が過ぎると有料になり、かなり高い。
http://forextester.com/←ここからダウンロード出来る。
途中で、これひょっとしてVTのインジケーターか?と思ったら違ったのよね。
まさか、MT4のスレに別のソフトのインジケーターが書き込まれるとは思わなかった。
結局>>502さんが一番親切だってこった(笑)。
583 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 05:01:23.66 ID:r3Yt4ceT
>>582
アンタも概要説明してくれて良くわかったよ
ありがd
584 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 06:36:56.91 ID:4C6qtlXj
ProTraderFX
http://pfsoft.com/
MQL2、MQL4に対応している。
PTLというオリジナル言語も搭載している。
サイトを見るとどうもEasyLanguageにも対応しているようだ。
http://pfsoft.com/new/en/functionality/technical_analisis/
MQL4はフルサポートではないから使えないインディケータが出てくる筈。
EasyLanguageも同様だろう。
色々と調べてみたが現時点で分かっている事
動作が重い部類に入る。(.ネイティブではないからだと思う。
MT4並に直感的に使う事が出来ない
デモの登録が分かり難い
自動売買が行える
対応業者のProFinanceServiceがIntegration Partnerの項目に無い。
とりあえず疲れた。
585 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 22:34:27.30 ID:yntA5TgU
ZigZagで、
前回反転したレート、前々回反転したレート・・・って感じの数字が欲しいんだけど、
どうすりゃいいの?
たとえば、iCustomで過去をずーとさかのぼって、double ZigzagBuffer[]を取得して
いくとかなのかな。
iCustomを使いたくない場合はどうすりゃいんだ。
586 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 22:38:22.33 ID:pkqdBsPn
関数化汁
587 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 22:51:03.99 ID:wMEOF6w9
みんな色々やるのが好きなんだなあ・・・
おいらもう疲れ果ててEAでやってる
取引や研究は本当に楽しいけど投資なんだって今年からもう割り切ることにした
588 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 23:04:35.32 ID:4C6qtlXj
>>585
zigzag-pointerV2.mq4かDT_ZZ_nen.mq4を参考にして下さい。
589 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 23:09:57.85 ID:yntA5TgU
>>588
ありがとう。
明日の昼、じっくりと見てみる。
590 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 23:31:44.55 ID:af9VHmL3
nt init()
{
//---- indicators
IndicatorShortName("USD:Green; EUR:Blue; GBP:Red; CHF:White; JPY:Brown");
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE);
SetIndexBuffer(0,USD);
SetIndexLabel(0, "USD");
SetIndexStyle(1,DRAW_LINE);
SetIndexBuffer(1,EUR);
SetIndexLabel(1, "EUR");
SetIndexStyle(2,DRAW_LINE);
SetIndexBuffer(2,GBP);
このソースで
USD:Green; EUR:Blue; GBP:Red; CHF:White; JPY:Brown
の部分の文字を大きくしたいのですがどうすればいいですか?
commentの記述なら私でも出来るのですが・・・
せめて段落つけようかな?と思い/nってやっても怒られました
591 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 23:55:23.84 ID:3RivoA0T
刈られたあと、すぐ戻してるな・・・再度アタックしました。
カナダ円L 100.849*5 明日までいけるだろう・・では。
592 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/02(水) 23:56:09.43 ID:3RivoA0T
うわ、誤爆スマソ
593 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 00:32:22.43 ID:gsQ9jR7I
fxdd使ってるんだけどさ、通貨ペアが少なすぎるんですよね。
なんか設定いじくってbgnとか扱えるようにならないかな?
594 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 00:48:22.02 ID:dyU+alvo
設定どうこうより取り扱いないなら扱えないかと。。。
BGN/JPYならSTSではアカンの?
595 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 01:18:53.72 ID:BPgq5igd
>>590
IndicatorShortName関数では、フォント名やフォントサイズを指定できないようなので
http://docs.mql4.com/objects/ObjectSetText
string indicatorName = "HOGE";
string displayString = "USD:Green; EUR:Blue; GBP:Red; CHF:White; JPY:Brown";
int x = 100; // 要位置調整
int y = 0; // 要位置調整
IndicatorShortName(indicatorName);//とりあえずインジケータ名をセット
ObjectCreate("LB", OBJ_LABEL, WindowFind(indicatorName), 0, 0); //ラベルオブジェクト作成
ObjectSetText("LB", displayString, 8, "Arial Bold", white);
ObjectSet("LB", OBJPROP_CORNER, 0);
ObjectSet("LB", OBJPROP_XDISTANCE, x);
ObjectSet("LB", OBJPROP_YDISTANCE, y);
こんな感じで、どうでしょう。
596 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 02:24:04.87 ID:gsQ9jR7I
>>594
ですよね。
thx
597 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 06:17:26.05 ID:8mBFb17X
ex4を逆アセンブルするソフトってありますか?
598 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 07:32:36.45 ID:OjzoQr8b
デコンパイラはある。
過去に販売されてたあるインディケータがデコンパイルされてるてソースがうpされてるしね。
デコンンパイラは持ってるかというと持ってない。
開発者はロシア人の人みたいだが、公開する意思は無いようだ。
MQL2→MQL4コンバータの開発者が開発したのではないかとも・・・
599 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:21.11 ID:ynaUx30Z
ttp://fc888.blog40.fc2.com/blog-entry-379.html
600 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 10:04:15.77 ID:ynaUx30Z
ttp://gaitameotoko.seesaa.net/article/69847063.html
601 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 11:42:33.31 ID:6XL84ni/
指標データを自動で取り込んで(FFCalのように)、発表5分前くらいからアラートしてくれて、1分前からカウントダウンしてくれるインジケータ希望。
表示する指標や表示の仕方もフレキシブルに変更したいものです(FFCal.exeのように)。
神の光臨を待つ。
602 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 11:45:56.96 ID:DxHoyraH
MQL4で、現在適用されている通貨ペア名を取得する関数、変数ってありますか?
リファレンスを見ても見あたりませんでした。
通貨ペアを限定しない、アラート用のEAを作っていますが、E-mailで通知する際に、
通貨ペア名を含めたメッセージにしたいのですが。。。。
603 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 11:50:01.93 ID:6XL84ni/
初心者すれのほうがいいんじゃないでしょうか
string Symbol( )
604 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 11:53:54.16 ID:OjzoQr8b
>>602
普通にSymbol()で取得出来ますが
605 名前:602 投稿日:2008/04/03(木) 11:55:16.99 ID:DxHoyraH
>>603
すみませんでした。基本ですよね。。。
ありがとうございました。
(Window functions内にあるとは思いませんでした)
606 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 11:59:11.19 ID:iSLI3op2
>>601
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=16364
これって自動化できる?
607 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 12:01:15.54 ID:OjzoQr8b
string TickerSymbol=Symbol( );
608 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 12:10:10.57 ID:OjzoQr8b
ニューストレードをEAで自動化は既に行われてる。
http://www.forex-tsd.com/news-signal-trading/7759-indicators-eas-news-trading-signals.html
609 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 12:25:29.76 ID:boMb3IXC
WHCのadominからメール来てたから、
ロシア語で読めないけど、何かして怒られたのかなと思って翻訳サイト使ってみたら、
ただの宣伝メールだったっぽい
610 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 15:38:07.18 ID:SPvS2nR8
MT4止まってませんか?
611 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 15:52:22.65 ID:V4ZG4ymE
は?
それを言うならお前の接続先が止まってませんか?
612 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 15:55:05.30 ID:SPvS2nR8
俺だけなのかorz
613 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 20:23:55.99 ID:lLy6nhx5
結局移動線だけに戻った
614 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 22:59:06.69 ID:imfgXZw/
教えてクンですいませんが
いつもMetaQuotesの本家のメタトレーダーでダウ見てるんですが
最近ダウの値動きがいきなり動かなくなってます
何回もアンインストールしてるのですが直りません
いろいろ調べたのですが原因がわかりません
あとここ以外どこのメタトレーダーでダウが見れるところがありますでしょうか?
どなたか教えてくれるととても助かりますよろしく願いしますm(--)m
615 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:02:22.57 ID:KhW+h5JA
>>614
逝ってよし
うんこして寝れ
616 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:03:59.40 ID:BiilfBpO
止まってる?ドル円が41から動かなくなったよ。
617 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:04:25.66 ID:HuH/Ls7o
>>614
おまえの言う調べたのレベルが浅すぎでワロタw
5年ROMれ
618 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:06:02.38 ID:gCD04Jjs
>>616
鯖どこ?
オレはODL使ってるけど止まってるね
619 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:08:04.36 ID:SPvS2nR8
>>618
ODL、昼に停止したので
適当に移動したよ
620 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:08:06.31 ID:b4wcVtJd
MT4固まった。。。MJかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:10:55.52 ID:HqNnIZU0
>>614
ここの住人は2chしかないんだよ。
会社では立場がない・・あ、ニートかな?
アンタのことじゃないよ。
上ででかいツラしてるヤツラの事ね。
Alpari-Demo-Alpari Ltd
217.74.44.32
WHC-Demo
216.93.180.133:443
622 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:11:23.83 ID:gCD04Jjs
ダウ用に使ってるNorthFinanceは動いてるな
ODLはZAR/JPYもやめちゃったし、他探そうかな
623 名前:なぞかーい ◆oFw5OCk/62 投稿日:2008/04/03(木) 23:24:53.86 ID:4U1KStx0
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)祭りだわしょーい
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_)乗り遅れるなよ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
【北京五輪】2008年4月26日(土)に 長野市で行われる聖火リレーに中国側が“注文”−中国政府を批判する活動を排除するよう要求
↓
っていうか、長野に聖火ランナーが来ることなんて、ほとんどの人が知らなかったのにわざわざ…(笑)
聖火リレーの時チベットの旗を振ろう!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/
まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/winwin/
624 名前:614 投稿日:2008/04/03(木) 23:37:26.97 ID:imfgXZw/
>>621
業者を教えてくれてありがとうございました
Alpariのメタトレーダーをダウンロードしてダウをやっと見ることができました
叩かれるの覚悟の質問でしたがダウを見ることが出来ました
625 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/03(木) 23:59:14.72 ID:APbx0/Yl
チャートが変なんだけど止まっていたのか
626 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 00:06:11.15 ID:7ziHDQDF
休憩
627 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 02:22:28.43 ID:9xz1VH0+
>>621 >>624
テンプレくらいは読むのが最低限だろ。
628 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 12:15:38.11 ID:tBsrUchO
>>622
>ODLはZAR/JPYもやめちゃったし、他探そうかな
俺も探してるとこ。
アセットプラスワンもODLもZAR/JPYを突然止めた(ように見える)。
両社とも電話で尋ねたらロンドンの銀行に問い合わせてくれたんだけど、
返答は、「ロンドンの銀行がZAR/JPYのレートの配信を止めたから」だってさ。
だから、両社ともやめちゃったのではなくて、無期限停止だそうだ。
クロスランドは全滅で、ドルストレートだけ生き残っている状態。
でも、MT4のバグかも知れないぞ。213→215にアップデートした途端に
ZAR/JPYが配信されなくなった。去年の暮れは新規ダウンロードすると
日本語化パッチが同梱されていないなどのバグもあったし、分からんところだ。
629 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 12:21:01.42 ID:CgVrDm+E
MT4はかんけいないから
630 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 12:21:03.74 ID:LQ0Ylrkj
>>628
その件はODLスレで散々話題にになったよ
バグも糞もねえよ
631 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 13:40:13.36 ID:9xz1VH0+
その件は別として、214は問題があったようだね。
上にも出てきている強制終了の件で。
632 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 13:47:08.31 ID:aS6n9tZv
バックテストについて質問です!
マルチコアCPUを使ってもフルロードにならないのでシングルスレッドアプリだとは思うのですが、
CPUメータを見ていると、2コアの場合、それぞれのコアに50%程度づつ割り振られているようです。
なにか別の負荷を加えると、1コアが100%、2コアが開放されるようです。
HDDには別段高負荷がかかっている様子も無いので、処理時間を短くする良い方法があったら教えてください。
633 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 17:33:06.55 ID:ahe8a9iG
>>623
馬鹿
634 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 17:33:32.87 ID:ahe8a9iG
違った。
>>628
馬鹿
635 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 19:08:02.12 ID:zt7+fjB2
質問です。 1つのチャート画面に異なる時間軸のローソク足をマルチタイムフレームのように複数表示させることは可能でしょうか?
636 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 20:01:32.30 ID:NrCV5bpj
>>635
希望通りかは判らないがTSDのフォーラムにアップされてるのを見たことがある。
自分で探してみるべし
637 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 20:10:58.50 ID:4TZd55Kd
>>630
>その件はODLスレで散々話題にになったよ
アセットプラスワンの話題なんかなかったぜ。
オマエ馬鹿じゃねえの?
638 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 20:30:04.06 ID:HY0P8Z8E
アセットプラスワンのカバー先はODLだから
わざわざアセットプラスワンの事を語る必要ないだろ
639 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 22:17:55.59 ID:EZAtxgl1
狂喜乱舞の指標相場退避ですことよ
・・・
フィボナッチのIndicatorを探していて
自動でやってくれるのはよくみるんですけど
手動でマイナス表記側にも線が引ける物ありませんかね?
640 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 22:36:27.34 ID:NrCV5bpj
>>639
今ひとつ文意がわからんが、ツールバーのFiboで-0.618とか追加すれば普通に引けるけど・・・??
641 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 23:02:38.23 ID:EZAtxgl1
その追加項目がないんですよ
削除・デフォルト・スタイルのみです
642 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 23:40:44.93 ID:r6QXPd+B
FXDDの方がいんでない?
643 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 23:45:35.43 ID:NrCV5bpj
>>641
とりあえず、設定時にlanguageを英語にしてみたら?
mailの設定と同じで日本語間違ってるよ。
必要なら後で日本語に戻せばいい。
644 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/04(金) 23:49:12.73 ID:9xz1VH0+
メール設定の日本語は直ったって、あの本書いた人がブログで言ってたよ。
645 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 00:43:48.47 ID:a/rNiZr4
そう言えばAleccoh FXも215にアップした途端に
日経とFTSEが消えたんだよな。
それまで日経見ていてアップデート、
5分後・・無い、消えた。215のせいかもね。
646 名前:シングルパパ ◆QiO/yANARU 投稿日:2008/04/05(土) 01:16:32.92 ID:v0IYlF0X
使えるか!!MT ひひひ
647 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 01:40:11.69 ID:MpsW0gRY
パパ頭でも打ったの?
648 名前:シングルパパ ◆QiO/yANARU 投稿日:2008/04/05(土) 01:47:11.65 ID:v0IYlF0X
カキコミ マラソンしようかと思ったけど力尽きたorz
649 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 04:00:31.83 ID:Wukc24dQ
MT4で始値、高値、安値、終値ってチャート上に表示できるインディケータある??
まぁ業者によって時間違うからそれぞれ違うけど。
ダウ先物の始値とかを表示したいです。
650 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 05:37:45.39 ID:C84JpXWh
あんまし意味無いよ。
それはそうと以前MT4対応ブローカーであった韓国のJOY Financialが倒産してたと・・・。
どうも隣の国もサブプライム以降に倒産した業者が数社あるそうだね。
651 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 07:03:41.32 ID:CmlVqpOx
表示だけなら
簡単やよ、コメントと関数使うだけやもん
652 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 07:40:58.69 ID:I3uzWwfR
四本値って
常時チャートの左上に表示されてる筈だけど・・・
653 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 10:04:54.79 ID:C84JpXWh
New Year's Day Monday, January 1st
Baron Bliss Day Monday, March 10 (In lieu of Friday, March 9)
Good Friday Friday, March 21
Holy Saturday Saturday, March 22
Easter Monday Monday, March 24
Labour Day Tuesday, May 1
Sovereign's Day Monday, May 26 (In lieu of Thursday, 24th May)
National Day Monday, September 10
Independence Day Friday, September 22 (In lieu of Sept 21)
Pan American Day Monday, October 13 (In lieu of Friday, Oct 12)
Garifuna Settlement Day Monday, November 19
Christmas Day Tuesday, December 25
Boxing Day Wednesday, December 26
初心者の人は覚えておこう
654 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 10:23:41.09 ID:C84JpXWh
KOSPI
HSI
SET50
THBJPY
THBCNY
SGX225
PT Millennium Penata Futures
655 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 15:30:26.77 ID:P/IlMYms
>>649
つ データウィンドウ
656 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 18:30:14.81 ID:rq3fvcjy
ペンタゴンのMT4プログラムってありますか?
657 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/05(土) 23:00:22.69 ID:tet8HnTw
MT4のランゲージってところに韓国語があるだろ。
あれをエクスプローラーを使って削除すると良いよ。
削除したらゴミ箱に入るから、ゴミ箱からも完全削除すると良い。
スッキリ爽やかになる。勝率がグ〜ンと上がるぞ。
658 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 01:19:05.19 ID:hmMxZN9F
MT4ってまさかティックチャートがない!?
659 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 01:22:09.44 ID:zQ4mDQrI
_, ._
( ゚ Д゚)失礼な!あるよ
660 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 01:33:40.84 ID:hmMxZN9F
1分、5分、15分、30分・・・しか見当たらないけど???
661 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 01:48:33.87 ID:2n7Q6EEW
>>660
左フレームにあるよ
662 名前:660 投稿日:2008/04/06(日) 07:07:25.72 ID:hmMxZN9F
>>661
発見しました! だけど今は真っ白で何も表示されてないのは休みだから???
663 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 09:38:17.23 ID:c1HiNHEv
>>662
ティックチャートは保存機能がないから
休みのときは真っ白だよ。
664 名前:660 投稿日:2008/04/06(日) 10:20:32.29 ID:hmMxZN9F
ありがとう。明日見てみる。
665 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 11:56:30.10 ID:9Zaz/AdA
低学歴がFXやって恥ずかしくないですか?
666 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 12:35:04.15 ID:GbPn5XZb
( ^ω^)恥ずかしいから他人には秘密だお
667 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 12:56:45.50 ID:Ephngza6
低学歴から成り上がれるFXは最高だおw
ニートレーダー養成システムを国は検討すべきですね
668 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 13:15:33.06 ID:mpJ8IOMG
目にやさしくて見やすいレイアウトを教えてください
デフォの配色は見にくい上に目が疲れる
669 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 13:17:37.24 ID:/oGW8xyE
>>668
Black on White
670 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 13:33:19.98 ID:mpJ8IOMG
>>669
まぶしいわよ
671 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 13:47:24.13 ID:Ephngza6
ま、暗めにするのが視力低下の速度を抑えてくれるでしょうね・・・
672 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:29.50 ID:RGgtafY6
白がメインに赤と青。
黒は夜に非常に見難いです・・・
673 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 14:24:24.96 ID:T8ZHYp5/
黒背景なら「グリッド」を黒に近い色作って設定してみると良いよ
674 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 17:08:21.05 ID:Cp0ut6nj
わしはライトグレーにしておるぞよ まぁ老眼じゃが うきょきょ
675 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 18:07:35.76 ID:Ephngza6
>>672
白が背景は視力0.01切るのは時間の問題ですよ ort
676 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 19:06:37.23 ID:6AfNF6ub
初心者スレでは教えてもらえなかったのでこちらでお願いします
移動平均のパラメータの事ですが、
FastShift っていう項目はどういう内容なんでしょうか?
677 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 19:28:40.28 ID:FRH7EGus
>>676
質問の仕方が間違っているから答えてもらえない。二度手間になる。
せめてテンプレートを読むこと。
678 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 19:47:12.41 ID:RGgtafY6
>>675
すでに切ってますorz
679 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 20:51:58.48 ID:p6VoaUf2
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/12110-please-check-my-first-ea-2.html
My First EA MOD 2indi.mq4
をバックテストさせるとCPU使用率が100%になってしまいます。
VQインディケーターを使って自分用のEAを組んでバックテスト
してもCPU使用率が100%になってしまいます。
そういうもんなんでしょうか?
ちなみにPCはP4-2.8GHz、メモリ512MBです。
680 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 21:41:05.53 ID:Kw3sn9W5
>>675
でもブラウザやらなんやらほとんどは白背景じゃない?
普段の画面と合わせた方がいいような。
681 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 21:49:01.18 ID:Ephngza6
>>680
その結果折れの視力軽く0.01切ってます 鬱
1日15時間くらいはモニターみてるんじゃないかなぁ ここ6年くらい
そのツケがこういう代償ですよ・・・
だから予防できることをしていったほうがいいと思いますね
サングラスかけたりしてる人もいるみたいだ
682 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:27:43.19 ID:kOwmFujS
背景が黒でグリッドが白だった頃は異常に目が疲れる事があったけど
今は大分軽減された。
色はこれ
http://www.imgup.org/iup588906.jpg
683 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:29:45.64 ID:kOwmFujS
>>681
確かに視力落ちるね。
684 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:35:14.92 ID:PPlxm+TV
FXは一日1時間って教わった気がするが(´・ω・)
685 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:37:13.19 ID:YDr3Nipe
視力落ちた人はPCは何?
メーカー製のテカテカ液晶?
モニターの明るさ調整はしてる?
686 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:49:40.19 ID:uumR/viw
どうすれば目に優しいですか?
687 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 22:57:00.68 ID:Ephngza6
>>685
CRT2台と液晶2台
液晶はグレアとか光沢じゃない
モニターは暗めにしてるが時すでに遅し・・・・・・・
688 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 23:05:05.08 ID:kOwmFujS
>>685
全部ノングレア液晶だよ。
見てる時間が長いせいもある。
689 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 23:22:54.42 ID:VMgScUuv
>>682
チャートウィンドウの枠の色って青だけど、これはシルバーになってる
どうやんの?OSのウィンドウズから指定するの?
教えてエロい人
690 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 23:25:46.68 ID:RGgtafY6
>>682
参考になりました。ありがとうございます。
自分は目が疲れたら物が立体に見える?「マジカル・アイ」
の本を見るようにしてます。
691 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/06(日) 23:56:23.79 ID:kOwmFujS
>>689
XPのスキンを変更してあるだけだよ。
MT4とは無関係なんでググるかデスクトップ板で
>>690
輝度の高い色を設定しないようにするのが良いよ
692 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 00:05:36.33 ID:JrEz6d3A
>>679
メモリが少なすぎなので2GBぐらいまで増設しる
いろいろインジケータをいれるとMT4だけで数百MB必要になるお
693 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 02:35:11.04 ID:X1aOSzyt
>>681
近所のメガネ屋が、一式5千円というキャンペーンをやってたんで、
PC用のメガネを作ってもらった。これがメチャ良く見えるんだ。
PCの画面と机の上は全部すごく良く見えるけど、
2メートルも離れたところはぼやけて良く見えないのね。
目の調節力を働かせなくても画面にピントが合うからかな、
何時間経っても目が疲れない。お得な買い物だった。
あとね、夜歩いていると車のヘッドライトがオレンジ色に見えたんよ。
これはビタミンC不足。ビタミンC剤をガバガバ飲んだら治った。
>>679
バグのせいで無限ループやってるんじゃないかな。
別のインジやEAだけど、Forex Factoryでも、たまに話題になるよ。
クラッシュする人も結構居る。俺も何回かクラッシュを経験しているよ。
でも環境が違う人は全然問題なく動作したりするからややこしい。
694 名前:シングルパパ ◆QiO/yANARU 投稿日:2008/04/07(月) 03:01:54.74 ID:ommpVRMK
おらー レートをオネエチャンの声で知らせてくれるようにしてるお
695 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 03:16:28.76 ID:NbXNoAxi
パパは喘ぎ声でしょ
696 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 03:57:00.88 ID:U1JuK1Hf
ええ話や
697 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 05:11:17.17 ID:iUvjjwkG
20で0.04しかありませんが
レーザーやってみたいが、FXやってるから戻りそう・・・
そうしたらもう本当の終わった\(^o^)/になっちゃうし
698 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 05:14:39.62 ID:iUvjjwkG
誤爆
699 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 05:43:06.26 ID:Su7nDH4e
レーシックは一回やりゃ戻らんだろう
700 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 09:18:28.17 ID:WmDuiMkk
>>695
つ 阿久女イク
※公共の場所でググるなよ
701 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 15:56:45.93 ID:jk9DbGUW
・1,MT4のチャート画面にカーソールを当てるだけで
横線と縦線と同時にその地点のレート表示
・2,ボリバンの線を3本から5本に
できれば内側と外側線の色変更も
お願いします
702 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:04:41.86 ID:RYXeTuSz
マルチ市ね
703 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:10:24.49 ID:7JPaGvRE
ローソクがラインを越えたらエントリーしたいんですが
越えたかな?と思ってエントリーしてもそのローソクが確定した時には
逆方向に行ってる事が多いです。
ローソクが確定するタイミングを知る方法ありませんか?
704 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:12:27.72 ID:2imB3s/W
次のローソクが出たときでいんじゃないの。
現在のボリュームが>0
になれば
一つ前のローソクは確定。
705 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:14:40.27 ID:7JPaGvRE
それが一番ですかね。
ローソクが確定するまでの時間の半分が経過したらエントリーとか考えてたんですけど。
706 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:15:48.72 ID:WmDuiMkk
Barsをグローバル変数にもっといて
それをBarsと比較して異なれば確定
707 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:17:02.86 ID:2imB3s/W
いってることが違うじゃん。
っていうか、初心者スレに書きなよ。
しかもMT4スレじゃないよ。
1時間足みてるなら、足が確定するのは1時間後、半分なら30分だろ。
708 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:35:23.56 ID:7JPaGvRE
いやだから確定するタイミング、確定したタイミングを知りたい訳ですよ。
>1時間足みてるなら、足が確定するのは1時間後、半分なら30分だろ。
その起点を知りたい訳で。
709 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:40:29.62 ID:LJv5FGdM
そんなの分かるわけねぇー
710 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:42:25.27 ID:8UpcUsHl
さっぱり意味が分からない。
>>707が全てだろ。
711 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:45:39.47 ID:2imB3s/W
たぶん、ちょー馬鹿が現れたんだと思う。
1時間足ってのが、たとえば16:00から17:00のような区切りであることを知らない人。
俺が釣られてなければ、そういうことを聞いてるんだと思う。
起点は○○時00分です・・・・。
712 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:47:03.07 ID:gLHdOLQw
え?
713 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 16:49:05.27 ID:LJv5FGdM
ローソクが出来てから何分の時点なら確実に陽線・陰線になるのが分かるのか
って言いたいんじゃないの?
714 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:09:31.84 ID:pU7LSnGo
>>708
最後の何秒かでド〜ンと捲りがきたらどうするつもり?
確定って簡単に言うけど、その足の時間枠を過ぎてから
最初の値動き(イコール次の足の始値)が出なきゃできない。
いま5時ちょいまわったとこだろ?
1時間足使ってるなら確定は6時以降。
6時過ぎて最初にティックが動かなきゃ足は更新されない。
715 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:15:07.99 ID:PqN4c+zj
いわゆる「足を作りに来る」だね
メタには関係ないからこの位で
716 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:16:40.91 ID:7JPaGvRE
>>711
そうっす。で、それがどこの時間を基準にしてるのか
いつ確定するのか分からないんです。
例えば1本前の時間足はいつ確定したのか分からないかと思って。
717 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:17:55.20 ID:PqN4c+zj
>>716
【入門】FX初心者専用質問スレpart9【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1206950754/
718 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:50:23.14 ID:q3c03B4M
時間足が確定するのは00分丁度だって711がいってるじゃん。
5分足なら00分、05分、10分・・・
5分足にして新しいローソクができた時間を自分の時計で見てみなよ。
719 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:53:31.14 ID:8UpcUsHl
きっとローソク足が何か知らないんだろうね。
720 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 17:59:49.48 ID:pAIQ9jk6
>>711
まぁ、正確に言うと00〜59分だがな。
にしても、>>716の意味もよく分からん。
どこの時間を基準って??
721 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:01:23.19 ID:BJMOUQnK
どこの国の時間かってことだろ
スレ違いだからここまででいいんじゃね
722 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:10:22.97 ID:2imB3s/W
おまえら、まじめに答えた俺に身にもなってみろ!
723 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:13:02.94 ID:2imB3s/W
ちなみに、インドの地方なんかだと妙な時差があったりするよね。
GMT+4:30とか+5:45とか。
724 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:20:09.84 ID:X1aOSzyt
すると2時間足の起点は子の刻とか丑の刻とか
草木も眠る丑三つ時とか。
725 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:25:15.25 ID:PqN4c+zj
>>722
ドンマイw
726 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:34:41.50 ID:+ICmZsIX
>>722
そんなこといいながら、おまいちょっと楽しんでんだろ
727 名前:679 投稿日:2008/04/07(月) 18:55:25.45 ID:tVWzA3vY
>>692 >>693
ありがとうございます。
バックテストでは一応正常終了してます。
logを見てもエラーはないので。
ただ、他のインディケーター使ってるときより格段に時間がかかるのです。
今の自分にできることはメモリ増設くらいしかなさそうですね。
728 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 18:57:38.87 ID:Su7nDH4e
ひどいな、こりゃ
729 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 19:11:59.77 ID:LJv5FGdM
>>727
たぶんiCustom関数使ってるから重いのヨ
730 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 19:14:46.82 ID:Su7nDH4e
>>729
そうなんだ
731 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 19:50:20.18 ID:6Smv/kl7
ラインチャート使ってるのって俺だけ?
732 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 22:49:03.84 ID:TMXXV1lG
MT4上の時刻が遅れてるんだけど
どうやって直すの?
2つ起動してるんだけど両方遅れてるわ
733 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 22:56:15.92 ID:nWSQxw+L
ゼンマイでも巻いとけ
734 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 23:10:13.52 ID:+adA3LFs
逆に考えるんだ自分のPCの時刻が間違ってるんだと
そしてサーバーの設置してる国に引っ越せ
735 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/07(月) 23:29:30.61 ID:U1JuK1Hf
ええ話や
736 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 10:25:11.87 ID:7nc/y7Q5
>>641
俺も追加項目がないことに「?」だった。
「削除」をクリックしたら「追加」できることに更に「??」
まさか、「add」が「削除」になってたとはなぁw
737 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 12:21:56.33 ID:rLgqVJxh
>>736
俺も出来た(w
ありがとう
使い始めて2ヶ月ぐらい経つけど
まだまだつかいこなせてないな
738 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 12:24:54.92 ID:utW9wSEM
今からメタトレーダー始めたいのですが初心者にも分りやすい入門サイトなどありますか?
739 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 12:42:50.18 ID:Ze2koePo
>>738 ここ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
740 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 12:59:05.70 ID:KdbeaCma
何かのインジケータを入れたら、
アラートの音を ツール→オプション→音声設定→alarts で変えることができなくなりました。
一度アンインストールしても直らないんです><
どうすれば直りますか?
741 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 13:55:02.68 ID:HKemlQup
サーバの時間基準時間なのに、夏時間には対応していないんだな、これ。
なんか中途半端。
742 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 13:56:04.04 ID:OcVUi/PL
日本語でおk
743 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 14:12:21.77 ID:kqneynDy
WHC全然だめですね。
他所に日経みられる所知ってる方居ますか?
744 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 14:30:15.22 ID:78Bbuqyc
WHCの日経昨日から見れなくなったけど
ここはいつもこんな感じなの?
安定しないという噂は聞いていたが
745 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 14:35:28.06 ID:kqneynDy
2時でデータが終わっちゃうから使えないです。
746 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 15:41:51.40 ID:KdbeaCma
740です
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
の、MA_Crossover_Signal_With_wav.mq4 が原因のようです。
↑は正常にアラート変更できますが、他のは変更できません。
747 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 16:33:22.34 ID:KdbeaCma
740です
なぜかビジュアルアラートをオン時のみ音変更可能になったのでこの状態で使います。
スレ汚しすみませんでした。
748 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/08(火) 23:38:50.06 ID:ILpE03mH
初心者ゆとり専用スレで聞くべきか迷ったけどこっちで。
MQLのOrderSend関数の第一引数 string symbol は Symbol()しか受け付けない?
iMAや他の関数では"GBPJPY"とか送れば計算してくれるんだが
OrderSendだとこんなエラーがでる。
unknown symbol name GBPJPY for OrderSend function
上記エラーの解決法、又はチャートに表示している通貨ペア以外の注文を出す方法があれば教えてください。
749 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 00:31:45.40 ID:nvb8GqlF
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207668487/
このスレの住人に期待。
750 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 00:44:58.73 ID:nuXGY/bo
↑俺が確認しただけでも二つのスレにマルチ、しかもスレ建てた本人。
751 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 00:47:47.57 ID:nvb8GqlF
>>750
こうゆうのはマルチって言わないんじゃ?
宣伝のつもり。
しかももっと貼ってるし。
これがマルチなら謝ります、スマン。
752 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 02:53:45.18 ID:6i40J9QY
せっかくおもしろそうなスレできたと思ったらマルチでがっかりですな
しかも集まるのはくれくれ君やバーチャとかばっか
企画倒れだね
753 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 03:32:02.16 ID:cIy2GID0
>>749
勝ってる金持ちが手法や税金対策方法を
2ちゃんなんかでベラベラ喋る訳無いわな
おまいの意図見え杉だぜ
754 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 06:28:45.98 ID:OBoRuId/
結局、お前ら凡人がいくら無い知恵を絞っても、いいシステムは作れない。
唯一勝つ方法は、勝ち組投資家のシステムを買うことだ。
http://gaitame.sportswalker.net/product/skill.php
755 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 07:39:44.09 ID:cIy2GID0
ID:nvb8GqlF ID:OBoRuId/
マルチポストしてるスレも一緒w
同じヤシだろw
氏ね
756 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 08:30:47.76 ID:3H8cnaoh
>>748
>Symbol()しか受け付けない?
です。
トレステとかMultiChartはどうなんだろ?
AmiBrokerとかMetaStockはMT4をデータプロバイダに使って別に通貨ペアなどに発注できた筈だけど、
勿論IBとか対応業者に限るけど
757 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 08:46:55.16 ID:6RlPIWzx
>>756
なるほど…ありがとうございました。
その時点で最も勝てる可能性の高い通貨ペアを使うシステムだったのですが
通貨ペア分のシステム作る必要がありそうですね。
とりあえず開発者にメール送りましたが、仕様上対応が難しそうですね。
758 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 09:20:30.94 ID:3H8cnaoh
>>757
だからみなさん動かすEA分チャートを開きますんで・・・。
この辺りの仕様が改善されたらいいと思うんですけど
759 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 09:26:58.33 ID:6RlPIWzx
今までは各通貨毎にEAを作って運用していたのですが
今回のシステムは、20通貨ペアから一つ選ぶ物だったので一つのEAで…と思ったんですが、なかなか思い通りにはなりませんね。
760 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 09:36:56.71 ID:3H8cnaoh
>>759
何れ対応するとは思うんですけどね。
そうでなければMT4側で自動的にNULLを挿入するような仕様にするべきですし
761 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 10:37:36.42 ID:DuIQjCYZ
>>759
だったら、n通貨分のRSIなりMACD計算して通貨ペア決めるロジック書いて各通貨ペアのEA走らした方が効率的じゃね。
762 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 10:46:05.84 ID:YY97g95+
>>761
そんな単純なものじゃないのかもしれないじゃないか
763 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 11:09:55.97 ID:iO5CpDpb
ボリンジャーバンド内での値動きがはじまるきっかけと
ボラリティーの増減に関連性があるような気がぼんやりとしてて
ボラリティーを表示するコード書こうとおもったんだけど
定型チャートのなかのボリンジャーバンドでStDevってのが表示されるのを
みつけちゃったんだが
自分でコード書く必要なくなっちゃった?
764 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 11:19:33.74 ID:YY97g95+
ボラリティー(笑)
765 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 11:31:08.73 ID:md+fFzcN
ボラリティ
ボラティリティ
言葉としては両方あるみたいだけど、微妙に意味が違うのか?
ボラリティ:流通量、変動性
ボラティリティ:変動性、変動幅、変動率
どっちでもいいんかいな?
766 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 11:58:57.87 ID:lEI2CKLb
ボラリティーなんて単語ないから
767 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:04:05.49 ID:jE2Bjde1
>>765
768 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:07:04.68 ID:F0cKAnxb
ーが付いてるのが気にくわないんでしょ
いつまでもグダグダとちっちゃいやつだ
769 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:10:27.87 ID:jE2Bjde1
>>768
770 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:14:36.34 ID:6RlPIWzx
>>765
ボラリティっていう単語もあるんだね、知らなかった。
紛らわしいしどこで使い分ければ良いのかさっぱりわからんな。
771 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:19:47.80 ID:SDfAL83o
>>768
あるんなら英語で書いてみてくれw
772 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:35:44.03 ID:3rh59mx/
言葉遊びは他所でやれ
773 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:40:10.88 ID:2qRYMbqY
>>763
んなこたぁないよ。
スキャルのスレでもちょっと話題になった『ボリンジャー・バンド・ディファレンシャル』
ボラを%じゃなく値幅で表示させるようにしたもの。MT4用はないんだよ。
オレには作る能がないから。BBスクイーズで我慢してるけどね。
774 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 12:40:17.10 ID:iO5CpDpb
あらら、素で間違ってたよ
775 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 13:01:48.95 ID:+Uw04z3R
>>773
そのスレで、作ったけど形が同じだったってレスしたの俺だけど、
そんなに難しいもんじゃないから作ってみたら。
8(upper-lower)/bid)*100
みたいな感じだと思うよ。
776 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 13:46:09.59 ID:+Uw04z3R
8は余計だった。
777 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 15:29:45.98 ID:MWzOHm8v
>>765
変な言葉を流行らせないでね。辞書には
ボラティリティ Volatility
ボラリティ 該当無し
「ボラリティ 」とは、ボラティリティを良く読まずに勘違いした人が
造語して流行らせた言葉だけど、そんな言葉は無いんだよ。
たしかに検索すると少し出てくる。
しかし、全員が勘違いしたアホだから流行らせないで。
「フィボナッチの泉」の管理人さんも、盛んに「ボラリティ」とか
「ストキャクティス」などの変な言葉を使っている。
誰かに指摘されたら逆切れして「そんなことも知らないのか」と反論
してたけど、貴方も同罪だよ。ウソをつくのは良くないことだよ。
778 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 15:33:44.43 ID:PiCXmcny
>>777
>>766,771で解決してる。
いつまでもスレチな話題引っ張るなよ。
779 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 16:00:23.69 ID:+Uw04z3R
____
/⌒ ⌒\
/(● )(● )\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ラーメン!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●)( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つけ麺!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ' ヽ \
/( ≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 僕イケメンミ☆
| |r┬-| |
\ `ー'´ .,/
780 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 16:07:50.48 ID:rYwr1COI
<<また別のが来た!>>
781 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 16:29:43.51 ID:iO5CpDpb
ボラリティーを言ったアホだが確かめずにさらに質問
%bとバンド幅を表示するインディケーターってある?
782 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 16:47:28.25 ID:uQvQsgKZ
ゆとりへいけよ カス
783 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 16:49:19.01 ID:PiCXmcny
<<同じ馬鹿が来た!>>
784 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 17:59:16.86 ID:LWJgAJ4p
>>780 >>783
うざい。
>>781
>>775に書いてある。
785 名前:初心者ぼんくら 投稿日:2008/04/09(水) 19:25:02.61 ID:XMIoe21z
これってどうやって使うかわかる方おられますか?
http://www.forex-tsd.com/attachments/expert-advisors-metatrader-4/32650d1178292173-v1andv2-hedged-ea-beautiful-equity-curve-v1-v2.zip
786 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 20:42:18.05 ID:wEzjgNS6
スレッド教えてよー
787 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 21:25:04.21 ID:3H8cnaoh
>>785
フォーラムにうpされてるファイルに対して直リンするな。
フォーラムはその辺のうpろだじゃないんだぞ。
つうかその名の通りExpert Adviserだ。
788 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 21:26:12.27 ID:3H8cnaoh
>>786
ここ
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/7436-v1andv2-hedged-ea-beautiful-equity-curve-2.html
789 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 21:36:15.77 ID:UuLGiy11
教えてください。QQEアラートはどこで取得するといいですか?
MT4を使い出して一週間たつのですがちんぷんかんぷん
790 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 21:52:46.48 ID:md+fFzcN
ググればええがな、
QQE Alert mq4
791 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 21:53:55.36 ID:iO5CpDpb
とりあえずググッてみた
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/76997112.html
792 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 22:40:04.76 ID:tHcGrDat
EAかどうかもわからんヤツがTSDにいくとはいい度胸だ
793 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 23:16:34.24 ID:2qRYMbqY
4時間足か日足で使ってみたダイバージェンスなんだが言われてるほど役に立たない。
やっぱ自分で線を引くのがいいみたいだ。
試したのは以下のとおり。
Divergence_MACD_FX5_V1.1
FX5_Divergence_v1.5
FX5_Divergence_V2.1
Regular RSI Div
RSI div
794 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 23:23:35.27 ID:7vHDA0bW
MQL4にて未決済注文の損益値を取得することはできるんでしょうか?
795 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/09(水) 23:54:48.14 ID:kn6E/yLg
Forex-TSDにあったStraddleOCOを使ってみたのですが、どうもうまく注文が送信されません
SellStopのみセットされたり、全く注文を受け付けてくれなかったりします
指標発表前など相場が荒れている時にそういったScriptを使って逆指値はセット出来ないのでしょうか?
796 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 00:06:27.54 ID:CXD+xlRH
FXDD AUTOでおすすめのシステム教えてください。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207570831/
797 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 00:07:59.71 ID:zHmCw2ps
>>795
とりあえずそいつがダウンロードできるURLを教えてくれないか
ソース見ないことにはなんとも
798 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 00:45:25.86 ID:zXeoflvj
>>797
このStraddleOrderOCOってやつです
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/6995-straddle-oco.html
799 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 01:50:07.50 ID:YC0uMAFi
>>773
>>775
ボリンジャー・バンドの値幅をpipsで表示できるようなインジケーター探してます。
MT4にはないと言うことですが、作ってもらえないですか?
800 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 01:55:22.03 ID:jCWdCM7G
統計でシグマ計算しる
801 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 02:00:27.40 ID:eOTs3jGb
>>799
上でボラリティーといったアホだが
仕事の休みが土曜なんで土曜の夜まで待ってくれれば作るよ
というか>>800の言うように物としては
σを計算して表示するだけだよね
802 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 02:25:49.28 ID:YC0uMAFi
>>801
期待してますっっ!
ボリバンの±2δや±3δの間の値幅がpips数で表示されたら最高です。
803 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 02:39:27.67 ID:AFM53Nfc
BBの幅をあえてpips表示しなくても標準偏差描けばスクイーズを見れるのにw
教わったことしかできないゆとり乙wってところか?
804 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 03:42:46.44 ID:jCWdCM7G
つーかボリバンちゃんと理解したほうがいいよ。
2シグマ3シグマの意味わかったらそんな恥ずかしい質問はできないはず。
805 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 05:58:39.53 ID:YC0uMAFi
>>803
すみません、もう少し詳しくお願いします。
>標準偏差描けば
ボリバンは標準偏差を描いた物じゃないんですか?
こんがらがってきた。
806 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 07:50:36.45 ID:AFM53Nfc
>>805
BBはMAに標準偏差を±したもの
標準偏差のグラフの形状は描いてみると分かるけど、σも2σも同じ。
値は違うけどね。ボリンジャーバンド入門読んだら使い方が分かる。
807 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 07:56:58.79 ID:XUCX/3mM
>>805
スレチだと気付いたら急いでググッて今すぐ出て行け
808 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 11:26:16.81 ID:GpBb4o6K
>>493
の、メイン画面用の方をもらって、使ってるんだけど、
最初に適用させると、日付・時間表示・矢印が重なってしまって、
位置もチャートの上下真ん中ぐらいにバラバラに配置されてしまうのはなぜだろう?
Indicators Listとかで、JPN_Time_Mainの編集画面を開いて、
そのまま何も変更せずにOKを押して編集画面を閉じると、重なってしまってたのも直って、
位置も綺麗に表示されるようになるんだけど。
いろんなチャートに適用させるたびに、編集画面&OKを繰り返さないと駄目なのかな?
809 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 11:41:01.76 ID:3jlABJul
ランド円のチャートみれるとこ教えてください ora
810 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 14:38:54.80 ID:N8GDroP1
とまってる
811 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 14:55:28.09 ID:7lQKBlwN
MT4はそれなりに素養のある人間じゃないと使えない
C程度がわかる人間というのはアレなので、こうも荒れるというわけか
812 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 15:12:17.57 ID:aNdXKLky
日本の商品先物見られる所ありませんか?
813 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 15:15:10.31 ID:/sygJQqS
なんだかよくわからんけど、
俺、MT4歴8ヶ月。FX歴4ヶ月。
8ヶ月前の俺は、それまで投資経験一切なし。英語苦手。プログラムなんて知らないだったけど、
いまではなんとか自分でEA作れるまでになった。
楽しいよね。
814 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 15:16:32.85 ID:/sygJQqS
でもその頃のスレの雰囲気といまの雰囲気とでは大きく違っているよね。
815 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 17:17:50.03 ID:eyxzIRKY
テスト用のインディケーターできたけどどこにうpればいい?
816 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 17:30:52.76 ID:wzoAPQxS
テンプレWIKIにあるここじゃね?
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=metatrader
817 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 17:55:07.95 ID:M0VrnBr3
>>812
見た事無いです。
ゴムくらい取り扱っても良いとは思うけど・・・。
国際価格に影響を及ぼす銘柄だけ取り扱っていれば良いからさ
それにしてもTOCOM衰退したね。
818 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 19:11:21.00 ID:aNdXKLky
>>817
ありがとうございます
17時半まで延長しても意味なかったんでしょうか
819 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 20:07:26.14 ID:M0VrnBr3
>>818
日本人専用市場みたいなもんだからね。
会員名簿を見ても外資はブローカーじゃないし・・・。
http://www.tocom.or.jp/jp/profile/member/member.html
CFDのカバー先は大抵MFDirectかSAXOなんだけど、名簿に無いよ。
820 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 22:38:57.14 ID:wzoAPQxS
珍しい
オリオン鯖死んだな
821 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 22:41:55.30 ID:eOTs3jGb
>>802
pipで表示するのは弊害もあると思いますよ
絶対値は分かってもそれは真の変動の強さを表さなくなります
100に対し1なら1%ですが10に対して1なら10%なのに
pipであらわすと同じ1になってしまうので、真の変動の強さが隠れていまいますよ
ボリンジャーバンド入門でも中央BBで割って標準化せよと書かれています
±2や3の間の値幅を表示するのは他の方が説明されてるとおり意味がないです。
822 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 23:20:27.44 ID:gHYhcBBK
すいません、Bid_View2.0M使ってるんですが
Open値を自分が使ってる業者の時間に変更とか出来ないでしょうか?
823 名前:シングルパパ ◆QiO/yANARU 投稿日:2008/04/10(木) 23:21:47.39 ID:pcZygvlb
1ピピ利益でるごとにモニターの仁美ちゃんが服を脱いでいくシステムにした
824 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 23:36:54.66 ID:jCWdCM7G
奈々子さんって今2chに書き込みしてないんですかね?
ああいう人がいなくなるとさびしいですね。
825 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 23:40:25.02 ID:M0VrnBr3
>>821
動いた量が勘案されないようでは・・・・。
例えばFDAXでE-MINI S&P500で見ると%で表した場合。
同じ量動いてもE-MINI S&P500は半分しか動いていないていう事になる。
仮にもFDAXの2倍動いたら2倍以上の差損益が出る。
それだとまともなマネーマネジメントが行えないよ。
FDAXの1tickは0€12.5で0.5ポイント刻み、E-MINI S&P500のtickは$12.5で0.25ポイント刻み。
826 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/10(木) 23:41:50.72 ID:M0VrnBr3
仮にもFDAXの2倍動いたら約2倍の
827 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 00:25:54.14 ID:FKRbXos2
>>821
昨日の者ですが、なるほど納得です。
828 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 10:08:07.26 ID:AIlVXKJD
>>822
Time関数使えば出来る。でもスプとかも違うだろうし、バー時間と違うので意味あると思えないんだけどね。
829 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 10:19:08.37 ID:A8JoV7Uj
突然、デモアカウントが消えてワラタ。
これでで2回目かな。べつに期限切れとかじゃないよ。
830 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 10:34:12.61 ID:hMNbqBTP
半年ROMれ
831 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 10:55:55.17 ID:A8JoV7Uj
>>830
で、その理由はなによ。
832 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:03:03.78 ID:th9OaUqb
取引がないデモアカを掃除したんじゃないの?
接続先の業者に訊くのが一番ですぜ
業者によっては期限切れなしのところもあるよ
833 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:06:45.29 ID:A8JoV7Uj
>>832
たぶん、マイナーなバグじゃないかと思う。
3つとも一斉に消えて、再取得してもプログラムをいったん終了して再起動すると消えてる。
素直に再インストールすることにした。
ちなみにMT4歴は1年くらい。
それとも昨日、海外のエロサイトを廻っていたのが・・・・。
834 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:27:25.59 ID:ysFbOR6q
いい所あった?
835 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:29:05.32 ID:A8JoV7Uj
ttp://hosted.met-art.com/Trial_met-art_AF_616_930/
836 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:34:10.83 ID:th9OaUqb
まあ細かいバグらしきものはあるよね
いつだったかインジケータをチャートに適用したら例外吐いて落ちてしまい
再起動しても落ちる無限地獄を体験したし
気がついたら終了してることがあるし
837 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 11:34:57.75 ID:MELNFCDX
830 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/04/11(金) 10:34:12.61 ID:hMNbqBTP
半年ROMれ
838 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 13:35:15.39 ID:A8JoV7Uj
テンプレに追加よろしく >> 7or >>9
alpari(US)
GMT+1
208.122.38.251:443
UKよりもペアは少ない。
839 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 17:12:54.43 ID:FKRbXos2
強者どもに質問。
ttp://www.forex-tsd.com/tools-utilities/10982-signal_bars_v7.html
これ使いたいんだけど、表示がどうも変になる。
バーの一つ一つがくっついてしまう。
下の写真のような感じ。
ttp://www.forex-tsd.com/tools-utilities/10982-signal_bars_v7-8.html
どうやらこの人も同じ症状みたいで質問してるけど・・・。
解決策分かりませんか?
ちなみに前のバージョンも全部試したけど同じ症状でした。
840 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 17:55:20.62 ID:A8JoV7Uj
>>839
過去スレで作者に訊ねただったか直してもらうようにお願いしただかって人がいたけど、
駄目だったようだね。
841 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 18:54:34.52 ID:FKRbXos2
>>840
そうなんですか。じゃあ仕方ないですね。
でもなんで同じ物をDLして、表示のされ方が異なるんでしょうね?
MT4本体の出所によるのかな?
842 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:06:46.37 ID:A8JoV7Uj
>>841
今日、再インスコとG7前でマーケット参入をするのやめたから、ソースを見てみた。
ソースのTahomaなんとかをArialに書き換えればOKだ。
古いバージョンでしか試してないけど、たぶんこれでいける。
843 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:16:34.79 ID:FKRbXos2
>>842
マジっすか!
早速試してみます。
844 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:25:59.69 ID:A8JoV7Uj
>>843
っていうか、v7のmq4ファイルってないね。ex4しか見当たらない。
俺が持っているバージョンがどこかで昔拾ったv3。
それ以降のmq4ファイルってある?
845 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:26:24.32 ID:FKRbXos2
>>842
ソース見れない・・・ex4ファイルってeditorから開けますか?
メモ帳でも文字化けするし・・・。
ヒントプリーズ。
846 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:28:12.99 ID:FKRbXos2
>>844
あ、かぶった・・・。
いえ、ex4しか発見できてないす。
ちなみにコンパネからTahomaを標準フォントに指定したけど
やっぱダメでした。
847 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:37:59.93 ID:A8JoV7Uj
あくまでソースに書かれているフォントだからね。
たぶんtsdのどっかで拾ったんだよ。
探してみて。
おれ、暇だから遊びに行ってくる。
848 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:39:59.51 ID:FKRbXos2
>>847
どうもありがとうございました。
849 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:43:11.77 ID:A8JoV7Uj
あーそうそう。
そのTahomaなんとか、Tahoma Narrowね。
このTahoma Narrowっていうフォントをインストールすればいいと思うよ。
こっちを探してみて。
それじゃあ、また。
850 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 19:52:26.79 ID:FKRbXos2
>>849
ぐぐったけど、見あたらない・・
でも、いろいろと参考になりました!
851 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/11(金) 21:53:50.50 ID:MELNFCDX
すぐ落ちるなMjみたい
852 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 00:40:14.46 ID:gjG/aw4b
メタトレーダーを使い始めて一ヶ月の初心者です。
デモアカウントを取得し、一ヶ月余りで3,000ドルから9,000ドルに増やしました。
あと少しで10,000ドルになりますので、そろそろMetaQuotesPointsに替えようと
思うのですが、HPのどこから申請すればいいのか分かりません。
http://www.metaquotes.net/のページのどこから申請すればいいですか?
あと確認しときたいのですが、10Points=1円の計算であってますか?
853 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 01:30:06.56 ID:pztYcpw+
>>852
| 残念。
| MetaQuotesPointsへの交換は3月末で終了したよ。
し
854 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 01:46:01.27 ID:LDrvlrjc
ズコーーー
855 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 11:04:45.98 ID:gjG/aw4b
そうですか、それは知りませんでした。残念です。
なんか新たにMQPをEdyにチャージ出来るサービスが始まると聞いたのですが、
それは本当なんでしょうか?
856 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 12:54:50.17 ID:M7fuMIq0
Alpariって設立10年目なのかあ。
857 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 14:42:45.28 ID:qNUsXWd2
BBのアッパーlineを使いたいんですが、
ave=iMA(NULL,0,10,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,1);
のように作るにはどうかけばいいのですか?
858 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 14:46:05.48 ID:1DDhFECS
iCustom()で調べるといいと思います。
859 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 14:50:28.77 ID:MzfTJv3o
最初から入ってるやつはiBandsじゃないか
860 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 15:07:35.24 ID:K9cwE3jB
>>857
もしかしてリファレンスも読まずに
他のコード見ながら手探りで関数の意味と構文を読み取っていますか?
861 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 15:28:40.72 ID:vqNC69VV
1. MAで期間5, シフト0, SMA, TypicalPriceで線引く
2. MAで期間5, シフト0, SMA, previous Indicator's Data
これをMQLでやりたいんだけど、MAを配列に入れて、iMAOnArray使えばいいのかな?
862 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 15:55:57.10 ID:qNUsXWd2
>>858
検索してみました。iCustom()すごいですね、もうちょっと調べてみます。
>>860
リファレンスとはあの有料のやつですか?
863 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 15:58:48.32 ID:MYVvENJ0
灯台もと暗し
864 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 15:59:41.84 ID:MzfTJv3o
>>862
テンプレぐらいは読め
865 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 16:28:40.40 ID:WrltfOqT
ツールにあるGlobal Variablesって何に使うものなの?
メタトレ入門の本にも書いてなかったけど。
866 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 19:59:42.87 ID:F5TPGOH8
>>1にあるMetaQuotes社のHPにアクセスできなくなってるけど
867 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:01:58.47 ID:WrltfOqT
たぶん数時間後に繋がる。
土日にたまにあるよ。
868 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:07:00.27 ID:38a6V0RJ
ttp://mbup.net/d/40226.jpg
これの一番下のサブウィンドって何のopentradeanalysisってどこで表示させるのでしょうか?
869 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:11:10.72 ID:38a6V0RJ
すいません自己解決しました
ttp://gaitameotoko.seesaa.net/article/68089528.html
870 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:16:26.16 ID:MYVvENJ0
>>868さんよ
その画像も外為男のサイトの画像もWAE行が非表示でしょ
そのインジケータいれるならWaddah_Attar_Explosionを入れないとまともに機能しないよ
871 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:24:02.42 ID:vqNC69VV
WAE使わないなら別にいいんじゃないの?
872 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:31:42.71 ID:MYVvENJ0
横にトレンドって行があるでしょ
Upが何%Downが何%そして大文字でDOWNまたはUP
ここの評価が狂う。上げ相場でもずっとDOWN表示だった気がする
873 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:35:20.25 ID:H+5a16Q8
100万飛ばして裁量は無理だと悟った。
こちらで頑張るつもり。よろしく
874 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 20:41:30.25 ID:38a6V0RJ
Waddah_Attar_Explosion入れても
ずれてしまいますね・・・
875 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:02:06.58 ID:GD9MwkBA
2008/4/2 17:00:00 1.274 1.322 1.272 1.318 1
2008/4/3 17:00:00 1.316 1.343 1.314 1.342 1
2008/4/4 17:00:00 1.342 1.342 1.322 1.328 1
日経225先物のデータを加工し、上のような形式にしてhistory centerから適当な通貨にcsv(カンマ区切り)やtxt(タブ区切り)にして読み込ませようとしました。
うまくいきませんでした。為替以外のデータを読み込ませるのに、なにか大事なことってありますか?
876 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:08:36.82 ID:3Xi01RA7
>>875
dd.MM.yyyy
に変えてみるとか
877 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:18:48.14 ID:byZmj+cl
だめなヤロウはなにしても駄目だな
878 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:20:22.89 ID:GD9MwkBA
>>876 autoforexiteで作ったtxtは読み込めて、ymd(2008/04/11)表示だったんですよ
879 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:25:51.88 ID:/0TBiFOO
バイナリエディタでフォーマットの違いを確認したら良いんじゃまいか?
880 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:26:50.21 ID:v59HN0ra
>>875
history centerでCSVにエクスポート。
エクスポートしたファイル名と中身を見て
自分の加工した先物データを照合してけば
いいんじゃねかな。
881 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:28:47.39 ID:MzfTJv3o
>>875
一番右の1って何?
882 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 21:32:49.27 ID:MzfTJv3o
87 From: S.B.T. <Daapyan+MT@G...>
Date: 2005年6月11日(土) 午前9時51分
Subject: Re: 他通貨のヒストリカルデータのインポートの方法について
FXbeginnerさん、こんにちは。
> データもmetatraderで解析してみたく、もしわかれば
> データのインポート方法について教えていただけないで
> しょうか?
> まずForexなどの項目にはAUSJPYなどはないので、
> 増やしたいのですが、これはできないのでしょうか?
自分で新しい通貨ペアは作れないとおもいます。
> もしそうだとしてもこのヒストリカルデータをチャートで
> 見る方法がわかりません。たとえばヒストリカルデータ
> にあるGOLDにデータをimportしてみてもNew chartメニュー
> にはGOLDはないですし、USDCADなどにインポートして
> チャートを開いても、リアルタイムチャートが
> 表示されてしまうようです。
データのインポートは、ツール -> ヒストリカルセンターからインポートすることができます。
おそらく、使っていない通貨ペアにインポートすることになるかと思います。
データ形式は、
年.月.日,時:分,始値,高値,安値,終値,出来高
の繰り返しです。
初期状態では一部の通貨ペアしか表示されていないので、
気配値表示ウィンドウの上で右クリックして、
「全通貨ペアを表示」を選べば、GOLDを含む全てのペアが表示されます。
また、相場が動いているときには、自動的にリアルタイムチャートが表示されてしまうと思うので、
ファイル -> オフラインチャート
から、チャートを表示すれば、インポートしたデータのチャートが表示されると思います。
883 名前:801 投稿日:2008/04/12(土) 22:41:56.18 ID:K9cwE3jB
>>799
はい、作ったよ。言われたものを作っただけなんで
しょぼいのは私の責任じゃない
これから%bの追加と標準化をします
http://www.vipper.org/vip792924.mq4.html
受信PASS 801
884 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 22:48:30.05 ID:EFsHbQEb
転送量オーバーで受信出来ません・・・
885 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 22:54:12.25 ID:FYatgIIC
>>880 そうやってエクスポートしたのを参考にしたんですけどねえ
>>881 1は出来高です。
>>882 それもぐぐって調べてどこがおかしいのか、よくわからないんで書きこした次第です。
いろいろとありがと。がんばってみる。
886 名前:773 投稿日:2008/04/12(土) 23:29:29.19 ID:VEDjc50z
>>883
おーすげぇ!!
あんた、いい人だなぁ。
さっそく使わせてもらいます。
ありがとう!ありがとう!!
887 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 23:38:26.58 ID:Ki8zUiOi
QQEの推奨通貨はポン円、ポンドルみたいだけど、ポンやるとすぐ死ぬイメージあるのでこわい
888 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 23:41:04.32 ID:Ki8zUiOi
>>883
GJ!!
ソースをちょいと参考にさせていただきます
889 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 23:42:19.83 ID:Z4SURsMs
>>887
ポンドルは最近ボラ低いよ
890 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/12(土) 23:52:02.94 ID:Ki8zUiOi
>>889
チャート見直したら3月後半からは大動きは少ないような感じでふね
とは言ってもまあ他よりはなかなか
891 名前:799 投稿日:2008/04/13(日) 00:00:10.39 ID:hPjAHhGY
>>883
上でお願いした者です。
これは私には非常に便利ですね!
ありがたいです。
早速DLさせていただきました。
あと一点わがまま言うなら、メインのウインドウの四隅のどこかに
数値で表示できるバージョンもあると、さらにありがたいです。
もしお時間があればご検討願います。
892 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 00:03:22.11 ID:HVhNdcpr
>>891
おい、少しは自分でやれ。
いつまでたっても他人に頼むってわけにはいかんだろ。
自分の持っているインジケーターを参考にするなり、
http://docs.mql4.com/common/Comment
を参考にするなり、簡単だぞ。
893 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 00:11:13.29 ID:vEPlAgQg
>>892
ですね。
反省。
リンクを参考にしてみます。
ありがとうございました。
>>883
あらためてお礼を言います。
ありがとうございました。
894 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 00:11:46.61 ID:xw1wzSQn
本家っていつ復活するんですかね
895 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 00:15:31.03 ID:xm5JVlp5
カスタムインジケーターを表示できないんだけど何で?
896 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:11:28.11 ID:WIQKCzm8
春です。小鳥がピヨピヨと鳴いています。
897 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:17:18.41 ID:xm5JVlp5
お願いします。教えて下さい。カスタムインジケーターをどうしても選択することができません!
何ででしょうか…
898 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:21:09.64 ID:58dmqEiW
>>897
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/
質問の仕方おかしいと思わないのか?
899 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:25:52.72 ID:TOEN2ob5
>>897
>>895を言い直しただけじゃないか
何をどうしたくてどうやったがどのように意図と違うのかをまず書かないとどうしようもないよ
でも、どっちにしろ、ゆとりスレ向きの話題かもですね
900 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:25:58.15 ID:HVhNdcpr
>>893
がんばって。
俺だってはじめは全然わからなかった。でも、色とかラインの太さくらいは直せるだろ。
そのうち他のところもだんだんわかるようになっていった。
テンプレにある「メタトレーダー入門」の作者さんのサイトも参考になるよ。
>>894
今回は長いね。いつも3時間くらいで元に戻ったりするんだけどな。
901 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:26:56.26 ID:KB0lMtk5
>>498
Alpha9v1.19
探してます。どこか教えて下さい。
902 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:30:13.44 ID:gXGxpGWq
そのままググれ
903 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:31:54.72 ID:xm5JVlp5
すいません、慌てすぎていました。
挿入→分析ツール→カスタム と入っていっても、
左下のナビゲーター→カスタムインジケータと入って選択しても、チャートに表示できません。
なにか表示できないようにいじってしまったんだろう…
904 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:33:54.52 ID:HVhNdcpr
質問する前にテンプレを読みましょう。
また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、
しっかりと書きましょう。
905 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:43:53.06 ID:xm5JVlp5
サーバーはODL-MT4 demo-ODL securities です
テクニカル指標名とは?
906 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:48:48.75 ID:TOEN2ob5
>>905
自分がどのインディケーターを表示したいのかもわかってないのに
インディケーターが表示できませんとは不思議なことを言う人だ
907 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:49:28.79 ID:vEPlAgQg
>>900
thxです。
早速とりかかってますが、やはりムズイ^^;
明日ココで質問するかもですね。
908 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:55:56.57 ID:KQklHMZz
まさか拾ってきたカスタムインジケーターのソースファイルを
コンパイルしてないってオチじゃ無いよね?
909 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 01:59:27.22 ID:TOEN2ob5
↓ソースファイルってなんですか?コンパイルってなんですか?
910 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 02:06:32.10 ID:HVhNdcpr
>>908
もういい。終了。
>>907
いいぞ。わからないところがあったら聞けばいい。
あと、メインにコメントを表示するなら、別なインジケータを作って
>>883のソースを借りつつ、他にもRSIの数値を表示したりピボットを表示させたりとか
って感じにするといんだけど。
メインにコメントを表示するインジケータのソースを見て、あるいはそれを利用した
>>883を追加してみるとかが近道か。
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/FiboPiv_v2.mq4
これなんかいいかも。
911 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 02:07:23.08 ID:HVhNdcpr
間違えた。
終了は>>909
912 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 02:08:17.68 ID:Vjy4mNro
検索したらいいだろ
913 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 02:21:02.13 ID:gBPlEQKf
実はEAだったなんていうオチはいりません
914 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 05:15:10.45 ID:n9VoeBvw
>>883
消えてしまっているので、もう一回Upしてもらえないでしょうか?
915 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 06:01:47.25 ID:gBPlEQKf
チャートウィンドウの上手な使い方の一例
http://www.forex-tsd.com/203282-post105.html
916 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 10:28:13.50 ID:xm5JVlp5
すいません、カスタムインジケーター内すべてが選択できません。
どれを選択しても表示できない
917 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 10:38:14.22 ID:ziA+alEv
ゆとりスレへどうぞ
918 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 13:08:59.58 ID:vEPlAgQg
>>910
いろいろヒントいただけましたが、徹夜で今までやっても
サッパリでした。
やっぱそう簡単にはプログラムの理解はできないですね。
他の事が手につかなくなるので、今回は諦めます。
どうもありがとうございました。
919 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 13:10:41.30 ID:AbFwADN7
contorol pointsだと、every tickとopen prices onlyの中間だよと書いてあんだけど、具体的にcontorol pointsとopen prices onlyでは何が違うの?
920 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 13:31:34.69 ID:vEPlAgQg
ちなみにですが、やってみたのはこんなこんじです。
Comment("BandWidth[i]");
ObjectDelete("BandWidth[i]");
if(ObjectFind("BandWidth[i]") != 0)
{
ObjectCreate("BandWidth[i]", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("BandWidth[i]", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("BandWidth[i]", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("BandWidth[i]", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
921 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 15:31:07.40 ID:ziA+alEv
>>919
Every Tick以外は使い物にならないし、計算早いってだけ覚えとけばいいんじゃね。
922 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 17:04:11.04 ID:pjqjLNco
高値+A
安値+A
でAの部分に0.03といったパラメーターを挿入できるHLバンドのようなものを知らないかな?
DailyHighLow.mq4 というインディケーターが探しているものに近くてソースを改造しようとしたんだけど、
日足を元にHLバンドが作られてしまい困ってるんです。
最終的にはパラボリックみたいにHighバンドを値が超えたらLowバンドが表示されるようにしたいです。
923 名前:922 投稿日:2008/04/13(日) 17:47:23.06 ID:pjqjLNco
↑
Price Channel.mq4を改造すれば作ることができました。
今からこのバンドをパラボリックのようにしてみたいと思います。
お騒がせしました。
924 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 19:01:33.43 ID:L2e3VApW
DealBookが1か月しか使えないのでMT4に乗り換えてみようかと落としてみました
DealBookはPascal風だったけど、MT4はC言語風でよいすね。
と思ったんだけど、returnに括弧が必要だったりi--はできるのに--iができないとかちょっと微妙...
まぁ些細なことですが。
925 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 19:37:24.70 ID:2+iaHKlg
>>920
まだまだだけど、がんばってるな。おまえみたいなやつ好きだ。
>>Comment("BandWidth[i]");
みたいにBandWidth[i]直接いれずに、
bbw = BandWidth[i]みたいにして、コメントにはbbwを使えばいんじゃないか。
926 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 19:39:02.20 ID:2+iaHKlg
あ、doubleつけてな。
927 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 20:05:37.42 ID:vEPlAgQg
>>925
難しいです・・・。
//----
double i;
"bbw" = BandWidth[i]
Comment("bbw");
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}//----
double i;
"bbw" = BandWidth[i]
Comment("bbw");
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}
最後の部分をこう変更しましたが、errorが出ますね。
"i"-variable already defined
だそうです。
あと他の部分はいじらなくていいんでしょうか?
#property indicator_chart_windowは変更しました。
928 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 20:06:32.98 ID:vEPlAgQg
>>927
失礼しました。2回コピペったみたいです。
//----
double i;
"bbw" = BandWidth[i]
Comment("bbw");
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}
929 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 20:35:46.35 ID:gBPlEQKf
>>924
MQL4て割と直感的に扱えるでしょ。
>>928
bbwてラベルでは?
だからダブルクォーテーションで区切る必要性はないよ。
値を表示させたいんだろうか最初にdoubleで変数を設定しておく,
んで
設定した変数= BandWidth[i]
Comment(設定した変数)
Comment("hogehoge")ではhogehogeしか表示されないよ。
Comment(hogehoge)なら格納されている値や文字列が表示される。
複数の値を表示させたいんならComment(hogehoge+" "+hagehage)でスペースが1つ空くんで
930 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 20:42:09.84 ID:vEPlAgQg
こうなりました。
やはりerrorが・・。
//----
double bbw;
bbw = BandWidth[i]
Comment(bbw);
ObjectDelete(bbw);
if(ObjectFind(bbw) != 0)
{
ObjectCreate(bbw, OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText(bbw, 13, "Verdana", Red);
ObjectSet(bbw, OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet(bbw, OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}
931 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 21:12:54.75 ID:gBPlEQKf
>>930
いやだからbbwはラベルなんで
ラベルネームは常にstringでなくてはならない
実数でなければintでもいいんだけど
double bbpips;
bbpips = BandWidth[i]
Comment(bbpips);
本体がもうロダに無いんでソース見ないで書いてますw
要はBandWidthに値が格納されているわけだよね。
それならこれで良い筈なんだけど
932 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 21:17:47.07 ID:gBPlEQKf
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}
のままで、上のを付け足してくれれば
933 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 21:55:40.15 ID:Fuao6o9e
>>883
もう一度UPしてもらえないでしょうか ;;
934 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:15:34.58 ID:L2e3VApW
>>929
C的というだけで敷居が低い感じでよいね。webのリファレンスも○
ところで、基本的な質問ですまんが、チャート上にindicatorのみを表示する
にはどうすればよい?足を消したい
935 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:17:33.51 ID:CoWp7zga
Noneを使う。
これでわからなきゃ、過去ログ参照。
936 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:23:33.06 ID:L2e3VApW
>>935
tplファイルを直接編集ということかな...
ちょっとやってみる
937 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:25:15.14 ID:CoWp7zga
違うよ。
過去ログ参照しる。
938 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:32:11.73 ID:L2e3VApW
>>937
あ、分かった。1コ1コnoneにするのか...
いや、一発でできないのかと。
939 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:38:06.89 ID:CoWp7zga
それをテンプレに保存すれば、他のチャートにも一発になるよね。
940 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:39:17.27 ID:zpsugfDk
画面上で右クリック->プロパティ->色の設定タブ->上昇バー、下降バーをNoneに設定
941 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:41:15.02 ID:gBPlEQKf
>>934
足の色を全て黒にするのが一番確実な方法です。
勿論ラインチャートも黒で
942 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:41:39.26 ID:wLSD8InY
すいません。
タバコ買おうと思って自販機に1000円札入れたんだけど
何度入れても戻ってきてしまうんだよ。釣り銭切れ表示が
出てるわけでもないのに、、、
インジケーターの設定が間違ってるのかな?
過去ログ必死に探したけど、どこにも無いし、、、
943 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:44:49.75 ID:A6qLUR6c
>>942
ぐぐれ
944 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:46:41.05 ID:wLSD8InY
>>943
ありがとうw
945 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:49:11.91 ID:CoWp7zga
>>942
今日は日曜日だ。動いてるはずないだろ。
946 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:50:02.02 ID:L2e3VApW
>>939
thxできた。
tplで#includeみたいにできればいいのにな。
947 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:50:41.84 ID:vEPlAgQg
>>931
どうもありがとうございます。
でもエラーになっちゃいますね。
やっぱ上の方もいじらないとダメなんでしょうね・・。
948 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:54:32.79 ID:CoWp7zga
どこに挿入している?
それと、
bbpips = BandWidth[i]のおしりに;をつけるんじゃないか?
エラーの表示のところをクリックすると、何行目に問題があるのか「だいたい」わかるよ。
949 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:56:07.91 ID:vEPlAgQg
今こんな感じです。
上にもいろいろありますが、下半分です。
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator iteration function |
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
{
int i, counted_bars=IndicatorCounted();
//----
if(Bars<=BandsPeriod) return(0);
int limit = Bars - counted_bars;
if(counted_bars>0) limit++;
for(i=0; i<limit; i++) {
BandWidth[i] = iBands(NULL, 0, BandsPeriod, BandsDeviations, BandsShift, PRICE_CLOSE, MODE_UPPER, i)
- iBands(NULL, 0, BandsPeriod, BandsDeviations, BandsShift, PRICE_CLOSE, MODE_LOWER, i);
}
//----
double bbpips;
bbpips = BandWidth[i]
Comment(bbpips);
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
return(0);
}
950 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:58:52.83 ID:CoWp7zga
---
ObjectDelete("bbw");
if(ObjectFind("bbw") != 0)
{
ObjectCreate("bbw", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("bbw", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("bbw", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
---
ここ消してみたら。あと、おしりに;
951 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:59:24.12 ID:vEPlAgQg
>>948
bbpips = BandWidth[i]のおしりに;をつける
これでエラーが消えました!
でもチャート上には「0」の文字が左上に表示されるのみ・・・
あと少しでしょうかっ!?
952 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 22:59:24.64 ID:gBPlEQKf
>>947
インディケータをZIPにしてここにうpしてもらえませんか?
http://pai.no.land.to/up/upload.html
作者氏もパスを入れてたようなのでパス付きで
953 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:01:27.52 ID:CoWp7zga
で、メインチャートにコメント表示したいんなら
上の方のセパレートウインどーってところをチャートウインドーに変えるとか、
あるんだろうかとおもうけど、まあ徐々に覚えていいと思う。
954 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:03:14.43 ID:DqDiodXc
ラインチャートにしてラインの色をNoneにするのが簡単
955 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:05:34.72 ID:vEPlAgQg
ttp://pai.no.land.to/up/upload.html
いかがでしょう?
パスは「2ch」です。
皆さん、頼りになります・・。
956 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:06:19.99 ID:vEPlAgQg
>>955
ここの「dgz2427.zip」です。
957 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:10:43.88 ID:vEPlAgQg
>>950
消してみたけど、同じ症状でした。
左上に「0」
>>953
#property indicator_chart_window
ですよね。
958 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:22:05.66 ID:zpsugfDk
良くわからんけど、forループの外で i を使ってるのがいけないんじゃまいか?
959 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/13(日) 23:47:40.52 ID:vEPlAgQg
>>958
そうなんですね・・アドバイスを生かせないのが残念です。
960 名前:868 874 投稿日:2008/04/14(月) 00:12:55.87 ID:Oz2GbWCw
ずれていた原因がわかりました。ワイドモニタだとダメで
4:3のモニターだとズレが無くなりました。スレ汚失礼しました
961 名前:955 投稿日:2008/04/14(月) 00:35:57.48 ID:d4rST5d0
皆さんDLできましたでしょうか?
962 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 02:17:36.75 ID:eiyHbQ3Y
一本のMAにタッチしたらアラートがでるという
単純なものをずっと探しているのですが
なかなか見つかりません。
あったら教えてください。
963 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 02:20:40.41 ID:1WzR6uTS
#property に書けるものってドキュメントのどこに載ってるですか
http://docs.mql4.com/にはない?
964 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 02:31:10.69 ID:P9aDEGlJ
ソースを見たらスタンダードディビジョンそのまんまだね。
スタンダードディビジョンてのはボリンジャーの収束と拡散の度合いを教えてくれるインディケータ。
Band.mq4て入ってるでしょ。
これに以下を付け足すだけ
UpperBuffer[i]=oldval+deviation;
LowerBuffer[i]=oldval-deviation;
ここに
i--;
これを付け足してくださいな。
double deviation1=UpperBuffer[i]-LowerBuffer[i];
Comment(deviation1);
これで左隅にボリンジャーの幅が出るんで
965 名前:955 投稿日:2008/04/14(月) 02:47:12.56 ID:d4rST5d0
>>964
早速やってみましたが、やはり左上に「0」と出るだけでした。
最後の数行です、これでOKですか?
deviation=BandsDeviations*MathSqrt(sum/BandsPeriod);
UpperBuffer[i]=oldval+deviation;
LowerBuffer[i]=oldval-deviation;
i--;
double deviation1=UpperBuffer[i]-LowerBuffer[i];
Comment(deviation1);
}
//----
return(0);
}
966 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 02:50:18.28 ID:1WzR6uTS
>>963
載ってた。
http://docs.mql4.com/basis/preprosessor/compilation
indicator_widthNで合ってたけど効かないなぁ...
967 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 02:53:14.94 ID:P9aDEGlJ
>>965
こうですが・・・
deviation=BandsDeviations*MathSqrt(sum/BandsPeriod);
UpperBuffer[i]=oldval+deviation;
LowerBuffer[i]=oldval-deviation;
double deviation1=UpperBuffer[i]-LowerBuffer[i];
Comment(deviation1);
i--;
}
表示されるのは勿論一番手前の足の値だけですよ。
968 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:00:17.12 ID:d4rST5d0
>>967
できました!!!
969 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:00:39.51 ID:d4rST5d0
>>967
諦めずにつきあってくれて感謝です。
970 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:03:23.81 ID:d4rST5d0
ちなみに、この数字を大きく色付きで表示するには、
Comment(deviation1);の下に
以下を付け足すのでOKですか?
ObjectDelete("deviation1");
if(ObjectFind("deviation1") != 0)
{
ObjectCreate("deviation1", OBJ_TEXT, 0, 0, 0);
ObjectSetText("deviation1", 13, "Verdana", Red);
ObjectSet("deviation1", OBJPROP_XDISTANCE, 10);
ObjectSet("deviation1", OBJPROP_YDISTANCE, 48);
}
971 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:07:14.75 ID:P9aDEGlJ
よかた・・・これで寝れる。
>>969
ごちゃごちゃと既存のインディケータを弄って覚えていくのが一番ですよ。
UndoとRedoがあるんですぐ元に戻せるし(一旦窓を閉じたら戻せませんが・・・
972 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:08:33.38 ID:P9aDEGlJ
>>970
ごめん・・・昼間にして、流石にもう寝たいんで・・・
973 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:10:57.55 ID:69PJDMKo
>>972
wwwおつです
974 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:12:12.44 ID:d4rST5d0
>>972
了解です!!
明日までに私も考えておきます!
今日は本当にありがとうございました。
重ね重ね感謝です。
975 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:18:49.36 ID:1WzR6uTS
>>966
indicator_colorNは効くのに_widthNが効かない...いくつにしてても「Reset」したら1になってしまう..
ぐぐったら同じような人いたけど解決してなかった...
976 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 03:24:36.40 ID:1WzR6uTS
>>975
tplファイル中だとweight_0とかになってるなぁ。でもindicator_weightNはないし...
indicator_styleNも効かないぽい..
977 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 08:37:26.99 ID:1WzR6uTS
>>976
とりあえずライン幅とスタイルはあきらめた
ところでスケールを固定にすると出来高が出なくなっちゃうんだけど、これはバグだよね...
978 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 18:17:31.04 ID:xGdgZvnr
ごめん、ちょっとテス。
オブジェクト
979 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 19:17:23.67 ID:A0CrGRTc
WHCよく止まるなあ、なんとかならんのか・・・
しかしダウと日経とFTSE見れるのここだけなんだよなあ
980 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 19:22:51.08 ID:B/cOFpSM
>>979
今日は特にひどい!そろそろリアル口座開いても・・・って思ってたのに
こうブチブチ途切れたら金預けられないよな
981 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 19:30:24.74 ID:8kZ6M9gT
あと指標がズレるバクを止めてくれ。
エントリータイミングまでズレるじゃないか。
982 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 19:40:14.67 ID:Qa50cmww
変だなと思ったらWHCが原因だったんだ
売買サインをメールで通知するつもりだったんだけど
他の業者に変えたほうがいいな
障害が最も少ない業者ありませんか?
983 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/14(月) 22:43:07.44 ID:Mxr+HhVR
>>979
WHCはダウ先しか見れなくない?
984 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 00:21:16.10 ID:scBHKvpU
>>983
見れるよ。
必要なものはほとんど見ることができると思うが。
985 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 00:29:26.69 ID:d9YGP3Ud
>>980
リアルは多少マシらしいが・・・。
俺もWHCにはリアル口座を開きたいと思ってた。
tsdや工場を見るとリアルの開設は少しややこしいみたいだが
986 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 01:09:37.57 ID:uUSIytlu
>>985
多少って・・・
そんなんで客来るんだろうか?
ダウに日経、WTIから金まで見れるトコなんてここ位しかないんだけどなー
987 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 03:22:43.86 ID:d9YGP3Ud
>>986
ダウンしたとかそういう話は見てないけど。
FDAXとESの条件がいいからリアル開設したいんだけどね。
988 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 03:54:09.53 ID:d9YGP3Ud
MTFバージョンのサイコロジカル
http://www.forex-tsd.com/203912-post2055.html
989 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 05:55:10.70 ID:FTp7ntZy
情報化社会はいいねえ
990 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 07:36:41.77 ID:9viOqJ2y
俺もWHCにはリアル口座を開きたいと思ってる。
だれか口座開いたらレポよろ。
991 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 11:28:19.45 ID:JKRX1a8t
時限退出は、何の関数使ったらいいんですか?
992 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 11:49:51.13 ID:15iCRyjw
timecard()
ごめん、暇なんで嘘
993 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 15:19:04.91 ID:ub6kBz0X
WHCのIPがわからないんですが・・・お願いします
994 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 15:39:52.22 ID:v+t4QzAQ
>>993
216.93.180.133:443
995 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 15:48:23.45 ID:ub6kBz0X
>>994
ありがとうございました。
996 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 18:36:13.82 ID:v+t4QzAQ
>>995
どういたしまして
誰かAleccoh FXは何月何日からサマータイムになったか
わかる人いませんか?
997 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 18:51:20.61 ID:Bg9gSiu8
>>996
お役にたてなくて申し訳ないです。
Aleccoh FXは本家のMT4じゃつながらないんでしたっけ?
998 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 18:55:51.17 ID:tPYUy/5l
>>991
自前でグローバル変数用意して
ポジってる状態で足を1本読む度にインクリメント、
一定値に達したらポジ精算、変数もゼロクリア、って風にすれば
999 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 18:56:34.85 ID:v+t4QzAQ
>>997
Aleccoh FXは本家とは違うみたいですね
1000 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/04/15(火) 18:57:17.12 ID:Bg9gSiu8
>>999
了解です!
1000!!!
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】 ( 新着 : 13 件 / 総件数 : 1001 件 )